JP2017537928A - 免疫グロブリンを含む安定性が高められた医薬製品 - Google Patents

免疫グロブリンを含む安定性が高められた医薬製品 Download PDF

Info

Publication number
JP2017537928A
JP2017537928A JP2017529817A JP2017529817A JP2017537928A JP 2017537928 A JP2017537928 A JP 2017537928A JP 2017529817 A JP2017529817 A JP 2017529817A JP 2017529817 A JP2017529817 A JP 2017529817A JP 2017537928 A JP2017537928 A JP 2017537928A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
syringe
pharmaceutical product
product according
solution
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017529817A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6726666B2 (ja
JP2017537928A5 (ja
Inventor
レンゾ・ペドルッシオ
レグラ・シュタイガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZLB Bioplasma AG
Original Assignee
ZLB Bioplasma AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=52002817&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2017537928(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by ZLB Bioplasma AG filed Critical ZLB Bioplasma AG
Publication of JP2017537928A publication Critical patent/JP2017537928A/ja
Publication of JP2017537928A5 publication Critical patent/JP2017537928A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6726666B2 publication Critical patent/JP6726666B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/39591Stabilisation, fragmentation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/002Packages specially adapted therefor, e.g. for syringes or needles, kits for diabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D25/00Details of other kinds or types of rigid or semi-rigid containers
    • B65D25/14Linings or internal coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/28Articles or materials wholly enclosed in composite wrappers, i.e. wrappers formed by associating or interconnecting two or more sheets or blanks
    • B65D75/30Articles or materials enclosed between two opposed sheets or blanks having their margins united, e.g. by pressure-sensitive adhesive, crimping, heat-sealing, or welding
    • B65D75/32Articles or materials enclosed between two opposed sheets or blanks having their margins united, e.g. by pressure-sensitive adhesive, crimping, heat-sealing, or welding one or both sheets or blanks being recessed to accommodate contents
    • B65D75/36Articles or materials enclosed between two opposed sheets or blanks having their margins united, e.g. by pressure-sensitive adhesive, crimping, heat-sealing, or welding one or both sheets or blanks being recessed to accommodate contents one sheet or blank being recessed and the other formed of relatively stiff flat sheet material, e.g. blister packages, the recess or recesses being preformed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/24Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants
    • B65D81/26Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants with provision for draining away, or absorbing, or removing by ventilation, fluids, e.g. exuded by contents; Applications of corrosion inhibitors or desiccators
    • B65D81/266Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants with provision for draining away, or absorbing, or removing by ventilation, fluids, e.g. exuded by contents; Applications of corrosion inhibitors or desiccators for absorbing gases, e.g. oxygen absorbers or desiccants
    • B65D81/268Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants with provision for draining away, or absorbing, or removing by ventilation, fluids, e.g. exuded by contents; Applications of corrosion inhibitors or desiccators for absorbing gases, e.g. oxygen absorbers or desiccants the absorber being enclosed in a small pack, e.g. bag, included in the package
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/24Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants
    • B65D81/30Adaptations for preventing deterioration or decay of contents; Applications to the container or packaging material of food preservatives, fungicides, pesticides or animal repellants by excluding light or other outside radiation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K1/00General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K11/00Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials
    • C09K11/06Luminescent, e.g. electroluminescent, chemiluminescent materials containing organic luminescent materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/10Immunoglobulins specific features characterized by their source of isolation or production
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/21Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin from primates, e.g. man
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/94Stability, e.g. half-life, pH, temperature or enzyme-resistance

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Psychiatry (AREA)

Abstract

本発明は、酸素捕捉剤を含む二次包装内の充填済みポリマーシリンジ内にポリクローナル免疫グロブリン溶液を含む医薬製品に関する。

Description

分類不能型免疫不全症(CVID)およびX連鎖無ガンマグロブリン血症のような原発性免疫不全(PID)障害は、患者を反復感染しやすくする。これらの患者は免疫グロブリン(Ig)補充療法を必要としており、これは静脈内に(IVIg)または皮下に(SCIg)投与することができる。IVIgまたはSCIgでの免疫グロブリン療法は、他の状態の治療、例えば炎症性および自己免疫状態、ならびにある種の神経障害の治療においても有用であることが示されてきた。さらに、ある種の免疫グロブリン特異性が高められたポリクローナル免疫グロブリンを含有する他の製品、例えばCytogam(商標)のような抗サイトメガロウイルス抗体が高められた免疫グロブリン、またはRhophylac(商標)のような抗D抗体が高められた免疫グロブリンがあり、これらは静脈内注射によって投与され、またはRhophylacについては静脈内もしくは筋肉内注射によって投与される。
免疫グロブリンがより一般的な静脈内経路を介して投与される場合、血清免疫グロブリンレベルの急な上昇を生じ、次の48時間にわたってIgは血管外スペースに再分配されるにしたがって減少し、次いで静脈内投与が反復される前におおよそ3週にわたって一次速度則で低下する。投与間隔の最後の週中に、多くの患者が、効果が「弱まる」感覚、特に、けん怠感、疲労、関節痛、筋肉痛または感染への感受性の増加を報告している。
静脈内Ig投与の欠点が考慮され、皮下経路を介したIg投与が近年次第に一般的になっている。その方法は、静脈アクセスを必要とせず、全身性副作用にほとんど関連せず、患者の生活の質を改善することが報告されている。
Ig製剤および特に皮下投与のためのIg製剤の製剤化における課題の1つは、水溶液に溶解されたIgが凝集し、沈殿を形成する傾向があるという事実にある。さらなる課題は、溶液で保存した場合、Ig製剤の長期安定性である。
十分な安定性を達成し、製品の品質への有害効果を防ぐために、Ig製剤は通常、滅菌したゴム栓およびキャップ、例えばアルミニウム蓋で閉じられたガラスバイアルに保存される。特許文献1に開示されるように、溶液の安定性を高めるために、ゴム栓でバイアルを閉じる前に、バイアルに不活性ガス処理を適用することができる。一般的にシリンジの針またはプラスチックスパイクをゴム栓に突き刺し、シリンジバレルに溶液を吸い上げることによって、製品をバイアルから採取する。
そのような製剤で優れた安定性が達成された一方で、高濃度Ig溶液の使用の安定性および利便性をさらに高めることが望ましい。周知され、数年間ポリクローナルおよびモノクローナル抗体を含む治療的タンパク質で用いられているように、シリンジに溶液を吸い上げる面倒な工程を除外する、充填済みシリンジを用いることによって利便性を高めることができる。例えば、Enbrel(商標)のようなモノクローナルIgG製品のように、ポリクローナルIgG製品のRhophylac(商標)およびBeriglobin(商標)は、長年充填済みシリンジで販売されている。伝統的にガラスシリンジが用いられていたが、適したさまざまなポリマーシリンジが入手可能であることによって、タンパク質製品をポリマーシリンジに切り替えることがまさに実現可能になり、業界の傾向は、ポリマー充填済みシリンジの使用が増加する方向に向かっている。特許文献2において、ポリマーシリンジを含む充填済みシリンジが、モノクローナル抗体について開示される。特許文献3は、充填済みシリンジ内の免疫グロブリン溶液も開示する。安定性は12カ月まで研究され;充填済みシリンジが密封されたキットは含まれるが、酸素捕捉剤の使用は企図されていない。
患者または医療従事者であるユーザに対して安定性が向上し利便性が向上したシステムを見つけるために、本発明者らは、ポリマーシリンジにあらかじめ充填され、酸素捕捉剤を含む密閉包装に含まれる、高濃度のIg製品の安定性を研究した。驚くべきことに、本発明者らは、そのような製品が、閉栓前に不活性ガス処理が適用されていても、ガラスバイアルに保存された同一溶液よりも、さらに優れた安定性を有することを見出した。
WO2011/104315 WO2012022734 WO2014041307
本発明者らは、酸素捕捉剤と共に密閉包装したポリマーシリンジ内で少なくとも18カ月間、製品の品質に有害効果を及ぼさずにIg溶液を保存できることを見出した。驚くべきことに、このように保存された免疫グロブリン溶液の安定性は、不活性ガス処理を有するガラスバイアル内よりさらに一層良好である。患者にIg製剤を投与する際に最終的に用いられるシリンジの中に溶液を移すために、患者または医療従事者にとって、別々になった充填工程が必要ないので、ポリマーシリンジはすぐに使われ得る。患者または医療従事者が、溶液を異なるシリンジまたはポンプに適合する他の容器に移すことが必要であり得る場合でさえ、バイアルからシリンジに溶液を吸い上げる面倒な工程が除外され、溶液を1つのシリンジから別のシリンジに簡易なコネクタを介して容易におよび簡便に移すことができる。したがって、充填済みポリマーシリンジは、非常に向上した利便性を患者に提供する。さらに、ポリマーシリンジは機械的損傷により耐性であるので、取扱いがより安全である。
本発明は、したがって以下の項(1)から(32)に定義された主題に関する:
(1)酸素捕捉剤を含む密閉包装に含まれる、充填済みポリマーシリンジ内のポリクローナルまたはモノクローナル免疫グロブリン溶液を含む医薬製品。好ましくは、密閉包装はブリスターパックである。
(2)免疫グロブリン溶液が静脈内または皮下に投与される、項(1)に記載の医薬製品。
(3)免疫グロブリン溶液は少なくとも5%(w/v)IgGを含む、項(1)または項(2)に記載の医薬製品。
(4)免疫グロブリン溶液は少なくとも95%純粋なIgGを含む、項(1)〜(3)のいずれか1項に記載の医薬製品。
(5)免疫グロブリン溶液は安定剤で製剤化される、項(1)〜(4)のいずれか1項に記載の医薬製品。
(6)シリンジ内の免疫グロブリン溶液の体積は1mlまたはそれ以上である、項(1)〜(5)のいずれか1項に記載の医薬製品。
(7)ポリマーシリンジはシクロオレフィンコポリマー、シクロオレフィンポリマーまたはそれらの組合せで作られているまたは含む、項(1)〜(6)のいずれか1項に記載の医薬製品。
(8)ポリマーシリンジはポリプロピレン、ポリエチレン、ポリアクリルもしくはポリスチレンまたはそれらの組合せで作られているまたは含む、項(1)〜(6)のいずれか1項に記載の医薬製品。
(9)シリンジの内側は充填前にコーティング済みである、例えばシリンジの内側はシリコン処理をされた、項(1)〜(8)のいずれか1項に記載の医薬製品。
(10)シリンジの内側はコーティング済みではなく;そのようなシリンジにおいては、シリンジの内側の摺動可能性(slidability)を高めるために、例えばポリテトラフルオロエチレン(PTFE)のような摺動可能性を高めるための材料でプランジャーをコーティングすることによって、プランジャーが処理され得る、項(1)〜(8)のいずれか1項に記載の医薬製品。
(11)ヘッドスペースは免疫グロブリン溶液の体積の20%未満である、項(1)〜(10)のいずれか1項に記載の医薬製品。
(12)密閉包装はブリスターパックまたは封止された多層ホイルバッグである、項(1)〜(11)のいずれか1項に記載の医薬製品。
(13)酸素捕捉剤は金属酸化物またはポリマー樹脂を含む、項(1)〜(12)のいずれか1項に記載の医薬製品。
(14)密閉包装は不活性ガスで充填された、項(1)〜(13)のいずれか1項に記載の医薬製品。
(15)密閉包装は不活性ガスで充填されていない、項(1)〜(13)のいずれか1項に記載の医薬製品。
(16)免疫グロブリン溶液は場合により追加の包装によって光から保護されている、項(1)〜(15)のいずれか1項に記載の医薬製品。
(17)シリンジはカテーテル、シリンジドライバ、任意のポンプデバイスもしくは自動注入装置への挿入または接続に適している、項(1)〜(16)のいずれか1項に記載の医薬製品。
(18)シリンジは標準のルアーロックを有する、項(1)〜(17)のいずれか1項に記載の医薬製品。
(19)シリンジは、点滴ポンプのリザーバもしくは自動注入装置、またはシリンジポンプもしくはシリンジドライバに適した別のシリンジへの、直接または先端から先端へのコネクタを介した製品の移動に適している、項(1)〜(18)のいずれか1項に記載の医薬製品。
(20)針はシリンジに取り付けられ;好ましくは、針は20から30ゲージ針であり、より好ましくは、25から30ゲージ針である、項(1)〜(19)のいずれか1項に記載の医薬製品。
(21)少なくとも18カ月間にわたって免疫グロブリン溶液が安定である、項(1)〜(20)のいずれか1項に記載の医薬製品。
(22)少なくとも30カ月、好ましくは少なくとも36カ月間にわたって免疫グロブリン溶液が安定である、項(1)〜(21)のいずれか1項に記載の医薬製品。
(23)酸素捕捉剤を含む密閉包装中に含まれた、ポリクローナルまたはモノクローナル免疫グロブリン溶液を含む充填済みポリマーシリンジ;別々にまたは密閉包装の内部に提供された20から30ゲージ針;別々にもしくは密閉包装の内部に提供された取り付け型プランジャーロッドまたは非取り付け型プランジャーロッド(すなわち、シリンジ内のプランジャーに可逆的に取り付け可能なプランジャーロッド)、を含むキット。好ましくは、針は滅菌したブリスターパックで供給され、密閉包装内にまたは別々に提供され得る。(24)シリンジの栓に位置決めロッドまたは真空閉栓技術が適用される、項(1)〜(23)のいずれか1項に記載の製品を生産する方法。
(25)ポリクローナル免疫グロブリン組成物の長期保存のための、酸素捕捉剤を含む密閉包装中のポリマーシリンジの使用。
(26)ポリクローナル免疫グロブリン組成物の長期保存のための、項(1)〜(22)のいずれか1項に定義された医薬製品の使用。
(27)長期保存は少なくとも18カ月、好ましくは少なくとも30カ月、さらにより好ましくは少なくとも36カ月間にわたる保存である、項(25)または(26)に記載の使用。
(28)免疫不全障害の治療における使用のための、項(1)〜(22)のいずれか1項に定義された医薬製品または項(23)に記載のキット。
(29)免疫不全障害は原発性免疫不全障害である、項(28)に記載の使用のための医薬製品またはキット。
(30)自己免疫障害または神経障害の治療における使用のための、項(1)〜(22)のいずれか1項に定義された医薬製品または項(23)に記載のキット。
(31)自己免疫または神経障害は、関節リウマチ、全身性エリテマトーデス(SLE)、抗リン脂質症候群、免疫性血小板減少症(ITP)、川崎病、ギラン・バレー症候群(GBS)、多発性硬化症(MS)、慢性炎症性脱髄性多発ニューロパチー(CIDP)、多巣性運動ニューロパチー(MMN)、重症筋無力症(MG)、水疱形成性皮膚疾患、強皮症、皮膚筋炎、多発性筋炎、アルツハイマー病、パーキンソン病、ダウン症候群に関連するアルツハイマー病、脳アミロイド血管症、レビー小体型認知症、前頭側頭葉変性症または血管性認知症である、項(30)に記載の使用のための医薬製品またはキット。
(32)免疫グロブリン溶液の保存安定性を高めるために、免疫グロブリン溶液を含む充填済みポリマーシリンジと共に密閉包装中に含まれる酸素捕捉剤の使用。
10ml COC/COPシリンジに充填され、ブリスター無しで光から保護され、保存された20%IgG溶液の抗補体活性(ACA)の図である。□BD Sterifill SCFシリンジ *Terumo Plajexシリンジ △Daikyo Rezin CZ ◇Schott TopPac ◆ガラスバイアルに充填された対照 10ml COC/COPシリンジに充填され、酸素捕捉剤と共にブリスターとした20%IgG溶液のACAの図である。□BD Sterifill SCFシリンジ *Terumo Plajexシリンジ △Daikyo Rezin CZ ◇Schott TopPac ◆ガラスバイアルに充填された対照 10ml COC/COPシリンジに充填され、ブリスター無しで光から保護され、保存された20%IgG溶液の吸光度の図である。□BD Sterifill SCFシリンジ *Terumo Plajexシリンジ △Daikyo Rezin CZ ◇Schott TopPac ◆ガラスバイアルに充填された対照 10ml COC/COPシリンジに充填され、酸素捕捉剤と共にブリスターとした20%IgG溶液の吸光度の図である。□BD Sterifill SCFシリンジ *Terumo Plajexシリンジ △Daikyo Rezin CZ ◇Schott TopPac ◆ガラスバイアルに充填された対照
本発明は、酸素捕捉剤を含む密閉包装中に含まれる充填済みポリマーシリンジ内の免疫グロブリン溶液を含む医薬製品に関する。医薬製品はすぐに使われ得る。すなわち希釈または再構成などの追加の移動工程または加工工程無しで直接患者に適用することができる。あるいは、例えばポンプシステムにおいて、特別なシリンジまたは容器が適用のために必要とされる場合、免疫グロブリン溶液は充填済みシリンジから特別なシリンジまたは容器に容易に移すことができる。
免疫グロブリン溶液
免疫グロブリン溶液は、モノクローナルまたはポリクローナル免疫グロブリンを含む場合がある。好ましくは、免疫グロブリン溶液に含まれる免疫グロブリンはポリクローナルである。免疫グロブリンは、その抗体または断片である場合がある。好ましくは、Ig溶液はIgGおよび/または他のアイソタイプ、IgAおよびIgMなどを含む。一実施形態では、Ig溶液中の免疫グロブリンは、基本的にIgGからなる。別の実施形態では、Ig溶液中の免疫グロブリンは、基本的にIgA、またはIgAおよびIgMの混合物からなる。別の実施形態では、Ig溶液中の免疫グロブリンは、IgG、IgAおよびIgMの混合物である場合がある。
免疫グロブリンは、ヒトまたは動物の血液から単離され、または他の手段、例えば組換えDNA技術またはハイブリドーマ技術によって生産することができる。好ましい実施形態では、免疫グロブリンは、血漿、一般的には多くのドナーの血漿のプールから得られる。血漿から免疫グロブリンを得るために、血漿は通常アルコール分画に供され、クロマトグラフィ、吸着または沈殿のような他の精製技術と組み合わせられる場合がある。しかし他の方法を用いることもできる。
溶液は、当技術分野で公知の方法によって製剤化することができる。IgG溶液の場合、最終製剤のpHは、比較的高いが酸性のpH、すなわち約pH4.2から5.4の範囲に調整され得る。このpHの範囲は、ポリクローナル免疫グロブリンG製剤の保存の特性を改善するために特に有用であることが見出された。pHの範囲は、好ましくは4.5から約5.2であり、約4.6から5.0のpHの範囲が特に好ましく、pH4.8がとりわけ好ましい。IgA、またはIgAとIgMとの組合せの場合、より中性のpHが好ましい場合がある。
好ましい実施形態では、Ig溶液は特異性の異なる免疫グロブリンを含む。別の好ましい実施形態では、Ig溶液は、ある種の抗原に特異的なある種の免疫グロブリンが、健康な個体由来の正常なIg製剤に対して高められた、特異性の異なる免疫グロブリンを含む。
Ig溶液は、安定剤を含むことが好ましい。好ましくは、Ig溶液は、安定剤として1つまたはそれ以上のアミノ酸を含む;好ましくは、アミノ酸は非極性および塩基性アミノ酸からなる群から選択される。本発明の目的として有用な、例となる非極性および塩基性アミノ酸は、ヒスチジン、アルギニン、リシン、オルニチン(塩基性アミノ酸)およびイソロイシン、バリン、メチオニン、グリシンおよびプロリン(非極性アミノ酸)である。特に有用なのは、プロリンである。安定剤は、それ自体が非極性もしくは塩基性のアミノ酸のグループのアミノ酸である場合があり、またはそのようなアミノ酸の2つもしくはそれ以上の組合せである場合がある。アミノ酸の安定剤は、天然アミノ酸、アミノ酸類似体、修飾アミノ酸またはアミノ酸均等物である場合がある。L−アミノ酸が好ましい。プロリンが安定剤として用いられた場合、L−プロリンであることが好ましい。プロリン均等物、例えばプロリン類似体を使用することもできる。免疫グロブリン溶液中のプロリンの量は、好ましくは約10から約2000mmol/l、より好ましくは約50から約1000mmol/l、さらにより好ましくは約100から500mmol/lの範囲であり、最も好ましくは約250mmol/lである。
好ましくは、安定剤は少なくとも0.2Mの濃度でIg溶液に存在する。より好ましくは、最終濃度は0.2Mから0.4Mの間、より好ましくは0.2Mから0.3Mの間、最も好ましくは0.25Mである。
Ig溶液は、好ましくはタンパク質濃度が約5から35%w/v、より好ましくは約10から30%w/v、さらにより好ましくは約15から30%w/v、最も好ましくは約18から25%w/v、例えば20%w/vである。最終タンパク質濃度は、投与経路、治療予定の状態のタイプ、その他などのさまざまな因子次第である。当業者は、意図する用途に対して最適なタンパク質濃度を決定することができる。例えば、静脈内注入では、本発明の最終製剤は、好ましくはタンパク質濃度が約5から15%w/vで、好ましくは約8から12%w/v、例えば5%、6%、7%、8%、9%、10%、11%、12%、13%、14%または15%である。静脈内使用のIgGの場合、10%w/v、すなわち100g IgG/リットルが特に有用である。皮下投与では、より高い濃度が選択される場合があり、例えば約15から35%w/v、最も好ましくは約20から30%w/v、例えば16%、17%、18%、19%、20%、21%、22%、23%、24%、25%、26%、27%、28%、29%または30%である。高度免疫製剤、例えばCytogam(商標)またはRhophylac(商標)では、より低い濃度が好まれる場合がある。例えば、濃度は0.5から6%の間、1から5%の間、1から3%の間、例えば約1.5%である可能性がある。
Ig溶液中のIgG含量は、Ig溶液中のタンパク質総量を参照して、好ましくは少なくとも95%(w/w)、好ましくは少なくとも96%(w/w)、より好ましくは少なくとも97%(w/w)、より好ましくは少なくとも98%(w/w)である。
IgA溶液については、Ig溶液中のIgA含量は、好ましくは少なくとも50%(w/w)、より好ましくは少なくとも60%(w/w)、さらにより好ましくは少なくとも70%(w/w)、最も好ましくは少なくとも80%(w/w)である。IgA溶液は、主に単量体IgAを含む場合があり、血漿に見られるように単量体と二量体/ポリマーIgAとの同一比を含む場合があり、または二量体IgAが高められる場合があり、および分泌成分を含む場合もある。
IgAおよびIgM溶液の組合せについては、IgAおよびIgM含量は少なくとも50%(w/w)、好ましくは少なくとも60%(w/w)、より好ましくは少なくとも70%(w/w)、さらにより好ましくは少なくとも80%(w/w)、最も好ましくは少なくとも90%(w/w)である。そのような製剤においては、IgAは二量体IgAが高められることが好ましい。溶液は分泌成分を含む場合もある。
Ig溶液は、1つまたはそれ以上の薬学的に許容される添加物をさらに含む場合がある。そのような添加物は、賦形剤ならびに非緩衝物質、例えば塩化ナトリウム、グリシン、スクロース、マルトースおよびソルビトールなどの他の物質である可能性がある。そのような医薬組成物は、さまざまな経路を介して投与される場合がある。静脈内投与については、1日当たり約0.2g、好ましくは0.5gから約2.0gの免疫グロブリン/体重1キログラムの投与量が用いられる場合がある。
最も好ましい実施形態では、Ig溶液はヒト正常免疫グロブリンを含み、1mlの溶液は、少なくとも98%IgGおよび0.05mg/ml未満のIgA含量である200mg/mlヒト血漿タンパク質を含む。IgGサブクラスのおおよその分布は一般的にヒト血漿中のおよその平均サブクラス分布と似ている。代表的な製剤において、おおよそのサブタイプ分布は:
IgG1............62〜74%
IgG2............22〜34%
IgG3............2〜5%
IgG4............1〜3%である。
本実施形態では、溶液は注射のために以下の賦形剤:L−プロリン、ポリソルベート80、および水をさらに含む。
本発明の医薬製品のIg溶液は優れた安定性を有する。好ましくは、Ig溶液は、以下のパラメータに関して、同一条件下、同一期間、ガラスバイアル内で保存した対照Ig溶液に対して実質的な違いを示さない:
− サイズ排除HPLCによって測定した分子サイズ分布
− EPまたはUSPの方法に記載の、デジタルデンシトメータによって測定した密度
− pH(1%タンパク質溶液)
− Fc機能(欧州薬局方(EP)に記載のヒト赤血球試験(補体媒介性溶血))
− EPに記載のカリクレイン活性の定量に基づく、プレカリクレイン活性化因子(PKA)
− 抗ストレプトリジンO抗体含量:抗ストレプトリジンO抗体(ASL−O)含量は比濁法によって測定される。
− B型肝炎抗体力価(HBs):抗HBsの定量的測定試験は、市販の、サンドイッチ原理に基づいた1工程の固相酵素イムノアッセイ(EIA)である。
− タンパク質純度
評価される期間は、好ましくは少なくとも6カ月、より好ましくは少なくとも12カ月、より好ましくは少なくとも18カ月、より好ましく少なくとも24カ月、さらにより好ましくは少なくとも30カ月、最も好ましくは36カ月以上である。
好ましくは、上に列挙されたパラメータの少なくとも2つ、より好ましくは少なくとも3つ、または少なくとも4つ、または少なくとも5つ、または少なくとも6つ、または少なくとも7つ、は対照溶液に対して不変である。最も好ましくは、上に列挙されたすべてのパラメータは対照溶液に対して不変である。
ある特定の実施形態では、本発明の医薬製品のIg溶液は、以下のパラメータに関して、同一条件下、同一期間、ガラスバイアル内で保存した対照Ig溶液に対して優れている:
− 350/500nmのUV/VIS吸光度測定によって測定された着色(実施例を参照)
− 抗補体活性(ACA):抗補体活性は、感作されたヒツジ赤血球および補体供給源としてヒト血清(ACA HS)を用いて、溶血システムで測定される、実施例を参照。
例えば、本発明の医薬製品のIg溶液の350nmの吸光度は、同一条件下で18、24、30またはさらに36カ月間保存後のガラスバイアル内の対照溶液の吸光度より低い場合がある。
本発明の医薬製品のIg溶液のACAは、同一条件下で18、24、30またはさらに36カ月間保存後のガラスバイアル内の対照溶液のACAより低い場合がある。
シリンジ
本発明の「ポリマーシリンジ」は、一般的にポリマー材料で作られたバレルおよびバレルの内側表面と強力に接触するスライディングプラグ(sliding plug)を含むプランジャーを有する。一方の末端に、バレルはキャップまたは注射針を有する。反対側の末端に、バレルは開口端を有し、プランジャーが開口端に挿入される。シリンジには、バレルからのプランジャーの望ましくない脱離を予防する手段がある場合もある。そのような手段は、当業者に公知である。
少なくともバレルはポリマーで作られる。好ましくは、プランジャーもポリマーで作られる。シリンジは異なるポリマー材料で作られる場合がある。バレルのポリマー材料は、透明であることが好ましい。
好ましくは、プランジャーロッドも含まれ、プランジャーに既に取り付けられて供給されてもよく、または別々に供給されてもよく、例えばプランジャーロッドをプランジャーに回して取り付けることによってユーザがプランジャーに取り付けることができる。プランジャーロッドは、密閉包装内で提供されてもよく、または別々に供給されてもよい。好ましくは、プランジャーロッドもまたポリマー材料で作られ、バレルが作られているポリマー材料と同一または異なる場合がある。
本明細書で用いられる、「ポリマー」または「ポリマー材料」という用語は、多くの反復サブユニットから構成される高分子を指す。ポリマーは1つのタイプのサブユニットもしくは単量体(ホモポリマー)のみを含む場合があり、または2つもしくはそれ以上の異なるサブユニット(コポリマー)を含む場合がある。用語は、合成または半合成ポリマーを示す。好ましくは、ポリマーはポリオレフィン、アクリルポリマー、フッ素化ポリマー、ジエンポリマー、ビニルコポリマー、アルデヒド縮合ポリマー、セルロース誘導体、ポリアミド、ポリエステル、ポリエーテル、ポリイミド、ポリスルフィド、環状オレフィンポリマーおよび環状オレフィンコポリマーからなる群から選択される。
一実施形態では、ポリマー材料は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデンおよびポリ酢酸ビニルからなる群から選択されるポリオレフィンである。
別の実施形態では、ポリマー材料は、ポリアクリロニトリル、ポリメチルメタクリレート、ポリメチルアクリレート、ポリエチルアクリレートおよびポリアクリレートエラストマーからなる群から選択されるアクリルポリマーである。
別の実施形態では、ポリマー材料は、ポリテトラフルオロエチレン、フルオロエラストマー、ポリフッ化ビニルおよびポリフッ化ビニリデンからなる群から選択されるフッ素化ポリマーである。
別の実施形態では、ポリマー材料は、ポリブタジエン、ポリクロロプレンおよびポリイソプレンからなる群から選択されるジエンポリマーである。
別の実施形態では、ポリマー材料は、アクリロニトリルブタジエン−スチレン、スチレン−ブタジエンゴム、スチレン−アクリロニトリル、ニトリルゴム、ブチルゴム、スチレン−ブタジエンおよびスチレン−イソプレンブロックコポリマー、エチレン−プロピレンコポリマーおよびスチレン−無水マレイン酸コポリマーからなる群から選択されるビニルコポリマーである。
別の実施形態では、ポリマー材料は、フェノールホルムアルデヒド、尿素ホルムアルデヒドポリマーおよびメラミンホルムアルデヒドポリマーからなる群から選択されるアルデヒド縮合ポリマーである。
別の実施形態では、ポリマー材料は、レーヨン、ニトロセルロースおよび酢酸セルロースからなる群から選択されるセルロース誘導体ポリマーである。
別の実施形態では、ポリマー材料は、ナイロンおよびアラミドからなる群から選択されるポリアミドである。
別の実施形態では、ポリマー材料は、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリカーボネート、分解性ポリエステル、アルキドおよび不飽和ポリエステルからなる群から選択されるポリエステルである。
別の実施形態では、ポリマー材料は、ポリアセタール、ポリフェニレンオキシド、ポリエーテルケトン、ポリエーテルエーテルケトン、および脂肪族ポリエーテルからなる群から選択されるポリエーテルである。
別の実施形態では、ポリマー材料は、ポリアミドイミドおよびポリエーテルイミドからなる群から選択されるポリイミドである。
最も好ましくは、ポリマー材料は、環状オレフィンポリマー(COP)または環状オレフィンコポリマー(COC)である。これらのポリマーはそれ自体公知であり、例えば、IUPAC技術報告、Pure Appl.Chem.、77巻、5号、801〜814頁、2005を参照されたい。
シリンジのバレルの内壁は、コーティングされずに用いられてもよく、または例えばシリコーン含有材料でコーティングされてもよい。シリコーン含有材料は、好ましくは、ポリジメチルシロキサン、例えばジメチルジフェニルポリシロキサンコポリマー、ジメチルメチルフェニルポリシロキサンコポリマー、ポリメチルフェニルシロキサン、およびメチルフェニルジメチルシロキサンコポリマーからなる群から選択される。シリンジのバレルの内壁がコーティングされずに用いられる場合、プランジャーは、例えばPTFEなどのフッ素化ポリマー材料でコーティングされることによって、その摺動可能性が高まるように処理される場合がある。
シリンジの公称容積は、1mlから150ml、好ましくは2mlから125ml、より好ましくは3mlから100ml、より好ましくは4mlから750ml、または5mlから50mlの範囲の場合がある。好ましくは、シリンジの公称容積は、1ml、2ml、2.25ml、2.5ml、3ml、4ml、5ml、10ml、15ml、20ml、30ml、40ml、50ml、75ml、100ml、125ml、または150mlである。
充填済みシリンジ内のIg溶液の体積は、1mlから120ml、好ましくは2mlから100ml、より好ましくは3mlから80ml、より好ましくは4mlから60ml、または5mlから50mlの範囲の場合がある。好ましくは、充填済みシリンジ内のIg溶液の体積は、1ml、2ml、3ml、4ml、5ml、10ml、15ml、20ml、30ml、40ml、50mlまたは100mlである。
一般的に、充填済みシリンジ内にはヘッドスペースがある。「ヘッドスペース」という用語は、シリンジ内の溶液上部の気層を指す。充填済みシリンジ内のヘッドスペースの体積は、一般的にIg溶液の体積の30%未満、好ましくは25%未満、より好ましくは20%未満であり、さらにより好ましくは15%未満、最も好ましくは10%未満、例えば5%から10%の間である。別の表現で表すと、小型シリンジ(5ml以下)のヘッドスペースは、一般的にシリンジバレルの約2から3mmであり、大型シリンジでは約3から5mmである。しかし、真空閉栓技術を用いることによって、ヘッドスペースをさらに減少させることができる。
特に、本発明の酸素捕捉剤を含む密閉包装内の充填済みシリンジは、室温、暗所で、18または24カ月、さらに30または36カ月の長期に及ぶ保存期間後のIg製剤の良好な安定性を提供する。対照として20%Ig製剤を用いた場合、本発明の酸素捕捉剤を含む密閉包装内の充填済みシリンジは、25℃暗所で24カ月間保存するとき免疫グロブリン溶液の吸光度A350−500nmが0.15以下にとどまり、好ましくは、36カ月間の保存後でさえも吸光度A350−500nmが0.15以下にとどまることを提供する。25℃暗所で36カ月間保存した場合、本発明の酸素捕捉剤を含むブリスターパック内の充填済みシリンジは、A350−500nmが0.1未満、好ましくは0.08未満、さらにより好ましくは0.05未満、最も好ましくは0.02未満の増加を示す安定な免疫グロブリン製剤を提供する。
対照として20%Ig製剤を用いた場合、本発明の酸素捕捉剤を含む密閉包装内の充填済みシリンジは、25℃暗所で24カ月間保存するとき、免疫グロブリン溶液のACAが25%以下、好ましくは20%以下、より好ましくは18%以下にとどまり、好ましくは、36カ月間の保存後でさえもACAが25%以下、好ましくは20%以下、さらにより好ましくは15%以下にとどまることを提供する。25℃暗所で36カ月間保存した場合、本発明の酸素捕捉剤を含む密閉包装内の充填済みシリンジは、ACAが0.1未満、好ましくは0.08未満、さらにより好ましくは0.05未満、最も好ましくは0.02未満の増加を示す安定な免疫グロブリン製剤を提供する。
充填済みシリンジは、好ましくは皮下注射の針が取り付けられて供給される場合がある。針はさまざまなゲージ値を有することができる。針のゲージ値は、18から35G、好ましくは20から30Gの範囲である場合がある。針の好ましいゲージ値は、意図した投与経路次第で変わる。例えば、筋肉内投与のためには、18から21Gが好ましく、静脈内投与のためには23から25Gが好ましく、一方、皮下投与のためには25から30Gが好ましく、より好ましくは25から29G、最も好ましくは27から29Gである。筋肉内投与のためには、20から22G針が好ましい場合がある。
あるいは、針は充填済みシリンジと別々に供給される場合があるが、例えば、キットとしてシリンジと一緒に供給される場合がある。例えば、酸素捕捉剤と一緒の密閉包装内の充填済みシリンジは、さらなる包装内の、別々になった針と共に包装される場合がある。プランジャーロッドは、プランジャーから取り外されてキットの一部として供給される場合もある。キットのすべての構成要素は、密閉包装内に供給される、または別々に包装される場合がある。
二次包装
本発明の医薬製品は、充填済みシリンジが二次包装内にある、二次包装を含む。二次包装は、好ましくはブリスターパックである;あるいは封止された袋である場合がある。密閉二次包装の他の選択肢も想定される。二次包装、好ましくはブリスターパックは本明細書で「密閉」とも呼ばれる酸素非透過性材料で作られることが好ましい。「酸素非透過性」または「密閉」という用語は、形成されていない材料の酸素透過率が、圧力1bar、温度23℃および相対湿度35%で、DIN53380にしたがって測定すると、1日当たり5cm/mより低いような、酸素に対するバリアを提供する材料を指す。好ましくは、酸素透過率は、1日当たり3cm/mより低く、より好ましくは1日当たり2cm/mより低く、さらにより好ましくは1日当たり約1cm/m以下である。材料はポリマーである場合がある。本発明で使用するための適したポリマーは、任意の熱可塑性ホモポリマーまたはコポリマー含む。ポリマーの例には、これらに限定されないが、ポリエチレンテレフタレート(非配向PET、配向PETまたはPETG)、ポリエチレンナフタレート(PEN)、ポリエチレンナフタレートコポリマー(例えば、約10%と25%との比でPETとブレンドしたPEN)、ナイロン、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリテトラフルオロエチレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリカーボネート、エチレンコポリマー(エチレン−酢酸ビニル、エチレン−アクリル酸アルキルまたはメタクリレート、エチレンアクリル酸またはメタクリル酸、エチレン−アクリルまたはメタクリル酸イオノマーなど)、ポリアミド(ナイロン6、ナイロン66およびナイロン612など)、ポリブチレンテレフタレート、ポリトリメチレンテレフタレート、ポリ二塩化ビニリデン、ポリアクリルアミド、ポリアクリロニトリル、ポリ酢酸ビニル、ポリアクリル酸、ポリビニルメチルエーテル、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン−プロピレンコポリマー、ポリ(1−ヘキセン)、ポリ(4−メチル−1ペンテン)、ポリ(1−ブテン)、ポリ(3−メチル−1−ブテン)、ポリ(3−フェニル−1−プロペン)、ポリ(ビニルシクロヘキサン)および本発明の目的を達成するための任意の他の適したポリマーが挙げられる。異なるポリマーのブレンドが用いられる場合もある。あるいは、ホイルのような材料または上記の材料の、ホイル例えばアルミホイルとの組合せが用いられる場合がある。
二次包装は、酸素捕捉剤を含む。本明細書で用いられる「酸素捕捉剤」という用語は、取り込んだ酸素もしくは包装が封止された後に包装内部に漏れた酸素、もしくはシリンジ内のIg溶液から漏れた酸素と反応させもしくは組み合わせることによって閉じられた包装の内部から酸素を除去することができる材料もしくは化学化合物;または包装材料を通過して酸素のかん流を防止するもしくは減少させることができる材料もしくは化学化合物を意味する。
酸素捕捉剤は、二次包装の内部に含むことができ、例えば小袋または他の多孔質容器に含まれる場合がある。あるいは、一次もしくは二次包装それ自体の材料に、または一次もしくは二次包装の表面上のコーティングとして、または上記のいずれかもしくはすべての組合せを取り入れることができる。例えば、酸素捕捉剤を、シリンジ、例えばMitsubishi Gas ChemicalのCOC多層シリンジ、のポリマー材料に取り入れることができる。1つの酸素捕捉剤または2つもしくはそれ以上の酸素捕捉剤の組合せが用いられる場合がある。
活性な酸素捕捉剤の化学的機構に基づいて、酸素捕捉剤は以下の種類に分類され得る(M.L.Rooney、Active Food Packaging、Blackie Academic&Professional、第1版、1995):
− 無機酸素捕捉剤、例えば金属粉末
− アスコルビン酸ベースの捕捉剤
− 酵素捕捉剤
− ポリマーベースの酸素捕捉剤
例えば、酸素捕捉材料は、カルシウム、マグネシウム、スカンジウム、チタニウム、バナジウム、クロミウム、マンガン、鉄、コバルト、ニッケル、銅、亜鉛、銀、スズ、アルミニウム、アンチモン、ゲルマニウム、シリコン、鉛、カドミウム、ロジウム、それらの組合せから選択される酸素捕捉元素、および本発明の医薬製品の免疫グロブリンが有害な効果を受けないように、必要な場合、容器保存中に効率的に酸素を捕捉するために適した任意の他の材料を含む場合がある。
より好ましくは、酸素捕捉材料は、例えば、カルシウム、マグネシウム、チタニウム、バナジウム、マンガン、鉄、コバルト、ニッケル、銅、亜鉛、およびスズから選択される酸素捕捉元素を含む。これらの酸素捕捉元素は、酸化物および塩などの化合物中に、または酸素捕捉元素は、分子酸素と反応させることができるという条件で、他の元素と別な方法で組み合わせて、混合物として存在する場合がある、ということが理解される。少なくとも1つの酸素捕捉元素を含む金属合金が適している場合もある。
本発明と一致する説明として、酸素を捕捉する包装の壁は、無機粉末および/または塩を取り入れることによって調製される場合がある。粉末は、還元鉄粉末などの、還元金属粉末である場合がある。
本発明の好ましい一実施形態では、包装壁中の酸素捕捉剤は、ポリマー材料の酸素捕捉特性を触媒するための遷移金属塩と組み合わせられる。有用な触媒は、少なくとも2つの酸化状態の間を容易に相互転換することができる触媒を含む。Sheldon,R.A.;Kochi,J.K.;「Metal−Catalyzed Oxidations of Organic Compounds」、Academic Press、New York 1981を参照されたい。
ポリマーベースの酸素捕捉剤は、高分子、エチレン性不飽和炭化水素からなる。活性化工程は、多くの場合、ユーザが望む時に酸素捕捉を開始可能にする。ポリマーベースの酸素吸収体は、Mitsubishi Gas Chemical、Chevron Phillips、Southcorp Packaging、CryovacおよびHoneywellによって提供される。本発明によれば、ポリマーベースの捕捉剤が好ましい。
ある特定の実施形態では、シリンジのヘッドスペースには気体がある。気体は、周囲空気と比較して、酸素含量が減少している場合がある。しかし本発明において、充填および閉栓前/間のヘッドスペースの酸素量を減少させなくても、Ig製剤に溶解した酸素濃度は、一般的に保存の間に減少するので、充填工程の直後に、200μmol/l以下の濃度になり、次いで、長期に及ぶ保存期間にわたって、好ましくは175μmol/l以下、より好ましくは150μmol/l以下、さらにより好ましくは125μmol/l以下、および最も好ましくは100μmol/l以下になる。Ig製剤が室温で保存された場合、長期保存するときの黄色がかった着色を、したがって有意に減少させることができる。
気相の酸素含量を測定する方法は、当業者に公知である。例えば、酸素含量は、ヘッドスペース気体に含まれる他の構成要素の干渉を除外しながら、レーザー吸収分光法、特に、調節可能なダイオードレーザー吸収分光法によって測定することができる。具体的に、酸素含量は、蛍光の動的クエンチングを介した光ファイバーミニセンサによって酸素を測定する、PreSens(Precision Sensing GmbH)のMicroxTX3タイプのデバイスによって測定することができる。
密閉包装の気体では、不活性ガスの含量は、包装を封止する時点で、80体積%超、好ましくは84体積%超、より好ましくは88体積%超、より好ましくは90体積%超、および最も好ましくは93体積%超であることがさらに好ましい。不活性ガスは、例えば窒素、アルゴン、他の希ガスまたはそれらの混合物である場合がある。入手可能性を考えると、窒素が用いられることが好ましい。このことには、捕捉剤により酸素が結合することによってブリスターが変形しないというさらなる長所がある。さらに、捕捉剤の寿命を延ばす。
好ましい実施形態によれば、包装の気体はおおよそ大気圧である。しかし、包装内の圧力を下げること、すなわち封止前に包装内の気体を抜くことが有利な場合もある。
好ましい実施形態によれば、酸素捕捉剤の有無にかかわらず、不活性ガス処理下で封止された場合、密閉包装内の酸素含量は、封止後約1週で1%酸素未満、好ましくは0.5%未満、さらにより好ましくは約0.2%以下である。酸素捕捉剤無しで12カ月後、不活性ガス処理下で封止された場合、密閉包装内の酸素含量は、8%酸素未満、好ましくは6%酸素未満、より好ましくは5%酸素未満、さらにより好ましくは約4%酸素以下である。酸素捕捉剤有りで12カ月後、密閉包装内の酸素含量は、1%以下にとどまり、好ましくは0.5%以下、より好ましくは0.2%以下、最も好ましくは0.1%酸素以下である。好ましくは、同じことを18カ月後、より好ましくは24カ月後、さらにより好ましくは30カ月後、最も好ましくは36カ月後またはそれより後に適用する。
二次包装は、透明であってもよくまたは不透明であってもよい。「不透明」という用語は、透過光量を制限する材料を指す。好ましくは、光量は少なくとも50%、より好ましくは少なくとも60%、さらにより好ましくは少なくとも70%、80%、85%、90%、最も好ましくは少なくとも95%減少する。特に、波長250nmから790nmの光が少なくとも50%、より好ましくは少なくとも60%、さらにより好ましくは少なくとも70%、80%、85%、90%、最も好ましくは少なくとも95%減少することが好ましい。
しかし、二次包装を破らずにユーザが製品の視覚的検査をできるので、透明な二次包装を使用することが好ましい場合がある。
外包装、例えば三次包装が用いられる場合もある。好ましくは、外包装は非透明である。好ましくは、適した包装が用いられ、その結果、製品は光から保護される。
治療的処置
本発明の医薬製品は、好ましくは、原発性または続発性免疫不全のような免疫不全障害の治療で使用される。
最も好ましくは、本発明の医薬製品で治療される障害は、先天性無ガンマグロブリン血症および低ガンマグロブリン血症、分類不能型免疫不全症、重症複合免疫不全症、ならびに反復感染を伴うIgGサブクラス欠損症からなる群から選択される。
治療は、さらに重度の続発性低ガンマグロブリン血症および反復感染を伴うミエローマまたは慢性リンパ球性白血病の補充療法である場合がある。
本発明の製品は、関節リウマチ、全身性エリテマトーデス(SLE)、抗リン脂質症候群、免疫性血小板減少症(ITP)、川崎病、ギラン・バレー症候群(GBS)、多発性硬化症(MS)、慢性炎症性脱髄性多発ニューロパチー(CIDP)、多巣性運動ニューロパチー(MMN)、重症筋無力症(MG)、水疱形成性皮膚疾患、強皮症、皮膚筋炎、多発性筋炎、アルツハイマー病、パーキンソン病、ダウン症候群と関連するアルツハイマー病、脳アミロイド血管症、レビー小体型認知症、前頭側頭葉変性症または血管性認知症のような自己免疫疾患およびある種の神経疾患の治療に用いられる場合もある。
医薬製品は静脈内にまたは皮下に投与可能であり、皮下に投与されることが好ましい。一実施形態では、免疫グロブリン溶液は、R.S.Shapiro(2013、Annals of Allergy、Asthma&Immunology 111(1)51〜56頁)の総説に記載された、いわゆる「ラピッドプッシュ(rapid push)」技術によって投与される。前記技術によれば、患者が苦痛ではないほど迅速にSCIgを皮膚下に押し込むために(通常1から2cc/分)、シリンジおよび翼状針が用いられる。したがって、前記技術による投与は、通常5から20分の間かかるのみである。
患者に投与予定の用量は、治療予定の状態により、0.2から2g/kg体重の範囲である。用量は一般的に患者の個別の必要性に対して調整される。
用量は、薬物動態学的および臨床的応答ならびに血清IgGトラフレベル(trough level)によって、各患者について個別に扱われることが必要な場合がある。以下のガイドラインは、免疫不全状態に適用される:皮下経路を用いた用量レジメンは、IgGの維持されたレベルを達成するべきである。少なくとも0.2から0.5g/kg(1.0から2.5ml/kg)体重の負荷用量が必要とされる場合がある。このことは、数日にわたって分けることが必要な場合がある。定常状態のIgGレベルに到達した後、維持量は、0.4から0.8g/kg(2.0から4.0ml/kg)体重程度の累積月間用量に達するまで、間隔をおいて反復して投与される。
患者の臨床的応答と併せて、トラフレベルは測定され、評価されるべきである。臨床的応答(例えば感染率)によって、用量および/または用量間隔の調整は、より高いトラフレベルを目指すために考慮される場合がある。
自己免疫または神経学的状態の治療に関して、用量は通常より高い。熟練した医師は通常、治療に対する患者の応答にしたがって用量を調整する。
IgPro20(商品名Hizentra)は、プロリン(250mM)およびポリソルベート80中にpH4.8で製剤化された、20%ポリクローナルIgG溶液である。通常、ガラスバイアルで提供される。保存中の変色を軽減するために、バイアルは一般的に充填および閉栓手順の間、窒素を供給される。さらに、バイアルは光から保護されて保存される。タンパク質溶液の変色は最も敏感であり、IgPro20の保存可能期間の限定因子である。
IgPro20がCOC/COPのすぐに使えるシリンジ内でも安定であり得るかどうか評価された。
COC/COPシリンジは、気体および水蒸気に対するある種の透過性を有する。これらの理由のために、異なる閉栓および(二次)包装の代替物が試験された:位置決めチューブ(Setzrohr)付きの真空閉栓および「伝統的な」閉栓。
ポリマーシリンジ内におけるIgPro20の長期安定性:さまざまなシリンジおよびさまざまな閉栓技術の比較
シリンジ(10ml)を4つの異なる製造業社:Schott、Becton Dickinson、TermoおよびDaikyoから得た。クリーンベンチ内で蠕動ポンプを用いて、シリンジにIgPro20を充填した。あるいは、閉栓はBausch+Stroebelの半自動SVP100閉栓装置を用いて行った。
充填および閉栓後、シリンジを光から保護し二次包装無しで保存し、またはSwisspackの気密のアルミニウム多層ホイルで包装した。気密のアルミニウム多層ホイル内にブリスターとしたシリンジをさらに2群に分けた:酸化鉄ベースの酸素捕捉剤の有り無し両方で包装し、別の1群のシリンジは、ポリマーベースの酸素捕捉剤と共に保存した。
続いて、常温および加速温度(accelerated temperature)における溶液の安定性を評価するために、シリンジを20℃および37℃で保存した。1、2、3、6、9、12、18、24、30および36カ月後に、サンプルを採取し分析した。
当業者に周知の標準の妥当な方法で、すべてのパラメータを測定した。
解析したパラメータ:
変色:350/500nmにおけるUV/VIS吸光度測定:変色を検出するために製品の吸光度を測定する測光法。色に特異的な波長(350nm)と対照波長(500nm)の間の吸光度の違いによって、色の強度を測定した。濁度、非黄色吸収および乳白光を相殺するために、対照波長の吸光度を差し引いた。最終結果は、色の強度についての結論を認めた。
分子サイズ分布:サイズ排除HPLC、欧州薬局方2.2.46「Chromatographic separation techniques」、欧州薬局方2.2.30「Size exclusion chromatography」、欧州薬局方0918「Human Normal Immunoglobulin」、および欧州薬局方0255「Human Albumin Solution」にしたがって実行した。
密度:欧州薬局方2.2.5「Relative Density」および米国薬局方メソッド<841>「Specific Gravity」に記載のデジタルデンシトメータ。
pH:欧州薬局方2.2.3「Potentiometric Determination of pH」、欧州薬局方0918「Human Immunoglobulin」および欧州薬局方0255「Human Albumin Solution」に記載の1%タンパク質溶液のpH。
Fc機能:欧州薬局方2.7.9「Test for Fc−function in Immunoglobulin」に記載のヒト赤血球試験(補体媒介性溶血):簡潔に言えば、O型のヒト赤血球を風疹抗原でコーティングした。試験予定の免疫グロブリンサンプルを添加し、混合物をインキュベートした。モルモット補体の添加後、細胞表面の抗原−抗体複合体による補体活性化を介して、赤血球の溶解を誘導した。溶血の反応速度論を、時間依存性の541nm吸収として測光学的に測定し、BRPヒトの正常な免疫グロブリン標準に対して評価された対照免疫グロブリン製剤に対して比較した。
プレカリクレイン活性化因子(PKA):試験は、欧州薬局方2.6.15「Prekallikrein Activator」に記載のカリクレイン活性の定量に基づいた。プレカリクレイン活性化因子(PKA)は、プレカリクレイン(PK)をカリクレインに活性化し、次いで加水分解によってH−D−プロリル−L−フェニルアラニル−L−アルギニン−p−ニトロアニリド二塩酸塩をp−ニトロアニリン(pNA)に変換した。p−ニトロアニリンの増加を、405nmで測光学的に測定した。
抗補体活性(ACA):抗補体活性は、感作されたヒツジ赤血球および補体供給源としてヒト血清(ACA HS)を用いて、溶血システムで測定された。10mg/mlの特定の体積の免疫グロブリン溶液を、特定の体積の補体と共にインキュベートした。次いで、遊離の補体を、感作されたヒツジ赤血球を用いた溶血システムで滴定した。抗補体活性を、補体消費と補体対照消費との比として算出した。
抗ストレプトリジンO抗体含量:抗ストレプトリジンO抗体(ASL−O)含量は比濁法によって測定した。簡潔に言えば、抗ストレプトリジンO抗体を含むサンプルと混合した場合、ストレプトリジンOでコーティングしたポリスチレン粒子は凝集した。キュベットを通過した赤外線高性能光ダイオードの光束は、凝集物上で散乱した。散乱光を光検出器のレンズシステムで測定した。
B型肝炎抗体力価(HBs):抗HBsの定量的測定試験は、市販の、サンドイッチ原理に基づいた1工程の固相酵素イムノアッセイ(EIA)である。
アルミニウム含量、ポリソルベート80およびプロリン濃度、タンパク質純度のような他の非安定性感度パラメータも測定した。
結果:
分子サイズ分布、密度、pH、Fc機能、PKA、抗ストレプトリジンOおよびHBsの因子について、バイアルまたはポリマーシリンジに充填したIgPro20の間に(閉栓技術および二次包装から独立して)、関連のある違いは検出されなかった。
結果を図1から4に示す。本実験で試験した異なるシリンジの間に、有意な違いは観察されなかった。保存時間が長くなるにしたがって、対照ガラスバイアル(すなわち、不活性ガス処理で充填および閉栓したガラスバイアル)中に保存したIgPro20溶液は、350nm/500nmの吸光度で測定すると、二次包装無しでシリンジ内に保存したIgPro20よりわずかに変色が少ないことがわかる(図3を参照)。しかし、驚くべきことに、シリンジを酸素捕捉剤と共に封止された二次包装で包装した場合、対照のガラスバイアルよりIgPro20の変色が有意に減少した(図4)。
同様の結果がACAについても得られた。二次包装無しで暗所に保存した場合、時間経過に伴って、シリンジに充填したIgPro20は、対照のガラスバイアルのIgPro20よりがわずかに高いACAを示した(図1を参照)。しかし、驚くべきことに、酸素捕捉剤と共に封止された二次包装で保存した場合、シリンジ内のIgPro20溶液は、対照のガラスバイアル内で保存したIgPro20より長い保存後、有意に低いACAを示した(図2を参照)。
閉栓技術:
二次包装無しで保存したシリンジについては、閉栓技術は重要ではないことがわかった。用いられた閉栓技術にかかわらず、サンプル間で350nm/500nmの吸光度に有意な違いは観察されなかった。
二次包装で封止し酸素捕捉剤と共に保存したシリンジについては、閉栓技術も関連がないことがわかった。用いられた閉栓技術にかかわらず、350nm/500nmの吸光度に有意な違いは見られなかった。
COC/COPシリンジに充填され酸素捕捉剤無しでブリスターとしたIgPro20の変色は真空技術を用いて閉栓したシリンジより若干はっきりしない場合があったが、差は製品の保存可能期間に関連がないと判断された。
閉栓技術はACAに影響を及ぼさなかった。
包装の間の不活性ガス処理
本発明者らは、充填および閉栓の間のガラスバイアルの不活性ガス処理が、ガラスバイアル内のIgPro20の安定性に有益な効果を有することを以前に見出した(WO2011/104315を参照)。本発明者らは、酸素捕捉剤での二次包装が、ポリマーシリンジ内のIgPro20の保存に有利であることを見出したので、本発明者らは、包装工程の間に不活性ガス処理を加えることによって、保存安定性をさらに改善することができるかどうかを研究することを望んでいた。
一連の5mlシリンジ(Schottより入手)をOptimaの大規模な充填ラインで、無菌で充填した。閉栓は伝統的に位置決めチューブ(「Setzrohr」)で生じさせていた。視覚的検査後、高度酸素密閉プラスチックブリスター(Sudpack Verpackungen)に、不活性ガス処理(窒素)の有り無し両方、酸素捕捉剤の有り無し両方でシリンジを包装した。酸素捕捉剤をStanda(ATCO)およびMitsubishi Gas Chemical(Ageless)から入手した。
実施例1と同一のパラメータを試験した。
結果:
変色およびACA、したがって製品の保存可能期間に対する酸素捕捉剤の好ましい影響が確認された。ブリスター化の間の不活性ガス処理は、酸素捕捉剤が包装に含まれた場合、さらに有益な効果がないことが示された。しかし、不活性ガス処理は、それでもポリマーシリンジ内のIgPro20の長期安定性に必要とされる酸素捕捉剤の量を制限するために有用であろう。

Claims (23)

  1. 充填済みポリマーシリンジ内のポリクローナル免疫グロブリン溶液および酸素捕捉剤を含む密閉包装の医薬製品。
  2. 免疫グロブリン溶液が静脈内または皮下に投与される、請求項1に記載の医薬製品。
  3. 免疫グロブリン溶液は少なくとも5%(w/v)IgGを含む、請求項1または請求項2に記載の医薬製品。
  4. 免疫グロブリン溶液は少なくとも95%純粋なIgGを含む、請求項1〜3のいずれか1項に記載の医薬製品。
  5. 免疫グロブリン溶液は安定剤で製剤化される、請求項1〜4のいずれか1項に記載の医薬製品。
  6. ポリマーシリンジはシクロオレフィンコポリマー、シクロオレフィンポリマーまたはそれらの組合せで作られているまたは含む、請求項1〜5のいずれか1項に記載の医薬製品。
  7. ポリマーシリンジはポリプロピレン、ポリエチレン、ポリアクリルもしくはポリスチレンまたはそれらの組合せで作られているまたは含む、請求項1〜5のいずれか1項に記載の医薬製品。
  8. シリンジの内壁は充填前にコーティング済みである、請求項1〜7のいずれか1項に記載の医薬製品。
  9. ヘッドスペースは免疫グロブリン溶液の体積の20%未満である、請求項1〜8のいずれか1項に記載の医薬製品。
  10. 密閉包装は透明ではない、請求項1〜9のいずれか1項に記載の医薬製品。
  11. 密閉包装は透明である、請求項1〜9のいずれか1項に記載の医薬製品。
  12. 密閉包装はブリスターパックまたは封止された袋である、請求項1〜11のいずれか1項に記載の医薬製品。
  13. 酸素捕捉剤は酸化鉄である、請求項1〜12のいずれか1項に記載の医薬製品。
  14. 二次包装は不活性ガスで充填されている、請求項1〜13のいずれか1項に記載の医薬製品。
  15. 免疫グロブリン溶液は場合により追加の包装によって光から保護されている、請求項1〜14のいずれか1項に記載の医薬製品。
  16. シリンジはカテーテル、シリンジドライバ、ポンプデバイスもしくは自動注入装置への挿入または接続に適している、請求項1〜15のいずれか1項に記載の医薬製品。
  17. シリンジは、点滴ポンプのリザーバもしくは自動注入装置、またはシリンジポンプもしくはシリンジドライバに適した別のシリンジへの、直接または先端から先端へのコネクタを介した製品の移動に適している、請求項1〜16のいずれか1項に記載の医薬製品。
  18. 針は20から30Gまでのゲージ値を有するシリンジに取り付けられている、請求項1〜17のいずれか1項に記載の医薬製品。
  19. 少なくとも24カ月、好ましくは少なくとも30カ月、より好ましくは少なくとも36カ月間にわたって免疫グロブリン溶液が安定である、請求項1〜18のいずれか1項に記載の医薬製品。
  20. 免疫グロブリン組成物の長期保存のための酸素捕捉剤を含む密閉包装中のポリマーシリンジの使用。
  21. 長期保存は少なくとも24カ月、好ましくは少なくとも30カ月、さらにより好ましくは少なくとも36カ月間にわたる保存である、請求項20に記載の使用。
  22. 免疫不全障害、自己免疫障害または神経障害の治療における使用のための、請求項1〜19のいずれか1項に定義された医薬製品。
  23. 免疫グロブリン溶液の保存安定性を高めるために、免疫グロブリン溶液を含む充填済みポリマーシリンジと共に密閉包装中に含まれる酸素捕捉剤の使用。
JP2017529817A 2014-12-03 2015-12-03 免疫グロブリンを含む安定性が高められた医薬製品 Active JP6726666B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14196069.0 2014-12-03
EP14196069 2014-12-03
PCT/EP2015/078482 WO2016087569A1 (en) 2014-12-03 2015-12-03 Pharmaceutical product with increased stability comprising immunoglobulins

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017537928A true JP2017537928A (ja) 2017-12-21
JP2017537928A5 JP2017537928A5 (ja) 2018-12-27
JP6726666B2 JP6726666B2 (ja) 2020-07-22

Family

ID=52002817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017529817A Active JP6726666B2 (ja) 2014-12-03 2015-12-03 免疫グロブリンを含む安定性が高められた医薬製品

Country Status (15)

Country Link
US (1) US20180264111A1 (ja)
EP (2) EP3226895B1 (ja)
JP (1) JP6726666B2 (ja)
KR (1) KR20170088995A (ja)
CN (1) CN106999588A (ja)
AU (1) AU2015357068B2 (ja)
BR (1) BR112017010442A2 (ja)
CA (1) CA2968915A1 (ja)
DK (1) DK3226895T3 (ja)
ES (1) ES2825704T3 (ja)
HU (1) HUE052280T2 (ja)
MX (1) MX2017007156A (ja)
PL (1) PL3226895T3 (ja)
RU (1) RU2748841C2 (ja)
WO (1) WO2016087569A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX2017005243A (es) 2014-10-23 2017-08-18 Amgen Inc Reducción de la viscosidad de formulaciones farmacéuticas.
JP7377596B2 (ja) * 2017-02-22 2023-11-10 アムジエン・インコーポレーテツド 低粘度、高濃度エボロクマブ製剤及びそれらの製造方法
TW202348250A (zh) * 2017-07-24 2023-12-16 美商再生元醫藥公司 穩定化之抗體組合物及其製法
WO2022216985A1 (en) * 2021-04-08 2022-10-13 Genixus, Corp. Syringe prefilled with pharmaceutical fluid
WO2023102398A2 (en) * 2021-11-30 2023-06-08 Sab, Llc Ungulate-derived polyclonal immunoglobulin specific for influenza virus and uses thereof

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005508231A (ja) * 2001-11-02 2005-03-31 メリディアン メディカル テクノロジーズ,インコーポレイテッド 薬剤容器、薬剤を投与するための投薬キット、および投薬キットの包装方法
WO2014041307A1 (fr) * 2012-09-12 2014-03-20 Laboratoire Francais Du Fractionnement Et Des Biotechnologies Seringue contenant une composition, notamment pharmaceutique, comprenant des immunoglobulines, son procede de fabrication et son utilisation
JP2014515763A (ja) * 2011-05-02 2014-07-03 ミレニアム ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 抗α4β7抗体のための製剤
WO2014140097A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-18 Becton Dickinson France S.A.S. Packaging system for oxygen-sensitive drugs

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT410637B (de) * 2001-06-01 2003-06-25 Igeneon Krebs Immuntherapie Verwendung von polyklonalen immunglobulinen
WO2004007520A2 (en) 2002-07-12 2004-01-22 Medarex, Inc. Methods and compositions for preventing oxidative degradation of proteins
EP1767347A1 (de) * 2005-09-27 2007-03-28 Alcan Technology & Management Ltd. Deckfolie für Blisterverpackungen
US8852167B2 (en) 2005-12-01 2014-10-07 Bayer Medical Care Inc. Medical connector
GB0619060D0 (en) 2006-09-27 2006-11-08 Glaxosmithkline Biolog Sa Novel process
GB2471726B (en) * 2009-07-10 2013-09-11 Oval Medical Technologies Ltd A pre-filled syringe including an oxygen absorber
EP2361636A1 (en) * 2010-02-26 2011-08-31 CSL Behring AG Immunoglobulin preparation and storage system for an immunoglobulin preparation
WO2012022734A2 (en) 2010-08-16 2012-02-23 Medimmune Limited Anti-icam-1 antibodies and methods of use
BR112015021586B1 (pt) * 2013-03-14 2023-01-31 Fresenius Kabi Deutschland Gmbh Formulação de morfina farmacêutica injetável e kit
JP6612763B2 (ja) * 2014-10-02 2019-11-27 テルモ株式会社 タンパク質溶液製剤を収容するための医療用容器

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005508231A (ja) * 2001-11-02 2005-03-31 メリディアン メディカル テクノロジーズ,インコーポレイテッド 薬剤容器、薬剤を投与するための投薬キット、および投薬キットの包装方法
JP2014515763A (ja) * 2011-05-02 2014-07-03 ミレニアム ファーマシューティカルズ, インコーポレイテッド 抗α4β7抗体のための製剤
WO2014041307A1 (fr) * 2012-09-12 2014-03-20 Laboratoire Francais Du Fractionnement Et Des Biotechnologies Seringue contenant une composition, notamment pharmaceutique, comprenant des immunoglobulines, son procede de fabrication et son utilisation
WO2014140097A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-18 Becton Dickinson France S.A.S. Packaging system for oxygen-sensitive drugs

Also Published As

Publication number Publication date
US20180264111A1 (en) 2018-09-20
AU2015357068A1 (en) 2017-05-25
RU2748841C2 (ru) 2021-05-31
JP6726666B2 (ja) 2020-07-22
CA2968915A1 (en) 2016-06-09
DK3226895T3 (da) 2020-10-19
ES2825704T3 (es) 2021-05-17
RU2017119008A3 (ja) 2019-08-01
WO2016087569A1 (en) 2016-06-09
EP3226895B1 (en) 2020-07-22
HUE052280T2 (hu) 2021-04-28
EP3226895A1 (en) 2017-10-11
MX2017007156A (es) 2017-08-28
BR112017010442A2 (pt) 2017-12-26
CN106999588A (zh) 2017-08-01
EP3763384A1 (en) 2021-01-13
RU2017119008A (ru) 2019-01-09
KR20170088995A (ko) 2017-08-02
AU2015357068B2 (en) 2021-07-29
PL3226895T3 (pl) 2020-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6726666B2 (ja) 免疫グロブリンを含む安定性が高められた医薬製品
CN110709062B (zh) 稳定的抗体制剂
AU2020201249B2 (en) Stable liquid pharmaceutical preparation
TWI615149B (zh) 含抗Ang-2抗體之安定化調配物
Sharma Immunogenicity of therapeutic proteins. Part 2: Impact of container closures
Cunningham-Rundles et al. Long-term use of IgA-depleted intravenous immunoglobulin in immunodeficient subjects with anti-IgA antibodies
JP6612763B2 (ja) タンパク質溶液製剤を収容するための医療用容器
US9675692B2 (en) Stabilized formulations containing anti-DLL4 antibodies
JP7177777B2 (ja) 安定した液体製剤
KR20130126615A (ko) 알루미늄 항원보강제를 함유하는 백신 보관 방법
US20150224264A1 (en) Syringe containing a composition, especially a pharmaceutical composition, comprising immunoglobins, method for the production thereof and use of same
JP2023511080A (ja) 安定な抗体製剤
US20230025464A1 (en) Pharmaceutical compositions of a pd-1 antibody and use of the same
KR102667484B1 (ko) 안정한 항체 제형

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181116

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190903

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200616

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200629

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6726666

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250