JP2018030104A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018030104A5
JP2018030104A5 JP2016164880A JP2016164880A JP2018030104A5 JP 2018030104 A5 JP2018030104 A5 JP 2018030104A5 JP 2016164880 A JP2016164880 A JP 2016164880A JP 2016164880 A JP2016164880 A JP 2016164880A JP 2018030104 A5 JP2018030104 A5 JP 2018030104A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cyanide
present
compound
water
zinc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016164880A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018030104A (ja
JP6578561B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP2016164880A external-priority patent/JP6578561B2/ja
Priority to JP2016164880A priority Critical patent/JP6578561B2/ja
Priority to KR1020187028529A priority patent/KR102117850B1/ko
Priority to AU2016397146A priority patent/AU2016397146B2/en
Priority to PCT/JP2016/076992 priority patent/WO2017154243A1/ja
Priority to CN201680083212.8A priority patent/CN108779008B/zh
Publication of JP2018030104A publication Critical patent/JP2018030104A/ja
Publication of JP2018030104A5 publication Critical patent/JP2018030104A5/ja
Publication of JP6578561B2 publication Critical patent/JP6578561B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明によれば、シアンを含有する廃水、特にチオシアン酸イオンやアンモニウムイオンなどの共存化合物が存在するシアン含有廃水に対して、従来よりも薬剤添加量を極力抑え、簡便な操作で安全に廃水中のシアンを除去し得るシアン含有廃水用処理剤およびそれを用いるシアン含有廃水の処理方法を提供することができる。
すなわち、本発明によれば、各種形態で廃水中に含有するすべてのシアン、特にシアン化物イオンを、従来よりも薬剤添加量を極力抑え、簡便な操作で処理することができる。
よって、本発明の方法で処理した廃水をそのまま自然界に放出しても、環境に対する影響非常に少なくできることから、本発明の方法は産業上極めて有用である。
本発明者は、本発明のシアン含有廃水用処理剤に含有するN−クロロスルファマートやN−ブロモスルファマート、過酸化水素および金属化合物のそれぞれが有する、シアン除去効果が相乗的に発揮され、上記のような総合的に優れた効果が得られるものと考えている。
具体的には、(1)N−クロロスルファマートやN−ブロモスルファマートに由来する塩化シアンの発生を過酸化水素が抑制し、(2)N−クロロスルファマートやN−ブロモスルファマートと過酸化水素がシアン除去に対して相乗的な効果を発揮し、(3)他の2成分により除去し得なかったあるいは除去効果が不完全であったシアンを、金属化合物が金属錯体形成により不溶化し、これらが総合的に機能して、本発明の優れた効果が発揮されるものと考えられる。
(N−クロロスルファマートおよび/またはN−ブロモスルファマート)
本発明のシアン含有廃水用処理剤のシアン処理の有効成分であるN−クロロスルファマートおよびN−ブロモスルファマートは、公知の方法、例えば、特表2003−503323号公報、特開2006−022097号公報、特表平11−506139号公報、特表2001−501869号公報、特表2003−507326号公報および特開2014−101251号公報などに記載の方法により調製することができる。
また、本発明のシアン含有廃水用処理剤の有効成分としては、シアン除去効果の点でN−クロロスルファマートがより好ましい。
本発明では、スルファミン酸と、次亜塩素酸および/または次亜臭素酸との反応生成物を好適に用いることができる。この反応によるスルファマートの添加については、(B)シアン含有廃水の処理方法において詳説する。
(銅化合物)
銅化合物は、水に可溶であり、水中で1価または2価の銅イオンを形成し得る化合物であれば特に限定されず、塩化第一銅、フッ化第一銅、臭化第一銅、ヨウ化第一銅、塩化第二銅、フッ化第二銅、硝酸銅および硫酸銅などが挙げられる。これらの中でも、シアン化合物の除去効果およびシアン廃水の処理コストの点で、塩化第一銅、塩化第二銅および硫酸銅が好ましく、塩化第一銅および塩化第二銅が特に好ましい。また、銅化合物は溶液の形態でシアン廃水に添加するのが好ましいが、銅化合物が第一銅塩である場合には、塩化水素水、ハロゲン化アルカリ金属水溶液またはエタノールを溶媒とする第一銅塩溶液とするのが、第一銅塩の安定性の点から好ましい。
(亜鉛化合物)
亜鉛化合物は、水に可溶であり、水中で2価の亜鉛イオンを形成し得る化合物であれば特に限定されず、塩化亜鉛、硫酸亜鉛、塩化亜鉛アンモニウム(テトラクロロ亜鉛酸アンモニウム)、硝酸亜鉛、チオシアン酸亜鉛、酢酸亜鉛、乳酸亜鉛、クエン酸亜鉛などが挙げられる。これらの中でも、シアン化合物の除去効果およびシアン廃水の処理コストの点で、塩化亜鉛が特に好ましい。
(製剤)
本発明のシアン含有廃水用処理剤は、次のような水溶液の2液または3液の組み合わせからなる。
(1)スルファマートを含有する水溶液と、過酸化水素を含有する水溶液と、金属化合物を含有する水溶液との3液の組み合わせ
(2)スルファマートを含有する水溶液と、過酸化水素を含有する水溶液との2液の組み合わせ
(3)スルファマートを含有する水溶液と、金属化合物を含有する水溶液との2液の組み合わせ
上記の組み合わせの中でも、本発明の効果および製剤添加の操作性などの点で、製剤(1)または(2)が特に好ましい。
本発明の発明者は、「廃水中のシアンの分解」は、添加されたスルファマート、ならびに過酸化水素によりシアンが酸化され、さらに生成されたシアン酸が加水分解により炭酸水素アンモニウムを生成することによるものと考えている。
また、本発明の発明者は、「廃水中のシアンの不溶化」は、添加された金属化合物により、該廃水中のシアンと水不溶性の金属錯塩を形成することによるものと考えている。
(次亜塩素酸および次亜臭素酸)
本発明において用いられる次亜塩素酸および次亜臭素酸は、水中でそれぞれ次亜塩素酸および次亜臭素酸を生成してスルファミン酸と反応し得る化合物を水に溶解することにより得ることができる。例えば、次亜塩素酸ナトリウム、次亜塩素酸カリウム、次亜塩素酸カルシウム、次亜塩素酸マグネシウム、次亜臭素酸ナトリウム、次亜臭素酸カリウム、次亜臭素酸カルシウム、次亜臭素酸マグネシウムなどの次亜塩素酸および次亜臭素酸のアルカリ金属塩およびアルカリ土類金属塩が挙げられる。特に、次亜塩素酸ナトリウム、次亜塩素酸カリウム、次亜臭素酸ナトリウム、次亜臭素酸カリウムは工業的に入手し易く、本発明において好適に用いられる。また、食塩水や海水を電解槽で電解することによって得られる次亜塩素酸であってもよい。
(処理および沈殿分離)
化合物の添加、撹拌混合、沈降分離、水不溶性塩の除去などの一連の操作には、添加剤槽、反応処理槽、シックナーおよび除濁沈殿池などの公知の装置を用いることができ、既設の装置を転用してもよい。
本発明のシアン含有廃水の処理方法では、本発明の効果を阻害しない範囲で、防錆剤、腐食防止剤、スケール分散剤、スライムコントロール剤、金属捕集剤、消泡剤などの公知の薬剤を併用してもよい。
また、沈降分離においては、本発明の効果を阻害しない範囲で、界面活性剤や凝集剤を添加してもよい。
さらに、本発明の効果を阻害しない範囲で、先行技術に記載のような化学的なシアン処理方法や、赤外線や紫外線など公知の物理的なシアン処理方法と併用してもよい。
ここで、本発明において「水不溶性」とは、化合物(塩)が20℃における水100gに対して1g以下の溶解度を有し、その化合物の水不溶分を沈降分離や濾別により液相と分離可能であることを意味する。
Figure 2018030104
JP2016164880A 2016-03-11 2016-08-25 シアン含有廃水用処理剤およびそれを用いるシアン含有廃水の処理方法 Active JP6578561B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016164880A JP6578561B2 (ja) 2016-08-25 2016-08-25 シアン含有廃水用処理剤およびそれを用いるシアン含有廃水の処理方法
CN201680083212.8A CN108779008B (zh) 2016-03-11 2016-09-13 含氰化物废水的处理剂和用其处理含氰化物废水的方法
AU2016397146A AU2016397146B2 (en) 2016-03-11 2016-09-13 Agent for treating cyanide-containing wastewater and method for treating cyanide-containing wastewater using same
PCT/JP2016/076992 WO2017154243A1 (ja) 2016-03-11 2016-09-13 シアン含有廃水用処理剤およびそれを用いるシアン含有廃水の処理方法
KR1020187028529A KR102117850B1 (ko) 2016-03-11 2016-09-13 시아나이드 함유 폐수용 처리제 및 그것을 사용하는 시아나이드 함유 폐수의 처리방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016164880A JP6578561B2 (ja) 2016-08-25 2016-08-25 シアン含有廃水用処理剤およびそれを用いるシアン含有廃水の処理方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018030104A JP2018030104A (ja) 2018-03-01
JP2018030104A5 true JP2018030104A5 (ja) 2018-09-27
JP6578561B2 JP6578561B2 (ja) 2019-09-25

Family

ID=61304226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016164880A Active JP6578561B2 (ja) 2016-03-11 2016-08-25 シアン含有廃水用処理剤およびそれを用いるシアン含有廃水の処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6578561B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109384276B (zh) * 2018-10-22 2022-05-31 鞍山市鑫诚水处理有限公司 一种高效脱色、脱氰、降解cod的废水处理药剂
JP7440031B2 (ja) 2019-11-14 2024-02-28 株式会社片山化学工業研究所 シアン含有廃水の処理方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5155774A (en) * 1974-11-11 1976-05-17 Asahi Chemical Ind Haiekino shoriho
WO2003002467A1 (en) * 2001-06-29 2003-01-09 Lonza Inc. Mixtures of halogen-generating biocides, halogen stabilizers and nitrogen containing biocides
CN109303064A (zh) * 2011-10-21 2019-02-05 纳尔科公司 通过使用氯-稳定剂混合物的改进的生物控制
JP2014176799A (ja) * 2013-03-14 2014-09-25 Kurita Water Ind Ltd 逆浸透膜分離方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7204140B2 (ja) シアン含有廃水の処理方法
JP6412639B2 (ja) アンモニア性窒素含有排水の処理方法およびアンモニア性窒素分解剤
KR102071241B1 (ko) 시아나이드 착물 함유 폐수의 처리방법 및 그것에 사용하는 처리제
TWI691360B (zh) 逆滲透膜裝置的前處理方法及水處理裝置
JP6330186B2 (ja) 亜鉛含有廃液処理剤
JP2018030104A5 (ja)
JP5867538B2 (ja) シアン及びアンモニア含有排水の処理方法
KR102117850B1 (ko) 시아나이드 함유 폐수용 처리제 및 그것을 사용하는 시아나이드 함유 폐수의 처리방법
JP2005527626A (ja) イソチアゾロン組成物及びイソチアゾロンの安定化方法
JP6578561B2 (ja) シアン含有廃水用処理剤およびそれを用いるシアン含有廃水の処理方法
TW201827347A (zh) 利用逆滲透膜的水處理方法及水處理裝置
JP2021053620A (ja) シアン含有廃水の処理方法
JP5729399B2 (ja) 紙パルプ水系におけるスライム抑制方法
JP5990717B1 (ja) シアン含有廃水用処理剤およびそれを用いるシアン含有廃水の処理方法
ZA200507503B (en) Chemical composition for the treatment of water
JP7250612B2 (ja) 水系の殺菌方法、および水系のニトロソアミン化合物の除去方法
JP2015130844A (ja) 過酸化水素の分解処理方法
KR102526222B1 (ko) 시안 함유 폐수용 수처리제 조성물
WO2020136963A1 (ja) 水系の殺菌方法、水系のニトロソアミン化合物の除去方法、および飲料水の製造方法
JP6339985B2 (ja) 水中の二酸化塩素濃度を低減させる方法及び水中の二酸化塩素濃度を低減させる水処理剤
WO2023120350A1 (ja) 水系の微生物汚染抑制方法
JP7440031B2 (ja) シアン含有廃水の処理方法
JP2020196000A (ja) シアン含有廃水の処理方法
TW202333807A (zh) 水系統的微生物污染抑制方法
JP2021016845A (ja) シアン含有廃水の処理方法