JP2018047516A - 部品支持装置、制御方法および製造方法 - Google Patents

部品支持装置、制御方法および製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018047516A
JP2018047516A JP2016183314A JP2016183314A JP2018047516A JP 2018047516 A JP2018047516 A JP 2018047516A JP 2016183314 A JP2016183314 A JP 2016183314A JP 2016183314 A JP2016183314 A JP 2016183314A JP 2018047516 A JP2018047516 A JP 2018047516A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
parts
unit
work space
robots
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016183314A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6533200B2 (ja
Inventor
勝 小▲崎▼
Masaru Ozaki
勝 小▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hirata Corp
Original Assignee
Hirata Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hirata Corp filed Critical Hirata Corp
Priority to JP2016183314A priority Critical patent/JP6533200B2/ja
Priority to SG10201706967SA priority patent/SG10201706967SA/en
Priority to US15/687,582 priority patent/US10449674B2/en
Priority to EP17001492.2A priority patent/EP3296067B1/en
Priority to CN201710837820.XA priority patent/CN107838601B/zh
Publication of JP2018047516A publication Critical patent/JP2018047516A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6533200B2 publication Critical patent/JP6533200B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1679Programme controls characterised by the tasks executed
    • B25J9/1682Dual arm manipulator; Coordination of several manipulators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K37/00Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups
    • B23K37/04Auxiliary devices or processes, not specially adapted to a procedure covered by only one of the preceding main groups for holding or positioning work
    • B23K37/0426Fixtures for other work
    • B23K37/0435Clamps
    • B23K37/0443Jigs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K3/00Tools, devices, or special appurtenances for soldering, e.g. brazing, or unsoldering, not specially adapted for particular methods
    • B23K3/08Auxiliary devices therefor
    • B23K3/087Soldering or brazing jigs, fixtures or clamping means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P21/00Machines for assembling a multiplicity of different parts to compose units, with or without preceding or subsequent working of such parts, e.g. with programme control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J15/00Gripping heads and other end effectors
    • B25J15/0052Gripping heads and other end effectors multiple gripper units or multiple end effectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J15/00Gripping heads and other end effectors
    • B25J15/02Gripping heads and other end effectors servo-actuated
    • B25J15/0206Gripping heads and other end effectors servo-actuated comprising articulated grippers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J18/00Arms
    • B25J18/007Arms the end effector rotating around a fixed point
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J21/00Chambers provided with manipulation devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/0009Constructional details, e.g. manipulator supports, bases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/0084Programme-controlled manipulators comprising a plurality of manipulators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/06Programme-controlled manipulators characterised by multi-articulated arms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1602Programme controls characterised by the control system, structure, architecture
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1656Programme controls characterised by programming, planning systems for manipulators
    • B25J9/1669Programme controls characterised by programming, planning systems for manipulators characterised by special application, e.g. multi-arm co-operation, assembly, grasping
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B11/00Connecting constructional elements or machine parts by sticking or pressing them together, e.g. cold pressure welding
    • F16B11/006Connecting constructional elements or machine parts by sticking or pressing them together, e.g. cold pressure welding by gluing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/0009Constructional details, e.g. manipulator supports, bases
    • B25J9/0018Bases fixed on ceiling, i.e. upside down manipulators

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)

Abstract

【課題】複数部品を互いに連結してなる製品の種類やサイズが異なる場合でも、各製品の部品を支持すること。
【解決手段】互いに連結されて製品を構成する複数の部品を支持する部品支持装置であって、作業空間に配置され、前記複数の部品を支持可能な複数の支持ロボットと、前記複数の支持ロボットを制御する制御ユニットと、を備え、前記複数の支持ロボットは、それぞれ、部品を支持する支持ユニットと、前記支持ユニットが装着され、前記支持ユニットの姿勢と位置を変化させる多軸ロボットと、を含み、前記制御ユニットは、前記複数の部品が前記作業空間において互いに連結可能な配置となるように、各多軸ロボットにより各支持ユニットの姿勢と位置を制御する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、部品支持装置、制御方法および製造方法に関する。
ろう付け、溶接あるいは接着等によって部品間を接続する場合、接続作業中、各部品を位置決めしたまま保持することが必要となる。各部品を支持するシステムとして、特許文献1には、大型のワークに対して、多関節ロボットにより小型のワークを繰り返し搬送し、位置決めして保持するシステムが開示されている。特許文献2には、配管製品を構成する部品を支持する治具の設計方法が開示されている。
特許第4742496号公報 特許第2741226号公報
複雑に湾曲した三次元形状を有する配管製品のように、製品の長手方向に複数部品を互いに連結する製品の製造においては、特許文献1のシステムのように、ワークを繰り返し搬送して接続する方法よりも、特許文献2の治具のように、製品の完成状態の配置で各部品を支持する方法が適している。しかし、このような治具は、製品毎の専用品であるため、その作成や準備に時間を要すると共に、異なる製品には適用できないという課題がある。
本発明の目的は、複数部品を互いに連結してなる製品の種類やサイズが異なる場合でも、各製品の部品を支持することが可能な部品支持装置を提供することにある。
本発明によれば、
互いに連結されて製品を構成する複数の部品を支持する部品支持装置であって、
作業空間に配置され、前記複数の部品を支持可能な複数の支持ロボットと、
前記複数の支持ロボットを制御する制御ユニットと、を備え、
前記複数の支持ロボットは、それぞれ、
部品を支持する支持ユニットと、
前記支持ユニットが装着され、前記支持ユニットの姿勢と位置を変化させる多軸ロボットと、を含み、
前記制御ユニットは、
前記複数の部品が前記作業空間において互いに連結可能な配置となるように、各多軸ロボットにより各支持ユニットの姿勢と位置を制御する、
ことを特徴とする部品支持装置が提供される。
また、本発明によれば、
互いに連結されて製品を構成する複数の部品を支持する部品支持装置であって、
前記複数の部品が配置される作業空間を画定するフレームと、
前記作業空間に配置され、前記複数の部品を支持可能な複数の支持ロボットと、を備え、
前記複数の支持ロボットは、それぞれ、
部品を支持する支持ユニットと、
前記支持ユニットが装着され、前記支持ユニットの姿勢と位置を変化させる多軸ロボットと、を含み、
前記フレームは、前記作業空間の内部と外部との間で前記複数の部品または前記製品の移動が可能な開口部を画定し、かつ、前記複数の支持ロボットが前記開口部の幅方向に配列されるように前記複数の支持ロボットを支持する支持部を含む、
ことを特徴とする部品支持装置が提供される。
また、本発明によれば、
互いに連結されて製品を構成する複数の部品を支持する部品支持装置の制御方法であって
前記部品支持装置は、作業空間に配置され、前記複数の部品を支持可能な複数の支持ロボットを備え、
前記複数の支持ロボットは、それぞれ、
部品を支持する支持ユニットと、
前記支持ユニットが装着され、前記支持ユニットの姿勢と位置を変化させる多軸ロボットと、を含み、
前記制御方法は、
前記複数の部品の情報および前記製品の情報を設定する工程と、
前記情報に基づいて、前記複数の部品が前記作業空間において互いに連結可能な配置となるように、各多軸ロボットにより各支持ユニットの姿勢と位置を制御する工程と、を含む、
ことを特徴とする制御方法が提供される。
また、本発明によれば、
複数の部品が互いに連結されて構成される製品の製造方法であって、
複数の支持ロボットによって前記複数の部品を、作業空間において互いに連結可能な位置に配置する配置工程と、
前記配置工程で配置された前記複数の部品を互いに連結する連結工程と、を含み、
前記複数の支持ロボットは、それぞれ、
部品を支持する支持ユニットと、
前記支持ユニットが装着され、前記支持ユニットの姿勢と位置を変化させる多軸ロボットと、を含み、
前記配置工程は、
前記複数の部品が、それぞれ、前記位置に配置されるように、各多軸ロボットにより各支持ユニットの姿勢と位置を制御する位置制御工程と、
を含む、
ことを特徴とする製造方法が提供される。
本発明によれば、複数部品を互いに連結してなる製品の種類やサイズが異なる場合でも、各製品の部品を支持することができる。
本発明の一実施形態に係る部品支持装置の斜視図。 支持ロボットの斜視図。 被装着部周辺の斜視図。 被装着部の斜視図。 支持ユニットの斜視図。 制御ユニットのブロック図。 部品支持装置の処理例を示すフローチャート。 複数の支持ロボットの動作例を示す図。 複数の支持ロボットの動作例を示す図。 複数の支持ロボットの動作例を示す図。
<装置の概要>
図1は本発明の一実施形態に係る部品支持装置1の斜視図である。部品支持装置1は、配管製品を構成する筒状部品等、互いに連結されて製品を構成する複数の部品を支持する装置である。図中、矢印X、Y、Zは互いに直交する方向を示し、矢印Zは第一方向となる上下方向(高さ方向)を示し、矢印Xは第二方向となる奥行方向を示し、矢印Yは第三方向となる幅方向を示している。
部品支持装置1は、フレーム2、複数の支持ロボット3A〜3H、操作盤4、停止ボタン5を含む。フレーム2は、金属製の複数の柱および梁から構成される骨格に、複数の外装パネルを設けて構成されている。フレーム2は、前壁部21、左右の側壁部22、背壁部23、上壁部24および底壁部25を有し、全体として、直方体形状をなしている。フレーム2は、その内部空間として作業空間Sを画定している。作業空間Sの上部にはY方向に延びる梁状の上部フレーム26aが設けられており、作業空間Sの下部にはY方向に延びる梁状の下部フレーム26bが設けられている。本実施形態の場合、上部フレーム26aと下部フレーム26bのX方向の位置は同じである。上部フレーム26aと下部フレーム26bは、例えば、U字型断面の金属部材である。上部フレーム26aの底面と下部フレーム26bの上面は、本実施形態の場合、支持ロボット3を支持する支持部として設けられている。また、上部フレーム26aと下部フレーム26bの内部空間には、支持ロボット3に供給される電源線や信号線等の電線が収納される。
前壁部21には、作業空間Sと連通した開口部21aが形成されている。各側壁部22には、作業空間Sと連通した開口部22aが形成されている。開口部21aや開口部22aを介して、作業空間Sに対する製品や製品を構成する複数の部品の出し入れ(作業空間Sの内部と外部との間での移動)が可能である。また、開口部21aや開口部22aを介して、支持ロボット3A〜3Hのメンテナンス等も可能である。
本実施形態の場合、開口部22aは観音開き式の一対の扉22bで開閉自在とされている。一対の扉22bはガラスやアクリル等の有色または無色の透明部材で構成されており、一対の扉22bを介して作業空間Sを視認可能となっている。開口部21aは常時開放としているが、開口部22aと同様、扉やシャッタを設けてもよい。
複数の支持ロボット3A〜3Hは、フレーム2の内部(つまり作業空間S)に配置され、部品を支持可能なロボット群である。複数の支持ロボット3A〜3Hは、それらのレイアウト上、支持ロボット3A〜3Dのロボット群と、支持ロボット3E〜3Hのロボット群とに大別される。支持ロボット3A〜3Dのロボット群は、作業空間Sの上部に配置されており、上部フレーム26aに支持されている。支持ロボット3E〜3Hのロボット群は、作業空間Sの下部に配置されており、下部フレーム26aに支持されている。
支持ロボット3A〜3Dのロボット群は、上部フレーム26aの底面に支持されており、かつ、Y方向に一列に配列されている。支持ロボット3E〜3Hのロボット群は、下部フレーム26bの上面に支持されており、かつ、Y方向に一列に配列されている。複数の支持ロボット3A〜3Hが列状に配置されていることで、一方向に長い製品の構成部品の支持に適している。後述する具体例では、複数部品を連結させて一方向に長い製品に適用した場合の構成部品の支持を例示している。また、複数の支持ロボット3A〜3Hを上側と下側に区分けして配置することで、一方向に長い製品であって構成部品が多い製品や、湾曲している製品の構成部品の支持に適している。更に、支持ロボット3A〜3Hの配列方向が開口部21aの幅方向であるため、開口部21aを介した部品の導入や製品の搬出が行い易い。
なお、支持ロボット3A〜3Dと支持ロボット3E〜3Hとの相対位置は、X方向またはY方向の少なくとも一方向でずれていてもよいし、双方向で同じであってもよい。本実施形態の場合、支持ロボット3A〜3Dの配設ピッチは等ピッチであるが、異ピッチであってもよい。支持ロボット3E〜3Hも同様である。
本実施形態では一列につき4台で、合計8台の支持ロボットを設けているが、支持ロボットの数はこれに限られない。また、列数も上下各一列で合計二列としたが、上下各二列で合計四列とするなど、多数列の構成も採用可能であり、逆に、全体で一列であってもよい。また、複数の支持ロボットが環状に配列されてもよい。
また、本実施形態では支持ロボット群の配置を、上側と下側で区分けしたが、これに限られず、例えば、左側と右側で区分けすることも可能である。支持ロボット群の列も、Y方向の列ではなくてX方向の列やZ方向の列でもよく、これらの列が混在していてもよい。
なお、以下の説明において、複数の支持ロボット3A〜3Hを区別しない場合は、単に支持ロボット3と表示する。同様に、支持ロボット3A〜3H毎にそれらの構成要素を区別しない場合は、A〜Hの符号を省略し、逆に、区別する場合はA〜Hの符号を付与する。
次に、操作盤4は表示部41と複数の操作スイッチ42とを含む。表示部41には各種の情報が表示される。操作スイッチ42は作業者が部品支持装置1に各種の指示の入力を受け付ける。本実施形態では、表示部41と操作スイッチ42とを別々に設けた場合で説明したが、表示部に使用する表示デバイスをスイッチ機能を備えた表示デバイスとしてもよく、例えば、タッチパネルとしてもよい。また、無線による送受信機を活用した携帯端末ツール(タブレット等)を操作盤として用いてもよい。
操作盤4はアーム部材4aを介してフレーム2に支持されており、アーム部材4aはフレーム2に対して旋回可能に接続されている。また、操作盤4はアーム部材4aに回転可能に接続されている。これにより作業者は操作盤4を操作や目視に適した姿勢に調整可能である。
停止ボタン5は側壁部22に設けられている。停止ボタン5は例えば、作業者が緊急停止を指示する際に操作されるボタンである。
<支持ロボット>
支持ロボット3の構成について説明する。本実施形態では、全ての支持ロボット3A〜3Hが同様の構成とされているが、異なる構成の支持ロボットが含まれていてもよい。図2は支持ロボット3の斜視図である。支持ロボット3は、支持ユニット30と、多軸ロボット31とを含む。支持ユニット30は部品を支持するユニットである。本実施形態の場合、支持ユニット30は、支持する部品の種類に応じて複数種類用意され、多軸ロボット31に選択的に装着される。
多軸ロボット31は、支持ユニット30の姿勢と位置を変化させるロボットである。本実施形態の場合、多軸ロボット31は多関節ロボットであるが、直交ロボットであってもよい。いずれのロボットを採用する場合も、公知の多軸ロボットを採用可能である。本実施形態では、作業者の傍で動作し、作業者と協調動作可能な安全性が意識されたロボット(いわゆる協調ロボット)を採用している。
多軸ロボット31は、ベース部32、アーム部33および34、先端部35、回転部36を含む。ベース部32が取付部32aを介して上部フレーム26aまたは下部フレーム26bに固定され、多軸ロボット31が上部フレーム26aまたは下部フレームに支持される。ベース部32には取付部32aに対してベース部32を旋回させる駆動機構が内蔵されている。アーム部33の一端はベース部32に接続されており、アーム部33の一端には、ベース部32に対してアーム部33を旋回させる駆動機構が内蔵されている。アーム部33の他端はアーム部34の一端に接続されており、アーム部33の他端にはアーム部33に対してアーム部34を旋回させる駆動機構が内蔵されている。アーム部34の他端には先端部35が接続されており、アーム部34の他端には先端部35を旋回させる駆動機構が内蔵されている。先端部35には円盤形状の回転部36が接続されており、先端部35には回転部36をその中心軸回りに回転させる駆動機構が内蔵されている。回転部36には被装着部37が固定されている。被装着部37には支持ユニット30が着脱自在に装着される。
図3は被装着部37周辺の斜視図であり、図4は支持ユニット30を取り外した状態の被装着部37の斜視図である。被装着部37は回転部36に固定される本体371を備える。本体371にはロック機構370が支持されている。ロック機構370は支持ユニット30を被装着部37にロックする機構である。ロック機構370は、本体371に図4の矢印d3、d4方向に回動自在に支持されたロックレバー372を備える。ロックレバー372の端部には、ロックレバー372の動作に連動して図4の矢印d1、d2方向に回動自在に支持された支持ユニット30の一部を挟み込むための当接部材373が設けられている。図3および図4はロックレバー372がロック位置に位置している場合を示しており、ロックレバー372は不図示のバネによりロック位置に付勢されている。支持ユニット30を交換する場合、ロックレバー372をロック位置から図4の矢印d4方向に回動させることで、当接部材373が矢印d1方向へ跳ね上がるように回動され、 支持ユニット30のロックが解除される(解除位置という)。
被装着部37は、また、本体部371と一体に接続された位置決め部374を備える。位置決め部374は円柱形状の被係合部374aと、被係合部374aと本体部371とを接続する被係合部374bとを含む。被係合部374aおよび374bは支持ユニット30と係合する。また、被係合部374aは、その一端部に支持ユニット30を規定させる被規定部374cを備える。被装着部37は、また、支持ユニット30を装着する際に、位置決め部374に支持ユニット30を案内するガイド部375、376や、ガイドローラ377を有する。ガイド部375、376は位置決め部374へ向かって傾斜した傾斜面であり、ガイドローラ377は支持ユニット30の側面30fを押圧しながら転動するローラである。
図5は支持ユニット30の斜視図である。本実施形態の場合、支持ユニット30は全体としてL字型をなしており、長い方の直線部分である一端部には、部品をセット可能な支持部30aが形成されている。本実施形態の場合、支持部30aは断面がU字型の溝であり、部品はこの溝に挿入されて支持される。支持ユニット30の短い方の直線部分である他端部には係合部30c、30dが形成されている。係合部30cは被係合部374aの形状に対応して円筒状に形成された穴である。その内部には、位置決め部374に設けられた被規定部374cに当接することで、その位置が規定される規定部30eを備える。また、係合部30dは被係合部374bの形状に対応して形成された溝である。
被装着部37に対する支持ユニット30の装着においては、まず、ロックレバー372を解除位置(鉛直状態)に保持する。そして、ガイド部375、376や、ガイドローラ377の案内を利用しつつ、支持ユニット30の係合部30c、30dおよび規定部30eを被係合部374a、374bおよび被規定部374cに嵌合する。係合部30c、30dおよび規定部30eと被係合部374a、374bおよび被規定部374cとの嵌合によって、支持ユニット30の被装着部37に対する位置決めがなされる。その後、ロックレバー372をロック位置(水平状態)に戻す。支持ユニット30の壁部30bが、当接部材373と被係合部374aとの間に配置され、当接部材373の押圧により被規定部374cに規定部30eが押し付けられる。以上により、支持ユニット30が被装着部37にロックされ、精度よく支持ユニット30を支持ロボット3に装着できる。そのため、製作する製品に応じて支持する部品に応じた支持ユニット30に交換しても、装着位置状態を再現することができるので、改めて作業空間Sにおける支持ユニット30の位置を記憶させる必要が無く、作業効率が向上する。
<制御ユニット>
図6を参照して部品支持装置1の制御ユニット6の構成について説明する。本実施形態の場合、メインユニット6はメインコントローラ61とサブコントローラ62A〜62Hとを備える。サブコントローラ62A〜62Hは、支持ロボット3A〜3Hに対応したコントローラであり、図6にはサブコントローラ62B〜62Gの図示を省略している。サブコントローラ62A〜62Hは、フレーム2の背壁部23に支持されている。図1ではサブコントローラ62Aおよび62Eが図示されている。本実施形態の場合、サブコントローラ62A〜62Hは、支持ロボット3A〜3Hの配列に対応して配置されており、サブコントローラ62A〜62Dは背壁部23の上部にY方向に配列され、サブコントローラ62E〜62Hは背壁部23の下部にY方向に配列されている。このように配置順序を一致させることによりサブコントローラ62A〜62Hと支持ロボット3A〜3Hとの対応関係が視覚的に分り易くなり、メンテナンス等の作業性が向上する。
サブコントローラ62A〜62Hは、対応する支持ロボット3A〜3Hの動作を個別にそれぞれ制御する電気回路および動作プログラムを含み、それぞれの支持ロボット3が有する複数のセンサの検知結果に基づき、それぞれの支持ロボット3が有する複数のモータを駆動して、それぞれの支持ユニット30の姿勢と位置を変化させる。
メインコントローラ61は、サブコントローラ62A〜62Hに対して、各支持ロボット3A〜3Hの動作(支持ユニット30の姿勢と位置)の指令を行う他、部品支持装置1全体の制御を司る電気回路である。なお、本実施形態では、制御ユニット6をメインコントローラ61と複数のサブコントローラ62A〜62Hとで構成したが、単一のコントローラで構成してもよい。
メインコントローラ61は、CPU等の処理部61aと、RAM、ROM等の記憶部61bと、外部デバイスと処理部61aとをインターフェースするインターフェース部61cと、を含む。インターフェース部61cには、ホストコンピュータとの通信を行う通信インターフェースも含まれる。ホストコンピュータは、例えば、部品支持装置1が配置された製造設備全体を制御するコンピュータである。
処理部61aは記憶部61bに記憶されたプログラムを実行し、サブコントローラ62A〜62Hを介して各支持ロボット3A〜3Hを制御する。記憶部61bには製品の情報を記憶することができる。製品の情報は、例えば、製品を構成する各部品を支持するための各支持ユニット3A〜3Hの形態パターンの情報である。このような情報は、ホストコンピュータからダウンロードするようにしてもよいし、実製品によるティーチングにより、メインコントローラ61で生成するようにしてもよい。製品の情報は、また、その製品の連結作業に使用する支持ユニット30の種類と装着する多軸ロボット31との関係を示す情報や、連結作業の内容(例えば、接着、ろう付け、溶接、作業条件等)を含むこともできる。製品の情報は、製品の種類毎に記憶部61bに格納することができ、操作盤4を介して、読みだす製品の情報を作業者が選択可能であってもよい。
<制御例>
図7(A)〜図7(C)を参照して制御ユニット6が実行する処理例および部品支持装置1の使用例について説明する。以下の説明では、部品支持装置1を作業者の作業を支援する支援装置として活用する場合を例示する。より具体的には、製品を構成する未連結状態の部品を部品支持装置1で支持し、作業者の連結作業を支援することで、製品を製造する処理例を示している。
図7(A)はメインコントローラ61により実行される事前設定の処理例を示している。S1では製品情報の設定処理を実行する。ここでは、上述した製品の情報の事前設定を行う。例えば、実製品によるティーチングにより、メインコントローラ61で形態パターンの情報を設定する場合、実製品に適した支持ユニット30を各多軸ロボット31に装着し、作業者が各支持ロボット3A〜3Hの姿勢を手動で変化させる。そして、実際に実製品を複数の支持ロボット3で支持させ、その際の各多軸ロボット31の動作量を、製品の種類に対応づけて記憶部61bに保存する。製品を支持する際の支持ロボット3A〜3Hの形態は複数種類考えられるが、ティーチングの場合、作業者が作業し易い形態を設定することが可能である。その他の情報はホストコンピュータからダウンロードして設定してもよい。保存した製品の情報は、他の部品支持装置1において利用してもよい。
図7(B)は、作業時における制御ユニット6の処理例および作業者の作業工程の例を示している。S11では制御ユニット6が製品の種類選択を受け付ける。製品の種類選択は、例えば、作業者が操作盤4を介して行うことができる。制御ユニット6は選択された種類の製品の情報を読みだす。作業者は製品の種類に対応した支持ユニット30を多軸ロボット31に装着する。
作業者が作業開始を指示するとS12の処理が実行される。作業開始の指示は操作盤4から行うことができる。S12では部品配置処理が行われる。ここでは、複数の支持ロボット3によって複数の部品が、作業空間Sにおいて互いに連結可能な位置に配置される。図7(C)は部品配置処理の一例を示している。S21では、支持ロボット3の位置制御が行われる。ここでは、メインコントローラ61が、選択された種類の製品の情報のうち、形態パターンに基づいて、各サブコントローラ62A〜62Hへ動作指示を出力する。各サブコントローラ62A〜62Hは受信した動作指示に基づいて、対応する支持ロボット3の多軸ロボット31を制御し、支持ユニット30の姿勢と位置を部品の支持位置に応じて変化させる。なお、製品の種類によっては、支持ロボット3A〜3Hの内の少なくとも1つが、部品の支持に供されない場合もある。
S22では作業者が各部品を支持ユニット30にセットする。作業者は装置外から開口部21aを介して、作業空間S内に部品を搬入し、各支持ユニット30に部品を順次装着する。なお、部品の装着を別のロボットにより自動化することも可能である。以上により部品配置処理が終了する。なお、S21とS22との処理は逆にしてもよい。つまり、初期位置にある各支持ロボット3の支持ユニット30に部品をセットした後、多軸ロボット31を動作させてもよい。
図7(B)に戻り、S13では部品間の連結が行われる。ここでは作業者が部品間の連結作業を行う。連結方法は、例えば、接着、ろう付け、溶接、ボルト締結である。S14では作業空間S内の部品間が連結された製品は、作業者により開口部21aを介して装置外へ出される。以上により、一単位の処理が終了する。製造作業を連続して行う場合、S22、S13、S14の処理が繰り返し行われる。
<支持ロボットの動作例>
図8〜図10を参照して、上述したS21およびS22の処理における支持ロボット3の動作例ならびにS13の作業例を説明する。図8の状態ST1〜状態ST3および図9の状態ST4はS21の動作例を示している。
状態ST1〜ST4は、支持ロボット3A〜3Hが順次、部品を支持する形態に制御される例を示しているが、これらの制御は同時に行われてもよい。なお、部品を支持する形態とは、作業空間Sにおいて各部品が特定の位置および姿勢で支持されるように、各支持ユニット30の位置、姿勢を変化させることを意味する。
支持ロボット3A〜3Hを順次、部品を支持する形態に制御する場合、複数の部品のうちの基準部品を支持する支持ユニット3の姿勢と位置を最初に制御してもよい。基準部品とは、例えば、製品の長手方向の中央部に位置する部品や、サイズが最も大きい部品である。作業空間Sの最適な位置に基準部品を配置させることで、製作される製品を作業空間S内に収めることができる。なお、作業空間Sの不適な位置に基準部品を配置させると、製品の端部に配置されるべき部品が作業空間S外に位置することになって、フレーム2と干渉することになり製品を製作することが困難になる。また、基準部品を支持する支持ユニット3の姿勢と位置を最初に制御することにより、支持ロボット3A〜3Hが互いに干渉することなく、スムーズに動作される。
状態ST1では、初期位置にある各支持ロボット3A〜3Hのうち、支持ロボット3Eが部品を支持する形態に制御されている。状態ST2では支持ロボット3A、3B、3Fも部品を支持する形態に制御されている。状態ST3では支持ロボット3C、3G、3Hも部品を支持する形態に制御されている。以上により、各支持ロボット3A〜3Hの動作制御が完了する。この例では支持ロボット3Dは部品の支持に用いない。状態ST4は状態ST3と同じ状態であるが、支持ユニット30A〜30C、30E〜30Hの周辺を拡大して図示している。
図9の状態ST5、状態ST6および図10の状態ST7、状態ST8はS22の作業者による部品のセット例を示している。この例では、部品は配管製品を構成する筒状部品である。状態ST5では支持ユニット30Eに部品P1がセットされている。状態ST6では支持ユニット30Aおよび30Bに部品P2がセットされている。部品P1と部品P2とは互いに連結可能な配置とされている。また、部品P1が、作業空間Sで製作される製品が作業空間S内に収まるべく、基準部品として配置されている。状態ST7では支持ユニット30Gおよび30Hに部品P3がセットされている。また、部品P4が支持ユニット30Cにセットされようとしているところである。同図では部品P4が宙に浮いて表示されているが、実際には作業者が部品P4を保持している状態にある。状態ST8では支持ユニット30Cに部品P4がセットされている。部品P2と部品P4とは互いに連結可能な配置とされている。また、部品P4と部品P3とは互いに連結可能な配置とされている。こうして、製品を構成する部品P1〜P4が、所定の連結順(例えば、P1−P2−P4−P3)で、かつ、製品の三次元形状に適合した配置で支持される。
図10の状態ST9は上述したS13の作業例を示している。作業者が部品同士を固着させる固着ユニット7を用いて連結作業を行っている例を模式的に示している。固着ユニット7は、この例では溶接ユニットであり、部品P2と部品P4とが溶接作業により連結される。作業者が固着ユニット7を用いて部品同士を全て溶接することで、製品が完成する。また、連結作業は、作業者による手作業に限定するものではなく、別のロボット、例えば支持ロボット3A〜3Hとは別の溶接ロボットにより自動で行うようにしてもよい。この場合、別のロボットは、作業空間S内に配置されてもよいし、フレーム2の外部に配置し、開口部21aを介して作業空間S内に進入可能に設けてもよい。
このように本実施形態では、複数の支持ロボット3A〜3Hで製品を構成する複数の部品を支持することができる。複数の支持ロボット3A〜3Hの形態パターンを変えることで、種類やサイズが異なる製品であったとしても、それら製品を構成する各部品を、確実に支持し、位置決めすることができる。更に、それぞれの支持ロボット3に装着されている一の支持ユニット30を、種類やサイズの異なる他の支持ユニット30と交換することで、更に多数の種類の製品に対応した部品を支持することができ、一台の装置で多様な製品の部品の支持および製品の製作に対応することができる。なお、本実施形態においては、フレーム2により形成された内部空間を作業空間Sとして設定したが、フレーム2を設けずに支持ロボット3を配置し、支持ロボット3の動作範囲に作業空間を設定して製品を製作するようにしてもよい。
1 部品支持装置、3A〜3H 支持ロボット、6 制御ユニット、30 支持ユニット、31 多軸ロボット

Claims (17)

  1. 互いに連結されて製品を構成する複数の部品を支持する部品支持装置であって、
    作業空間に配置され、前記複数の部品を支持可能な複数の支持ロボットと、
    前記複数の支持ロボットを制御する制御ユニットと、を備え、
    前記複数の支持ロボットは、それぞれ、
    部品を支持する支持ユニットと、
    前記支持ユニットが装着され、前記支持ユニットの姿勢と位置を変化させる多軸ロボットと、を含み、
    前記制御ユニットは、
    前記複数の部品が前記作業空間において互いに連結可能な配置となるように、各多軸ロボットにより各支持ユニットの姿勢と位置を制御する、
    ことを特徴とする部品支持装置。
  2. 請求項1に記載の部品支持装置であって、
    前記複数の支持ロボットは、
    前記作業空間の一方側に配列される第一の支持ロボット群と、
    前記作業空間の他方側に配列される第二の支持ロボット群と、を含む、
    ことを特徴とする部品支持装置。
  3. 請求項1に記載の部品支持装置であって、
    製品の種類に対応した各支持ロボットの形態パターンを記憶する記憶ユニットを更に備える、
    ことを特徴とする部品支持装置。
  4. 請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の部品支持装置であって、
    前記作業空間に配置された前記複数の部品の部品同士を、固着させる固着ユニットを更に備える、
    ことを特徴とする部品支持装置。
  5. 請求項4に記載の部品支持装置であって、
    前記固着ユニットは、部品同士を溶接する溶接ユニットである、
    ことを特徴とする部品支持装置。
  6. 請求項1に記載の部品支持装置であって、
    前記作業空間を画定するフレームを更に備え、
    前記フレームは、前記作業空間の内部と外部との間で前記複数の部品または前記製品の移動が可能な開口部を画定する、
    ことを特徴とする部品支持装置。
  7. 請求項6に記載の部品支持装置であって、
    前記フレームは、前記複数の支持ロボットの全部または一部の支持ロボットを所定の方向に配列可能な支持部を含む、
    ことを特徴とする部品支持装置。
  8. 請求項2に記載の部品支持装置であって、
    前記作業空間を画定するフレームを更に備え、
    前記一方側とは前記作業空間の上部であり、
    前記他方側とは前記作業空間の下部であり、
    前記フレームは、
    前記第一の支持ロボット群を支持する上部フレームと、
    前記第二の支持ロボット群を支持する下部フレームと、を含む、
    ことを特徴とする部品支持装置。
  9. 請求項1に記載の部品支持装置であって、
    前記支持ユニットは、部品をセット可能な支持部を備え、かつ、前記多軸ロボットに対して着脱自在である、
    ことを特徴とする部品支持装置。
  10. 請求項9に記載の部品支持装置であって、
    各多軸ロボットは、前記支持ユニットが着脱自在に装着される被装着部を備え、
    前記被装着部は、
    前記支持ユニットを位置決めする位置決め部と、
    位置決めされた前記支持ユニットを前記多軸ロボットに対してロックするロック機構と、
    を含む、
    ことを特徴とする部品支持装置。
  11. 互いに連結されて製品を構成する複数の部品を支持する部品支持装置であって、
    前記複数の部品が配置される作業空間を画定するフレームと、
    前記作業空間に配置され、前記複数の部品を支持可能な複数の支持ロボットと、を備え、
    前記複数の支持ロボットは、それぞれ、
    部品を支持する支持ユニットと、
    前記支持ユニットが装着され、前記支持ユニットの姿勢と位置を変化させる多軸ロボットと、を含み、
    前記フレームは、前記作業空間の内部と外部との間で前記複数の部品または前記製品の移動が可能な開口部を画定し、かつ、前記複数の支持ロボットが前記開口部の幅方向に配列されるように前記複数の支持ロボットを支持する支持部を含む、
    ことを特徴とする部品支持装置。
  12. 互いに連結されて製品を構成する複数の部品を支持する部品支持装置の制御方法であって
    前記部品支持装置は、作業空間に配置され、前記複数の部品を支持可能な複数の支持ロボットを備え、
    前記複数の支持ロボットは、それぞれ、
    部品を支持する支持ユニットと、
    前記支持ユニットが装着され、前記支持ユニットの姿勢と位置を変化させる多軸ロボットと、を含み、
    前記制御方法は、
    前記複数の部品の情報および前記製品の情報を設定する工程と、
    前記情報に基づいて、前記複数の部品が前記作業空間において互いに連結可能な配置となるように、各多軸ロボットにより各支持ユニットの姿勢と位置を制御する工程と、を含む、
    ことを特徴とする制御方法。
  13. 複数の部品が互いに連結されて構成される製品の製造方法であって、
    複数の支持ロボットによって前記複数の部品を、作業空間において互いに連結可能な位置に配置する配置工程と、
    前記配置工程で配置された前記複数の部品を互いに連結する連結工程と、を含み、
    前記複数の支持ロボットは、それぞれ、
    部品を支持する支持ユニットと、
    前記支持ユニットが装着され、前記支持ユニットの姿勢と位置を変化させる多軸ロボットと、を含み、
    前記配置工程は、
    前記複数の部品が、それぞれ、前記位置に配置されるように、各多軸ロボットにより各支持ユニットの姿勢と位置を制御する位置制御工程と、
    を含む、
    ことを特徴とする製造方法。
  14. 請求項13に記載の製造方法であって、
    前記作業空間は、フレームにより画定され、
    前記製造方法は、
    前記位置制御工程の前、または、後に、各支持ユニットに前記複数の部品をセットする工程と、
    前記フレームにより画定される開口部を介して、前記作業空間の外部から内部へ前記複数の部品を搬入する工程と、
    前記開口部を介して、前記作業空間の内部から前記作業空間の外部へ前記製品を搬出する工程と、を更に含む、
    ことを特徴とする製造方法。
  15. 請求項13に記載の製造方法であって、
    前記配置工程は、前記複数の部品のうちの基準部品を支持する前記支持ユニットの姿勢と位置を最初に制御する工程を含む、
    ことを特徴とする製造方法。
  16. 請求項13に記載の製造方法であって、
    前記複数の部品および前記製品の情報を設定する工程と、
    前記情報に対応して、前記支持ユニットを交換する工程と、を含む、
    ことを特徴とする製造方法。
  17. 請求項13に記載の製造方法であって、
    前記製品は、配管製品であり、
    前記複数の部品は、それぞれ、前記配管製品の一部を構成する筒状部品である、
    ことを特徴とする製造方法。
JP2016183314A 2016-09-20 2016-09-20 部品支持装置および製造方法 Active JP6533200B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016183314A JP6533200B2 (ja) 2016-09-20 2016-09-20 部品支持装置および製造方法
SG10201706967SA SG10201706967SA (en) 2016-09-20 2017-08-25 Part support apparatus, control method, and manufacturing method
US15/687,582 US10449674B2 (en) 2016-09-20 2017-08-28 Part support apparatus, control method, and manufacturing method
EP17001492.2A EP3296067B1 (en) 2016-09-20 2017-09-06 Part support apparatus, control method, and manufacturing method
CN201710837820.XA CN107838601B (zh) 2016-09-20 2017-09-18 部件支承装置以及制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016183314A JP6533200B2 (ja) 2016-09-20 2016-09-20 部品支持装置および製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018047516A true JP2018047516A (ja) 2018-03-29
JP6533200B2 JP6533200B2 (ja) 2019-06-19

Family

ID=59968877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016183314A Active JP6533200B2 (ja) 2016-09-20 2016-09-20 部品支持装置および製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10449674B2 (ja)
EP (1) EP3296067B1 (ja)
JP (1) JP6533200B2 (ja)
CN (1) CN107838601B (ja)
SG (1) SG10201706967SA (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102019120131B4 (de) 2019-07-25 2023-01-12 Beckhoff Automation Gmbh Optische Rotations-Übertragungseinrichtung für ein Automatisierungssystem, Armmodul für einen modularen Roboterarm sowie Industrieroboter
DE102019120116A1 (de) * 2019-07-25 2021-01-28 Beckhoff Automation Gmbh Aktives und passives Armmodul, Endmodul, Roboterarm und Industrieroboter
CN113714409A (zh) * 2021-08-24 2021-11-30 李书阳 一种冲压机械手

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05185335A (ja) * 1992-01-10 1993-07-27 Canon Inc 自動組立方法及び自動組立装置
JPH0643917A (ja) * 1992-07-23 1994-02-18 Toyota Motor Corp ロボット群制御方法
JPH10244431A (ja) * 1997-03-05 1998-09-14 Denso Corp 生産システム
JPH1177446A (ja) * 1997-07-11 1999-03-23 Calsonic Corp 汎用治具
JP2012086333A (ja) * 2010-10-22 2012-05-10 Canon Inc ロボットセル

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63288683A (ja) 1987-05-21 1988-11-25 株式会社東芝 組立てロボット
JP2741226B2 (ja) 1988-12-30 1998-04-15 臼井国際産業株式会社 曲げ加工された配管部材の合せ治具の製作法
US6283361B1 (en) 1998-05-27 2001-09-04 Calsonic Corporation General-purpose jig
FR2824499B1 (fr) 2001-05-10 2003-08-29 Renault Ensemble de soudage par robots synchrones
JP4742496B2 (ja) 2003-12-15 2011-08-10 トヨタ自動車株式会社 溶接システム
FR2905888B1 (fr) 2006-09-14 2008-11-21 Abb Mc Soc Par Actions Simplif Station de travail assurant un positionnement de pieces en temps masque
JP2009269110A (ja) 2008-05-02 2009-11-19 Olympus Corp 組立装置
US20100154193A1 (en) * 2008-12-19 2010-06-24 Honda Motor Co., Ltd. Sensing method, accuracy control method, workpiece positioning system and workpiece positioning method
WO2011011429A1 (en) * 2009-07-20 2011-01-27 Durr Ecoclean, Inc. Manufacturing system including modular assembly station for flexible manufacturing and optional automated component part feed system therefor
JP2012030320A (ja) 2010-07-30 2012-02-16 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 作業システム、作業ロボット制御装置および作業プログラム
JP5656804B2 (ja) 2011-11-07 2015-01-21 三菱電機株式会社 組立ロボット装置
JP2013099808A (ja) * 2011-11-08 2013-05-23 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 組み付け装置、およびその方法、組み付け動作プログラム
JP5811083B2 (ja) * 2012-12-20 2015-11-11 株式会社安川電機 自動調製システム
CN103722549B (zh) 2013-12-31 2015-08-19 重庆交通大学 空间协作重载精密双臂机械手
JP6582492B2 (ja) * 2015-03-31 2019-10-02 セイコーエプソン株式会社 ロボットシステム
US9815155B2 (en) * 2015-03-31 2017-11-14 GM Global Technology Operations LLC Reconfigurable assembly work station

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05185335A (ja) * 1992-01-10 1993-07-27 Canon Inc 自動組立方法及び自動組立装置
JPH0643917A (ja) * 1992-07-23 1994-02-18 Toyota Motor Corp ロボット群制御方法
JPH10244431A (ja) * 1997-03-05 1998-09-14 Denso Corp 生産システム
JPH1177446A (ja) * 1997-07-11 1999-03-23 Calsonic Corp 汎用治具
JP2012086333A (ja) * 2010-10-22 2012-05-10 Canon Inc ロボットセル

Also Published As

Publication number Publication date
JP6533200B2 (ja) 2019-06-19
EP3296067A1 (en) 2018-03-21
US10449674B2 (en) 2019-10-22
SG10201706967SA (en) 2018-04-27
CN107838601B (zh) 2020-03-17
US20180079080A1 (en) 2018-03-22
CN107838601A (zh) 2018-03-27
EP3296067B1 (en) 2022-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI673148B (zh) 遠端操作機器人系統及其運轉方法
US20150352720A1 (en) Robot apparatus
EP2783804A2 (en) Robot system and method for producing to-be-worked material
JP2018047516A (ja) 部品支持装置、制御方法および製造方法
JP4905451B2 (ja) 自動機械システム
JP2010149273A (ja) ロボットシステム
JPWO2009113364A1 (ja) ロボットシステム
US20180056504A1 (en) Teaching apparatus for manipulator
JP5133721B2 (ja) 作業分担機能を備えた生産システム
EP2712714A2 (en) Robot system and teaching method therefor
WO2009144787A1 (ja) 生産装置
JP2011104759A (ja) ロボット制御システムの教示用補助具、その教示用補助具を用いた教示方法、およびその教示方法によって教示を行うロボット制御システム
US5570609A (en) Industrial robot provided with means for setting reference positions for respective axes
KR100510970B1 (ko) 2개의 회전축을 가진 작업대
US10377041B2 (en) Apparatus for and method of setting boundary plane
KR102708630B1 (ko) 직접 교시 기반 용접 로봇 시스템 eoat 장치
JP7188407B2 (ja) 工作機械と工作機械の制御方法
CN109789558A (zh) 工件搬运用末端执行器以及工件搬运装置
EP1230996A2 (en) Cold bending machine, operating by controlled drawing of elongated profiles
JP2007313591A (ja) ワーク移し替え方法、ワーク移し替え装置及びワーク移し替えシステム
KR101765052B1 (ko) 유연한 동작을 가지는 조작장치 및 그 제어방법
US20230119197A1 (en) System And Method For An Adjustable Machine Apparatus
CN109803797B (zh) 机器人
JP2013082042A (ja) ロボットおよびロボットライン
JP5855953B2 (ja) 作業支援装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180820

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190509

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190520

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190523

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6533200

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250