JP2018047687A - 三次元的な物体を製造するための装置 - Google Patents

三次元的な物体を製造するための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2018047687A
JP2018047687A JP2017153250A JP2017153250A JP2018047687A JP 2018047687 A JP2018047687 A JP 2018047687A JP 2017153250 A JP2017153250 A JP 2017153250A JP 2017153250 A JP2017153250 A JP 2017153250A JP 2018047687 A JP2018047687 A JP 2018047687A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
glass
protection glass
cleaning
structural
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017153250A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6486425B2 (ja
Inventor
フランク・ヘルツォーク
Herzog Frank
フローリアーン・ベックマン
Bechmann Florian
フィリップ・シューマン
Schumann Philipp
マリー−クリスティン・エーベルト
Ebert Marie-Christin
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CL Schutzrechtsverwaltung GmbH
Original Assignee
CL Schutzrechtsverwaltung GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CL Schutzrechtsverwaltung GmbH filed Critical CL Schutzrechtsverwaltung GmbH
Publication of JP2018047687A publication Critical patent/JP2018047687A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6486425B2 publication Critical patent/JP6486425B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/141Processes of additive manufacturing using only solid materials
    • B29C64/153Processes of additive manufacturing using only solid materials using layers of powder being selectively joined, e.g. by selective laser sintering or melting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/20Direct sintering or melting
    • B22F10/28Powder bed fusion, e.g. selective laser melting [SLM] or electron beam melting [EBM]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/60Planarisation devices; Compression devices
    • B22F12/67Blades
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/90Means for process control, e.g. cameras or sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/003Apparatus, e.g. furnaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/35Cleaning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y30/00Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y40/00Auxiliary operations or equipment, e.g. for material handling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y50/00Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/30Process control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F12/00Apparatus or devices specially adapted for additive manufacturing; Auxiliary means for additive manufacturing; Combinations of additive manufacturing apparatus or devices with other processing apparatus or devices
    • B22F12/22Driving means
    • B22F12/226Driving means for rotary motion
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

【課題】非常に長く、強くスモークにさらされる構造プロセスにおいても、積層プロセス又は構造プロセスの監視が中断なく可能であるように、装置又は方法を発展形成すること。【解決手段】三次元的な物体2を製造する装置1であって、物体2を支持する支持台5を備えた構造空間4と、構造材料6の層を支持台5上へ提供する装置9と、構造材料6への照射装置12と、照射装置12のビームの焦点17内で形成される構造材料6の溶融・固化プロセスの光学的な検出及び/若しくは撮影のためのカメラ装置20とを含む装置1において、構造プロセス及び/又はカメラ監視プロセスの進行時にカメラ保護ガラス30の部分がガラス洗浄装置31を通して案内されるようにカメラ保護ガラス30が駆動可能に支持されており、カメラ保護ガラス30の一部が洗浄中にカメラ光学素子の前方に配置されている。【選択図】図1

Description

本発明は、請求項1の前提部分の更なる特徴を有する、三次元的な物体を製造するための装置、SLM装置又はSLS装置に関するものである。加えて、本発明は、請求項13の特徴を有する対応する方法に関するものでもある。
請求項1の前提部分との関連において三次元的な物体を製造するための装置について言及される場合には、これにより、「3Dプリンタ」として知られた装置全体が述べられており、これら装置は、粉体状、液体状又は濃い液体状の構造材料を支持台上へ、又は既に形成された層上へ層状に提供することで三次元的な対象物を構成するように形成されているとともに適しており、層は、選択的に、ビーム、特にレーザビームによって固化された状態へ移行され、その結果、所望の部材がメモリされた構造データに基づき層状に構成されることが可能である。特に、合成樹脂−レーザ焼結装置若しくは合成樹脂−レーザ溶融装置、金属粉体−レーザ焼結装置若しくは金属粉体−レーザ溶融装置又はステレオリソグラフィー装置が述べられ、これら装置では、液体状で樹脂性の材料が、層状に提供され、使用可能な構造データに合わせて選択的に固化される。
上述の装置においてはハウジング内に構造空間が配置されており、この構造空間内には、形成される物体を支持するための支持台が設けられている。そのほか、支持装置上へ、又は既に形成された層上へ構造材料を層状に提供するための装置が存在する。照射装置は、層の上方において、提供された構造材料を固化するためにこの構造材料へ選択的に照射するために存在し、照射装置の少なくとも1つのビームがメモリされた構造データに依存して材料へ案内される。多くの場合、照射装置の少なくとも1つのビームの案内は、構造データに依存してスキャン装置を介して行われるが、固定して又は可動に配置され得る多数の照射源によって構造材料の選択的な照射がなされる装置も本発明の対象の範囲内にある。1つのみの照射源、例えばレーザをメモリされた構造データに依存して特定して、及び選択的に構造材料の表面上に案内することも可能である。
進行する構造材料の構造プロセス及び/又は積層プロセスを改善するためにカメラ装置を設けることが望ましく、このカメラ装置は、照射装置のビームの焦点内で形成される構造材料の溶融プロセス若しくは固化プロセスの光学的な検出及び/若しくは撮影に適している。しかし、このようなカメラは、支持装置上の構造材料の積層プロセスの光学的な検出及び/若しくは監視若しくは撮影のために用いられることが可能であり、換言すれば、構造プロセス自体が、例えば構造材料の品質管理を行うために、構造材料の選択的な固化時に観察され、監視され、撮影されることができ、及び/又は構造材料コーティングの量的なチェックを行うために積層プロセスの露光前に既に監視されることが可能である。なぜなら、欠陥なしに設けられた構造材料層は生じる部材の品質にとって極めて重要であるためである。
公知のように、カメラ装置、スキャナ又はその他の露光要素の光学的なフロントレンズは、このようなSLM装置若しくはSLS装置又はその他の3Dプリンタ装置の構造空間内で生じ得る例えばスモーク残滓、構造材料の飛散又はこれに類するものによる汚染に対して影響を受けやすい。この理由から、カメラ保護ガラスを構造プロセスのゾーンとカメラ光学素子の間に配置することに既に移行されている(例えば特許文献1)。
カメラ光学素子と構造プロセスのゾーンの間にビーム反射ガラスを設けることも既に議論されている。なぜなら、例えば貴金属のような所定の材料ではレーザビームの「それ自体での」反射によりレーザの放電の妨害に至ることがあり、これが構造プロセスにネガティブに影響するためである(特許文献2)。
このような「カメラ保護ガラス」は、できる限り汚染がないように保持される必要がある。このために、スモーク残滓及び蒸気がカメラ保護ガラス装置又は反射ガラス装置によってできる限り遠ざけるように構造空間内で気体流を案内することが既に議論されている。
独国特許出願公開第102010052206号明細書 独国特許出願公開第102014005915号明細書
本発明の基礎をなす課題は、非常に長く、強くスモークにさらされる構造プロセスにおいても、積層プロセス又は構造プロセスの監視が中断なく可能であるように、請求項1の前提部分の特徴を有する装置あるいは請求項13の特徴を有する方法を発展形成することにある。特に、特にカメラ保護ガラスの装置の手動の洗浄は省略され得るべきである。しかし、特に、カメラ保護ガラスのための洗浄要素が一時的に、又は部分的にビーム経路を通過し、これによっても構造プロセスの妨害に至ることも回避されるべきである。
上記課題は、構造プロセス及び/又はカメラ監視プロセスの進行時にカメラ保護ガラス及び/又はビーム反射ガラスの複数の部分がガラス洗浄装置を通して連続的に案内されるようにカメラ保護ガラス及び/又はビーム反射ガラスが形成及び駆動可能に支持されており、カメラ保護ガラス又は反射ガラスの少なくとも1つの部分が洗浄中にカメラ光学素子の前方に配置されていることによって解決される。
これにより、本発明の核心は、カメラ保護ガラス又は反射ガラスのそれぞれ一部が連続的に又は振動するように又は回転するように洗浄装置を通って案内され得るように、カメラ又は固化照射源のビーム経路の側方近傍に配置されている、少なくとも1つのガラス洗浄装置である。ここで、洗浄プロセスが構造プロセス及び/又は監視プロセスをネガティブに損なわないか、全く中断しないことが本質的である。カメラ保護ガラス又は反射ガラスは、カメラのレンズの前方又は照射装置の前方に水平に配置されることができるとともに、垂直な軸線周りに回転駆動されることが可能である。しかし、カメラ保護ガラスの傾斜した配置を設定すること、及び回転軸線を適当に傾斜させて設定することも本発明の範囲にある。しかし、基本的には、カメラ保護ガラス又は反射ガラスをカメラ装置の前方で振動するように往復動させるとともに、このとき一方側に、又は両側に、カメラ保護ガラス又は反射ガラスが往復動するときにその下側を洗浄する洗浄要素を設けることも可能である。洗浄要素は、洗浄されるべきガラス表面、特にガラス下側に対して相対的に運動可能であるべきである。この相対運動は、例えば、ガラスが運動するか、又は例えばブラシ若しくはリップの形態の洗浄要素が往復動するか、若しくは回転駆動されるか、若しくは振動するように駆動されることでもたらされる。超音波洗浄要素又は超音波槽も本発明の範囲内にある。ガラス洗浄装置は、構造空間に対してカプセル化されているべきであり、ガラス下側から剥離された汚染が構造表面へ落下しないことを保証する必要がある。このために、スモーク残滓及びこれに類するものを収容する収集容器が設けられている。
カメラ保護ガラスは、洗浄過程をサポートする、汚染をはじくコーティングも備えることが可能である。
カメラ保護ガラスの運動又は反射ガラスの運動を最小に制限するために、本発明の範囲では、汚染度合いが継続的に、又は時間的な間隔をもって検出され、構造プロセス又は監視プロセスを損なうガラス下側の汚染が本当に存在する場合にのみ洗浄が行われれば有利である。このことは、光学的なセンサによって行われることが可能である。しかし、光学的なセンサが例えば基準パターンがカメラ保護ガラス又は反射ガラスの下方で明瞭性及びコントラストについて評価するカメラ自体によって形成されることも可能である。洗浄されるべきガラス板又は洗浄要素のモータによる駆動部の速度は、ガラスの汚染度合いに依存して制御されることが可能である。汚染度合いは、様々な態様で算出されることができ、例えば、粒子及び/又は液体付着のために用いられる、付着性の粒子に反応する表面波センサによっても算出されることが可能である。また、特に長い構造プロセスにおいて、洗浄容器をできる限りコンパクトに維持するために、洗浄容器が構造プロセス中に空にされることができれば、目的にかなうものでもある。
以下に、本発明を実施例に基づいて説明する。
回転する保護ディスクを有する、本発明による装置を示す図である。 カメラ保護ガラス板が往復変位可能に配置され、2つの洗浄装置が設けられた、類似のように構成された装置を示す図である。
まず、図1を参照する。
図1については、三次元的な物体2を製造するための装置1が概略的にのみ図示されており、この図においては、装置1のハウジング3に構造空間4が配置されていて、この構造空間内には、形成される物体2あるいは構造材料6を支持するための支持台5が設けられている。構造材料は、構造空間4のようにプロセスチャンバ底部8に埋め込まれた配量チャンバ7内で準備して保持される。構造材料6を供給するための装置9は、例えば配量チャンバ7及び構造空間4の上方において走行可能なドクター装置(Rakelvorrichtung)として形成されており、このドクター装置は、配量チャンバ7において構造材料を受け取り、構造空間4の範囲で薄い層を提供し、過剰な構造材料6をオーバーフロー容器10へ投げ捨てる。
プロセスチャンバ11の上方又は上部範囲に照射装置12が設けられており、この照射装置は、供給される構造材料6のその固化のための選択な照射に用いられ、この実施例では、レーザ13のビーム14がスキャナ15を通って案内され、スキャナのミラー16が構造データによって制御される。その結果、構造材料へ照射されるレーザビーム14の焦点17が構造材料を溶かし、又は溶融し、これによって固化することが可能である。
さらに、装置の上部範囲、すなわちプロセスチャンバの上方又はプロセスチャンバカバーには、照射装置12のビームの焦点17内で形成される構造材料6の溶融プロセス又は固化プロセスの光学的な検出及び/又は撮影のための、及び/又は構造材料6の積層化プロセス(Beschichtungsprozess)の光学的な検出及び/又は監視及び/又は撮影のためのカメラ装置20が設けられており、カメラ装置20の光学素子(Optik)がカメラ保護ガラス30によって、又はスキャナの光学素子がビーム反射ガラスによって、進行する構造プロセスから分離されている。
ビーム反射ガラスがカメラ保護ガラス30としても用いられることができるとともに、カメラ保護ガラスが適当な形成においてビーム反射ガラスとして用いられることができるため、この実施例では両光学的な要素であるカメラ及びスキャナの前方にカメラ保護ガラスのみが配置又は設置されていることが指摘される。
しかし、一方ではカメラのために、他方ではスキャナのために、後述の適当な態様で洗浄されることが可能なそれぞれ別々のカメラ保護ガラスを設けることも本発明の範囲内にある。
カメラ保護ガラス30は、進行する構造プロセス時及び/又はカメラ監視プロセス時にこのカメラ保護ガラス30の部分がガラス洗浄装置31によって連続的に案内されるように形成及び駆動可能に支持されており、洗浄中にはカメラ保護ガラスの少なくとも1つの他の部分がカメラ光学素子及び/又は照射光学素子の前方にとどまる。
図1に図示された実施例では、カメラ保護ガラス30は水平に配置されているとともに、電気モータ33によって垂直な軸線32周りに回転駆動される。
ガラス洗浄装置31は、カメラ装置20及び/又は照射光学素子、すなわちスキャナ15の光軸の側方近傍に配置されている。
ガラス洗浄装置31はブラシとして形成された洗浄要素35を含んでおり、この洗浄要素は、カメラ保護ガラス30の下側36に作用し、この下側に付着したスモーク残滓粒子及びこれに類するものを収集容器37へ剥離させる。
ガラス洗浄装置31は、全体的にプロセスチャンバ11に対してカプセル化されており、すなわち、ガラス洗浄装置31内、あるいは収集容器37内に存在する粒子が構造表面へ至ることがないことが保証されている。
本発明は、ガラス洗浄装置内又はガラス洗浄装置に配置された、カメラ保護ガラス30の汚染を検出することが可能なセンサ40を更に含んでいる。好ましくは、このセンサ40は、粒子がカメラ保護ガラスの下側に付着しているかどうか、あるいは粒子がどのようにカメラ保護ガラスの下側に付着しているかをカメラ保護ガラスの透過率によって特定する光学的なセンサである。
ガラス板又は洗浄要素35のモータによる駆動部33の速度は、センサ40によって検出されたカメラ保護ガラス30の汚染度合いの結果に依存して制御できる。
収集容器37は、構造プロセス中に吸引装置41によって吸引され、これにより空にされることが可能である。
図2には、大部分において図1と同一の装置が図示されている。ただし、電気モータ33が軸線32及びカメラ保護ガラス30を回転駆動するように形成されているわけではなく、カメラ保護ガラス30が不図示の案内要素を介して左右へ変位可能に支持されている。電気モータ33はローラセット50を備えており、このローラセットによって、カメラ保護ガラス30が左右へ摩擦接触によって変位される。
照射装置12のカメラ及び/又は光学的な要素の左右には、2つのガラス洗浄装置が配置されており、カメラ保護ガラス30は、このカメラ保護ガラス30の全ての範囲が時間的な間隔をもって洗浄されることができるとともにカメラ保護ガラス30の一部分が常にカメラ光学素子又は照射光学素子の前方にとどまるように、左右へ走行することが可能である。
1 装置
2 物体
3 ハウジング
4 構造空間
5 支持台
6 構造材料
7 配量チャンバ
8 プロセスチャンバ底部
9 装置
10 オーバーフロー容器
11 プロセスチャンバ
12 照射装置
13 レーザ
14 ビーム
15 スキャナ
16 ミラー
17 焦点
20 カメラ装置
30 カメラ保護ガラス
31 ガラス洗浄装置
32 垂直な軸線
33 電気モータ
35 洗浄要素
36 下側
37 収集容器
40 センサ
41 吸引装置
50 ローラセット

Claims (13)

  1. 三次元的な物体(2)を製造するための装置(1)、特にSLM装置又はSLS装置(選択的レーザ溶融装置又は選択的レーザ焼結装置)であって、
    −前記装置(1)のハウジング(3)内に配置され、形成される前記物体(2)を支持するための支持台(5)を内部に備えた構造空間(4)と、
    −構造材料(6)の層を前記支持台(5)上又はそれ以前に形成された層上へ提供するための装置(9)と、
    −提供された前記構造材料(6)を固化するために該構造材料へ選択的に照射するための照射装置(12)であって、当該照射装置(12)の少なくとも1つのビーム(14)がメモリされた構造データに依存して前記材料(6)へ案内される照射装置と、
    −前記照射装置(12)の前記ビームの焦点(17)内で形成される前記構造材料(6)の溶融プロセス若しくは固化プロセスの光学的な検出及び/若しくは撮影のための、並びに/又は支持装置上の前記構造材料(6)の積層プロセスの光学的な検出及び/若しくは監視及び/若しくは撮影のためのカメラ装置(20)であって、当該カメラ装置(20)の光学素子又は前記照射装置(12)の光学素子が、カメラ保護ガラス(30)によって、進行する構造プロセスから分離されているカメラ装置と
    を本質的に含む、前記装置において、
    −構造プロセス及び/又はカメラ監視プロセスの進行時に前記カメラ保護ガラス(30)の複数の部分がガラス洗浄装置(31)を通して案内されるように前記カメラ保護ガラス(30)が形成及び駆動可能に支持されており、前記カメラ保護ガラス(30)の少なくとも1つの部分が洗浄中にカメラ光学素子及び/又は照射光学素子の前方に配置されていることを特徴とする装置。
  2. 前記カメラ保護ガラス(30)が垂直な軸線(32)周りに回転駆動されていることを特徴とする請求項1に記載の装置。
  3. 少なくとも1つのガラス洗浄装置(31)が、前記カメラ装置及び/又は前記照射装置(12)の光軸の側方近傍に配置されていることを特徴とする請求項2に記載の装置。
  4. 前記ガラス洗浄装置(31)が、前記カメラ保護ガラス(30)の下側(36)に作用する少なくとも1つの洗浄要素(35)を含んでいることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の装置。
  5. 前記洗浄要素(35)が、ブラシ、リップ若しくはその他の払しょく要素であるか、又は超音波槽内に配置された洗浄ユニットとして形成されていることを特徴とする請求項4に記載の装置。
  6. 前記ブラシ又は前記払しょく要素が前記カメラ保護ガラス(30)に対して機械的に運動可能であることを特徴とする請求項5に記載の装置。
  7. 前記ガラス洗浄装置(31)が前記プロセスチャンバに対してカプセル化されていることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の装置。
  8. 前記ガラス洗浄装置(31)が、前記カメラ保護ガラス(30)から取り除かれたスモーク残滓のための収集容器(37)を含んでいることを特徴とする請求項1〜7のいずれか1項に記載の装置。
  9. 前記カメラ保護ガラス(30)の汚染を検出するセンサ(40)が、前記ガラス洗浄装置(31)内に、又は該ガラス洗浄装置に配置されていることを特徴とする請求項1〜8のいずれか1項に記載の装置。
  10. 前記センサ(40)が、カメラ(20)又は表面波センサによって形成されていることを特徴とする請求項9に記載の装置。
  11. ガラス板及び/又は前記洗浄要素(35)のモータによる駆動部(33)の速度が、前記カメラ保護ガラス(30)の汚染度合いの結果に依存して制御可能であることを特徴とする請求項4又は請求項4を引用する請求項5〜10のいずれか1項に記載の装置。
  12. 前記収集容器(37)が構造プロセス中に空にされることが可能であることを特徴とする請求項8又は請求項8を引用する請求項9〜11のいずれか1項に記載の装置。
  13. 三次元的な物体(2)を製造するための装置(1)、特にSLM装置又はSLS装置における光学的なカメラ保護ガラス(30)を洗浄するための方法であって、以下の特徴:
    −前記装置(1)のハウジング(3)内に配置された構造空間(4)であって、該構造空間内で、形成される前記物体(2)を支持するための支持台(5)が高さ調整可能に支持されている、前記構造空間を設けること;
    −前記支持台(5)又はそれ以前に形成された層へ構造材料(6)の層を提供するための装置(9)を設けること;
    −提供された前記構造材料(6)を固化するために該構造材料へ選択的に照射するための照射装置(12)であって、当該照射装置(12)の少なくとも1つのビームがメモリされた構造データに依存して前記材料(6)へ案内される照射装置を設けること;
    −前記照射装置(12)の少なくとも1つの前記ビーム(14)の焦点(17)内で形成される前記構造材料(6)の溶融プロセス若しくは固化プロセスの光学的な検出及び/若しくは撮影のための、並びに/又は支持装置上の前記構造材料の積層プロセスの光学的な検出及び/若しくは監視及び/若しくは撮影のためのカメラ装置(20)であって、当該カメラ装置(20)の光学素子の前方又は前記照射装置(12)の光学素子の前方にカメラ保護ガラス(30)が配置されているカメラ装置を設けること
    を有する方法において、
    構造プロセス及び/又はカメラ監視プロセス及び/又は積層プロセスの進行時に前記カメラ保護ガラス(30)の一部がガラス洗浄装置(31)を通して連続的に案内されるように、及び、このように実行される、前記カメラ保護ガラス(30)の少なくとも1つの前記一部の洗浄中に、前記カメラ保護ガラス(30)の別の一部が前記カメラ装置の光学素子又は前記照射装置(12)の光学措置の前方にとどまるように、前記カメラ保護ガラス(30)の可動の支持がなされることを特徴とする方法。
JP2017153250A 2016-09-19 2017-08-08 三次元的な物体を製造するための装置 Active JP6486425B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102016117633.8 2016-09-19
DE102016117633.8A DE102016117633A1 (de) 2016-09-19 2016-09-19 Vorrichtung zur Herstellung dreidimensionaler Objekte

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018047687A true JP2018047687A (ja) 2018-03-29
JP6486425B2 JP6486425B2 (ja) 2019-03-20

Family

ID=59009602

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017153250A Active JP6486425B2 (ja) 2016-09-19 2017-08-08 三次元的な物体を製造するための装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11007574B2 (ja)
EP (1) EP3296080B1 (ja)
JP (1) JP6486425B2 (ja)
CN (1) CN107839233B (ja)
DE (1) DE102016117633A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020121325A (ja) * 2019-01-30 2020-08-13 三菱電機株式会社 レーザ加工ヘッド、劣化検知装置及びレーザ加工機

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11084216B2 (en) * 2018-04-23 2021-08-10 Carbon, Inc. Resin extractor for additive manufacturing
US11453164B2 (en) * 2018-12-11 2022-09-27 Io Tech Group Ltd. Methods for preventing oxygen inhibition of a light-initiated polymerization reaction in a 3D printing system using uniform planar surfaces
CN109967737A (zh) * 2018-12-26 2019-07-05 西安铂力特增材技术股份有限公司 一种用于3d打印设备光学元件保护镜片的自动清洁装置
CN110238398B (zh) * 2019-07-01 2022-01-04 广州大学 一种slm型金属3d打印机的透镜保护装置
FR3102397B1 (fr) * 2019-10-24 2022-10-14 Addup Machine à faisceau laser comprenant un dispositif d’application d’une couche de gel optique sur une vitre traversée par le faisceau laser.
US11752558B2 (en) 2021-04-16 2023-09-12 General Electric Company Detecting optical anomalies on optical elements used in an additive manufacturing machine
US20230106321A1 (en) * 2021-10-05 2023-04-06 Nikon Corporation Systems and methods for improved melting in three-dimensional printing processes
FR3143417A1 (fr) 2022-12-15 2024-06-21 Addup Machine de fabrication additive comprenant un système de remplacement d’une vitre équipant une paroi de l’enceinte de fabrication.

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008146920A1 (ja) * 2007-05-30 2008-12-04 Panasonic Electric Works Co., Ltd. 積層造形装置
EP2537665A1 (en) * 2011-06-22 2012-12-26 3D Systems, Inc. Improvements for rapid prototyping apparatus and method
DE102013219961A1 (de) * 2013-10-01 2015-04-02 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Additive Fertigungsanlage für die Herstellung von Fahrzeugbauteilen

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2895683B2 (ja) * 1992-07-30 1999-05-24 住友電気工業株式会社 酸化物超電導膜製造装置
US6796746B2 (en) * 2002-10-22 2004-09-28 Bachtel Bwxt Idaho, Llc Subterranean drilling and in situ treatment of wastes using a contamination control system and methods relating thereto
DE102006047794A1 (de) 2006-10-06 2008-04-10 Mobil-Mark Gmbh Laseranordnung zur Bearbeitung der Oberfläche eines Werkstücks
US8105066B2 (en) * 2007-01-17 2012-01-31 3D Systems, Inc. Cartridge for solid imaging apparatus and method
DE102008037345A1 (de) 2008-08-12 2010-02-25 Andreas Trautmann Gasdüse mit Schutzglaseinheit und Verfahren zum Schweißen/Schneiden eines Werkstücks
DE102010052206B4 (de) 2010-11-10 2015-06-18 Cl Schutzrechtsverwaltungs Gmbh Vorrichtung zum Herstellen von dreidimensionalen Objekten
JP6450745B2 (ja) * 2013-04-26 2019-01-09 ユナイテッド テクノロジーズ コーポレイションUnited Technologies Corporation 付加製造における局部的汚染検出
DE102014005915A1 (de) 2014-04-25 2015-10-29 Cl Schutzrechtsverwaltungs Gmbh Vorrichtung zur generativen Herstellung dreidimensionaler Objekte
DE102014212246B3 (de) 2014-06-26 2015-08-06 MTU Aero Engines AG Verfahren und Vorrichtung zur Qualitätssicherung
JP6372725B2 (ja) * 2014-12-26 2018-08-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 三次元形状造形物の製造方法
CN105128343A (zh) * 2015-10-14 2015-12-09 湖南华曙高科技有限责任公司 多色三维物体的制造方法及装置
US10987865B2 (en) * 2016-07-13 2021-04-27 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. 3D printing systems and methods thereof

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008146920A1 (ja) * 2007-05-30 2008-12-04 Panasonic Electric Works Co., Ltd. 積層造形装置
EP2537665A1 (en) * 2011-06-22 2012-12-26 3D Systems, Inc. Improvements for rapid prototyping apparatus and method
DE102013219961A1 (de) * 2013-10-01 2015-04-02 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Additive Fertigungsanlage für die Herstellung von Fahrzeugbauteilen

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020121325A (ja) * 2019-01-30 2020-08-13 三菱電機株式会社 レーザ加工ヘッド、劣化検知装置及びレーザ加工機
JP7259362B2 (ja) 2019-01-30 2023-04-18 三菱電機株式会社 レーザ加工ヘッド、劣化検知装置及びレーザ加工機

Also Published As

Publication number Publication date
US11007574B2 (en) 2021-05-18
CN107839233B (zh) 2020-05-01
EP3296080B1 (de) 2021-08-04
US20180079004A1 (en) 2018-03-22
EP3296080A1 (de) 2018-03-21
CN107839233A (zh) 2018-03-27
JP6486425B2 (ja) 2019-03-20
DE102016117633A1 (de) 2018-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6486425B2 (ja) 三次元的な物体を製造するための装置
KR102251261B1 (ko) 칩 제조 방법
JP6700153B2 (ja) カメラを有する粉末塗布器具
TWI440199B (zh) 塗佈薄膜之平坦基板表面邊緣部份薄膜的燒蝕方法及裝置
JP2020069532A (ja) レーザ加工装置及びレーザ加工方法
JP6907091B2 (ja) レーザー加工装置
CN104923917A (zh) 板状物的加工方法
JP2008149388A (ja) 切削加工装置
KR102513057B1 (ko) 레이저 가공 장치
JP6464996B2 (ja) 3dプリンタ装置の制御装置
JP2007245235A (ja) レーザ加工装置及びレーザ加工方法
CN105798453B (zh) 激光光线的检查方法
JPH09141484A (ja) レーザ加工装置
JP2013044578A (ja) 基板検査方法及び装置
JPH04339587A (ja) Yagレーザ加工装置
JP2015225909A (ja) ウエーハの加工方法
TWI768138B (zh) 雷射加工裝置
JP2015065386A (ja) 保護膜検出装置
TW202000356A (zh) 雷射加工裝置
JP6965094B2 (ja) レーザー加工装置
JP2019013953A (ja) レーザー加工装置およびレーザー加工方法
JP2009248126A (ja) レーザ加工装置
JP6990725B2 (ja) 積層造形装置および三次元造形物の製造方法
JP7096284B2 (ja) 積層造形装置および三次元造形物の製造方法
US20190381609A1 (en) Laser processing apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180905

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6486425

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250