JP2018058840A - マロン酸ジ塩およびジハロゲン化マロニルの調製方法 - Google Patents

マロン酸ジ塩およびジハロゲン化マロニルの調製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018058840A
JP2018058840A JP2017203098A JP2017203098A JP2018058840A JP 2018058840 A JP2018058840 A JP 2018058840A JP 2017203098 A JP2017203098 A JP 2017203098A JP 2017203098 A JP2017203098 A JP 2017203098A JP 2018058840 A JP2018058840 A JP 2018058840A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
independently
phenyl
compound
alkyl
optionally substituted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017203098A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6579399B2 (ja
Inventor
ウェンミン・ジャーン
Wenming Zhang
ゲイリー・デーヴィッド・アニス
David Annis Gary
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIDP Inc
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JP2018058840A publication Critical patent/JP2018058840A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6579399B2 publication Critical patent/JP6579399B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C55/00Saturated compounds having more than one carboxyl group bound to acyclic carbon atoms
    • C07C55/36Acyl halides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/54Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • C07D213/55Acids; Esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C51/00Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides
    • C07C51/58Preparation of carboxylic acid halides
    • C07C51/60Preparation of carboxylic acid halides by conversion of carboxylic acids or their anhydrides or esters, lactones, salts into halides with the same carboxylic acid part
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C57/00Unsaturated compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C57/30Unsaturated compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms containing six-membered aromatic rings
    • C07C57/34Unsaturated compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms containing six-membered aromatic rings containing more than one carboxyl group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C57/00Unsaturated compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C57/30Unsaturated compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms containing six-membered aromatic rings
    • C07C57/34Unsaturated compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms containing six-membered aromatic rings containing more than one carboxyl group
    • C07C57/36Phenymalonic acid
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C57/00Unsaturated compounds having carboxyl groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C57/64Acyl halides
    • C07C57/72Acyl halides containing six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

【課題】メソイオン性殺虫剤等の製造に有用な、2−ヒドロキシ−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリジニウム内部塩誘導体の新規製造方法の提供。【解決手段】マロン酸誘導体のハロゲン化物の2−(3,5−ジクロロフェニル)マロン酸ジハライドと、N−[(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル]−3−メチル−2−ピリジンアミンを反応させる工程を含む、式(4)で表される化合物の製造方法。【選択図】なし

Description

本発明は、新規マロン酸ジ塩に関する。これらのジ塩は、ある種のジハロゲン化マロニルの調製方法において有用であり、これは次に、ある種のメソイオン性殺虫剤を調製する際に有用である(例えば、特許文献1を参照のこと)。
国際公開第2009/99929A1号パンフレット
本発明は、式2
Figure 2018058840
(式中、
は、Qおよび独立してRから選択される3つまでの置換基によって、それぞれ任意選択的に置換されたフェニルまたはピリジニルであるが、ただし、Rは、少なくとも1つのQまたは1つのRによって置換され、
各Rは、独立して、ハロゲン、シアノ、SF、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜CアルキルチオまたはC〜Cハロアルキルチオであり、
Qは、独立して、ハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシおよびC〜Cハロアルコキシから選択される、5つまでの置換基によって、それぞれ任意選択的に置換されたフェニルまたはピリジニルであり、
各MおよびMは、独立して、Li、Na、K、Ca、BaまたはN(R)(R)(R)(R)であり、かつ
各R、R、RおよびRは、独立して、H、C〜Cアルキル、シクロヘキシル、フェニルまたはベンジルである)の化合物に関する。
本発明は、式1
Figure 2018058840
(式中、
は、Qおよび独立してRから選択される3つまでの置換基によって、それぞれ任意選択的に置換されたフェニルまたはピリジニルであり、
各Rは、独立して、ハロゲン、シアノ、SF、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜Cアルキルチ
オまたはC〜Cハロアルキルチオであり、
Qは、独立して、ハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシおよびC〜Cハロアルコキシから選択される、5つまでの置換基によって、それぞれ任意選択的に置換されたフェニルまたはピリジニルであり、かつ
Xは、ClまたはBrである)の化合物の調製方法であって、
式2
Figure 2018058840
(式中、
は、Qおよび独立してRから選択される3つまでの置換基によって、それぞれ任意選択的に置換されたフェニルまたはピリジニルであり、
各Rは、独立して、ハロゲン、シアノ、SF、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜CアルキルチオまたはC〜Cハロアルキルチオであり、
Qは、独立して、ハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシおよびC〜Cハロアルコキシから選択される、5つまでの置換基によって、それぞれ任意選択的に置換されたフェニルまたはピリジニルであり、
各MおよびMは、独立して、Li、Na、K、Ca、BaまたはN(R)(R)(R)(R)であり、かつ
各R、R、RおよびRは、独立して、H、C〜Cアルキル、シクロヘキシル、フェニルまたはベンジルである)の化合物を、
ハロゲン化試薬と接触させる工程を含んでなる方法を提供する。
また本発明は、式4
Figure 2018058840
(式中、
は、Qおよび独立してRから選択される3つまでの置換基によって、それぞれ任意選択的に置換されたフェニルまたはピリジニルであり、
各Rは、独立して、ハロゲン、シアノ、SF、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜CアルキルチオまたはC〜Cハロアルキルチオであり、
Qは、独立して、ハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシおよびC〜Cハロアルコキシから選択される、5つまでの置換基によって、それぞれ任意選択的に置換されたフェニルまたはピリジニルであり、
は、ハロゲンまたはC〜Cアルキルによって、それぞれ任意選択的に置換されたチアゾリル、ピリジニルまたはピリミジニルであり、かつ
は、H、C〜CアルキルまたはC〜Cハロアルキルである)の化合物の調
製方法であって、式5
Figure 2018058840
(式中、
は、ハロゲンまたはC〜Cアルキルによって、それぞれ任意選択的に置換されたチアゾリル、ピリジニルまたはピリミジニルであり、かつ
は、H、C〜CアルキルまたはC〜Cハロアルキルである)の化合物を、式1の化合物と反応させる工程を含んでなり、式4の化合物の調製プロセスが、上記で開示される方法によって式2の化合物から式1の化合物を調製する工程を含む方法を提供する。
また本発明は、メチル3,5−ジクロロベンゼンエタンイミデートもしくはエチル3,5−ジクロロベンゼンエタンイミデートである化合物、またはそれらの塩を提供する。
本明細書に使用される場合、「含んでなる」、「含んでなっている」、「含む」、「含んでいる」、「有する」、「有している」、「含有する」、「含有している」、「特徴とする」という用語、またはそれらの他のいずれの変形も非排除的包含を包括するように意図され、明白に示されるいずれかの限定の対象となる。例えば、要素のリストを含んでなる組成物、混合物、プロセスまたは方法はそれらの要素のみに必ず限定されるのではなく、明白に記載されていないか、またはかかる組成物、混合物、プロセスまたは方法に固有である他の要素を含んでもよい。
移行句「からなる」は、特定されていないいずれかの要素、工程または成分を除外する。そのような句は、請求項にある場合、通常それに関連する不純物を除き、列挙されるもの以外の材料の包含に対して請求項を閉鎖するであろう。「からなる」という句が請求項の本文の節に見られる場合、直前の文を追跡するのではなく、それは、その節で明かにされる要素のみを限定し、他の要素は、全体として請求項から除外されない。
移行句「から本質的になる」は、文字通りに開示されるものに加えて、材料、工程、特徴、成分または要素を含む組成物または方法を定義するために使用されるが、ただし、これらの追加の材料、工程、特徴、成分または要素は、請求される本発明の基本的かつ新規特徴に物質的に影響を及ぼさない。「から本質的になる」という用語は、「含んでなる」と「からなる」との中間を占有する。
出願者が、「含んでなる」などの制限のない用語によって本発明またはそれらの一部分を定義する場合、(特に明記されない限り)その記載は、「から本質的になる」または「からなる」という用語を使用するかかる発明を記載するようにも解釈されなければならないことは容易に理解されなければならない。
さらに、それとは反対の記載が明白にされない限り、「あるいは、または、もしくは」は包含的論理和を指し、そして排他的論理和を指さない。例えば、条件AまたはBは以下のいずれか1つによって満たされる:Aが真であり(または存在する)、そしてBが偽である(または存在しない)。Aが偽であり(または存在しない)、そしてBが真である(
または存在する)。ならびにAおよびBの両方が真である(または存在する)。
また本発明の要素または成分の前の不定冠詞の「a」および「an」は、要素または成分の事例(すなわち発生)の数に関して非制限的であるように意図される。したがって、「a」または「an」は、1または少なくとも1を含むように読解されるべきであり、そして数が明らかに単数を意味しない限り、要素または構成成分の単数形は複数も含む。
本開示の文脈中、「接触する」、「接触させる」、または「接触させている」という用語は、少なくとも2つの試薬を一緒にさせることを意味する。この用語は、特定の化学的変換をもたらすように意図されるこの相互作用を説明する。例えば、発明の要約において、式2の化合物がハロゲン化試薬と「接触する」場合、2つの試薬は「反応して」、式1の化合物が調製される。この「接触」は、本明細書の発明の要約またはいずれかの実施形態において記載される追加の試薬、溶媒、触媒などの存在下で実行されてもよい。
上記の説明中、「アルキル」という用語は、単独で、または「アルキルチオ」もしくは「ハロアルキル」などの複合語で使用され、直鎖または分枝鎖アルキル、例えば、メチル、エチル、n−プロピル、i−プロピル、または種々のブチル、ペンチルもしくはヘキシル異性体を含む。「アルキレン」は、直鎖または分枝鎖アルカンジイルを示す。「アルキレン」の例には、CH、CHCH、CH(CH)、CHCHCH、CHCH(CH)および種々のブチレン異性体が含まれる。「アルコキシ」には、例えば、メトキシ、エトキシ、n−プロピルオキシ、イソプロピルオキシ、ならびに種々のブトキシ、ペントキシおよびヘキシルオキシ異性体が含まれる。「アルキルチオ」には、メチルチオ、エチルチオ、ならびに種々のプロピルチオ、ブチルチオ、ペンチルチオおよびヘキシルチオ異性体)が含まれる。
「ハロゲン」という用語は、単独で、または「ハロアルキル」、もしくは記載に使用される場合、例えば「ハロゲンによって置換されたアルキル」などの複合語で、フッ素、塩素、臭素またはヨウ素を含む。さらに、「ハロアルキル」、もしくは記載に使用される場合、例えば「ハロゲンによって置換されたアルキル」などの複合語で使用される場合、上記アルキルは、部分的に、または完全に同一または異なってもよいハロゲン原子によって置換されてもよい。「ハロアルキル」または「ハロゲンによって置換されたアルキル」の例には、−CF、−CHCl、−CHCFおよびCClCFが含まれる。「ハロアルコキシ」、「ハロアルキルチオ」などの用語は、「ハロアルキル」の用語と同様に定義される。「ハロアルコキシ」の例は、−OCF、−OCHCCl、−OCHCHCFHおよび−OCHCFが含まれる。「ハロアルキルチオ」の例には、−SCCl、−SCF、SCHCClおよび−SCHCHCHClが含まれる。
本明細書に使用される場合、「アルキル化試薬」という用語は、炭素含有ラジカルが、炭素原子への求核原子の結合によって置換可能であるハロゲン化物またはスルホネートなどの脱離基に、炭素原子を通して結合する化合物を指す。特に明記されない限り、「アルキル化」という用語は、炭素含有ラジカルをアルキルに限定せず、アルキル化試薬の炭素含有ラジカルは、RおよびRに関して特定化された多様な炭素結合置換基ラジカルを含む。本明細書に使用される場合、「ハロゲン化試薬」という用語は、様々な機構によって特定化された位置で有機分子中に(または上へ)ハロゲン原子を提供する、挿入する、または配置する試薬を指す。
本発明の実施形態には以下が含まれる:
実施形態1。式2
Figure 2018058840
(式中、
は、Qおよび独立してRから選択される3つまでの置換基によって、それぞれ任意選択的に置換されたフェニルまたはピリジニルであるが、ただし、Rは、少なくとも1つのQまたは1つのRによって置換され、
各Rは、独立して、ハロゲン、シアノ、SF、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜CアルキルチオまたはC〜Cハロアルキルチオであり、
Qは、独立して、ハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシおよびC〜Cハロアルコキシから選択される、5つまでの置換基によって、それぞれ任意選択的に置換されたフェニルまたはピリジニルであり、
各MおよびMは、独立して、Li、Na、K、Ca、BaまたはN(R)(R)(R)(R)であり、かつ
各R、R、RおよびRは、独立して、H、C〜Cアルキル、シクロヘキシル、フェニルまたはベンジルである)の化合物。
実施形態2。Rが、Qおよび独立してRから選択される3つまでの置換基によって任意選択的に置換されたフェニルである、実施形態1の化合物。
実施形態3。Rが、独立してRから選択される3つまでの置換基によって任意選択的に置換されたフェニルである、実施形態1または2の化合物。
実施形態4。Rが、独立してRから選択される2つまでの置換基によって任意選択的に置換されたフェニルである、実施形態1〜3のいずれか1つの化合物。
実施形態5。Rが、Rから選択される1つの置換基によって置換されたフェニルである、実施形態1〜4のいずれか1つの化合物。
実施形態6。Rが、3位において、Rから選択される1つの置換基によって置換されたフェニルである、実施形態5の化合物。
実施形態7。Rが、3−(トリフルオロメチル)フェニルまたは3−(トリフルオロメトキシ)フェニルである、実施形態6の化合物。
実施形態8。Rが、3位および5位において、Rから選択される2つの置換基によって置換されたフェニルである、実施形態1〜4のいずれか1つの化合物。
実施形態9。Rが、3,5−ジクロロフェニルまたは3−クロロ−5−(トリフルオロメチル)フェニルである、実施形態8の化合物。
実施形態10。Rが、Qから選択される1つの置換基によって置換されたフェニルである、実施形態1または2のいずれか1つの化合物。
実施形態11。Rが、3位において、Qから選択される1つの置換基によって置換され
たフェニルである、実施形態10の化合物。
実施形態12。Rが、独立してRから選択される1〜2つの置換基によって置換されたピリジニルであるか、またはQから選択される1つの置換基によって置換されたピリジニルである、実施形態1の化合物。
実施形態13。Rが、独立してRから選択される1〜2つの置換基によって置換されたピリジニルである、実施形態12の化合物。
実施形態14。各Rが、独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシまたはC〜Cハロアルコキシである、実施形態1〜13のいずれか1つの化合物。
実施形態15。各Rが、独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシまたはC〜Cハロアルコキシである、実施形態14の化合物。
実施形態16。各Rが、独立して、ハロゲン、C〜CハロアルキルまたはC〜Cハロアルコキシである、実施形態15の化合物。
実施形態17。各Rが、独立して、C〜CハロアルキルまたはC〜Cハロアルコキシである、実施形態16の化合物。
実施形態18。各Rが、独立して、ハロゲンまたはC〜Cハロアルキルである、実施形態16の化合物。
実施形態19。各Rが、独立して、Cl、CFまたは−OCFである、実施形態16の化合物。
実施形態20。各Rが、独立して、Clである、実施形態19の化合物。
実施形態21。各Rが、独立して、ClまたはCFである、実施形態19の化合物。
実施形態22。各Rが、独立して、CFまたは−OCFである、実施形態19の化合物。
実施形態23。Qが、独立して、ハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシおよびC〜Cハロアルコキシから選択される4つまでの置換基によって任意選択的に置換されたピリジニルである、実施形態1、2、10、11または12のいずれか1つの化合物。
実施形態24。Qが、独立して、ハロゲンおよびC〜Cハロアルキルから選択される2つまでの置換基によって任意選択的に置換されたピリジニルである、実施形態23の化合物。
実施形態25。Qが、独立して、Clおよび−CFから選択される2つの置換基によって任意選択的に置換されたピリジニルである、実施形態24の化合物。
実施形態26。Qが、Clおよび−CFによって置換された2−ピリジニルである、実施形態25の化合物。
実施形態27。Qが3−クロロ−5−トリフルオロメチル−ピリジン−2−イルである、実施形態26の化合物。
実施形態28。各MおよびMが、独立して、Li、Na、K、NH、NH(CHCH、NH(CHCHCHCH、NH(Bn)、NH(シクロヘキシル)またはNH(フェニル)である、実施形態1〜27のいずれか1つの化合物。
実施形態29。各MおよびMが、独立して、Na、K、NH、NH(CHCHまたはNH(CHCHCHCHである、実施形態28の化合物。
実施形態30。各MおよびMが、独立して、Na、K、NHまたはNH(CHCHである、実施形態28の化合物。
実施形態31。各MおよびMが、独立して、Na、KまたはNHである、実施形態28の化合物。
実施形態32。各MおよびMが、独立して、NaまたはKである、実施形態31の化合物。
実施形態33。各MおよびMが、独立して、Naである、実施形態31の化合物。
実施形態34。各MおよびMが、独立して、Kである、実施形態31の化合物。
実施形態35。Rが、3(トリフルオロメトキシ)フェニル以外である、実施形態1の化合物。
実施形態36。Rが、2−フルオロフェニル以外である、実施形態1の化合物。
実施形態37。Rが、2’,3’−ジクロロ−[1,1’−ビフェニル]−3−イル以外である、実施形態1の化合物。
実施形態38。Rが、3(トリフルオロメチル)フェニル以外である、実施形態1の化合物。
実施形態39。Rが、3−[3−クロロ−5−(トリフルオロメチル)−2−ピリジニル]フェニル以外である、実施形態1の化合物。
実施形態40。各MおよびMが、独立して、Na以外である、実施形態35〜38のいずれか1つの化合物。
実施形態41。Rが3(トリフルオロメチル)フェニルである、実施形態7の化合物。
実施形態42。Rが3,5−ジクロロフェニルである、実施形態9の化合物。
実施形態1A。式1
Figure 2018058840
(式中、
は、Qおよび独立してRから選択される3つまでの置換基によって、それぞれ任意選択的に置換されたフェニルまたはピリジニルであり、
各Rは、独立して、ハロゲン、シアノ、SF、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜CアルキルチオまたはC〜Cハロアルキルチオであり、
Qは、独立して、ハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシおよびC〜Cハロアルコキシから選択される、5つまでの置換基によって、それぞれ任意選択的に置換されたフェニルまたはピリジニルであり、かつ
Xは、ClまたはBrである)の化合物の調製方法であって、
式2
Figure 2018058840
(式中、
は、Qおよび独立してRから選択される3つまでの置換基によって、それぞれ任意選択的に置換されたフェニルまたはピリジニルであり、
各Rは、独立して、ハロゲン、シアノ、SF、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜CアルキルチオまたはC〜Cハロアルキルチオであり、
Qは、独立して、ハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシおよびC〜Cハロアルコキシから選択される、5つまでの置換基によって、それぞれ任意選択的に置換されたフェニルまたはピリジニルであり、
各MおよびMは、独立して、Li、Na、K、Ca、BaまたはN(R)(R)(R)(R)であり、かつ
各R、R、RおよびRは、独立して、H、C〜Cアルキル、シクロヘキシル、フェニルまたはベンジルである)の化合物を、
ハロゲン化試薬と接触させる工程を含んでなる方法。
実施形態2A。Rが、Qおよび独立してRから選択される3つまでの置換基によって任意選択的に置換されたフェニルである、実施形態1Aの方法。
実施形態3A。Rが、独立してRから選択される3つまでの置換基によって任意選択的に置換されたフェニルである、実施形態1Aまたは2Aの方法。
実施形態4A。Rが、独立してRから選択される2つまでの置換基によって任意選択的に置換されたフェニルである、実施形態1A〜3Aのいずれか1つの方法。
実施形態5A。Rが、Rから選択される1つの置換基によって置換されたフェニルで
ある、実施形態1A〜4Aのいずれか1つの方法。
実施形態6A。Rが、3位において、Rから選択される1つの置換基によって置換されたフェニルである、実施形態5Aの方法。
実施形態7A。Rが、3−(トリフルオロメチル)フェニルまたは3−(トリフルオロメトキシ)フェニルである、実施形態6Aの方法。
実施形態8A。Rが、3位および5位において、Rから選択される2つの置換基によって置換されたフェニルである、実施形態1A〜4Aの方法。
実施形態9A。Rが、3,5−ジクロロフェニルまたは3−クロロ−5−(トリフルオロメチル)フェニルである、実施形態8Aの方法。
実施形態10A。Rが、Qから選択される1つの置換基によって置換されたフェニルである、実施形態1Aまたは2Aのいずれか1つの方法。
実施形態11A。Rが、3位において、Qから選択される1つの置換基によって置換されたフェニルである、実施形態10Aの方法。
実施形態12A。Rが、独立してRから選択される1〜2つの置換基によって置換されたピリジニルであるか、またはQから選択される1つの置換基によって置換されたピリジニルである、実施形態1Aの方法。
実施形態13A。Rが、独立してRから選択される1〜2つの置換基によって置換されたピリジニルである、実施形態12Aの方法。
実施形態14A。各Rが、独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシまたはC〜Cハロアルコキシである、実施形態1A〜13Aのいずれか1つの方法。
実施形態15A。各Rが、独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシまたはC〜Cハロアルコキシである、実施形態14Aの方法。
実施形態16A。各Rが、独立して、ハロゲン、C〜CハロアルキルまたはC〜Cハロアルコキシである、実施形態15Aの方法。
実施形態17A。各Rが、独立して、C〜CハロアルキルまたはC〜Cハロアルコキシである、実施形態16Aの方法。
実施形態18A。各Rが、独立して、ハロゲンまたはC〜Cハロアルキルである、実施形態16Aの方法。
実施形態19A。各Rが、独立して、Cl、CFまたは−OCFである、実施形態16Aの方法。
実施形態20A。各Rが、独立して、Clである、実施形態19Aの方法。
実施形態21A。各Rが、独立して、ClまたはCFである、実施形態19Aの方法
実施形態22A。各Rが、独立して、CFまたは−OCFである、実施形態19Aの方法。
実施形態23A。Qが、独立して、ハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシおよびC〜Cハロアルコキシから選択される4つまでの置換基によって任意選択的に置換されたピリジニルである、実施形態1A、2A、10A、11Aまたは12Aのいずれか1つの方法。
実施形態24A。Qが、独立して、ハロゲンおよびC〜Cハロアルキルから選択される2つまでの置換基によって任意選択的に置換されたピリジニルである、実施形態23Aの方法。
実施形態25A。Qが、独立して、Clおよび−CFから選択される2つの置換基によって任意選択的に置換されたピリジニルである、実施形態24Aの方法。
実施形態26A。Qが、Clおよび−CFによって置換された2−ピリジニルである、実施形態25Aの方法。
実施形態27A。Qが3−クロロ−5−トリフルオロメチル−ピリジン−2−イルである、実施形態24Aの方法。
実施形態28A。各MおよびMが、独立して、Li、Na、K、NH、NH(CHCH、NH(CHCHCHCH、NH(Bn)、NH(シクロヘキシル)またはNH(フェニル)である、実施形態1A〜27Aのいずれか1つの方法。
実施形態29A。各MおよびMが、独立して、Na、K、NH、NH(CHCHまたはNH(CHCHCHCHである、実施形態28Aの化合物。
実施形態30A。各MおよびMが、独立して、Na、K、NHまたはNH(CHCHである、実施形態28Aの化合物。
実施形態31A。各MおよびMが、独立して、Na、KまたはNHである、実施形態28Aの方法。
実施形態32A。各MおよびMが、独立して、NaまたはKである、実施形態28Aの方法。
実施形態33A。各MおよびMが、独立して、Naである、実施形態28Aの方法。
実施形態34A。各MおよびMが、独立して、Kである、実施形態28Aの方法。
実施形態35A。ハロゲン化試薬が、塩化オキサリル、塩化チオニル、ホスゲン、トリホスゲン、塩化シアヌル酸、酸塩化リン、三塩化リン、五塩化リン、ジホスゲン、塩化スルフリル、臭化チオニル、二臭化トリフェニルホスフィンまたは三臭化リンである、実施形態1A〜34Aのいずれか1つの方法。
実施形態36A。ハロゲン化試薬が、塩化オキサリル、塩化チオニル、ホスゲン、トリホ
スゲンまたは塩化シアヌル酸である、実施形態35Aの方法。
実施形態37A。ハロゲン化試薬が、塩化オキサリルまたは塩化チオニルである、実施形態36Aの方法。
実施形態38A。ハロゲン化試薬が、塩化オキサリルである、実施形態37Aの方法。
実施形態39A。ピリジンまたは式3
Figure 2018058840
(式中、
は、C〜Cアルキルであり、
は、C〜Cアルキルであるか、または
およびRは一緒になって、C〜Cアルキレンである)の化合物の存在下で接触が実行される、実施形態1A〜38Aのいずれか1つの方法。
実施形態40A。ピリジンの存在下で接触が実行される、実施形態39Aの方法。
実施形態41A。Rが−CH3であり、かつRがCHである、実施形態40Aの方法。
実施形態42A。RおよびRが一緒になってCアルキレンである、実施形態39Aの方法。
実施形態43A。ピリジンまたは式3の化合物対式2の化合物のモル比が約0.001〜約0.5である、実施形態1A〜42Aのいずれか1つの方法。
実施形態44A。ピリジンまたは式3の化合物対式2の化合物のモル比が約0.001〜約0.4である、実施形態43Aの方法。
実施形態45A。ピリジンまたは式3の化合物対式2の化合物のモル比が約0.005〜約0.3である、実施形態44Aの方法。
実施形態46A。ピリジンまたは式3の化合物対式2の化合物のモル比が約0.005〜約0.2である、実施形態45Aの方法。
実施形態47A。ピリジンまたは式3の化合物対式2の化合物のモル比が約0.005〜約0.1である、実施形態46Aの方法。
実施形態48A。接触が有機溶媒中で実行される、実施形態1A〜47Aのいずれか1つの方法。
実施形態49A。有機溶媒が、トルエン、ジクロロメタン、シクロヘキサン、ベンゼン、1,2−ジクロロエタン、酢酸エチルまたは酢酸ブチルである、実施形態48Aの方法。
実施形態50A。有機溶媒が、トルエン、ジクロロメタンまたはシクロヘキサンである、実施形態49Aの方法。
実施形態51A。有機溶媒がトルエンである、実施形態50Aの方法。
実施形態52A。接触が約200℃までの温度で実行される、実施形態1A〜51Aのいずれか1つの方法。
実施形態53A。接触が約0〜約200℃の温度で実行される、実施形態52Aの方法。
実施形態54A。接触が約0〜約100℃の温度で実行される、実施形態53Aの方法。
実施形態55A。接触が約0〜約70℃の温度で実行される、実施形態54Aの方法。
実施形態56A。接触が約18〜約30℃の温度で実行される、実施形態55Aの方法。
実施形態57A。接触が約45〜約55℃の温度で実行される、実施形態52Aの方法。
実施形態58A。接触が、ハロゲン化試薬に式2の化合物を添加することによって実行される、実施形態1A〜57Aのいずれか1つの方法。
実施形態59A。接触が、式2の化合物にハロゲン化試薬を添加することによって実行される、実施形態1A〜57Aのいずれか1つの方法。
実施形態60A。式1の化合物が任意に単離される、実施形態1A〜59Aのいずれか1つの方法。
実施形態61A。式1の化合物が単離される、実施形態60Aの方法。
実施形態62A。式1の化合物が単離されない(すなわち、有機溶媒中でその場で使用される)、実施形態60Aの方法。
実施形態63A。ハロゲン化試薬が、塩素化試薬または臭素化試薬である、実施形態1A〜34Aのいずれか1つの方法。
実施形態64A。ハロゲン化試薬が、塩化オキサリル、塩化チオニル、ホスゲン、トリホスゲン、塩化シアヌル酸、酸塩化リン、三塩化リン、五塩化リン、ジホスゲン、または塩化スルフリルである、実施形態63Aの方法。
実施形態65A。ハロゲン化試薬が、臭化チオニル、二臭化トリフェニルホスフィンまたは三臭化リンである、実施形態63Aの方法。
実施形態66A。XがClである実施形態1A〜34Aのいずれか1つの方法。
実施形態67A。XがBrである実施形態1A〜34Aのいずれか1つの方法。
実施形態68A。Rが3−(トリフルオロメチル)フェニルである、実施形態7Aの化合物。
実施形態69A。Rが3,5−ジクロロフェニルである、実施形態9Aの化合物。
実施形態1B。式4
Figure 2018058840
(式中、
は、Qおよび独立してRから選択される3つまでの置換基によって、それぞれ任意選択的に置換されたフェニルまたはピリジニルであり、
各Rは、独立して、ハロゲン、シアノ、SF、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜CアルキルチオまたはC〜Cハロアルキルチオであり、
Qは、独立して、ハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシおよびC〜Cハロアルコキシから選択される、5つまでの置換基によって、それぞれ任意選択的に置換されたフェニルまたはピリジニルであり、
は、ハロゲンまたはC〜Cアルキルによって、それぞれ任意選択的に置換されたチアゾリル、ピリジニルまたはピリミジニルであり、かつ
は、H、C〜CアルキルまたはC〜Cハロアルキルである)の化合物の調製方法であって、
式1
Figure 2018058840
(式中、
は、Qおよび独立してRから選択される3つまでの置換基によって、それぞれ任意選択的に置換されたフェニルまたはピリジニルであり、
各Rは、独立して、ハロゲン、シアノ、SF、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜CアルキルチオまたはC〜Cハロアルキルチオであり、
Qは、独立して、ハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシおよびC〜Cハロアルコキシから選択される、5つまでの置換基によって、それぞれ任意選択的に置換されたフェニルまたはピリジニルであり、かつ
Xは、ClまたはBrである)の化合物を、式2
Figure 2018058840
(式中、
は、Qおよび独立してRから選択される3つまでの置換基によって、それぞれ任意選択的に置換されたフェニルまたはピリジニルであり、
各Rは、独立して、ハロゲン、シアノ、SF、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜CアルキルチオまたはC〜Cハロアルキルチオであり、
Qは、独立して、ハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシおよびC〜Cハロアルコキシから選択される、5つまでの置換基によって、それぞれ任意選択的に置換されたフェニルまたはピリジニルであり、
各MおよびMは、独立して、Li、Na、K、Ca、BaまたはN(R)(R)(R)(R)であり、かつ
各R、R、RおよびRは、独立して、H、C〜Cアルキル、シクロヘキシル、フェニルまたはベンジルである)の化合物を、
ハロゲン化試薬と接触させて、式1の化合物を製造し、そして
式5
Figure 2018058840
(式中、
は、ハロゲンまたはC〜Cアルキルによって、それぞれ任意選択的に置換されたチアゾリル、ピリジニルまたはピリミジニルであり、かつ
は、H、C〜CアルキルまたはC〜Cハロアルキルである)の化合物を、式1の化合物と反応させることによって式4の化合物を調製する工程を含んでなる方法。
実施形態2B。式4
Figure 2018058840
(式中、
は、Qおよび独立してRから選択される3つまでの置換基によって、それぞれ任意選択的に置換されたフェニルまたはピリジニルであり、
各Rは、独立して、ハロゲン、シアノ、SF、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜CアルキルチオまたはC〜Cハロアルキルチオであり、
Qは、独立して、ハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシおよびC〜Cハロアルコキシから選択される、5つまでの置換基によって、それぞれ任意選択的に置換されたフェニルまたはピリジニルであり、
は、ハロゲンまたはC〜Cアルキルによって、それぞれ任意選択的に置換されたチアゾリル、ピリジニルまたはピリミジニルであり、かつ
は、H、C〜CアルキルまたはC〜Cハロアルキルである)の化合物の調製
方法であって、
式5
Figure 2018058840
(式中、
は、ハロゲンまたはC〜Cアルキルによって、それぞれ任意選択的に置換されたチアゾリル、ピリジニルまたはピリミジニルであり、かつ
は、H、C〜CアルキルまたはC〜Cハロアルキルである)の化合物を、実施形態1Aの方法によって調製された式1
Figure 2018058840
の化合物と反応させる工程を含んでなる方法。
実施形態3B。式5の化合物を式1の化合物と反応させることを含んでなる式4の化合物の調製方法であって、発明の概要に記載されるように、上記で開示される方法によって式2の化合物から式1の化合物が調製されることを特徴とする方法。
実施形態4B。Rが、Qおよび独立してRから選択される3つまでの置換基によって任意選択的に置換されたフェニルである、実施形態1B〜3Bのいずれか1つの方法。
実施形態5B。Rが、独立してRから選択される3つまでの置換基によって任意選択的に置換されたフェニルである、実施形態1B〜4Bのいずれか1つの方法。
実施形態6B。Rが、独立してRから選択される2つまでの置換基によって任意選択的に置換されたフェニルである、実施形態1B〜5Bのいずれか1つの方法。
実施形態7B。Rが、Rから選択される1つの置換基によって置換されたフェニルである、実施形態1B〜6Bのいずれか1つの方法。
実施形態8B。Rが、3位において、Rから選択される1つの置換基によって置換されたフェニルである、実施形態7Bの方法。
実施形態9B。Rが、3−(トリフルオロメチル)フェニルまたは3−(トリフルオロメトキシ)フェニルである、実施形態8Bの方法。
実施形態10B。Rが、3位および5位において、Rから選択される2つの置換基によって置換されたフェニルである、実施形態1B〜6Bのいずれか1つの方法。
実施形態11B。Rが、3,5−ジクロロフェニルまたは3−クロロ−5−(トリフル
オロメチル)フェニルである、実施形態10Bの方法。
実施形態12B。Rが、Qから選択される1つの置換基によって置換されたフェニルである、実施形態1B〜4Bのいずれか1つの方法。
実施形態13B。Rが、3位において、Qから選択される1つの置換基によって置換されたフェニルである、実施形態12Bの方法。
実施形態14B。Rが、独立してRから選択される1〜2つの置換基によって置換されたピリジニルであるか、またはQから選択される1つの置換基によって置換されたピリジニルである、実施形態1B〜3Bのいずれか1つの方法。
実施形態15B。Rが、独立してRから選択される1〜2つの置換基によって置換されたピリジニルである、実施形態14Bの方法。
実施形態16B。各Rが、独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシまたはC〜Cハロアルコキシである、実施形態1B〜15Bのいずれか1つの方法。
実施形態17B。各Rが、独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシまたはC〜Cハロアルコキシである、実施形態16Bの方法。
実施形態18B。各Rが、独立して、ハロゲン、C〜CハロアルキルまたはC〜Cハロアルコキシである、実施形態17Bの方法。
実施形態19B。各Rが、独立して、C〜CハロアルキルまたはC〜Cハロアルコキシである、実施形態18Bの方法。
実施形態20B。各Rが、独立して、ハロゲンまたはC〜Cハロアルキルである、実施形態18Bの方法。
実施形態21B。各Rが、独立して、Cl、CFまたは−OCFである、実施形態18Bの方法。
実施形態22B。各Rが、独立して、Clである、実施形態21Bの方法。
実施形態23B。各Rが、独立して、ClまたはCFである、実施形態21Bの方法。
実施形態24B。各Rが、独立して、CFまたは−OCFである、実施形態21Bの方法。
実施形態25B。Qが、独立して、ハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシおよびC〜Cハロアルコキシから選択される4つまでの置換基によって任意選択的に置換されたピリジニルである、実施形態1B、2B、3B、4B、12B、13Bまたは14Bのいずれか1つの方法。
実施形態26B。Qが、独立して、ハロゲンおよびC〜Cハロアルキルから選択される2つまでの置換基によって任意選択的に置換されたピリジニルである、実施形態25B
の方法。
実施形態27B。Qが、独立して、Clおよび−CFから選択される2つの置換基によって任意選択的に置換されたピリジニルである、実施形態26Bの方法。
実施形態28B。Qが、Clおよび−CFによって置換された2−ピリジニルである、実施形態27Bの方法。
実施形態29B。Qが3−クロロ−5−トリフルオロメチル−ピリジン−2−イルである、実施形態29Bの方法。
実施形態30B。Rが、ハロゲンまたはC〜Cアルキルによって、それぞれ任意選択的に置換されたチアゾリルまたはピリミジニルである、実施形態1B〜29Bのいずれか1つの方法。
実施形態31B。Rが、ハロゲンまたはC〜Cアルキルによって任意選択的に置換されたチアゾリルである、実施形態30Bの方法。
実施形態32B。Rが、ハロゲンによって任意選択的に置換されたチアゾリルである、実施形態31Bの方法。
実施形態33B。Rが、ハロゲンによって任意選択的に置換された5−チアゾリルである、実施形態32Bの方法。
実施形態34B。Rが2−クロロ−5−チアゾリルである、実施形態33Bの方法。
実施形態35B。Rが、ハロゲンまたはC〜Cアルキルによって任意選択的に置換されたピリミジニルである、実施形態30Bの方法。
実施形態36B。Rがピリミジニル(すなわち、未置換)である、実施形態35Bの方法。
実施形態37B。Rが5−ピリミジニル(すなわち、未置換)である、実施形態36Bの方法。
実施形態38B。Rが、HまたはC〜Cアルキルである、実施形態1B〜37Bのいずれか1つの方法。
実施形態39B。RがHまたはCHである、実施形態38Bの方法。
実施形態40B。RがHである、実施形態39Bの方法。
実施形態41B。RがCHである、実施形態39Bの方法。
実施形態42B。塩基の存在下で反応が実行される、実施形態1B〜41Bのいずれか1つの方法。
実施形態43B。塩基が有機塩基である、実施形態42Bの方法。
実施形態44B。有機塩基が、トリメチルアミン、トリエチルアミン、トリブチルアミン
N,N−ジイソプロピルエチルアミン、ピリジン、2−ピコリン、3−ピコリン、4−ピコリンまたは2,6−ルチジンである、実施形態43Bの方法。
実施形態45B。有機塩基が、トリエチルアミントリブチルアミンピリジンまたは4−ピコリンである、実施形態44Bの方法。
実施形態46B。有機塩基が、トリエチルアミンまたは4−ピコリンである、実施形態45Bの方法。
実施形態47B。有機塩基がトリエチルアミンである、実施形態46Bの方法。
実施形態48B。有機塩基が4−ピコリンである、実施形態46Bの方法。
実施形態49B。塩基対式1の化合物のモル比が約1〜約10である、実施形態40B〜48Bのいずれか1つの方法。
実施形態50B。塩基対式1の化合物のモル比が約1〜約5である、実施形態49Bの方法。
実施形態51B。塩基対式1の化合物のモル比が約1.8〜約2.5である、実施形態50Bの方法。
実施形態52B。塩基対式1の化合物のモル比が約1.5〜約3.5である、実施形態50Bの方法。
実施形態53B。塩基対式1の化合物のモル比が約2〜約3.5である、実施形態52Bの方法。
実施形態54B。塩基対式1の化合物のモル比が約2〜約3.25である、実施形態53Bの方法。
実施形態55B。塩基対式1の化合物のモル比が約2である、実施形態42B〜54Bのいずれか1つの方法。
実施形態56B。接触が溶媒中で実行される、実施形態1B〜59Bのいずれか1つの方法。
実施形態57B。溶媒が、トルエン、ジクロロメタン、シクロヘキサン、ベンゼン、1,2−ジクロロエタン、酢酸エチルまたは酢酸ブチル、あるいはそれらの混合物である、実施形態56Bの方法。
実施形態58B。有機溶媒がトルエンである、実施形態57Bの方法。
実施形態59B。溶媒は、トルエンと酢酸エチルとの混合物である、57Bの方法。
実施形態60B。溶媒は、トルエンと酢酸ブチルとの混合物である、57Bの方法。
実施形態61B。Rが3−(トリフルオロメチル)フェニルである、実施形態9Bの化合物。
実施形態62B。Rが3,5−ジクロロフェニルである、実施形態11Bの化合物。
実施形態1C。メチル3,5−ジクロロベンゼンエタンイミデートもしくはエチル3,5−ジクロロベンゼンエタンイミデートである化合物、またはそれらの塩。
実施形態2C。メチル3,5−ジクロロベンゼンエタンイミデートまたはそれらの塩である、実施形態1Cの化合物。
実施形態3C。メチル3,5−ジクロロベンゼンエタンイミデートヒドロクロリド(1:1)である、実施形態2Cの化合物。
本発明の実施形態1〜42の組み合わせには、以下が含まれる。
実施形態A。実施形態1の式2の化合物であって、
が、Qおよび独立してRから選択される3つまでの置換基によって任意選択的に置換されたフェニルであり、
各Rが、独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシまたはC〜Cハロアルコキシであり、
Qが、独立して、ハロゲンおよびC〜Cハロアルキルから選択される2つまでの置換基によって任意選択的に置換されたピリジニルであり、かつ
各MおよびMが、独立して、Li、Na、K、NH、NH(CHCH、NH(CHCHCHCH、NH(Bn)、NH(シクロヘキシル)またはNH(フェニル)である化合物。
実施形態B。実施形態Aの化合物であって、
が、独立してRから選択される2つまでの置換基によって任意選択的に置換されたフェニルであり、
各Rが、独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシまたはC〜Cハロアルコキシであり、かつ
各MおよびMが、独立して、Na、K、NHまたはNH(CHCHである化合物。
実施形態C。実施形態Bの化合物であって、
が、3位および5位において、Rから選択される2つの置換基によって置換されたフェニルであり、
各Rが、独立して、ClまたはCFであり、かつ
各MおよびMが、独立して、Na、KまたはNHである化合物。
実施形態D。実施形態Bの化合物であって、
が、3位において、Rから選択される1つの置換基によって置換されたフェニルであり、
各Rが、独立して、CFまたは−OCFであり、かつ
各MおよびMが、独立して、Na、KまたはNHである化合物。
本発明の実施形態1A〜69Aの組み合わせには、以下が含まれる。
実施形態AA。実施形態1Aに記載される式1の化合物の調製方法であって、
が、Qおよび独立してRから選択される3つまでの置換基によって任意選択的に置換されたフェニルであり、
各Rが、独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシまたはC〜Cハロアルコキシであり、
Qが、独立して、ハロゲンおよびC〜Cハロアルキルから選択される2つまでの置
換基によって任意選択的に置換されたピリジニルであり、かつ
各MおよびMが、独立して、Li、Na、K、NH、NH(CHCH、NH(CHCHCHCH、NH(Bn)、NH(シクロヘキシル)またはNH(フェニル)である方法。
実施形態BB。実施形態AAの方法であって、
が、独立してRから選択される2つまでの置換基によって任意選択的に置換されたフェニルであり、
各Rが、独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシまたはC〜Cハロアルコキシであり、かつ
各MおよびMが、独立して、Na、K、NH、NH(CHCHまたはNH(CHCHCHCHである方法。
実施形態CC。実施形態BBの方法であって、
ハロゲン化試薬が、塩化オキサリル、塩化チオニル、ホスゲン、トリホスゲン、塩化シアヌル酸、酸塩化リン、三塩化リン、五塩化リン、ジホスゲン、塩化スルフリル、臭化チオニル、二臭化トリフェニルホスフィンまたは三臭化リンであり、
接触が有機溶媒中で実行され、かつ
XがClまたはBrである方法。
実施形態DD。実施形態CCの方法であって、
ハロゲン化試薬が、塩化オキサリル、塩化チオニル、ホスゲン、トリホスゲンまたは塩化シアヌル酸であり、
XがClであり、かつ
有機溶媒が、トルエン、ジクロロメタン、シクロヘキサン、ベンゼン、1,2−ジクロロエタン、酢酸エチルまたは酢酸ブチルである方法。
本発明の実施形態1B〜62Bの組み合わせには、以下が含まれる。
実施形態EE。実施形態1B、2Bまたは3Bのいずれか1つに記載の式4の化合物の調製方法であって、
が、Qおよび独立してRから選択される3つまでの置換基によって任意選択的に置換されたフェニルであり、
各Rが、独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシまたはC〜Cハロアルコキシであり、
Qが、独立して、ハロゲンおよびC〜Cハロアルキルから選択される2つまでの置換基によって任意選択的に置換されたピリジニルであり、
が、ハロゲンまたはC〜Cアルキルによって、それぞれ任意選択的に置換されたチアゾリルまたはピリミジニルであり、かつ
が、HまたはC〜Cアルキルである方法。
実施形態FF。実施形態EEの方法であって、
が、独立してRから選択される2つまでの置換基によって任意選択的に置換されたフェニルであり、
各Rが、独立して、Clまたは−CFであり、
が2−クロロ−5−チアゾリルであり、かつ
がCHである方法。
実施形態GG。実施形態EEの方法であって、
が、Rから選択される1つの置換基によって置換されたフェニルであり、
各Rが、独立して、CFまたは−OCFであり、
が5−ピリミジニルであり、かつ
がHである方法。
上記実施形態1〜42、1A〜69A、1B〜62B、およびA〜GGを含む本発明の実施形態、ならびに本明細書に記載のいずれかの他の実施形態は、いずれかの様式で組み合わせることができる。そのうえ、実施形態の変数の記載は、式1〜5の化合物のみに関してではなく、式1〜5の化合物を調製するために有用な出発化合物および中間体化合物(すなわち、1b、2a、6、6a、7、8、9、10、11および11a、1aおよび5a)にも関する。加えて、上記実施形態1〜54を含む本発明の実施形態、ならびに本明細書に記載のいずれかの他の実施形態およびそれらのいずれかの組み合わせは、本発明の方法のいずれにも関する。
式2の化合物の調製で使用されるマロン酸は、2つの「−COH」部分の少なくとも1つが脱カルボキシル化して、CO(g)を生成する傾向のために、(単独で、または適切な溶媒中での溶液として)静置または貯蔵時に不安定となるおそれがある。CO(g)の形成は、いずれの貯蔵容器中でも圧力の不必要な蓄積を生じ、危険な状態を引き起こすため、望ましくない。さらにまた、マロン酸の部分的な脱カルボキシル化(すなわち2つの「−COH」部分の少なくとも1つの脱カルボキシル化)は、不純物(すなわち酢酸)を試薬中に導入する。不純物が式2の化合物の調製の間に生じる場合、所望の生成物成分から除去することは困難である。式2の化合物は、静置時(または適切な溶媒中での溶液として)、相当する出発マロン酸より安定するため、本発明の追加的な態様は、適切な溶媒中で式2の化合物を含んでなる安定した組成物である。この組成物の適切な溶媒には、式1の化合物の調製に使用される方法において使用するために適切であるとして列挙されたものが含まれる。
当業者は、本発明のマロン酸ジ塩は、対称性のジ塩、または非対称性のジ塩として存在することができることを認識するであろう。したがって、本化合物は、同一のMまたはMのための値によって限定されない。化合物が中間体として有用であるため、したがって、MまたはMのための値は同一であっても、異なってもよい。本発明の一態様は、MおよびMが同一である(すなわち、両カチオンは同一である)ものであり、そして本発明のもう1つの態様は、MおよびMが異なる(すなわち、両カチオンが同一ではない)ものである。例えば、式1の化合物において、MおよびMは、Naであることができる。あるいは、MはNaであることができ、そしてMはLiであることができるか、またはMおよびMのための値の他のいずれかの組み合わせでもあることができる。
式4の化合物は、メソイオン性内部塩である。「内部塩」は、当該技術において「双性イオン」としても知られており、これは電気的に中性の分子であるが、原子価結合論に従って各原子価結合構造で、種々の原子上で均整のとれた正および負の電荷を有する。さらに、式4の化合物の分子構造は、以下に示す、それぞれ均整のとれた正および負の電荷を異なる原子に配置する6つの原子価結合構造で表わすことができる。この共鳴のため、式4の化合物も「メソイオン性」と記載される。単純さのためではあるが、式4の分子構造は、本明細書において単一の原子価結合構造として示されるが、この特定の原子価結合構造は、式4の化合物の分子の結合に関連する全ての6つの原子価結合構造を表すものとして理解される。したがって、本明細書における式4の引用は、特に明記されない限り、全ての6つの適用可能な原子価結合構造および他の構造(例えば分子軌道論)に関する。
Figure 2018058840
本発明の化合物は、立体的な障害によって生じる制限された結合回転のため、1種またはそれ以上の構造異性体として存在することができる。例えば、R上の置換(すなわちRまたはQ)が、ピリミジニウム環に対して、フェニル環のオルト位において立体的に要求が多いアルキル基(例えばイソプロピルまたはフェニル)である式4の化合物は、フェニル環−ピリミジニウム環結合に関して制限された回転のため、2つの回転異性体として存在してもよい。本発明は、構造異性体の混合物を含んでなる。加えて、本発明は、他と比較して1つの構造が濃縮されている化合物を含む。
式4から選択される化合物は、典型的に2種以上の形態で存在し、したがって、式4は、式4が表わす化合物の全ての結晶形および非結晶形を含む。非結晶形には、ワックスおよびゴムなどの固体である実施形態、ならびに溶液および溶融物などの液体である実施形態が含まれる。結晶形には、本質的に単一結晶型に相当する実施形態および多形体の混合物(すなわち異なる結晶型)に相当する実施形態が含まれる。「多形体」という用語は、種々の結晶形で結晶することが可能である化合物の特定の結晶形を指し、これらの形態は、結晶格子において種々の分子の配列および/または形態を有する。格子において弱いか、または強く結合することが可能である共結晶化水または他の分子の有無のため、多形体は同一の化学組成を有することが可能であるが、それらは組成において異なることも可能である。多形体は、そのような化学的、物理的、生物学的特性において、結晶形状、密度、硬度、色、化学的安定性、融点、吸湿状、浮動性、溶解速度および生物学的有用性として異なることが可能である。当業者は、式4によって相当される化合物の多形体が、もう1つの多形体または式4によって表わされる同一化合物の多形体の混合物と比較して、有利な効果(例えば、有用な調合物の調製のための適合性、改善された生物学的性能)を示すことができることを認識するであろう。式4によって表わされる化合物の特定の多形体の調製および単離は、例えば、選択された溶媒および温度を使用する結晶化を含む、当業者に既知の方法によって達成することができる。
当業者は、式4の化合物の塩が、それらの相当する非塩型と平衡にある環境において、および生理的条件下で、塩が非塩型の生物学的有用性を共有することを認識する。したがって、式4の化合物の広範囲の種々の塩は、無脊椎有害生物および動物寄生虫(すなわち、動物の健康使用のために適切である)の防除のために有用である。式4の化合物の塩には、臭化水素酸、塩酸、硝酸、リン酸、硫酸、酢酸、酪酸、フマル酸、乳酸、マレイン酸
、マロン酸、シュウ酸、プロピオン酸、サリチル酸、酒石酸、4−トルエンスルホン酸または吉草酸などの無機または有機酸による酸付加塩が含まれる。
以下のスキーム1〜9において、式1、1b、2、2a、4、5、6、6a、7、8、9、10、11および11aの化合物のM、M、R、RおよびRの定義は、特に明記されない限り、発明の概要および実施形態の記載において上記で定義される通りである。式1bは式1のサブセットであり、そして式2aは式2のサブセットであり、式6aは式6aのサブセットであり、そして式11aは式11のサブセットである。
スキーム1に例示される方法において、式2の化合物は、「MA+」または「MB+」が金属カチオンである場合、通常、式6(アリールマロネート)の化合物の塩基加水分解(すなわち鹸化)の間、反応中間体として存在し、これは実験室で常にその場で酸性化され、相当するマロン酸に変換され、そして使用される(例えば、J.Org.Chem.1997,62,5116−5127を参照のこと)。
Figure 2018058840
鹸化反応は、LiOH、NaOH、KOH、Ba(OH)、Ca(OH)、NHOHなどの様々な塩基を用いて生じることが可能である。費用が低い理由から、NaOH、KOHおよびCa(OH)が好ましい。カチオンが+1の酸化状態である場合、両エステル基をカルボン酸塩基に変換するために、少なくとも2当量の塩基が必要である。カチオンが+2の酸化状態である場合、両エステル基をカルボン酸塩基に変換するために、少なくとも1当量の塩基が必要である。過剰量の塩基は反応に有害ではなく、そして式6のより高価なマロネートの完全な変換を確実にするため、マロネートに対して0.02〜0.2当量の塩基の範囲に及ぶ少量過剰量の塩基を用いて反応を実行することが望ましくさえあり得る。
鹸化は、約0℃の低温または室温(約25℃)〜約100℃のより高い温度の範囲に及ぶ温度で実行することができる。鹸化が約40℃以上などのより高い温度の実行される場合、脱カルボキシル化などの副反応が生じる可能性がある。室温などのより低い温度で反応を実行することが最も好ましい。
鹸化反応は発熱性であるので、特に大規模で実行する場合、反応速度を制御することが望ましい。反応速度は、塩基溶液中に式6の化合物をゆっくり添加することによって、または水中の式6の化合物の混合物に塩基をゆっくり添加することによって制御することができる。
式2の化合物の調製は、反応を促進するために、アルコール、芳香族化合物またはアルキルエーテルなどの補助溶媒中で実行することができる。補助溶媒が使用される場合、加水分解を促進するために、ハロゲン化テトラブチルアンモニウムなどの相間移動触媒を使用することもできる。部分的に脱カルボキシル化された副反応生成物(すなわち、アリールアセテート)を形成する可能性を排除するため、マロネートの鹸化は、補助溶媒または
相間移動触媒を用いずに水中で実行されることが最良である。アリールアセテート副反応生成物は、式2の化合物の単離の間に容易に除去することができない。さらに、この副反応生成物は、その後のジハロゲン化マロニルの調製または式4の化合物の調製の間に容易にを除去されない。
マロン酸ジ塩の単離は、通常、反応完了時に溶媒の除去によって達成される。溶媒の除去は、真空下で鹸化反応混合物の直接濃縮によって達成することができる。例えば、マロン酸ジ塩の水溶液は、水を除去するために、直接濃縮することができる。得られる残渣を、メタノールなどの有機溶媒によってさらに粉砕して、ジ塩化合物を単離することができる(Chem.Commun.2000,1519−1520)。この方法は、しばしば、水の蒸留を促進する温度まで、環境より高い温度まで反応混合物を加熱することを必要とする。式2の化合物の水溶液は、固体マロニルジ塩より高い分解速度を示すため、他の手順が使用されてもよい。過剰量の水は、共沸によって迅速に水を蒸留することが可能な加熱された有機溶媒に反応混合物をゆっくり添加することによって、反応混合物から除去されてもよい。この様式で蒸留を実行することによって、水溶液は、高温に暴露される最小限の時間を有する。過剰量の水を除去するもう1つの方法は、低温および真空下で蒸留を実行することに関与する。蒸留は、所望の有機溶媒に反応混合物をゆっくり添加することによって、または式2の化合物と所望の有機溶媒との水溶液の混合物を蒸留することによって、実行することができる。真空下での蒸留によって、低温(例えば、50℃未満、または周囲温度)によって式2の化合物の分解を防止しながら、プロセスが効率的となる。
本単離方法のための水の蒸留によって除去を促進するために適切な溶媒には、水との低沸点共沸混合物を形成することが可能な非プロトン溶媒が含まれる。非プロトン溶媒は、通常、単一の溶媒であり、キシレン異性体などの溶媒の混合物であることもできる。低沸点共沸混合物は、通常、水の沸点および溶媒の沸点未満の沸点を有する。定義上、水を含有する低沸点共沸混合物は、100℃(すなわち水の標準沸点)未満の標準沸点を有する。したがって、低沸点共沸混合物の沸点は、実質的に式2の化合物の沸点未満であり、式2の化合物は蒸留の間に反応混合物に残留する。すでに記載されたように、好ましくは、極性非プロトン溶媒および低沸点共沸混合物を形成することが可能な非プロトン溶媒は、極性非プロトン溶媒が、共沸混合物より高い沸点を有するように選択される。極性溶媒は、したがって、蒸留の間、除去されない。水と共沸混合物を形成する溶媒は当該技術において周知であり、出版された解説にはそれらの沸点が列挙されている(例えば、Azeotropic Data,Number 6 in the Advances in Chemistry Series,American Chemical Society,Washington,D.C.,1952,特に第6〜12ページを参照のこと)。水との低沸点共沸混合物を形成する適切な非プロトン溶媒の例には、酢酸エチル、酢酸ブチルおよび酪酸メチルなどのエステル、ベンゼン、トルエンおよびキシレンなどの芳香族炭化水素、tert−ブチルメチルエーテル、テトラヒドロフランおよび1,4−ジオキサンなどのエーテル、イソプロパノールおよびn−プロピルアルコールなどのアルコールが含まれ、アセトニトリルおよびシクロヘキサンなどの他は本方法に適切である。好ましくは、非プロトン溶媒および水によって形成された共沸混合物は、室温(例えば15〜35℃)で非プロトン溶媒において可溶性である場合よりも高い水分率を含有し、したがって、デカンタートラップにおいて凝縮された共沸混合物から大規模の水の分離を促進し、そして蒸留塔の中央に水が減少された非プロトン溶媒をリサイクルする。酢酸エチル、ベンゼン、トルエンおよびtert−ブチルメチルエーテルなどの水不混和性の非プロトン溶媒が好ましい。蒸留は、周囲大気、または100mm Hgなどの減圧下で実行することができ、これは製造プロセスで容易に達成することができる。減圧下での蒸留は、蒸留速度を加速し、沸騰温度およびポット温度を低下させる。式2の脱カルボキシル化副反応化合物が低下するため、より低いポット温度が有利である。
スキーム2で示すように、マロン酸のアンモニウム塩は、周囲温度で適切なマロン酸とアンモニアとを混合することによって調製することができる(J.Am.Chem.Soc.1914,36,742−747)。同様に、他のアンモニウム塩によって調製される塩は、同様に、トリエチルアミン、トリブチルアミン、ジフェニルアミンまたはジシクロヘキシルアミンなどの他の有機アミンを使用して調製することができる。
Figure 2018058840
式6の化合物は、パラジウム(J.Org.Chem.2002,67,541−555;スキーム3のルート(a)を参照のこと)または銅(Org.Lett.2002,4,269−272 and Org.Lett.2005,7,4693−4695)による触媒作用によって、マロネートエステル(XがCl、BrまたはIである式Rの化合物を使用する)のアリール化によって調製することができる。あるいは、式6の化合物は、スキーム3で示される方法によって調製することができる(例えば、J.Med.Chem.1982,25(6),745−747;スキーム3のルート(b)を参照のこと)。
Figure 2018058840
式6(式中、RはC〜Cアルキルである)の化合物は、当該技術において周知である方法によって、相当する酸から調製することもできる。酸の多くは、商業的に入手可能であるか、または当該技術で既知の方法によって容易に調製される。
式6の化合物は、スキーム4で示される方法によって調製することもできる。式9のニトリルとジアルキルカーボネートとの反応によって、式10のニトリルエステルが生じ、そしてアルコールの存在下でのその後の酸加水分解によって、式6の化合物がもたらされる(例えば、Helvetica Chimica Acta 1991,74(2),309−314を参照のこと)。式9のニトリルの多くは、商業的に入手可能であるか、または当該技術で既知の方法によって容易に調製される。
Figure 2018058840
あるいは、スキーム5で示すように、式6の化合物は、式11の相当するイミデートエステル塩または式11aのイミデートエステルの加水分解によって調製することができる。この方法において、式9の化合物を、メタノールまたはエタノールなどのアルコールの溶媒中に溶解された塩化水素などの強酸と接触させ(ピナー反応としても知られる)、式11のイミデートエステル塩または式11aのイミデートエステルが提供される。式11または11aの化合物は、水性条件で加水分解することができ、次いで、塩基条件でジアルキルカーボネートと反応させて、式6の化合物が提供される。
Figure 2018058840
式11のイミデートエステル塩または式11aのイミデートエステルは、式6の化合物の調製において特に有用である。したがって、本発明の一態様は、Rが3,5−ジクロロフェニル、3−トリフルオロメチルフェニル、3−トリフルオロメトキシフェニルまたは3−トリフルオロメチル−5−クロロフェニルであり、かつRがメチルまたはエチルである式11または11aの化合物であって、式6の化合物の調製において特に有用であるものである。特に、Rが3,5−ジクロロフェニルであり、かつRがメチル(11b)またはエチル(11c)である式11の化合物は、式6の化合物を調製する際に特に有用であり、それは式2の化合物(本発明の化合物)を調製する際に有用であり、それは、次に、式4の化合物を調製する方法(本発明の方法)において有用である。
スキーム6で示すように、N,N−ジメチルホルムアミドなどの触媒の存在下、または非存在下でSOCl、(COCl)、POCl、トリホスゲン、PClおよびPPhBrなどの種々のハロゲン化試薬を使用して、マロン酸を相当するジハロゲン化マロニルに変換すること(Tetrahedron,2011,2548−2554を参照のこと)、ならびにカルボン酸を相当する酸ハロゲン化物に変換すること(Science of Synthesis,20a−Product Class 1:acid
halides,2006,15−52)に関する多くの報告がある。また式1bの化合物は、式1の化合物の形成の間、ハロゲン化反応で副産物としても形成される。
Figure 2018058840
驚くべきことに、式2のマロン酸ジ塩の変換は、以下のスキーム7に示すように、本発明に従って、式1のジハロゲン化マロニルに直接変換することができる。式1bの化合物は、本発明のハロゲン化反応で形成可能であることにも留意すべきである。この反応は、マロン酸を相当する酸ジハロゲン化物に変換する場合と同様に実行されるが、マロン酸の単離を必要としない。この変換は、SOCl、(COCl)、POCl、トリホスゲン、PClおよびPPhBrなどの様々なハロゲン化試薬を用いて実行することができる。塩化チオニル(すなわち、SOCl)を使用することができるが、塩化オキサリル(すなわち、(COCl))は、変換を実行するためにより低い反応温度(約0℃〜約30℃)を用いて使用することができる。1モルのマロン酸ジ塩を相当するジハロゲン化物に変換するために、両カルボン酸ジ塩の基を酸ハロゲン化基に変換するため、ハロゲン化試薬の必要最小量は2当量である。式2の化合物の完全な変換を確実にするために、反応は、通常、過剰量のハロゲン化試薬を用いて、マロン酸ジ塩と比較して約2.02〜約3.0当量のハロゲン化試薬で実行される。
この反応は、ピリジン、N,N−ジメチルホルムアミドまたは1−ホルミルピペリジンなどの触媒の存在下で、約0.001〜約0.4、または約0.005〜約0.05の範囲の触媒対式2の化合物のモル比で実行することができる。この反応は、トルエン、ジクロロメタン、シクロヘキサン、ベンゼン、1,2−ジクロロエタン、酢酸エチルまたは酢酸ブチルなどの非プロトン溶媒またはこれらの溶媒の組み合わせ中で実行することができる。この反応は、塩素化試薬次第で種々の温度で生じる。(COCl)が使用される場合、温度は約0℃〜室温、または約18℃〜約30℃の範囲である。SOClがハロゲン化試薬として使用される場合、約45℃〜約80℃の温度を使用することができる。
式2の化合物をハロゲン化試薬と組み合わせることは、様々な様式で達成することができる。1つの方法は、トルエン、ジクロロメタン、シクロヘキサン、ベンゼン、1,2−ジクロロエタン、酢酸エチルもしくは酢酸ブチルまたはこれらの溶媒の組み合わせなどの非プロトン溶媒中のハロゲン化試薬の溶液に固体として(または適切な溶媒中のスラリーとして)式2の化合物を添加することである。ハロゲン化試薬の溶液および式2の化合物によるスラリーを形成するために、同一または異なる溶媒を使用されることができる。この方法は、連続的に式2の化合物を大過剰量でハロゲン化試薬に暴露し続け、したがって、固体またはスラリーが添加されるとすぐにハロゲン化される。
Figure 2018058840
ジハロゲン化マロニルへのマロン酸ジ塩の変換には、ジハロゲン化マロニルへのマロン酸の変換と同様の反応条件が使用されるが、マロン酸ジ塩は、マロン酸を形成することなく、相当するジハロゲン化マロニルに直接変換される。金属カルボン酸塩は、相当する酸ハロゲン化物に直接変換することが知られている(Science of Synthesis,20a−Product Class 1:acid halides,2006,15−52,第29ページのmechanism discussion)。本発明のマロン酸ジ塩を使用する利点は、相当する金属またはアンモニウムハロゲン化物のみが反応副産物として生じるということである。このことは、スキーム8で示すように、反応副産物としてハロゲン化水素が生じるため、相当する酸ハロゲン化物へのカルボン酸の従来の変換の間に遭遇する可能性のある酸性反応条件を排除する。
Figure 2018058840
水などの比較的弱い求核原子の方への酸ハロゲン化物またはジハロゲン化マロニルのより強い反応性のため、酸ハロゲン化物またはジハロゲン化マロニルを調製、操作または貯蔵する時に水分が厳密に除外されることが必要とされる。この反応は、良好な収量を得るために、乾燥溶媒中、乾燥窒素下で実行されなければならない。同じ理由のため、操作または貯蔵の間に水分を導入する可能性を最小化するために、式1の粗製ハロゲン化マロニル溶液は、精製されることなく、すぐに使用されなければならない。
式4の化合物は、式1の化合物を式5の化合物と反応させることによって調製することができる。特に、スキーム9で示すように、式4の化合物は、式1の化合物を式5の化合物と縮合することによって、あるいは式5の化合物との式1(または式1および1bの化合物の混合物)の化合物の縮合によって調製することができる。式1の化合物(または式1および1bの化合物の混合物)は、式4の化合物の調製の間に、その場でしばしば生じる。式1の化合物(または式1および1bの化合物の混合物)は上記スキーム6に従って製造することができ、そして様々な濃度でその場で存在することができる。例えば、式1および1bの化合物の混合物が言及される上記の説明において、式4の化合物を調製するために特に有用な混合物は、0.01:99.09〜99.09:0.01、49:1〜99:1、80:1〜99:1または89:1〜1:99の比率で式1対1bの化合物を含んでなる組成物である。
Figure 2018058840
この反応の化学量論には、式5の化合物に対して等モル量の式1の化合物(ならびに/または式1および1bの化合物の混合物)が関与する。しかしながら、反応体の1つがわずかにモル過剰であることは、反応に対して有害でなく、そして反応体の1つがそれほど高価でないか、より利用可能である場合、より高価であるか、より利用可能ではない反応体の完全な変換を確実にするために、わずかに過剰な量(例えば、1.05モル当量)でそれを使用することが望ましくてもよい。
式1bの化合物は、しばしば、式1の化合物を調製する時に形成される副産物であり、したがって、式4の化合物を調製する際にも有用である。一例において、Rが3−トリフルオロメチルフェニルであり、かつXがClである式1bの化合物を使用して、式4の相当する化合物を調製することができる。もう1つの例において、Rが3,5−ジクロロフェニルであり、かつXがClである式1bの化合物を使用して、式4の相当する化合物を調製することができる。Rが3−トリフルオロメチルフェニルであり、かつXがClである式1bの化合物を任意に単離することができるが(H NMR(CDCl)δppm 7.91(s,1H),7.80(m,2H),7.65(dd,J=7.9Hz,7.9Hz,1H),19F NMR(CDCl)δppm−62.81(s))、スキーム9で上記の示されるように、通常、式5の化合物と即座に反応する(すなわち、その場で)。
これらの反応は、より典型的に、酸受容体の存在下で実行される(例えば、Zeitschrift fuer Naturforschung,Teil B:Anorganische Chemie,Organische Chemie 1982,37B(2),222−233を参照のこと)。典型的な酸性受容体には、限定されないが、有機アミン、例えば、トリメチルアミン、トリエチルアミン、トリブチルアミン、N,N−ジイソプロピルエチルアミン、ピリジンおよび置換ピリジン、金属酸化物、例えば、酸化カルシウム、金属水酸化物、例えば、水酸化ナトリウムおよび水酸化カリウム、金属炭酸塩、例えば、炭酸カリウムおよび炭酸ナトリウム、ならびに金属重炭酸塩、例えば、重炭酸ナトリウムまたは重炭酸カリウムが含まれる。
酸性受容体は、酸性受容体対式1の化合物のモル比が典型的に約1〜約5の範囲にあるように反応混合物に添加される。典型的に、約2.0〜約3.0の範囲の比率が迅速な反応速度および高い生成物収量を提供する。
これらの反応は、典型的に、トルエン、ジクロロメタン、シクロヘキサン、ベンゼン、1,2−ジクロロエタン、酢酸エチルもしくは酢酸ブチルまたはこれらの溶媒の組み合わせなどの非プロトン溶媒中で実行される。この環化工程のために使用される溶媒は、塩化マロニルのために使用されるものと同じ溶媒または異なる溶媒であることができる。
式1の化合物(または非プロトン溶媒中のその溶液)、および5の酸性受容体、および非プロトン溶媒を、いずれかの都合のよい順番で組み合わせて、反応混合物を形成することができる。2つの混合モードが特に有利であることが発見されて、1つは、水素ハロゲン化副産物を掃去するために、酸性受容体を式1の化合物および5の混合物にゆっくり添加することである。第2の添加のモードは、最初に式5の化合物と酸性受容体との混合物を調製し、次いで、得られた混合物に式1の化合物の溶液をゆっくりと添加することである。これらの2つの添加モードは、反応速度のより良好な制御およびより高い全収量を環化にもたらす。環化反応と付随する酸掃去操作は両方とも発熱性であるので、この工程は、約−10〜約40℃の範囲に及ぶ低温で実行される。生じる過剰な熱を除去するために、特に、ほとんどの熱が短時間で生じる各混合操作の開始時に、冷却が必要である。
さらなる説明がなくても、上記を使用する当業者は、本発明をその最も完全な範囲まで利用することができると考えられる。したがって、以下の実施例は、単に実例としてのみ解釈され、そしていずれかの形態で本開示を限定するものではない。以下の実施例の出発物質は、必ずしも、その手順が他の実施例に記載されている特定の調製実行によって調製されるわけではない。クロマトグラフィ溶媒混合物に関して、または特に例示される場合以外、率は重量による。クロマトグラフィ溶媒混合物のための部および率は、特に明記されない限り、体積による。H NMRスペクトルは、特に明記されない限り、300MHzのテトラメチルシランからppmダウンフィールドで報告される。「s」は一重項を意味し、「d」は二重項を意味し、「t」は三重項を意味し、「m」は多重項を意味し、「dd」は二重項の二重項を意味し、「br s」は広幅一重項を意味し、そして「dec.」は分解を意味する。
実施例1
1−[(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル]−3−(3,5−ジクロロフェニル)−2−ヒドロキシ−9−メチル−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリジニウム内部塩の調製
工程A:1,3−ジメチル2−(3,5−ジクロロフェニル)プロパンジオエートの調製
温度プローブ、オーバーヘッド撹拌器、還流冷却器および窒素バブラーを備えた3つ口1L反応器に、窒素下で、ヨウ化銅(I)(4.0g、0.021モル)、2−ピコリン酸(5.2g、0.042モル)、3,5−ジクロロヨードベンゼン(99g、0.36モル)および炭酸セシウム(233g、0.72モル)を添加した。次いで、窒素下で攪拌しながら、ジオキサン(600mL)およびジメチルマロネート(91g、0.69モル、1.9当量)を固体混合物に添加した。次いで、得られた混合物を7時間、90℃まで加熱し、淡黄緑色のスラリーを形成した。室温で冷却された反応混合物に水(300mL)およびヘキサン(200mL)を添加し、5分間撹拌し、そして分液漏斗へ移動し、そして75mLジオキサンヘキサン(2:1)で2回抽出した。組み合わせた有機相を飽和塩化アンモニウム水(200mL)で洗浄し、濃縮して、乾燥させ、全てのジオキサンを除去した。残渣をMeOH(100mL)および水(200mL)と混合した。30分間撹拌した後、混合物を、外部氷水浴によって0℃まで冷却し、そして2時間ゆっくり攪拌した。濾過によって、98.6gの粗製物質が得られ、これを撹拌しながら50℃でMeOH(160mL)中に溶解し、6時間かけて0℃まで冷却し、次いで0℃で2時間保持した。濾過によって、微細白色結晶固体として85.6gの表題の化合物が得られた。濾液を濃縮して、全てのMeOHを除去し、そして残渣を濾過して、さらに4.12gの表題の化合物が得られ、組み合わせて89%の収率となった。
1,3−ジメチル2−(3,5−ジクロロフェニル)プロパンジオエートの第2の調製
工程A1a:メチル3,5−ジクロロベンゼンエタンイミダートヒドロクロリド(1:1)の調製
25℃で塩化水素を、トルエン(485mL)、メタノール(16.8g、0.112モル)および3,5−ジクロロフェニルアセトニトリル(100g、0.107モル)の混合物に通過させた。塩化水素の吸収が終了した時、混合物を30分間窒素でスパージした。混合物を濾過し、そして回収した固体をトルエン(150mL)で洗浄し、真空オーブン中で一晩乾燥させ(50℃、25in.Hg)、オフホワイト色の固体を得た(98.4g、72%)。
H NMR(DMSO−d)δppm 4.06(s,3H),4.10(s,2H),7.44−7.53(m,2H),7.61(t,1H)。
工程A1b:メチル3,5−ジクロロベンゼンアセテートの調製
メチル3,5−ジクロロベンゼンエタンイミダートヒドロクロリド(1:1)(すなわち、工程A1aから生成物)(50g、0.107モル)に、トルエン(167mL)および水(167mL)の混合物を添加した。60分後、有機相を除去し、乾燥させ(MgSO)、そしてエバポレーションして、油状物として表題の化合物を得た(39g、91%)。
H NMR(DMSO−d)δppm 3.63(s,3H),3.77(s,2H),7.38(d,2H),7.52(t,1H)。
工程A1c:1,3−ジメチル2−(3,5−ジクロロフェニル)プロパンジオエートの調製
メタノール(28.46g、25%、0.132モル)中のナトリウムメトキシドおよびトルエン(150mL)の混合物を、メタノール/トルエン共沸混合物を除去するための5プレートOldershawカラムを用いて沸騰させた。混合物を60℃まで冷却し、そしてトルエン(蒸留物の全体積に対して等量の体積)を混合物に添加した。ジメチルカーボネート(35.95g、0.399モル)を反応混合物に添加した。トルエン(17mL)中のメチル3,5−ジクロロベンゼンアセテート(すなわち、工程A1bから生成物)(22.2g、0.101モル)を混合物に70分かけて添加した。添加の完了時、混合物を60℃でさらに60分間撹拌した。混合物は沸騰し、そしてOldershawカラムを使用して、ジメチルカーボネート/メタノール共沸混合物を除去した。混合物を25℃まで冷却し、そして酢酸(9.5g、0.158モル)を滴下した。水(100mL)を混合物に添加し、そして有機相を分離し、減圧下で除去した。メタノール(36mL)からの得られた残渣の結晶化によって、72〜73℃で融解する白色固体(23.9g、85%)として生成物が得られた。
H NMR(CDCl)δppm 3.78(s,6H),4.57(s,1H),7.30−7.37(m,3H)。
1,3−ジメチル2−(3,5−ジクロロフェニル)プロパンジオエートの第3の調製
工程A2a:メチル3,5−ジクロロ−α−シアノベンゼン酢酸の調製
ナトリウムメトキシド(メタノール中25%、225.9g、1.045モル)およびトルエン(996mL)の混合物を沸騰させて、メタノール/トルエン共沸混合物を除去した。トルエンは、蒸留中に何部かに分けて必要に応じて添加した。ヘッド温度が110℃に達成した時、蒸留を20分間継続した。混合物を室温まで冷却し、蒸留前と同じ体積となるように、トルエンを添加した。メタノール(74mL)およびジメチルカーボネート(118.4g、1.31モル)を反応混合物に添加した。混合物を50℃まで加温し、そしてトルエン(140mL)中の3,5−ジクロロフェニルアセトニトリル(148.2g、0.796モル)を3.5時間かけて添加した。得られた混合物を一晩、室温まで冷却し、次いでさらに2時間、50℃まで加温した。混合物を室温まで冷却し、そして酢酸(80g、1.33モル)を滴下した。水(350mL)を反応混合物に添加し、有機層を分離し、溶媒を減圧下で除去した。メタノールからの得られた残渣の結晶化によって、97〜99℃で融解する白色固体(148g、76%)として生成物が得られた。
H NMR(CDCl)δppm 3.85(s,3H),4.69(s,1H),7.37−7.38(m,2H),7.42−7.43(m,1H)。
工程A2b:1,3−ジメチル2−(3,5−ジクロロフェニル)プロパンジオエートの調製
メチル3,5−ジクロロ−α−シアノベンゼン酢酸(すなわち、工程A2aからの生成物)(50g、0.205モル)を、メタノール(200mL)中の塩化水素(63.5g、1.73モル)に添加した。混合物を45〜50℃に加温した。210分後、水(2g)を反応混合物に添加した。さらに110分後、混合物を室温まで冷却した。一晩撹拌後、溶媒を減圧下で除去し、そして混合物を酢酸エチル(200mL)と水(200mL)の間に分配した。有機層を分離、乾燥、蒸発させた。メタノール(60mL)からの得られた残渣の結晶化によって、白色固体(50.68g、79%)として生成物が生じ、その物理的特性は、上記工程AおよびA1cで調製された材料と同一であった。
工程B:カリウム2−(3,5−ジクロロフェニル)プロパンジオエート(2:1)の調製
水酸化カリウム(45%水溶液、19g、152.7mmol)を、30℃で、シリンジポンプを通して、2.5時間かけて、水(40mL)中の1,3−ジメチル2−(3,5−ジクロロフェニル)プロパンジオエート(すなわち工程A、工程A1cまたは工程A2bの生成物)(20.0g、72.4mmol)の撹拌混合物に添加した。シリンジを水(1mL)ですすぎ、そしてすすぎ液を反応混合物に添加した。穏やかな温度上昇が観察された(30〜35℃まで)。得られた白色スラリー/懸濁液は、一般に、3時間かけて透明溶液に変化した。次いで、混合物を16時間、室温で撹拌した。
トルエン(300mL)を含有する500mL丸底フラスコに、冷却器を備えたディーンスタークトラップを適合した。活発な還流を維持するように加熱しながら(125℃の内部温度)、トルエンを撹拌した。カリウム2−(3,5−ジクロロフェニル)プロパンジオエート(2:1)(上記で調製された合計59mL)の水溶液を、シリンジポンプを通して、2時間かけて還流トルエン中に添加した。温度は115℃まで低下し、維持した。2.5時間後、43.9gの水を回収して、除去した。それより多くの水の回収が観察されなくなったら、混合物をさらに1時間、同じ温度で維持し、その後、熱源を取り外し、そして撹拌を室温で16時間継続した。冷却された混合物の濾過によって湿式ケーキが生じ、これを50℃で真空オーブン中、20時間乾燥させ、240〜260℃(dec.)で融解する微細な白色固体の本発明の化合物(23.55g、水酸化カリウムの0.1当量を差し引いた後98.6%)が得られた。
H NMR(CDOD)δ7.45−7.44(m,2H),7.23−7.22(m,1H),4.41(s,1H)。
工程C:N−[(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル]−3−メチル−2−ピリジンアミンの調製
サーモポケットおよび冷却器を備えた乾燥2L、3つ口フラスコに、窒素雰囲気下、N−(3−メチル−2−ピリジニル)ホルムアミド(100g)、炭酸カリウム(109.6g)、テトラブチルアンモニウムブロミド(4.73g)、イソプロピルアルコール(7500mL)および2−クロロ−5−(クロロメチル)チアゾール(蒸留、123.9g)を入れた。次いで、反応混合物を73〜75℃まで加熱し、その温度で5.5時間維持した。次いで、混合物を50℃まで冷却し、そして10%NaOH水(880g)を20分かけて添加漏斗によって添加した。得られた混濁反応物質を57〜60℃で約3.5時間撹拌した。水(約800mL)を反応混合物に5分かけて添加し、次いで、反応混合物を10℃まで冷却し、10分間10℃で撹拌した。スラリーを濾過し、そして得られた固体を冷却水(2×200mL)で洗浄し、空気乾燥し、そして40℃の減圧下でさらに
16時間乾燥させ、白色固体(134g)を得た。
H NMR(dmso−d)δ7.94(m,1H),7.56(s,1H),7.26(m,1H),6.72(t,1H),6.54(dd,1H),4.61(d,2H),2.04(s,3H)。
工程D:2−(3,5−ジクロロフェニル)プロパンジオイルジクロリドの調製
氷水に、窒素下、トルエン(100mL)中の塩化オキサリル(13.76g、108.4mmol)の冷却混合物を添加し、N,N−ジメチルホルムアミド(6滴)を添加した。カリウム2−(3,5−ジクロロフェニル)プロパンジオエート(2:1)(すなわち、工程Bからの生成物)(11.60g、35.67mmol)を、それぞれ15分(注:オフガスが観察される)の間隔で、1.9gの6つのバッチで添加した。温度上昇が観察されたが、温度は、外部氷水浴を使用して、室温(23−〜25℃)で維持された。浴は、ジカリウム塩の添加完了の30分後に取り外し、次いで、得られた混合物を室温でさらに2時間撹拌した。揮発性物質およびいずれの過剰量の塩化オキサリルも、15分間減圧(20mm Hg)下で除去した。得られた材料は、次の工程で直接使用した。
工程E:1−[(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル]−3−(3,5−ジクロロフェニル)−2−ヒドロキシ−9−メチル−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリジニウム内部塩の調製
上記の工程Dで得られた2−(3,5−ジクロロフェニル)プロパンジオイルジクロリド混合物を氷水浴中で0℃まで冷却し、次いで、トルエン中のN−[(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル]−3−メチル−2−ピリジンアミン(すなわち、工程Cからの生成物)(8.68g、36.2mmol)のスラリーを20分かけてゆっくり添加した。得られた混合物を0℃で30分間撹拌し、氷水浴を取り外し、そして撹拌を室温でさらに2時間継続した。次いで、反応混合物を15分かけて氷水浴中で冷却し、次いで、トルエン(20mL)中のトリエチルアミン(7.32g、72.3mmol)の混合物を30分かけて滴下した。温度上昇が観察されたが、温度を23〜30℃で維持した。添加後、氷水浴を取り外し、混合物を室温で2時間撹拌した。混合物を水(80mL)で希釈し、30分間撹拌し、濾過し、得られた黄色ケーキを水(30mL)および酢酸エチル(30mL)で洗浄した。湿式ケーキを50℃の真空オーブンで6時間乾燥させ、黄色固体(14.58g、91.8%)として表題の化合物を得た。
H NMR(CDCOCD)δ9.41−9.39(m,1H),8.40−8.38(m,1H),8.14−8.13(m,2H),7.77(s,1H),7.67−7.41(m,1H),7.24−7.23(m,1H),5.66(s,2H),2.92(s,3H)。
実施例1A
1−[(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル]−3−(3,5−ジクロロフェニル)−2−ヒドロキシ−9−メチル−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリジニウム内部塩の第2の調製
工程A:ナトリウム2−(3,5−ジクロロフェニル)プロパンジオエート(2:1)の調製
温度計およびオーバーヘッド撹拌器を備えた500mL反応器(ジャケット型)中、1,3−ジメチル2−(3,5−ジクロロフェニル)プロパンジオエート(50g、0.18モル)および水(75mL)を組み合わせた。この混合物に、NaOH(37%水溶液、39.4g、0.36モル、2.02当量)を2.5時間かけて、23〜25℃でシリンジポンプを用いて添加した。添加後、シリンジをすすぐために水(1mL)を使用し、そしてすすぎ液を反応混合物に添加した。濃厚な白色反応混合物は、6時間後、透明溶液に変化した。完了後、反応物質は、それ自体が共沸蒸留物と考えられた。
ディーンスタークトラップを備えた500mLジャケット型反応器中のトルエン(250mL)を、108℃のポット温度まで加熱した。熱トルエンに、上記反応物質を、温度が104℃未満にならないような速度でシリンジポンプを用いて加えた。蒸留完了後、ディーンスタークトラップを通して約99gの水が回収された。水の回収が終了した後、反応物質を約1時間さらに還流し(108℃)、次いで室温(23〜25℃)まで冷却し、1時間撹拌した。生成物をN2雰囲気下で濾過し、約15分間の吸引によって空気乾燥した。生成物を25時間、50℃で窒素スイープ中、真空オーブン中でさらに乾燥させた。乾燥生成物は、白色固体として51g(96.5%、アッセイ修正インプットおよび実際のアウトプットをベースとする)表題生成物が得られた。HPLCによる純度:94.60面積%(4.32面積%の脱カルボキシル化副産物)、水分含有量(1.03%、KFによる)、M.P.=240〜260℃(dec.)。
H NMR(CDOD)δ7.45−7.44(m,2H),7.23−7.22(m,1H),4.41(s,1H)。
工程B:2−(3,5−ジクロロフェニル)プロパンジオイルジクロリドの調製
トルエン(200mL)を、窒素雰囲気下、1Lの4つ口丸底フラスコに添加した。塩化オキサリル(25.81g、0.203モル、3当量)を5分かけて添加した。混合物を2〜5℃まで冷却し、1−ホルミルピペリジン(0.12g、1.02mmol、0.02当量)を添加した。実施例1A、工程Aで得られた上記二ナトリウム塩(すなわち、ナトリウム2−(3,5−ジクロロフェニル)プロパンジオエート(2:1))(20g、68mmol))を、15分の間隔で4つのロット(各5g)で添加し(2〜3℃から穏やかな発熱状態でわずかに脱気することが観察された)。反応混合物を室温(23〜25℃)まで加温し、3時間維持した。この物質を40℃までさらに1時間加熱した。反応の完了後、反応物質を約30分かけて真空(約90〜120mm Hg)下、40℃で蒸留し、揮発性化合物および過剰量の塩化オキサリルを除去した(蒸留の間、反応物質の温度は40℃から32℃まで低下し、約53mLの蒸留物が回収された)。蒸留後、得られた材料は、次の工程で直接使用した。
H NMR(トルエン−d、4時間の反応混合物)δ7.10−6.70(m,3H),4.49−4.45(m,1H)。
工程C:1−[(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル]−3−(3,5−ジクロロフェニル)−2−ヒドロキシ−9−メチル−4−オキソ−4H−ピリド[1,2−a]ピリジニウム内部塩の調製
上記反応混合物を、氷浴を用いて0℃まで冷却し、次いで、トルエン(100mL)中のN−[(2−クロロ−5−チアゾリル)メチル]−3−メチル−2−ピリジンアミン(16.36g、68.24mmol、1当量)のスラリーをこの混合物に、3分の間隔で、10mL部分で10個のロットとして、それぞれ窒素雰囲気下で添加した。円錐フラスコをトルエン(10mL)ですすぎ、そして活発に撹拌しながら、2−(3,5ジクロロフェニル)プロパンジオイルジクロリドの反応物質に添加した。得られた混合物を、次いで加温し、20〜25℃で2時間撹拌した。次いで、反応混合物を再び0℃まで冷却し、そしてトルエン(20mL)中のトリエチルアミン(13.81g、136.7mmol、2当量)を、シリンジポンプを用いて、0〜5℃で1時間かけて滴下した。添加後、氷浴を取り外し、そして混合物を室温(23〜25℃)で6時間撹拌した。水(110mL)を10分かけて反応物質に添加し、30分間撹拌し、濾過した。濾過された固体を水(3×50mL)で3回洗浄し、続いて、あらかじめ冷却された(5℃)酢酸エチル(2×55mL)で洗浄した。湿式ケーキを約30分間、吸引乾燥し、50℃の真空オーブン中で22時間さらに乾燥させ、黄色固体(22.9g、74.13%)が得られた。
H NMR(CDCOCD)δ9.41−9.39(m,1H),8.40−8.38(m,1H),8.14−8.13(m,2H),7.77(s,1H),7.67−7.41(m,1H),7.24−7.23(m,1H),5.66(s,2H),2
.92(s,3H)。
実施例2
ナトリウム2−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]プロパンジオエート(2:1)の調製
工程A:ナトリウム2−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]プロパンジオエート(2:1)の調製
100mL丸底フラスコに、1,3ジメチル2−[3−(トリフルオロ−メチル)フェニル]プロパンジオエート(5g、90.6%重量比、16.4mmol)およびHO(10mL)を加えた。撹拌混合物を外部氷水浴を使用して、2℃まで冷却した。水酸化ナトリウム溶液(50%水溶液、3.0g、37.5mmol)を、2〜6℃で10分かけて、滴下漏斗によって混合物に添加した。水酸化ナトリウム溶液の添加完了後、外部氷水浴を取り外し、そして反応混合物を室温まで加温し、そして室温で16時間撹拌した。活性炭(0.5g)を添加し、そして反応混合物を室温で15分間撹拌し、次いで濾過した。
冷却器を備えたディーンスタークトラップおよび温度プローブを備えた100mL丸底フラスコに、水性濾液を入れた。トルエン(20mL)を混合物に添加し、これを次いで加熱し(浴温度は115℃に設定された)、そして過剰量の水を共沸によって除去した。さらなる水の回収が観測されなくなったら、反応混合物を110℃に1時間保持し、次いで、ディーンスタークトラップを取り外し、混合物を室温まで冷却した。トルエン(20mL)を反応混合物に添加し、室温で30分間攪拌し、次いで濾過した。湿潤固体をアセトニトリル(20mL)で洗浄し、真空オーブン中50℃で16時間乾燥させ、>300℃で融解する白色固体の本発明の化合物(4g、79%)が得られた。
H NMR(DO)δ7.51−7.68(m,4H),4.54(s,1H)。
実施例3
2−ヒドロキシ−4−オキソ−1−(5−ピリミジニルメチル)−3−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム内部塩の調製
工程A:N−(5−ピリミジニルメチレン)−2−ピリジンアミンの調製
クロロホルム(300mL)中の2−アミノピリジン(11.314g、120.3mmol)およびピリミジン−5−カルボキサルデヒド(14.0g、129.6mmol)の溶液を室温で15分間攪拌した。次いで、揮発性物質を減圧下で除去し(75℃で1時間)、黄色固体を得た。粗製固体をクロロホルム(300mL)に溶解し、そして溶液を15分間撹拌した。次いで、揮発性物質を減圧下で除去し(75℃で1時間)、黄色固体を得た。粗製固体をクロロホルム(300mL)に再び溶解し、溶液を15分間撹拌し、そして揮発性物質を減圧下で除去し(85℃で1時間)、黄色固体を得た。この固体を80℃で一晩、真空オーブン中で乾燥させて、22.090g(99.8%)の表題の化合物を得た。
H NMR(CDCl)δ9.26−9.32(m,4H),8.52(d,1H),7.82(t,1H),7.42(d,1H),7.26(t,1H)。
工程B:N−[(5−ピリミジニル)メチル]−2−ピリジンアミンの調製
粉末状の水素化ホウ素ナトリウム(98%、2.868g、75.5mmol)を、メタノール(80mL)およびテトラヒドロフラン(400mL)の溶液に添加し、そして混合物を5分間、強力に撹拌した。実施例3、工程Aの生成物(13.9g、75.5mmol)をテトラヒドロフラン(400mL)に溶解し、そして得られた溶液を、約33mL/分の一定速度で水素化ホウ素ナトリウム懸濁液に滴下した。反応混合物の外観は淡黄色のわずかに曇った懸濁液から、透明赤色溶液へと変化した。反応の進行は、10%メタノール:40%ジクロロメタン:50%トルエン溶媒を用いて溶離して、薄層クロマト
グラフィによって監視した。反応完了時、酢酸(3mL)を滴下し、そして反応混合物を5分間撹拌した。酢酸(2mL)および水(30mL)を添加し、反応混合物を簡単に撹拌し、次いで酢酸エチルを添加した(500mL)。反応混合物を、1N水酸化ナトリウム水溶液(300mL)で洗浄し、硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過し、そして溶媒を50℃の減圧下で除去した。得られた粗製油状物をジクロロメタン(50mL)に溶解し、そして酢酸エチル(3L)を用いて、シリカゲル(100g)のプラグによって溶液を溶離した。黄色オレンジ色油状物となるまで溶離液を濃縮した。これはゆっくりと結晶化し、8.909g(63.4%)の表題生成物が淡黄色固体として得られた。
H NMR(CDCl)δ9.12(s,1H),8.76(s,2H),8.10(d,1H),7.42(t,1H),6.64(t,1H),6.42(d,1H),4.99(br s,NH),4.61(d,2H)。
工程C:1,3−ジメチル2−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]プロパンジオエートの調製
ジオキサン(100mL)を10分間、窒素気体でパージした。フェナントロリン(1.0g)およびヨウ化銅(I)(1.0g)をジオキサンに添加し、懸濁液を窒素雰囲気下で5分間撹拌し、次いで、炭酸セシウム(18.72g、57.45mmol)、ジメチルマロネート(5.46g、50.6mmol)および1−ヨード−3−(トリフルオロメチル)ベンゼン(12.5g、46.0mmol)を添加した。反応混合物を還流するまで18時間加熱して、次いで室温まで冷却した。1N HCl水を反応混合物に添加し、層を分離させ、そして水層を酢酸エチル(3×100mL)で抽出した。組み合わせた有機層を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、濾過した。Celite(登録商標)珪藻フィルタ助剤(5g)を濾液に添加し、そして得られた懸濁液を50℃の減圧下で濃縮し、Celite(登録商標)上へ吸着した粗製生成物からなる固体を得た。この固体は、100%ヘキサンからヘキサン中25%酢酸エチルへの勾配によって溶離するシリカゲルクロマトグラフィーによって精製し、7.36g(58.0%)の表題生成物を得た。
H NMR(CDCl)δ7.59−7.65(m,3H),7.49(t,1H),4.70(s,1H),3.76(s,6H)。
工程D:カリウム2−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]プロパンジオエート(2:1)の調製
500mL丸底フラスコ中の1,3−ジメチル2−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]プロパンジオエート(すなわち、実施例3、工程Cの生成物)(50.0g、181mmol)および水(100mL)の混合物を0℃で攪拌した。反応温度を0〜5℃に維持しながら、シリンジポンプによって20分かけて水酸化カリウム(45%水溶液、50g、401mmol)を添加した。水酸化カリウム溶液の添加完了時、反応混合物を23℃まで加温し、一晩室温で撹拌した。
カリウム2−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]プロパンジオエート(2:1)水溶液を含有する500mL丸底フラスコに、冷却器を備えたディーンスタークトラップを適合した。トルエン(200mL)を添加し、次いで、溶液を還流(約86℃)するまで加熱し、そして水を共沸によって除去した。より多くの水が除去されたら、還流温度が増加し、そしてポット温度は蒸留終了時に110℃に達した。さらなる水の回収が観察されなくなったら、得られた混合物を還流温度(110℃)でさらに1時間維持し、その後、熱源を取り外し、そして得られた混合物を室温に冷却しながら撹拌した。アセトニトリル(250mL)を添加し、そして反応を室温で1時間撹拌した。反応混合物を濾過し、そして湿式ケーキを、別の500mL丸底フラスコへと戻し入れ、続いてアセトニトリル(250mL)を添加した。得られた混合物を室温で1時間撹拌し、濾過した。湿式ケーキをアセトニトリル(30mL)で洗浄した。固体生成物を真空オーブン中で20時間乾燥させ(50℃、20in.Hg)、ベージュ色固体の本発明の化合物(62g、95%
HPLC面積に基づき、過剰量のKOHを差し引いた後97%)が得られた。M.P.=95.8℃。
H NMR(DO)δ7.53−7.68(m,4H),4.54(s,1H)。
工程E:2−ヒドロキシ−4−オキソ−1−(5−ピリミジニルメチル)−3−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム内部塩の合成
3℃の100mL丸底フラスコ中、カリウム2−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]プロパンジオエート(2:1)(すなわち実施例3、工程Dから生成物)(6.0g、18.5mmol)およびトルエン(60mL)の撹拌された混合物に、内部温度を3〜5℃に維持しながら、ピペットを用いて、塩化オキサリル(5.4g、42.6mmol)を分割して添加した。塩化オキサリルの添加完了時、N,Nジメチルホルムアミド(4滴)を5℃で反応混合物に添加した。得られた反応混合物は、氷水浴による30分間の外部冷却によって、5℃で撹拌された。浴を取り外し、内部温度を22℃まで加温した。反応混合物を22℃で約5時間撹拌した。2−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]プロパンジオイルジクロリドへの変換完了時に、反応混合物を3℃まで冷却した。N−[(5−ピリミジニル)メチル]−2−ピリジンアミン(すなわち、実施例3、工程Bの生成物)(3.4g、18.3mmol)を、3℃で反応混合物に添加した。外部氷水浴を使用して反応混合物の温度を3〜6℃の間で維持しながら、トリエチルアミン(3.75g、36.7mmol)を、15分かけて滴下漏斗によって反応混合物に分割して添加した。トリエチルアミンの添加の完了時、氷水浴を取り外し、そして反応混合物を室温まで加温した。ヘプタン(50mL)を添加し、得られた混合物を30分間室温で撹拌し、次いで濾過した。湿潤固体をきれいな丸底フラスコに戻し入れ、続いて水(40mL)を添加した。反応混合物を室温で1時間攪拌し、濾過し、湿潤固体をヘプタン(15mL)で洗浄した。固体生成物を真空オーブン中で20位環乾燥させ(20mm Hgで50℃)、黄色固体生成物7.75gを得た。固体生成物は、77mLのtert−ブチルメチルエーテル/酢酸エチルの7:1混合物を撹拌することによってさらに精製し、次いで濾過して、表題の化合物(6.2g、50%、HPLC面積に基づき94.6%純度)を得た。
H NMR(CDCl)δ5.64(br s,2H),7.43−7.48(m,2H),7.50−7.52(m,2H),8.03−8.11(m,1H),8.13−8.16(m,2H)8.83(s,2H),9.19(s,1H),9.55−9.58(dd,1H)。
実施例3A
2−ヒドロキシ−4−オキソ−1−(5−ピリミジニルメチル)−3−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジミウム内部塩の第2の調製
工程A:ナトリウム2−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]プロパンジオエート(2:1)の調製
100mL丸底フラスコ中の1,3−ジメチル2−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]プロパンジオエート(すなわち、実施例3、工程Cの生成物)(5.0g、90.6重量%、16mmol)および水(10mL)の混合物を2℃で撹拌した。反応温度を2〜6℃の間に維持しながら、水酸化ナトリウム(50%水溶液、3.0g、38mmol)を、10分かけて滴下漏斗によって添加した。水酸化ナトリウム溶液の添加完了時に、反応混合物を23℃まで加温し、一晩室温で撹拌した。
活性炭(0.5g)を反応混合物に添加し、そして混合物を室温で15分間撹拌し、次いで濾過した。水性濾液を、ディーンスタークトラップ、冷却器および温度プローブを備えた100mL丸底フラスコに加えた。トルエン(20mL)を添加し、次いで、溶液を
還流するまで加熱し、そして水を共沸によって除去した。さらなる水の回収が観察されなくなったら、得られた混合物を還流温度(110℃)でさらに1時間維持し、その後、熱源を取り外し、そして得られた混合物を室温に冷却しながら撹拌した。トルエン(20mL)を添加し、そして混合物を室温で30分間撹拌した。次いで、スラリーを濾過し、そして固体をアセトニトリル(20mL)で洗浄した。次いで固体を50℃の真空オーブンで16時間乾燥させ、白色固体として表題の化合物を得た(4.0g、94.9HPLC面積%、面積%に基づき79%の収率)。
H NMR(DO)δ7.51−7.68(m,4H),4.54(s,1H)。
工程B:2−ヒドロキシ−4−オキソ−1−(5−ピリミジニルメチル)−3−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]−4H−ピリド[1,2−a]ピリミジニウム内部塩の合成
−1℃で250mL丸底フラスコ中のナトリウム2−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]プロパンジオエート(2:1)(すなわち、実施例3A、工程Aからの生成物)(5.0g、95.0面積%、16mmol)およびジクロロメタン(50mL)の撹拌混合物に、1−ホルミルピペリジン(0.09g、0.8mmol)を添加した。次いで、内部温度を−3℃〜+1℃に維持しながら、塩化オキサリル(5.6g、98%、43mmol)を5分かけて滴下漏斗を用いて添加した。得られた反応混合物を10分間、−3〜+2℃で、次いで2〜3時間、20〜22℃で撹拌した。2−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]プロパンジオイルジクロリドへの変換の完了時に、反応混合物を0℃に冷却し、次いで、シリンジポンプを用いて、10分かけて、0〜3℃で、ジクロロメタン(20mL)中のN−[(5−ピリミジニル)メチル]−2−ピリジンアミンの混合物(すなわち、実施例3、工程Bの生成物)(3.2g、95.3%、16.4mmol)および4−ピコリン(3.1g、98%、32.6mmol)を酸塩化物混合物に添加した。添加の完了時に、反応混合物を10分かけて10℃まで加温し、そして酸塩化物中間体の変換の完了が観察されるまで、30分間、9〜12℃で撹拌した(メタノールでクエンチし、1,3ジメチル2−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]プロパンジオエートが存在しないことをHPLCで測定することによって)。反応混合物を18℃まで加温し、次いで、水(15mL)を18〜20℃で反応混合物に添加し、そして二相混合物を18〜20の℃で15分間撹拌した。混合物を静置し、そして層が分離した。水層をジクロロメタン(2×25mL)で抽出した。有機層を組み合わせ、次いで、i−プロパノール(30mL)を組み合わせた有機溶液に添加し、続いて、水(1.25mL)を添加した。得られた混合物を82℃のポット温度で、および42〜82℃のヘッド温度で気圧下で蒸留し、ジクロロメタンおよび水を除去した。ヘッド温度が純粋なi−プロパノールの沸点に達した時、蒸留を停止し、そして追加のi−プロパノール(30mL)を熱濃縮物に添加し、そして混合物を室温まで冷却させ、そして一晩室温で撹拌し、その間、固体が結晶化した。次いで混合物を濾過して、湿潤固体をi−プロパノール(3×5mL)で洗浄した。固体生成物を50〜55℃および約250mm Hgの真空オーブン中で乾燥し、黄色固体として表題の化合物を得た5.0g、99.0HPLC面積%、98.3重量%、二ナトリウム塩(すなわち、ナトリウム2−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]プロパンジオエート(2:1)から75.9%の収率)。
当該技術において既知の方法とともに本明細書に記載される手順によって、以下の表I−1〜I−35の化合物を調製することができる。当該技術において既知の方法とともに本明細書に記載される手順によって、式1の化合物の調製方法は、表M−1〜M−155で例示されるように式2の化合物から調製することができる。当該技術において既知の方法とともに本明細書に記載される手順によって、式4の化合物は、式2の化合物から式1の化合物を調製する方法を使用して、式1および5の化合物から調製することができる。表中で以下の略語が使用される:tは第3級であり、sは第2級であり、nはノルマルであり、iはイソであり、cはシクロであり、Meはメチルであり、Etはエチルであり、
Prはプロピルであり、i−Prはイソプロピルであり、t−Buは第3級ブチルであり、Hexはヘキシルであり、Phはフェニルであり、CNはシアノであり、そしてBnはベンジル(−CHPh)である。表I−1〜I−35中、M−1〜M−174およびC−1〜C−42、Y1〜Y41の値は、以下のチャートによって各置換基に割り当てられる。
Figure 2018058840
Figure 2018058840
Figure 2018058840
Figure 2018058840
Figure 2018058840
Figure 2018058840
Figure 2018058840
Figure 2018058840
Figure 2018058840
Figure 2018058840
Figure 2018058840
Figure 2018058840
Figure 2018058840
表I−2
表I−2は、各見出し列の「各RはCO Li+である」という句が「RはCO Naである」という句に置き換えられることを除き、表I−1と同一である。各見出し列または表内部に記載されるR、R、R、RおよびRの値は同一のままである。
表I−3
表I−3は、各見出し列の「各RはCO Liである」という句が「各RはCO である」という句に置き換えられることを除き、表I−1と同一である。各見出し列または表内部に記載されるR、R、R、RおよびRの値は同一のままである。
表I−4
表I−4は、各見出し列の「各RはCO Liである」という句が「各RはCO NH である」という句に置き換えられることを除き、表I−1と同一である。各見出し列または表内部に記載されるR、R、R、RおよびRの値は同一のままである。
表I−5
表I−5は、各見出し列の「各RはCO Liである」という句が「各RはCO [1/2Ca]である」という句に置き換えられることを除き、表I−1と同一
である。各見出し列または表内部に記載されるR、R、R、RおよびRの値は同一のままである。
表I−6
表I−6は、各見出し列の「各RはCO Liである」という句が「各RはCO [1/2Ba]である」という句に置き換えられることを除き、表I−1と同一である。各見出し列または表内部に記載されるR、R、R、RおよびRの値は同一のままである。
表I−7
表I−7は、各見出し列の「各RはCO Liである」という句が「各RはCO [NH(Me)である」という句に置き換えられることを除き、表I−1と同一である。各見出し列または表内部に記載されるR、R、R、RおよびRの値は同一のままである。
表I−8
表I−8は、各見出し列の「各RはCO Liである」という句が「各RはCO [NH(Et)である」という句に置き換えられることを除き、表I−1と同一である。各見出し列または表内部に記載されるR、R、R、RおよびRの値は同一のままである。
表I−9
表I−9は、各見出し列の「各RはCO Liである」という句が「各RはCO [NH(n−Bu)である」という句に置き換えられることを除き、表I−1と同一である。各見出し列または表内部に記載されるR、R、R、RおよびRの値は同一のままである。
表I−10
表I−10は、各見出し列の「各RはCO Liである」という句が「各RはCO [NH(Ph)である」という句に置き換えられることを除き、表I−1と同一である。各見出し列または表内部に記載されるR、R、R、RおよびRの値は同一のままである。
表I−11
表I−11は、各見出し列の「各RはCO Liである」という句が「各RはCO [NH(Bn)である」という句に置き換えられることを除き、表I−1と同一である。各見出し列または表内部に記載されるR、R、R、RおよびRの値は同一のままである。
表I−12
表I−12は、各見出し列の「各RはCO Liである」という句が「各RはCO [NH(c−Hex)である」という句に置き換えられることを除き、表I−1と同一である。各見出し列または表内部に記載されるR、R、R、RおよびRの値は同一のままである。
表I−13
表I−13は、各見出し列の「各RはCO Liである」という句が「各RはCO [NH(Me)である」という句に置き換えられることを除き、表I−1と同一である。各見出し列または表内部に記載されるR、R、R、RおよびRの値は同一のままである。
表I−14
表I−15は、各見出し列の「各RはCO Liである」という句が「各RはCO [NH(Et)である」という句に置き換えられることを除き、表I−1と同一である。各見出し列または表内部に記載されるR、R、R、RおよびRの値は同一のままである。
表I−15
表I−15は、各見出し列の「各RはCO Liである」という句が「各RはCO [NHEt(i−Pr)である」という句に置き換えられることを除き、表I−1と同一である。各見出し列または表内部に記載されるR、R、R、RおよびRの値は同一のままである。
表I−1A
表I−1Aは、各見出し列の「各RはCO Liである」という句が「一方のRはCO Liであり、他方のRはCO Naである」という句に置き換えられることを除き、表I−1と同一である。各見出し列または表内部に記載されるR、R、R、RおよびRの値は同一のままである。
表I−2A
表I−2Aは、各見出し列の「各RはCO Liである」という句が「一方のRはCO であり、他方のRはCO Naである」という句に置き換えられることを除き、表I−1と同一である。各見出し列または表内部に記載されるR、R、R、RおよびRの値は同一のままである。
表I−3A
表I−3Aは、各見出し列の「各RはCO Liである」という句が「一方のRはCO NH であり、他方のRはCO Naである」という句に置き換えられることを除き、表I−1と同一である。各見出し列または表内部に記載されるR、R、R、RおよびRの値は同一のままである。
表I−4A
表I−4Aは、各見出し列の「各RはCO Liである」という句が「一方のRはCO [1/2Ca]であり、他方のRはCO Naである」という句に置き換えられることを除き、表I−1と同一である。各見出し列または表内部に記載されるR、R、R、RおよびRの値は同一のままである。
表I−5A
表I−5Aは、各見出し列の「各RはCO Liである」という句が「一方のRはCO [1/2Ba]であり、他方のRはCO Naである」という句に置き換えられることを除き、表I−1と同一である。各見出し列または表内部に記載されるR、R、R、RおよびRの値は同一のままである。
表I−6A
表I−6Aは、各見出し列の「各RはCO Liである」という句が「一方のRはCO [NH(Me)であり、他方のRはCO Naである」という句に置き換えられることを除き、表I−1と同一である。各見出し列または表内部に記載されるR、R、R、RおよびRの値は同一のままである。
表I−7A
表I−7Aは、各見出し列の「各RはCO Liである」という句が「一方のRはCO [NH(Et)であり、他方のRはCO Naである」という句に置き換えられることを除き、表I−1と同一である。各見出し列または表内部に記載されるR、R、R、RおよびRの値は同一のままである。
表I−8A
表I−8Aは、各見出し列の「各RはCO Liである」という句が「一方のRはCO [NH(n−Bu)であり、他方のRはCO Naである」という句に置き換えられることを除き、表I−1と同一である。各見出し列または表内部に記載されるR、R、R、RおよびRの値は同一のままである。
表I−9A
表I−9Aは、各見出し列の「各RはCO Liである」という句が「一方のRはCO [NH(Ph)であり、他方のRはCO Naである」という句に置き換えられることを除き、表I−1と同一である。各見出し列または表内部に記載されるR、R、R、RおよびRの値は同一のままである。
表I−10A
表I−10Aは、各見出し列の「各RはCO Liである」という句が「一方のRはCO [NH(Bn)であり、他方のRはCO Naである」という句に置き換えられることを除き、表I−1と同一である。各見出し列または表内部に記載されるR、R、R、RおよびRの値は同一のままである。
表I−11A
表I−11Aは、各見出し列の「各RはCO Liである」という句が「一方のRはCO [NH(c−Hex)であり、他方のRはCO Naである」という句に置き換えられることを除き、表I−1と同一である。各見出し列または表内部に記載されるR、R、R、RおよびRの値は同一のままである。
表I−12A
表I−12Aは、各見出し列の「各RはCO Liである」という句が「一方のRはCO [NH(Me)であり、他方のRはCO Naである」という句に置き換えられることを除き、表I−1と同一である。各見出し列または表内部に記載されるR、R、R、RおよびRの値は同一のままである。
表I−13A
表I−13Aは、各見出し列の「各RはCO Liである」という句が「一方のRはCO [NH(Et)であり、他方のRはCO Naである」という句に置き換えられることを除き、表I−1と同一である。各見出し列または表内部に記載されるR、R、R、RおよびRの値は同一のままである。
表I−14A
表I−14Aは、各見出し列の「各RはCO Liである」という句が「一方のRはCO [NHEt(i−Pr)であり、他方のRはCO Naである」という句に置き換えられることを除き、表I−1と同一である。各見出し列または表内部に記載されるR、R、R、RおよびRの値は同一のままである。
表I−1B
表I−1Bは、各見出し列の「各RはCO Liである」という句が「一方のRはCO Liであり、他方のRはCO である」という句に置き換えられ
ることを除き、表I−1と同一である。各見出し列または表内部に記載されるR、R、R、RおよびRの値は同一のままである。
表I−2B
表I−2Bは、各見出し列の「各RはCO Liである」という句が「一方のRはCO Naであり、他方のRはCO である」という句に置き換えられることを除き、表I−1と同一である。各見出し列または表内部に記載されるR、R、R、RおよびRの値は同一のままである。
表I−3B
表I−3Bは、各見出し列の「各RはCO Liである」という句が「一方のRはCO NH であり、他方のRはCO である」という句に置き換えられることを除き、表I−1と同一である。各見出し列または表内部に記載されるR、R、R、RおよびRの値は同一のままである。
表I−4B
表I−4Bは、各見出し列の「各RはCO Liである」という句が「一方のRはCO [1/2Ca]であり、他方のRはCO である」という句に置き換えられることを除き、表I−1と同一である。各見出し列または表内部に記載されるR、R、R、RおよびRの値は同一のままである。
表I−5B
表I−5Bは、各見出し列の「各RはCO Liである」という句が「一方のRはCO [1/2Ba]であり、他方のRはCO である」という句に置き換えられることを除き、表I−1と同一である。各見出し列または表内部に記載されるR、R、RおよびRの値は同一のままである。
表I−6B
表I−6Bは、各見出し列の「各RはCO Liである」という句が「一方のRはCO [NH(Me)であり、他方のRはCO である」という句に置き換えられることを除き、表I−1と同一である。各見出し列または表内部に記載されるR、R、R、RおよびRの値は同一のままである。
表I−7B
表I−7Bは、各見出し列の「各RはCO Liである」という句が「一方のRはCO [NH(Et)であり、他方のRはCO である」という句に置き換えられることを除き、表I−1と同一である。各見出し列または表内部に記載されるR、R、R、RおよびRの値は同一のままである。
表I−8B
表I−8Bは、各見出し列の「各RはCO Liである」という句が「一方のRはCO [NH(n−Bu)であり、他方のRはCO である」という句に置き換えられることを除き、表I−1と同一である。各見出し列または表内部に記載されるR、R、R、RおよびRの値は同一のままである。
表I−9B
表I−9Bは、各見出し列の「各RはCO Liである」という句が「一方のRはCO [NH(Ph)であり、他方のRはCO である」という句に置き換えられることを除き、表I−1と同一である。各見出し列または表内部に記載されるR、R、R、RおよびRの値は同一のままである。
表I−10B
表I−10Bは、各見出し列の「各RはCO Liである」という句が「一方のRはCO [NH(Bn)であり、他方のRはCO である」という句に置き換えられることを除き、表I−1と同一である。各見出し列または表内部に記載されるR、R、R、RおよびRの値は同一のままである。
表I−11B
表I−11Bは、各見出し列の「各RはCO Liである」という句が「一方のRはCO [NH(c−Hex)であり、他方のRはCO である」という句に置き換えられることを除き、表I−1と同一である。各見出し列または表内部に記載されるR、R、R、RおよびRの値は同一のままである。
表I−12B
表I−12Bは、各見出し列の「各RはCO Liである」という句が「一方のRはCO [NH(Me)であり、他方のRはCO である」という句に置き換えられることを除き、表I−1と同一である。各見出し列または表内部に記載されるR、R、R、RおよびRの値は同一のままである。
表I−13B
表I−13Bは、各見出し列の「各RはCO Liである」という句が「一方のRはCO [NH(Et)であり、他方のRはCO である」という句に置き換えられることを除き、表I−1と同一である。各見出し列または表内部に記載されるR、R、R、RおよびRの値は同一のままである。
表I−14B
表I−14Bは、各見出し列の「各RはCO Liである」という句が「一方のRはCO [NHEt(i−Pr)であり、他方のRはCO である」という句に置き換えられることを除き、表I−1と同一である。各見出し列または表内部に記載されるR、R、R、RおよびRの値は同一のままである。
表I−1C
表I−1Cは、各見出し列の「各RはCO Liである」という句が「一方のRはCO Liであり、他方のRはCO [1/2Ca]である」という句に置き換えられることを除き、表I−1と同一である。各見出し列または表内部に記載されるR、R、R、RおよびRの値は同一のままである。
表I−2C
表I−2Cは、各見出し列の「各RはCO Liである」という句が「一方のRはCO であり、他方のRはCO [1/2Ca]である」という句に置き換えられることを除き、表I−1と同一である。各見出し列または表内部に記載されるR、R、R、RおよびRの値は同一のままである。
表I−3C
表I−3Cは、各見出し列の「各RはCO Liである」という句が「一方のRはCO NH であり、他方のRはCO [1/2Ca]である」という句に置き換えられることを除き、表I−1と同一である。各見出し列または表内部に記載されるR、R、R、RおよびRの値は同一のままである。
表I−4C
表I−4Cは、各見出し列の「各RはCO Liである」という句が「一方のRはCO Naであり、他方のRはCO [1/2Ca]である」という句に置き換えられることを除き、表I−1と同一である。各見出し列または表内部に記載されるR、R、R、RおよびRの値は同一のままである。
表I−5C
表I−5Cは、各見出し列の「各RはCO Liである」という句が「一方のRはCO [1/2Ba]であり、他方のRはCO [1/2Ca]である」という句に置き換えられることを除き、表I−1と同一である。各見出し列または表内部に記載されるR、R、R、RおよびRの値は同一のままである。
表I−6C
表I−6Cは、各見出し列の「各RはCO Liである」という句が「一方のRはCO [NH(Me)であり、他方のRはCO [1/2Ca]である」という句に置き換えられることを除き、表I−1と同一である。各見出し列または表内部に記載されるR、R、R、RおよびRの値は同一のままである。
表I−7C
表I−7Cは、各見出し列の「各RはCO Liである」という句が「一方のRはCO [NH(Et)であり、他方のRはCO [1/2Ca]である」という句に置き換えられることを除き、表I−1と同一である。各見出し列または表内部に記載されるR、R、R、RおよびRの値は同一のままである。
表I−8C
表I−8Cは、各見出し列の「各RはCO Liである」という句が「一方のRはCO [NH(n−Bu)であり、他方のRはCO [1/2Ca]である」という句に置き換えられることを除き、表I−1と同一である。各見出し列または表内部に記載されるR、R、R、RおよびRの値は同一のままである。
表I−9C
表I−9Cは、各見出し列の「各RはCO Liである」という句が「一方のRはCO [NH(Ph)であり、他方のRはCO [1/2Ca]である」という句に置き換えられることを除き、表I−1と同一である。各見出し列または表内部に記載されるR、R、R、RおよびRの値は同一のままである。
表I−10C
表I−10Cは、各見出し列の「各RはCO Liである」という句が「一方のRはCO [NH(Bn)であり、他方のRはCO [1/2Ca]である」という句に置き換えられることを除き、表I−1と同一である。各見出し列または表内部に記載されるR、R、R、RおよびRの値は同一のままである。
表I−11C
表I−11Cは、各見出し列の「各RはCO Liである」という句が「一方のRはCO [NH(c−Hex)であり、他方のRはCO [1/2Ca]である」という句に置き換えられることを除き、表I−1と同一である。各見出し列または表内部に記載されるR、R、R、RおよびRの値は同一のままである。
表I−12C
表I−12Cは、各見出し列の「各RはCO Liである」という句が「一方の
はCO [NH(Me)であり、他方のRはCO [1/2Ca]である」という句に置き換えられることを除き、表I−1と同一である。各見出し列または表内部に記載されるR、R、R、RおよびRの値は同一のままである。
表I−13C
表I−13Cは、各見出し列の「各RはCO Liである」という句が「一方のRはCO [NH(Et)であり、他方のRはCO [1/2Ca]である」という句に置き換えられることを除き、表I−1と同一である。各見出し列または表内部に記載されるR、R、R、RおよびRの値は同一のままである。
表I−14C
表I−14Cは、各見出し列の「各RはCO Liである」という句が「一方のRはCO [NHEt(i−Pr)であり、他方のRはCO [1/2Ca]である」という句に置き換えられることを除き、表I−1と同一である。各見出し列または表内部に記載されるR、R、R、RおよびRの値は同一のままである。
表I−1D
表I−1Dは、各見出し列の「各RはCO Liである」という句が「一方のRはCO Liであり、他方のRはCO [NH(Et)である」という句に置き換えられることを除き、表I−1と同一である。各見出し列または表内部に記載されるR、R、R、RおよびRの値は同一のままである。
表I−2D
表I−2Dは、各見出し列の「各RはCO Liである」という句が「一方のRはCO であり、他方のRはCO [NH(Et)である」という句に置き換えられることを除き、表I−1と同一である。各見出し列または表内部に記載されるR、R、R、RおよびRの値は同一のままである。
表I−3D
表I−3Dは、各見出し列の「各RはCO Liである」という句が「一方のRはCO NH4であり、他方のRはCO [NH(Et)である」という句に置き換えられることを除き、表I−1と同一である。各見出し列または表内部に記載されるR、R、R、RおよびRの値は同一のままである。
表I−4D
表I−4Dは、各見出し列の「各RはCO Liである」という句が「一方のRはCO [1/2Ca]であり、他方のRはCO [NH(Et)である」という句に置き換えられることを除き、表I−1と同一である。各見出し列または表内部に記載されるR、R、R、RおよびRの値は同一のままである。
表I−5D
表I−5Dは、各見出し列の「各RはCO Liである」という句が「一方のRはCO [1/2Ba]であり、他方のRはCO [NH(Et)である」という句に置き換えられることを除き、表I−1と同一である。各見出し列または表内部に記載されるR、R、R、RおよびRの値は同一のままである。
表I−6D
表I−6Dは、各見出し列の「各RはCO Liである」という句が「一方のRはCO [NH(Me)であり、他方のRはCO [NH(Et)
である」という句に置き換えられることを除き、表I−1と同一である。各見出し列または表内部に記載されるR、R、R、RおよびRの値は同一のままである。
表I−7D
表I−7Dは、各見出し列の「各RはCO Liである」という句が「一方のRはCO Naであり、他方のRはCO [NH(Et)である」という句に置き換えられることを除き、表I−1と同一である。各見出し列または表内部に記載されるR、R、R、RおよびRの値は同一のままである。
表I−8D
表I−8Dは、各見出し列の「各RはCO Liである」という句が「一方のRはCO [NH(n−Bu)であり、他方のRはCO [NH(Et)である」という句に置き換えられることを除き、表I−1と同一である。各見出し列または表内部に記載されるR、R、R、RおよびRの値は同一のままである。
表I−9D
表I−9Dは、各見出し列の「各RはCO Liである」という句が「一方のRはCO [NH(Ph)であり、他方のRはCO [NH(Et)である」という句に置き換えられることを除き、表I−1と同一である。各見出し列または表内部に記載されるR、R、R、RおよびRの値は同一のままである。
表I−10D
表I−10Dは、各見出し列の「各RはCO Liである」という句が「一方のRはCO [NH(Bn)であり、他方のRはCO [NH(Et)である」という句に置き換えられることを除き、表I−1と同一である。各見出し列または表内部に記載されるR、R、R、RおよびRの値は同一のままである。
表I−11D
表I−11Dは、各見出し列の「各RはCO Liである」という句が「一方のRはCO [NH(c−Hex)であり、他方のRはCO [NH(Et)である」という句に置き換えられることを除き、表I−1と同一である。各見出し列または表内部に記載されるR、R、R、RおよびRの値は同一のままである。
表I−12D
表I−12Dは、各見出し列の「各RはCO Liである」という句が「一方のRはCO [NH(Me)であり、他方のRはCO [NH(Et)である」という句に置き換えられることを除き、表I−1と同一である。各見出し列または表内部に記載されるR、R、R、RおよびRの値は同一のままである。
表I−13D
表I−13Dは、各見出し列の「各RはCO Liである」という句が「一方のRはCO [NH(Et)であり、他方のRはCO [NH(Et)である」という句に置き換えられることを除き、表I−1と同一である。各見出し列または表内部に記載されるR、R、R、RおよびRの値は同一のままである。
表I−14D
表I−14Dは、各見出し列の「各RはCO Liである」という句が「一方のRはCO [NHEt(i−Pr)であり、他方のRはCO [NH(Et)である」という句に置き換えられることを除き、表I−1と同一である。各見
出し列または表内部に記載されるR、R、R、RおよびRの値は同一のままである。
Figure 2018058840
表I−16は、以下の表I−16に示すように、見出し列の「RはCFである」という句が「RはHである」という句に置き換えられることを除き、表I−15と同様に構成される。表I−17〜I−24は同様に構成される。
Figure 2018058840
Figure 2018058840
表I−26は、以下の表I−26に示すように、見出し列の「RはCFである」という句が「RはHである」という句に置き換えられることを除き、表I−25と同様に構成される。表I−27〜I−34は同様に構成される。
Figure 2018058840
Figure 2018058840
Figure 2018058840
Figure 2018058840
Figure 2018058840
Figure 2018058840
表M−2は、表M−1の見出し列の「各R、Xおよびハロゲン化試薬」という句が、それぞれ、以下に列挙する「各R、Xおよびハロゲン化試薬」の値に置き換えられることを除き、表M−1と同様に構成される。例えば、表M−2の見出し列は、「各RはCO Naであり、XはClであり、かつハロゲン化試薬はCOClである」である。表M−3〜M−75は同様に構成される。
Figure 2018058840
Figure 2018058840
Figure 2018058840
Figure 2018058840
表M−77は、見出し列の句(すなわち、「RはCFであり、XはClであり、かつハロゲン化試薬は(COCl)である」)が、以下に示す表M−77の見出し列に置き換えられることを除き、表M−76と同様に構成される。例えば、表M−77の見出し列は、「RはHであり、XはClであり、かつハロゲン化試薬は(COCl)である」である。表M−78〜M−125は同様に構成される。
Figure 2018058840
Figure 2018058840
Figure 2018058840
表M−126は、見出し列の句(すなわち、「RはCFであり、XはClであり、かつハロゲン化試薬は(COCl)である」)が、以下に示す表M−126のそれぞれの見出し列に置き換えられることを除き、表M−125と同様に構成される。例えば、表M−126の見出し列は、「RはHであり、XはClであり、かつハロゲン化試薬は(COCl)である」である。表M−127〜M−174は同様に構成される。
Figure 2018058840
Figure 2018058840
Figure 2018058840
Figure 2018058840
Figure 2018058840
Figure 2018058840
Figure 2018058840
表C−2は、見出し列の句(すなわち、「XはClであり、Rは2−クロロ−5−ピリジニルであり、RはHである」)が、以下の表C−2に記載の句に置き換えられることを除き、表C−1と同様に構成される。例えば、表C−2の見出し列は、「XはClであり、Rは5−ピリミジニルであり、RはHである」である。表C−3〜C−14は同様に構成される。
Figure 2018058840
Figure 2018058840
表C−16は、見出し列の句(すなわち、「XはClであり、Rは2−クロロ−5−ピリジニルであり、RはHである」)が、以下の表C−16に記載の句に置き換えられることを除き、表C−15と同様に構成される。例えば、表C−16の見出し列は、「XはClであり、Rは5−ピリミジニルであり、RはHである」である。表C−17〜C−28は同様に構成される。
Figure 2018058840
Figure 2018058840
表C−30は、見出し列の句(すなわち、「XはClであり、Rは2−クロロ−5−ピリジニルであり、RはHである」)が、以下の表C−30に記載の句に置き換えられることを除き、表C−29と同様に構成される。例えば、表C−30の見出し列は、「XはClであり、Rは5−ピリミジニルであり、RはHである」である。表C−31〜C−42は同様に構成される。
Figure 2018058840

Claims (15)

  1. 式2
    Figure 2018058840
    (式中、
    は、Qおよび独立してRから選択される3つまでの置換基によって、それぞれ任意選択的に置換されたフェニルまたはピリジニルであるが、ただし、Rは、少なくとも1つのQまたは1つのRによって置換され、
    各Rは、独立して、ハロゲン、シアノ、SF、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜CアルキルチオまたはC〜Cハロアルキルチオであり、
    Qは、独立して、ハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシおよびC〜Cハロアルコキシから選択される、5つまでの置換基によって、それぞれ任意選択的に置換されたフェニルまたはピリジニルであり、
    各MおよびMは、独立して、Li、Na、K、Ca、BaまたはN(R)(R)(R)(R)であり、かつ
    各R、R、RおよびRは、独立して、H、C〜Cアルキル、シクロヘキシル、フェニルまたはベンジルである)の化合物。
  2. が、Qおよび独立してRから選択される3つまでの置換基によって任意選択的に置換されたフェニルであり、
    各Rが、独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシまたはC〜Cハロアルコキシであり、
    Qが、独立して、ハロゲンおよびC〜Cハロアルキルから選択される2つまでの置換基によって任意選択的に置換されたピリジニルであり、かつ
    各MおよびMが、独立して、Li、Na、K、NH、NH(CHCH、NH(CHCHCHCH、NH(Bn)、NH(シクロヘキシル)またはNH(フェニル)である、請求項1に記載の化合物。
  3. が、独立してRから選択される2つまでの置換基によって任意選択的に置換されたフェニルであり、
    各Rが、独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシまたはC〜Cハロアルコキシであり、かつ
    各MおよびMが、独立して、Na、K、NHまたはNH(CHCHである、請求項2に記載の化合物。
  4. が、3位および5位において、Rから選択される2つの置換基によって置換されたフェニルであり、
    各Rが、独立して、ClまたはCFであり、かつ
    各MおよびMが、独立して、Na、KまたはNHである、請求項3に記載の化合物。
  5. が、3位において、Rから選択される1つの置換基によって置換されたフェニルであり、
    各Rが、独立して、−CFまたは−OCFであり、かつ
    各MおよびMが、独立して、Na、KまたはNHである、請求項3に記載の化合物。
  6. 式1
    Figure 2018058840
    (式中、
    は、Qおよび独立してRから選択される3つまでの置換基によって、それぞれ任意選択的に置換されたフェニルまたはピリジニルであり、
    各Rは、独立して、ハロゲン、シアノ、SF、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜CアルキルチオまたはC〜Cハロアルキルチオであり、
    Qは、独立して、ハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシおよびC〜Cハロアルコキシから選択される、5つまでの置換基によって、それぞれ任意選択的に置換されたフェニルまたはピリジニルであり、かつ
    Xは、ClまたはBrである)の化合物の調製方法であって、
    式2
    Figure 2018058840
    (式中、
    は、Qおよび独立してRから選択される3つまでの置換基によって、それぞれ任意選択的に置換されたフェニルまたはピリジニルであり、
    各Rは、独立して、ハロゲン、シアノ、SF、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜CアルキルチオまたはC〜Cハロアルキルチオであり、
    Qは、独立して、ハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシおよびC〜Cハロアルコキシから選択される、5つまでの置換基によって、それぞれ任意選択的に置換されたフェニルまたはピリジニルであり、
    各MおよびMは、独立して、Li、Na、K、Ca、BaまたはN(R)(R)(R)(R)であり、かつ
    各R、R、RおよびRは、独立して、H、C〜Cアルキル、シクロヘキシル、フェニルまたはベンジルである)の化合物を、
    ハロゲン化試薬と接触させる工程を含んでなる方法。
  7. が、Qおよび独立してRから選択される3つまでの置換基によって任意選択的に置換されたフェニルであり、
    各Rが、独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシまたはC〜Cハロアルコキシであり、
    Qが、独立して、ハロゲンおよびC〜Cハロアルキルから選択される2つまでの置
    換基によって任意選択的に置換されたピリジニルであり、かつ
    各MおよびMが、独立して、Li、Na、K、NH、NH(CHCH、NH(CHCHCHCH、NH(Bn)、NH(シクロヘキシル)またはNH(フェニル)である、請求項6に記載の方法。
  8. が、独立してRから選択される2つまでの置換基によって任意選択的に置換されたフェニルであり、
    各Rが、独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシまたはC〜Cハロアルコキシであり、かつ
    各MおよびMが、独立して、Na、K、NH、NH(CHCHまたはNH(CHCHCHCHである、請求項7に記載の方法。
  9. 前記ハロゲン化試薬が、塩化オキサリル、塩化チオニル、ホスゲン、トリホスゲン、塩化シアヌル酸、酸塩化リン、三塩化リン、五塩化リン、ジホスゲン、塩化スルフリル、臭化チオニル、二臭化トリフェニルホスフィンまたは三臭化リンであり、
    接触が有機溶媒中で実行され、かつ
    XがClまたはBrである、請求項8に記載の方法。
  10. 前記ハロゲン化試薬が、塩化オキサリル、塩化チオニル、ホスゲン、トリホスゲンまたは塩化シアヌル酸であり、
    XがClであり、かつ
    有機溶媒が、トルエン、ジクロロメタン、シクロヘキサン、ベンゼン、1,2−ジクロロエタン、酢酸エチルまたは酢酸ブチルである、請求項9に記載の方法。
  11. 式4
    Figure 2018058840
    (式中、
    は、Qおよび独立してRから選択される3つまでの置換基によって、それぞれ任意選択的に置換されたフェニルまたはピリジニルであり、
    各Rは、独立して、ハロゲン、シアノ、SF、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜CアルキルチオまたはC〜Cハロアルキルチオであり、
    Qは、独立して、ハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシおよびC〜Cハロアルコキシから選択される、5つまでの置換基によって、それぞれ任意選択的に置換されたフェニルまたはピリジニルであり、
    は、ハロゲンまたはC〜Cアルキルによって、それぞれ任意選択的に置換されたチアゾリル、ピリジニルまたはピリミジニルであり、かつ
    は、H、C〜CアルキルまたはC〜Cハロアルキルである)の化合物の調製方法であって、
    式1
    Figure 2018058840
    (式中、
    は、Qおよび独立してRから選択される3つまでの置換基によって、それぞれ任意選択的に置換されたフェニルまたはピリジニルであり、
    各Rは、独立して、ハロゲン、シアノ、SF、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜CアルキルチオまたはC〜Cハロアルキルチオであり、
    Qは、独立して、ハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシおよびC〜Cハロアルコキシから選択される、5つまでの置換基によって、それぞれ任意選択的に置換されたフェニルまたはピリジニルであり、かつ
    Xは、ClまたはBrである)の化合物を、式2
    Figure 2018058840
    (式中、
    は、Qおよび独立してRから選択される3つまでの置換基によって、それぞれ任意選択的に置換されたフェニルまたはピリジニルであり、
    各Rは、独立して、ハロゲン、シアノ、SF、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜Cアルコキシ、C〜Cハロアルコキシ、C〜CアルキルチオまたはC〜Cハロアルキルチオであり、
    Qは、独立して、ハロゲン、シアノ、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシおよびC〜Cハロアルコキシから選択される、5つまでの置換基によって、それぞれ任意選択的に置換されたフェニルまたはピリジニルであり、
    各MおよびMは、独立して、Li、Na、K、Ca、BaまたはN(R)(R)(R)(R)であり、かつ
    各R、R、RおよびRは、独立して、H、C〜Cアルキル、シクロヘキシル、フェニルまたはベンジルである)の化合物を、
    ハロゲン化試薬と接触させて、式1の化合物を製造し、そして
    式5
    Figure 2018058840
    (式中、
    は、ハロゲンまたはC〜Cアルキルによって、それぞれ任意選択的に置換されたチアゾリル、ピリジニルまたはピリミジニルであり、かつ
    は、H、C〜CアルキルまたはC〜Cハロアルキルである)の化合物を、
    前記式1の化合物と反応させることによって前記式4の化合物を調製する工程を含んでなる方法。
  12. が、Qおよび独立してRから選択される3つまでの置換基によって任意選択的に置換されたフェニルであり、
    各Rが、独立して、ハロゲン、C〜Cアルキル、C〜Cハロアルキル、C〜CアルコキシまたはC〜Cハロアルコキシであり、
    Qが、独立して、ハロゲンおよびC〜Cハロアルキルから選択される2つまでの置換基によって任意選択的に置換されたピリジニルであり、
    が、ハロゲンまたはC〜Cアルキルによって、それぞれ任意選択的に置換されたチアゾリルまたはピリミジニルであり、かつ
    が、HまたはC〜Cアルキルであり、かつ
    各MおよびMが、独立して、Li、Na、K、NH、NH(CHCH、NH(CHCHCHCH、NH(Bn)、NH(シクロヘキシル)またはNH(フェニル)であり、かつ
    XがClである、請求項11に記載の方法。
  13. が、独立してRから選択される2つまでの置換基によって任意選択的に置換されたフェニルであり、
    各Rが、独立して、Clまたは−CFであり、
    が2−クロロ−5−チアゾリルであり、
    がCHであり、かつ
    各MおよびMが、独立して、Na、K、NH、NH(CHCHである、請求項12に記載の方法。
  14. が、Rから選択される1つの置換基によって置換されたフェニルであり、
    各Rが、独立して、−CFまたは−OCFであり、
    が5−ピリミジニルであり、かつ
    がHであり、かつ
    各MおよびMが、独立して、Na、KまたはNHである、請求項13に記載の方法。
  15. メチル3,5−ジクロロベンゼンエタンイミデートもしくはエチル3,5−ジクロロベンゼンエタンイミデートである化合物、またはそれらの塩である化合物。
JP2017203098A 2011-12-15 2017-10-20 マロン酸ジ塩およびジハロゲン化マロニルの調製方法 Active JP6579399B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201161570962P 2011-12-15 2011-12-15
US61/570,962 2011-12-15

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014547413A Division JP2015501841A (ja) 2011-12-15 2012-12-13 マロン酸ジ塩およびジハロゲン化マロニルの調製方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018058840A true JP2018058840A (ja) 2018-04-12
JP6579399B2 JP6579399B2 (ja) 2019-09-25

Family

ID=47459174

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014547413A Pending JP2015501841A (ja) 2011-12-15 2012-12-13 マロン酸ジ塩およびジハロゲン化マロニルの調製方法
JP2017203098A Active JP6579399B2 (ja) 2011-12-15 2017-10-20 マロン酸ジ塩およびジハロゲン化マロニルの調製方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014547413A Pending JP2015501841A (ja) 2011-12-15 2012-12-13 マロン酸ジ塩およびジハロゲン化マロニルの調製方法

Country Status (17)

Country Link
US (1) US9108965B2 (ja)
EP (1) EP2791107B1 (ja)
JP (2) JP2015501841A (ja)
KR (1) KR102066682B1 (ja)
CN (1) CN104066713B (ja)
AR (1) AR089221A1 (ja)
AU (1) AU2012352256B2 (ja)
BR (1) BR112014014232B1 (ja)
CA (1) CA2857333A1 (ja)
CO (1) CO7121339A2 (ja)
HU (1) HUE044394T2 (ja)
IL (1) IL232632A (ja)
MX (1) MX352470B (ja)
RU (1) RU2636942C2 (ja)
TW (1) TWI572587B (ja)
WO (1) WO2013090547A1 (ja)
ZA (1) ZA201403383B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI528899B (zh) * 2010-12-29 2016-04-11 杜邦股份有限公司 中離子性殺蟲劑
AU2013277462B2 (en) 2012-06-21 2017-06-29 Fmc Corporation Solid forms of a pyrido-pyrimidinium inner salt
CN105254515A (zh) * 2015-11-13 2016-01-20 浙江汇能生物股份有限公司 一种氯化琥珀胆碱的制备方法
TW201738229A (zh) 2016-04-26 2017-11-01 杜邦股份有限公司 製備n-[(5-嘧啶基)甲基]-2-吡啶胺之方法
JP6928615B2 (ja) * 2016-12-06 2021-09-01 日本化薬株式会社 3−(ピリジル−2−アミノ)プロピオニトリル及びその類縁体の製造方法
JP6916161B2 (ja) * 2018-02-20 2021-08-11 インディアン オイル コーポレーション リミテッド ポリオレフィンポリマー用添加剤および熱可塑性組成物
JP2021516221A (ja) * 2018-03-05 2021-07-01 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニーE.I.Du Pont De Nemours And Company 特定のメソイオン性殺虫剤の調製のためのプロセス及び中間体
CN108373468B (zh) * 2018-05-18 2019-12-17 武汉工程大学 一种n-2-吡啶-5-嘧啶甲胺的制备方法
CN109020952A (zh) * 2018-11-01 2018-12-18 雅本化学股份有限公司 一种n-2-吡啶基-5-嘧啶甲胺的制备方法
WO2023086802A1 (en) 2021-11-10 2023-05-19 Corteva Agriscience Llc Processes for the preparation of certain mesoionic pesticides
WO2024040111A1 (en) 2022-08-18 2024-02-22 Corteva Agriscience Llc Process for the preparation and isolation of intermediates of certain mesoionic pesticides
CN116003253A (zh) * 2022-12-31 2023-04-25 上海试四化学品有限公司 一种三氟苯嘧啶中间体2-[3-(三氟甲基)苯基]丙二酸二甲酯的制备方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002201158A (ja) * 2000-10-31 2002-07-16 Sumitomo Bakelite Co Ltd 芳香族カルボン酸とその酸塩化物、および合成法
JP2002265414A (ja) * 2001-03-09 2002-09-18 Sumitomo Bakelite Co Ltd 芳香族カルボン酸及びその酸塩化物誘導体、並びにそれらの合成法
US20040167329A1 (en) * 2003-02-21 2004-08-26 Horwitz Colin P. Synthesis of macrocyclic tetraamido compounds and new metal insertion process
JP2004292393A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Sumitomo Bakelite Co Ltd 芳香族カルボン酸及びその酸塩化物誘導体の合成法
JP2005187368A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Sumitomo Chemical Co Ltd カルボン酸クロリドの製造方法
WO2011017334A2 (en) * 2009-08-05 2011-02-10 E. I. Du Pont De Nemours And Company Mesoionic pesticides
WO2011017342A2 (en) * 2009-08-05 2011-02-10 E. I. Du Pont De Nemours And Company Mesoionic pesticides
WO2011017351A2 (en) * 2009-08-05 2011-02-10 E. I. Du Pont De Nemours And Company Mixtures of mesoionic pesticides
JP2011511080A (ja) * 2008-02-06 2011-04-07 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー メソイオン性有害生物防除剤
WO2011091532A1 (en) * 2010-01-28 2011-08-04 Boehringer Ingelheim International Gmbh Hepatitis c inhibitor compounds

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2290412A1 (fr) * 1974-11-09 1976-06-04 Gema Sa Procede pour la preparation de chlorures d'acide a partir d'esters silyliques
US5358924A (en) 1991-03-21 1994-10-25 Bayer Aktiengesellschaft 3-hydroxy-4-aryl-5-oxo-pyrozoline derivatives, compositions and use
DE19649665A1 (de) * 1996-04-02 1997-10-09 Bayer Ag Neue substituierte Phenylketoenole
AU725852B2 (en) * 1996-04-02 2000-10-19 Bayer Aktiengesellschaft Substituted phenylketoenols as pesticides and herbicides
US6297400B1 (en) * 1999-07-02 2001-10-02 The Clorox Company Synthesis of a tetraamido macrocycle ligand from a novel diamidodiol
US6806380B2 (en) * 2001-10-02 2004-10-19 Lexicon Pharmaceuticals, Inc. Modified safe and efficient process for the environmentally friendly synthesis of imidoesters
CN100402520C (zh) 2006-07-28 2008-07-16 马启明 2-取代丙二酸钙盐的制备方法及钙盐的用途
RU2373182C2 (ru) * 2007-12-19 2009-11-20 Государственное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Курский государственный технический университет" (КурскГТУ) Способ получения малоната и сукцината марганца (ii)
KR20120047996A (ko) 2009-08-05 2012-05-14 이 아이 듀폰 디 네모아 앤드 캄파니 메소이온성 살충제
TWI528899B (zh) 2010-12-29 2016-04-11 杜邦股份有限公司 中離子性殺蟲劑
WO2012106495A1 (en) * 2011-02-03 2012-08-09 E. I. Du Pont De Nemours And Company Mesoionic pesticides

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002201158A (ja) * 2000-10-31 2002-07-16 Sumitomo Bakelite Co Ltd 芳香族カルボン酸とその酸塩化物、および合成法
JP2002265414A (ja) * 2001-03-09 2002-09-18 Sumitomo Bakelite Co Ltd 芳香族カルボン酸及びその酸塩化物誘導体、並びにそれらの合成法
US20040167329A1 (en) * 2003-02-21 2004-08-26 Horwitz Colin P. Synthesis of macrocyclic tetraamido compounds and new metal insertion process
JP2004292393A (ja) * 2003-03-27 2004-10-21 Sumitomo Bakelite Co Ltd 芳香族カルボン酸及びその酸塩化物誘導体の合成法
JP2005187368A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Sumitomo Chemical Co Ltd カルボン酸クロリドの製造方法
JP2011511080A (ja) * 2008-02-06 2011-04-07 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー メソイオン性有害生物防除剤
WO2011017334A2 (en) * 2009-08-05 2011-02-10 E. I. Du Pont De Nemours And Company Mesoionic pesticides
WO2011017342A2 (en) * 2009-08-05 2011-02-10 E. I. Du Pont De Nemours And Company Mesoionic pesticides
WO2011017351A2 (en) * 2009-08-05 2011-02-10 E. I. Du Pont De Nemours And Company Mixtures of mesoionic pesticides
WO2011091532A1 (en) * 2010-01-28 2011-08-04 Boehringer Ingelheim International Gmbh Hepatitis c inhibitor compounds

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
GEORGE VAN DYKE TIERS: "PREPARATION OF ACYL HALIDES AND ESTERS FROM SALTS OF PERFLUOROALKANOIC ACIDS", JOURNAL OF ORGANIC CHEMISTRY, vol. V29 N7, JPN5015002083, 1 January 1964 (1964-01-01), US, pages 2038 - 2039, ISSN: 0003905480 *

Also Published As

Publication number Publication date
CO7121339A2 (es) 2014-11-20
US20140343284A1 (en) 2014-11-20
TW201329037A (zh) 2013-07-16
AR089221A1 (es) 2014-08-06
WO2013090547A1 (en) 2013-06-20
IL232632A (en) 2017-04-30
EP2791107A1 (en) 2014-10-22
HUE044394T2 (hu) 2019-10-28
TWI572587B (zh) 2017-03-01
BR112014014232A2 (pt) 2018-05-22
RU2636942C2 (ru) 2017-11-29
AU2012352256A1 (en) 2014-05-29
CN104066713B (zh) 2016-08-24
KR20140107420A (ko) 2014-09-04
AU2012352256B2 (en) 2017-05-25
RU2014128826A (ru) 2016-02-10
IL232632A0 (en) 2014-06-30
ZA201403383B (en) 2015-12-23
EP2791107B1 (en) 2019-03-13
CN104066713A (zh) 2014-09-24
CA2857333A1 (en) 2013-06-20
JP2015501841A (ja) 2015-01-19
JP6579399B2 (ja) 2019-09-25
MX2014006992A (es) 2014-08-01
US9108965B2 (en) 2015-08-18
KR102066682B1 (ko) 2020-01-16
BR112014014232B1 (pt) 2020-01-28
MX352470B (es) 2017-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6579399B2 (ja) マロン酸ジ塩およびジハロゲン化マロニルの調製方法
JP6162746B2 (ja) 3−トリフルオロメチルカルコンの調製方法
KR101547044B1 (ko) 4-아미노-5-플루오로-3-할로-6-(치환된)피콜리네이트의 제조 방법
TWI542584B (zh) 經由吡唑酸與鄰胺苯甲酸酯反應製備經四唑取代之鄰胺苯甲酸二醯胺衍生物之方法
EP2315750B1 (en) Improved process for the preparation of 2-trifluoromethyl-5-(1-substituted)alkylpyridines
US20190330185A1 (en) 4-((6-(2-(2,4-difluorophenyl)-1,1-difluoro-2-hydroxy-3-(1h-1,2,4-triazol-1-yl)propyl)pyridin-3-yl)oxy)benzonitrile and processes of preparation
US9981911B2 (en) Process for the preparation of 4-amino-5-fluoro-3-chloro-6-(substituted)picolinates
RU2658825C2 (ru) Способы получения 4-амино-3-галоген-6(замещенных)пиколинатов и 4-амино-5-фтор-3-галоген-6-(замещенных)пиколинатов
AU2013359255A1 (en) Process for the preparation of 4-amino-5-fluoro-3-chloro-6-(substituted)picolinates
WO2004111030A1 (en) Method for preparing fused oxazinones
US20220371997A1 (en) Preparation of halogen analogs of picloram
TWI643848B (zh) 製備嘧啶中間物之方法
JPH11130752A (ja) ヘテロアリールカルボン酸アミド類およびエステル類の製造方法
BRPI0409529B1 (pt) Processo para a produção de um composto de acrilonitrila
AU2004247738B2 (en) Method for preparing fused oxazinones
US9000221B2 (en) Processes for the preparation of 4′-[3-[4-(6-Fluoro-1 ,2-benzisoxazol-3-yl)piperidino]propoxy]-3′-methoxyacetophenone and intermediates thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171020

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171020

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181030

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190318

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190709

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190731

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20190813

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190814

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20190813

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6579399

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250