JP2018069512A - 印刷装置、及び、印刷装置の制御方法 - Google Patents

印刷装置、及び、印刷装置の制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018069512A
JP2018069512A JP2016210305A JP2016210305A JP2018069512A JP 2018069512 A JP2018069512 A JP 2018069512A JP 2016210305 A JP2016210305 A JP 2016210305A JP 2016210305 A JP2016210305 A JP 2016210305A JP 2018069512 A JP2018069512 A JP 2018069512A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character string
command
string
divided
divided character
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016210305A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018069512A5 (ja
Inventor
英雄 中村
Hideo Nakamura
英雄 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2016210305A priority Critical patent/JP2018069512A/ja
Priority to EP17198038.6A priority patent/EP3316116B1/en
Priority to US15/794,735 priority patent/US10430697B2/en
Priority to CN201711019234.0A priority patent/CN108008922B/zh
Publication of JP2018069512A publication Critical patent/JP2018069512A/ja
Publication of JP2018069512A5 publication Critical patent/JP2018069512A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/18Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
    • G06K15/1801Input data handling means
    • G06K15/181Receiving print data characterized by its formatting, e.g. particular page description languages
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1242Image or content composition onto a page
    • G06F3/1243Variable data printing, e.g. document forms, templates, labels, coupons, advertisements, logos, watermarks, transactional printing, fixed content versioning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/66Applications of cutting devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/06Digital input from, or digital output to, record carriers, e.g. RAID, emulated record carriers or networked record carriers
    • G06F3/0601Interfaces specially adapted for storage systems
    • G06F3/0628Interfaces specially adapted for storage systems making use of a particular technique
    • G06F3/0655Vertical data movement, i.e. input-output transfer; data movement between one or more hosts and one or more storage devices
    • G06F3/0659Command handling arrangements, e.g. command buffers, queues, command scheduling
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1206Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in increased flexibility in input data format or job format or job type
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1224Client or server resources management
    • G06F3/1228Printing driverless or using generic drivers
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/1244Job translation or job parsing, e.g. page banding
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1292Mobile client, e.g. wireless printing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/021Adaptations for printing on specific media
    • G06K15/022Adaptations for printing on specific media for printing on continuous media, e.g. tapes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/18Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
    • G06K15/1801Input data handling means
    • G06K15/1802Receiving generic data, e.g. fonts, colour palettes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/18Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
    • G06K15/1801Input data handling means
    • G06K15/1803Receiving particular commands
    • G06K15/1806Receiving job control commands
    • G06K15/1807Receiving job control commands relating to the print image preparation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/18Conditioning data for presenting it to the physical printing elements
    • G06K15/1801Input data handling means
    • G06K15/1817Buffers
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07GREGISTERING THE RECEIPT OF CASH, VALUABLES, OR TOKENS
    • G07G5/00Receipt-giving machines
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1218Reducing or saving of used resources, e.g. avoiding waste of consumables or improving usage of hardware resources
    • G06F3/122Reducing or saving of used resources, e.g. avoiding waste of consumables or improving usage of hardware resources with regard to computing resources, e.g. memory, CPU

Abstract

【課題】ユーザーの手間がかかることなく、ユーザーの所望する様式で印刷できる印刷装置を提供する。【解決手段】プリンター2は、文字列情報を受信する受信バッファー24と、所定のルールにより構成されたスタイルデータ210を記憶する印刷装置記憶部21と、受信バッファー24により受信した文字列情報が含む文字列について、分割された文字列である分割文字列ごとに、印刷装置記憶部21が記憶するスタイルデータに基づいて、コマンドと分割文字列とを含むコマンド列を生成するコマンド列生成部201と、コマンド列生成部201が生成したコマンド列が含むコマンドに従って、画像データを生成するコマンド実行部202と、コマンド実行部202が生成した画像データを記憶するプリントバッファー23と、プリントバッファー23が記憶する画像データに基づいて印刷を実行する印刷部22と、を備える。【選択図】図1

Description

本発明は、印刷装置、及び、印刷装置の制御方法に関する。
従来、外部装置から受信するデータに基づいて印刷を実行する印刷装置が知られている
(例えば、特許文献1参照)。特許文献1では、印刷様式を指定する様式指定データを含
むバリアブルデータを外部装置たる端末装置から受信し、様式指定データが指定する印刷
様式の内容が定義された様式定義データに基づいて、バリアブルデータに基づく印刷を実
行する印刷装置を開示する。
特開2010−146374号公報
一般に、印刷装置は、外部装置から、データと、データに対して処理の実行を指示する
コマンドとを受信し、当該コマンドを実行することにより、データに基づく印刷を実行す
る。また、一般に、外部装置は、アプリケーションとプリンタードライバーとを記憶して
おり、アプリケーションの機能によって、データを生成し、また、プリンタードライバー
の機能によって、印刷装置が解釈可能なコマンドを生成し、データとコマンドを印刷装置
に送信する。しかしながら、外部装置によっては、プリンタードライバーを記憶していな
い場合や、アプリケーションがプリンタードライバーを介さずデータを印刷装置に送信す
る場合等がある。ここで、このような場合に、ユーザーの手間がかかることなく、ユーザ
ーの所望する様式で印刷装置により印刷したいとするニーズがある。
そこで、本発明は、ユーザーの手間がかかることなく、ユーザーの所望する様式で印刷
できるようにすることを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明は、分割された複数の文字列を含む文字列情報を受
信する受信バッファーと、所定のルールにより構成されたスタイルを示す情報を記憶する
記憶部と、前記受信バッファーにより受信した前記文字列情報が含む前記文字列について
、分割された文字列である分割文字列ごとに、前記記憶部が記憶する前記スタイルを示す
情報に基づいて、コマンドと前記分割文字列とを含むコマンド列を生成するコマンド列生
成部と、前記コマンド列生成部が生成した前記コマンド列が含む前記コマンドに従って、
画像データを生成するコマンド実行部と、前記コマンド実行部が生成した前記画像データ
を記憶するプリントバッファーと、前記プリントバッファーが記憶する前記画像データに
基づいて印刷を実行する印刷部と、を備える。
本発明によれば、文字列情報が示す文字列について、分割文字列ごとにスタイルを示す
情報に基づいて、コマンド列を生成し、コマンド列に基づいて印刷を実行するため、ユー
ザーの手間がかかることなく、ユーザーの所望する様式で印刷できる。
また、本発明は、前記文字列は、区切り文字により区切られており、前記スタイルを示
す情報は前記分割文字列の個数に応じたものであり、前記コマンド列生成部は、前記区切
り文字に基づいて前記分割文字列を判別し、前記スタイルを示す情報により前記区切り文
字により分割された前記分割文字列の個数に基づいて、前記コマンド列を生成する。
本発明によれば、区切り文字に基づいて判別された分割文字列の個数に応じたスタイル
を示す情報に基づいて、コマンド列を生成するため、分割文字列の個数に応じた文字列の
印刷ができ、ユーザーが所望する様式で印刷できる。
また、本発明は、前記記憶部は、少なくとも、印刷媒体における1行あたりの印刷可能
桁数を示す情報を含む前記印刷装置に関する印刷装置情報を記憶し、前記コマンド列生成
部は、前記印刷装置情報に基づいて前記コマンド列を生成する。
本発明によれば、印刷可能桁数を示す情報を含む印刷装置情報に基づいてコマンド列を
生成するため、文字列の長さに応じて、適切に、ユーザーが所望する様式で印刷できる。
また、本発明は、前記記憶部は、前記第1の文字コードに対応するフォント情報と、第
2の文字コードを前記第1の文字コードに変換するための変換情報と、を記憶し、前記コ
マンド列生成部は、前記受信バッファーが受信した前記文字列情報が示す前記文字列の文
字コードが前記第2の文字コードである場合、前記変換情報に基づいて前記第2の文字コ
ードを前記第1の文字コードに変換して、前記コマンド列を生成し、前記コマンド実行部
は、前記第1の文字コードに対応する前記フォント情報に基づいて前記画像データを生成
する。
本発明によれば、第2の文字コードを変換情報に基づいて第1の文字コードに変換し、
コマンド列を生成するため、印刷装置が対応していない文字コードで表現された文字列情
報を受信した場合であっても、ユーザーが所望する様式で印刷できる。
また、本発明は、前記スタイルを示す情報は、前記分割文字列に基づいて、少なくとも
、印刷位置、文字装飾、文字サイズ、数値フォーマット、イメージ印刷、及び、シンボル
画像のいずれかを指定する情報である。
本発明によれば、スタイルを示す情報は、少なくとも、印刷位置、文字装飾、文字サイ
ズ、数値フォーマット、イメージ印刷、及び、シンボル画像のいずれかを指定する情報で
あるため、ユーザーの所望する様式で印刷できる。
また、本発明は、印刷媒体を切断するカッター、情報を報知する報知部、及び、外部機
器を駆動する外部機器駆動部の少なくともいずれかを備え、前記スタイルを示す情報は、
前記カッターの動作、前記報知部による報知、及び、前記外部機器駆動部による前記外部
機器の駆動の少なくともいずれかを指定する情報であり、前記コマンド実行部は、前記コ
マンド列に従って、前記カッターの動作、前記報知部による報知、及び、前記外部機器駆
動部による前記外部機器の駆動の少なくともいずれかを実行する。
本発明によれば、スタイルを示す情報は、カッターの動作、報知部による報知、及び、
外部駆動機器駆動部による外部機器の動作のいずれかを指定する情報であるため、ユーザ
ーが所望する様式で印刷できる。
また、本発明は、前記文字列は、前記スタイルを識別するための識別文字を含み、前記
コマンド列生成部は、前記文字列が含む前記識別文字に対応する前記スタイルを示す情報
に基づいて、前記コマンド列を生成する。
本発明によれば、文字列が含む識別文字に対応するスタイルを示す情報に基づいて、コ
マンド列を生成するため、識別文字を含む文字列であれば、ユーザーが所望する様式で印
刷できる。
上記課題を解決するために、分割された複数の文字列を含む文字列情報を受信する受信
バッファーと、所定のルールにより構成されたスタイルを示す情報を記憶する記憶部と、
を備える印刷装置の制御方法であって、前記受信バッファーにより受信した前記文字列情
報が含む前記文字列について、分割された文字列である分割文字列ごとに、前記記憶部が
記憶する前記スタイルを示す情報に基づいて、コマンドと前記分割文字列とを含むコマン
ド列を生成するステップと、生成した前記コマンド列が含む前記コマンドに従って、画像
データを生成するステップと、生成した前記画像データを記憶するステップと、記憶する
前記画像データに基づいて印刷を実行するステップと、を備える。
本発明によれば、文字列情報が示す文字列について、分割文字列ごとにスタイルを示す
情報に基づいて、コマンド列を生成し、コマンド列に基づいて印刷を実行するため、ユー
ザーの手間がかかることなく、ユーザーの所望する様式で印刷できる。
印刷システムの構成を示す図。 プリンターの動作を示すフローチャート。 プリンターの動作を示すフローチャート。 印刷データの一例を示す図。 スタイルデータの一例を示す図。 印刷結果の一例を示す図。 印刷データの一例を示す図。 スタイルデータの一例を示す図。 印刷結果の一例を示す図。 印刷データの一例を示す図。 スタイルデータの一例を示す図。 印刷結果の一例を示す図。 印刷データの一例を示す図。 スタイルデータの一例を示す図。 印刷結果の一例を示す図。 印刷データの一例を示す図。 スタイルデータの一例を示す図。 スタイルデータの一例を示す図。 印刷結果の一例を示す図。 印刷データの一例を示す図。 スタイルデータの一例を示す図。 スタイルデータの一例を示す図。 スタイルデータの一例を示す図。 印刷結果の一例を示す図。
図1は、印刷システム1の構成を示す図である。
印刷システム1は、例えば、スーパーマーケットや、コンビニエンスストア、デパート
、飲食店等の店舗に用いられるシステムである。例えば、印刷システム1は、顧客が購入
した商品に応じた会計を行う機能、会計に応じてレシートを発行する機能等を備える。
図1に示すように、印刷システム1は、プリンター2(印刷装置)と、タブレット端末
装置3とを備える。
プリンター2は、ロール紙(印刷媒体)を収容し、収容したロール紙にライン型のサー
マルヘッドでドットを形成して文字や画像等を印刷するサーマルプリンターである。
なお、本実施形態に係るプリンター2の印刷方式はサーマル方式であるが、プリンター
2の印刷方式は、サーマル方式に限らず、インクジェット方式等の他の印刷方式でもよい
。また、プリンター2の印刷ヘッドは、ライン型に限らず、シリアル型でもよい。
図2に示すように、プリンター2は、印刷装置制御部20と、印刷装置記憶部21(記
憶部)と、印刷部22と、プリントバッファー23と、受信バッファー24と、印刷装置
通信部25と、デバイス通信部26(外部機器駆動部)と、報知部27と、を備える。
印刷装置制御部20は、CPUや、ROM、RAM、その他の制御回路等を備え、プリ
ンター2の各部を制御する。また、印刷装置制御部20は、ROMや印刷装置記憶部21
等に記憶された制御プログラムを読み出して実行することにより、後述するコマンド列生
成部201とコマンド実行部202として機能する。
印刷装置記憶部21は、ハードディスクや、EEPROM等の不揮発性メモリーを備え
、データを書き換え可能に記憶する。印刷装置記憶部21は、印刷装置制御部20が実行
する制御プログラムのほか、スタイルデータ210(スタイルを示す情報)、機種情報2
11(印刷装置情報)、フォントデータ212(フォント情報)、及び、変換情報213
を記憶する。スタイルデータ210、機種情報211、フォントデータ212、及び、変
換情報213については、後述する。
印刷部22は、プリンター2の筐体に収容されたロール紙を搬送する搬送機構や、サー
マルヘッドによってロール紙にドットを形成して文字や画像等を印刷する印刷機構、ロー
ル紙を所定の位置で切断するカッター等のロール紙への印刷に関する各種機構を備える。
印刷部22は、印刷装置制御部20の制御で、搬送機構によりロール紙を搬送し、印刷機
構によりロール紙にレシートに係る文字や画像等を印刷し、カッターにより所定の位置で
ロール紙を切断して、レシートを発行する。
プリントバッファー23は、RAMと呼ばれる一時記憶領域であり、例えば半導体記憶
デバイスで構成される。プリントバッファー23は、印刷装置制御部20の制御で、ロー
ル紙に印刷される文字や画像等の画像データを記憶する。なお、プリントバッファー23
は、印刷装置制御部20のRAMの所定の記憶領域に形成する構成としてもよい。
受信バッファー24は、RAMと呼ばれる一時記憶領域であり、例えば半導体記憶デバ
イスで構成される。受信バッファー24は、印刷装置制御部20の制御で、外部から受信
したデータを記憶する。本実施形態において、受信バッファー24は、印刷装置通信部2
5によりタブレット端末装置3から受信したデータを記憶する。
印刷装置通信部25、印刷装置制御部20の制御で、所定の無線通信の規格に従って、
タブレット端末装置3と通信する。プリンター2とタブレット端末装置3との間で行われ
る通信の無線通信規格は、アドホックモードに対応する無線LANに係る規格や、インフ
ラストラクチャーモードに対応する無線LANに係る規格、Bluetooth(登録商標)等の
近距離無線通信に係る規格等、どのような規格でもよい。
デバイス通信部26は、USBの規格に従ったポートや、USB以外のシリアル通信規
格(RS232C等)に従ったポート、パラレル通信規格(IEEE1284等)に従っ
たポート、有線LANに係る通信規格(イーサネット(登録商標)等)に従ったポート、
その他ポートを有するインターフェースボードを備える。各ポートには、デバイス(外部
機器)が接続可能である。デバイス通信部26は、印刷装置制御部20の制御で、ポート
を介してプリンター2に接続されたデバイスと通信する。なお、デバイス通信部26が、
無線通信機能を備え、デバイスと無線通信する構成でもよい。
なお、本実施形態では、デバイス通信部26は、デバイスを駆動させるデバイス駆動部
(外部機器駆動部)に相当する。
プリンター2には、デバイスとして、バーコードリーダーBR、カスタマーディスプレ
ーCD、及び、ドロワーDRが接続される。
バーコードリーダーBRは、商品や、商品の包装等に付されたバーコードを読み取り、
読取結果を示すデータをデバイス通信部26に出力する。デバイス通信部26は、バーコ
ードリーダーBRから入力されたデータを、印刷装置制御部20に出力する。
カスタマーディスプレーCDは、印刷装置制御部20の制御で、会計に関する情報を表
示する。カスタマーディスプレーCDに表示された情報は、会計を行う顧客が視認できる

ドロワーDRは、現金等を収容するトレイ、及び、トレイをドロワーの本体に対して引
き出し可能な機構を備える装置である。
報知部27は、LEDや、液晶表示パネル等を備え、印刷装置制御部20の制御で、各
種情報を報知する。例えば、報知部27は、1又は複数のLEDを所定の態様で点灯、及
び、消灯することにより、各種情報を報知する。
次に、タブレット端末装置3について説明する。
タブレット端末装置3は、前面の広い領域にタッチパネル32が設けられたタブレット
型の(板状の)端末装置である。タブレット端末装置3は、例えば、会計に際し、会計に
関する各種処理を実行してプリンター2を制御するホストコンピューターとして機能する
図2に示すように、タブレット端末装置3は、端末装置制御部30と、端末装置通信部
31と、タッチパネル32と、端末装置記憶部33と、を備える。
端末装置制御部30は、CPUや、ROM、RAM、その他の制御回路等を備え、タブ
レット端末装置3の各部を制御する。
端末装置通信部31は、端末装置制御部30の制御で、所定の無線通信の規格に従って
、プリンター2と通信する。
タッチパネル32は、液晶表示パネル等の表示パネルと、表示パネルに重ねて設けられ
たタッチセンサーとを備える。表示パネルは、端末装置制御部30の制御で、各種画像を
表示する。タッチセンサーは、タッチ操作を検出し、端末装置制御部30に出力する。端
末装置制御部30は、タッチセンサーからの入力に基づいて、タッチ操作に対応する処理
を実行する。
端末装置記憶部33は、ハードディスクや、EEPROM等の不揮発性メモリーを備え
、データを書き換え可能に記憶する。
ここで、一般的な、印刷システム1を構成するプリンター2及びタブレット端末装置3
の動作を説明する。なお、ここでの説明では、タブレット端末装置3には、予めプリンタ
ードライバーがインストールされていることを前提とする。
タブレット端末装置3の端末装置制御部30は、タブレット端末装置3に予めインスト
ールされるアプリケーション(ブラウザ等)を読み出して実行することにより、プリンタ
ー2が収容するロール紙に印刷すべき文字や画像等に係る情報を含む印刷データを生成す
る。ここで、印刷データは、少なくとも、ロール紙に印刷されるべき文字列を示す文字列
情報等が含まれる。文字列に含まれる各文字は、所定の文字コードとして表現される。
次いで、端末装置制御部30は、タブレット端末装置3に予めインストールされたプリ
ンタードライバーを読み出して実行することにより、アプリケーションの機能により生成
した印刷データに基づいて、プリンター2のコマンド体系に対応した制御コマンドを生成
する。ここで、制御コマンドは、少なくとも、印刷データが含む文字列情報の印刷の実行
を指示するコマンドを含む。このコマンドは、印刷データが含む文字列の中に挿入され、
所定の位置に所定の態様で所定の文字列が印刷されるようサーマルヘッドや、搬送機構を
駆動させるコマンドである。端末装置制御部30は、印刷データと制御コマンドとをプリ
ンター2に送信する。
プリンター2の印刷装置制御部20は、印刷装置通信部25により、印刷データと制御
コマンドとを受信し、制御コマンドが指示する処理を実行することにより、ロール紙に印
刷データに基づく印刷を実行する。
ここで、例えば、以下に挙げる態様の場合、プリンター2は、ユーザーの所望する印刷
を実行しない場合がある。
当該態様の1つとして、タブレット端末装置3がプリンタードライバーをインストール
していない場合が挙げられる。
前述した通り、一般的な、印刷システム1を構成するプリンター2及びタブレット端末
装置3の動作では、タブレット端末装置3に予めプリンタードライバーがインストールさ
れていることが前提である。しかしながら、タブレット端末装置3によっては、プリンタ
ードライバーがインストールされない場合がある。この場合、タブレット端末装置3は、
プリンタードライバーがインストールされていないため、制御コマンドを生成することが
できず、制御コマンドなしで印刷データをプリンター2に送信することになる。これでは
、プリンター2は、ユーザーが所望する様式で印刷を実行できない可能性がある。
また、他の態様の1つとして、タブレット端末装置3にインストールされるプリンター
ドライバーを介さず、アプリケーション(ブラウザ等)で生成した印刷データをそのまま
プリンター2に送信する場合が挙げられる。
前者の態様の場合、ユーザーがタブレット端末装置3にプリンタードライバーをインス
トールすることで、ユーザーの所望する印刷が実行可能となるが、プリンタードライバー
をインストールする知識が乏しいユーザーには、プリンタードライバーのインストールが
容易でないし、インストールの手間がかかる。
また、前者の態様、及び、後者の態様の場合、ユーザーがタブレット端末装置3のアプ
リケーションが、プリンター2を制御するコマンドを生成する機能を有していれば、ユー
ザーの所望する印刷が実行可能となる。しかしながら、アプリケーション側で、印刷デー
タにコマンドを挿入することは難しく、仮にコマンドを挿入したとしても後からコマンド
や印刷データが含む文字列を変更する際に手間がかかる。
そこで、本実施形態のプリンターは、以下に示す動作を実行する。
以下、コマンド列生成部201とコマンド実行部202の説明を通して、プリンター2
の動作を説明する。
図2は、プリンター2の動作を示すフローチャートである。
図2の説明では、タブレット端末装置3からCSV形式の印刷データ(文字列情報)を
受信するものとする。CSV形式の印刷データは、1行に「,(カンマ)」(区切り文字
)で区切られた文字列が1又は複数集約し、1行に文字列が1又は複数集約した行を、1
又は複数有するデータである。また、以下の説明では、1の文字も、文字列とする。
プリンター2のコマンド列生成部201は、タブレット端末装置3から送信される印刷
データを受信したか否かを判別する(ステップSA1)。受信される印刷データは、受信
バッファー24に格納される。
次いで、コマンド列生成部201は、タブレット端末装置3から受信した印刷データを
受信バッファー24から読み出す(ステップSA2)。
コマンド列生成部201は、受信した印刷データを受信バッファー24から読み出すと
、コマンド列生成処理を実行する(ステップSA3)。
ここで、コマンド列生成処理について、説明する。
図3は、コマンド列生成処理におけるプリンター2の動作を示すフローチャートである
コマンド列生成部201は、CSV形式の印刷データが含む1または複数の行のうち、
ステップSB2〜ステップSB5の処理の対象となる行を特定する(ステップSB1)。
次いで、コマンド列生成部201は、特定した行に基づいて、印刷装置記憶部21が記
憶するスタイルデータ210を特定する(ステップSB2)。スタイルデータとは、後に
例示しつつ詳述するが、印刷に係る様式の指定を示すデータである。印刷に係る様式とし
ては、本実施形態において、印刷位置、文字装飾、数値フォーマット、イメージ印刷、シ
ンボル画像、及び、カッターの動作を指定する様式を示す。印刷位置とは、後述する分割
文字列を印刷する位置である。また、文字装飾は、後述する分割文字列について、アンダ
ーライン等の装飾を施すことを示す。数値フォーマットは、後述する分割文字列が数値で
あって、当該数値を印刷する際のフォーマットである。イメージ印刷は、分割文字列を、
ロゴ等の画像として印刷することを示す。シンボル画像は、分割文字列を、バーコード等
の画像として印刷することを示す。これらの印刷に係る様式を指定するスタイルデータ2
10は、所定のルールにより構成される。
次いで、コマンド列生成部201は、ステップSB1で特定した行が含む分割文字列の
うち、ステップSB4の処理の対象となる分割文字列を特定する。分割文字列とは、CS
V形式の印刷データの1行の文字列において、「,(カンマ)」で区切られ分割された1
の文字列を示す。
例えば、CSV形式の印刷データが以下のような文字列で構成されているとする。
セットドリンクM,300
合計,300
すなわち、印刷データが「セットドリンクM,300」の文字列と、「合計,300」
の文字列とで構成されているとする。この場合における分割文字列は、「セットドリンク
M」と、「300」と、「合計」と、「300」とである。
次いで、コマンド列生成部201は、ステッSB3で特定した分割文字列に対し、スタ
イルデータに基づいて、処理の実行を指示するコマンドと、当該コマンドの処理の対象と
なる分割文字列とを含むコマンド列を生成する(ステップSB4)。
次いで、コマンド列生成部201は、ステップSB1で特定した行が含むすべての分割
文字列について、コマンド列を生成したか否かを判別する(ステップSB5)。ステップ
SB1で特定した行が含むすべての分割文字列について、コマンド列を生成してないと判
別した場合(ステップSB5:NO)、コマンド列生成部201は、処理をステップSB
3に戻し、次に対象となる分割文字列を特定して、当該分割文字列についてコマンド列を
生成する。一方、ステップSB1が特定した行が含むすべての分割文字列について、コマ
ンド列を生成したと判別した場合、コマンド列生成部201は、受信したCSV形式の印
刷データが含む1又は複数の行の全てを対象として、コマンド列を生成したか否かを判別
する(ステップSB6)。
コマンド列生成部201は、受信したCSV形式の印刷データが含む1又は複数の行の
全てを対象として、コマンド列を生成してないと判別した場合(ステップSB6:NO)
、処理をステップSB1に移行させる。一方、コマンド列生成部201は、受信したCS
V形式の印刷データが含む1又は複数の行の全てを対象として、コマンド列を生成したと
判別した場合(ステップSB6:YES)、コマンド列生成処理を終了する。
図2のフローチャートに戻り、コマンド実行部202は、コマンド列生成部201がコ
マンド列生成処理を実行すると、生成したコマンド列に基づいて、プリントバッファー2
3に画像データを展開し(ステップSA4)、印刷部22により、展開した画像データに
基づいて印刷を実行する(ステップSA5)
ここで、複数の例を挙げて、コマンド列生成部201とコマンド実行部202との動作
(ステップSB1〜ステップSB6、ステップSA4、ステップSA5)を詳述する。
<例1>
図4は、印刷データの一例を示す図である。
図4に示すCSV形式の印刷データは、文字列M1が、「,(カンマ)」で区切られた
「合計」を示す分割文字列BM1と、「1500」を示す分割文字列BM2とを含む印刷
データである。
コマンド列生成部201は、図4に示す印刷データとしてのCSV形式の印刷データを
受信バッファー24から読み出すと、コマンド列生成処理のステップSB2からステップ
SB5の処理の対象となる行を特定する。図4の場合、印刷データが有する行は、文字列
M1の行のみであるため、文字列M1を示す行を特定する(ステップSB1)。
次いで、コマンド列生成部201は、文字列M1の行を特定すると、特定した行に基づ
いて、スタイルデータ210を特定する(ステップSB2)。例1では、コマンド列生成
部201は、文字列M1が含む分割文字列の個数に応じたスタイルデータ210を特定す
る。ここで、コマンド列生成部201は、分割文字列の個数について、「,(カンマ)」
に基づいて、分割文字列の個数を判別する。すなわち、図4に示す文字列M1の場合、「
,(カンマ)」で区切られる分割文字列は、分割文字列BM1と分割文字列BM2とであ
る。そのため、コマンド列生成部201は、文字列M1について、分割文字列の個数を2
つと判別する。そして、コマンド列生成部201は、分割文字列の個数が2つである場合
のスタイルデータ210を印刷装置記憶部21から特定する。例2では、コマンド列生成
部201は、分割文字列の個数が2つである場合のスタイルデータ210として、図5に
示すスタイルデータ210を特定するものとする。
図5は、スタイルデータ210の一例を示す図である。特に、図5は、図4に示す文字
列M1に基づいて特定されたスタイルデータ210を示す。
スタイルデータ210は、項目と、項目に対応する項目値とが対応付いて記述されたJ
SON形式のデータである。
図5に示すスタイルデータ210は、スタイルデータSD1とスタイルデータSD2と
により構成される。スタイルデータSD1は、図4において分割文字列BM1に適用され
るスタイルデータである。また、スタイルデータSD2は、図4において、分割文字列B
M2に適用されるスタイルデータである。
スタイルデータSD1は、プロパティー「align」に対応する項目K1と、項目K
1に対応する「left」を示す項目値S1とが対応付き、プロパティー「double
−width」に対応する項目K2と、項目K2に対応する「true」を示す項目値S
2とが対応いて記述される。
また、スタイルデータSD2は、プロパティー「align」に対応する項目K3と、
項目K3に対応する「right」を示す項目値S3とが対応付き、プロパティー「nu
mber−format」に対応する項目K4と、項目K4に対応する「“¥#,###
”」を示す項目値S4とが対応付いて記述される。
プロパティー「align」に対応する項目は、分割文字列をロール紙の幅方向に対し
て、左寄りや、中央より、右寄り等の印刷位置を指定する項目である。図5に示すスタイ
ルデータSD1には、プロパティー「align」に対応する項目K1の項目値として、
「left」が対応付く。「left」は、分割文字列を左寄りに印刷することを示す項
目値である。したがって、スタイルデータSD1の「align:left」は、分割文
字列の印刷位置を左寄りに指定する。また、図5に示すように、スタイルデータSD2に
は、プロパティー「align」に対応する項目K2の項目値として、「right」が
対応付く。「right」は、分割文字列を右寄りに印刷することを示す項目値である。
したがって、スタイルデータSD2の「align:right」は、分割文字列の印刷
位置を右寄りに指定する。
プロパティー「double−width」に対応する項目は、分割文字列を倍角(全
角の2倍)で印刷を実行するか否かを指定する項目である。プロパティー「double
−width」に対応する項目の項目値としては、「true」を示す項目値、又は、「
false」を示す項目値が対応付く。「true」を示す項目値は、分割文字列を倍角
で印刷を実行することを指定する項目値である。一方、「false」を示す項目値は、
分割文字列を倍角で印刷を実行しないことを指定する項目値である。したがって、スタイ
ルデータSD1の「double−width:true」は、分割文字列について倍角
で印刷を実行することを指定する。
プロパティー「number−format」に対応する項目は、項目値に示すフォー
マットで分割文字列の印刷を実行することを指定する項目である。図5に示すスタイルデ
ータSD2には、プロパティー「number−format」に対応する項目K4の項
目値として、「“¥#,###”」を示す項目値が対応付く。「“¥#,###”」を示
す項目値は、分割文字列を、「¥#,###」のフォーマットを指定する項目値である。
したがって、スタイルデータSD2の「number−format:“¥#,###”
」は、例えば、「1500」を示す分割文字列を、「¥1,500」のフォーマットで印
刷することを指定する。
コマンド列生成部201は、図5に示すスタイルデータ210を特定すると、分割文字
列ごとに、スタイルデータ210に基づいて、コマンド列を生成する(ステップSB4)
。前述した通り、図4に示す文字列M1は、分割文字列BM1と分割文字列BM2とを有
する。コマンド列生成部201は、まず、分割文字列BM1について、図5に示すスタイ
ルデータ210に基づいて、コマンド列を生成する。前述した通り、分割文字列BM1に
適用されるスタイルデータ210は、スタイルデータSD1である。そして、スタイルデ
ータSD1は、分割文字列を左寄りで倍角にして印刷することを指定するスタイルデータ
である。そのため、コマンド列生成部201は、文字列M1の分割文字列BM1について
、印刷位置を左寄りとし倍角で印刷の実行を指示するコマンドと、分割文字列BM1とを
含むコマンド列を生成する。
コマンド列生成部201は、文字列M1の分割文字列BM1についてコマンド列を生成
すると、文字列M1を示す行が含むすべての分割文字列について、コマンド列を生成した
か否かを判別する(ステップSB5)。図4に示すように、文字列M1は、分割文字列B
M1と分割文字列BM2とを有するため、この場合、コマンド列生成部201は、文字列
M1を示す行が含むすべての分割文字列について、コマンド列を生成してないと判別し、
分割文字列BM2について、コマンド列を生成する。
前述した通り、分割文字列BM2に適用されるスタイルデータ210は、スタイルデー
タSD2である。そして、スタイルデータSD2は、分割文字列を右寄りで、「¥#,#
##」のフォーマットで印刷することを指定するスタイルデータである。そのため、コマ
ンド列生成部201は、文字列M1の分割文字列BM2について、印刷位置を右寄りとし
、「¥#,###」のフォーマットで印刷の実行を指示するコマンドと、分割文字列BM
1とを含むコマンド列を生成する。
コマンド列生成部201は、分割文字列BM2についてコマンド列を生成すると、文字
列M1を示す行が含むすべての分割文字列について、コマンド列を生成したと判別する(
ステップSB5:YES)。コマンド列生成部201は、受信したCSV形式の印刷デー
タが含む1又は複数の行の全てを対象として、コマンド列を生成したか否かを判別する(
ステップSB6)。図4の場合、印刷データが含む行は、文字列M1を示す行のみである
ため、コマンド列生成部201は、分割文字列BM1及び分割文字列BM2のそれぞれに
ついて、コマンド列を生成すると、受信したCSV形式の印刷データが含む1又は複数の
行の全てを対象として、コマンド列を生成したと判別し(ステップSB6:NO)、コマ
ンド列生成処理を終了する。
コマンド実行部202は、コマンド列生成部201がコマンド列生成処理を実行すると
、生成したコマンド列に基づいて画像データをプリントバッファー23に展開し(ステッ
プSA4)、印刷部22により印刷を実行する(ステップSA5)。
図6は、印刷結果の一例を示す図である。特に、図6に示す印刷結果は、図4に示す印
刷データに対し、図5に示すスタイルデータに基づいて生成したコマンド列を実行した場
合の印刷結果である。
前述した通り、コマンド列生成部201は、文字列M1の分割文字列BM1について、
印刷位置を左寄りとし倍角で印刷することを指示するコマンドと、分割文字列BM1とを
含むコマンド列を生成する。また、コマンド列生成部201は、文字列M1の分割文字列
BM2について、印刷位置を右寄りとし、「¥#,###」のフォーマットで印刷するこ
とを指示するコマンドと、分割文字列BM2とを含むコマンド列を生成する。そのため、
生成したコマンド列を実行することにより、「合計」を示す分割文字列BM1は、図6の
「合計」を示す文字MJ1のように、左寄りで、且つ、倍角でロール紙に印刷される。ま
た、「1500」を示す分割文字列BM2は、図6の文字MJ2のように、右寄りで、且
つ、「¥1,500」のフォーマットでロール紙に印刷される。
ところで、レシートには、シート情報が印刷される。レシート情報とは、商品の名称や
、商品の単価、税に関する情報、支払い金額、その他の一般にレシートに印刷される情報
のことを示す。一般に、商品の単価や支払い金額等の数字に関する情報は、発行されるレ
シートの印刷面の右寄りに印刷され、数字に対する項目の名称は、左寄りに印刷される。
そのため、図6に示すように、数字の項目を示す分割文字列BM1を左寄り、数字を示す
分割文字列BM2を右寄りにして印刷を実行することで、レシートに印刷される印刷結果
と乖離した印刷結果となることがない。そのため、ユーザーは、CSV形式の印刷データ
をプリンター2に送信するだけで、レシートの形式と乖離しない印刷結果を得ることがで
きる。特に、例1では、分割文字列が2つの場合におけるプリンター2の動作を示す。つ
まり、「数字に対する項目,数字」の文字列をプリンター2に送信することで、ユーザー
は、レシートの形式と乖離しない印刷結果を得ることができる。そのため、タブレット端
末装置3がプリンタードライバーをインストールしていない場合や、ブラウザ等のアプリ
ケーションから直接、CSV形式の印刷データをプリンター2に送信した場合であっても
、ユーザーの所望する様式で印刷できる。また、ユーザーの所望する様式で印刷できるた
めに、タブレット端末装置3のアプリケーション側でコマンドを挿入したり変更したりと
操作をする必要がなく、また、プリンタードライバーがない場合にプリンタードライバー
をインストールする必要がなく、手間がかからない。
また、例1では、分割文字列が2つである場合に対応するスタイルデータに基づく処理
を説明したが、印刷装置記憶部21が分割文字列の個数に応じたスタイルデータ210を
記憶すれば、上述した効果を奏する。
例えば、分割文字列が1つである場合に対応するスタイルデータ210が、分割文字列
をロール紙の中央よりに印刷することを指定するスタイルデータであるとする。この場合
、分割文字列は、ロール紙の中央寄りに印刷されることになる。ここで、分割文字列が、
ロゴ等の画像を識別する文字列であるとする。コマンド実行部202は、当該分割文字列
に従って、印刷装置記憶部21等からロゴ等の画像データを取得し、ロゴ等の画像が印刷
可能であれば、ロール紙の中央寄りにロゴ等の画像が印刷されることになる。一般に、レ
シートのトップロゴやボトムロゴ等は、レシートの幅方向において、中央寄りに印刷され
る。したがって、このようなスタイルデータ210を設定することにより、ユーザーは、
CSV形式の印刷データをプリンター2に送信するだけで、レシートの形式と乖離しない
印刷結果を得ることができる。また、分割文字列の個数に応じて、適宜、スタイルデータ
210において分割文字列ごとに印刷位置を指定することにより、プリンター2は、CS
V形式の印刷データを受信することで、ユーザーが所望する様式で印刷できる。
<例2>
次に、他の例を挙げる。
例2では、機種情報が、少なくとも、ロール紙の幅方向における1行あたりの印刷可能
桁数を示す情報を記憶するものとする。機種情報は、プリンター2に関する情報である。
また、印刷可能桁数とは、印刷可能な文字の数を示す。
例2では、機種情報が、「30」を示す印刷可能桁数を示す情報を記憶するものとする
図7は、印刷データの一例を示す図である。
図7に示す印刷データは、文字列M2と文字列M3とを含むCSV形式のデータである
。文字列M2は、「,(カンマ)」で区切られた「AAAABBBCCCバーガー」を示
す分割文字列BM3と、「1200」を示す分割文字列BM4とを含む。また、文字列M
3は、「,(カンマ)」で区切られた「セットドリンクM」を示す分割文字列BM5と、
「300」を示す分割文字列BM6とを含む。
コマンド列生成部201は、図7に示す印刷データとしてのCSV形式のデータを受信
バッファー24から読み出すと、ステップSB2からステップSB5の処理の対象となる
行を特定する。図7の場合、印刷データが有する行は、文字列M2を示す行と文字列M3
を示す行とであり、まず、文字列M2を示す行を特定する(ステップSB1)。
次いで、コマンド列生成部201は、文字列M2を示す行を特定すると、文字列M2が
含む分割文字列の個数と、機種情報が含む印刷可能桁数を示す情報とに基づいて、スタイ
ルデータを特定する(ステップSB2)。例2では、機種情報が含む印刷可能桁数が「3
0」としている。そのため、コマンド列生成部201は、1行に印刷可能桁数を超えない
よう、印刷の様式を指定するスタイルデータを特定する。例2では、コマンド列生成部2
01は、図8に示すスタイルデータ210が特定されるものとする。
図8は、スタイルデータ210の一例を示す図である。特に、図8は、図7に示す文字
列M2に基づいて特定されたスタイルデータ210を示す。
図8に示すスタイルデータ210は、スタイルデータSD3とスタイルデータSD4と
により構成される。スタイルデータSD3は、図7において分割文字列BM3に適用され
るスタイルデータである。また、スタイルデータSD4は、図7において、分割文字列B
M4に適用されるスタイルデータである。
スタイルデータSD3は、プロパティー「cols」に対応する項目K5と、項目K5
に対応する「20」を示す項目値S5とが対応付き、プロパティー「align」に対応
する項目K6と、項目K6に対応する「left」を示す項目値S6とが対応いて記述さ
れる。
また、スタイルデータSD4は、プロパティー「cols」に対応する項目K7と、項
目K7に対応する「10」を示す項目値S7とが対応付き、プロパティー「align」
に対応する項目K8と、項目K8に対応する「right」を示す項目値S8とが対応付
き、プロパティー「number−format」に対応する項目K9と、項目K9に対
応する「“¥#,###”」を示す項目値S9とが対応付いて記述される。
プロパティー「cols」に対応する項目は、分割文字列について、半角で印刷可能な
文字の数を指定する項目である。図5に示すスタイルデータSD3には、プロパティー「
cols」に対応する項目K5の項目値として、「20」が対応付く。「20」は、分割
文字列について、半角で印刷可能な文字の数が「20」であることを示す項目値である。
したがって、スタイルデータSD2の「cols:20」は、分割文字列について、半角
で印刷可能な文字の数を「20」に指定する。また、図5に示すように、スタイルデータ
SD4には、プロパティー「cols」に対応する項目K7の項目値として、「10」が
対応付く。したがって、スタイルデータSD4の「cols:10」は、分割文字列につ
いて、半角で印刷可能な文字の数を「10」に指定する。
プロパティー「align」に対応する項目と、プロパティー「double−wid
th」に対応する項目とについては、上述した通りである。
コマンド列生成部201は、図8に示すスタイルデータ210を特定すると、分割文字
列ごとに、スタイルデータに基づいて、コマンド列を生成する(ステップSB4)。前述
した通り、図7に示す文字列M2は、分割文字列BM3と分割文字列BM4とを有する。
コマンド列生成部201は、まず、分割文字列BM3について、スタイルデータSD3に
基づいて、コマンド列を生成する。スタイルデータSD3は、分割文字列を、半角で印刷
可能な文字の数を20と指定し、また、分割文字列を左寄りで印刷することを指定するス
タイルデータである。そのため、コマンド列生成部201は、文字列M2の分割文字列B
M3について、半角で印刷可能な文字の数を20とし、左寄りで印刷の実行を指示するコ
マンドと、分割文字列BM3とを含むコマンド列を生成する。
コマンド列生成部201は、文字列M2の分割文字列BM3についてコマンド列を生成
すると、分割文字列BM4について、コマンド列を生成する。
前述した通り、分割文字列BM4に適用されるスタイルデータ210は、スタイルデー
タSD4である。そして、スタイルデータSD4は、分割文字列について、半角で印刷可
能な文字の数を10と指定し、また、右寄りで印刷することを指定し、「¥#,###」
のフォーマットで印刷することを指定するスタイルデータ210である。そのため、コマ
ンド列生成部201は、文字列M2の分割文字列BM4について、半角で印刷可能な文字
の数を10とし、また、印刷位置を右寄りとし、「¥#,###」のフォーマットで印刷
することを指示するコマンドと、分割文字列BM4とを含むコマンド列を生成する。
コマンド列生成部201は、分割文字列BM4についてコマンド列を生成すると、文字
列M2を示す行が含むすべての分割文字列について、コマンド列を生成したと判別する(
ステップSB5:YES)。コマンド列生成部201は、受信したCSV形式の印刷デー
タが含む1又は複数の行の全てを対象として、コマンド列を生成したか否かを判別する(
ステップSB6)。図7の場合、行は、文字列M2を示す行と文字列M3を示す行とがあ
るため、コマンド列生成部201は、分割文字列BM3及び分割文字列BM4のそれぞれ
について、コマンド列を生成すると、対象とする行を、文字列M3を示す行にし、文字列
M3が含む分割文字列BM5及び分割文字列BM6について、コマンド列を生成する。
コマンド列生成部201は、文字列M3の行を特定すると、文字列M3が含む分割文字
列の個数と、機種情報が含む印刷可能桁数を示す情報とに基づいて、スタイルデータを特
定する(ステップSB2)。例2では、コマンド列生成部201は、図8に示すスタイル
データ210が特定されるものとする。
図8に示すスタイルデータ210は、スタイルデータSD3とスタイルデータSD4と
により構成される。スタイルデータSD3は、図7において分割文字列BM5に適用され
るスタイルデータである。また、スタイルデータSD4は、図7において、分割文字列B
M6に適用されるスタイルデータである。
コマンド列生成部201は、図8に示すスタイルデータを特定すると、分割文字列ごと
に、スタイルデータ210に基づいて、コマンド列を生成する(ステップSB4)。前述
した通り、図7に示す文字列M3は、分割文字列BM5と分割文字列BM6とを有する。
コマンド列生成部201は、まず、分割文字列BM5について、スタイルデータSD3に
基づいて、コマンド列を生成する。スタイルデータSD3は、分割文字列について、半角
で印刷可能な文字の数を「20」と指定し、また、左寄りで印刷することを指定するスタ
イルデータである。そのため、コマンド列生成部201は、文字列M3の分割文字列BM
5について、半角で印刷可能な文字の数を「20」とし、左寄りで印刷の実行を指示する
コマンドと、分割文字列BM5とを含むコマンド列を生成する。
コマンド列生成部201は、文字列M3の分割文字列BM5についてコマンド列を生成
すると、分割文字列BM6について、コマンド列を生成する。
前述した通り、分割文字列BM6に適用されるスタイルデータ210は、スタイルデー
タSD4である。そして、スタイルデータSD4は、分割文字列について、半角で印刷可
能な文字の数を「10」と指定し、また、右寄りで印刷することを指定し、「¥#,##
#」のフォーマットで印刷することを指定するスタイルデータである。そのため、コマン
ド列生成部201は、文字列M3の分割文字列BM6について、半角で印刷可能な文字の
数を「10」とし、また、印刷位置を右寄りとし、「¥#,###」のフォーマットで印
刷することを指示するコマンドと、分割文字列BM6とを含むコマンド列を生成する。
コマンド列生成部201は、分割文字列BM6についてコマンド列を生成すると、文字
列M3を示す行が含むすべての分割文字列について、コマンド列を生成したと判別する(
ステップSB5:YES)。コマンド列生成部201は、受信したCSV形式の印刷デー
タが含む1又は複数の行の全てを対象として、コマンド列を生成したか否かを判別する(
ステップSB6)。図7の場合、行は、文字列M2を示す行と文字列M3を示す行とがあ
るため、コマンド列生成部201は、分割文字列BM5及び分割文字列BM6のそれぞれ
について、コマンド列を生成すると、コマンド列生成処理を終了する。
コマンド実行部202は、コマンド列生成部201がコマンド列生成処理を実行すると
、生成したコマンド列に基づいて画像データをプリントバッファー23に展開し(ステッ
プSA4)、印刷部22により印刷を実行する(ステップSA5)。
図9は、印刷結果の一例を示す図である。特に、図9に示す印刷結果は、図7に示す印
刷データに対し、図8に示すスタイルデータ210に基づいて生成したコマンド列を実行
した場合の印刷結果である。
前述した通り、コマンド列生成部201は、文字列M2の分割文字列BM3、及び、文
字列M2の分割文字列BM5について、半角で印刷可能な文字の数を「20」とし、また
、印刷位置を左寄りとして印刷の実行を指示するコマンドを含むコマンド列を生成する。
そのため、生成したコマンド列を実行することにより、「AAAABBBCCCバーガー
」を示す分割文字列BM3は、図9の「AAAABBBCCC」を示す文字MJ3のよう
に、文字数が半角で20と、制限され、且つ、左寄りで印刷される。ここで、文字MJ3
が「AAAABBBCCCバーガー」でなく「AAAABBBCCC」であるのは、半角
の文字が印刷可能な数が20と指定されており、文字MJ3が全角で印刷されるためであ
る。また、生成したコマンド列を実行することにより、「セットドリンクM」を示す分割
文字列BM5は、図9の「セットドリンクM」を示す文字MJ5のように、左寄りで印刷
される。分割文字列BM5は、分割文字列BM3と異なり、文字列を構成する文字のすべ
てが印刷される。これは、「セットドリンクM」を示す文字MJ5が、半角19桁を示す
ためである。
また、コマンド列生成部201は、文字列M2の分割文字列BM4、及び、文字列M3
の分割文字列BM6について、半角で印刷可能な文字の数を「10」とし、また、印刷位
置を右寄りとし、また、「¥#,###」のフォーマットで印刷の実行を指示するコマン
ドを含むコマンド列を生成する。そのため、生成したコマンド列を実行することにより、
「1200」を示す分割文字列BM4は、図9の「¥1,200」を示す文字MJ4のよ
うに、「¥1,200」のフォーマットで、且つ、右寄りで印刷される。また、「300
」を示す分割文字列BM6は、図9の文字MJ6のように、右寄りで、且つ、「¥300
」のフォーマットで印刷される。
このように、コマンド列生成部201は、少なくとも、機種情報が含む印刷可能桁数に
基づいてスタイルデータを特定し、分割文字列ごとにコマンド列を生成する。そのため、
生成したコマンド列に基づいて印刷を実行することで、印刷可能桁数を考慮した印刷がで
きる。したがって、CSV形式の印刷データの行の文字列を構成する文字数が多い場合で
あっても、印刷結果のレイアウトが崩れることを防止できる。そのため、プリンター2は
、ユーザーが所望する様式で印刷できる。
<例3>
次に、他の例を挙げる。
図10は、印刷データの一例を示す図である。
例3では、機種情報が、「30」を示す印刷可能桁数を示す情報を記憶するものとする
図10に示す印刷データは、文字列M4と文字列M5とを含むCSV形式の印刷データ
である。文字列M4は、「,(カンマ)」で区切られた「AAAABBBCCCバーガー
」を示す分割文字列BM7と、「1200」を示す分割文字列BM8とを含む。また、文
字列M9は、「,(カンマ)」で区切られた「セットドリンクM」を示す分割文字列BM
9と、「300」を示す分割文字列BM10とを含む。
コマンド列生成部201は、図10に示す印刷データとしてのCSV形式の印刷データ
を受信バッファー24から読み出すと、ステップSB2からステップSB5の処理の対象
となる行を特定する。図10の場合、印刷データが有する行は、文字列M4の行と文字列
M5の行とであり、コマンド列生成部201は、まず、文字列M4を示す行を特定する(
ステップSB1)。
次いで、コマンド列生成部201は、文字列M4の行を特定すると、文字列M4が含む
分割文字列の個数と、機種情報が含む印刷可能桁数を示す情報とに基づいて、スタイルデ
ータを特定する(ステップSB2)。例3では、機種情報が含む印刷可能桁数が「30」
としている。そのため、コマンド列生成部201は、1行に印刷可能桁数を超えないよう
、印刷の様式を指定するスタイルデータ210を特定する。例3では、コマンド列生成部
201は、図11に示すスタイルデータ210を特定するものとする。
図11は、スタイルデータ210の一例を示す図である。特に、図11は、図10に示
す文字列M4に基づいて特定されたスタイルデータを示す。
図11に示すスタイルデータ210は、スタイルデータSD5とスタイルデータSD6
とにより構成される。スタイルデータSD5は、図10において分割文字列BM7に適用
されるスタイルデータである。また、スタイルデータSD5は、図10において分割文字
列BM8に適用されるスタイルデータである。
スタイルデータSD5は、プロパティー「align」に対応する項目K10と、項目
K10に対応する「left」を示す項目値S10とが対応付き、プロパティー「han
kaku」に対応する項目K11と、項目K11に対応する「true」を示す項目値S
11とが対応付いて記述される。
また、スタイルデータSD6は、プロパティー「align」に対応する項目K12と
、項目K12に対応する「right」を示す項目値S12とが対応付き、プロパティー
「number−format」に対応する項目K13と、項目K13に対応する「“¥
#,###”」を示す項目値S13とが対応付いて記述される。
プロパティー「hankaku」に対応する項目は、分割文字列について、半角で印刷
を実行することを指定する項目である。プロパティー「hankaku」に対応する項目
の項目値としては、「true」を示す項目値、又は、「false」を示す項目値が対
応付く。「true」を示す項目値は、分割文字列を半角で印刷を実行することを示す項
目値である。一方、「false」を示す項目値は、分割文字列を半角で印刷しないこと
を示す項目値である。したがって、スタイルデータSD5の「hankaku:true
」は、分割文字列について、半角で印刷を実行することを指定する。
プロパティー「align」に対応する項目と、プロパティー「number−for
mat」に対応する項目とについては、上述した通りである。
コマンド列生成部201は、図11に示すスタイルデータ210を特定すると、分割文
字列ごとに、スタイルデータ210に基づいて、コマンド列を生成する(ステップSB4
)。前述した通り、図10に示す文字列M4は、分割文字列BM7と分割文字列BM8と
を有する。コマンド列生成部201は、まず、分割文字列BM7について、スタイルデー
タSD5に基づいて、コマンド列を生成する。スタイルデータSD5は、分割文字列につ
いて、印刷位置を左寄りとし、半角で印刷することを指定するスタイルデータである。そ
のため、コマンド列生成部201は、文字列M4の分割文字列BM7について、印刷位置
を左寄りとし、半角で印刷の実行を指示するコマンドと、分割文字列BM7とを含むコマ
ンド列を生成する。
コマンド列生成部201は、文字列M4の分割文字列BM7についてコマンド列を生成
すると、分割文字列BM8について、コマンド列を生成する。
前述した通り、分割文字列BM8に適用されるスタイルデータ210は、スタイルデー
タSD6である。そして、スタイルデータSD6は、分割文字列について、右寄りで印刷
することを指定し、「¥#,###」のフォーマットで印刷することを指定するスタイル
データである。そのため、コマンド列生成部201は、文字列M4の分割文字列BM8に
ついて、印刷位置を右寄りとし、「¥#,###」のフォーマットで印刷することを指示
するコマンドと、分割文字列BM8とを含むコマンド列を生成する。
コマンド列生成部201は、分割文字列BM8についてコマンド列を生成すると、文字
列M4を示す行が含むすべての分割文字列について、コマンド列を生成したと判別する(
ステップSB5:YES)。コマンド列生成部201は、受信したCSV形式の印刷デー
タが含む1又は複数の行の全てを対象として、コマンド列を生成したか否かを判別する(
ステップSB6)。図10の場合、行は、文字列M4を示す行と文字列M5を示す行とが
あるため、コマンド列生成部201は、分割文字列BM7及び分割文字列BM8のそれぞ
れについて、コマンド列を生成すると、対象とする行を、文字列M5を示す行にし、文字
列M5が含む分割文字列BM9及び分割文字列BM10について、コマンド列を生成する
コマンド列生成部201は、文字列M5の行を特定すると、文字列M5が含む分割文字
列の個数と、機種情報が含む印刷可能桁数を示す情報とに基づいて、スタイルデータを特
定する(ステップSB2)。例2では、コマンド列生成部201は、図11に示すスタイ
ルデータを特定するものとする。
図11に示すスタイルデータ210は、スタイルデータSD5とスタイルデータSD6
とにより構成される。スタイルデータSD5は、図10において分割文字列BM9に適用
されるスタイルデータである。また、スタイルデータSD4は、図10において、分割文
字列BM10に適用されるスタイルデータである。
コマンド列生成部201は、図11に示すスタイルデータ210を特定すると、分割文
字列ごとに、スタイルデータ210に基づいて、コマンド列を生成する(ステップSB4
)。前述した通り、図10に示す文字列M5は、分割文字列BM9と分割文字列BM10
とを有する。コマンド列生成部201は、まず、分割文字列BM9について、スタイルデ
ータSD5に基づいて、コマンド列を生成する。スタイルデータSD5は、分割文字列に
ついて、印刷位置を左寄りとし、半角で印刷することを指定するスタイルデータ210で
ある。そのため、コマンド列生成部201は、文字列M5の分割文字列BM9について、
印刷位置を左寄りとし、半角で印刷の実行を指示するコマンドと、分割文字列BM9とを
含むコマンド列を生成する。
コマンド列生成部201は、文字列M5の分割文字列BM9についてコマンド列を生成
すると、分割文字列BM10について、コマンド列を生成する。
前述した通り、分割文字列BM10に適用されるスタイルデータは、スタイルデータS
D6である。そして、スタイルデータSD6は、分割文字列について、右寄りで印刷する
ことを指定し、「¥#,###」のフォーマットで印刷することを指定するスタイルデー
タである。そのため、コマンド列生成部201は、文字列M5の分割文字列BM9につい
て、印刷位置を右寄りとし、「¥#,###」のフォーマットで印刷することを指示する
コマンドと、分割文字列BM10とを含むコマンド列を生成する。
コマンド列生成部201は、分割文字列BM10についてコマンド列を生成すると、文
字列M5を示す行が含むすべての分割文字列について、コマンド列を生成したと判別する
(ステップSB5:YES)。コマンド列生成部201は、受信したCSV形式の印刷デ
ータが含む1又は複数の行の全てを対象として、コマンド列を生成したか否かを判別する
(ステップSB6)。図10の場合、行は、文字列M4を示す行と文字列M5を示す行と
があるため、コマンド列生成部201は、分割文字列BM9及び分割文字列BM10のそ
れぞれについて、コマンド列を生成すると、コマンド列生成処理を終了する。
コマンド実行部202は、コマンド列生成部201がコマンド列生成処理を実行すると
、生成したコマンド列に基づいて画像データをプリントバッファー23に展開し(ステッ
プSA4)、印刷部22により印刷を実行する(ステップSA5)。
図12は、印刷結果の一例を示す図である。特に、図12に示す印刷結果は、図10に
示す印刷データに対し、図11に示すスタイルデータ210に基づいて生成したコマンド
列を実行した場合の印刷結果である。
前述した通り、コマンド列生成部201は、文字列M4の分割文字列BM7、及び、文
字列M5の分割文字列BM9について、印刷位置を左寄りとし半角で印刷の実行を指示す
るコマンドを含むコマンド列を生成する。そのため、生成したコマンド列を実行すること
により、「AAAABBBCCCバーガー」を示す分割文字列BM7は、図12の「AA
AABBBCCCバーガー」を示す文字MJ7のように、左寄りで且つ半角で印刷される
。また、生成したコマンド列を実行することにより、「セットドリンクM」を示す分割文
字列BM9は、図12の「セットドリンクM」を示す文字MJ9のように、左寄りで且つ
半角で印刷される。
また、コマンド列生成部201は、文字列M4の分割文字列BM8、及び、文字列M5
の分割文字列BM10について、印刷位置を右寄りとし、また、「¥#,###」のフォ
ーマットで印刷の実行を指示するコマンドを含むコマンド列を生成する。そのため、生成
したコマンド列を実行することにより、「1200」を示す分割文字列BM4は、図12
の「¥1,200」を示す文字MJ4のように、右寄りで、且つ、「¥1,200」のフ
ォーマットで印刷される。また、「300」を示す分割文字列BM10は、図12の文字
MJ10のように、右寄りで、且つ、「¥300」のフォーマットで印刷される。
これにより、コマンド列生成部201は、少なくとも、機種情報が含む印刷可能桁数に
基づいてスタイルデータを特定し、分割文字列ごとにコマンド列を生成する。例2では、
印刷可能な文字数を制限するコマンド列を生成したが、例3では、コマンド列生成部20
1は、文字列を半角で印刷するコマンド列を生成する。そのため、生成したコマンド列に
基づいて印刷を実行することで、印刷可能桁数を考慮した印刷ができる。したがって、C
SV形式の印刷データの行の文字列を構成する文字数が多い場合であっても、印刷結果の
レイアウトが崩れることを抑制できる。そのため、プリンター2は、ユーザーが所望する
様式で印刷できる。
<例4>
次に、他の例を挙げる。
図13は、印刷データの一例を示す図である。
図13に示す印刷データは、文字列M6が、「,(カンマ)」で区切られた「Fuβb
all」を示す分割文字列BM11と、「12.0」を示す分割文字列BM12とを含む
CSV形式の印刷データである。
コマンド列生成部201は、図13に示す印刷データとしてのCSV形式の印刷データ
を受信バッファー24から読み出すと、ステップSB2からステップSB5の処理の対象
となる行を特定する。図13の場合、印刷データが有する行は、文字列M6の行のみであ
るため、コマンド列生成部201は、文字列M6を示す行を特定する(ステップSB1)
次いで、コマンド列生成部201は、文字列M6の行を特定すると、特定した行に基づ
いて、スタイルデータを特定する(ステップSB2)。例4では、コマンド列生成部20
1は、文字列M6が含む分割文字列の個数と、文字列M6を表現する文字コードとに基づ
いて、スタイルデータを特定する。例2では、コマンド列生成部201は、図14に示す
スタイルデータSD9を特定するものとする。
図14は、スタイル情報の一例を示す図である。特に、図14は、図13に示す文字列
M6に基づいて特定されたスタイルデータを示す。
図14に示すスタイルデータは、スタイルデータSD7とスタイルデータSD8とスタ
イルデータSD9とにより構成される。スタイルデータSD7は、図13において分割文
字列BM11と分割文字列BM12とに適用されるスタイルデータである。また、スタイ
ルデータSD8は、図13において、分割文字列BM11に適用されるスタイルデータで
ある。また、スタイルデータSD9は、図13において、分割文字列BM12に適用され
るスタイルデータである。
スタイルデータSD7は、プロパティー「lang」に対応する項目K14と、項目K
14に対応する「de」を示す項目値S14とが対応付いて記述される。
また、スタイルデータSD8は、プロパティー「align」に対応する項目K15と
、項目K15に対応する「left」を示す項目値S15とが対応付いて記述される。
また、スタイルデータSD9は、プロパティー「align」に対応する項目K16と
、項目K16に対応する「right」を示す項目値S16とが対応付き、プロパティー
「number−format」に対応する項目K17と、項目K17に対応する「“#
、## E”」を示す項目値S17とが対応付いて記述される。なお、ここで、「“#、
## E”」を示す項目値S17における「E」は、ユーロ記号である。
プロパティー「lang」に対応する項目は、ロール紙に印刷される文字のフォントの
言語を指定する項目である。図14に示すスタイルデータSD7には、プロパティー「l
ang」に対応する項目K14の項目値として、「de」が対応付く。「de」は、ロー
ル紙に印刷される文字のフォントの言語として、「ドイツ語」を示す項目値である。した
がって、スタイルデータSD7の「lang:de」は、ロール紙に印刷される文字のフ
ォントの言語として、ドイツ語を指定する。
プロパティー「align」に対応する項目、及び、プロパティー「number−f
ormat」に対する項目については、上述した通りである。
コマンド列生成部201は、図14に示すスタイルデータ210を特定すると、分割文
字列ごとに、スタイルデータ210に基づいて、コマンド列を生成する(ステップSB4
)。前述した通り、図13に示す文字列M6は、分割文字列BM11と分割文字列BM1
2とを有する。コマンド列生成部201は、まず、分割文字列BM11について、スタイ
ルデータに基づき、コマンド列を生成する。前述した通り、分割文字列BM11に適用さ
れるスタイルデータ210は、スタイルデータSD7及びスタイルデータSD8である。
そのため、コマンド列生成部201は、文字列M6の分割文字列BM11について、文字
のフォントの言語をドイツ語とし、また、印刷位置を左寄りとして印刷の実行を指示する
コマンドと、分割文字列BM11とを含むコマンド列を生成する。
コマンド列生成部201は、文字列M6の分割文字列BM11についてコマンド列を生
成すると、ステップSB1で特定した文字列M6を示す行が含むすべての分割文字列につ
いて、コマンド列を生成したか否かを判別する(ステップSB5)。図13に示すように
、文字列M6は、分割文字列BM11と分割文字列BM12とを有するため、コマンド列
生成部201は、文字列M6を示す行が含むすべての分割文字列について、コマンド列を
生成してないと判別し、分割文字列BM12について、コマンド列を生成する。
前述した通り、分割文字列BM12に適用されるスタイルデータは、スタイルデータS
D7とスタイルデータSD9とである。そのため、コマンド列生成部201は、分割文字
列BM12について、文字のフォントの言語をドイツ語とし、また、印刷位置を右寄りと
し、また、「#,## E」のフォーマットで印刷の実行を指示するコマンドと、分割文
字列BM12とを含むコマンド列を生成する。なお、ここで、フォーマットを示す「#、
## E」における「E」は、ユーロ記号である。
ここで、文字列M6に含まれる各文字は、Unicode(第2の文字コード)として
表現されるものとする。すなわち、タブレット端末装置3から受信する印刷データが含む
文字列の各文字は、Unicodeとして表現されるものとする。また、プリンター2が
ロール紙に文字を印刷する際、コマンド列が含む分割文字列を表現する文字コードがアス
キーコード(第2の文字コード)であるものとする。
コマンド列生成部201は、文字列M6に含まれる各文字の文字コードがUnicod
eである場合、変換情報に基づいて各文字の文字コードをUnicodeからアスキーコ
ードに変換して、コマンド列を生成する。変換情報は、文字ごとに、Unicodeとア
スキーコードとが対応付く情報である。コマンド列生成部201は、分割文字列BM11
について、アスキーコードで表現された分割文字列BM11と、文字のフォントの言語を
ドイツ語とし、また、印刷位置を左寄りとして印刷の実行を指示するコマンドとを含むコ
マンド列を生成する。また、コマンド列生成部201は、分割文字列BM12について、
アスキーコードで表現された分割文字列BM12と、文字のフォントの言語をドイツ語と
し、また、印刷位置を右寄りとし、また、「#,## E」のフォーマットで印刷の実行
を指示するコマンドとを含むコマンド列を生成する。なお、ここで、フォーマットを示す
「#、## E」における「E」は、ユーロ記号である。
コマンド列生成部201は、分割文字列BM12についてコマンド列を生成すると、文
字列M6を示す行が含むすべての分割文字列について、コマンド列を生成したと判別する
(ステップSB5:YES)。コマンド列生成部201は、受信したCSV形式の印刷デ
ータが含む1又は複数の行の全てを対象として、コマンド列を生成したか否かを判別する
(ステップSB6)。図13の場合、行は、文字列M6を示す行のみであるため、コマン
ド列生成部201は、分割文字列BM11及び分割文字列BM12のそれぞれについて、
コマンド列を生成すると、受信したCSV形式の印刷データが含む1又は複数の行の全て
を対象として、コマンド列を生成したと判別し、コマンド列生成処理を終了する。
コマンド実行部202は、コマンド列生成部201がコマンド列生成処理を実行すると
、生成したコマンド列に基づいて画像データをプリントバッファー23に展開し(ステッ
プSA4)、印刷部22により印刷を実行する(ステップSA5)。
図15は、印刷結果の一例を示す図である。特に、図15に示す印刷結果は、図13に
示す印刷データに対し、図14に示すスタイルデータ210に基づいて生成したコマンド
列を実行した場合の印刷結果である。
前述した通り、コマンド列生成部201は、文字列M6の分割文字列BM11について
、ドイツ語のフォントで、且つ、印刷位置を左寄りとし印刷の実行を指示するコマンドと
、分割文字列BM11とを含むコマンド列を生成する。また、コマンド列生成部201は
、文字列M6の分割文字列BM12について、ドイツ語のフォントで、また、印刷位置を
右寄りとし、「¥#,###」のフォーマットで印刷の実行を指示するコマンドと、分割
文字列BM12とを含むコマンド列を生成する。そのため、生成したコマンド列を実行す
ることにより、「Fuβball」を示す分割文字列BM11は、図15の「Fuβba
ll」を示す文字MJ11のように、ドイツ語のフォントで、且つ、左寄りで印刷される
。また、「12.0」を示す分割文字列BM12は、図15の文字MJ12のように、ド
イツ語で、且つ、右寄りで、且つ、「12.00E」のフォーマットで印刷される。なお
、ここで、「12.00E」における「E」は、ユーロ記号である。
ここで、コマンド列生成部201は、ドイツ語のフォントデータを参照して、文字MJ
11と文字MJ12とを印刷する。フォントデータは、文字をロール紙に印刷可能な態様
で表現する実データのことであり、例えば、ビットマップフォントデータが挙げられる。
フォントデータは、文字ごとに、実データと、文字コードとが対応付く。本実施形態では
、フォントデータは、文字ごとに、実データと、アスキーコードとが対応付く。コマンド
列生成部201は、分割文字列BM11と分割文字列BM12とについて、生成したコマ
ンド列に実行する際、ドイツ語のフォントデータを参照することで、ドイツ語のフォント
の文字MJ11と文字MJ12とを印刷する。
このように、コマンド列生成部201は、受信した印刷データが含む文字列を表現する
文字コードを、プリンター2が印刷に際し使用可能な文字コードに変換し、コマンド列を
生成する。例4では、コマンド列生成部201は、Unicodeで表現される文字コー
ドを、アスキーコードに変換し、アスキーコードで表現される分割文字列を含むコマンド
列を生成する。したがって、プリンター2は、受信した印刷データが含む文字列の文字コ
ードが、プリンター2に対応していない文字コードでも、適切に、印刷ができる。したが
って、プリンター2は、ユーザーが所望する様式で印刷できる。
<例5>
次に、他の例を挙げる。
図16は、印刷データの一例を示す図である。
図16に示す印刷データは、文字列M7と文字列M8と文字列M9とを含むCSV形式
の印刷データである。文字列M7は、「,(カンマ)」で区切られた「I」を示す分割文
字列BM13と、「AAAABBBCCCバーガー」を示す分割文字列BM14と、「1
200」を示す分割文字列BM15を含む。また、文字列M8は、「,(カンマ)」で区
切られた「I」を示す分割文字列BM16と、「セットドリンクM」を示す分割文字列B
M17と、「300」を示す分割文字列BM18を含む。また、文字列M9は、「,(カ
ンマ)」で区切られた「T」を示す分割文字列BM19と、「セットドリンクM」を示す
分割文字列BM20と、「300」を示す分割文字列BM21を含む。
コマンド列生成部201は、図16に示す印刷データとしてのCSV形式の印刷データ
を受信バッファー24から読み出すと、ステップSB2からステップSB5の処理の対象
となる行を特定する。図16の場合、印刷データが有する行は、文字列M7の行と文字列
M8の行と文字列M9の行とであり、まず、コマンド列生成部201は、文字列M7を示
す行を特定する(ステップSB1)。
次いで、コマンド列生成部201は、文字列M7の行を特定すると、文字列M7が含む
分割文字列のうち、先頭の分割文字列に対応するスタイルデータを特定する(ステップS
B2)。文字列M7における先頭の分割文字列は、分割文字列BM13である。コマンド
列生成部201は、文字列M7における先頭の分割文字列である分割文字列BM13に対
応するスタイルデータとして、図17に示すスタイルデータを特定する。このように、コ
マンド列生成部201は、先頭の分割文字列を、スタイルデータを識別する識別文字列(
識別文字)とし、先頭の分割文字列に対応するスタイルデータを特定する。
図17は、スタイルデータ210の一例を示す図である。特に、図17は、図16に示
す文字列M7に基づいて特定されたスタイルデータ210を示す。
図17に示すスタイルデータ210は、スタイルデータSD10とスタイルデータSD
11とにより構成される。スタイルデータSD10は、図16において分割文字列BM1
4に適用されるスタイルデータである。また、スタイルデータSD11は、図16におい
て、分割文字列BM15に適用されるスタイルデータである。
スタイルデータSD10は、プロパティー「align」に対応する項目K19と、項
目K19に対応する「left」を示す項目値S19とが対応付いて記述される。 また
、スタイルデータSD11は、プロパティー「align」に対応する項目K20と、項
目K20に対応する「right」を示す項目値S20とが対応付き、プロパティー「n
umber−format」に対応する項目K21と、項目K21に対応する「“¥#,
###”」を示す項目値S21とが対応付いて記述される。
プロパティー「align」に対応する項目と、プロパティー「number−for
mat」に対応する項目とについては、上述した通りである。
コマンド列生成部201は、図17に示すスタイルデータ210を特定すると、分割文
字列ごとに、スタイルデータ210に基づいて、コマンド列を生成する(ステップSB4
)。前述した通り、図16に示す文字列M7は、分割文字列BM14と分割文字列BM1
5とを有する。コマンド列生成部201は、まず、分割文字列BM14について、スタイ
ルデータSD10に基づいて、コマンド列を生成する。スタイルデータSD10は、分割
文字列について、印刷位置を左寄りで印刷することを指定するスタイルデータである。そ
のため、コマンド列生成部201は、文字列M7の分割文字列BM14について、左寄り
で印刷の実行を指示するコマンドと、分割文字列BM14とを含むコマンド列を生成する
コマンド列生成部201は、文字列M7の分割文字列BM14についてコマンド列を生
成すると、分割文字列BM15について、コマンド列を生成する。
前述した通り、分割文字列BM15に適用されるスタイルデータは、スタイルデータS
D11である。そして、スタイルデータSD11は、分割文字列について、右寄りで印刷
することを指定し、また、「¥#,###」のフォーマットで印刷することを指定するス
タイルデータである。そのため、コマンド列生成部201は、文字列M7の分割文字列B
M15について、印刷位置を右寄りとし、「¥#,###」のフォーマットで印刷するこ
とを指示するコマンドと、分割文字列BM15とを含むコマンド列を生成する。
コマンド列生成部201は、分割文字列BM14と分割文字列BM15についてコマン
ド列を生成すると、文字列M7を示す行が含むすべての分割文字列について、コマンド列
を生成したと判別する(ステップSB5:YES)。コマンド列生成部201は、受信し
たCSV形式の印刷データが含む1又は複数の行の全てを対象として、コマンド列を生成
したか否かを判別する(ステップSB6)。図17の場合、行は、文字列M7を示す行と
文字列M8を示す行と文字列M9を示す行とがあるため、コマンド列生成部201は、分
割文字列BM14及び分割文字列BM15のそれぞれについて、コマンド列を生成すると
、対象とする行を、文字列M8を示す行にする。
コマンド列生成部201は、文字列M8の行を特定すると、文字列M8が含む分割文字
列の先頭の分割文字列に対応する、スタイルデータ210を特定する(ステップSB2)
。図16に示す通り、文字列M8の先頭の分割文字列は、「I」を示す分割文字列BM1
6である。そのため、コマンド列生成部201は、図17に示すスタイルデータを特定す
る。
図17に示すスタイルデータ210は、スタイルデータSD10とスタイルデータSD
11とにより構成される。スタイルデータSD10は、図16において分割文字列BM1
7に適用されるスタイルデータである。また、スタイルデータSD11は、図16におい
て、分割文字列BM18に適用されるスタイルデータである。
コマンド列生成部201は、図17に示すスタイルデータを特定すると、分割文字列ご
とに、スタイルデータ210に基づいて、コマンド列を生成する(ステップSB4)。前
述した通り、図16に示す文字列M8は、分割文字列BM17と分割文字列BM18とを
有する。コマンド列生成部201は、まず、分割文字列BM17について、スタイルデー
タSD10に基づいて、コマンド列を生成する。スタイルデータSD10は、分割文字列
について、印刷位置を左寄りで印刷することを指定するスタイルデータである。そのため
、コマンド列生成部201は、文字列M7の分割文字列BM17について、印刷位置を左
寄りで印刷の実行を指示するコマンドと、分割文字列BM17とを含むコマンド列を生成
する。
コマンド列生成部201は、文字列M7の分割文字列BM17についてコマンド列を生
成すると、分割文字列BM18について、コマンド列を生成する。
分割文字列BM18に適用されるスタイルデータは、スタイルデータSD11である。
そして、スタイルデータSD11は、分割文字列を、右寄りで印刷することを指定し、「
¥#,###」のフォーマットで印刷することを指定するスタイルデータである。そのた
め、コマンド列生成部201は、文字列M8の分割文字列BM18について、印刷位置を
右寄りとし、「¥#,###」のフォーマットで印刷することを指示するコマンドと、分
割文字列BM18とを含むコマンド列を生成する。
コマンド列生成部201は、分割文字列BM17及び分割文字列BM18についてコマ
ンド列を生成すると、文字列M8を示す行が含むすべての分割文字列について、コマンド
列を生成したと判別する(ステップSB5:YES)。コマンド列生成部201は、受信
したCSV形式の印刷データが含む1又は複数の行の全てを対象として、コマンド列を生
成したか否かを判別する(ステップSB6)。図16の場合、行は、文字列M7を示す行
と文字列M8を示す行と文字列M9を示す行とがあるため、コマンド列生成部201は、
分割文字列BM17及び分割文字列BM18のそれぞれについて、コマンド列を生成する
と、対象とする行を、文字列M9を示す行にする。
コマンド列生成部201は、文字列M9の行を特定すると、文字列M9が含む分割文字
列の先頭の分割文字列に対応する、スタイルデータ210を特定する(ステップSB2)
。図16に示す通り、文字列M9の先頭の分割文字列は、「T」を示す分割文字列BM1
9である。そのため、コマンド列生成部201は、図18に示すスタイルデータ210を
特定する。
図18は、スタイルデータ210の一例を示す図である。特に、図18は、図16に示
す文字列M9に基づいて特定されたスタイルデータ210を示す。
図18に示すスタイルデータ210は、スタイルデータSD12とスタイルデータSD
13とにより構成される。スタイルデータSD12は、図16において分割文字列BM2
0に適用されるスタイルデータである。また、スタイルデータSD13は、図18におい
て、分割文字列BM21に適用されるスタイルデータである。
スタイルデータSD12は、プロパティー「align」に対応する項目K22と、項
目K22に対応する「left」を示す項目値S22とが対応付き、プロパティー「do
uble−width」に対応する項目K23と、項目K23に対応する「true」を
示す項目値S23とが対応付いて記述される。
また、スタイルデータSD13は、プロパティー「align」に対応する項目K24
と、項目K24に対応する「right」を示す項目値S24とが対応付き、プロパティ
ー「number−format」に対応する項目K25と、項目K25に対応する「“
¥#,###”」を示す項目値S25とが対応付いて記述される。
プロパティー「align」に対応する項目と、プロパティー「number−for
mat」に対応する項目とについては、上述した通りである。
コマンド列生成部201は、図18に示すスタイルデータを特定すると、分割文字列ご
とに、スタイルデータに基づいて、コマンド列を生成する(ステップSB4)。前述した
通り、図16に示す文字列M9は、分割文字列BM20と分割文字列BM21とを有する
。コマンド列生成部201は、まず、分割文字列BM20について、スタイルデータに基
づいて、コマンド列を生成する。前述した通り、分割文字列BM20に適用されるスタイ
ルデータは、スタイルデータSD12である。そして、スタイルデータSD12は、分割
文字列を左寄りで倍角にして印刷することを指定するスタイルデータである。そのため、
コマンド列生成部201は、文字列M9の分割文字列BM20について、印刷位置を左寄
りとし倍角で印刷の実行を指示するコマンドと、分割文字列BM20とを含むコマンド列
を生成する。
コマンド列生成部201は、文字列M9の分割文字列BM20についてコマンド列を生
成すると、分割文字列BM21について、コマンド列を生成する。
分割文字列BM21に適用されるスタイルデータは、スタイルデータSD13である。
そして、スタイルデータSD13は、分割文字列について、右寄りで印刷することを指定
し、「¥#,###」のフォーマットで印刷することを指定するスタイルデータ210で
ある。そのため、コマンド列生成部201は、文字列M9の分割文字列BM21について
、印刷位置を右寄りとし、「¥#,###」のフォーマットで印刷することを指示するコ
マンドと、分割文字列BM21とを含むコマンド列を生成する。
コマンド列生成部201は、文字列M9を示す行が含むすべての分割文字列について、
コマンド列を生成したと判別した場合(ステップSB5:YES)、受信したCSV形式
の印刷データが含む1又は複数の行の全てを対象として、コマンド列を生成したか否かを
判別する(ステップSB6)。図16の場合、行は、文字列M7を示す行と文字列M8を
示す行と文字列M9を示す行とがあるため、コマンド列生成部201は、分割文字列BM
20及び分割文字列BM21のそれぞれについて、コマンド列を生成すると、コマンド列
生成処理を終了する。
コマンド実行部202は、コマンド列生成部201がコマンド列生成処理を実行すると
、生成したコマンド列に基づいて画像データをプリントバッファー23に展開し(ステッ
プSA4)、印刷部22により印刷を実行する(ステップSA5)。
図19は、印刷結果の一例を示す図である。特に、図19に示す印刷結果は、図16に
示す印刷データに対し、図17及び図18に示すスタイルデータに基づいて生成したコマ
ンド列を実行した場合の印刷結果である。
前述した通り、コマンド列生成部201は、文字列M7の分割文字列BM14、及び、
文字列M8の分割文字列BM17について、印刷位置を左寄りで印刷の実行を指示するコ
マンドを含むコマンド列を生成し、文字列M9の分割文字列BM20について、印刷位置
を左寄りとし倍角で印刷の実行を指示するコマンドを含むコマンド列を生成する。そのた
め、これらコマンド列を実行することにより、「AAAABBBCCCバーガー」を示す
分割文字列BM14は、図19の「AAAABBBCCCバー」を示す文字MJ13のよ
うに、左寄りで印刷される。また、「セットドリンクM」を示す分割文字列BM17は、
図19の「セットドリンクM」を示す文字MJ15のように、左寄りで印刷される。また
、「合計」を示す分割文字列BM20は、図19の「合計」を示す文字MJ17のように
、左寄りで且つ倍角で印刷される。
また、コマンド列生成部201は、文字列M7の分割文字列BM15、文字列M8の分
割文字列BM18、文字列M9の分割文字列BM21について、印刷位置を右寄りとし、
また、「¥#,###」のフォーマットで印刷の実行を指示するコマンドを含むコマンド
列を生成する。そのため、生成したコマンド列を実行することにより、「1200」を示
す分割文字列BM15は、図19の「¥1,200」を示す文字MJ14のように、右寄
りで、且つ、「¥1,200」のフォーマットで印刷される。また、「300」を示す分
割文字列BM18は、図19の文字MJ16のように、右寄りで、且つ、「¥300」の
フォーマットで印刷される。また、「1500」を示す分割文字列BM21は、図19の
文字MJ18のように、右寄りで、且つ、「¥1,500」のフォーマットで印刷される
このように、文字列において先頭の分割文字列を、スタイルデータを識別する識別文字
列とし、コマンド列生成部201は、先頭の分割文字列が示すスタイルデータに基づいて
コマンド列を生成する。したがって、スタイルデータを識別する識別文字列を先頭の分割
文字列とした文字列を含む印刷データを受信することで、プリンター2は、識別文字列に
対応するスタイルデータに基づいてコマンド列を生成するため、ユーザーが所望する様式
で印刷できる。
<例6>
次に、他の例を挙げる。
図20は、印刷データの一例を示す図である。
図20に示す印刷データは、文字列M10と文字列M11と文字列M12とを含むCS
V形式の印刷データである。文字列M10は、「,(カンマ)」で区切られた「T」を示
す分割文字列BM22と、「合計」を示す分割文字列BM23と、「1500」を示す分
割文字列BM24を含む。また、文字列M11は、「,(カンマ)」で区切られた「B」
を示す分割文字列BM25と、「12301」を示す分割文字列BM26とを含む。また
、文字列M12は、「,(カンマ)」で区切られた「C」を示す分割文字列BM27を含
む。
コマンド列生成部201は、図20に示す印刷データとしてのCSV形式の印刷データ
を受信バッファー24から読み出すと、ステップSB2からステップSB5の処理の対象
となる行を特定する。図20の場合、印刷データが有する行は、文字列M10の行と文字
列M11の行と文字列M12の行とであり、まず、文字列M10を示す行を特定する(ス
テップSB1)。
次いで、コマンド列生成部201は、文字列M10の行を特定すると、文字列M10が
含む分割文字列のうち、先頭の分割文字列に対応するスタイルデータを特定する(ステッ
プSB2)。文字列M10における先頭の分割文字列は、分割文字列BM22である。コ
マンド列生成部201は、文字列M10における先頭の分割文字列である分割文字列BM
22に対応するスタイルデータとして、図21に示すスタイルデータが特定される。
図21は、スタイルデータ210の一例を示す図である。特に、図21は、図20に示
す文字列M10に基づいて特定されたスタイルデータ210を示す。
図21に示すスタイルデータ210は、スタイルデータSD14とスタイルデータSD
15とにより構成される。スタイルデータSD14は、図20において分割文字列BM2
3に適用されるスタイルデータである。また、スタイルデータSD15は、図20におい
て分割文字列BM24に適用されるスタイルデータである。
スタイルデータSD14は、プロパティー「align」に対応する項目K26と、項
目K26に対応する「left」を示す項目値S26とが対応付き、プロパティー「do
uble−width」に対応する項目K27と、項目K27に対応する「true」を
示す項目値S27とが対応付いて記述される。
また、スタイルデータSD15は、プロパティー「align」に対応する項目K28
と、項目K28に対応する「right」を示す項目値S28とが対応付き、プロパティ
ー「number−format」に対応する項目K29と、項目K29に対応する「“
¥#,###”」を示す項目値S29とが対応付いて記述される。
プロパティー「align」に対応する項目と、プロパティー「double−wid
th」に対応する項目と、プロパティー「number−format」に対応する項目
とについては、上述した通りである。
コマンド列生成部201、図21に示すスタイルデータ210を特定すると、分割文字
列ごとに、スタイルデータ210に基づいて、コマンド列を生成する(ステップSB4)
。前述した通り、図20に示す文字列M10は、分割文字列BM23と分割文字列BM2
4とを有する。コマンド列生成部201は、まず、分割文字列BM23について、スタイ
ルデータSD14に基づいて、コマンド列を生成する。スタイルデータSD14は、分割
文字列について、印刷位置を左寄りで、且つ、倍角で印刷することを指定するスタイルデ
ータである。そのため、コマンド列生成部201は、文字列M10の分割文字列BM22
について、印刷位置を左寄りで且つ倍角で印刷の実行を指示するコマンドと、分割文字列
BM22とを含むコマンド列を生成する。
コマンド列生成部201は、文字列M10の分割文字列BM23についてコマンド列を
生成すると、分割文字列BM24について、コマンド列を生成する。
前述した通り、分割文字列BM24に適用されるスタイルデータは、スタイルデータS
D15である。そして、スタイルデータSD15は、分割文字列について、右寄りで印刷
することを指定し、また、「¥#,###」のフォーマットで印刷することを指定するス
タイルデータである。そのため、コマンド列生成部201は、文字列M10の分割文字列
BM24について、印刷位置を右寄りとし、「¥#,###」のフォーマットで印刷する
ことを指示するコマンドと、分割文字列BM24とを含むコマンド列を生成する。
コマンド列生成部201は、分割文字列BM23と分割文字列BM24についてコマン
ド列を生成すると、文字列M10を示す行が含むすべての分割文字列について、コマンド
列を生成したと判別する(ステップSB5:YES)。コマンド列生成部201は、受信
したCSV形式の印刷データが含む1又は複数の行の全てを対象として、コマンド列を生
成したか否かを判別する(ステップSB6)。図20の場合、行は、文字列M10を示す
行と文字列M11を示す行と文字列M12を示す行とがあるため、コマンド列生成部20
1は、分割文字列BM23及び分割文字列BM24のそれぞれについて、コマンド列を生
成すると、対象とする行を、文字列M11を示す行にする。
コマンド列生成部201は、文字列M11の行を特定すると、文字列M11が含む分割
文字列の先頭の分割文字列に対応する、スタイルデータを特定する(ステップSB2)。
図20に示す通り、文字列M11の先頭の分割文字列は、「B」を示す分割文字列BM2
5である。コマンド列生成部201は、「B」を示す分割文字列BM25に対応する、図
22に示すスタイルデータ210を特定する。
図22は、スタイルデータ210の一例を示す図である。特に、図22は、図20に示
す文字列M11に基づいて特定されたスタイルデータを示す。
図21に示すスタイルデータ210は、スタイルデータSD16により構成される。ス
タイルデータSD16は、図20において分割文字列BM26に適用されるスタイルデー
タである。
スタイルデータSD16は、プロパティー「align」に対応する項目K30と、項
目K30に対応する「center」を示す項目値S30とが対応付き、プロパティー「
barcode」に対応する項目K31と、項目K31に対応する「code39」を示
す項目値S31とが対応付き、プロパティー「number−format」に対応する
項目K32と、項目K32に対応する「“000000”」を示す項目値S32とが対応
付いて記述される。
前述した通り、プロパティー「align」に対応する項目は、分割文字列をロール紙
の幅方向に対して、例えば、左寄りや、中央寄り、右寄り等の印刷の位置を指定する項目
である。図22に示すスタイルデータSD16には、プロパティー「align」に対応
する項目K30の項目値として、「center」が対応付く。「center」は、分
割文字列の印刷位置として、中央寄りを示す項目値である。したがって、スタイルデータ
SD16の「align:center」は、分割文字列の印刷位置を中央寄りに指定す
る。
プロパティー「barcode」に対応する項目は、分割文字列について、項目値が示
すバーコードの規格で印刷することを指定する項目である。図22に示すスタイルデータ
SD16は、プロパティー「barcode」に対応する項目K31の項目値として、「
code39」が対応付く。「code39」は、code39を示すバーコードの規格
を示す項目値である。したがって、スタイルデータSD16の「barcode:cod
e39」は、code39の規格のバーコードとして、分割文字列を印刷することを指定
する。
前述した通り、プロパティー「number−format」に対応する項目は、項目
値に示すフォーマットで分割文字列の印刷を実行することを指定する項目である。図22
に示すスタイルデータSD16には、プロパティー「number−format」に対
応する項目K31の項目値として、「“000000”」を示す項目値が対応付く。「“
00000”」を示す項目値は、分割文字列を、「000000」のフォーマットを指定
する項目値である。したがって、スタイルデータSD16の「number−forma
t:“000000”」は、例えば、「12301」を示す分割文字列を、「12301
」と印刷することを指定する。
したがって、「align:center,barcode:code39,numb
er−format:“000000”」は、分割文字列について、「000000」の
フォーマットとして表現した分割文字列を、code39の規格のバーコードとして印刷
し、且つ、当該バーコードを中央よりに印刷することを指定する。
コマンド列生成部201は、図22に示すスタイルデータを特定すると、分割文字列ご
とに、スタイルデータ210に基づいて、コマンド列を生成する(ステップSB4)。前
述した通り、図20に示す文字列M11は、分割文字列BM26を有する。コマンド列生
成部201は、分割文字列BM26について、スタイルデータSD16に基づいて、コマ
ンド列を生成する。スタイルデータSD16は、分割文字列について、「000000」
のフォーマットとして表現した分割文字列を、code39の規格のバーコードとして印
刷し、且つ、当該バーコードを中央よりに印刷することを指定するスタイルデータである
。そのため、コマンド列生成部201は、文字列M11の分割文字列BM26について、
「12301」のフォーマットで表現された12301を、code39の規格のバーコ
ードとして印刷し、且つ、当該バーコードの印刷位置を中央寄りとして印刷の実行を指示
するコマンドと、分割文字列BM26とを含むコマンド列を生成する。
コマンド列生成部201は、分割文字列BM26についてコマンド列を生成すると、文
字列M11を示す行が含むすべての分割文字列について、コマンド列を生成したと判別す
る(ステップSB5:YES)。コマンド列生成部201は、受信したCSV形式の印刷
データが含む1又は複数の行の全てを対象として、コマンド列を生成したか否かを判別す
る(ステップSB6)。図20の場合、行は、文字列M10を示す行と文字列M11を示
す行と文字列M12を示す行とがあるため、コマンド列生成部201は、分割文字列BM
26について、コマンド列を生成すると、対象とする行を、文字列M12を示す行にする
コマンド列生成部201は、文字列M12の行を特定すると、文字列M12が含む分割
文字列の先頭の分割文字列に対応する、スタイルデータを特定する(ステップSB2)。
図20に示す通り、文字列M12の先頭の分割文字列は、「C」を示す分割文字列BM1
2である。そのため、コマンド列生成部201は、図23に示すスタイルデータを特定す
る。
図23は、スタイルデータ210の一例を示す図である。特に、図23は、図20に示
す文字列M12に基づいて特定されたスタイルデータ210を示す。
図23に示すスタイルデータ210は、スタイルデータSD17により構成される。
スタイルデータSD17は、プロパティー「cut」に対応する項目K33と、項目K
33に対応する「feed」を示す項目値S33とが対応付いて記述される。
プロパティー「cut」に対応する項目は、ロール紙の切断の実行を指定する項目であ
る。図23に示すプロパティー「cut」に対応する項目には、項目値として、「fee
d」が対応付く。「feed」は、ロール紙の切断の実行することを示す項目値である。
したがって、スタイルデータSD16の「cut:feed」は、ロール紙の切断の実行
を示す。
コマンド列生成部201は、図23に示すスタイルデータを特定すると、スタイルデー
タに基づいて、コマンド列を生成する(ステップSB4)。スタイルデータSD16は、
ロール紙の切断の実行することを指定するスタイルデータである。そのため、コマンド列
生成部201は、ロール紙の切断の実行を指示するコマンドを含むコマンド列を生成する
コマンド列生成部201は、文字列M12についてコマンド列を生成すると、コマンド
列生成処理を終了する。
コマンド実行部202は、コマンド列生成部201がコマンド列生成処理を実行すると
、生成したコマンド列に基づいて画像データをプリントバッファー23に展開し(ステッ
プSA4)、印刷部22により印刷を実行する(ステップSA5)。
図24は、印刷結果の一例を示す図である。特に、図24に示す印刷結果は、図20に
示す印刷データに対し、図21、図22、及び、図23に示すスタイルデータに基づいて
生成したコマンド列を実行した場合の印刷結果である。
前述した通り、コマンド列生成部201は、文字列M10の分割文字列BM23につい
て、印刷位置を左寄りで、且つ、倍角で印刷の実行を指示するコマンドを含むコマンド列
を生成する。そのため、コマンド列を実行することにより、「合計」を示す分割文字列B
M23は、図24の「合計」を示す文字MJ19のように、左寄りで且つ倍角で印刷され
る。また、コマンド列生成部201は、文字列M10の分割文字列BM24について、印
刷位置を右寄りとし、また、「¥#,###」のフォーマットで印刷の実行を指示するコ
マンドを含むコマンド列を生成する。そのため、生成したコマンド列を実行することによ
り、「1500」を示す分割文字列BM24は、図24の「¥1,500」を示す文字M
J20のように、右寄りで、且つ、「¥1,500」のフォーマットで印刷される。また
、コマンド列生成部201は、文字列M11の分割文字列BM26に対し、「12301
」のフォーマットの文字列を示すcode39のバーコードを中央よりに印刷することを
指示するコマンドを含むコマンド列を生成する。そのため、生成したコマンド列を実行す
ることにより、「12301」を示す分割文字列BM26は、図24のバーコードBCの
ように、中央寄りでバーコードとして印刷される。また、文字列M12については、ロー
ル紙を切断するコマンド列が生成される。そのため、図24では、「合計」を示す文字M
J19、「¥1,500」を示す文字MJ20、及び、バーコードBCが印刷されると、
ロール紙の切断が行われる。なお、図24では、画像CTは、ロール紙の切断が行われる
位置を便宜的に示す画像であり、ロール紙に印刷される画像を示していない。
これにより、文字列において先頭の分割文字列を、スタイルデータ210を識別する識
別文字列とし、コマンド列生成部201は、先頭の分割文字列が示すスタイルデータに基
づいてコマンド列を生成する。したがって、スタイルデータを識別する識別文字列を先頭
の分割文字列とした文字列を含む印刷データを受信することで、プリンター2は、識別文
字列に対応するスタイルデータ210に基づいてコマンド列を生成するため、ユーザーが
所望する様式で印刷できる。また、カッターの動作を実行するスタイルデータを設定し、
印刷データにおいて当該スタイルデータ210を特定する分割文字列を含むだけで、プリ
ンター2は、カッター動作を実行でき、紙片を発行できる。そのため、ユーザーは、印刷
データにおいてカッターの動作を実行するスタイルデータを特定する分割文字列を入力す
ることで、紙片の発行ができ、ユーザーが所望する様式で印刷できる。
なお、例6では、カッターの動作の実行を挙げたが、報知部27による報知でもよいし
、カスタマーディスプレーCDに所定の情報の表示でもよし、ドロワーDRのトレイを引
き出す動作でもよい。この場合、対応する動作の実行を指定するスタイルデータ210を
印刷装置記憶部21が記憶し、印刷データが当該スタイルデータを特定する分割文字列を
含む。これにより、ユーザーは、印刷データを送信するだけで、報知部による報知や、カ
スタマーディスプレーCDによる所定の情報の表示が実行でき、ユーザーの所望する様式
で印刷できる。
以上、説明したように、プリンター2(印刷装置)は、印刷データ(文字列情報)を受
信する受信バッファー24と、スタイルデータ210(スタイルを示す情報)を記憶する
印刷装置記憶部21(記憶部)と、受信バッファー24により受信した印刷データが含む
文字列について、分割された文字列である分割文字列ごとに、スタイルデータ210に基
づいて、コマンドと分割文字列とを含むコマンド列を生成するコマンド列生成部201と
、コマンド列生成部201が生成したコマンド列が含むコマンドに従って、画像データを
生成するコマンド実行部202と、コマンド実行部202が生成した画像データを記憶す
るプリントバッファー23と、プリントバッファー23が記憶する画像データに基づいて
印刷を実行する印刷部22と、を備える。
これにより、プリンター2は、印刷データが示す文字列について、分割文字列ごとに、
スタイルデータ210に基づいてコマンド列を生成するため、印刷データを受信するだけ
で、ユーザーが所望する様式で印刷できる。そのため、タブレット端末装置3にプリンタ
ードライバーがインストールされていない場合や、プリンタードライバーを介すことなく
、印刷データを送信した場合であっても、プリンター2は、ユーザーが所望する様式で印
刷できる。つまり、プリンタードライバーを使用しない環境であっても、プリンター2は
、CSV形式の印刷データを受信すれば、ユーザーの所望する様式で印刷できる。したが
って、ユーザーは、アプリケーション側でコマンドを挿入したり変更したりとった操作を
行わなくてもよい。つまり、プリンター2は、ユーザーの手間がかかることなく、ユーザ
ーの所望する様式で印刷できる。また、本実施形態では、印刷データは、CSV形式のデ
ータである。前述した通り、CSV形式は、区切り文字(「,(カンマ)」)で分割され
た分割文字列により構成される文字列を有するデータである。つまり、印刷データは、簡
易なデータである。したがって、ユーザーは、容易に印刷データの編集が可能となる。
文字列は、「,(カンマ)」(区切り文字)により区切られる。また、スタイルデータ2
10は、分割文字列の個数に応じたものである。コマンド列生成部201は、「,(カン
マ)」に基づいて分割文字列を判別し、スタイルデータ210により「,(カンマ)」に
より分割された分割文字列の個数に基づいて、コマンド列を生成する。
これにより、プリンター2は、「,(カンマ)」に基づいて判別された分割文字列の個
数に応じたスタイルデータに基づいて、コマンド列を生成するため、分割文字列の個数に
応じた文字列の印刷ができ、ユーザーが所望する様式で印刷できる。
また、印刷装置記憶部21は、少なくとも、ロール紙(印刷媒体)における1行あたり
の印刷可能桁数を示す情報を含む機種情報(印刷装置情報)を記憶する。コマンド列生成
部201は、機種情報に基づいてコマンド列を生成する。
これにより、印刷可能桁数を示す情報を含む機種情報に基づいてコマンド列を生成する
ため、文字列の長さに応じて、適切に、ユーザーが所望する様式で印刷できる。
また、印刷装置記憶部21は、アスキーコード(第1の文字コード)に対応するフォン
トデータ212(フォント情報)と、Unicode(第2の文字コード)をアスキーコ
ードに変換するための変換情報213と、を記憶する。コマンド列生成部201は、受信
バッファー24が受信した印刷データが示す文字列の文字コードがUnicodeである
場合、変換情報に基づいてUnicodeをアスキーコードに変換して、コマンド列を生
成する。コマンド実行部202は、アスキーコードに対応するフォント情報に基づいて画
像データを生成する。
これにより、プリンター2は、Unicodeを変換情報213に基づいてアスキーコ
ードに変換し、コマンド列を生成するため、プリンター2が対応していない文字コードで
表現された文字列を示す印刷データを受信した場合であっても、ユーザーが所望する様式
で印刷できる。
また、スタイルデータは、分割文字列について、少なくとも、印刷位置、文字装飾、文
字サイズ、数値フォーマット、イメージ印刷、及び、シンボル画像のいずれかを指定する
これにより、スタイルデータ210は、少なくとも、印刷位置、文字装飾、文字サイズ
、数値フォーマット、イメージ印刷、及び、シンボル画像のいずれかを指定するデータで
あるため、ユーザーの所望する様式で印刷できる。
また、プリンター2は、ロール紙を切断するカッター、情報を報知する報知部27、及
び、デバイスを駆動するデバイス通信部26の少なくともいずれかを備える。スタイルデ
ータ210は、カッターの動作、報知部27による報知、及び、デバイスによる駆動の少
なくともいずれかを指定する情報である。コマンド実行部202は、コマンド列に従って
、カッターの動作、報知部27による報知、及び、デバイスの駆動の少なくともいずれか
を実行する。
これにより、スタイルデータ210は、カッターの動作、報知部27による報知、及び
、デバイスの動作のいずれかを指定するため、ユーザーが所望する様式で印刷できる。
また、文字列は、スタイルデータを識別するための識別文字列(識別文字)を含む。コ
マンド列生成部201は、文字列が含む識別文字列に対応するスタイルデータ210に基
づいて、コマンド列を生成する。
これにより、文字列が含む識別文字に対応するスタイルデータ210に基づいて、コマ
ンド列を生成するため、印刷データが示す文字列が識別文字を含めば、プリンター2は、
ユーザーが所望する様式で印刷できる。
なお、上述した実施形態は、あくまでも本発明の一態様を示すものであり、本発明の範
囲内で任意に変形及び応用が可能である。
例えば、上述した実施形態では、区切り文字として「,(カンマ)」を例示し、印刷デ
ータとしてCSV形式の印刷データを例示した。しかしながら、これらに限定されない。
例えば、区切り文字は、「:」や、空白でもよく、印刷データは、分割文字列で構成され
るデータであればよい。
また、例えば、上述したプリンター2の制御方法(印刷装置の制御方法)が、プリンタ
ー2が備えるコンピューターを用いて実現される場合、本発明を、上記制御方法を実現す
るためにコンピューターが実行するプログラム、このプログラムを前記コンピューターで
読み取り可能に記録した記録媒体、或いは、このプログラムを伝送する伝送媒体の態様で
構成することも可能である。上記記録媒体としては、磁気的、光学的記録媒体又は半導体
メモリーデバイスを用いることができる。具体的には、フレキシブルディスク、HDD(
Hard Disk Drive)、CD−ROM(Compact Disk Read Only Memory)、DVD(Digita
l Versatile Disk)、Blu−ray(登録商標) Disc、光磁気ディスク、フラッ
シュメモリー、カード型記録媒体等の可搬型の、或いは固定式の記録媒体が挙げられる。
また、上記記録媒体は、プリンター2が備える内部記憶装置であるRAM(Random Acces
s Memory)、ROM(Read Only Memory)、HDD等の不揮発性記憶装置であってもよい
また、例えば、図2、及び、図3の処理単位は、プリンター2の処理を理解容易にする
ために、主な処理内容に応じて分割したものであり、処理単位の分割の仕方や名称によっ
て、本発明が限定されることはない。プリンター2の処理は、処理内容に応じて、されに
多くの処理単位に分割してもよい。また、1つの処理単位がさらに多くの処理を含むよう
に分割してもよい。
また、図1に示した各機能部は機能的構成を示すものであって、具体的な実装形態は特
に限定されない。つまり、必ずしも各機能部に個別に対応するハードウェアが実装される
必要はなく、一つのプロセッサーがプログラムを実行することで複数の機能部の機能を実
現する構成とすることも勿論可能である。また、上述した実施形態においてソフトウェア
で実現される機能の一部をハードウェアとしてもよく、或いは、ハードウェアで実現され
る機能の一部をソフトウェアで実現してもよい。その他、プリンター2、及び、タブレッ
ト端末装置3の他の各部の具体的な細部構成についても、本発明の趣旨を逸脱しない範囲
で任意に変更可能である。
1…印刷システム、2…プリンター(印刷装置)、3…タブレット端末装置、20…印
刷装置制御部、21…印刷装置記憶部(記憶部)、22…印刷部、23…プリントバッフ
ァー、24…受信バッファー、25…印刷装置通信部、26…デバイス通信部(外部機器
駆動部)、27…報知部、30…端末装置制御部、31…端末装置通信部、32…タッチ
パネル、33…端末装置記憶部、201…コマンド列生成部、202…コマンド実行部、
210…スタイルデータ(スタイルを示す情報)、211…機種情報、212…フォント
データ(フォント情報)、213…変換情報、BR…バーコードリーダー(外部機器)、
CD…カスタマーディスプレー(外部機器)、DR…ドロワー(外部機器)。

Claims (8)

  1. 分割された複数の文字列を含む文字列情報を受信する受信バッファーと、
    所定のルールにより構成されたスタイルを示す情報を記憶する記憶部と、
    前記受信バッファーにより受信した前記文字列情報が含む前記文字列について、分割さ
    れた文字列である分割文字列ごとに、前記記憶部が記憶する前記スタイルを示す情報に基
    づいて、コマンドと前記分割文字列とを含むコマンド列を生成するコマンド列生成部と、
    前記コマンド列生成部が生成した前記コマンド列が含む前記コマンドに従って、画像デ
    ータを生成するコマンド実行部と、
    前記コマンド実行部が生成した前記画像データを記憶するプリントバッファーと、
    前記プリントバッファーが記憶する前記画像データに基づいて印刷を実行する印刷部と
    、を備える
    印刷装置。
  2. 前記文字列は、区切り文字により区切られており、
    前記スタイルを示す情報は前記分割文字列の個数に応じたものであり、
    前記コマンド列生成部は、前記区切り文字に基づいて前記分割文字列を判別し、前記ス
    タイルを示す情報により前記区切り文字により分割された前記分割文字列の個数に基づい
    て、前記コマンド列を生成する
    請求項1に記載の印刷装置。
  3. 前記記憶部は、少なくとも、印刷媒体における1行あたりの印刷可能桁数を示す情報を
    含む前記印刷装置に関する印刷装置情報を記憶し、
    前記コマンド列生成部は、前記印刷装置情報に基づいて前記コマンド列を生成する
    請求項1又は2に記載の印刷装置。
  4. 前記記憶部は、第1の文字コードに対応するフォント情報と、第2の文字コードを前記
    第1の文字コードに変換するための変換情報と、を記憶し、
    前記コマンド列生成部は、前記受信バッファーが受信した前記文字列情報が示す前記文
    字列の文字コードが前記第2の文字コードである場合、前記変換情報に基づいて前記第2
    の文字コードを前記第1の文字コードに変換して、前記コマンド列を生成し、
    前記コマンド実行部は、前記第1の文字コードに対応する前記フォント情報に基づいて
    前記画像データを生成する
    請求項1から3のいずれか一項に記載の印刷装置。
  5. 前記スタイルを示す情報は、前記分割文字列に基づいて、少なくとも、印刷位置、文字
    装飾、文字サイズ、数値フォーマット、イメージ印刷、及び、シンボル画像のいずれかを
    指定する情報である
    請求項1から4のいずれか一項に記載の印刷装置。
  6. 印刷媒体を切断するカッター、情報を報知する報知部、及び、外部機器を駆動する外部
    機器駆動部の少なくともいずれかを備え、
    前記スタイルを示す情報は、前記カッターの動作、前記報知部による報知、及び、前記
    外部機器駆動部による前記外部機器の駆動の少なくともいずれかを指定する情報であり、
    前記コマンド実行部は、前記コマンド列に従って、前記カッターの動作、前記報知部に
    よる報知、及び、前記外部機器駆動部による前記外部機器の駆動の少なくともいずれかを
    実行する
    請求項1から5のいずれか一項に記載の印刷装置
  7. 前記文字列は、前記スタイルを識別するための識別文字を含み、
    前記コマンド列生成部は、前記文字列が含む前記識別文字に対応する前記スタイルを示
    す情報に基づいて、前記コマンド列を生成する
    請求項1から6のいずれか一項に記載の印刷装置。
  8. 分割された複数の文字列を含む文字列情報を受信する受信バッファーと、所定のルール
    により構成されたスタイルを示す情報を記憶する記憶部と、を備える印刷装置の制御方法
    であって、
    前記受信バッファーにより受信した前記文字列情報が含む前記文字列について、分割さ
    れた文字列である分割文字列ごとに、前記記憶部が記憶する前記スタイルを示す情報に基
    づいて、コマンドと前記分割文字列とを含むコマンド列を生成するステップと、
    生成した前記コマンド列が含む前記コマンドに従って、画像データを生成するステップ
    と、
    生成した前記画像データを記憶するステップと、
    記憶する前記画像データに基づいて印刷を実行するステップと、を備える
    印刷装置の制御方法。
JP2016210305A 2016-10-27 2016-10-27 印刷装置、及び、印刷装置の制御方法 Pending JP2018069512A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016210305A JP2018069512A (ja) 2016-10-27 2016-10-27 印刷装置、及び、印刷装置の制御方法
EP17198038.6A EP3316116B1 (en) 2016-10-27 2017-10-24 Printer and control method of a printer
US15/794,735 US10430697B2 (en) 2016-10-27 2017-10-26 Printer and method for processing string information
CN201711019234.0A CN108008922B (zh) 2016-10-27 2017-10-26 印刷装置及印刷装置的控制方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016210305A JP2018069512A (ja) 2016-10-27 2016-10-27 印刷装置、及び、印刷装置の制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018069512A true JP2018069512A (ja) 2018-05-10
JP2018069512A5 JP2018069512A5 (ja) 2019-09-26

Family

ID=60164625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016210305A Pending JP2018069512A (ja) 2016-10-27 2016-10-27 印刷装置、及び、印刷装置の制御方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10430697B2 (ja)
EP (1) EP3316116B1 (ja)
JP (1) JP2018069512A (ja)
CN (1) CN108008922B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10241728B2 (en) 2017-02-17 2019-03-26 Seiko Epson Corporation Printing apparatus and method for controlling printing apparatus
JP2020204807A (ja) * 2019-06-14 2020-12-24 ブラザー工業株式会社 プログラム
JP7447603B2 (ja) 2020-03-25 2024-03-12 ブラザー工業株式会社 編集装置、印刷システム、および編集プログラム

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111176590B (zh) * 2019-12-27 2024-03-19 深圳市微购科技有限公司 基于适配的打印方法、设备、装置及计算机可读存储介质
JP7434905B2 (ja) * 2020-01-08 2024-02-21 セイコーエプソン株式会社 印刷装置、及び印刷装置の制御方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005275545A (ja) * 2004-03-23 2005-10-06 Fuji Xerox Co Ltd 帳票印刷制御装置、帳票印刷制御方法、及び帳票印刷制御プログラム
US20070012601A1 (en) * 2005-04-27 2007-01-18 Howard Tsoi Method, system and apparatus for an output generator for use in the processing of structured documents
JP2007207141A (ja) * 2006-02-06 2007-08-16 Seiko Epson Corp コンピュータのデバイスドライバ実現方法およびコンピュータ
JP2008226124A (ja) * 2007-03-15 2008-09-25 Star Micronics Co Ltd 印刷システム、印刷システムの制御方法及びプログラム
JP2008230142A (ja) * 2007-03-22 2008-10-02 Brother Ind Ltd 印刷装置
JP2014109851A (ja) * 2012-11-30 2014-06-12 Oki Data Corp 画像処理装置及びプログラム、並びに画像形成装置
JP2015168227A (ja) * 2014-03-10 2015-09-28 ブラザー工業株式会社 印字データ処理プログラム
JP2016043553A (ja) * 2014-08-22 2016-04-04 スター精密株式会社 プリンタ、印刷システムおよび印刷制御方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4710886A (en) * 1984-10-24 1987-12-01 International Business Machines Corporation Table driven print formatting
US5103303A (en) * 1988-04-19 1992-04-07 Konica Corporation Multicolor imaging forming apparatus
JPH05193223A (ja) * 1992-01-23 1993-08-03 Tokyo Electric Co Ltd 印字装置
JPH06122243A (ja) * 1992-10-13 1994-05-06 Brother Ind Ltd 印字処理装置
JP2001325087A (ja) * 2000-05-12 2001-11-22 Seiko Epson Corp 書き換え可能なコマンド記憶部を利用したコマンド解析
GB0130690D0 (en) 2001-12-21 2002-02-06 Esselte Nv Label printer
JP3997790B2 (ja) * 2002-02-15 2007-10-24 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 プログラム及びスタイルシート選択装置
CN100472424C (zh) * 2004-06-15 2009-03-25 松下电器产业株式会社 印刷装置
JP2006202231A (ja) * 2005-01-24 2006-08-03 Global Value Kk 文字列シンボル生成装置及び文字列シンボル生成方法並びに文字列シンボル生成プログラムを格納した記憶媒体。
JP4518095B2 (ja) * 2007-03-30 2010-08-04 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP2008305348A (ja) 2007-06-11 2008-12-18 Canon Inc 情報処理装置、情報処理方法、コンピュータプログラム、画像形成システム
JP5104602B2 (ja) * 2008-07-03 2012-12-19 セイコーエプソン株式会社 印刷制御装置、印刷装置、印刷制御装置の制御方法および制御プログラム
JP5381009B2 (ja) 2008-10-20 2014-01-08 セイコーエプソン株式会社 デバイス制御システム
JP5098993B2 (ja) 2008-12-19 2012-12-12 富士ゼロックス株式会社 印刷情報取得プログラム、印刷情報取得装置及び印刷システム
JP4924599B2 (ja) * 2008-12-19 2012-04-25 富士ゼロックス株式会社 印刷システム、印刷媒体検査プログラム及び印刷媒体検査装置
CN103358727B (zh) * 2012-03-26 2017-09-19 精工爱普生株式会社 记录装置及记录装置的控制方法
JP6364968B2 (ja) 2014-05-30 2018-08-01 ブラザー工業株式会社 印刷装置
JP6379960B2 (ja) * 2014-10-08 2018-08-29 セイコーエプソン株式会社 情報処理装置、会計システム、及び、記録装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005275545A (ja) * 2004-03-23 2005-10-06 Fuji Xerox Co Ltd 帳票印刷制御装置、帳票印刷制御方法、及び帳票印刷制御プログラム
US20070012601A1 (en) * 2005-04-27 2007-01-18 Howard Tsoi Method, system and apparatus for an output generator for use in the processing of structured documents
JP2007207141A (ja) * 2006-02-06 2007-08-16 Seiko Epson Corp コンピュータのデバイスドライバ実現方法およびコンピュータ
JP2008226124A (ja) * 2007-03-15 2008-09-25 Star Micronics Co Ltd 印刷システム、印刷システムの制御方法及びプログラム
JP2008230142A (ja) * 2007-03-22 2008-10-02 Brother Ind Ltd 印刷装置
JP2014109851A (ja) * 2012-11-30 2014-06-12 Oki Data Corp 画像処理装置及びプログラム、並びに画像形成装置
JP2015168227A (ja) * 2014-03-10 2015-09-28 ブラザー工業株式会社 印字データ処理プログラム
JP2016043553A (ja) * 2014-08-22 2016-04-04 スター精密株式会社 プリンタ、印刷システムおよび印刷制御方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10241728B2 (en) 2017-02-17 2019-03-26 Seiko Epson Corporation Printing apparatus and method for controlling printing apparatus
JP2020204807A (ja) * 2019-06-14 2020-12-24 ブラザー工業株式会社 プログラム
JP7290073B2 (ja) 2019-06-14 2023-06-13 ブラザー工業株式会社 プログラム
JP7447603B2 (ja) 2020-03-25 2024-03-12 ブラザー工業株式会社 編集装置、印刷システム、および編集プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20180121770A1 (en) 2018-05-03
US10430697B2 (en) 2019-10-01
EP3316116B1 (en) 2021-09-08
EP3316116A1 (en) 2018-05-02
CN108008922B (zh) 2021-07-23
CN108008922A (zh) 2018-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018069512A (ja) 印刷装置、及び、印刷装置の制御方法
JP5909871B2 (ja) 記録装置
JP5810609B2 (ja) 記録装置、記録装置の制御方法、及び、プログラム
JP6759817B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及び、制御プログラム
KR101429850B1 (ko) 기록 장치, 및 기록 장치의 제어 방법
JP6379960B2 (ja) 情報処理装置、会計システム、及び、記録装置
JP2017120521A (ja) 情報処理装置、情報処理システム、及び、情報処理装置の制御方法
US10241728B2 (en) Printing apparatus and method for controlling printing apparatus
US10510059B2 (en) Printer device
JP2018069662A (ja) 印刷装置、及び、印刷装置の制御方法
JP6756218B2 (ja) 印刷装置、及び印刷装置の制御方法
JP6772636B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及び、制御プログラム
JP6766503B2 (ja) 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、及び、制御プログラム
JP5810616B2 (ja) 記録装置、記録装置の制御方法、及び、プログラム
JP2016128215A (ja) 印刷装置、及び、印刷装置の制御方法
JP2019117532A (ja) プリンター用プログラム、端末、及び、端末の制御方法
JP2006079396A (ja) 印刷制御装置、印刷制御装置の登録印刷データ登録方法、プログラムおよび印刷装置
JP6032334B2 (ja) 制御装置、及び、記録システム
JP2014054846A (ja) 制御装置、制御装置の制御方法、及び、プログラム
JP2013257805A (ja) 制御装置、制御装置の制御方法、及び、プログラム
JP2021154548A (ja) 印刷装置および印刷装置の制御方法
JP2017226101A (ja) 印刷装置、制御システム、及び、印刷装置の制御方法
JP2020044689A (ja) 印刷装置の制御方法および印刷装置
JP2012212369A (ja) 印刷制御装置
JP2016128216A (ja) 印刷装置、及び、印刷装置の制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20180910

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20181120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190819

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190819

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200623

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200624

RD07 Notification of extinguishment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427

Effective date: 20200803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200807

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200825