JP2018063708A - 大型車両の移動オブジェクト衝突警告装置および方法 - Google Patents

大型車両の移動オブジェクト衝突警告装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018063708A
JP2018063708A JP2017184191A JP2017184191A JP2018063708A JP 2018063708 A JP2018063708 A JP 2018063708A JP 2017184191 A JP2017184191 A JP 2017184191A JP 2017184191 A JP2017184191 A JP 2017184191A JP 2018063708 A JP2018063708 A JP 2018063708A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
moving object
large vehicle
collision
distance
moving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017184191A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6424263B2 (ja
Inventor
詳黙 林
Sang Mook Lim
詳黙 林
進赫 金
Jin Hyuck Kim
進赫 金
光一 朴
Kwang-Il Park
光一 朴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Plk Technologies Co Ltd
PLK Technologies Co Ltd
Original Assignee
Plk Technologies Co Ltd
PLK Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Plk Technologies Co Ltd, PLK Technologies Co Ltd filed Critical Plk Technologies Co Ltd
Publication of JP2018063708A publication Critical patent/JP2018063708A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6424263B2 publication Critical patent/JP6424263B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/14Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems
    • G08G1/166Anti-collision systems for active traffic, e.g. moving vehicles, pedestrians, bikes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q5/00Arrangement or adaptation of acoustic signal devices
    • B60Q5/005Arrangement or adaptation of acoustic signal devices automatically actuated
    • B60Q5/006Arrangement or adaptation of acoustic signal devices automatically actuated indicating risk of collision between vehicles or with pedestrians
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q9/00Arrangement or adaptation of signal devices not provided for in one of main groups B60Q1/00 - B60Q7/00, e.g. haptic signalling
    • B60Q9/008Arrangement or adaptation of signal devices not provided for in one of main groups B60Q1/00 - B60Q7/00, e.g. haptic signalling for anti-collision purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/12Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger
    • B60T7/22Brake-action initiating means for automatic initiation; for initiation not subject to will of driver or passenger initiated by contact of vehicle, e.g. bumper, with an external object, e.g. another vehicle, or by means of contactless obstacle detectors mounted on the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/18Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of braking systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/08Active safety systems predicting or avoiding probable or impending collision or attempting to minimise its consequences
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/02Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to ambient conditions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F18/00Pattern recognition
    • G06F18/20Analysing
    • G06F18/22Matching criteria, e.g. proximity measures
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F18/00Pattern recognition
    • G06F18/20Analysing
    • G06F18/24Classification techniques
    • G06F18/241Classification techniques relating to the classification model, e.g. parametric or non-parametric approaches
    • G06F18/2411Classification techniques relating to the classification model, e.g. parametric or non-parametric approaches based on the proximity to a decision surface, e.g. support vector machines
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/40Extraction of image or video features
    • G06V10/50Extraction of image or video features by performing operations within image blocks; by using histograms, e.g. histogram of oriented gradients [HoG]; by summing image-intensity values; Projection analysis
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/70Arrangements for image or video recognition or understanding using pattern recognition or machine learning
    • G06V10/74Image or video pattern matching; Proximity measures in feature spaces
    • G06V10/75Organisation of the matching processes, e.g. simultaneous or sequential comparisons of image or video features; Coarse-fine approaches, e.g. multi-scale approaches; using context analysis; Selection of dictionaries
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/70Arrangements for image or video recognition or understanding using pattern recognition or machine learning
    • G06V10/764Arrangements for image or video recognition or understanding using pattern recognition or machine learning using classification, e.g. of video objects
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/50Context or environment of the image
    • G06V20/56Context or environment of the image exterior to a vehicle by using sensors mounted on the vehicle
    • G06V20/58Recognition of moving objects or obstacles, e.g. vehicles or pedestrians; Recognition of traffic objects, e.g. traffic signs, traffic lights or roads
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B21/00Alarms responsive to a single specified undesired or abnormal condition and not otherwise provided for
    • G08B21/18Status alarms
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/16Anti-collision systems
    • G08G1/167Driving aids for lane monitoring, lane changing, e.g. blind spot detection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • H04N7/181Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast for receiving images from a plurality of remote sources
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2201/00Particular use of vehicle brake systems; Special systems using also the brakes; Special software modules within the brake system controller
    • B60T2201/02Active or adaptive cruise control system; Distance control
    • B60T2201/022Collision avoidance systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2210/00Detection or estimation of road or environment conditions; Detection or estimation of road shapes
    • B60T2210/30Environment conditions or position therewithin
    • B60T2210/34Blind spots
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/14Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
    • B60W2050/143Alarm means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/14Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
    • B60W2050/146Display means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2300/00Purposes or special features of road vehicle drive control systems
    • B60Y2300/08Predicting or avoiding probable or impending collision
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2400/00Special features of vehicle units
    • B60Y2400/92Driver displays

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Evolutionary Biology (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)

Abstract

【課題】大型車両と移動オブジェクトの間に発生する衝突事故を事前に防止できるようにした大型車両の移動オブジェクト衝突警告装置および方法を提供する。
【解決手段】大型車両の移動オブジェクト衝突警告装置は、大型車両の少なくとも一側面後方に装着され、大型車両の前方を指向して被撮像物を撮像する後方カメラモジュール500と、前記後方カメラモジュールで撮像された映像を受信する映像受信部510と、前記映像受信部で受信された映像を認識して、映像内に含まれたオブジェクトを抽出し、抽出されたオブジェクトが自転車、二輪車、および歩行者を含む移動オブジェクトであるかを決定する移動オブジェクト決定部520と、前記移動オブジェクト決定部で決定された前記移動オブジェクトが予め設定された危険区域内に位置するかを判断して、衝突危険信号を出力する移動オブジェクト衝突可能性決定部530と、を含む。
【選択図】図4

Description

本発明は、大型車両の回転時に、回転半径内側に位置した自転車、二輪車、歩行者などの移動オブジェクトを識別し、運転者に警告したり非常制動を行うことで、人命事故を防止できるようにした大型車両の移動オブジェクト衝突警告装置および方法に関する。
一般的に、アラウンドビューモニタリングシステム(AVMS:Around View Monitoring System)は、車両周辺に複数のカメラを設け、カメラで撮像された映像を認識して車両周辺の障害物を認識することにより、運転者の死角地帯に位置した障害物との衝突の危険を予測し警報するシステムである。最近、高い価格の高級車両にAVMSが装着される傾向にある。
ところが、貨物トラック、トレーラ、バスなどのような大型車両の場合には、全長が長く、AVMSを適用するために一般乗用車に比べてより多いカメラを必要とし、各カメラで撮像された映像を認識するためにより複雑な映像認識技術が要求される。このような制約は、大型車両にAVMSを適用することを困難にする。そこで、多くの大型車両は、一般乗用車が2つのサイドミラーを装着しているのとは異なり、6つのサイドミラーを装着するなどして側後方の死角地帯に対する運転者の監視領域を広げている。
図1は、大型車両が交差点で回転する場合を例示する平面図である。図示のように、大型車両100が右折を試みる場合、右側後方に自転車200が並んで走っていれば、運転者の視野に自転車200が入りにくいことがある。大型車両100の全長が長いため、その前輪では自転車200と衝突しなくても側面フレームに自転車200が接触して中心を失った自転車200が倒れてしまい、大型車両100の回転経路でその後輪が倒れた自転車搭乗者を踏み越えることで搭乗者が死亡したり重傷を負う場合がたまに発生する。
この種の事故は希であるものの、大型車両の特性から誘発される低速での人命被害の高い事故の類型である。大型車両が歩行通路側に回転する場合、車両の進行速度は遅いものの、相対的に大きさが小さくてより遅く動く自転車、二輪車、歩行者などを識別できずに発生する事故であって、危険区域300が、図1のように、車両の前方側部では広く形成され、後方側部では狭く形成される長い三角形状に形成される特徴があり、事故発生時に死亡頻度が高い非常に危険な事故である点で必ず予防する必要がある。
従来の大型車両では、図2のように、車両の前方側面にSRR110を装着して、側後方の自転車200のような移動オブジェクトを監視する装置を提示した。図2を参照すれば、SRR(Short Range Radar)は、測定距離が短いが、測定角度は広い監視区域120を有するため、補助席(または運転席)の側後方を監視する領域を広げることができる。しかし、図1で説明したような危険区域300全体をカバーできず、自転車200などの移動オブジェクトが監視区域120を外れて位置する場合、依然として移動オブジェクトを監視できない問題がある。また、トレーラのような大型車両は、後方の荷台がすべて金属材質であるので、レーダを車両の側後方に設ける場合、電波干渉などによって大きさの小さい自転車を検出しにくい問題がある。
一方、大韓民国公開特許第2016−0045857号は、3Dカメラとレーダを用いて物体を検出する技術を開示しているが、同先行文献に開示された3Dカメラおよびレーダの設置位置、物体の検出方法などによっても大型車両の回転半径内に位置した自転車、二輪車、歩行者を検出することが困難であるため、上述した問題点が依然として存在する。
本発明は、大型車両が歩行通路側に回転する時、回転半径内に位置した自転車、二輪車、歩行者などの移動オブジェクトを正確に識別し、運転者に警告したり非常制動を行うことで、大型車両と移動オブジェクトの間に発生する低速での死亡頻度の高い衝突事故を事前に防止できるようにした大型車両の移動オブジェクト衝突警告装置および方法を提供することを目的とする。
本発明の一実施形態に係る大型車両の移動オブジェクト衝突警告装置は、大型車両の少なくとも一側面後方に装着され、前記大型車両の前方を指向して被撮像物を撮像する後方カメラモジュールと、前記後方カメラモジュールで撮像された映像を受信する映像受信部と、前記映像受信部で受信された映像を認識して、映像内に含まれたオブジェクトを抽出し、抽出されたオブジェクトが自転車、二輪車、および歩行者の少なくともいずれか1つ以上を含む移動オブジェクトであるかを決定する移動オブジェクト決定部と、前記移動オブジェクト決定部で決定された前記移動オブジェクトが予め設定された危険区域内に位置するかを判断して、衝突危険信号を出力する移動オブジェクト衝突可能性決定部と、前記大型車両の運転者に視覚的または聴覚的警告信号を出力する警告部と、前記移動オブジェクト衝突可能性決定部から衝突危険信号が出力されると、前記警告部を動作させるように制御する制御部とを含む。
本発明の他の実施形態に係る大型車両の移動オブジェクト衝突警告装置において、前記移動オブジェクト衝突可能性決定部は、前記移動オブジェクトが前記危険区域内に位置する場合、第1衝突危険信号を出力し、前記第1衝突危険信号が出力される状況で、前記大型車両のステアリングホイールの操舵角の変化が検知される場合、第2衝突危険信号を出力する。
本発明のさらに他の実施形態に係る大型車両の移動オブジェクト衝突警告装置において、前記制御部は、前記第1衝突危険信号に対応して前記警告部の視覚的警告手段を動作させ、前記第2衝突危険信号に対応して前記警告部の聴覚的警告手段を動作させる。
本発明のさらに他の実施形態に係る大型車両の移動オブジェクト衝突警告装置は、前記大型車両を非常制動させる非常制動部をさらに含み、前記制御部は、前記第2衝突危険信号に対応して前記非常制動部を動作させる。
本発明のさらに他の実施形態に係る大型車両の移動オブジェクト衝突警告装置において、前記移動オブジェクト決定部は、前記映像受信部で受信された映像から少なくとも1つのオブジェクトを抽出するオブジェクト抽出モジュールと、前記オブジェクト抽出モジュールで抽出したオブジェクトのエッジ(edge)を検出し、エッジによって区分される所定大きさ以上の領域を有するオブジェクトを移動オブジェクト候補として検出する移動オブジェクト候補検出モジュールと、前記後方カメラモジュールで撮像された映像の現フレームと、前記現フレームの前の時点の前フレームとを比較して、前記移動オブジェクト候補の動きを検出し、動きが発生すると、前記移動オブジェクト候補を移動中の状態と判断する移動性決定モジュールと、前記移動性決定モジュールで前記移動オブジェクト候補が移動中の状態と判断されると、前記移動オブジェクト候補に対してHOG(Histogram of Oriented Gradient)演算を行い、前記HOG演算結果にSVM(Support Vector Machine)重み付け演算を行って算出された値が予め設定された閾値以上であれば、前記移動オブジェクト候補を移動オブジェクトとして決定する移動オブジェクト可能性決定モジュールとを含む。
本発明のさらに他の実施形態に係る大型車両の移動オブジェクト衝突警告装置において、前記移動オブジェクト候補検出モジュールは、前記オブジェクトのエッジの垂直成分を検出し、前記垂直成分と予め定義された前記移動オブジェクトのパターンの間の類似度を判断して、前記移動オブジェクト候補を検出する。
本発明のさらに他の実施形態に係る大型車両の移動オブジェクト衝突警告装置において、前記移動性決定モジュールは、前記現フレームと前記前フレームをそれぞれ所定大きさのブロックに分割し、前記現フレームにおける前記移動オブジェクト候補の含まれたブロックと、前記前フレームにおける前記移動オブジェクト候補の含まれたブロックとの間のピクセル値の差の合計を下記の(数1)に基づいて算出し、前記ピクセル値の差の合計が最も小さいブロックを前記前フレームの対応ブロックとして決定し、前記対応ブロックの位置が変更されると、前記移動オブジェクト候補を移動中の状態と判断する。
Figure 2018063708
本発明のさらに他の実施形態に係る大型車両の移動オブジェクト衝突警告装置において、前記移動オブジェクト衝突可能性決定部は、前記移動オブジェクトの輪郭点の下端部を認識し、下記の(数2)に基づいて前記後方カメラモジュールと前記移動オブジェクトの間の道路上の縦方向距離を演算し、前記縦方向距離が予め定義された縦方向の最短危険距離と最長危険距離の間に位置する場合、衝突危険信号を出力する。
Figure 2018063708
本発明のさらに他の実施形態に係る大型車両の移動オブジェクト衝突警告装置において、前記移動オブジェクト衝突可能性決定部は、前記大型車両の輪郭点および前記移動オブジェクトの輪郭点の下端部を認識し、下記の(数4)に基づいて前記大型車両と前記移動オブジェクトの間の道路上の横方向距離を演算し、前記横方向距離が予め定義された横方向の危険距離未満の場合、衝突危険信号を出力する。
Figure 2018063708
本発明のさらに他の実施形態に係る大型車両の移動オブジェクト衝突警告装置において、前記移動オブジェクト衝突可能性決定部は、前記大型車両の輪郭点および前記移動オブジェクトの輪郭点の下端部を認識し、下記の(数2)に基づいて前記後方カメラモジュールと前記移動オブジェクトの間の道路上の縦方向距離を演算し、下記の(数4)に基づいて前記大型車両と前記移動オブジェクトの間の道路上の横方向距離を演算し、前記縦方向距離が予め定義された縦方向の最短危険距離と最長危険距離の間に位置し、かつ、前記横方向距離が予め定義された横方向の危険距離未満の場合、衝突危険信号を出力する。
Figure 2018063708
本発明の一実施形態に係る大型車両の移動オブジェクト衝突警告方法は、(a)大型車両の少なくとも一側面後方に装着され、前記大型車両の前方を指向して被撮像物を撮像する後方カメラモジュールから映像受信部が映像を受信するステップと、(b)移動オブジェクト決定部が、受信された映像内に含まれたオブジェクトを抽出し、抽出されたオブジェクトが自転車、二輪車、および歩行者の少なくともいずれか1つ以上を含む移動オブジェクトであるかを決定するステップと、(c)前記ステップ(b)で決定された前記移動オブジェクトが予め設定された危険区域内に位置する場合、移動オブジェクト衝突可能性決定部が衝突危険信号を出力するステップと、(d)警告部が前記衝突危険信号に対応して視覚的または聴覚的警告信号を出力するステップとを含む。
本発明の他の実施形態に係る大型車両の移動オブジェクト衝突警告方法において、前記ステップ(c)は、(c−1)前記移動オブジェクトが前記危険区域内に位置する場合、第1衝突危険信号を出力するステップと、(c−2)前記ステップ(c−1)の条件が満たされる状況で、前記大型車両のステアリングホイールの操舵角の変化が検知されると、第2衝突危険信号を出力するステップとを含む。
本発明のさらに他の実施形態に係る大型車両の移動オブジェクト衝突警告方法において、前記ステップ(d)は、前記第1衝突危険信号に対応して視覚的警告信号を出力し、前記第2衝突危険信号に対応して聴覚的警告信号を出力する。
本発明のさらに他の実施形態に係る大型車両の移動オブジェクト衝突警告方法は、前記ステップ(d)の後に、前記第2衝突危険信号に対応して前記大型車両を非常制動させるステップをさらに含む。
本発明のさらに他の実施形態に係る大型車両の移動オブジェクト衝突警告方法において、前記ステップ(b)は、(b−1)受信された映像から少なくとも1つのオブジェクトを抽出するステップと、(b−2)抽出したオブジェクトのエッジ(edge)を検出し、エッジによって区分される所定大きさ以上の領域を有するオブジェクトを移動オブジェクト候補として検出するステップと、(b−3)前記後方カメラモジュールで撮像された映像の現フレームと、前記現フレームの前の時点の前フレームとを比較して、前記移動オブジェクト候補の動きを検出し、動きが発生すると、前記移動オブジェクト候補を移動中の状態と判断するステップと、(b−4)前記ステップ(b−3)で移動オブジェクト候補が移動中の状態と判断されると、前記移動オブジェクト候補に対してHOG(Histogram of Oriented Gradient)演算を行い、前記HOG演算結果にSVM(Support Vector Machine)重み付け演算を行って算出された値が予め設定された閾値以上の時、前記移動オブジェクト候補を移動オブジェクトとして決定するステップとを含む。
本発明のさらに他の実施形態に係る大型車両の移動オブジェクト衝突警告方法において、前記ステップ(b−2)は、前記オブジェクトのエッジの垂直成分を検出し、前記垂直成分と予め定義された前記移動オブジェクトのパターンの間の類似度を判断して、前記移動オブジェクト候補を検出する。
本発明のさらに他の実施形態に係る大型車両の移動オブジェクト衝突警告方法において、前記ステップ(b−3)は、前記現フレームと前記前フレームをそれぞれ所定大きさのブロックに分割し、前記現フレームにおける前記移動オブジェクト候補の含まれたブロックと、前記前フレームにおける前記移動オブジェクト候補の含まれたブロックとの間のピクセル値の差の合計を下記の(数1)に基づいて算出し、前記ピクセル値の差の合計が最も小さいブロックを前記前フレームの対応ブロックとして決定し、前記対応ブロックの位置が変更されると、前記移動オブジェクト候補を移動中の状態と判断する。
Figure 2018063708
本発明のさらに他の実施形態に係る大型車両の移動オブジェクト衝突警告方法において、前記ステップ(c)は、前記移動オブジェクトの輪郭点の下端部を認識し、下記の(数2)に基づいて前記後方カメラモジュールと前記移動オブジェクトの間の道路上の縦方向距離を演算し、前記縦方向距離が予め定義された縦方向の最短危険距離と最長危険距離の間に位置する場合、衝突危険信号を出力する。
Figure 2018063708
本発明のさらに他の実施形態に係る大型車両の移動オブジェクト衝突警告方法において、前記ステップ(c)は、前記大型車両の輪郭点および前記移動オブジェクトの輪郭点の下端部を認識し、下記の(数4)に基づいて前記大型車両と前記移動オブジェクトの間の道路上の横方向距離を演算し、前記横方向距離が予め定義された横方向の危険距離未満の場合、衝突危険信号を出力する。
Figure 2018063708
本発明のさらに他の実施形態に係る大型車両の移動オブジェクト衝突警告方法において、前記ステップ(c)は、前記大型車両の輪郭点および前記移動オブジェクトの輪郭点の下端部を認識し、下記の(数2)に基づいて前記後方カメラモジュールと前記移動オブジェクトの間の道路上の縦方向距離を演算し、下記の(数4)に基づいて前記大型車両と前記移動オブジェクトの間の道路上の横方向距離を演算し、前記縦方向距離が予め定義された縦方向の最短危険距離と最長危険距離の間に位置し、かつ、前記横方向距離が予め定義された横方向の危険距離未満の場合、衝突危険信号を出力する。
Figure 2018063708
本発明の大型車両の移動オブジェクト衝突警告装置および方法によれば、大型車両の回転時に、回転半径内に位置した自転車、二輪車、歩行者などの移動オブジェクトを正確に識別して、運転者にこれを警告したり非常制動を行うことができ、これによって、大型車両の側後方の死角地帯で発生する低速での人命被害事故を予防できる効果がある。
大型車両の回転の例を示す平面図である。 大型車両にSRRが装着された例を示す平面図である。 本発明により後方カメラモジュールが装着された例を示す図である。 本発明に係る移動オブジェクト衝突警告装置を例示するブロック図である。 本発明における移動オブジェクト決定部の構成を例示するブロック図である。 本発明に係る移動オブジェクト衝突警告方法を例示するフローチャートである。 本発明における後方カメラモジュールによって撮像された映像を例示する図である。 実座標系とカメラのビューポート座標系との相関関係を例示する図である。 図7の映像を基準として自転車の衝突の可能性を判断する過程を例示する図である。
以下、添付した図面を参照して、本発明に係る具体的な実施形態が説明される。しかし、これは本発明を特定の実施形態に対して限定しようとするものではなく、本発明の思想および技術範囲に含まれるあらゆる変更、均等物、代替物を含むことが理解されなければならない。
明細書全体にわたって類似の構成および動作を有する部分に対しては同一の図面符号を付した。そして、本発明に添付された図面は説明の便宜のためのものであって、その形状と相対的な尺度は誇張または省略されることがある。
実施形態を具体的に説明するにあたって、重複する説明や当該分野で自明な技術に関する説明は省略された。さらに、以下の説明において、ある部分が他の構成要素を「含む」とする時、これは、特に反対の記載がない限り、記載された構成要素の他に構成要素をさらに包含できることを意味する。
また、明細書に記載の「〜部」、「〜器」、「〜モジュール」などの用語は、少なくとも1つの機能や動作を処理する単位を意味し、これは、ハードウェアやソフトウェア、またはハードウェアおよびソフトウェアの結合で実現可能である。さらに、ある部分が他の部分と電気的に連結されているとする時、これは、直接的に連結されている場合のみならず、その中間に他の構成を挟んで連結されている場合も含む。
本発明は、大型車両の移動オブジェクト衝突警告装置および方法に関し、大型車両が回転する時、回転半径内に位置した移動オブジェクトを正確に識別して、運転者に警告したり非常制動を行うための装置および方法を例示する。以下、「大型車両」とは、貨物トラック、トレーラ、バス、重装備などのような大型車両を意味し、「移動オブジェクト」とは、自転車、二輪車、歩行者などの移動するオブジェクトを意味する。本発明は、大型車両の側面後方に装着される後方カメラモジュールで危険区域を撮像し、撮像された映像から自転車、二輪車、歩行者などの移動オブジェクトを識別する構成に特徴がある発明であって、以下では、移動オブジェクトとして自転車を例として説明し、自転車を識別する技術思想は、モーターサイクルのような二輪車または歩行者などの移動オブジェクトに対しても同様に適用可能である。
図3は、本発明により後方カメラモジュールが装着された例を示す図である。図3を参照すれば、大型車両100の少なくとも一側面後方には後方カメラモジュール500が装着される。後方カメラモジュール500は、韓国国内の交通環境では少なくとも補助席側の側面後方に装着され、大型車両100が歩行通路側に右折する場合、監視区域505内の自転車200を監視し、図示しないが、両側面後方に装着され、裏面道路などで両側方の回転共に対して自転車200のような移動オブジェクトを監視することもできる。
図3の上部に示されているように、後方カメラモジュール500は、大型車両100の側後方で地面400に近く設けられ、大型車両100と並んで位置する自転車200を監視できるようにする。また、図3の下部に示されているように、後方カメラモジュール500は、大型車両100の側面と自転車200が共に撮像されるように前方を指向する監視区域505を有し、このように、大型車両100の側面を共に撮像させるために、後方カメラモジュール500の指向角のうち左側一部は諦めてもよい。
図4は、本発明に係る移動オブジェクト衝突警告装置を例示するブロック図である。図4を参照すれば、本発明の大型車両の移動オブジェクト衝突警告装置は、後方カメラモジュール500と、映像受信部510と、移動オブジェクト決定部520と、移動オブジェクト衝突可能性決定部530と、警告部540と、非常制動部550と、制御部600とを含んで構成される。このような移動オブジェクト衝突警告装置は、先端運転者補助システム(ADAS:Advanced Driver Assistance System)に含まれたり、独立に移動オブジェクトを識別して警告する装置から構成されてもよい。
映像受信部510は、後方カメラモジュール500で撮像された映像を受信する。映像受信部510は、後方カメラモジュール500で撮像された映像を後段部の映像認識手段で利用可能に適切に処理してフレーム単位に区分し、各映像フレームを図示しないメモリに格納することができる。
移動オブジェクト決定部520は、映像受信部510で受信された映像を認識して、映像内に含まれたオブジェクトを抽出し、抽出されたオブジェクトが自転車、二輪車、および歩行者などの移動オブジェクトであるかを決定する。
移動オブジェクト衝突可能性決定部530は、移動オブジェクト決定部520で決定された移動オブジェクトが予め設定された危険区域内に位置するかを判断し、判断結果に応じて衝突危険信号を出力する。移動オブジェクト決定部520で移動オブジェクトを決定する過程、および移動オブジェクト衝突可能性決定部530で移動オブジェクトに対する衝突の可能性を判断する過程に関する具体的な説明は、図4以下の図面を参照して後述する。
警告部540は、大型車両100の運転者に視覚的または聴覚的警告信号を出力する。例えば、警告部540は、運転者に表示されるディスプレイ上で移動オブジェクトの存在の有無をグラフィックまたは点滅表示で画面出力することができる。他の例として、警告装置に設けられたスピーカを介して移動オブジェクトの存在の有無を音声メッセージとして出力してもよい。さらに他の例として、警光灯を点灯させたりブザーを鳴らして、運転者に警告状態を知らせてもよい。
好ましくは、移動オブジェクト衝突可能性決定部530は、移動オブジェクトが危険区域内に位置する場合、第1衝突危険信号を出力し、第1衝突危険信号が出力される状況で、大型車両100のステアリングホイールの操舵角の変化を検知する場合、第2衝突危険信号を出力することができる。
制御部600は、第1衝突危険信号が発生する場合、警告部540の視覚的警告手段を動作させて、車両周辺に自転車200などの移動オブジェクトが存在する状態であることを知らせることができる。例えば、ディスプレイ画面上に自転車をグラフィックで示したり危険表示を点滅表示して、運転者の注意を喚起させることができる。
制御部600は、第2衝突危険信号が発生する場合、警告部540の聴覚的警告手段を動作させて、衝突の危険をさらに積極的に知らせることができる。例えば、スピーカを介して回転半径内に自転車200が位置しているとの音声メッセージ、または『自転車衝突危険』などの音声メッセージを出力したりブザーを鳴らして、緊急な危険状態を知らせることができる。
さらに、制御部600は、第2衝突危険信号が発生する場合、非常制動部550を動作させて、車両を非常制動させることができる。ここで、非常制動部550は、運転者のブレーキ操作がなくても車両を自主的に非常制動させる手段である。制御部600は、第2衝突危険信号に対応して直ちに車両を非常制動させたり、第2衝突危険信号の後にも運転者のブレーキ操作がない状態であることを検出して、非常制動部550を動作させることができる。
図5は、本発明における移動オブジェクト決定部の構成を例示するブロック図である。図5を参照すれば、図4に示された移動オブジェクト決定部520は、オブジェクト抽出モジュール522と、移動オブジェクト候補検出モジュール524と、移動性決定モジュール526と、移動オブジェクト可能性決定モジュール528とから構成される。
オブジェクト抽出モジュール522は、映像受信部510で受信された映像から少なくとも1つのオブジェクトを抽出する。ここで、「オブジェクト」は、映像フレーム内に存在する動的オブジェクト(例えば、自転車、二輪車、歩行者などのような)と静的オブジェクト(例えば、木、進入防止用ボラード、信号灯などのような)をすべて含む。オブジェクト抽出モジュール522は、映像フレーム内でエッジを検出したり、背景とオブジェクトの間の色相差に基づいてオブジェクトを抽出することができる。例えば、映像フレーム内の各ピクセルの値を計算し、類似のピクセル値を有するピクセルをグループ化して1つのオブジェクトとして抽出することができる。
オブジェクト抽出モジュール522でオブジェクトを抽出する過程で、キャニー(Canny)エッジ検出アルゴリズム、ライン(Line)エッジ検出アルゴリズム、ラプラシアン(Laplacian)エッジ検出アルゴリズムなどが用いられず、このようなアルゴリズムを用いて境界線を検出し、検出された境界線に基づいて背景と区分される領域をグループ化してオブジェクトを抽出することができる。
移動オブジェクト候補検出モジュール524は、オブジェクト抽出モジュール522で抽出したオブジェクトのエッジ(edge)を検出し、エッジによって区分される所定大きさ以上の領域を有するオブジェクトを移動オブジェクト候補として検出する。ここで、移動オブジェクトの特定特徴に対応する特徴をオブジェクトから抽出し、抽出されたオブジェクトを予め格納された移動オブジェクトのパターンと比較して、移動オブジェクトと無関係なオブジェクト(例えば、静的オブジェクト)を予め除去することができる。
例えば、自転車の下輪の形状と上部の搭乗者の形態をパターンとして格納し、オブジェクト抽出モジュール522で抽出されたオブジェクトと自転車のパターンの間の類似度を判断して、移動オブジェクト候補を検出することができる。他の例として、抽出されたオブジェクトが予め格納された歩行者のパターン(垂直成分のうち2つに分かれ始める地点の水平線を基準として、水平線より上方を上部、下方を下部と定義し、上部の長さが下部の長さの60%〜140%に含まれ、下部が水平線から2つに分かれた類型のパターン)と類似の場合、移動オブジェクト候補として検出してもよい。
移動性決定モジュール526は、後方カメラモジュール500で撮像された映像の現フレームと、現フレームの前の時点の前フレームとを比較して、移動オブジェクト候補の動きを検出し、動きが発生すると、前記移動オブジェクト候補を移動中の状態と判断する。
具体的に、移動性決定モジュール526は、現フレームと前フレームをそれぞれ所定大きさのブロックに分割し、現フレームにおける移動オブジェクト候補の含まれたブロックと、前フレームにおける移動オブジェクト候補の含まれたブロックとの間のピクセル値の差の合計を下記の(数1)に基づいて算出する。ピクセル値の差の合計が最も小さいブロックを前フレームの対応ブロックとして決定し、対応ブロックの位置が変更されると、移動オブジェクト候補を移動中の状態と判断する。
Figure 2018063708
移動性決定モジュール526は、最初に対応する位置のブロック間のSAD値を算出した後、k番目の映像フレームの特定ブロック(移動オブジェクト候補が含まれているブロックまたはブロックら)と、k−1番目の映像フレームの特定ブロックの位置を変えながらSAD値を算出する。そして、k−1番目の映像フレームで最も小さいSAD値を有するブロック(またはブロックら)をk番目の映像フレームの特定ブロックに対応する対応ブロックとして決定することができる。
k−1番目の映像フレームの対応ブロックが決定されると、k番目の映像フレームの特定ブロックの位置に対してk−1番目の映像フレームの対応ブロックの位置が変更されたか否かに基づいて移動オブジェクト候補の移動を判断する。ここで、前の時点の映像フレームは、k−1番目に限るのではなく、10フレームの前のk−10番目の映像フレームが前の時点の映像フレームとして用いられてもよい。
移動オブジェクト可能性決定モジュール528は、移動性決定モジュール526で移動オブジェクト候補が移動中の状態と判断されると、移動オブジェクト候補に対してHOG(Histogram of Oriented Gradient)演算を行い、HOG演算結果にSVM(Support Vector Machine)重み付け演算を行って算出された値が予め設定された閾値以上の場合、移動オブジェクト候補を移動オブジェクトとして決定する。
HOG演算は、エッジの方向をヒストグラムで表したものであって、オブジェクトの形態の変化が激しくなく、内部パターンが単純であり、オブジェクトの輪郭線でオブジェクトを識別可能な場合に用いられる。
例えば、移動オブジェクト可能性決定モジュール528は、8ピクセル×8ピクセルの単位の大きさを有するセル単位でHOG演算を行って、エッジの方向を算出する。セル内でエッジの方向を8つの角度で標準化し、各方向に対するヒストグラムで表現する。複数のセルが組み合わされたブロックに対して正規化(各セルに対するエッジの方向の値をブロックに対する平均値で数値化する過程)を行い、正規化値を並べて記述子ベクトル(Descriptor Vector)を算出する。そして、算出された記述子ベクトルにSVM重み付け演算を行い、SVM重み付け演算から算出された値が予め設定された閾値以上の場合、移動オブジェクト候補を移動オブジェクトとして決定する。SVM重み付け演算を行う過程は、当該分野における通常の知識を有する者に自明であるので、具体的な説明は省略する。
図6は、本発明に係る移動オブジェクト衝突警告方法を例示するフローチャートである。図6を参照すれば、映像受信部510で後方カメラモジュール500から映像を受信することからステップが始まる(ST610)。説明したように、受信された各映像フレームからオブジェクトを抽出し、移動オブジェクト候補検出モジュール524が抽出されたオブジェクトから移動オブジェクト候補を検出する(ST620)。
移動オブジェクト候補が検出されると、移動性決定モジュール526が、上述のように、移動オブジェクト候補と予め定義された自転車、二輪車、および歩行者それぞれに対するパターンの間の類似度を判断して、移動オブジェクト候補に対する移動性を決定する(ST630)。移動オブジェクト可能性決定モジュール528は、移動中と判断された移動オブジェクト候補に対してHOG演算およびSVM重み付け演算により最終的に移動オブジェクトを決定する(ST640)。
次に、移動オブジェクト衝突可能性決定部530は、移動オブジェクトに対する衝突の可能性を決定する(ST650)。移動オブジェクト衝突の可能性を決定し、警告部540を動作させたり非常制動部550を動作させる過程は、図7〜9を参照して後述する。
図7は、本発明における後方カメラモジュールによって撮像された映像を例示する図である。前記図3に示しているように、後方カメラモジュール500が大型車両100の側面後方に装着され、前方を指向して撮像している状態であるので、図7のように、ビューポート上の左側には常に大型車両100の側面の様子が撮像される。遠近感によって車両の前方へいくほど形状が小さく結像されるはずである。万一、大型車両100の右側に近接して自転車200が位置すれば、図7のように、大型車両100の右側に自転車200のイメージが表示されるはずである。
図8は、実座標系とカメラのビューポート座標系との相関関係を例示する図で、図8のように、道路上の実座標地点(X,Z)は、レンズ504で屈折してカメラのセンサによって検出されるカメラのビューポート502上で(x,y)で投影されて表されるはずである。
万一、前方に認識された座標地点(X,Z)が移動オブジェクトの輪郭点の下端部を示すと、道路上で後方カメラモジュール500と前方に認識された座標地点(X,Z)の間の距離は、下記の(数2)によって決定される。
Figure 2018063708
座標地点(X,Z)のX軸の距離は、下記の(数3)によって決定される。
Figure 2018063708
図9は、図7の映像を基準として自転車の衝突の可能性を判断する過程を例示する図である。図9を参照すれば、図7のような前方映像から大型車両の輪郭ライン102と自転車の輪郭ライン202を得ることができる。ここで、撮像画面上において、原点(vanishing point)は消失点を意味し、消失点を基準として自転車の輪郭点の下端部は(x1,y1)の座標を有し、自転車の輪郭点の下端部から水平方向に延びた大型トラックの輪郭点は(x2,y1)の座標を有するようになる。
すなわち、大型車両100と自転車200の間の距離を認識することができる。万一、道路上で大型車両100と自転車200の間の実距離を「W」とすれば、この値は下記の(数4)から得ることができる。
Figure 2018063708
好ましくは、前記2つの条件がすべて満たされる場合、第1衝突危険信号を出力する。そして、第1衝突危険信号が発生する条件が満たされる状況で、大型車両のステアリングホイールの操舵角の変化を検知する場合、第2衝突危険信号を出力することができる。
上述のように、制御部600は、第1衝突危険信号が発生する場合、警告部540の視覚的警告手段を動作させて、車両周辺に自転車200などの移動オブジェクトが存在する状態であることをディスプレイ画面上で知らせることができ、第2衝突危険信号が発生する場合、警光灯のような視覚的に積極的な警告信号を出力したり、スピーカやブザーを介して聴覚的な警告信号を発生させることができる。また、第2衝突危険信号が発生する状況では、低速での衝突事故によっても死亡といった致命的な危険状況が生じ得るため、制御部600で非常制動部550を動作させて、運転者のブレーキ操作がない場合でも車両を非常制動させることにより、人命被害事故を事前に防止することができる。

Claims (20)

  1. 大型車両の少なくとも一側面後方に装着され、前記大型車両の前方を指向して被撮像物を撮像する後方カメラモジュールと、
    前記後方カメラモジュールで撮像された映像を受信する映像受信部と、
    前記映像受信部で受信された映像を認識して、映像内に含まれたオブジェクトを抽出し、抽出されたオブジェクトが自転車、二輪車、および歩行者の少なくともいずれか1つ以上を含む移動オブジェクトであるかを決定する移動オブジェクト決定部と、
    前記移動オブジェクト決定部で決定された前記移動オブジェクトが予め設定された危険区域内に位置するかを判断して、衝突危険信号を出力する移動オブジェクト衝突可能性決定部と、
    前記大型車両の運転者に視覚的または聴覚的警告信号を出力する警告部と、
    前記移動オブジェクト衝突可能性決定部から衝突危険信号が出力されると、前記警告部を動作させるように制御する制御部とを含む大型車両の移動オブジェクト衝突警告装置。
  2. 前記移動オブジェクト衝突可能性決定部は、前記移動オブジェクトが前記危険区域内に位置する場合、第1衝突危険信号を出力し、前記第1衝突危険信号が出力される状況で、前記大型車両のステアリングホイールの操舵角の変化が検知される場合、第2衝突危険信号を出力する、請求項1に記載の大型車両の移動オブジェクト衝突警告装置。
  3. 前記制御部は、前記第1衝突危険信号に対応して前記警告部の視覚的警告手段を動作させ、前記第2衝突危険信号に対応して前記警告部の聴覚的警告手段を動作させる、請求項2に記載の大型車両の移動オブジェクト衝突警告装置。
  4. 前記大型車両を非常制動させる非常制動部をさらに含み、
    前記制御部は、前記第2衝突危険信号に対応して前記非常制動部を動作させる、請求項2に記載の大型車両の移動オブジェクト衝突警告装置。
  5. 前記移動オブジェクト決定部は、
    前記映像受信部で受信された映像から少なくとも1つのオブジェクトを抽出するオブジェクト抽出モジュールと、
    前記オブジェクト抽出モジュールで抽出したオブジェクトのエッジ(edge)を検出し、エッジによって区分される所定大きさ以上の領域を有するオブジェクトを移動オブジェクト候補として検出する移動オブジェクト候補検出モジュールと、
    前記後方カメラモジュールで撮像された映像の現フレームと、前記現フレームの前の時点の前フレームとを比較して、前記移動オブジェクト候補の動きを検出し、動きが発生すると、前記移動オブジェクト候補を移動中の状態と判断する移動性決定モジュールと、
    前記移動性決定モジュールで前記移動オブジェクト候補が移動中の状態と判断されると、前記移動オブジェクト候補に対してHOG(Histogram of Oriented Gradient)演算を行い、前記HOG演算結果にSVM(Support Vector Machine)重み付け演算を行って算出された値が予め設定された閾値以上であれば、前記移動オブジェクト候補を移動オブジェクトとして決定する移動オブジェクト可能性決定モジュールとを含む、請求項1に記載の大型車両の移動オブジェクト衝突警告装置。
  6. 前記移動オブジェクト候補検出モジュールは、前記オブジェクトのエッジの垂直成分を検出し、前記垂直成分と予め定義された前記移動オブジェクトのパターンの間の類似度を判断して、前記移動オブジェクト候補を検出する、請求項5に記載の大型車両の移動オブジェクト衝突警告装置。
  7. 前記移動性決定モジュールは、前記現フレームと前記前フレームをそれぞれ所定大きさのブロックに分割し、前記現フレームにおける前記移動オブジェクト候補の含まれたブロックと、前記前フレームにおける前記移動オブジェクト候補の含まれたブロックとの間のピクセル値の差の合計を下記の(数1)に基づいて算出し、前記ピクセル値の差の合計が最も小さいブロックを前記前フレームの対応ブロックとして決定し、前記対応ブロックの位置が変更されると、前記移動オブジェクト候補を移動中の状態と判断する、請求項5に記載の大型車両の移動オブジェクト衝突警告装置。
    Figure 2018063708
  8. 前記移動オブジェクト衝突可能性決定部は、前記移動オブジェクトの輪郭点の下端部を認識し、下記の(数2)に基づいて前記後方カメラモジュールと前記移動オブジェクトの間の道路上の縦方向距離を演算し、前記縦方向距離が予め定義された縦方向の最短危険距離と最長危険距離の間に位置する場合、衝突危険信号を出力する、請求項1に記載の大型車両の移動オブジェクト衝突警告装置。
    Figure 2018063708
  9. 前記移動オブジェクト衝突可能性決定部は、前記大型車両の輪郭点および前記移動オブジェクトの輪郭点の下端部を認識し、下記の(数4)に基づいて前記大型車両と前記移動オブジェクトの間の道路上の横方向距離を演算し、前記横方向距離が予め定義された横方向の危険距離未満の場合、衝突危険信号を出力する、請求項1に記載の大型車両の移動オブジェクト衝突警告装置。
    Figure 2018063708
  10. 前記移動オブジェクト衝突可能性決定部は、前記大型車両の輪郭点および前記移動オブジェクトの輪郭点の下端部を認識し、下記の(数2)に基づいて前記後方カメラモジュールと前記移動オブジェクトの間の道路上の縦方向距離を演算し、下記の(数4)に基づいて前記大型車両と前記移動オブジェクトの間の道路上の横方向距離を演算し、前記縦方向距離が予め定義された縦方向の最短危険距離と最長危険距離の間に位置し、かつ、前記横方向距離が予め定義された横方向の危険距離未満の場合、衝突危険信号を出力する、請求項1に記載の大型車両の移動オブジェクト衝突警告装置。
    Figure 2018063708
  11. (a)大型車両の少なくとも一側面後方に装着され、前記大型車両の前方を指向して被撮像物を撮像する後方カメラモジュールから映像受信部が映像を受信するステップと、
    (b)移動オブジェクト決定部が、受信された映像内に含まれたオブジェクトを抽出し、抽出されたオブジェクトが自転車、二輪車、および歩行者の少なくともいずれか1つ以上を含む移動オブジェクトであるかを決定するステップと、
    (c)前記ステップ(b)で決定された前記移動オブジェクトが予め設定された危険区域内に位置する場合、移動オブジェクト衝突可能性決定部が衝突危険信号を出力するステップと、
    (d)警告部が前記衝突危険信号に対応して視覚的または聴覚的警告信号を出力するステップとを含む、大型車両の移動オブジェクト衝突警告方法。
  12. 前記ステップ(c)は、
    (c−1)前記移動オブジェクトが前記危険区域内に位置する場合、第1衝突危険信号を出力するステップと、
    (c−2)前記ステップ(c−1)の条件が満たされる状況で、前記大型車両のステアリングホイールの操舵角の変化が検知されると、第2衝突危険信号を出力するステップとを含む、請求項11に記載の大型車両の移動オブジェクト衝突警告方法。
  13. 前記ステップ(d)は、
    前記第1衝突危険信号に対応して視覚的警告信号を出力し、前記第2衝突危険信号に対応して聴覚的警告信号を出力する、請求項12に記載の大型車両の移動オブジェクト衝突警告方法。
  14. 前記ステップ(d)の後に、
    非常制動部が前記第2衝突危険信号に対応して前記大型車両を非常制動させるステップをさらに含む、請求項12に記載の大型車両の移動オブジェクト衝突警告方法。
  15. 前記ステップ(b)は、
    (b−1)受信された映像から少なくとも1つのオブジェクトを抽出するステップと、
    (b−2)抽出したオブジェクトのエッジ(edge)を検出し、エッジによって区分される所定大きさ以上の領域を有するオブジェクトを移動オブジェクト候補として検出するステップと、
    (b−3)前記後方カメラモジュールで撮像された映像の現フレームと、前記現フレームの前の時点の前フレームとを比較して、前記移動オブジェクト候補の動きを検出し、動きが発生すると、前記移動オブジェクト候補を移動中の状態と判断するステップと、
    (b−4)前記ステップ(b−3)で移動オブジェクト候補が移動中の状態と判断されると、前記移動オブジェクト候補に対してHOG(Histogram of Oriented Gradient)演算を行い、前記HOG演算結果にSVM(Support Vector Machine)重み付け演算を行って算出された値が予め設定された閾値以上の時、前記移動オブジェクト候補を移動オブジェクトとして決定するステップとを含む、請求項11に記載の大型車両の移動オブジェクト衝突警告方法。
  16. 前記ステップ(b−2)は、
    前記オブジェクトのエッジの垂直成分を検出し、前記垂直成分と予め定義された前記移動オブジェクトのパターンの間の類似度を判断して、前記移動オブジェクト候補を検出する、請求項15に記載の大型車両の移動オブジェクト衝突警告方法。
  17. 前記ステップ(b−3)は、
    前記現フレームと前記前フレームをそれぞれ所定大きさのブロックに分割し、前記現フレームにおける前記移動オブジェクト候補の含まれたブロックと、前記前フレームにおける前記移動オブジェクト候補の含まれたブロックとの間のピクセル値の差の合計を下記の(数1)に基づいて算出し、前記ピクセル値の差の合計が最も小さいブロックを前記前フレームの対応ブロックとして決定し、前記対応ブロックの位置が変更されると、前記移動オブジェクト候補を移動中の状態と判断する、請求項15に記載の大型車両の移動オブジェクト衝突警告方法。
    Figure 2018063708
  18. 前記ステップ(c)は、
    前記移動オブジェクトの輪郭点の下端部を認識し、下記の(数2)に基づいて前記後方カメラモジュールと前記移動オブジェクトの間の道路上の縦方向距離を演算し、前記縦方向距離が予め定義された縦方向の最短危険距離と最長危険距離の間に位置する場合、衝突危険信号を出力する、請求項11に記載の大型車両の移動オブジェクト衝突警告方法。
    Figure 2018063708
  19. 前記ステップ(c)は、
    前記大型車両の輪郭点および前記移動オブジェクトの輪郭点の下端部を認識し、下記の(数4)に基づいて前記大型車両と前記移動オブジェクトの間の道路上の横方向距離を演算し、前記横方向距離が予め定義された横方向の危険距離未満の場合、衝突危険信号を出力する、請求項11に記載の大型車両の移動オブジェクト衝突警告方法。
    Figure 2018063708
  20. 前記ステップ(c)は、
    前記大型車両の輪郭点および前記移動オブジェクトの輪郭点の下端部を認識し、下記の(数2)に基づいて前記後方カメラモジュールと前記移動オブジェクトの間の道路上の縦方向距離を演算し、下記の(数4)に基づいて前記大型車両と前記移動オブジェクトの間の道路上の横方向距離を演算し、前記縦方向距離が予め定義された縦方向の最短危険距離と最長危険距離の間に位置し、かつ、前記横方向距離が予め定義された横方向の危険距離未満の場合、衝突危険信号を出力する、請求項11に記載の大型車両の移動オブジェクト衝突警告方法。
    Figure 2018063708
JP2017184191A 2016-10-11 2017-09-25 大型車両の移動オブジェクト衝突警告装置および方法 Active JP6424263B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2016-0131437 2016-10-11
KR1020160131437A KR101865766B1 (ko) 2016-10-11 2016-10-11 대형 차량의 이동 객체 충돌 경고 장치 및 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018063708A true JP2018063708A (ja) 2018-04-19
JP6424263B2 JP6424263B2 (ja) 2018-11-14

Family

ID=61830198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017184191A Active JP6424263B2 (ja) 2016-10-11 2017-09-25 大型車両の移動オブジェクト衝突警告装置および方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10255813B2 (ja)
JP (1) JP6424263B2 (ja)
KR (1) KR101865766B1 (ja)
WO (1) WO2018070655A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111055849A (zh) * 2018-10-17 2020-04-24 财团法人车辆研究测试中心 基于支持向量机的路口智能驾驶方法及其系统

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6847885B2 (ja) * 2018-03-20 2021-03-24 株式会社東芝 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
KR102087714B1 (ko) * 2018-09-17 2020-03-11 주식회사 호룡 작업차량의 주변을 감지하기 위한 객체 감지 장치 및 그 방법
US11257375B2 (en) * 2018-12-31 2022-02-22 Ficosa Adas, S.L.U. Method and system for detecting objects in a vehicle blind spot
KR102184431B1 (ko) * 2019-02-21 2020-11-30 주식회사 와이즈오토모티브 사각 지대 탐색 장치 및 방법
KR102184418B1 (ko) * 2019-02-21 2020-12-01 주식회사 와이즈오토모티브 사각 지대 탐색 장치 및 방법
DE102019206424B3 (de) * 2019-05-03 2020-02-13 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zur Interaktion zwischen einem Fahrzeug und einer Person, Berührungsdetektionseinrichtung für ein Fahrzeug und Fahrzeug
CN110356392A (zh) * 2019-05-31 2019-10-22 惠州市德赛西威汽车电子股份有限公司 一种安全行驶智能辅助方法及系统
CN110901529A (zh) * 2019-12-06 2020-03-24 中国人民解放军陆军装甲兵学院士官学校 一种多轴重型车辆转弯防碰撞预警装置及预警方法
JP7268612B2 (ja) * 2020-01-20 2023-05-08 トヨタ自動車株式会社 運転支援装置
CN111267845A (zh) * 2020-03-31 2020-06-12 东风柳州汽车有限公司 一种卡车转弯风险预估规避方法及系统
KR20210153998A (ko) 2020-06-11 2021-12-20 현대자동차주식회사 차량 및 그 제어방법
TWI793637B (zh) * 2020-08-20 2023-02-21 為昇科科技股份有限公司 車輛感測系統
GB2614314A (en) * 2021-12-27 2023-07-05 Daimler Ag Assistance system for a vehicle, in particular a commercial vehicle
CN115440089B (zh) * 2022-08-08 2024-04-16 山东正晨科技股份有限公司 一种雾区诱导防撞系统及方法
EP4358063A1 (en) * 2022-10-19 2024-04-24 Continental Autonomous Mobility Germany GmbH Blind spot detection control apparatus and method

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58185352A (ja) * 1982-04-23 1983-10-29 Hitachi Ltd 自動車近傍障害物検知装置
JPH05105104A (ja) * 1991-10-17 1993-04-27 Isuzu Motors Ltd 車両の巻込事故防止装置
JP2001315601A (ja) * 2000-05-09 2001-11-13 Nec Corp 車両側面監視装置
US20060269105A1 (en) * 2005-05-24 2006-11-30 Langlinais Ashton L Methods, Apparatus and Products for Image Capture
JP2009122917A (ja) * 2007-11-14 2009-06-04 Tokai Rika Co Ltd 車両走行支援装置
JP2010244128A (ja) * 2009-04-01 2010-10-28 Hino Motors Ltd 大型車両用安全運転支援装置
JP2011013838A (ja) * 2009-06-30 2011-01-20 Sumitomo Electric Ind Ltd 移動体検出装置、移動体検出方法及びコンピュータプログラム
JP2016051371A (ja) * 2014-09-01 2016-04-11 株式会社ワーテックス 巻き込み防止警報装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005309797A (ja) * 2004-04-22 2005-11-04 Nissan Motor Co Ltd 歩行者警報装置
KR20130026933A (ko) * 2011-09-06 2013-03-14 현대모비스 주식회사 차량 충돌 방지 장치와 방법
JP2013196454A (ja) * 2012-03-21 2013-09-30 Honda Elesys Co Ltd 画像処理装置、画像処理方法および画像処理プログラム
US9299159B2 (en) * 2012-11-09 2016-03-29 Cyberlink Corp. Systems and methods for tracking objects
KR20150019856A (ko) * 2013-08-16 2015-02-25 삼성전기주식회사 주행안전 지원 시스템 및 주행안전 지원 방법
SE537621C2 (sv) 2013-09-10 2015-08-11 Scania Cv Ab Detektering av objekt genom användning av en 3D-kamera och en radar
JP6564577B2 (ja) * 2015-02-16 2019-08-21 修一 田山 自動車における近接体警報知装置
US9718405B1 (en) * 2015-03-23 2017-08-01 Rosco, Inc. Collision avoidance and/or pedestrian detection system
KR101569411B1 (ko) * 2015-04-01 2015-11-27 주식회사 피엘케이 테크놀로지 보행자 인식 장치 및 그 방법
KR101604447B1 (ko) * 2015-05-26 2016-03-28 주식회사 피엘케이 테크놀로지 선행차량 추돌 경보 장치 및 방법

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58185352A (ja) * 1982-04-23 1983-10-29 Hitachi Ltd 自動車近傍障害物検知装置
JPH05105104A (ja) * 1991-10-17 1993-04-27 Isuzu Motors Ltd 車両の巻込事故防止装置
JP2001315601A (ja) * 2000-05-09 2001-11-13 Nec Corp 車両側面監視装置
US20060269105A1 (en) * 2005-05-24 2006-11-30 Langlinais Ashton L Methods, Apparatus and Products for Image Capture
JP2009122917A (ja) * 2007-11-14 2009-06-04 Tokai Rika Co Ltd 車両走行支援装置
JP2010244128A (ja) * 2009-04-01 2010-10-28 Hino Motors Ltd 大型車両用安全運転支援装置
JP2011013838A (ja) * 2009-06-30 2011-01-20 Sumitomo Electric Ind Ltd 移動体検出装置、移動体検出方法及びコンピュータプログラム
JP2016051371A (ja) * 2014-09-01 2016-04-11 株式会社ワーテックス 巻き込み防止警報装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111055849A (zh) * 2018-10-17 2020-04-24 财团法人车辆研究测试中心 基于支持向量机的路口智能驾驶方法及其系统

Also Published As

Publication number Publication date
US10255813B2 (en) 2019-04-09
JP6424263B2 (ja) 2018-11-14
KR101865766B1 (ko) 2018-06-11
US20180102055A1 (en) 2018-04-12
KR20180040183A (ko) 2018-04-20
WO2018070655A1 (ko) 2018-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6424263B2 (ja) 大型車両の移動オブジェクト衝突警告装置および方法
KR101955506B1 (ko) 대향 카메라를 이용한 대형 차량의 측면 안전 보조 장치 및 방법
JP7025912B2 (ja) 車載環境認識装置
EP2463843B1 (en) Method and system for forward collision warning
US20170297488A1 (en) Surround view camera system for object detection and tracking
EP2369552B1 (en) Approaching object detection system
EP2352136B1 (en) System for monitoring the area around a vehicle
JP6416293B2 (ja) 自動車に接近する対象車両を自動車のカメラシステムにより追跡する方法、カメラシステムおよび自動車
JP5480925B2 (ja) 車両周辺監視装置
KR101692628B1 (ko) 관심영역을 이용하여 차량의 후방 좌우 옆 차선 영역을 감지하는 방법 및 이를 이용한 차량용 영상 모니터링 시스템
US20050276450A1 (en) Vehicle surroundings monitoring apparatus
JP2013084242A (ja) 映像に基づく車両用警報システム
JP2005196276A (ja) 車両用運転支援装置
JP2005309797A (ja) 歩行者警報装置
JP2007249841A (ja) 画像認識装置
JP2011048520A (ja) 車両周辺監視装置および車両周辺監視方法
JP7192627B2 (ja) 落下物判別装置、運転支援システムおよび落下物判別方法
JP2000127849A (ja) 車両用後側方監視装置
KR20120086577A (ko) 카메라를 이용한 측면차량 검출 장치 및 방법
JP2014056295A (ja) 車両周辺監視装置
JP4864953B2 (ja) 車両周辺監視装置
JP6087240B2 (ja) 車両周辺監視装置
JP3226699B2 (ja) 車両用周辺監視装置
EP3938245B1 (en) Driver assistance method and apparatus
JP2005092516A (ja) 車載用移動体検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180731

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180725

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180921

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181016

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181022

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6424263

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250