JP2018054616A - マルチファイバ光学リンクをテストする方法 - Google Patents

マルチファイバ光学リンクをテストする方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018054616A
JP2018054616A JP2017202180A JP2017202180A JP2018054616A JP 2018054616 A JP2018054616 A JP 2018054616A JP 2017202180 A JP2017202180 A JP 2017202180A JP 2017202180 A JP2017202180 A JP 2017202180A JP 2018054616 A JP2018054616 A JP 2018054616A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
loopback
fibers
length
test
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017202180A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6511114B2 (ja
Inventor
シラブ,クリスチャン
Schillab Christian
カズラー,ハーラン
Kassler Harlan
シェル,ジェイ.・デビッド
David Schell J
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fluke Corp
Original Assignee
Fluke Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fluke Corp filed Critical Fluke Corp
Publication of JP2018054616A publication Critical patent/JP2018054616A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6511114B2 publication Critical patent/JP6511114B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M11/00Testing of optical apparatus; Testing structures by optical methods not otherwise provided for
    • G01M11/30Testing of optical devices, constituted by fibre optics or optical waveguides
    • G01M11/31Testing of optical devices, constituted by fibre optics or optical waveguides with a light emitter and a light receiver being disposed at the same side of a fibre or waveguide end-face, e.g. reflectometers
    • G01M11/3109Reflectometers detecting the back-scattered light in the time-domain, e.g. OTDR
    • G01M11/3154Details of the opto-mechanical connection, e.g. connector or repeater
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M11/00Testing of optical apparatus; Testing structures by optical methods not otherwise provided for
    • G01M11/30Testing of optical devices, constituted by fibre optics or optical waveguides
    • G01M11/31Testing of optical devices, constituted by fibre optics or optical waveguides with a light emitter and a light receiver being disposed at the same side of a fibre or waveguide end-face, e.g. reflectometers
    • G01M11/3109Reflectometers detecting the back-scattered light in the time-domain, e.g. OTDR
    • G01M11/3136Reflectometers detecting the back-scattered light in the time-domain, e.g. OTDR for testing of multiple fibers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B10/00Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
    • H04B10/07Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems
    • H04B10/073Arrangements for monitoring or testing transmission systems; Arrangements for fault measurement of transmission systems using an out-of-service signal
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/381Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres
    • G02B6/3826Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres characterised by form or shape
    • G02B6/3827Wrap-back connectors, i.e. containing a fibre having an U shape

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Testing Of Optical Devices Or Fibers (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)

Abstract

【課題】マルチファイバ光学リンクをテストする方法を提供する。【解決手段】ファイバ・システムにおけるファイバ・セットを一緒にループする近端部ハーネス30および遠端部ハーネス32を設けることによって、光ファイバ・システムをテストするためのシステム、装置、および方法である。近端部ハーネスは、テスタに接続するインターフェースを有する。次に、テスタは、ファイバの全セットに対してテストを遂行し、ファイバは、ネットワークにおけるファイバの全セットまたはサブセットを横断する単一光学経路を生成する2つのハーネスの構成によって一緒にループされ、したがって、発射されたテスト信号は、ループされたファイバの全セットを通って伝播し、ファイバ用の測定結果を提供する。【選択図】図4

Description

本発明は、光学機器をテストする方法に関し、特に、マルチファイバ光学リンクをテストする方法に関する。
MPO/MTP(登録商標)コネクタ(MPOは、マルチファイバ・プッシュ・オン・コネクタ用の業界の頭字語であり、MTP(登録商標)は、MPOコネクタの商標である)などのアレイ・コネクタには、アレイに整列された多数のファイバが含まれる。最も一般的なのは、1×12であるが、2×12および他の構成も利用可能である。しかしながら、テスト機器は、単一ファイバ・コネクタにインターフェースするように設計される。これらの単一ファイバ・コネクタは、時には、二重リンクにまとめられ、いくつかのテスト機器は、これらにインターフェースするように設計される。テスト機器は、アレイ・コネクタにインターフェースするようには構成されていない。
アレイ・コネクタに対するインターフェースのこの欠陥に対処するために、先行技術は、アレイ・コネクタ・インターフェースを単一コネクタにブレークアウトするカスタム・ハーネスを必要とする(図1を参照)。次に、テスタを第1の単一コネクタに接続し、第1のファイバをテストしてもよい。次に、テスタは、切り離され、続いて、アレイにおける次および後続のファイバをテストするために、次続および後続のコネクタに接続されなければならない。理想的には、ブレークアウト・ハーネスにおけるファイバの長さは、テスタの不感帯(刺激後に反射が速く戻りすぎてテスタによって検出されない長さ)の影響を抑制するほど十分に長い。
ハーネスには、それぞれのアレイ・コネクタ16、16’に接続する励振コード端部ハーネスおよびテールコード端部ハーネス12、14が含まれ、アレイ・コネクタは、テスト中のファイバ・ネットワーク18にインターフェースする。ファイバ・ネットワークには複数のファイバが含まれ、それらのファイバにおけるファイバが、アレイ・コネクタ接続部における接続部に対応することが注目される。近端部ハーネス12には、複数の励振コード接続ファイバ20、20’、20’’等が含まれ、インターフェース・コネクタ22、22’等が、テスト機器24への接続用に適合される。テールコード・ブレークアウト・ハーネス14は、テスト機器への接続用のコネクタ28、28’を備えた、対応するブレークアウト・ファイバ26、26’のセットを有する。
図2は、先行技術によるテストに関連するテスト・ステップを示す。ファイバ・リンクのテストを遂行するために、ステップ1において、ファイバ・セットの第1のファイバが選択され、そのファイバの(例えば)励振コード・ブレークアウト・コネクタ20が、テスト機器に接続され、テールコード・ブレークアウト・コネクタ26が、ファイバの遠端部に接続され、テスト・シーケンスが実行される。次に、テスト機器は、異なる励振コード・ブレークアウト・ファイバ20’に接続され、テールコード・ブレークアウト・コネクタ26’は、ファイバの遠端部に接続され(ステップ2)、テスト・シーケンスが実行される。ファイバの完全なセット(または所望のサブセット)がテストされるまで、後続の励振コード・ブレークアウト・ファイバ20’’、20’’’、26’’、26’’’等が接続され、テストが実行される。
次に、テスト機器は、ファイバ・ネットワークの遠端部に移動され、テールコードおよび励振コード・ブレークアウト・ファイバ・コネクタは、ファイバの反対端部に移動され、テールコード・ブレークアウト・ファイバ26は、遠隔部に接続され、励振コード・ブレークアウト・ファイバ20は、近端部(以前は遠隔部だった)に接続され、それからテスト・シーケンスが開始される(ステップ3)。ひとたびそのテストが完了すると、テスト機器は、異なる励振コード・ブレークアウト・ファイバ20’およびテールコード・ブレークアウト・ファイバ26’に接続され(ステップ4)、テスト・シーケンスが実行される。再びファイバの完全なセット(または所望のサブセット)がテストされるまで、後続のテールコード/励振コード・ブレークアウト・ファイバ20’’/26’’、20’’’/26’’’等が接続され、テストが実行される。
上記のステップは、ファイバ・ネットワークの完全な双方向テストを達成するが、しかし、全てのファイバが適切にテストされることを保証するために、テスト・シーケンスおよびステップの注意深い監視を必要とする。また、テスト機器をネットワークの反対端部に移動させる必要性を含むテスト・ステップは、時間を浪費する可能性がある。
特開平4−104032
本発明によれば、光学ハーネス・システムが、ファイバ・セットを一緒にループする近端部および遠端部ハーネスを設ける。近端部ハーネスは、テスタに接続するインターフェースを有する。次に、テスタは、ファイバの全セットに対するテストを遂行し、ファイバは、ネットワークにおけるファイバの全セットまたはサブセットを横断する単一光学経路を生成する2つのハーネスの構成によって一緒にループされ、したがって、発射されたテスト信号は、ループされたファイバの全セットを通って伝播し、ソフトウェア解析は、テスト中のファイバが解析され、かつ、別々に解析および表示されてファイバ用の測定結果を提供するように、ハーネスを認識して、ハーネスを排除する。
したがって、本発明の目的は、ファイバ・システムをテストするための改善されたシステム、方法、および装置を提供することである。
本発明のさらなる目的は、アレイ・コネクタを用いるファイバ・システムをテストする際に使用するための改善されたテスト・ハーネス・システムを提供することである。
本発明のさらに別の目的は、アレイ・コネクタとインターフェースされたファイバ・システムをテストするための改善された方法を提供することである。
本発明は、この明細書の最終部分で特に指摘され、明瞭に主張される。しかしながら、動作の構成および方法の両方とも、そのさらなる利点および目的と共に、添付の図面に関連して得られた以下の説明を参照することによって、最もよく理解され得る。添付の図面において、類似の参照文字は、類似の構成要素を指す。
先行技術による、アレイ・コネクタを用いたファイバ・システム用のテスト構成の概略図である。 アレイ・コネクタを用いたファイバ・ネットワークの、先行技術によるテスト方法の図である。 本開示による、アレイ・コネクタ・テスト・ハーネスを用いたファイバ・システム用のテスト構成の概略図である。 本開示によるテスト方法の図である。
本発明の好ましい実施形態によるシステムには、近端部および遠端部ハーネスが含まれ、2つのハーネスは、接続の手段となるファイバ用ループ接続部を提供し、その後、テスト可能な単一光学経路を提供する。近端部コネクタは、単一光学経路のそれぞれの端部をテスト機器に装着するための2つのピグテール接続ファイバを提供し、ファイバ・ネットワークの双方向テストを可能にする。
光ファイバ・ハーネスによって、単一ファイバ・テスト機器(OTDRなど)は、単一インターフェースを移動する必要も再配置する必要もなく、アレイ・コネクタにインターフェースして、コネクタのリンクにおける全てのファイバを直ちにテストすることが可能になる。光ファイバ・ハーネスはまた、より普及している二重リンクにインターフェースする方法を提供する。二重リンク・インターフェースは、また、テスタをリンクの反対端部に移す必要なしに、双方向の平均化を可能にすることによって、テスト時間を短縮する。テスト時間短縮による省力化の実現可能な向上は、かなり期待し得る。
システムには、2つの光学ハーネスが含まれる(図3を参照)。第1の近端部ハーネス30は、近端部におけるアレイ・コネクタに接続し、第2の遠端部ハーネス32は、遠端部におけるアレイ・コネクタに接続する。近端部ハーネスには、テスト機器24(RAM、ROM、1つまたは複数のCPU、光信号発生器および受信装置、ユーザインターフェース、コンピュータ/通信インターフェース等を含む、テストを遂行するハードウェアを含む)をアレイにおける第1のファイバに接続する引き込みファイバ34が含まれる。それにはまた、ファイバ2を3に、4を5に、6を7に接続するなど、最後のファイバまでパターンを継続するループバック・ファイバが含まれる。偶数のファイバを備えたアレイを仮定すると、最後のファイバは、ループバックを有さないが、しかし、テールコード36として働くファイバ長さを有する。遠端部ハーネス32には、ファイバ1を2に、3を4に、5を6に接続するなど、最後のファイバまでパターンを継続するループバック・ファイバが含まれる。両方のハーネスにおける各ファイバは、テスタの不感帯を抑制して、各ファイバのコネクタ・インターフェースを測定できるように十分に長くすべきである。
使用時に、典型的なシングルエンド・テスト機器は、そのテスト・ポートから引き込みファイバに光パルスを送信する。パルスは、ファイバ1から下流に移動し、ファイバ2にループバックし、ファイバ3にループバックし、テールコードの端部に達するまで継続する。全てのイベントおよびファイバの後方散乱および反射は、テスタのテスト・ポートへと、逆方向に後ろへ伝播される。したがって、アレイにおける全てのファイバは、単一テストのインスタンス化でテストされる。
このシステムの特定の実施形態において、ソフトウェアは、テスタおよび/または測定データを解析して、テスト・ハーネス内のファイバからテスト中のファイバを分離するコンピュータ・ソフトウェア・アプリケーション内に含まれる。したがって、自動測定解析が行われ、極度に単純化された実例となるグラフィックスが、テスト中のファイバの視覚表現を単純化するために利用可能である。
近端部および遠端部ハーネス両方の内部におけるループバックは、それぞれを一義的に識別可能にするような方法で構成してもよい。これは、テスト中のファイバが、一意に識別可能なループバックの支援なしには解析を困難または不可能にする欠陥を含む場合に、ソフトウェア解析を支援し得る。ループバックを一義的に識別可能にする方法は、多くの異なる形態を取り得る。1つの形態は、各ループバックの長さを一義的にすることであってもよい。別の形態は、非反射損失などのイベントをループバック内の一意の位置に追加することであってもよい。別の形態は、多数のイベントおよび一義的な位置をループバック内に追加することであってもよい。多数のイベントは、各ループバックを一義的に識別するための2進コードとして用いてもよい。または、言及したこれらの形態の任意の組み合わせまたは言及しなかった多くの他のものを利用してもよい。
一義的な識別は、ソフトウェアまたはユーザが、ファイバ特性を測定し得るように、ループバック・ファイバの仮想減算を可能にする。それはまた、極性テストを可能にする。
ハーネスは、全てのループバック・ファイバを保護し、かつ、コネクタに接続するファイバを保護するために外装ケーブルを提供する堅牢で使い易い機械的なパッケージにパッケージ化してもよい。
このシステムおよび方法がまた、他のマルチファイバ・コネクタ・システムに加えて、二重ファイバ・リンクとして構成された単一ファイバ・コネクタに有用であり得ることに留意されたい。今日のファイバ・リンクのほとんどは、単一ファイバ・コネクタを備えた二重リンクとして構成される。このシステムおよび方法は、ファイバの反対端部にテスタを物理的に移動させる必要なしに、双方向テストおよび平均化を可能にすることによって、テスト時間における大きな改善を可能にする。図4に示すように、本開示によるアレイ・コネクタ・テスト・ハーネスを用いれば、テスト方法は、以下のとおりである。第1に、近端部ハーネス30がファイバ・ネットワークの一端部に接続され、一方で遠端部ハーネス32が、反対端部に接続され、ファイバ端から端までループバックを形成する。次に、テスト機器が、引き込みファイバ34に接続され、テストが実行される。双方向テスト用に、次にテスト機器が、テールコード36に接続され(またはファイバの数が奇数である場合には、接続は、別に、ループにおける最後のファイバに対してなされる)、さらなるテストが実行される。
テストのより広範な説明は、以下のとおりである。第1に、ループバック・ファイバ長さおよびループバック内のどんなイベントも識別するために、近端部励振コード端部ハーネス30および遠端部テールコード端部ループバック・ハーネス32が、一緒に、しかしテスト中のファイバなしに、各ファイバを一義的に識別するために用いられる。このステップは、MPOコネクタが、それらが物理的に結合しないような方法で極性化された場合に、ループバック・ハーネスの2つの端部を一緒に結合するためにジャンパ・ケーブルを用いることができる。このジャンパ・ケーブルにおけるファイバのそれぞれは、互いに同じ長さに非常に近づくように(0.5メートル内)適切に選択されるべきである。二重ファイバ実施形態に関して、近端部ハーネスは、励振およびテールコードへの2つのファイバのブレークアウトとして実現してもよい。
次に、既存の解析ソフトウェアを用いて、全長にわたるイベントを識別することができる。各ループバック・セグメントは、少なくともテスタの不感帯を超える最小長さであると予想される。ジャンパ・ケーブルは、これより短くてもよく、それは、これらのセグメントをループバック・ファイバから区別するために好ましくなり得る。代替として、ジャンパ・ケーブルは、最長ループバック・セグメントより長くてもよい。各ループバック・セグメントの長さが一義的であり、かつ内部イベントを有しない場合に、最小長さより長い全てのセグメントの中間長さは、典型的なループバック・セグメント長さの推定値を提供することができる。見い出されるセグメントの数は、ほぼ、中間長さで割られた全体長さ(どんなジャンパ・ケーブルもマイナスし、第1の励振セグメントをマイナスする)になるはずである。または数は、ユーザが提供する値にすることができる。最長ループバック長さが、最短ループバック長さの2倍未満であるように構築される場合に、これは、接続がなされず、今までのところは参照ステップにおいて識別するのを支援することができる。
各ループバックが、位置および/または損失において一義的な非反射イベントを有し、ならびにイベントのいずれかの側におけるファイバ・セグメントが、テスタの不感帯用に必要とされる最小長さより長い場合に、中間長さの2倍は、ループバックの典型的な長さを示すはずである。各ループバック・セグメント用の損失は、ファイバを機械的に曲げることによって、調整可能にさえすることができる。実時間追跡と組み合わせると、損失を調整することは、ループバック・ファイバが、総ファイバ・スパン内のどこに位置するかを明白に示して、クロスコネクト問題の修正を支援する。しかしながら、これは、マルチモード・ファイバ用の励振状態に影響を及ぼす可能性がある。
2進コード化形態が用いられ、離間されたイベントが、イベントの2進識別コードを生成するように提供される場合に、各ループバック・セグメントは、最小長さと少なくとも同じくらいの長さのセグメントによって囲まれた、一連の比較的密に離間されたイベントによって識別することが可能である。他の非2進コード化を用いることができる。
さらに、代替として、ユーザは、また、各ループバックの長さを手動で入力することが可能である。
別のアプローチは、製造中にループバック・ハーネスを較正することと、手動によってか、または機器からの接続もしくはセットアップ問い合わせに基づいて、ハーネスによって機器に提供される情報をコード化することによって、機器に入力可能な長さおよびハーネスを用いた識別イベント情報を提供することと、である。
さらに、全てのループバック・ハーネスは、各ループバック・ファイバの長さにおける許容誤差が、各ループバックの長さ間の差より小さいように製造することができ、かつ、この情報はテスタに記録することができ、その結果、各ループバックの長さは、各一義的なループバック・セグメントを識別する助けとなる狭い範囲で一致するはずである。各イベントに関して、アルゴリズムは、続くイベントが、許容誤差内で予想パターンと一致することをチェックすることができる。パターンの順方向および逆方向両方をチェックすることができる。なぜなら、近端部ハーネスの両端部が接続可能であるからである。
テスト動作は、以下のように継続する。
MPOおよび二重リボン・ケーブル用のテスト中のファイバは、各セグメント上のほぼ同じ長さを測定すべきである。この情報は、絶対に必要な条件でないが、セグメントの識別を支援することができる。
既存の解析ソフトウェアを用いて、全長にわたってイベントを識別することができる。
全長−(マイナス)励振、テール、およびループバックを、予想されるMPOファイバ数で割って、テスト中のファイバの典型的な長さを提供することができる。
励振時にイベントの位置を特定し、次に、テスト中のファイバの典型的な長さを追加した後で、次に、測定信号に沿って、この位置における測定許容誤差内のイベントを、予想されるループバックのそれぞれと比較することができる(なぜなら、ファイバのいくつかをクロス接続することが可能であるからである)。この一致は、各長さに対して繰り返すことができる。
例えば、ファイバの区別を支援するために異なる長さを用いる特定の使用構成において、引き込みファイバ34’には、90メートルの励振ファイバを含んでもよく、一方でテールコード36’には、110メートルの励振ファイバを含んでもよい。遠端部ハーネス32’には、90メートルのファイバ38および110メートルのファイバ40を含んでもよい。
本明細書における本開示によれば、光学ネットワーク・テスト用のアレイ・コネクタハーネスを提供するための改善された方法、装置、およびシステムが提供される。このシステム、方法、および装置は、マルチファイバ・ネットワーク接続のより容易で、より迅速なテストを提供する。さらに、それによって、極性テストおよび識別が可能になる。
本発明の好ましい実施形態を図示し説明したが、本発明のより広い態様において、本発明から逸脱することなく、多くの変更および修正をなし得ることが、当業者には明白であろう。したがって、添付の特許請求の範囲は、本発明の真の趣旨および範囲内に入る全てのかかる変更および修正をカバーするように意図されている。
12 励振コード端部ハーネス
14 テールコード端部ハーネス
16、16’ アレイ・コネクタ
18 テスト中のファイバ・ネットワーク
20、20’、20’’、20’’’ 励振コード・ブレークアウト・ファイバ
22、22’ インターフェース・コネクタ
24 テスト機器
26、26’26’’26’’’ ブレークアウト・ファイバ
28、28’ コネクタ
30 近端部ハーネス
32、32’ 遠端部ハーネス
34、34’ 引き込みファイバ
36、36’ テールコード
38 ファイバ
40 ファイバ

Claims (10)

  1. マルチファイバ光学リンクをテストする方法であって、
    前記マルチファイバ光学リンクの一端部に第1のループバック・インターフェースを設けて、前記マルチファイバ光学リンクの個別ファイバにおける複数のファイバのループ接続部を形成することと、
    前記マルチファイバ光学リンクのもう一方の端部に第2のループバック・インターフェースを設け、前記第1のループバック・インターフェースと一緒に前記マルチファイバ・リンクの個別ファイバにおける複数のファイバを相互接続して、個別ファイバにおける前記複数のファイバを通る単一光学経路を形成し、そして前記単一光学経路の両端部へのアクセス用に2つのテール接続部を設けることと、
    前記単一光学経路に対してテストを実行することと、
    を含む方法。
  2. 前記マルチファイバ光学長さが、二重ファイバ経路を含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記テストが較正動作を含み、該較正動作が、
    テスト中のファイバがない状態で、前記第1および第2のループバック・インターフェースを一緒に接続して、互いを一義的に識別するために用いられる、前記ループバック内のループバック・ファイバ長さおよびイベントを識別することと、
    テスト結果を解析して、全長にわたるイベントを識別することと、
    を含む、請求項1に記載の方法。
  4. 最小長さより長い全てのセグメントの中間長さを用いて、典型的なループバック・セグメント長さの推定値を提供することを含む、請求項3に記載の方法。
  5. 各個別ループバックのテスト中の識別を可能にするために、各ループバックに一義的な非反射イベントを提供することを含む、請求項1に記載の方法。
  6. 前記ファイバを機械的に曲げることによって、各ループバック・セグメントの損失値を調整し、前記ループバック・ファイバが全ファイバ・スパン内のどこに位置するかの指摘を提供して、クロスコネクト問題の修正を支援することを含む、請求項5に記載の方法。
  7. 各ループバック・インターフェースが、複数のループバック・ファイバを含み、かつ各ファイバの一義的な識別のために、前記ループバック・インターフェースにおける各ファイバの長さのユーザ提供値を用いることを含む、請求項1に記載の方法。
  8. 各ループバック・インターフェースが、複数のループバック・ファイバを含み、かつ前記ループバック・インターフェースにおける各ループバック・ファイバの長さのユーザ提供値を用いることを含む、請求項1に記載の方法。
  9. 前記テストが、前記ループ・ファイバ・セグメントの全長にわたる検出されたイベントを識別することを含む、請求項1に記載の方法。
  10. 前記テストが、長さ測定値をファイバ数で割って、テスト中の前記ファイバの典型的な長さを得ることを含む、請求項1に記載の方法。
JP2017202180A 2012-05-08 2017-10-18 マルチファイバ光学リンクをテストする方法 Expired - Fee Related JP6511114B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/466,177 US8670110B2 (en) 2012-05-08 2012-05-08 Array connector test harness for single-ended optical test instruments
US13/466,177 2012-05-08

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013098076A Division JP6329339B2 (ja) 2012-05-08 2013-05-08 シングルエンド光学テスト機器用アレイ・コネクタ・テスト・ハーネス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018054616A true JP2018054616A (ja) 2018-04-05
JP6511114B2 JP6511114B2 (ja) 2019-05-15

Family

ID=48463727

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013098076A Expired - Fee Related JP6329339B2 (ja) 2012-05-08 2013-05-08 シングルエンド光学テスト機器用アレイ・コネクタ・テスト・ハーネス
JP2017202180A Expired - Fee Related JP6511114B2 (ja) 2012-05-08 2017-10-18 マルチファイバ光学リンクをテストする方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013098076A Expired - Fee Related JP6329339B2 (ja) 2012-05-08 2013-05-08 シングルエンド光学テスト機器用アレイ・コネクタ・テスト・ハーネス

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8670110B2 (ja)
EP (1) EP2662680B1 (ja)
JP (2) JP6329339B2 (ja)
CN (1) CN104052543A (ja)
BR (1) BR102013011306B1 (ja)
CA (1) CA2815316C (ja)
ES (1) ES2757834T3 (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015191121A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 富士通株式会社 接続装置、計算機システム及びその接続方法
US10371596B2 (en) * 2014-08-07 2019-08-06 Exfo Inc. Testing fiber arrangement in multi-fiber cables
US10288524B2 (en) 2016-02-11 2019-05-14 Exfo Inc. Testing fiber arrangement in multi-fiber cables
EP3488276B1 (en) 2016-07-21 2022-03-30 Corning Optical Communications LLC Optical reflective filter devices and optical networks using the same
US10015568B2 (en) 2016-10-11 2018-07-03 Fluke Corporation Optically-addressable optical switch
US10025039B1 (en) 2017-01-17 2018-07-17 Kevin M. Ehringer Inc. Optical fiber polarity tester
US10302529B2 (en) * 2017-03-17 2019-05-28 Fluke Corporation Optical connector polarity and loss measurement using an integrating sphere-equipped optical measurement device
JP6755825B2 (ja) * 2017-03-29 2020-09-16 アンリツ株式会社 光パルス試験装置及び光パルス試験方法
JP6755824B2 (ja) * 2017-03-29 2020-09-16 アンリツ株式会社 光パルス試験装置及び光パルス試験方法
JP6755823B2 (ja) * 2017-03-29 2020-09-16 アンリツ株式会社 光パルス試験装置及び光パルス試験方法
US10591385B2 (en) 2017-12-01 2020-03-17 Exfo Inc. Method and system for multi-fiber cable testing
US11340137B2 (en) 2017-12-01 2022-05-24 Exfo Inc. Method and system for multi-link connection testing
EP3805727A4 (en) * 2018-06-04 2022-03-16 Sumitomo Electric Optifrontier Co., Ltd. INSPECTION SYSTEM
US10523317B2 (en) * 2018-06-05 2019-12-31 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Measurement system and measurement method
US11650128B2 (en) 2020-06-30 2023-05-16 Exfo Inc. Optical fiber recognition using backscattering pattern
US11879802B2 (en) 2020-10-22 2024-01-23 Exfo Inc. Testing optical fiber link continuity using OTDR backscattering patterns
EP4253932A1 (en) * 2022-03-28 2023-10-04 Viavi Solutions Inc. Dual-end loopback-based multi-fiber cable measurement
WO2023219019A1 (ja) * 2022-05-10 2023-11-16 株式会社フジクラ クロストーク測定方法、及びクロストーク測定装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04104032A (ja) * 1990-08-23 1992-04-06 Sumitomo Electric Ind Ltd 多心コネクタ付光ファイバケーブルの検査方法
JPH06102421A (ja) * 1992-09-22 1994-04-15 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバの測定方法及びその装置
US20060257092A1 (en) * 2005-04-19 2006-11-16 Yu Lu Loop back plug and method
US20090002689A1 (en) * 2007-06-29 2009-01-01 Cobb Iii John Clifton Loop back plug with protective dust cap

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001201428A (ja) * 2000-01-20 2001-07-27 Mitsubishi Rayon Co Ltd 光伝送路テスタ
US6369883B1 (en) * 2000-04-13 2002-04-09 Amherst Holding Co. System and method for enhanced mass splice measurement
US8036504B2 (en) * 2008-01-25 2011-10-11 Adc Telecommunications, Inc. Loop back device and method of fabrication
US9276673B2 (en) * 2008-04-24 2016-03-01 Commscope Technologies Llc Methods and systems for testing a fiber optic network

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04104032A (ja) * 1990-08-23 1992-04-06 Sumitomo Electric Ind Ltd 多心コネクタ付光ファイバケーブルの検査方法
JPH06102421A (ja) * 1992-09-22 1994-04-15 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバの測定方法及びその装置
US20060257092A1 (en) * 2005-04-19 2006-11-16 Yu Lu Loop back plug and method
US20090002689A1 (en) * 2007-06-29 2009-01-01 Cobb Iii John Clifton Loop back plug with protective dust cap

Also Published As

Publication number Publication date
CN104052543A (zh) 2014-09-17
US8670110B2 (en) 2014-03-11
EP2662680B1 (en) 2019-09-04
ES2757834T8 (es) 2020-08-05
BR102013011306A2 (pt) 2016-06-14
EP2662680A1 (en) 2013-11-13
CA2815316A1 (en) 2013-11-08
ES2757834T3 (es) 2020-04-30
US20130301036A1 (en) 2013-11-14
CA2815316C (en) 2021-07-13
JP6511114B2 (ja) 2019-05-15
JP6329339B2 (ja) 2018-05-23
JP2013238592A (ja) 2013-11-28
BR102013011306B1 (pt) 2020-12-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6329339B2 (ja) シングルエンド光学テスト機器用アレイ・コネクタ・テスト・ハーネス
US10371596B2 (en) Testing fiber arrangement in multi-fiber cables
US8692984B2 (en) Field tester for topologies utilizing array connectors and multi-wavelength field tester for topologies utilizing array connectors
US6456370B1 (en) Method of measuring bending loss with an optical time domain reflectometer
US8395763B2 (en) Method of testing a passive optical element
EP3051266B1 (en) Method and system for measuring an optical power attenuation value of a multimode device under test, receive device and computer-readable memory
JP2018185294A (ja) 光パワーを自己参照する方法およびテストコード検証
WO2021158492A1 (en) High-resolution optical backscatter method to discover physical topology of complex, interconnected fiber optic network and automatically monitor and troubleshoot its performance
CN112051030A (zh) 重复otdr测量检测
US9310275B1 (en) Launch cable assembly, kit and method
CN104104433A (zh) 光缆光纤串接检测装置与方法
US11515938B2 (en) Automatic Optical Time-Domain Reflectometer (OTDR)-based testing of device under test
US20230050598A1 (en) Automatic optical time-domain reflectometer (otdr)-based testing of device under test
JP6283602B2 (ja) 光ファイバの曲げ形状測定装置及びその曲げ形状測定方法
US11047766B2 (en) Systems and methods for identification and testing of optical fibers
JP2016099249A (ja) 光ファイバセンサシステム
EP4253932A1 (en) Dual-end loopback-based multi-fiber cable measurement
JP6755823B2 (ja) 光パルス試験装置及び光パルス試験方法
RU2562141C2 (ru) Способ измерения избыточной длины оптического волокна в оптическом модуле оптического кабеля в процессе климатических испытаний
US20230344514A1 (en) High speed bidirectional test of dual-fiber link
JP2018169236A (ja) 光パルス試験装置及び光パルス試験方法
US11906389B1 (en) System and method for assisting in fiber optic splices
JP2018169232A (ja) 光パルス試験装置及び光パルス試験方法
RU2546718C1 (ru) Способ идентификации оптических волокон и устройство для его реализации
JP2018169235A (ja) 光パルス試験装置及び光パルス試験方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180713

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190312

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190405

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6511114

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees