JP2018043022A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018043022A5
JP2018043022A5 JP2017220339A JP2017220339A JP2018043022A5 JP 2018043022 A5 JP2018043022 A5 JP 2018043022A5 JP 2017220339 A JP2017220339 A JP 2017220339A JP 2017220339 A JP2017220339 A JP 2017220339A JP 2018043022 A5 JP2018043022 A5 JP 2018043022A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information processing
light
acoustic wave
processing apparatus
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017220339A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018043022A (ja
JP6461288B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JP2018043022A publication Critical patent/JP2018043022A/ja
Publication of JP2018043022A5 publication Critical patent/JP2018043022A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6461288B2 publication Critical patent/JP6461288B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (21)

  1. 被検体に照射された光に起因して生じた音響波に関する音響波情報に基づいた画像を取得する第1ユニット、及び
    前記画像に対して、前記被検体内における前記光の光量のばらつきに由来する、前記画像の画像値のばらつきを補正する処理を実行する第2ユニット、
    を有し、
    前記被検体の注目位置に対応する前記画像の画像値は、前記注目位置で生じた前記音響波を複数位置で受信することにより得られた前記音響波情報に基づいて算出された画像値である
    ことを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記第2ユニットは、前記光の伝播を計算することにより、前記光量のばらつきを算出し、算出された当該光量のばらつきに基づいて、前記画像の画像値のばらつきを補正する処理を実行する
    ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記第2ユニットは、放射輸送方程式または拡散方程式により前記光の伝播を計算することにより、前記光量のばらつきを算出する
    ことを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。
  4. 前記第2ユニットは、前記被検体での光の吸収の程度を表す係数と、前記被検体での光の散乱の程度を表す係数を用いて、前記光の伝播を計算することにより、前記光量のばらつきを算出する
    ことを特徴とする請求項2または3に記載の情報処理装置。
  5. 前記被検体の注目位置に対応する前記画像の画像値は、前記注目位置で生じた前記音響波をエリア型の音響波検出器で受信することにより得られた前記音響波情報に基づいて算出された画像値である
    ことを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  6. 前記被検体の注目位置に対応する前記画像の画像値は、前記注目位置で生じた前記音響波を二次元に走査される音響波検出器で受信することにより得られた前記音響波情報に基づいて算出された画像値である
    ことを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  7. 被検体へ照射する光を発する光源を更に有する
    ことを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の情報取得装置。
  8. 前記光源は、特定の波長の光を発する複数の光源を含む
    ことを特徴とする請求項7に記載の情報処理装置。
  9. 前記光源は、互いに異なる波長の光を発する複数の光源を含む
    ことを特徴とする請求項7に記載の情報処理装置。
  10. 前記複数の光源から発生した光を共通の光路で前記被検体に導く光導波路を更に有する
    ことを特徴とする請求項8または9に記載の情報処理装置。
  11. 前記光導波路は光ファイバーである
    ことを特徴とする請求項10に記載の情報処理装置。
  12. 前記第1ユニットは、前記注目位置で生じた前記音響波を前記複数位置で受信することにより得られた前記音響波情報に基づいて、前記被検体の注目位置に対応する前記画像の画像値を算出する
    ことを特徴とする請求項1から11のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  13. 前記音響波情報は、前記複数位置での前記音響波の音圧の時間変化を示す情報である
    ことを特徴とする請求項1から12のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  14. 被検体に照射された光に起因して生じた音響波に関する音響波情報に基づいた画像を取得し、
    前記画像に対して、前記被検体内における前記光の光量のばらつきに由来する、前記画像の画像値のばらつきを補正し、
    前記被検体の注目位置に対応する前記画像の画像値は、前記注目位置で生じた前記音響波を複数位置で受信することにより得られた前記音響波情報に基づいて算出された画像値である
    ことを特徴とする情報処理方法。
  15. 前記光の伝播を計算することにより、前記光量のばらつきを算出し、算出された当該光量のばらつきに基づいて、前記画像の画像値のばらつきを補正する処理を実行する
    ことを特徴とする請求項14に記載の情報処理方法。
  16. 放射輸送方程式または拡散方程式により前記光の伝播を計算することにより、前記光量のばらつきを算出する
    ことを特徴とする請求項15に記載の情報処理方法。
  17. 前記被検体での光の吸収の程度を表す係数と、前記被検体での光の散乱の程度を表す係数を用いて、前記光の伝播を計算することにより、前記光量のばらつきを算出する
    ことを特徴とする請求項15または16に記載の情報処理方法。
  18. 前記被検体の注目位置に対応する前記画像の画像値は、前記注目位置で生じた前記音響波をエリア型の音響波検出器で受信することにより得られた前記音響波情報に基づいて算出された画像値である
    ことを特徴とする請求項15から17のいずれか1項に記載の情報処理方法。
  19. 前記被検体の注目位置に対応する前記画像の画像値は、前記注目位置で生じた前記音響波を二次元に走査される音響波検出器で受信することにより得られた前記音響波情報に基づいて算出された画像値である
    ことを特徴とする請求項15から18のいずれか1項に記載の情報処理方法。
  20. 前記注目位置で生じた前記音響波を前記複数位置で受信することにより得られた前記音響波情報に基づいて、前記被検体の注目位置に対応する前記画像の画像値を算出する
    ことを特徴とする請求項15から19のいずれか1項に記載の情報処理方法。
  21. 前記音響波情報は、前記複数位置での前記音響波の音圧の時間変化を示す情報である
    ことを特徴とする請求項15から20のいずれか1項に記載の情報処理方法。
JP2017220339A 2007-05-15 2017-11-15 生体情報イメージング装置、生体情報の解析方法、及び生体情報のイメージング方法 Expired - Fee Related JP6461288B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007129890 2007-05-15
JP2007129890 2007-05-15

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017011562A Division JP6246399B2 (ja) 2007-05-15 2017-01-25 生体情報イメージング装置、生体情報の解析方法、及び生体情報のイメージング方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018245140A Division JP2019055293A (ja) 2007-05-15 2018-12-27 生体情報イメージング装置、生体情報の解析方法、及び生体情報のイメージング方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018043022A JP2018043022A (ja) 2018-03-22
JP2018043022A5 true JP2018043022A5 (ja) 2018-05-10
JP6461288B2 JP6461288B2 (ja) 2019-01-30

Family

ID=48620814

Family Applications (6)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013018546A Expired - Fee Related JP5595534B2 (ja) 2007-05-15 2013-02-01 生体情報イメージング装置、生体情報の解析方法、及び生体情報のイメージング方法
JP2014161636A Expired - Fee Related JP5889371B2 (ja) 2007-05-15 2014-08-07 被検体情報取得装置、および被検体情報取得方法
JP2016028388A Expired - Fee Related JP6084317B2 (ja) 2007-05-15 2016-02-17 生体情報イメージング装置、生体情報の解析方法、及び生体情報のイメージング方法
JP2017011562A Expired - Fee Related JP6246399B2 (ja) 2007-05-15 2017-01-25 生体情報イメージング装置、生体情報の解析方法、及び生体情報のイメージング方法
JP2017220339A Expired - Fee Related JP6461288B2 (ja) 2007-05-15 2017-11-15 生体情報イメージング装置、生体情報の解析方法、及び生体情報のイメージング方法
JP2018245140A Pending JP2019055293A (ja) 2007-05-15 2018-12-27 生体情報イメージング装置、生体情報の解析方法、及び生体情報のイメージング方法

Family Applications Before (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013018546A Expired - Fee Related JP5595534B2 (ja) 2007-05-15 2013-02-01 生体情報イメージング装置、生体情報の解析方法、及び生体情報のイメージング方法
JP2014161636A Expired - Fee Related JP5889371B2 (ja) 2007-05-15 2014-08-07 被検体情報取得装置、および被検体情報取得方法
JP2016028388A Expired - Fee Related JP6084317B2 (ja) 2007-05-15 2016-02-17 生体情報イメージング装置、生体情報の解析方法、及び生体情報のイメージング方法
JP2017011562A Expired - Fee Related JP6246399B2 (ja) 2007-05-15 2017-01-25 生体情報イメージング装置、生体情報の解析方法、及び生体情報のイメージング方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018245140A Pending JP2019055293A (ja) 2007-05-15 2018-12-27 生体情報イメージング装置、生体情報の解析方法、及び生体情報のイメージング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (6) JP5595534B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5595534B2 (ja) * 2007-05-15 2014-09-24 キヤノン株式会社 生体情報イメージング装置、生体情報の解析方法、及び生体情報のイメージング方法
JP6411664B2 (ja) * 2015-08-31 2018-10-24 富士フイルム株式会社 光音響画像生成装置及び挿入物
KR102450680B1 (ko) * 2016-12-06 2022-10-06 한국전자통신연구원 입자 빔의 깊이 프로파일 측정방법
JP6894088B2 (ja) * 2017-02-14 2021-06-30 メディカルフォトニクス株式会社 散乱体濃度計測装置及びその方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3456721B2 (ja) * 1993-04-13 2003-10-14 浜松ホトニクス株式会社 光音響コンピュータトモグラフィ装置
JP3433534B2 (ja) * 1994-11-07 2003-08-04 浜松ホトニクス株式会社 散乱吸収体内の散乱特性・吸収特性の測定方法及び装置
US5840023A (en) * 1996-01-31 1998-11-24 Oraevsky; Alexander A. Optoacoustic imaging for medical diagnosis
US6070093A (en) * 1997-12-02 2000-05-30 Abbott Laboratories Multiplex sensor and method of use
WO2001020546A2 (en) * 1999-09-14 2001-03-22 The Research Foundation Of State University Of New York Imaging of scattering media using relative detector values
WO2004086965A1 (en) * 2003-04-01 2004-10-14 Glucon Inc. Photoacoustic assay method and apparatus
JP3906186B2 (ja) * 2003-06-27 2007-04-18 株式会社東芝 生体情報計測装置及び被検体から生体情報を計測する方法
US20050070803A1 (en) * 2003-09-30 2005-03-31 Cullum Brian M. Multiphoton photoacoustic spectroscopy system and method
CN101083936B (zh) * 2004-12-20 2010-06-23 皇家飞利浦电子股份有限公司 身体结构研究
JP4422626B2 (ja) * 2005-01-25 2010-02-24 日本電信電話株式会社 生体画像化装置
JP2007097654A (ja) * 2005-09-30 2007-04-19 Fujifilm Corp 血液情報測定装置
JP5595534B2 (ja) * 2007-05-15 2014-09-24 キヤノン株式会社 生体情報イメージング装置、生体情報の解析方法、及び生体情報のイメージング方法
RU2492161C2 (ru) * 2008-05-26 2013-09-10 Мерк Патент Гмбх Применение ионных жидкостей с анионами тетрацианобората в качестве растворителя для экстракции спиртов из водных растворов

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018043022A5 (ja)
US11357407B2 (en) Photoacoustic apparatus
JP2014140716A5 (ja)
JP2016047237A5 (ja)
US9554709B2 (en) Specimen information acquisition apparatus and method therefor
JP2012511206A5 (ja)
JP5441781B2 (ja) 光音響イメージング装置、光音響イメージング方法及びプログラム
JP2013052227A5 (ja)
JP2013019673A5 (ja)
JP2016217860A5 (ja)
JP2013013722A5 (ja)
JP5871958B2 (ja) 被検体情報取得装置及び被検体情報取得方法
JP2013208394A5 (ja)
JP2017083425A5 (ja)
JP2014188045A (ja) 被検体情報取得装置および被検体情報取得方法
JP2015152405A5 (ja)
JP2016129669A5 (ja)
JP2014523517A5 (ja)
JP2018005542A5 (ja)
US20140114172A1 (en) Subject information obtaining apparatus and subject information obtaining method
JP2017528244A5 (ja)
JP2013055988A5 (ja) 光音響装置及び信号処理方法
JP6049780B2 (ja) 光音響装置
WO2015174273A1 (ja) 乳房計測方法及び計測装置
JP2013103021A (ja) 音響波取得装置およびその制御方法