JP2018069797A - ハイブリッド車両の制御装置 - Google Patents

ハイブリッド車両の制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018069797A
JP2018069797A JP2016208851A JP2016208851A JP2018069797A JP 2018069797 A JP2018069797 A JP 2018069797A JP 2016208851 A JP2016208851 A JP 2016208851A JP 2016208851 A JP2016208851 A JP 2016208851A JP 2018069797 A JP2018069797 A JP 2018069797A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
control unit
torque
hybrid vehicle
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016208851A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6491167B2 (ja
Inventor
井上 裕也
Hironari Inoue
裕也 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Subaru Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Subaru Corp filed Critical Subaru Corp
Priority to JP2016208851A priority Critical patent/JP6491167B2/ja
Priority to CN201710958500.XA priority patent/CN107985303B/zh
Priority to US15/787,591 priority patent/US10525972B2/en
Publication of JP2018069797A publication Critical patent/JP2018069797A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6491167B2 publication Critical patent/JP6491167B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/50Control strategies for responding to system failures, e.g. for fault diagnosis, failsafe operation or limp mode
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • B60W20/40Controlling the engagement or disengagement of prime movers, e.g. for transition between prime movers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/50Architecture of the driveline characterised by arrangement or kind of transmission units
    • B60K6/54Transmission for changing ratio
    • B60K6/543Transmission for changing ratio the transmission being a continuously variable transmission
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/02Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of driveline clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/06Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of combustion engines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/10Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of change-speed gearings
    • B60W10/101Infinitely variable gearings
    • B60W10/107Infinitely variable gearings with endless flexible members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/02Ensuring safety in case of control system failures, e.g. by diagnosing, circumventing or fixing failures
    • B60W50/0225Failure correction strategy
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D25/00Fluid-actuated clutches
    • F16D25/10Clutch systems with a plurality of fluid-actuated clutches
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D25/00Fluid-actuated clutches
    • F16D25/12Details not specific to one of the before-mentioned types
    • F16D25/14Fluid pressure control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D48/00External control of clutches
    • F16D48/06Control by electric or electronic means, e.g. of fluid pressure
    • F16D48/062Control by electric or electronic means, e.g. of fluid pressure of a clutch system with a plurality of fluid actuated clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • B60K2006/4825Electric machine connected or connectable to gearbox input shaft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/02Clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/02Clutches
    • B60W2710/021Clutch engagement state
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/02Clutches
    • B60W2710/027Clutch torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/06Combustion engines, Gas turbines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/08Electric propulsion units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/10Change speed gearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/90Vehicles comprising electric prime movers
    • B60Y2200/92Hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2300/00Purposes or special features of road vehicle drive control systems
    • B60Y2300/42Control of clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2400/00Special features of vehicle units
    • B60Y2400/70Gearings
    • B60Y2400/72Continous variable transmissions [CVT]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/10System to be controlled
    • F16D2500/102Actuator
    • F16D2500/1026Hydraulic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/10System to be controlled
    • F16D2500/104Clutch
    • F16D2500/10406Clutch position
    • F16D2500/10412Transmission line of a vehicle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/10System to be controlled
    • F16D2500/104Clutch
    • F16D2500/10406Clutch position
    • F16D2500/10425Differential clutch
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/10System to be controlled
    • F16D2500/106Engine
    • F16D2500/1066Hybrid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/312External to the vehicle
    • F16D2500/3124Driving conditions, e.g. climbing hills, cornering, traffic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/314Signal inputs from the user
    • F16D2500/31493Switches on the dashboard
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/50Problem to be solved by the control system
    • F16D2500/502Relating the clutch
    • F16D2500/50206Creep control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/70Details about the implementation of the control system
    • F16D2500/704Output parameters from the control unit; Target parameters to be controlled
    • F16D2500/70402Actuator parameters
    • F16D2500/70406Pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/70Details about the implementation of the control system
    • F16D2500/704Output parameters from the control unit; Target parameters to be controlled
    • F16D2500/70402Actuator parameters
    • F16D2500/7041Position
    • F16D2500/70414Quick displacement to clutch touch point
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/70Details about the implementation of the control system
    • F16D2500/704Output parameters from the control unit; Target parameters to be controlled
    • F16D2500/70422Clutch parameters
    • F16D2500/70426Clutch slip
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/946Characterized by control of driveline clutch

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

【課題】モータ走行モードのときに制御ユニットに異常が発生した場合に駆動輪からトルクが入力されても、高速で制御ユニットの異常検知を行うことなく、車両の急減速を防止することが可能なハイブリッド車両の制御装置を提供する。【解決手段】制御装置1は、駆動源のエンジン2及び電動モータ3と、CVT4と、入力クラッチ5と、出力クラッチ6とを備えるハイブリッド車両に搭載される。制御装置1は、CVT4と入力クラッチ5を制御するTCU30と、出力クラッチ6を制御するHEVCU40とを備える。TCU30は、モータ走行モードのときに、解放状態になるように入力クラッチ5を制御する。HEVCU40は、モータ走行モードのときに、CVT4から伝達される駆動トルクを超えるトルクが駆動輪10側から入力されると滑る緩締結状態になるように出力クラッチ6を制御する。【選択図】 図1

Description

本発明は、ハイブリッド車両の制御装置に関する。
近年、駆動源としてエンジンと電動モータを備えるハイブリッド車両(HEV(Hybrid Electric Vechicle))が実用化されている。ハイブリッド車両には、変速機としてCVT(Continuously Variable Transmission))を備え、エンジンとCVTとの間に入力クラッチが設けられ、CVTと駆動輪との間に出力クラッチが設けられているものがある。
入力クラッチは、例えば、電動モータのみを駆動させて走行するモータ走行モードのときに、エンジンを駆動輪側と切り離すために、解放状態になるようにクラッチ油圧が制御される。出力クラッチは、例えば、スリップなどで駆動輪から過大なトルクが入力された場合に、CVTを保護するために、その過大なトルクによって滑る緩締結状態になるようにクラッチ油圧が制御される。CVTは、例えば、変速比を無段階に変化させると共にチェーンなどの動力伝達部材の滑りを防止するために、プライマリプーリとセカンダリプーリの各プーリ油圧が制御される。これらの油圧制御は、例えば、ソレノイドバルブが用いられ、ソレノイドバルブに対する通電制御により油圧を調整する。ちなみに、ソレノイドバルブに供給する電力やソレノイドバルブでの発熱などを抑制するために、ソレノイドバルブに対する非通電時に締結状態になるノーマリークローズのクラッチが用いられる。
ところで、この入力クラッチ、出力クラッチ及びCVTに対する各制御が、同じ制御ユニットによって実施されている場合がある。例えば、特許文献1には、ハイブリッド車両において、エンジンと無段変速機との間に設けられた入力クラッチ、無段変速機と駆動輪との間に設けられたヒューズクラッチ(出力クラッチ)及び無段変速機を同じ制御ユニットによって制御する車両制御装置が開示されている。この制御ユニットでは、バルブユニットに設けられる各ディーティソレノイドバルブをそれぞれ通電制御することでクラッチ油圧などを調整する。
特開2014−231320号公報
しかしながら、1つの制御ユニットによって入力クラッチ、出力クラッチ及びCVTを制御する場合、制御ユニットに異常が発生すると、例えば、入力クラッチ、出力クラッチ及びCVTを制御するための全てのソレノイドバルブに通電ができなくなるおそれがある。例えば、ノーマリークローズの入力クラッチの場合、このソレノイドバルブへの通電ができなくなると、入力クラッチが締結状態になる。
例えば、モータ走行モードの場合、制御ユニットが正常のときには入力クラッチが解放状態であり、出力クラッチが緩締結状態であり、CVTの各プーリ油圧が所定の油圧に調圧されている。この制御ユニットに異常が発生すると、入力クラッチが解放状態から締結状態に切り替わり、出力クラッチが緩締結状態から締結状態に切り替わり、CVTの各プーリ油圧が高圧状態(最大油圧)になる。
このような状態になると、入力クラッチによるエンジンと駆動輪側との切り離しが解除されるので、車両走行中に駆動輪からトルクが入力されると、このトルクが出力クラッチ、CVT及び入力クラッチを介してエンジンに伝達される。この伝達されたトルクにより、停止状態のエンジンのクランクシャフトが回され、エンジンブレーキが発生する。これにより、車両には、大きな減速度(急減速)が発生するおそれがある。
ところで、制御ユニットの異常時の対策として、例えば、別の制御ユニットで制御ユニットの異常検知を行い、別の制御ユニットで制御ユニットの異常を検知した場合に保護処理(例えば、出力クラッチを解放状態にする処理)を実施することが考えられる。
しかしながら、制御ユニットに異常が発生し、入力クラッチ及び出力クラッチが締結状態になると共に各プーリ圧が高圧状態になると、非常に短い時間(例えば、数100m秒)で急減速が発生するおそれがある。この急減速を発生させないためには、この非常に短い時間よりも短い時間で異常を検知して、保護処理を行う必要がある。そのために、高速での異常検知が必要となるので、誤検知のリスクが高まり、また、高速の異常検知手段の追加によりコストがアップする。
本発明は、上記問題点を解消する為になされたものであり、モータ走行モードのときに制御ユニットに異常が発生した場合に駆動輪からトルクが入力されても、高速で制御ユニットの異常検知を行うことなく、車両の急減速を防止することが可能なハイブリッド車両の制御装置を提供することを目的とする。
本発明に係るハイブリッド車両の制御装置は、駆動源のエンジン及び電動モータと、変速機と、エンジンと変速機との間に設けられた第1クラッチと、変速機と駆動輪との間に設けられた第2クラッチと、を備えるハイブリッド車両の制御装置であって、第1クラッチを制御する第1制御ユニットと、第2クラッチを制御する第2制御ユニットと、を備え、第1制御ユニットは、電動モータのみを駆動させて走行するモータ走行モードのときに、解放状態になるように第1クラッチを制御し、第2制御ユニットは、モータ走行モードのときに、変速機から伝達される駆動トルクを超えるトルクが駆動輪側から入力されると滑る緩締結状態になるように第2クラッチを制御することを特徴とする。
本発明に係るハイブリッド車両の制御装置では、第1クラッチと第2クラッチとを別々の制御ユニットでそれぞれ制御する構成としており、第1クラッチを第1制御ユニットで制御し、第2クラッチを第2制御ユニットで制御する。モータ走行モードのときに、第1制御ユニットによる制御により第1クラッチが解放状態となり、第2制御ユニットによる制御により第2クラッチが緩締結状態となる。このとき、第1制御ユニットに異常が発生した場合、第2クラッチは第2制御ユニットによる制御により緩締結状態に維持されているので、車両走行中に駆動輪からトルクが入力されても、第2クラッチが滑ることでその入力されたトルクが低減され、この低減されたトルクがエンジンに伝達される。また、第2制御ユニットに異常が発生した場合、第1クラッチは第1制御ユニットによる制御により解放状態に維持されているので、車両走行中に駆動輪からトルクが入力されても、そのトルクがエンジンまで伝達されない。このように、本発明に係るハイブリッド車両の制御装置によれば、モータ走行モードのときに何れか一方の制御ユニットに異常が発生した場合に駆動輪からトルクが入力されても、高速で制御ユニットの異常検知を行うことなく、車両の急減速を防止することができる。
本発明に係るハイブリッド車両の制御装置では、第1制御ユニットは、モータ走行モードのときに第2制御ユニットに異常が発生した場合に、緩締結状態になるように第2クラッチを制御することが好ましい。このように構成することで、駆動輪からトルクが入力されても、第2クラッチが滑ることで、変速機を保護することができる。
本発明に係るハイブリッド車両の制御装置では、第1クラッチ及び第2クラッチは、非通電時に締結状態になるノーマリークローズのクラッチであると好ましい。このように構成することで、モータ走行モードのときに何れか一方の制御ユニットに異常が発生し、この制御ユニットで通電できなくなるとクラッチが締結状態になるが、上述したように駆動輪からトルクが入力された場合でも他方の制御ユニットによるクラッチ制御により車両の急減速を防止することができる。また、ノーマリークローズのクラッチを用いることで、電力や発熱の抑制効果がある。
本発明に係るハイブリッド車両の制御装置では、第1クラッチ及び第2クラッチに油圧をそれぞれ供給する油圧回路を備え、油圧回路は、第1クラッチ用の第1ソレノイドバルブと、第2クラッチ用の第2ソレノイドバルブと、を有し、第1クラッチは、第1ソレノイドバルブの非通電時に締結状態になるクラッチであり、第2クラッチは、第2ソレノイドバルブの非通電時に締結状態になるクラッチである。
本発明に係るハイブリッド車両の制御装置では、第1クラッチ及び第2クラッチが油圧式のクラッチであり、各クラッチには油圧回路の各ソレノイドバルブに対する通電制御により油圧がそれぞれ供給される。特に、第1クラッチ及び第2クラッチは、ノーマリークローズのクラッチであり、各ソレノイドバルブの非通常時に締結状態になる。そのため、モータ走行モードのときに第1制御ユニットに異常が発生すると、第1ソレノイドバルブが非通電状態になることで第1クラッチが締結状態になるが、第2クラッチは第2制御ユニットによる通電制御により緩締結状態に維持されているので、駆動輪からトルクが入力されても、そのトルクが低減される。また、モータ走行モードのときに第2制御ユニットに異常が発生すると、第2ソレノイドバルブが非通電状態になることで第2クラッチが締結状態になるが、第1クラッチは第1制御ユニットによる通電制御により解放状態に維持されているので、駆動輪からトルクが入力されても、エンジンまでトルクが伝達されない。これにより、車両の急減速を防止することができる。
本発明に係るハイブリッド車両の制御装置では、変速機は、無段変速機である。このように構成されることで、モータ走行モードのときに何れか一方の制御ユニットに異常が発生した場合に、駆動輪からのトルクが無段変速機を介して第1クラッチ側に伝達されるが、上述したように車両の急減速の発生を防止することができる。
本発明に係るハイブリッド車両の制御装置では、第1制御ユニットは、変速機を制御する制御ユニットであり、第2制御ユニットは、ハイブリッド車両の駆動源を制御する制御ユニットであると好ましい。また、本発明に係るハイブリッド車両の制御装置では、第1制御ユニットは、ハイブリッド車両の駆動源を制御する制御ユニットであり、第2制御ユニットは、変速機を制御する制御ユニットであると好ましい。このように構成することで、ハイブリッド車両に備えられる既存の制御ユニットを用いて、第1クラッチと第2クラッチとを別々の制御ユニットで制御することができる。
本発明によれば、モータ走行モードのときに制御ユニットに異常が発生した場合に駆動輪からトルクが入力されても、高速で制御ユニットの異常検知を行うことなく、車両の急減速を防止することが可能となる。
実施形態に係るハイブリッド車両の制御装置の構成を示すブロック図である。 モータ走行モードのときにTCUに異常がある場合に駆動輪から入力されるトルクの伝達状態を示す図である。 モード走行モードのときにHEVCUに異常がある場合に駆動輪から入力されるトルクの伝達状態を示す図である。
以下、図面を参照して本発明の好適な実施形態について詳細に説明する。なお、図中、同一又は相当部分には同一符号を用いることとする。また、各図において、同一要素には同一符号を付して重複する説明を省略する。
図1を参照して、実施形態に係るハイブリッド車両の制御装置1について説明する。図1は、実施形態に係るハイブリッド車両の制御装置1のブロック図である。制御装置1について説明する前に、この制御装置1を搭載するハイブリッド車両について説明しておく。このハイブリッド車両は、駆動源としてエンジン2及び電動モータ3を備え、変速機としてCVT4(特許請求の範囲に記載の無段変速機及び変速機に相当)を備えている。
エンジン2は、どのような形式のものでもよいが、例えば、水平対向型の4気筒ガソリンエンジンである。電動モータ3は、電動機として機能し、例えば、三相交流タイプの交流同期モータである。電動モータ3は、発電機としても機能するモータジェネレータである。ハイブリッド車両は、走行モードとして、例えば、電動モータ3のみを駆動させて走行するモータ走行モードと、エンジン2のみを駆動させて走行するエンジン走行モードと、エンジン2と電動モータ3を駆動させて走行するハイブリッド走行モードと、を有している。
CVT4は、エンジン2からの駆動力を変換して出力する。CVT4は、プライマリ軸40と、プライマリ軸40と平行に配設されたセカンダリ軸41と、を有している。プライマリ軸40の一端には、例えば、トルクコンバータ(図示省略)や入力クラッチ5(特許請求の範囲に記載の第1クラッチに相当)を介してエンジン2のクランクシャフト2aに接続されている。プライマリ軸40の他端には、電動モータ3が接続されている。セカンダリ軸41には、出力クラッチ6(特許請求の範囲に記載の第2クラッチに相当)を介してプロペラシャフト7が接続されている。プロペラシャフト7には、ディファレンシャル8及びドライブシャフト9,9を介して駆動輪10,10が接続されている。
プライマリ軸40には、プライマリプーリ42が設けられている。プライマリプーリ42は、固定プーリ42aと、可動プーリ42bとを有している。固定プーリ42aは、プライマリ軸40に接合されている。可動プーリ42bは、固定プーリ42aに対向し、プライマリ軸40の軸方向に摺動自在かつ相対回転不能に装着されている。プライマリプーリ42は、固定プーリ42aと可動プーリ42bとの間のコーン面間隔(すなわち、プーリ溝幅)を変更できるように構成されている。
セカンダリ軸41には、セカンダリプーリ43が設けられている。セカンダリプーリ43は、固定プーリ43aと、可動プーリ43bとを有している。固定プーリ43aは、セカンダリ軸41に接合されている。可動プーリ43bは、固定プーリ43aに対向し、セカンダリ軸41の軸方向に摺動自在かつ相対回転不能に装着されている。セカンダリプーリ43は、固定プーリ43aと可動プーリ43bとの間のプーリ溝幅を変更できるように構成されている。
プライマリプーリ42とセカンダリプーリ43との間には、駆動力を伝達するチェーン44が掛け渡されている。CVT4は、プライマリプーリ42とセカンダリプーリ43の各プーリ溝幅を変化させて、各プーリ42,43に対するチェーン44の巻き付け径の比率(プーリ比)を変化させることで変速比を無段階で変更する。
プライマリプーリ42の可動プーリ42bには、プライマリ駆動油室(油圧シリンダ室)45が形成されている。セカンダリプーリ43の可動プーリ43bには、セカンダリ駆動油室(油圧シリンダ室)46が形成されている。プライマリ駆動油室45には、例えば、プーリ比を変化させるための変速圧が供給される。セカンダリ駆動油室46には、例えば、チェーン44の滑りを防止するためのクランプ圧が供給される。このプライマリ駆動油室45及びセカンダリ駆動油室46の各油圧は、後述するバルブボディ20によって調圧される。
入力クラッチ5について説明する。入力クラッチ5は、エンジン2とCVT4(プライマリプーリ42側)との間の動力伝達経路に設けられている。入力クラッチ5には、一方側にトルクコンバータを介してクランクシャフト2aが接続され、他方側にプライマリ軸40が接続されている。入力クラッチ5は、モータ走行モード、回生モードなどのエンジン2の停止中に、エンジン2を駆動輪10側と切り離すためのクラッチである。入力クラッチ5は、例えば、車両の前進と後進(駆動輪の正転と逆転)とを切り換える前後進切替機構に組み込まれているクラッチである。入力クラッチ5は、油圧式のクラッチである。入力クラッチ5は、油室を有しており、この油室に供給される油圧に応じてトルク容量(締結力)が可変である。入力クラッチ5の油室には、後述するバルブボディ20から油圧が供給される。入力クラッチ5は、後述するソレノイドバルブ23の非通電時に締結状態になるノーマリークローズのクラッチである。
出力クラッチ6について説明する。出力クラッチ6について説明する。出力クラッチ6は、CVT4(セカンダリプーリ43側)と駆動輪10,10との間の動力伝達経路に設けられる。出力クラッチ6には、一方側にセカンダリ軸41が接続され、他方側にプロペラシャフト7が接続されている。出力クラッチ6は、駆動輪10から過大なトルクが入力された場合にCVT4を保護(チェーン44の滑りを防止)するためのヒューズクラッチである。例えば、駆動輪10がスリップしたり、あるいは、駐車中に駆動輪10が車止めに当たったりした場合に、駆動輪10から過大なトルクが入力される。出力クラッチ6は、この駆動輪10からの過大なトルクによって滑る(スリップする)ことで過大なトルクを低減(緩和)する。出力クラッチ6は、入力クラッチ5と同様の油圧式のクラッチである。出力クラッチ6は、後述するソレノイドバルブ24の非通電時に締結状態になるノーマリークローズのクラッチである。
例えば、モータ走行モードの場合、CVT4の各プーリ42,43の油圧が変速比などに応じて所定の油圧にそれぞれ調圧され、入力クラッチ5が解放状態となり、出力クラッチ6が緩締結状態となる。エンジン走行モード及びハイブリッド走行モードの場合、CVT4の各プーリ42,43の油圧がそれぞれ調圧され、入力クラッチ5が締結状態となり、出力クラッチ6が緩締結状態となる。クラッチ5,6が解放状態の場合、トルク容量が0になるように油圧が供給されない。クラッチ5,6が締結状態の場合、トルク容量が最大値になるように最大油圧が供給される。出力クラッチ6が緩締結状態の場合、CVT4から伝達される駆動トルクで滑らないために最低限必要なトルク容量であり、かつ、駆動輪10から過大なトルク(駆動トルクを超えるトルク)が入力された場合に滑るトルク容量(締結状態(最大値)よりも小さいトルク容量)になるように油圧が調整される。
それでは、制御装置1について説明する。制御装置1は、CVT4、入力クラッチ5、出力クラッチ6に対する各制御を行う。制御装置1は、バルブボディ20(特許請求の範囲に記載の油圧回路に相当)と、TCU(Transmission Control Unit)30(特許請求の範囲に記載の第1制御ユニットに相当)と、HEVCU(Hybrid Electric Vechicle Control Unit)40(特許請求の範囲に記載の第2制御ユニットに相当)とによって構成される。これらのECU30,40は、例えば、CAN(Controller Area Network)50を介して相互に通信可能である。
特に、制御装置1は、モータ走行モード時(エンジン2の停止状態)に、TCU30とHEVCU40の何れかのコントロールユニットに異常が発生した場合、駆動輪10からトルクが入力されても車両の急減速の発生を防止する機能を有している。コントロールユニットの異常としては、例えば、コントロールユニットに電力を供給する電源の失陥、コントロールユニットに設けられるマイクロプロセッサやソレノイドバルブ通電用ICなどの異常がある。
バルブボディ20について説明する。バルブボディ20は、CVT4、入力クラッチ5、出力クラッチ6などに油圧を供給する。バルブボディ20には、コントロールバルブ機構が組み込まれている。このコントロールバルブ機構は、例えば、油圧回路に設けられた複数のスプールバルブと当該スプールバルブを動かすソレノイドバルブを用いてバルブボディ20内に形成された油路を開閉することで、オイルポンプ(図示省略)から吐出された油圧(ライン圧)を調圧した各油圧を発生する。
特に、バルブボディ20は、CVT4のプライマリプーリ42用のソレノイドバルブ21及びセカンダリプーリ43用のソレノイドバルブ22と、入力クラッチ5用のソレノイドバルブ23と、出力クラッチ6用のソレノイドバルブ24と、を有している。ソレノイドバルブ21,22,23,24は、TCU30に接続されている。ソレノイドバルブ24は、HEVCU40に接続されている。ソレノイドバルブ21,22,23,24としては、例えば、リニアソレノイドバルブ又はデューティーソレノイドバルブを用いることができる。
バルブボディ20では、TCU30による各ソレノイドバルブ21,22に対する通電制御に応じて各油圧をそれぞれ調整し、その各油圧を各プーリ42,43(プライマリ駆動油室45、セカンダリ駆動油室46)に供給する。また、バルブボディ20では、TCU30によるソレノイドバルブ23に対する通電制御に応じて油圧を調整し、その油圧を入力クラッチ5に供給する。また、バルブボディ20では、HEVCU40によるソレノイドバルブ24に対する通電制御に応じて油圧を調整し、その油圧を出力クラッチ6に供給する。
なお、ソレノイドバルブ21,22が通電されない非通電状態の場合、各プーリ42,43に供給される油圧が最大油圧(高圧状態)となる。ソレノイドバルブ23,24が非通電状態の場合、各クラッチ5,6に供給される油圧が最大油圧(締結状態)となる。このようにノーマリークローズとした場合、ソレノイドバルブ21,22,23,24へ供給する電力やソレノイドバルブ21,22,23,24での発熱を抑制することができる。また、TCU30又はHEVCU40の異常によってソレノイドバルブ21,22,23,24に通電できない状態になった場合でも、車両を走行させることができる。
TCU30について説明する。TCU30は、トランスミッション(CVT4など)の制御を行うコントロールユニットである。TCU30は、演算を行うマイクロプロセッサ、マイクロプロセッサに各処理を実行させるためのプログラムなどを記憶するROM、演算結果などの各種データを記憶するRAM、その記憶内容が保持されるバックアップRAM、ソレノイドバルブ通電用IC及び入出力I/Fなどを有して構成されている。TCU30に電力を供給する電源は、補機用バッテリ(図示省略)である。
例えば、TCU30は、変速マップに基づいて変速比を設定し、この変速比となるように目標変速圧を求め、その目標変速圧になるようにバルブボディ20のソレノイドバルブ21を通電制御する。また、TCU30は、例えば、伝達する駆動トルクに応じてチェーン44の滑りを防止する目標クランプ圧を設定し、その目標クランプ圧になるようにバルブボディ20のソレノイドバルブ22を通電制御する。なお、TCU30に異常が発生し、ソレノイドバルブ21,22への通電ができなくなった場合、各プーリ42,43のプーリ圧が高圧状態(最大油圧)になる。
特に、TCU30は、入力クラッチ5に対するメイン制御(通常動作時の入力クラッチ5に対する全ての制御を担う)を行う。TCU30では、モータ走行モードの場合(エンジン2が停止状態の場合)、入力クラッチ5が解放状態になるようにバルブボディ20のソレノイドバルブ23を通電制御する。TCU30では、エンジン走行モード又はハイブリッド走行モードの場合(エンジン2が駆動状態の場合)、入力クラッチ5が締結状態になるようにバルブボディ20のソレノイドバルブ23への通電を停止する。なお、TCU30に異常が発生し、ソレノイドバルブ23への通電ができなくなった場合、入力クラッチ5が締結状態(最大油圧)になる。
また、TCU30は、出力クラッチ6に対するサブ制御(出力クラッチ6のメイン制御を行うHEVCU40の異常時にのみ出力クラッチ6に対する制御を担う)を行う。TCU30では、HEVCU40に異常があるか否かを判定する。HEVCU40に異常があると判定した場合、TCU30では、モータ走行モード、エンジン走行モード及びハイブリッド走行モードの何れの走行モードの場合でも、出力クラッチ6が緩締結状態になるようにバルブボディ20のソレノイドバルブ24を通電制御する。
TCU30でのHEVCU40の異常の検知方法は、例えば、CAN50を利用し、CAN50を介したTCU30とHEVCU40との間の相互通信においてTCU30からの送信に対してHEVCU40から正常な信号が得られない場合にHEVCU40に異常があると判定する。
HEVCU40について説明する。HEVCU40は、ハイブリッド車両の統括的な制御を行うコントロールユニットである。HEVCU40は、TCU30と同様に、マイクロプロセッサ、ROM、RAM、バックアップRAM、ソレノイドバルブ通電用IC及び入出力I/Fなどを有して構成されている。HEVCU40に電力を供給する電源は、電動モータ3に電力を供給する高電圧バッテリ(図示省略)である。
例えば、HEVCU40は、車両の運転状態(例えば、車速、要求駆動力)や高電圧バッテリのSOC(State Of Charge)などに基づいて走行モード(例えば、モータ走行モード、エンジン走行モード、ハイブリッド走行モード)を設定する。HEVCU40は、モータ走行モードの場合には電動モータ3に対する要求モータトルクのみを求め、エンジン走行モードの場合にはエンジン2に対する要求エンジントルクのみを求め、ハイブリッド走行モードの場合にはエンジン2の要求エンジントルクと電動モータ3に対する要求モータトルクを求め、エンジン2を制御するコントロールユニット(図示省略)に要求エンジントルクを送信し、電動モータ3を制御するコントロールユニット(図示省略)に要求モータトルクを送信する。
特に、HEVCU40は、出力クラッチ6に対するメイン制御(通常動作時の出力クラッチ6に対する全ての制御を担う)を行う。HEVCU40では、モータ走行モード、エンジン走行モード及びハイブリッド走行モードの何れの走行モードの場合でも、出力クラッチ6が緩締結状態になるようにバルブボディ20のソレノイドバルブ24を通電制御する。なお、HEVCU40に異常が発生し、ソレノイドバルブ24への通電ができなくなった場合、出力クラッチ6が締結状態(最大油圧)になる。
HEVCU40でも、TCU30の異常検知を行っている。HEVCU40でのTCU30の異常の検知方法は、上述したTCU30での検知方法と同様に、例えば、CAN50を利用し、CAN50を介したTCU30とHEVCU40との間の相互通信においてHEVCU40からの送信に対してTCU30から正常な信号が得られない場合にTCU30に異常があると判定する。
なお、TCU30とHEVCU40の何れかのコントロールユニットに異常が発生した場合、リンプホーム機能として、異常が発生していないコントロールユニットにより、異常発生時の走行モードに関係なく、エンジン2による駆動で走行するための制御を行う。この制御では、例えば、入力クラッチ5を締結状態とし、出力クラッチ6を緩締結状態とする。
次に、図2を参照して、モータ走行モードのときにTCU30で異常(少なくともソレノイドバルブ21,22,23に対して通電できない異常)が発生した場合に、走行中に駆動輪10からトルクが入力されたときの動作について説明する。図2は、モータ走行モードのときにTCU30に異常がある場合に駆動輪10から入力されるトルクの伝達状態を示す図である。図2では、破線により駆動輪10から入力されるトルクの伝達状態を示している。
まず、モータ走行モードのときにTCU30とHEVCU40が共に正常の場合について説明しておく。この場合、TCU30によるソレノイドバルブ21,22に対する通電制御により、CVT4の各プーリ42,43のプーリ圧がそれぞれ調圧されている。また、TCU30によるソレノイドバルブ23に対する通電制御により、入力クラッチ5が解放状態となっている。また、HEVCU40によるソレノイドバルブ24に対する通電制御により、出力クラッチ6が緩締結状態となっている。これにより、エンジン2が駆動輪10側と切り離されており、電動モータ3で発生したトルクがCVT4及び出力クラッチ6を介して駆動輪10に伝達される。
TCU30に異常が発生した場合について説明する。この場合、TCU30では、ソレノイドバルブ21,22,23に対して通電することができない。そのため、ソレノイドバルブ21,22,23には、電流が供給されない。これにより、CVT4の各プーリ42,43のプーリ圧は、それぞれ最大油圧(高圧状態)となる。また、入力クラッチ5は最大油圧が供給され、解放状態から締結状態に切り替わる。この際、正常のHEVCU40による制御により、出力クラッチ6は緩締結状態が維持されている。
このとき、駆動輪10からトルクが入力された場合、出力クラッチ6は、緩締結状態であるので、滑る。そのため、その入力されたトルクが出力クラッチ6で低減され、その低減されたトルクがCVT4に伝達される。さらに、この低減されたトルクは、高圧状態のCVT4及び締結状態の入力クラッチ5を介してエンジン2まで伝達される。したがって、エンジン2には、出力クラッチ6で低減されたトルクが入力される。そのため、停止状態のエンジン2では、このトルクによってクランクシャフト2aが回されるが、駆動輪10からのトルクが低減されずに入力される場合に比べてエンジンブレーキが小さくなる。したがって、エンジンブレーキによって車両に発生する減速度も、小さくなる。これにより、エンジンブレーキによって車両に発生する減速も抑えられる。なお、出力クラッチ6で低減されてトルクが0になり、エンジン2にトルクが伝達されない場合もある。この場合、エンジンブレーキによる減速度が発生しない。
次に、図3を参照して、モータ走行モードのときにHEVCU40で異常(少なくともソレノイドバルブ24に対して通電ができない異常)が発生した場合に、走行中に駆動輪10からトルクが入力されたときの動作について説明する。図3は、モータ走行モードのときにHEVCU40に異常がある場合に駆動輪10から入力されるトルクの伝達状態を示す図である。図3では、破線により駆動輪10から入力されるトルクの伝達状態を示している。
HEVCU40で異常が発生した場合、HEVCU40では、ソレノイドバルブ24に対して通電することができない。そのため、ソレノイドバルブ24には、電流が供給されない。これにより、出力クラッチ6は、最大油圧が供給され、緩締結状態から締結状態に切り替わる。この際、正常のTCU30による制御により、CVT4の各プーリ42,43のプーリ圧はそれぞれ調圧されており、また、入力クラッチ5は解放状態が維持されている。
このとき、駆動輪10からトルクが入力された場合、出力クラッチ6は、締結状態であるので、そのトルクがCVT4に伝達される。さらに、このトルクは、調圧状態のCVT4を介して入力クラッチ5まで伝達される。しかし、入力クラッチ5は、解放状態であるので、そのトルクがエンジン2に伝達されない。したがって、エンジン2では、エンジンブレーキが発生しない。
その後、TCU30は、CAN50の相互通信を利用してHEVCU40の異常を検知すると、出力クラッチ6を緩締結状態に切り替えるためにソレノイドバルブ24に対する通電制御を行う。これにより、出力クラッチ6は、締結状態から緩締結状態に切り替わる。そのため、出力クラッチ6では、駆動輪10から過大なトルクが入力されると滑る。そのため、過大なトルクが、出力クラッチ6によって低減され、その低減されたトルクがCVT4に伝達される。これにより、CVT4のチェーン44の滑りを防止することができる。
実施形態に係る制御装置1によれば、モータ走行モードのときにTCU30とHEVCU40のうちの何れか一方のコントロールユニットに異常が発生した場合に駆動輪10からトルクが入力されても、TCU30とHEVCU40との間で高速で異常検知を行うことなく、車両の急減速の発生を防止することができる。TCU30とHEVCU40との間の異常検知に対する時間要件が大幅に緩和されるので、異常検知を簡易化でき(例えば、既存の車載ネットワーク(CAN50)を利用した異常検知)、高速の異常検知手段を追加する必要がない。
実施形態に係る制御装置1によれば、HEVCU40で異常が発生した場合、TCU30でその異常を検知した場合にはTCU30が緩締結状態になるように出力クラッチ6を制御するので、駆動輪10から過大なトルクが入力されてもCVT4にその過大なトルクが伝達されず、CVT4を保護することができる。
実施形態に係る制御装置1によれば、TCU30とHEVCU40とが異なるバッテリ(電源)から電力が供給されているので、TCU30とHEVCU40が同時に電源失陥による異常を発生することを防止することができる。
以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく種々の変形が可能である。例えば、上記実施形態では制御装置1ではTCU30でCVT4と入力クラッチ5をメイン制御すると共に出力クラッチ6をサブ制御し、HEVCU40で出力クラッチ6をメイン制御する構成としたが、TCU30でCVT4と出力クラッチ6をメイン制御すると共に入力クラッチ5をサブ制御し、HEVCU40で入力クラッチ5をメイン制御する構成としてもよい。この構成の制御装置において、モータ走行モードのときにTCU30又はHEVCU40に異常が発生した場合に駆動輪10からトルクが入力されたときの動作について以下で簡単に説明する。
まず、モータ走行モードのときにTCU30とHEVCU40が共に正常の場合について説明しておく。この場合、TCU30によるソレノイドバルブ21,22に対する通電制御により、CVT4の各プーリ42,43のプーリ圧がそれぞれ調圧されている。また、TCU30によるソレノイドバルブ24に対する通電制御により、出力クラッチ6が緩締結状態となっている。また、HEVCU40によるソレノイドバルブ23に対する通電制御により、入力クラッチ5が解放状態となっている。
TCU30で異常が発生した場合について説明する。TCU30ではソレノイドバルブ21,22,24に対して通電することができないので、CVT4の各プーリ42,43のプーリ圧は高圧状態となり、出力クラッチ6は締結状態になる。この際、HEVCU40は正常なので、入力クラッチ5は解放状態が維持されている。このとき、駆動輪10からトルクが入力された場合、出力クラッチ6は、締結状態であるので、そのトルクがCVT4に伝達される。このトルクは、高圧状態のCVT4を介して入力クラッチ5まで伝達される。しかし、入力クラッチ5は、解放状態であるので、そのトルクがエンジン2に伝達されない。したがって、エンジン2では、エンジンブレーキが発生しない。
次に、HEVCU40で異常が発生した場合について説明する。HEVCU40では、ソレノイドバルブ23に対して通電することができないので、入力クラッチ5は締結状態になる。この際、TCU30は正常なので、CVT4の各プーリ42,43のプーリ圧は調圧状態であり、出力クラッチ6は緩締結状態が維持されている。このとき、駆動輪10からトルクが入力された場合、出力クラッチ6は、緩締結状態であるので、そのトルクによって滑る。そのため、入力されたトルクが出力クラッチ6で低減され、その低減されたトルクがCVT4に伝達される。この低減されたトルクは、調圧状態のCVT4及び締結状態の入力クラッチ5を介してエンジン2まで伝達される。したがって、エンジン2には、出力クラッチ6で低減されたトルクが入力される。これにより、上述したように、車両に発生する減速が抑えられる。
上記実施形態では出力クラッチ6に対してのみメイン制御手段(HEVCU40)とサブ制御手段(TCU30)を設ける構成としたが、入力クラッチ5に対してもメイン制御手段(TCU30)とサブ制御手段(例えば、HEVCU40)を設ける構成としてもよい。
上記実施形態では第1制御ユニットをTCU30とし、第2制御ユニットをHEVCU40とする構成としたが、第1制御ユニット又は/及び第2制御ユニットを他のコントロールユニットで構成してもよい。
上記実施形態では油圧式のクラッチ5,6を適用したが、電磁式のクラッチなどの他のクラッチにも適用可能である。例えば、電磁式のクラッチの場合、非通電時に締結状態になるノーマルクローズのクラッチが好ましい。
上記実施形態では変速機をCVT4(無段変速機)としたが、ステップATなどの他の変速機にも適用可能である。
1 制御装置
2 エンジン
3 電動モータ
4 CVT
5 入力クラッチ
6 出力クラッチ
10 駆動輪
20 バルブボディ
21,22,23,24 ソレノイドバルブ
30 TCU
40 HEVCU

Claims (7)

  1. 駆動源のエンジン及び電動モータと、変速機と、前記エンジンと前記変速機との間に設けられた第1クラッチと、前記変速機と駆動輪との間に設けられた第2クラッチと、を備えるハイブリッド車両の制御装置であって、
    前記第1クラッチを制御する第1制御ユニットと、
    前記第2クラッチを制御する第2制御ユニットと、
    を備え、
    前記第1制御ユニットは、前記電動モータのみを駆動させて走行するモータ走行モードのときに、解放状態になるように前記第1クラッチを制御し、
    前記第2制御ユニットは、前記モータ走行モードのときに、前記変速機から伝達される駆動トルクを超えるトルクが前記駆動輪側から入力されると滑る緩締結状態になるように前記第2クラッチを制御することを特徴とするハイブリッド車両の制御装置。
  2. 前記第1制御ユニットは、前記モータ走行モードのときに前記第2制御ユニットに異常が発生した場合に、前記緩締結状態になるように前記第2クラッチを制御することを特徴とする請求項1に記載のハイブリッド車両の制御装置。
  3. 前記第1クラッチ及び前記第2クラッチは、非通電時に締結状態になるノーマリークローズのクラッチであることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のハイブリッド車両の制御装置。
  4. 前記第1クラッチ及び前記第2クラッチに油圧をそれぞれ供給する油圧回路を備え、
    前記油圧回路は、前記第1クラッチ用の第1ソレノイドバルブと、前記第2クラッチ用の第2ソレノイドバルブと、を有し、
    前記第1クラッチは、前記第1ソレノイドバルブの非通電時に締結状態になるクラッチであり、
    前記第2クラッチは、前記第2ソレノイドバルブの非通電時に締結状態になるクラッチであることを特徴とする請求項3に記載のハイブリッド車両の制御装置。
  5. 前記変速機は、無段変速機であることを特徴とする請求項1〜請求項4の何れか一項に記載のハイブリッド車両の制御装置。
  6. 前記第1制御ユニットは、前記変速機を制御する制御ユニットであり、
    前記第2制御ユニットは、前記ハイブリッド車両の前記駆動源を制御する制御ユニットであることを特徴とする請求項1〜請求項5の何れか一項に記載のハイブリッド車両の制御装置。
  7. 前記第1制御ユニットは、前記ハイブリッド車両の前記駆動源を制御する制御ユニットであり、
    前記第2制御ユニットは、前記変速機を制御する制御ユニットであることを特徴とする請求項1〜請求項5の何れか一項に記載のハイブリッド車両の制御装置。
JP2016208851A 2016-10-25 2016-10-25 ハイブリッド車両の制御装置 Active JP6491167B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016208851A JP6491167B2 (ja) 2016-10-25 2016-10-25 ハイブリッド車両の制御装置
CN201710958500.XA CN107985303B (zh) 2016-10-25 2017-10-16 混合动力车辆的控制装置
US15/787,591 US10525972B2 (en) 2016-10-25 2017-10-18 Control device for hybrid vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016208851A JP6491167B2 (ja) 2016-10-25 2016-10-25 ハイブリッド車両の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018069797A true JP2018069797A (ja) 2018-05-10
JP6491167B2 JP6491167B2 (ja) 2019-03-27

Family

ID=61971710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016208851A Active JP6491167B2 (ja) 2016-10-25 2016-10-25 ハイブリッド車両の制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10525972B2 (ja)
JP (1) JP6491167B2 (ja)
CN (1) CN107985303B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021090290A (ja) * 2019-12-04 2021-06-10 トヨタ自動車株式会社 インバータの制御装置
JP2023501661A (ja) * 2019-11-15 2023-01-18 華為技術有限公司 減速ギヤボックス、電気自動車駆動システム、および電気自動車

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10948081B2 (en) * 2017-03-02 2021-03-16 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Downsized CVT oil pump achieved by slip device
US10900563B2 (en) * 2018-06-14 2021-01-26 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Utility vehicle
CN110329062A (zh) * 2019-07-12 2019-10-15 奇瑞新能源汽车股份有限公司 适于电动汽车的动力总成及电动汽车
US11607947B2 (en) * 2019-07-25 2023-03-21 Zhejiang CFMOTO Power Co., Ltd. Hybrid power train structure in off-road vehicle
US11465496B2 (en) * 2019-08-29 2022-10-11 Kawasaki Motors, Ltd. Power unit of utility vehicle

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002354605A (ja) * 2001-05-21 2002-12-06 Toyota Motor Corp ハイブリッドユニットおよびハイブリッド自動車
JP2004175313A (ja) * 2002-11-29 2004-06-24 Toyota Motor Corp 車両制御装置
JP2008302754A (ja) * 2007-06-06 2008-12-18 Daihatsu Motor Co Ltd ハイブリッド自動車の制御装置
US20110136608A1 (en) * 2009-12-04 2011-06-09 Hyundai Motor Company Hydraulic control system of power train for hybrid vehicle
JP2012240447A (ja) * 2011-05-16 2012-12-10 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド車両のエンジン停止制御装置
JP2014231320A (ja) * 2013-05-30 2014-12-11 富士重工業株式会社 車両用制御装置
JP2016068760A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 富士重工業株式会社 車両用制御装置
WO2016151657A1 (ja) * 2015-03-20 2016-09-29 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両のフェイルセーフ制御装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3483405B2 (ja) * 1996-10-09 2004-01-06 三菱ふそうトラック・バス株式会社 クラッチ制御装置
JP3744414B2 (ja) * 2001-11-29 2006-02-08 トヨタ自動車株式会社 車両の制御装置
JP3771213B2 (ja) * 2002-11-19 2006-04-26 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両のクラッチ制御装置
US7197383B2 (en) * 2004-02-17 2007-03-27 Ford Global Technologies, Llc System for limiting reactive torque in powertrains
US7151987B2 (en) * 2004-02-17 2006-12-19 Ford Global Technologies, Llc System for reducing powertrain reaction torque
JP5231747B2 (ja) * 2007-03-08 2013-07-10 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両の制動制御装置
JP5622038B2 (ja) * 2010-09-06 2014-11-12 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 制御装置
JP5354109B2 (ja) * 2010-10-26 2013-11-27 日産自動車株式会社 ハイブリッド車輛の制御装置及び制御方法
WO2012056862A1 (ja) * 2010-10-27 2012-05-03 日産自動車株式会社 ハイブリッド車輌の制御装置及び制御方法
JP5465197B2 (ja) * 2011-02-03 2014-04-09 ジヤトコ株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
JP5149974B2 (ja) * 2011-02-17 2013-02-20 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用駆動装置
JP5925079B2 (ja) * 2012-07-31 2016-05-25 日立オートモティブシステムズ株式会社 モータ制御装置
JP2014101931A (ja) * 2012-11-20 2014-06-05 Nissan Motor Co Ltd 自動変速機の制御装置
WO2014103962A1 (ja) * 2012-12-25 2014-07-03 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両の制御装置
JP6020705B2 (ja) * 2013-02-20 2016-11-02 日産自動車株式会社 電動車両の制御装置
JP5955366B2 (ja) * 2014-09-30 2016-07-20 富士重工業株式会社 車両用制御装置
JP6106215B2 (ja) * 2015-06-18 2017-03-29 富士重工業株式会社 車両用制御装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002354605A (ja) * 2001-05-21 2002-12-06 Toyota Motor Corp ハイブリッドユニットおよびハイブリッド自動車
JP2004175313A (ja) * 2002-11-29 2004-06-24 Toyota Motor Corp 車両制御装置
JP2008302754A (ja) * 2007-06-06 2008-12-18 Daihatsu Motor Co Ltd ハイブリッド自動車の制御装置
US20110136608A1 (en) * 2009-12-04 2011-06-09 Hyundai Motor Company Hydraulic control system of power train for hybrid vehicle
JP2012240447A (ja) * 2011-05-16 2012-12-10 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド車両のエンジン停止制御装置
JP2014231320A (ja) * 2013-05-30 2014-12-11 富士重工業株式会社 車両用制御装置
JP2016068760A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 富士重工業株式会社 車両用制御装置
WO2016151657A1 (ja) * 2015-03-20 2016-09-29 日産自動車株式会社 ハイブリッド車両のフェイルセーフ制御装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023501661A (ja) * 2019-11-15 2023-01-18 華為技術有限公司 減速ギヤボックス、電気自動車駆動システム、および電気自動車
JP2021090290A (ja) * 2019-12-04 2021-06-10 トヨタ自動車株式会社 インバータの制御装置
JP7156260B2 (ja) 2019-12-04 2022-10-19 トヨタ自動車株式会社 インバータの制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN107985303A (zh) 2018-05-04
US10525972B2 (en) 2020-01-07
US20180111604A1 (en) 2018-04-26
CN107985303B (zh) 2022-07-12
JP6491167B2 (ja) 2019-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6491167B2 (ja) ハイブリッド車両の制御装置
CN104925060A (zh) 增程式混合动力电动车辆再生制动
JP6158915B2 (ja) ハイブリッド車両の異常検知装置及び異常検知方法
WO2020153429A1 (ja) 車両用駆動装置及びハイブリッド車両
JP6303477B2 (ja) 車両の制御装置
KR102064693B1 (ko) 자동 변속기의 이상 검출 장치
US11192551B2 (en) Vehicle control device
JP6269268B2 (ja) 車両制御システム及び車両の制御方法
CN103863312B (zh) 一种基于油压的混合驱动变速箱控制方法
CN113382904A (zh) 车辆用驱动装置
JP6329341B2 (ja) 車両用制御装置
JP6799486B2 (ja) アイドリングストップ制御装置
JP6770317B2 (ja) パワートレインの制御装置及びパワートレインの制御方法
JP6329473B2 (ja) 車両用制御装置
JP6207269B2 (ja) ベルト式無段変速機の制御装置
JP2015105671A (ja) 車両用動力伝達装置
JP6400148B2 (ja) ベルト式無段変速機の制御装置
JP6560543B2 (ja) 車両用制御装置
JP2017047790A (ja) 車両の制御装置、及びその制御方法
JP6355308B2 (ja) ベルト式無段変速機の制御装置
JP2016043892A (ja) 電動車両の制御装置
JP2022113443A (ja) 車両の制御装置
JP2014234856A (ja) 車両用制御装置
JP2016217396A (ja) ポンプシステム及びポンプシステムの制御方法
KR20190030291A (ko) 하이브리드 차량의 엔진 클러치 슬립 제어 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180813

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180821

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6491167

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250