JP2018022250A - 購買業務システム及び購買業務処理方法 - Google Patents

購買業務システム及び購買業務処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2018022250A
JP2018022250A JP2016151537A JP2016151537A JP2018022250A JP 2018022250 A JP2018022250 A JP 2018022250A JP 2016151537 A JP2016151537 A JP 2016151537A JP 2016151537 A JP2016151537 A JP 2016151537A JP 2018022250 A JP2018022250 A JP 2018022250A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
external
purchasing
information
product information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016151537A
Other languages
English (en)
Inventor
伸一郎 諏佐
Shinichiro Susa
伸一郎 諏佐
藤本 和久
Kazuhisa Fujimoto
和久 藤本
肇 吉浦
Hajime Yoshiura
肇 吉浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2016151537A priority Critical patent/JP2018022250A/ja
Publication of JP2018022250A publication Critical patent/JP2018022250A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】検索性が高い購買業務システム及び購買業務処理方法を提案する。
【解決手段】電子商取引の商品情報を取得する購買業務システムにおいて、ユーザ端末から商品の購入要求を受け付ける注文受付部と、自社サーバで提供している商品情報を格納する自社商品情報格納部と、外部サイトの商品情報を格納する外部商品情報格納部と、注文受付部がユーザ端末から購入要求を受け付けた際、自社商品情報格納部及び外部商品情報格納部の商品情報を検索する商品検索部と、商品検索部が選択した商品情報を出力する出力部とを備えるようにした。
【選択図】図1

Description

本発明は、購買業務システム及び購買業務処理方法に関し、特に、電子商取引の商品情報を取得する購買業務システムに適用して好適なものである。
近年、企業の間接材購買業務システムにおいては、購買のプロセスコスト低減のため、購買の都度毎に取引先から見積もりを取得して、取引先との交渉を行う見積もり購買方式に代わって、予め協定価格を決めたカタログ品の購買を行うカタログ購買方式が一般的となっている。
カタログ購買方式を実現する購買業務システムでは、発注者及び取引先が予め協定された商品情報を管理するための機能が提供されている。間接材のカタログ購買方式による購買においては、対象となる品目が多種多様なため品目数も数百万点を超える場合があったり、発注者及び取引先が多数存在する場合があったりする。このため、購買業務システムは効率よく取引が行えるような機能を有している。
この種の購買業務システムの1つとして、例えば特許文献1には、発注者が取引しない取引先を登録し、取引先は取引を行わない発注者を登録する。これらの登録情報を用いて購買業務システムが購入会社及び販売会社間の対応関係を管理するシステムが開示されている。
特開2001−184412号公報
ところで、従来の購買業務システムでは発注者は複数の取引先が管理しているそれぞれの電子商品カタログを別々に検索して購入する商品を選択する。取引先が増加すると、発注者は別々に検索した商品を比較して選択する。このため検索性が悪く、発注者への時間的な負担が増加したり、発注者が最安値で対象商品を購入できなかったり最短納期で購入できなかったりといった、意図しない取引を誘発してしまうという問題があった。
本発明は以上の点を考慮してなされたもので、検索性が高い購買業務システム及び購買業務処理方法を提案しようとするものである。
かかる課題を解決するため本発明においては、電子商取引の商品情報を取得する購買業務システムにおいて、ユーザ端末から商品の購入要求を受け付ける注文受付部と、自社サーバで提供している商品情報を格納する自社商品情報格納部と、外部サイトの商品情報を格納する外部商品情報格納部と、注文受付部がユーザ端末から購入要求を受け付けた際、自社商品情報格納部及び外部商品情報格納部の商品情報を検索する商品検索部と、商品検索部が選択した商品情報を出力する出力部とを備えるようにした。
また本発明においては、電子商取引の商品情報を取得する購買業務システムにおける購買業務システムの制御方法において、ユーザ端末から商品の購入要求を受け付ける第1のステップと、自社サーバで提供している商品情報を格納する第2のステップと、外部サイトの商品情報を格納する第3のステップと、注文受付部がユーザ端末から購入要求を受け付けた際、自社商品情報格納部及び外部商品情報格納部の商品情報を検索する第4のステップと、商品検索部が選択した商品情報を出力する第5のステップとを備えるようにした。
本発明によれば、検索性が高い購買業務システム及び購買業務処理方法を実現できる。
本発明の実施の形態による購買業務システムのシステム構成図である。 本発明の実施の形態による外部サイト管理情報格納部内のテーブルの構成を示す概念図である。 本発明の実施の形態による外部商品情報フォーマットである。 本発明の実施の形態による購買業務処理のフローチャートである。 本発明の実施の形態による購買業務システム、ユーザ端末及び外部サイトカタログ間の処理の流れを示すシーケンス図である。 本発明の実施の形態による商品検索画面である。 本発明の実施の形態による外部カタログサイト画面である。 本発明の実施の形態による商品検索結果画面である。
以下図面について、本発明の一実施の形態を詳述する。
(1)本実施の形態による購買業務システムの構成
図1において、1は全体として本実施の形態による購買業務システムを示す。この購買業務システム1は、企業が購入する間接材商品のカタログを登録しており、複数の購買企業2及び複数の取引先3がインターネットなどのネットワーク4を経由して同時に利用することができるクラウド型のシステムである。購買業務システム1には、購買業務システム1の内部である自社で扱う自社商品の情報である自社商品情報がローカルカタログとして登録されている。
購買企業2には、例えば購買企業Aが含まれる。購買企業Aに属するユーザ(以下、購買企業ユーザとする)がユーザ端末を用いて購買業務システム1にアクセスを行い、商品を購入するために検索し、発注を行う。商品検索時や発注時の購買業務システム1からの出力の結果は、ユーザ端末に表示される。購買企業Bや購買企業Cについても同様であるため、説明を省略する。
取引先3は、購買業務システム1のネットワーク4を介した外部に、外部サイトカタログシステム5(以下、外部サイトともいう)を運営しており、外部サイトカタログシステム5には取引先3で扱う外部商品の情報である外部商品情報が外部サイトカタログとして登録されている。外部サイトカタログシステム5は、取引先Aが運営する外部サイトカタログシステム5、取引先Bが運営する別の外部サイトカタログシステム5といったように、取引先3ごとにあるものとする。
取引先3には、取引先Aが含まれる。取引先Aに属するユーザ(以下、取引先ユーザとし管理者を含む)は購買企業ユーザからの商品の発注を受けると、受注した商品の出荷を行う。取引先Bについても同様であるため、説明を省略する。また取引先3と同様に、自社においても購買企業ユーザからの商品の発注を受けると、自社に属するユーザ(以下、自社ユーザとし、管理者を含む)が受注した商品の出荷を行う。
購買企業ユーザは、購買業務システム1においてローカルカタログから商品を選択、又は/及び購買業務システム1と連携する外部サイトカタログシステム5において外部サイトカタログから商品を選択し、商品の発注を行う。
購買業務システム1は購買業務処理を行うWEBサーバ10及び購買業務処理に必要な情報を格納しているDBサーバ20を備える。WEBサーバ10は中央演算装置11及び記憶装置12を備えるサーバ型の装置であり、記憶装置12は業務用アプリケーションプログラム120を備える。中央演算装置11はログインプログラム121、要求元プログラム122及び要求先プログラム125を備える業務用アプリケーションプログラム120を使用して、購買業務処理を行う。
ログインプログラム121は、購買企業ユーザ、取引先ユーザ及び自社ユーザの各ユーザが購買業務システム1にログインする際に使用するログイン機能を提供するプログラムである。ログインプログラム121は、各ユーザが入力する各ユーザが属する企業を示すコードである企業コード(以下、サイトコードとする)、各ユーザを一意に識別するユーザID及びパスワードの各種情報を取得する。ログインプログラム121は、各ユーザが入力した企業コード、ユーザID及びパスワードを購買業務システムのユーザ情報と比較し、正しい情報の場合、各ユーザによって各ユーザの権限に応じた画面を表示するよう出力を行う。
要求元プログラム122は、購買業務処理の要求元である購買企業ユーザからの情報を処理するプログラムであり、商品検索部122A、外部サイト連携部122B、出力部122C、注文依頼部122D及び注文実積管理部122Eを備える。
購買企業ユーザが商品の発注を行う際に、商品検索部122Aは、ローカルカタログ又から商品を検索する、又は外部サイトカタログから商品を検索するように外部サイト連携部122Bに外部サイト連携情報を送信する。ローカルカタログから商品を検索する場合、商品検索部122Aは、DBサーバ20が検索した自社商品情報を取得し、自社商品情報の検索結果をユーザ端末へ出力する。
外部サイトカタログから商品を検索する場合、商品検索部122Aから外部サイト連携情報を受け、外部サイト連携部122Bは、ネットワーク4を介して外部サイトカタログシステム5と連携し、外部サイトカタログシステム5で検索された外部商品情報を取得する。出力部122Cは、外部サイト連携部122Bから取得した外部商品情報の検索結果をユーザ端末へ出力する。
商品の検索結果がユーザ端末へ出力されると、購買企業ユーザは検索結果をユーザ端末で確認し、選択すること(自社商品の場合はバスケットに追加、外部商品の場合はチェックアウト)で発注(以下、注文依頼とする)が可能となる。購買企業ユーザが注文依頼を行う際に、注文依頼部122Dは、ユーザ端末からの注文依頼情報を受信し、DBサーバ20へ注文情報を格納する。また、注文依頼部122DがDBサーバ20へ注文情報を格納すると、注文実積管理部122Eは、DBサーバ20へ実積情報を格納する。
要求先プログラム125は、購買業務処理の要求先である購買業務システム1自身又は外部サイトカタログシステム5への情報を処理するプログラムであり、注文受付部125A及び出荷登録部125Bを備える。
取引先ユーザ又は自社ユーザが出荷を行う際に、注文受付部125AはDBサーバ20から注文情報を取得することで、購買企業ユーザからの購入要求としての注文依頼を受け付ける。また、注文受付部125AがDBサーバ20から注文情報を取得すると、出荷登録部125Bは、DBサーバ20へ実積情報を格納する。
DBサーバ20は中央演算装置21及びデータベース22Aを有する記憶装置22を備えるサーバ型の装置であり、中央演算装置21はWEBサーバ10がDBサーバ20と関わる際に、データベース22Aの処理を行う。
データベース22Aは、注文情報格納部、実積情報格納部、ユーザ情報格納部22A1、自社商品情報格納部及び外部サイト管理情報格納部22A2を備える。
注文情報格納部は注文情報を格納し、実積情報格納部は実積情報を格納し、自社商品情報格納部は自社商品情報を格納する。図2に示すようにユーザ情報格納部22A1はユーザ情報を格納する。また外部サイトの管理情報を格納する外部サイト管理情報格納部22A2は、外部サイト認証情報を格納する外部サイト認証情報格納部22A21と、外部サイトカタログシステム5から取得した外部商品情報を格納する外部商品情報格納部22A22とを備える。なお外部サイト認証情報格納部22A21はユーザ情報格納部22A1と同様の構成とする。
ユーザ情報格納部22A1は、自社で決定するサイトコード、ユーザID及びパスワードの各種情報をユーザ情報として格納している。サイトコードは例えば「AAA」、ユーザIDは「USER−A」、パスワードは「PW−A」といったように格納されているものとする。
外部サイト認証情報格納部22A21は、ユーザ情報格納部22A1と同様にサイトコード、ユーザID及びパスワードの各種情報を外部サイト認証情報として格納している。外部サイト認証情報は外部サイトカタログシステム5の管理を行っている取引先3が決定する。外部サイト認証情報格納部22A21に格納されている各種情報とユーザ情報格納部22A1に格納されている各種情報は同一である必要はない。外部サイト認証情報は外部サイトカタログシステム5にアクセスする際に必要となる。
購買企業ユーザが購買業務システム1にログインし、外部サイトカタログシステム5の商品を検索する場合について以下に述べる。まず、購買企業ユーザはユーザ情報格納部22A1に格納されている各種情報と同じ内容をユーザ端末から入力することで購買業務システムにログインする。次に、購買業務システム1は外部サイトカタログシステム5へのアクセスの際、ユーザ情報格納部22A1に格納された各種情報に対応する外部サイト認証情報格納部22A21に格納された各種情報で外部サイトカタログシステム5へアクセスする。ユーザ情報格納部22A1に格納された各種情報と外部サイト認証情報格納部22A21に格納された各種情報との変換は外部サイト連携部122Bが行う。
外部商品情報格納部22A22は、外部サイトカタログシステム5から取得した外部商品情報を格納している。外部商品情報は、商品コード、単価、通貨コード、商品備考、商品名称、分類コード、メーカ型番、メーカ名称、商品仕様、入数、環境情報1〜6、単位コード、単位名、定価、税区分、標準納期及び価格適用終了日を備える。
商品コードは外部商品情報の商品を一意に定めるための文字列や数字列などの記号であり、単価は外部商品情報の商品を、購買業務システム1が外部サイトカタログシステム5から仕入れる際の、1つ当たりの仕入れ値である。通貨コードは購買業務システム1と外部サイトカタログシステム5とが外部商品情報の商品の取引をする際の通貨を一意に定めるための文字列や数字列などの記号であり、商品備考は外部商品情報の商品に関する注意点などの備考が記載されている。商品名称は外部商品情報の商品の名称であり、分類コードは購買企業ユーザ側で定めている商品種別を示す文字列や数字列などの記号である。
メーカ型番は外部商品情報の商品を製造した製造元で定めた外部商品情報の商品の型ごとに付ける文字列や数字列などの記号であり、メーカ名称は外部商品情報の商品を製造した製造元の名称である。商品仕様は外部商品情報の商品が満たす要求事項を示し、入数は外部商品情報の商品を扱う際の最低単位数であり、購買業務システム1は入数単位で外部商品情報の商品の取引を行う。環境情報1〜6は、法律で規定されている(例えばグリーン購入法)情報とする。
単位コードは外部商品情報の商品の単位を一意に定めるための文字列や数字列などの記号であり、単位名は外部商品情報の商品の単位の名称である。定価は外部商品情報の商品を購買業務システム1が外部商品情報の商品を販売する際の値段であり、税区分は購買業務システム1が外部商品情報の商品を販売する際の税率である。標準納期は外部商品情報の商品が納品されるまでの標準的な期間であり、価格適用終了日は購買業務システム1が外部商品情報の商品を発注せず保留にした場合に、その発注情報の適用が終了する日である。なお定価の改定や税区分の変更などの価格改定が発生した際には、強制的に価格適用は終了し、再度情報を入力する必要がある。なお自社商品情報格納部に格納される自社商品情報は外部商品情報と同様の構成とする。
外部サイトカタログシステム5から購買業務システム1に送信する外部商品情報のフォーマット(以下、外部商品情報フォーマット300とする)を図3に示す。外部商品情報フォーマット300には、外部商品情報に含まれる各種情報に、外部サイトカタログシステム5側で購買企業ユーザが入力する注文数量を付加した情報が含まれる。
外部サイトカタログシステム5は、購買業務システム1の外部において購買業務システム1と連携を行うWEBサーバ50及び外部商品情報として購買業務システム1に提供する情報を格納しているDBサーバ60を備える。
WEBサーバ50は図示せぬ中央演算装置及び図示せぬ記憶装置を備えるサーバ型の装置であり、記憶装置は商品検索部51及び外部サイト連携部52を備える。中央演算装置は商品検索部51及び外部サイト連携部52を使用して、購買業務システム1と連携を行い、購買業務システム1に外部商品情報を提供する。
商品検索部51は、外部サイトカタログシステム5の外部商品情報を検索し、検索結果を外部サイト連携部52が取得し、購買業務システム1の外部サイト連携部122Bへ送信する。DBサーバ60は外部商品情報が格納されているデータベース61Aの外部商品情報格納部を有する記憶装置61を備える。
(2)本実施の形態による購買業務処理
図4はログインプログラム121、要求元プログラム122及び要求先プログラム125を備える業務用アプリケーションプログラム120が購買企業ユーザの商品発注を受けて行う購買業務処理の手順を示す。
ログインプログラム121は、各ユーザが購買業務システム1にログインする際に、ログインするユーザの権限が購買企業ユーザか否かを判断する(SP101)。ログインプログラム121は、この判断で否定結果を得ると、その他の権限の画面情報を購買企業ユーザ以外の各ユーザが使用するユーザ端末などへ送信し(SP103)、業務用アプリケーションプログラム120は購買業務処理を終了する。その他の権限画面情報を受けたユーザ端末などは、ログインするユーザの権限で利用できる機能を実行するボタンを備えた画面を表示する。
これに対して、ログインプログラム121は、ステップSP101の判断で肯定結果を得ると、購買企業2のユーザ端末へ購買企業ユーザ画面情報を送信する(SP102)。購買企業ユーザ画面情報を受信した購買企業2のユーザ端末には、商品検索ボタンを備える購買企業ユーザ画面が表示される。購買企業2のユーザ端末において、購買企業ユーザに商品検索ボタンが押下されると、購買企業2のユーザ端末から要求元プログラム122の商品検索部122Aへ商品検索リクエストが送信される。
商品検索リクエストを受信すると商品検索部122Aは、購買企業2のユーザ端末へ商品検索画面情報を送信する(SP104)。商品検索画面情報を受信した購買企業2のユーザ端末には、図5に示す商品検索画面500が表示される。商品検索画面500は、検索ボタン501及び注文依頼作成ボタン502を備える。
購買企業2のユーザ端末において、購買企業ユーザに商品検索画面500上で検索条件を入力し検索ボタン501が押下されると、購買企業2のユーザ端末から商品検索部122Aへ検索条件が送信される。商品検索部122Aは、送信された検索条件を基にDBサーバ20のデータベース22Aの商品情報である自社商品情報と外部商品情報とを自社商品情報格納部と外部商品情報格納部22A22とから検索する。なお自社ユーザによって外部商品情報格納部22A22には予めデータベース61Aの外部商品情報格納部のインデックス情報が格納されているものとする。
商品検索部122Aはデータベース22Aから検索条件に一致する商品情報を取得し、検索条件に一致する商品情報を含む商品検索結果画面情報を購買企業2のユーザ端末へ送信する(SP105)。商品検索結果画面情報を受信した購買企業2のユーザ端末には、図6に示す商品検索結果画面600が表示される。商品検索結果画面600は、バスケット追加ボタン601、外部サイト連携ボタン602及び注文依頼作成ボタン603を備える。
購買企業2のユーザ端末において購買企業ユーザによって商品検索結果画面600上で自社商品が選択されたか否かを、商品検索部122Aは判断する(SP106)。
購買企業2のユーザ端末において、購買企業ユーザに自社商品の数量が入力されバスケット追加ボタン601が押下されることで自社商品が選択されると、購買企業2のユーザ端末から商品検索部122Aへ自社商品選択情報が送信される。自社商品選択情報を受信すると商品検索部122Aはこの判断で肯定結果を得ることとなり、選択された自社商品を商品バスケットに追加する(SP107)。
これに対し、購買企業2のユーザ端末において、購買企業ユーザに外部サイト連携ボタン602が押下されると、購買企業2のユーザ端末から要求元プログラム122の外部サイト連携部122Bへ外部商品検索リクエストが送信される。外部商品検索リクエストを受信すると外部サイト連携部122BはSP106で否定結果を得ることとなる。
外部サイト連携部122Bは外部サイトカタログシステム5の外部サイト連携部52へ外部サイト認証情報を送信し、外部サイト連携部122Bは外部サイト連携部52から認証レスポンス情報を受信する。外部サイト連携部122Bから外部サイト連携部52へのアクセスが成功すると、外部サイト連携部122Bは外部サイトカタログシステム5の外部サイト連携部52へ外部カタログサイト画面表示リクエストを送信する(SP108)。外部カタログサイト画面表示リクエストには商品コード及びメーカ型番が含まれる。
外部カタログサイト画面表示リクエストを受信すると、外部サイトカタログシステム5の外部サイト連携部52は購買企業2のユーザ端末に外部カタログサイト画面情報を送信する。外部カタログサイト画面情報を受信した購買企業2のユーザ端末には、図7に示す外部カタログサイト画面700が表示される。外部カタログサイト画面700は、チェックアウトボタン701を備える。
購買企業2のユーザ端末の外部カタログサイト画面700で、購買企業ユーザによって外部商品の数量が入力されチェックアウトボタン701が押下されることで外部商品が選択される。このことで、購買企業2のユーザ端末から外部サイトカタログシステム5の外部サイト連携部52へ外部商品の数量情報が送信される。外部商品の数量情報を受信した外部サイトカタログシステム5の外部サイト連携部52から、出力部122Cは外部商品の数量情報及び外部商品情報を受信する(SP109)。
なおチェックアウトボタン701が押下されずとも、購買企業2のユーザ端末の外部カタログサイト画面で、購買企業ユーザによって外部商品の数量が入力されると、購買企業2のユーザ端末から外部サイトカタログシステム5の商品検索部51へ外部商品の数量情報が送信され、外部サイトカタログシステム5の商品検索部51から購買企業2のユーザ端末へ数量情報レスポンスが送信される。
商品検索部122Aは商品検索終了か否かを判断する(SP110)。商品検索部122Aはこの判断で否定結果を得るとステップSP105に戻り、この後SP110で肯定結果を得るまでステップSP105〜SP110の処理を繰り返し、追加で商品を選択する。なお、ステップSP104に戻り、商品検索から繰り返してもよいものとする。
これに対し、購買企業2のユーザ端末において、購買企業ユーザに商品検索画面500上の注文依頼作成ボタン502が押下される、又は商品検索結果画面600上の注文依頼作成ボタン603が押下されることで注文依頼が行われる。このことで購買企業2のユーザ端末から要求元プログラム122の注文依頼部122Dへ注文依頼が送信される。
注文依頼を受信すると、注文依頼部122Dは購買企業2のユーザ端末へ注文依頼画面情報を送信する(SP111)。注文依頼画面情報を受信した購買企業2のユーザ端末には、注文依頼画面が表示される。注文依頼画面には、選択された商品の配達先などを入力する欄と作成完了ボタンとが備えられている。
購買企業2のユーザ端末において、購買企業ユーザに商品の配達先などが入力され、作成完了ボタンが押下されると、商品情報及び配達先の情報を含む作成完了情報が購買企業2のユーザ端末から注文依頼部122Dへ送信される。
作成完了情報を受信すると、注文依頼部122DはDBサーバ20へ注文情報を格納する。また、注文依頼部122DがDBサーバ20へ注文情報を格納すると、注文実積管理部122EはDBサーバ20へ実積情報を格納し(SP112)、業務用アプリケーションプログラム120は購買業務処理を終了する。
図8は、購買業務システム1、購買企業2及び外部サイトカタログシステム5間の購買業務処理における外部商品を選択する際の処理の流れを示す。購買企業2のユーザ端末で購買企業ユーザに商品が検索されると商品検索部122Aに購買企業2のユーザ端末から商品検索リクエストが送信される(SP201)。
商品検索リクエストを受信すると、商品検索部122Aは購買企業2のユーザ端末へ商品検索画面情報を送信する(SP202)。商品検索画面情報を受信した購買企業2のユーザ端末には、商品検索画面500が表示される。商品検索部122Aが購買企業2のユーザ端末へ商品検索画面情報を送信すると、外部サイト連携部122Bが備える外部サイト表示部122B1は購買企業2のユーザ端末へインデックス情報を送信する(SP203)。
購買企業ユーザが商品検索画面500で検索を行うと、購買企業2のユーザ端末へ商品検索結果画面600が表示される。商品検索結果画面600から購買企業ユーザが外部商品を選択すると、購買企業2のユーザ端末から外部サイト連携部122Bが備えるサイト連携開始部122B2へ外部商品検索リクエストが送信される(SP204)。
外部商品検索リクエストを受信すると、サイト連携開始部122B2は、外部サイト認証情報格納部22A21に格納されている外部サイト認証情報を外部サイト連携部52が備えるサイト連携開始部52Aへ送信する(SP205)。外部サイト認証情報を受信すると、サイト連携開始部52Aは外部サイト認証情報が正しいことを確認し、認証レスポンス情報をサイト連携開始部122B2へ送信する(SP206)。認証レスポンス情報を受信すると、サイト連携開始部122B2は、外部サイト連携部52へリダイレクトURL情報などの画面表示リクエストを送信する(SP207)。
画面表示リクエストを受信すると、外部サイト連携部52は、購買企業2のユーザ端末へ外部カタログサイト画面情報を送信する(SP208)。外部カタログサイト画面情報を受信した購買企業2のユーザ端末には、外部カタログサイト画面700が表示される。外部カタログサイト画面700で外部商品の数量が入力されると、購買企業2のユーザ端末から商品検索部51へ外部商品の数量情報が送信される(SP209)。
外部商品の数量情報を受信すると、商品検索部51は購買企業2のユーザ端末へ数量情報レスポンスを送信する(SP210)。
購買企業ユーザが外部カタログサイト画面700でチェックアウトを行うと、購買企業2のユーザ端末から外部サイト連携部が備えるチェックアウト部52Bへ外部商品の数量情報が送信される(SP211)。外部商品の数量情報を受信したチェックアウト部52Bは、出力部122Cが備える商品情報取得部122C1へ外部商品の数量情報、外部商品情報及び外部サイトカタログシステム5であらかじめ定義した認証情報を送信する(SP212)。
出力部122Cが備える商品情報取得部122C2は、外部商品の数量情報及び外部商品情報を受信した商品情報取得部122C1から、外部商品の数量情報及び外部商品情報を取得し、購買企業2のユーザ端末へ外部商品の数量情報及び外部商品情報を送信する(SP213)。このことで購買企業2のユーザ端末に商品情報が表示される。
なお商品情報取得部122C2は、外部サイトカタログシステム5であらかじめ定義した認証情報を受信した商品情報取得部122C1から、外部サイトカタログシステム5であらかじめ定義した認証情報を取得し、外部サイト認証情報格納部に格納された認証情報と比較し一致することを確認する。また商品情報取得部122C2は、取得した情報が外部商品情報フォーマットと一致することを確認する。
(3)本実施の形態の効果
外部サイトカタログシステム5のインデックス情報を予め購買業務システム1に登録することで、ローカルカタログと外部サイトカタログの商品を同一画面で検索結果を表示することができる。このため、検索性が高い購買業務システムを提供することができる。またインデックス情報を予め選択して(例えば最安値商品の情報など)登録することで購買統制を実施することが容易となる。
なお外部サイトカタログシステム5のインデックス情報を予め購買業務システム1に登録しない場合、ローカルカタログの商品検索にかかる時間と外部サイトカタログの商品検索にかかる時間に差があり(最大30秒程度)同一画面に検索結果を表示させるのは現実的ではなかった。
(4)他の実施の形態
なお上述の実施の形態においては外部サイトカタログシステム5のインデックス情報を予め購買業務システム1に登録することとしているが、本発明はこれに限らず、取引先ユーザや自社ユーザがインデックス情報を登録してもよいものとする。
1……購買業務システム、2……購買企業、3……取引先、4……ネットワーク、5……外部サイトカタログシステム、10、50……WEBサーバ、11、21……中央演算装置、12、22……記憶装置、20、60……DBサーバ、22A、61A……データベース、51、122A……商品検索部、52、122B……外部サイト連携部、120……業務用アプリケーションプログラム、121……ログインプログラム、122……要求元プログラム、122C……出力部、122D……注文依頼部、122E……注文実積管理部、125……要求先プログラム、125A……注文受付部、125B……出荷登録部。

Claims (6)

  1. 電子商取引の商品情報を取得する購買業務システムにおいて、
    ユーザ端末から商品の購入要求を受け付ける注文受付部と、
    自社サーバで提供している商品情報を格納する自社商品情報格納部と、
    外部サイトの商品情報を格納する外部商品情報格納部と、
    前記注文受付部が前記ユーザ端末から購入要求を受け付けた際、前記自社商品情報格納部及び前記外部商品情報格納部の商品情報を検索する商品検索部と、
    前記商品検索部が選択した商品情報を出力する出力部と
    を備えることを特徴とする購買業務システム。
  2. 前記外部商品情報格納部には予め前記外部サイトのインデックス情報が格納されている
    ことを特徴とする請求項1に記載の購買業務システム。
  3. 前記外部商品情報格納部に前記外部サイトのユーザが前記外部サイトのインデックス情報を登録する
    ことを特徴とする請求項1に記載の購買業務システム。
  4. 前記外部サイトで入力された商品数量と前記外部サイトの前記商品情報とが前記外部サイトから送信される
    ことを特徴とする請求項1に記載の購買業務システム。
  5. 前記出力部は、前記自社サーバで提供している前記商品情報と前記外部サイトの前記商品情報とを同一画面上に表示する
    ことを特徴とする請求項1に記載の購買業務システム。
  6. 電子商取引の商品情報を取得する購買業務システムにおける購買業務処理方法において、
    ユーザ端末から商品の購入要求を受け付ける第1のステップと、
    自社サーバで提供している商品情報を格納する第2のステップと、
    外部サイトの商品情報を格納する第3のステップと、
    前記ユーザ端末から購入要求を受け付けた際、商品情報を検索する第4のステップと、
    商品情報を出力する第5のステップと
    を備えることを特徴とする購買業務処理方法。
JP2016151537A 2016-08-01 2016-08-01 購買業務システム及び購買業務処理方法 Pending JP2018022250A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016151537A JP2018022250A (ja) 2016-08-01 2016-08-01 購買業務システム及び購買業務処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016151537A JP2018022250A (ja) 2016-08-01 2016-08-01 購買業務システム及び購買業務処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018022250A true JP2018022250A (ja) 2018-02-08

Family

ID=61165553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016151537A Pending JP2018022250A (ja) 2016-08-01 2016-08-01 購買業務システム及び購買業務処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2018022250A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020110761A1 (ja) 2018-11-28 2020-06-04 キヤノン株式会社 送電装置、送電装置の制御方法及びプログラム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004227078A (ja) * 2003-01-20 2004-08-12 Digital Group:Kk バーチャルショッピングシステム
JP2005196478A (ja) * 2004-01-07 2005-07-21 Nec Corp 電子商取引システム

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004227078A (ja) * 2003-01-20 2004-08-12 Digital Group:Kk バーチャルショッピングシステム
JP2005196478A (ja) * 2004-01-07 2005-07-21 Nec Corp 電子商取引システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020110761A1 (ja) 2018-11-28 2020-06-04 キヤノン株式会社 送電装置、送電装置の制御方法及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4814390B1 (ja) 購買支援方法および購買支援装置
JP5848291B2 (ja) 電子レシートシステム、電子レシート管理サーバ、情報処理装置およびプログラム
JP5881644B2 (ja) 商品販売データ処理装置およびプログラム
US20140100990A1 (en) Review text output system, review text output method, program and computer-readable information storage medium
JP2009110197A (ja) 購買業務システム、購買業務処理方法、および購買業務処理プログラム
JP2009129080A (ja) 匿名オンライン通販システム
JP2002149945A (ja) 販売価格決定方法及び装置及び販売価格決定プログラムを格納した記憶媒体
JP2018022250A (ja) 購買業務システム及び購買業務処理方法
KR20090107222A (ko) 온라인상에서의 단체구매방법
JP2014119971A (ja) 需要予測システムおよび需要予測方法
KR20220098102A (ko) 타임-인터리빙에 기초한 전자-상거래 가격 분포의 실험을 위한 시스템 및 방법
JP5861014B1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、記憶媒体
JP6199767B2 (ja) 商品購入システム
JP2014174850A (ja) 電子商取引サーバ、電子商取引方法および電子商取引プログラム
JP6404885B2 (ja) 電子レシートシステム、電子レシート管理サーバ、プログラムおよび電子レシート管理方法
JP2015130188A (ja) 電子レシートシステム、電子レシート管理サーバおよびプログラム
JP2004213065A (ja) 引越し客への商品販売コンピュータシステム
JP2016038828A (ja) 決済情報処理装置、決済方法、プログラム、および決済システム
JP2003108849A (ja) 取引支援システム及び取引支援方法
US20210241366A1 (en) System and method for providing and receiving goods and services
JP2002074063A (ja) 商品の売買支援方法およびサーバ
KR101893495B1 (ko) 오프라인 쇼핑 시스템, 오프라인 쇼핑 지원장치 및 그 지원방법, 및 클라우드 컴퓨팅 시스템 및 그 오프라인 쇼핑 지원방법
JP5033539B2 (ja) 職域販売処理システム、装置、方法、プログラム、および該プログラムを格納したコンピュータ可読媒体
JP6039043B2 (ja) 電子レシートシステム、電子レシート管理サーバ、情報処理装置およびプログラム
JP6697921B2 (ja) ユニバーサルカート装置、ユニバーサルカート提供方法およびユニバーサルカートプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191001

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191121

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200610

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200630