JP2018067281A - V2xデータ信頼度検証のためのv2x通信装置、それを含むv2x通信システム及びその方法 - Google Patents

V2xデータ信頼度検証のためのv2x通信装置、それを含むv2x通信システム及びその方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018067281A
JP2018067281A JP2016234418A JP2016234418A JP2018067281A JP 2018067281 A JP2018067281 A JP 2018067281A JP 2016234418 A JP2016234418 A JP 2016234418A JP 2016234418 A JP2016234418 A JP 2016234418A JP 2018067281 A JP2018067281 A JP 2018067281A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reliability
level
reliability level
parameter
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016234418A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6925120B2 (ja
Inventor
鍾 録 朴
Jong Rok Park
鍾 録 朴
東 奎 魯
Dong Gyu Noh
東 奎 魯
修 蓮 成
Soo Ren Cheng
修 蓮 成
太 俊 李
Tae Jun Lee
太 俊 李
初 勇 柳
Cho Rong Ryu
初 勇 柳
鶴 烈 盧
Hahk Rel Noh
鶴 烈 盧
大 成 黄
Dae Sung Hwang
大 成 黄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyundai Motor Co
Original Assignee
Hyundai Motor Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyundai Motor Co filed Critical Hyundai Motor Co
Publication of JP2018067281A publication Critical patent/JP2018067281A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6925120B2 publication Critical patent/JP6925120B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/08Testing, supervising or monitoring using real traffic
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/30Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
    • H04W4/40Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P]
    • H04W4/46Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P] for vehicle-to-vehicle communication [V2V]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/008Reliability or availability analysis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/10Path keeping
    • B60W30/12Lane keeping
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems
    • G08G1/161Decentralised systems, e.g. inter-vehicle communication
    • G08G1/163Decentralised systems, e.g. inter-vehicle communication involving continuous checking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L41/00Arrangements for maintenance, administration or management of data switching networks, e.g. of packet switching networks
    • H04L41/06Management of faults, events, alarms or notifications
    • H04L41/0604Management of faults, events, alarms or notifications using filtering, e.g. reduction of information by using priority, element types, position or time
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/08Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
    • H04L63/0823Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities using certificates
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/12Applying verification of the received information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L63/00Network architectures or network communication protocols for network security
    • H04L63/12Applying verification of the received information
    • H04L63/123Applying verification of the received information received data contents, e.g. message integrity
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/12Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/02Arrangements for optimising operational condition
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W28/00Network traffic management; Network resource management
    • H04W28/02Traffic management, e.g. flow control or congestion control
    • H04W28/0205Traffic management, e.g. flow control or congestion control at the air interface
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/024Guidance services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/30Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
    • H04W4/40Services specially adapted for particular environments, situations or purposes for vehicles, e.g. vehicle-to-pedestrians [V2P]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W64/00Locating users or terminals or network equipment for network management purposes, e.g. mobility management
    • H04W64/006Locating users or terminals or network equipment for network management purposes, e.g. mobility management with additional information processing, e.g. for direction or speed determination
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/10Longitudinal speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2554/00Input parameters relating to objects
    • B60W2554/80Spatial relation or speed relative to objects
    • B60W2554/801Lateral distance

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

【課題】車両アプリケーションのための標準パラメータに基づいてシステムレベル(案内/警報/制御)によるV2Xデータの信頼度レベルを算出し、信頼度レベルを含むV2Xデータを車両内装置に提供することができるV2Xデータ信頼度の検証のためのV2X通信装置、それを含むV2X通信システム及びその方法を提供する。【解決手段】本発明に係るV2X通信装置は、V2X通信メッセージを受信し、V2Xデータを車両内装置に送信するメッセージ送受信部、前記V2Xデータに対する信頼度の検証のための信頼度検証パラメータを算出するパラメータ算出部、前記信頼度検証パラメータを予め定めた基準値と比べて信頼度レベルを判定する信頼度レベル判定部、及び前記V2X通信メッセージを利用して前記V2Xデータを生成し、かつ、前記判定された信頼度レベルを含めて前記V2Xデータを生成するメッセージ生成部を含むことを特徴とする。【選択図】図2

Description

本発明は、V2Xデータ信頼度検証のためのV2X通信装置、それを含むV2X通信システム及びその方法に係り、より詳しくは、標準パラメータ基盤のV2Xデータ信頼度検証のためのV2X通信装置、それを含むV2X通信システム及びその方法に関する。
V2X通信システムとは、車両に通信端末を搭載し、車両と車両(V2V;Vehicle to Vehicle)の間または車両とインフラ(V2I;Vehicle to Infra)の間に通信を実施するシステムである。V2X通信システムによると、ある車両が他の車両またはインフラと情報を取り交わすことにより交通事故を予め防止することができる。
よって、最近米国運輸省(DOT;Department Of Transportation)は、V2V通信を可能にする通信端末の搭載を義務化する法案を設けると明らかにしたことがあり、米国と欧州ではV2X通信システムの具現のための試みを活発に続けている。
このようなV2Xに対する用語及び必須の要求事項が、国際電気電子技術者協会(IEEE)、自動車技術学会(SAE)、国際標準化機構(ISO)などの国際学術団体によって定義されており、韓国内でも韓国情報通信技術協会(TTA)が国際標準に基づいて標準化作業を進めている。
このようなV2X通信を介して提供されるV2Xデータは、V2X通信システムだけでなく、車両内の他のADAS(Advanced Driver Assistance System)及び自律走行システムなどと連携して提供され、よって、V2Xデータの信頼度の検証が求められている。
特開2012−079031号公報
本発明は、車両アプリケーションのための標準パラメータに基づいてシステムレベル(案内/警報/制御)によるV2Xデータの信頼度レベルを算出し、信頼度レベルを含むV2Xデータを車両内装置に提供することができるV2Xデータ信頼度の検証のためのV2X通信装置、それを含むV2X通信システム及びその方法の提供を目的とする。
本発明に係るV2X通信装置は、V2X通信メッセージを受信し、V2Xデータを車両内装置に送信するメッセージ送受信部、前記V2Xデータに対する信頼度検証のための信頼度検証パラメータを算出するパラメータ算出部、前記信頼度検証パラメータを予め定めた基準値と比べて信頼度レベルを判定する信頼度レベル判定部、及び前記V2X通信メッセージを利用して前記V2Xデータを生成し、かつ、前記判定された信頼度レベルを含めて前記V2Xデータを生成するメッセージ生成部を含むことを特徴とする。
前記信頼度レベル判定部は、前記信頼度レベルを案内レベルである第1信頼度レベル、警報レベルである第2信頼度レベル、制御レベルである第3信頼度レベルに設定することを特徴とする。
前記信頼度レベル判定部は、前記第1信頼度レベルの重要度を最も低く、前記第3信頼度のレベルの重要度を最も高く設定することを特徴とする。
前記信頼度検証パラメータは、IA(Information Age)パラメータ、CITE(Communication Induced Tracking Error)パラメータ、異常車両感知(Security)パラメータのうち少なくとも一つ以上を含むことを特徴とする。
前記信頼度レベル判定部は、前記IA(Information Age)パラメータ、前記CITE(Communication Induced Tracking Error)パラメータ、前記異常車両感知(Security)パラメータそれぞれの信頼度レベルを判定し、前記パラメータ別に判定されたそれぞれの信頼度レベルのうち最も低いレベルを最終の信頼度レベルにすることを特徴とする。
前記信頼度レベル判定部は、前記IAパラメータが予め定めた第1信頼度レベル基盤の第1基準値、第2信頼度レベル基盤の第2基準値、第3信頼度レベル基盤の第3基準値を超過するか否かをチェックし、前記IAパラメータの信頼度レベルを判定することを特徴とする。
前記信頼度レベル判定部は、前記第1基準値から第3基準値のうち前記第1基準値を最も高く設定し、前記第3基準値を最も低く設定することを特徴とする。
前記信頼度レベル判定部は、前記第1基準値から前記第3基準値を、自車の速度と周辺の車両との距離に基づいて設定することを特徴とする。
前記信頼度レベル判定部は、前記自車の速度が低速で前記周辺の車両との距離が遠いほど、前記IAパラメータの第1基準値から前記第3基準値の値が小さくなるを特徴とする。
前記信頼度レベル判定部は、前記CITEパラメータが予め定めた第1信頼度レベル基盤の第4基準値、第2信頼度レベル基盤の第5基準値、第3信頼度レベル基盤の第6基準値を超過するのか否かをチェックし、前記CITEパラメータの信頼度レベルを判定することを特徴とする。
前記信頼度レベル判定部は、SFE(Sensor Fusion Error)を利用して前記第3信頼度レベル基盤の判定のための第6基準値を設定することを特徴とする。
前記信頼度レベル判定部は、前記異常車両感知パラメータが予め定めた第1信頼度レベル基盤の第7基準値、第2信頼度レベル及び第3信頼度レベル基盤の第8基準値を超過するか否かをチェックし、前記異常車両感知パラメータの信頼度レベルを判定することを特徴とする。
前記信頼度レベル判定部は、認証書の受信時間と現在の時間との差を前記第7基準値及び前記第8基準値と比べることにより、前記異常車両感知パラメータの信頼度レベルを判定することを特徴とする。
前記信頼度レベル判定部は、前記メッセージ送受信部が周辺の車両からV2X通信メッセージを受信した場合、前記V2X通信メッセージを送信した周辺の車両が認証書失効リスト(Certificate Revocation List)に含まれるか否かをチェックし、含まれる場合、信頼度判定を行わないことを特徴とする。
また、本発明のV2X通信システムは、周辺の車両からV2X通信メッセージを受信すれば、前記V2X通信メッセージに基づいてV2Xデータを生成し、前記V2Xデータに対し信頼度レベルを判定して車両内装置に送り出すV2X通信装置、及び前記V2X通信装置から送り出されたV2Xデータを受信すれば、前記V2Xデータに対する信頼度レベルをチェックし、前記V2Xデータに対する使用可否を決める車両案内、警報、制御のうち少なくとも一つを行う複数の車両装置を含むことを特徴とする。
前記複数の車両装置は、自律走行装置(SCC:Smart Cruise Control)、ナビゲーション、車線離脱警報装置(LDWS:Lane Departure Warning System)、駐車補助装置(parking assistance system)、車線維持装置(LKAS:Lane Keeping Assist System)、運転者補助装置(ADAS:Advanced Driving Assistance System)のうち少なくとも一つ以上であることを特徴とする。
前記V2X通信装置は、V2X通信メッセージを受信してV2Xデータを車両内装置に送信するメッセージ送受信部、前記V2Xデータに対する信頼度の検証のための信頼度検証パラメータを算出するパラメータ算出部、前記信頼度検証パラメータを予め定めた基準値と比べて信頼度レベルを判定する信頼度レベル判定部、及び前記V2X通信メッセージを利用して前記V2Xデータを生成し、かつ、前記判定された信頼度レベルを含めて前記V2Xデータを生成するメッセージ生成部を含むことを特徴とする。
前記信頼度レベル判定部は、前記信頼度レベルを案内レベルである第1信頼度レベル、警報レベルである第2信頼度レベル、制御レベルである第3信頼度レベルに設定することを特徴とする。
また、本発明のV2Xデータ信頼度検証方法は、周辺の車両からV2X通信メッセージを受信する段階、前記V2X通信メッセージに基づいて生成されたV2Xデータに対する信頼度の検証のための信頼度検証パラメータを算出する段階、前記信頼度検証パラメータを予め定めた基準値と比べて信頼度レベルを判定する段階、及び前記判定された信頼度レベルを前記V2Xデータに含めて車両内装置に送り出す段階を含むことを特徴とする。
前記信頼度レベルを判定する段階は、前記信頼度レベルを案内レベルである第1信頼度レベル、警報レベルである第2信頼度レベル、制御レベルである第3信頼度レベルのうち一つにすることを特徴とする。
本発明によれば、V2X通信の際、V2Xデータ信頼度を判定することにより、V2Xデータを利用する車両システムの信頼度を向上させることができる。
さらに、既に提供されるパラメータを利用することにより、別のシステムまたはソフトウェアを構築することなく簡単にV2Xデータの信頼度を判定することができる。
本発明の実施形態に係る車両間V2X通信ネットワークの構成を示す図である。 本発明の実施形態に係るV2X通信システムの構成を示す図である。 本発明の実施形態に係るV2X通信装置の詳細な構成を示す図である。 本発明の実施形態に係るV2Xデータ信頼度検証方法を示すフローチャートである。 本発明の実施形態に係るV2Xデータ信頼度検証技術を適用したコンピュータシステムの構成を示す図である。
図面により詳しく説明する。
以下、図1から図5を参照して、本発明の実施形態を具体的に説明する。
図1は、本発明の実施形態に係る車両間V2X通信ネットワークの構成を示す図である。
図1には、車両101、102、103間のV2X通信の例を開示している。
本発明におけるV2X通信は、車両と交通信号装置との通信であるV2I、車両と使用者端末との通信であるV2N、車両と車両との間の通信であるV2Vなどを全て総称する。
このとき、車両間通信のため、車両ごとに与えられる認証書を介して車両を識別する。各車両の認証書は、車両ごとに備えられるだけでなく、別のサーバのデータベースに格納して管理される。また、各車両は認証書失効リスト(CRL:Certificate Revocation List)を格納して管理することができる。さらに、各車両は、他の車両から受信したV2X通信メッセージに基づいてV2Xデータを生成し、これを車両内装置に提供する。本発明におけるV2X通信メッセージは、車両間の無線送受信される通信メッセージを含み、V2Xデータは、車両内のV2X通信装置と車両内の他の装置との間の送受信されるデータを含む。
図2は、本発明の実施形態に係るV2X通信システムの構成を示す図である。
図2に示す通り、V2X通信システム100は、V2X通信装置110とV2Xデータを受信する他の装置として、自律走行装置120、ナビゲーション130、車線離脱警報装置140などを含む。
V2X通信装置110は、外部の車両からV2X通信メッセージを受信すれば、V2X通信メッセージに基づいて車両内装置に送信するV2Xデータを生成し、V2Xデータの信頼度を算出して信頼度レベルを含むV2Xデータを、車両内の他の装置である自律走行装置120、ナビゲーション130、車線離脱警報装置140などに送る。このとき、本発明では、車両内の他の装置に送信されるV2Xデータに対する信頼度を算出し、信頼度レベルを含むV2Xデータを送り出す例を開示しているが、外部の車両に送信されるV2X通信メッセージに信頼度レベルを含めて送り出すこともできる。
V2X通信装置110は、信頼度レベルを、案内レベルである第1信頼度レベル、警報レベルである第2信頼度レベル、制御レベルである第3信頼度レベルに設定し、各信頼度レベル別の基準値を設定し、標準パラメータであるIA(Information Age)パラメータ、CITE(Communication Induced Tracking Error)パラメータ、異常車両感知(Security)パラメータが予め定めた信頼度レベル別の基準値を超過するか否かをチェックして信頼度レベルを判定する。
さらに、V2X通信装置110は、判定された信頼度レベルをV2Xデータに含ませて他のシステム120、130、140に送り出す。
図2では、他のシステムの例として、自律走行装置120、ナビゲーション130、車線離脱警報装置140を開示しているが、これに限られず、車両の案内、警報、制御をそれぞれ行う全ての車両装置を含むことができる。例えば、案内を行う車両装置としてナビゲーション、制御を行う車両装置として自律走行装置(SCC:Smart Cruise Control)、駐車補助装置(SPAS:Smart parking assistance system)、車線維持装置 (LKAS:Lane Keeping Assist System)、運転者補助装置(ADAS:Advanced Driving Assistance System)、アドバンストスマートクルーズコントロール(ASCC)、自動緊急制動システム(AEB)など、警報を行う車両装置として車線離脱警報装置(LDWS:Lane Departure Warning System)、後側方警報システム(BSD)などを含む。
このような他のシステム120、130、140は、V2X通信装置110が送り出したV2Xデータを受信すれば、V2Xデータに含まれている信頼度レベルをチェックし、自分が行う機能に合うのか否かをチェックして当該V2Xデータの使用可否を判断することができる。例えば、案内、警報、制御レベルに分類されている場合、制御レベルが最も信頼度の高いレベルであり、案内レベルが最も信頼度の低いレベルに設定される。よって、制御を行う自律走行装置120の場合、信頼度が低い案内レベルのV2Xデータを受信する場合、当該V2Xデータを用いないことと判断する。つまり、制御を行う車両装置の場合、制御誤謬が発生すれば運転者の危険度と直結するので、案内や警報に比べて高い信頼度を有するV2Xデータのみを用いるようにすることにより危険度を低めることができる。
以下、図3を参照しながら、本発明の実施形態に係るV2X通信装置の詳細な構成及び機能を具体的に説明する。
V2X通信装置110は、メッセージ送受信部111、パラメータ算出部112、信頼度レベル判定部113、及びメッセージ生成部114を含む。
メッセージ送受信部111は、周辺の車両からV2X通信メッセージを受信し、メッセージ生成部114でV2X通信メッセージに基づいて生成された信頼度レベルを含むV2Xデータを他のシステム120、130、140に送り出す。
メッセージ生成部114は、V2X通信メッセージに基づいてV2Xデータを生成し、かつ、信頼度レベル判定部113で判定された信頼度レベルを含めてV2Xデータを生成する。
パラメータ算出部112は、V2Xデータの信頼度の検証のための標準パラメータである信頼度検証パラメータを算出する。このとき、検証パラメータは、IAパラメータ、CITEパラメータ、異常車両感知パラメータを含むことができる。
自動車技術学会(SAE)で定義したJ2945は、V2X通信アプリケーション(APP)で必要な最小の要求事項と検証標準を提示し、J2945標準では、自車が周辺の車両と通信するときの通信状況を測定するためのパラメータを定義し、北米キャンプ(CAMP)プロジェクトで制御レベルのADASシステムに用いられるV2Xデータの品質に対する臨界値パラメータを定義している。本発明では、J2945標準におけるCITE、異常車両感知パラメータと北米キャンププロジェクトにおけるIAパラメータを用いる。
パラメータ算出部112は、最新受信のパケットの間のインターバルであるIPG(Inter−Packet Gap)、現在の時間と最後のパケットの受信時間(last packet received time)とを利用して前記IAパラメータを算出する。パラメータ算出部112は、車両の位置推定値と車両の現在の位置値に基づいてエラーを算出し、CITEパラメータを算出する。さらに、パラメータ算出部112は、CEC(Critiacl Event Condition)を利用して前記異常車両感知パラメータを算出する。パラメータ算出部112の信頼度検証パラメータを算出する方法は、J2945 標準、キャンププロジェクトなどの標準に記載しているので、具体的な説明は省略する。
信頼度レベル判定部113は、各信頼度検証パラメータが予め定めた基準値を満足するか否かを判断し、当該V2Xデータに対する信頼度レベルを判定する。
信頼度レベル判定部113は、信頼度レベルを、案内レベルである第1信頼度レベル、警報レベルである第2信頼度レベル、制御レベルである第3信頼度レベルに設定し、第1信頼度レベルを最も低いレベルに設定し、第3信頼度レベルを最も高いレベルに設定する。つまり、制御レベルの信頼度が最も高く、案内レベルの信頼度が最も低く、警報レベルの信頼度は中間に設定する。
このとき、信頼度レベル判定部113は、IAパラメータ、CITEパラメータ、異常車両感知パラメータそれぞれの信頼度レベルを判定し、パラメータ別に判定されたそれぞれの信頼度レベルのうち最も低いレベルを最終の信頼度レベルに判定する。例えば、各パラメータ別の信頼度レベルの判定結果、各パラメータが全て制御レベルの場合、最終の信頼度レベルを制御レベルに判定する。
ところが、IAパラメータの信頼度レベルは案内レベルであり、CITEパラメータの信頼度レベル及び異常車両感知パラメータの信頼度レベルはそれぞれ制御レベルの場合、三つのうち低いレベルである案内レベルを最終の信頼度レベルに判定する。
以後、信頼度レベル判定部113は、各パラメータの信頼度の判定のためパラメータ別の基準値を設定し、基準値と各パラメータを比べて信頼度レベルを判定する。
Figure 2018067281
表1は、信頼度レベル別の各パラメータの信頼度判定基準を表示する。
先ず、パラメータ算出部112で算出されたIAパラメータの値が1000msを超過し、CITEパラメータが0.65mを超過すれば、認証書失効リストに信頼度判定の対象であるV2Xデータに該当するV2X通信メッセージを送信した車両が存在する場合、信頼度レベル判定部113は、信頼度判定の対象であるV2Xデータの信頼度判定を行わない。
つまり、信頼度レベル判定部113は、IAパラメータの値が1000ms未満で、CITEパラメータが0.65m未満であれば、認証書失効リストに信頼度判定の対象であるV2Xデータに該当するV2X通信メッセージを送信した車両が存在しない場合、信頼度レベル判定を行う。
信頼度レベル判定部113は、IAパラメータが第1基準値(IATH1)を超過するか、IAパラメータが第2基準値(IATH2)を超過するか、IAパラメータが第3基準値(IATH3)を超過するかをそれぞれチェックし、IAパラメータが第1基準値(IATH1)未満であれば案内レベルに、IAパラメータが第2基準値(IATH2)未満であれば警報レベルに、IAパラメータが第3基準値(IATH3)未満であれば制御レベルと判定する。
このとき、第1基準値(IATH1)、第2基準値 (IATH2)、第3基準値(IATH3)は、それぞれ自車速度及び自車と周辺の車両との間の相対距離に基づいて設定される。自車の速度が低速で自車と周辺の車両との相対距離が遠いほど、IAパラメータの第1基準値から前記第3基準値の値が小さくなり得る。
第1基準値(IATH1)、第2基準値 (IATH2)、第3基準値(IATH3)のそれぞれは、下記数式(1)、数式(2)、数式(3)のように算出される。
[数1]
IATH1 = 0.7*Dhv−rv/HV (1)
[数2]
IATH2 = 0.6*Dhv−rv/HV (2)
[数3]
IATH2 = 0.5*Dhv−rv/HV (3)
数1、数2、数3において、Dhv−rvは、自車と周辺の車両との相対距離を意味し、HVは自車の速度を意味する。
さらに、信頼度レベル判定部113は、CITEパラメータが第4基準値(0.6m)を超過するか、CITEパラメータが第5基準値(0.55m)を超過するか、CITEパラメータが第6基準値(0.5m)を超過するかSFE(Sensor Fusion Error)が0.5mを超過するかをそれぞれチェックし、CITEパラメータが第4基準値未満であれば案内レベルに、CITEパラメータが第5基準値未満であれば警報レベルに、CITEパラメータが第6基準値未満であれば制御レベルに判定する。このとき、第4基準値から第6基準値は車線の幅に基づいて設定されてよく、状況によって基準値を別に設定することができる。
信頼度レベル判定部113は、異常車両感知パラメータが予め定めた第1信頼度レベル基盤の第7基準値(THsec1)、第2信頼度レベル及び第3信頼度レベル基盤の第8基準値(THsec2)を超過するか否かをチェックし、異常車両感知パラメータが第7基準値未満であれば案内レベルに、異常車両感知パラメータが第8基準値未満であれば警報または制御レベルであることで信頼度レベルを判定する。このとき、第7基準値(THsec1)は10分、第8基準値は5分に設定することができる。このとき、5分は保安標準に基づいて設定された値である。 メッセージ生成部114は、V2X通信メッセージに基づいて車両内装置に送信するV2Xデータを生成し、かつ、信頼度レベル判定部113で判定された信頼度レベルをV2Xデータに含ませて生成する。
以下、図4を参照しながら、本発明の実施形態に係るV2Xデータ信頼度検証方法を説明する。
先ず、V2X通信装置110は、周辺の車両からV2X通信メッセージを受信する(S100)。このとき、周辺の車両ではなく周辺の交通信号装置などからV2X通信メッセージを受信することもできる。
V2X通信装置110は、V2X通信メッセージに含まれたV2Xデータを利用して信頼度レベル判定のための信頼度検証パラメータを算出する(S200)。このとき、信頼度検証パラメータは、J2945標準で定義された上位パラメータであるCITE、異常車両感知パラメータとキャンププロジェクトの上位パラメータであるIAを含む。
以後、V2X通信装置110は、信頼度検証パラメータのそれぞれが予め定めた基準値を満足するか否かを判断して当該V2Xデータに対する信頼度レベルを判定する(S300)。
このとき、V2X通信装置110は、IAパラメータの値が1000msを超過し、CITEパラメータが0.65mを超過すれば、認証書失効リストに信頼度判定の対象であるV2Xデータに該当するV2X通信メッセージを送信した車両が存在する場合、信頼度レベル判定部113は、信頼度判定の対象であるV2Xデータの信頼度判定を行わない。
V2X通信装置110は、IAパラメータの値が1000ms未満で、CITEパラメータが0.65m未満であれば、認証書失効リストに信頼度判定の対象であるV2X通信メッセージを送信した車両が存在しない場合、信頼度レベル判定を行う。
V2X通信装置110は、IAパラメータが予め定めた第1基準値(IATH1)を超過するか、IAパラメータが第2基準値(IATH2)を超過するか、IAパラメータが第3基準値(IATH3)を超過するかをそれぞれチェックし、IAパラメータが第1基準値(IATH1)未満であれば案内レベルに、IAパラメータが第2基準値(IATH2)未満であれば警報レベルに、IAパラメータが第3基準値(IATH3)未満であれば制御レベルに判定する。
さらに、V2X通信装置110は、CITEパラメータが第4基準値(0.6m)を超過するか、CITEパラメータが第5基準値(0.55m)を超過するか、CITEパラメータが第6基準値(0.5m)を超過するかSFE(Sensor Fusion Error)が0.5mを超過するのかをそれぞれチェックし、CITEパラメータが第4基準値未満であれば案内レベルに、CITEパラメータが第5基準値未満であれば警報レベルに、CITEパラメータが第6基準値未満であれば制御レベルに判定する。
V2X通信装置110は、異常車両感知パラメータが予め定めた第7基準値(THsec1)を超過するか、異常車両感知パラメータが第8基準値(THsec2)を超過するかをチェックし、異常車両感知パラメータが第7基準値未満であれば案内レベルに、異常車両感知パラメータが第8基準値未満であれば警報または制御レベルであることに信頼度レベルを判定する。
その後、V2X通信装置110は、判定された信頼度レベルをV2Xデータに含めて生成したあと送り出す(S400)。
本発明では、J2945標準の混雑制御/保安関連パラメータに基づいてシステムレベル(案内、警報、制御)によるV2Xデータの信頼度レベルを算出し、信頼度レベルを含むV2Xデータを、案内、警報、制御を行う各車両装置に送り出すことにより、各車両装置は、自分に当たるレベルを有するV2Xデータのみ用いるようにして各車両の信頼度を向上させることができる。
さらに、標準に定められた既存のパラメータを信頼度検証パラメータとして利用することにより別途のパラメータを用いなくてもよいので、適用が容易で効率を最大化することができる。
図5は、本発明の実施形態に係るV2Xデータ信頼度判定技術を適用したコンピュータシステムの構成を示す図である。
図5に示す通り、コンピュータシステム1000は、バス1200を介して連結される少なくとも一つのプロセッサー1100、メモリ1300、使用者インタフェース入力装置1400、使用者インタフェース出力装置1500、ストレージ1600及びネットワークインタフェース1700を含むことができる。
プロセッサー1100は、中央処理装置(CPU)またはメモリ1300及び/またはストレージ1600に格納された命令語等に対する処理を行う半導体装置であってよい。メモリ1300及びストレージ1600は、多様な種類の揮発性または不揮発性格納媒体を含むことができる。例えば、メモリ1300は、ROM(Read Only Memory)及びRAM(Random Access Memory)を含むことができる。
したがって、本明細書に開示されている実施形態等と関連して説明された方法またはアルゴリズムの段階は、プロセッサー1100によって行われるハードウエア、ソフトウェアモジュールまたはその二つの組み合わせで直接具現される。ソフトウェアモジュールは、RAMメモリ、フラッシュメモリ、ROMメモリ、EPROMメモリ、EEPROMメモリ、レジスタ、ハードディスク、着脱型ディスク、CD−ROMのような格納媒体(即ち、メモリ1300及び/またはストレージ1600)に常在することもできる。
例示的な格納媒体はプロセッサー1100にカップリングされ、そのプロセッサー1100は、格納媒体から情報を読み取ることができ、格納媒体に情報を書き込むことができる。他の方法として、格納媒体はプロセッサー1100と一体型であってもよい。プロセッサー及び格納媒体は、特定用途向け集積回路(ASIC)内に常在することもできる。ASICは、使用者端末機内に常在することもできる。他の方法として、プロセッサー及び格納媒体は、使用者端末機内に個別のコンポネントとして常在することもできる。
以上、本発明に関する好適な実施形態を説明したが、本発明は前記実施形態に限定されるものではなく、本発明の属する技術分野を逸脱しない範囲でのすべての変更が含まれる。
100 V2X通信システム
110 V2X通信装置
111 メッセージ送受信部
112 パラメータ算出部
113 信頼度判定部
114 メッセージ生成部
120 自律走行装置
130 ナビゲーション
140 車線離脱警報装置

Claims (20)

  1. V2X通信メッセージを受信し、V2Xデータを車両内装置に送信するメッセージ送受信部、
    前記V2Xデータに対する信頼度の検証のための信頼度検証パラメータを算出するパラメータ算出部、
    前記信頼度検証パラメータを予め定めた基準値と比べて信頼度レベルを判定する信頼度レベル判定部、及び
    前記V2X通信メッセージを利用して前記V2Xデータを生成し、かつ、前記判定された信頼度レベルを含めて前記V2Xデータを生成するメッセージ生成部
    を含むことを特徴とするV2X通信装置。
  2. 前記信頼度レベル判定部は、
    前記信頼度レベルを案内レベルである第1信頼度レベル、警報レベルである第2信頼度レベル、制御レベルである第3信頼度レベルに設定することを特徴とする請求項1に記載のV2X通信装置。
  3. 前記信頼度レベル判定部は、
    前記第1信頼度レベルの重要度を最も低く、前記第3信頼度のレベルの重要度を最も高く設定することを特徴とする請求項2に記載のV2X通信装置。
  4. 前記信頼度検証パラメータは、IA(Information Age)パラメータ、CITE(Communication Induced Tracking Error)パラメータ、異常車両感知(Security)パラメータのうち少なくとも一つ以上を含むことを特徴とする請求項3に記載のV2X通信装置。
  5. 前記信頼度レベル判定部は、
    前記IA(Information Age)パラメータ、前記CITE(Communication Induced Tracking Error)パラメータ、前記異常車両感知(Security)パラメータそれぞれの信頼度レベルを判定し、前記IA、前記CITE、前記異常車両感知パラメータ別に判定されたそれぞれの信頼度レベルのうち最も低いレベルを最終の信頼度レベルに判定することを特徴とする請求項4に記載のV2X通信装置。
  6. 前記信頼度レベル判定部は、
    前記IAパラメータが予め定めた第1信頼度レベル基盤の第1基準値、第2信頼度レベル基盤の第2基準値、第3信頼度レベル基盤の第3基準値を超過するか否かをチェックし、前記IAパラメータの信頼度レベルを判定することを特徴とする請求項5に記載のV2X通信装置。
  7. 前記信頼度レベル判定部は、
    前記第1基準値から第3基準値のうち前記第1基準値を最も高く設定し、前記第3基準値を最も低く設定することを特徴とする請求項6に記載のV2X通信装置。
  8. 前記信頼度レベル判定部は、
    前記第1基準値から前記第3基準値を、自車の速度と周辺の車両との距離に基づいて設定することを特徴とする請求項7に記載のV2X通信装置。
  9. 前記信頼度レベル判定部は、
    前記自車の速度が所定速度より低速で前記周辺の車両との距離が所定距離より遠いほど、前記IAパラメータの第1基準値から前記第3基準値の値が所定値より小さくなることを特徴とする請求項8に記載のV2X通信装置。
  10. 前記信頼度レベル判定部は、
    前記CITEパラメータが予め定めた第1信頼度レベル基盤の第4基準値、第2信頼度レベル基盤の第5基準値、第3信頼度レベル基盤の第6基準値を超過するか否かをチェックし、前記CITEパラメータの信頼度レベルを判定することを特徴とする請求項6に記載のV2X通信装置。
  11. 前記信頼度レベル判定部は、
    SFE(Sensor Fusion Error)を利用して前記第3信頼度レベル基盤の判定のための第6基準値を設定することを特徴とする請求項10に記載のV2X通信装置。
  12. 前記信頼度レベル判定部は、
    前記異常車両感知パラメータが予め定めた第1信頼度レベル基盤の第7基準値、第2信頼度レベル及び第3信頼度レベル基盤の第8基準値を超過するか否かをチェックし、前記異常車両感知パラメータの信頼度レベルを判定することを特徴とする請求項10に記載のV2X通信装置。
  13. 前記信頼度レベル判定部は、
    認証書の受信時間と現在の時間との差を前記第7基準値及び前記第8基準値と比べることにより、前記異常車両感知パラメータの信頼度レベルを判定することを特徴とする請求項12に記載のV2X通信装置。
  14. 前記信頼度レベル判定部は、
    前記メッセージ送受信部が周辺の車両からV2X通信メッセージを受信した場合、前記V2X通信メッセージを送信した周辺の車両が認証書失効リスト(Certificate Revocation List)に含まれるか否かをチェックし、含まれる場合、信頼度判定を行わないことを特徴とする請求項12に記載のV2X通信装置。
  15. 周辺の車両からV2X通信メッセージを受信すれば、前記V2X通信メッセージに基づいてV2Xデータを生成し、前記V2Xデータに対し信頼度レベルを判定して車両内装置に送り出すV2X通信装置、及び
    前記V2X通信装置から送り出されたV2Xデータを受信すれば、前記V2Xデータに対する信頼度レベルをチェックし、前記V2Xデータに対する使用可否を決める車両案内、警報、制御のうち少なくとも一つを行う複数の車両装置を含むことを特徴とするV2X通信システム。
  16. 前記複数の車両装置は、
    自律走行装置(SCC:Smart Cruise Control)、ナビゲーション、車線離脱警報装置(LDWS:Lane Departure Warning System)、駐車補助装置(parking assistance system)、車線維持装置(LKAS:Lane Keeping Assist System)、運転者補助装置(ADAS:Advanced Driving Assistance System)のうち少なくとも一つ以上であることを特徴とする請求項15に記載のV2X通信システム。
  17. 前記V2X通信装置は、
    V2X通信メッセージを受信してV2Xデータを車両内装置に送信するメッセージ送受信部、
    前記V2Xデータに対する信頼度の検証のための信頼度検証パラメータを算出するパラメータ算出部、
    前記信頼度検証パラメータを予め定めた基準値と比べて信頼度レベルを判定する信頼度レベル判定部、及び
    前記V2X通信メッセージを利用して前記V2Xデータを生成し、かつ、
    記判定された信頼度レベルを含めて前記V2Xデータを生成するメッセージ生成部
    を含むことを特徴とする請求項15に記載のV2Xデータ信頼度検証システム。
  18. 前記信頼度レベル判定部は、
    前記信頼度レベルを案内レベルである第1信頼度レベル、警報レベルである第2信頼度レベル、制御レベルである第3信頼度レベルに設定することを特徴とする請求項17に記載のV2Xデータ信頼度検証システム。
  19. 周辺の車両からV2X通信メッセージを受信する段階、
    前記V2X通信メッセージに基づいて生成されたV2Xデータに対する信頼度の検証のための信頼度検証パラメータを算出する段階、
    前記信頼度検証パラメータを予め定めた基準値と比べて信頼度レベルを判定する段階、及び
    前記判定された信頼度レベルを前記V2Xデータに含めて車両内装置に送り出す段階
    を含むことを特徴とするV2Xデータ信頼度検証方法。
  20. 前記信頼度レベルを判定する段階は、
    前記信頼度レベルを案内レベルである第1信頼度レベル、警報レベルである第2信頼度レベル、制御レベルである第3信頼度レベルのうち一つに判定することを特徴とする請求項19に記載のV2Xデータ信頼度検証方法。
JP2016234418A 2016-10-17 2016-12-01 V2x通信装置及びv2x通信システム Active JP6925120B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020160134591A KR101896783B1 (ko) 2016-10-17 2016-10-17 V2x 데이터 신뢰도 검증을 위한 v2x 통신 장치, 그를 포함한 v2x 통신 시스템 및 그 방법
KR10-2016-0134591 2016-10-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018067281A true JP2018067281A (ja) 2018-04-26
JP6925120B2 JP6925120B2 (ja) 2021-08-25

Family

ID=57544197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016234418A Active JP6925120B2 (ja) 2016-10-17 2016-12-01 V2x通信装置及びv2x通信システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10019299B2 (ja)
EP (1) EP3310079B1 (ja)
JP (1) JP6925120B2 (ja)
KR (1) KR101896783B1 (ja)
CN (1) CN107959943B (ja)
ES (1) ES2885016T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110400479A (zh) * 2019-07-16 2019-11-01 启迪云控(北京)科技有限公司 一种向目标车辆发送路面信息的方法、装置以及系统

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102330380B1 (ko) * 2014-10-28 2021-11-23 현대모비스 주식회사 차량 기반 통신 서비스 검증 시스템
KR102304709B1 (ko) * 2017-03-03 2021-09-23 현대자동차주식회사 V2x 통신 메시지에 대하여 적응적 보안 레벨을 적용하는 방법 및 장치
US11757994B2 (en) * 2017-09-25 2023-09-12 Intel Corporation Collective perception messaging for source-sink communication
US11297089B2 (en) * 2018-05-02 2022-04-05 Blackberry Limited Providing secure sensor data to automated machines
WO2020032766A1 (ko) * 2018-08-10 2020-02-13 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 비주기적 신호를 전송하는 방법 및 단말
CN110858804B (zh) * 2018-08-25 2022-04-05 华为云计算技术有限公司 确定证书状态的方法
US11184178B2 (en) * 2018-09-28 2021-11-23 Blackberry Limited Method and system for intelligent transportation system certificate revocation list reduction
US10932220B2 (en) * 2018-10-26 2021-02-23 Analog Devices, Inc. Wireless node location identification
CN111200799B (zh) * 2018-11-20 2021-06-15 华为技术有限公司 一种车联网的异常行为检测方法、装置和系统
KR102506879B1 (ko) * 2018-11-23 2023-03-08 현대자동차주식회사 차량의 자율주행 제어 장치 및 방법
WO2020111324A1 (ko) * 2018-11-29 2020-06-04 주식회사 알티스트 차량간 통신 기반 장애물 검증 시스템 및 방법
CN109688111A (zh) * 2018-12-04 2019-04-26 国汽(北京)智能网联汽车研究院有限公司 一种适应v2x通信的车辆身份认证系统和方法
WO2020159325A1 (ko) * 2019-02-01 2020-08-06 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 단말의 위치를 측정하는 방법 및 단말
KR102616566B1 (ko) * 2019-03-27 2023-12-21 에이치엘만도 주식회사 V2x 시스템 및 v2x 시스템의 정보 신뢰성 판단 방법
US11599678B2 (en) * 2019-09-18 2023-03-07 Continental Teves Ag & Co. Ohg Method for ensuring the integrity of data to ensure operational safety and vehicle-to-X device
KR102629323B1 (ko) * 2019-09-24 2024-01-26 현대모비스 주식회사 차량의 군집 주행 방법
JP7382791B2 (ja) * 2019-10-30 2023-11-17 株式会社日立製作所 異常判定装置、車両支援システム
CN111083672B (zh) * 2019-12-17 2023-09-29 惠州市德赛西威汽车电子股份有限公司 一种提高v2x通信可靠性的方法
CN111970661A (zh) * 2020-07-16 2020-11-20 山东行远智能网联科技有限公司 一种提高v2x通讯可靠性的方法
US11877217B2 (en) 2021-02-01 2024-01-16 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Message processing for wireless messages based on value of information
WO2023239195A1 (ko) * 2022-06-09 2023-12-14 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 신호를 송수신 하는 방법 및 이를 위한 장치

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005050187A (ja) * 2003-07-30 2005-02-24 Nissan Motor Co Ltd 周辺車両検出装置
JP2015501464A (ja) * 2011-10-03 2015-01-15 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated 信頼性情報に基づいて、受信された車両ピア伝送をフィルタリングおよび処理するための方法および装置

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7359821B1 (en) * 2002-06-11 2008-04-15 Injury Sciences Llc Methods and apparatus for using black box data to analyze vehicular accidents
DE112009004441B4 (de) * 2009-03-03 2020-10-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fahrzeugantriebs-Unterstützungsvorrichtung
JP5387277B2 (ja) 2009-08-07 2014-01-15 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 走行支援で利用される情報の信頼度特定装置、方法およびプログラム
DE102012204880B4 (de) * 2011-03-29 2019-08-14 Continental Teves Ag & Co. Ohg Verfahren und Fahrzeug-zu-X-Kommunikationssystem zur selektiven Prüfung von Datensicherheitssequenzen empfangener Fahrzeug-zu-X-Botschaften
KR101231534B1 (ko) 2011-10-17 2013-02-07 현대자동차주식회사 차량간 통신을 이용한 위치보정신호 정확도 개선 방법 및 그 시스템
KR101582062B1 (ko) * 2011-12-02 2015-12-31 가부시키가이샤 오토네트웍스 테크놀로지스 송신 메시지 생성 장치 및 차재 통신 시스템
KR20130093706A (ko) * 2011-12-23 2013-08-23 한국전자통신연구원 차량 정보 전송 장치
US20130278441A1 (en) * 2012-04-24 2013-10-24 Zetta Research and Development, LLC - ForC Series Vehicle proxying
DE102012218488A1 (de) * 2012-10-10 2014-06-12 Continental Automotive Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Betreiben einer Anwendung eines Fahrzeugs
KR101491256B1 (ko) * 2013-05-28 2015-02-06 현대자동차주식회사 무선통신을 이용한 차선인식 장치 및 방법
KR101521412B1 (ko) 2013-07-11 2015-05-19 가톨릭관동대학교산학협력단 인증기반 메시지 집계 프로토콜 관리시스템
DE102013013539A1 (de) * 2013-08-14 2015-02-19 GM Global Technology Operations, LLC (n.d. Ges. d. Staates Delaware) Fahrerassistenzsystem und Verfahren zum Betreiben eines Fahrerassistenzsystems
KR20150058889A (ko) * 2013-11-21 2015-05-29 현대모비스 주식회사 센서 융합 기반 자율 주행 제어 장치 및 방법
US9344856B2 (en) * 2014-01-14 2016-05-17 Cisco Technology, Inc. Detection of false vehicle-to-vehicle emergency brake light messages
JP6312304B2 (ja) 2014-01-28 2018-04-18 三菱重工機械システム株式会社 位置測定方法、自己位置測定装置及び車載器
EP2916190B1 (en) * 2014-03-04 2019-05-08 Volvo Car Corporation Apparatus and method for prediction of time available for autonomous driving, in a vehicle having autonomous driving cap
KR101592788B1 (ko) * 2014-11-19 2016-02-18 현대자동차주식회사 이상 차량 처리 방법 및 이를 수행하는 v2x 통신 시스템
US9980193B2 (en) * 2014-12-12 2018-05-22 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Transport format for communications
US9922565B2 (en) * 2015-07-20 2018-03-20 Dura Operating Llc Sensor fusion of camera and V2V data for vehicles
CN105246025B (zh) * 2015-09-08 2018-09-14 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 一种控制v2x业务传输的方法及装置
CN105188045B (zh) * 2015-09-08 2018-11-06 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 用于车辆通信的d2d发现方法、装置和终端

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005050187A (ja) * 2003-07-30 2005-02-24 Nissan Motor Co Ltd 周辺車両検出装置
JP2015501464A (ja) * 2011-10-03 2015-01-15 クゥアルコム・インコーポレイテッドQualcomm Incorporated 信頼性情報に基づいて、受信された車両ピア伝送をフィルタリングおよび処理するための方法および装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110400479A (zh) * 2019-07-16 2019-11-01 启迪云控(北京)科技有限公司 一种向目标车辆发送路面信息的方法、装置以及系统

Also Published As

Publication number Publication date
EP3310079A1 (en) 2018-04-18
US20180107532A1 (en) 2018-04-19
US10019299B2 (en) 2018-07-10
EP3310079B1 (en) 2021-06-30
CN107959943A (zh) 2018-04-24
KR20180042034A (ko) 2018-04-25
KR101896783B1 (ko) 2018-10-18
ES2885016T3 (es) 2021-12-13
CN107959943B (zh) 2022-09-23
JP6925120B2 (ja) 2021-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6925120B2 (ja) V2x通信装置及びv2x通信システム
US11295143B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and program
US11189176B2 (en) Method, devices and computer program for initiating or carrying out a cooperative driving maneuver
CN107521503B (zh) 用于调节驾驶员支持功能的安全裕度阈值的方法和系统
US10649455B2 (en) Device, method and system for determining a pilot vehicle for an autonomous vehicle
KR102141445B1 (ko) 차량의 차선 변경을 위해 2개의 차량 사이의 트래픽 갭을 결정하기 위한 방법 및 제어 시스템
US20180090009A1 (en) Dynamic traffic guide based on v2v sensor sharing method
JPWO2019142458A1 (ja) 車両監視装置、不正検知サーバ、および、制御方法
JP2009037561A (ja) 走行計画生成装置
KR20140025419A (ko) 수신된 v2x 메시지들의 데이터 보안 시퀀스들을 선택적으로 점검하는 방법 및 v2x 통신 시스템
Rosenstatter et al. Modelling the level of trust in a cooperative automated vehicle control system
US20210221403A1 (en) Perception performance evaluation of a vehicle adas or ads
WO2016178613A1 (en) Device and method for managing communication for a vehicle
JP2007109001A (ja) 道路環境推定システム
CN113743709A (zh) 用于自主和半自主车辆的在线感知性能评估
CN114745147A (zh) 安全网关进行的方法、运载工具和设备
JP7192771B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、及び、車両
CN111002901B (zh) 就潜在危险交通情形向车辆驾驶员发出警告的方法
JP2018148332A (ja) 通信装置及び通信端末装置
JP2020092413A (ja) 高ネットワーク負荷状況におけるコネクティッド車両のための無線通信保証
JP6229882B2 (ja) 車々間通信装置
JP6479261B2 (ja) 路側装置、車載装置および路車間通信システム
KR20190133522A (ko) 센서 감지 정보와 v2x 정보의 융합된 정보를 이용하여 획득한 자동차 상황인지 정보를 이용한 차량 제어장치
JP2016128943A (ja) 車両周辺状況取得装置
KR20220153708A (ko) 제어기를 제어하는 방법 및 이를 위한 차량용 통합제어기

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190814

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201028

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210309

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210604

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210713

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210803

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6925120

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150