JP2017537223A - 金属の電着用の組成物、電着法および得られる生成物 - Google Patents

金属の電着用の組成物、電着法および得られる生成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2017537223A
JP2017537223A JP2017518900A JP2017518900A JP2017537223A JP 2017537223 A JP2017537223 A JP 2017537223A JP 2017518900 A JP2017518900 A JP 2017518900A JP 2017518900 A JP2017518900 A JP 2017518900A JP 2017537223 A JP2017537223 A JP 2017537223A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
metal
groups
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2017518900A
Other languages
English (en)
Inventor
パウラ コジョカル,
パウラ コジョカル,
クリスティアーノ モンツァーニ,
クリスティアーノ モンツァーニ,
マルコ アポストロ,
マルコ アポストロ,
フランチェスコ マリア トリウルツィ,
フランチェスコ マリア トリウルツィ,
ヴィート トルテッリ,
ヴィート トルテッリ,
ヴァレンティン, エルビラ ゴメス
ヴァレンティン, エルビラ ゴメス
ヒメネス, エリーザ バジェス
ヒメネス, エリーザ バジェス
Original Assignee
ソルベイ スペシャルティ ポリマーズ イタリー エス.ピー.エー.
ソルベイ スペシャルティ ポリマーズ イタリー エス.ピー.エー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソルベイ スペシャルティ ポリマーズ イタリー エス.ピー.エー., ソルベイ スペシャルティ ポリマーズ イタリー エス.ピー.エー. filed Critical ソルベイ スペシャルティ ポリマーズ イタリー エス.ピー.エー.
Publication of JP2017537223A publication Critical patent/JP2017537223A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D3/00Electroplating: Baths therefor
    • C25D3/66Electroplating: Baths therefor from melts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/06Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom containing only hydrogen and carbon atoms in addition to the ring nitrogen atom
    • C07D213/16Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom containing only hydrogen and carbon atoms in addition to the ring nitrogen atom containing only one pyridine ring
    • C07D213/20Quaternary compounds thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C211/00Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C211/62Quaternary ammonium compounds
    • C07C211/63Quaternary ammonium compounds having quaternised nitrogen atoms bound to acyclic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C301/00Esters of sulfurous acid
    • C07C301/02Esters of sulfurous acid having sulfite groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C311/00Amides of sulfonic acids, i.e. compounds having singly-bound oxygen atoms of sulfo groups replaced by nitrogen atoms, not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C311/01Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C311/02Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton
    • C07C311/09Sulfonamides having sulfur atoms of sulfonamide groups bound to acyclic carbon atoms of an acyclic saturated carbon skeleton the carbon skeleton being further substituted by at least two halogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F19/00Metal compounds according to more than one of main groups C07F1/00 - C07F17/00
    • C07F19/005Metal compounds according to more than one of main groups C07F1/00 - C07F17/00 without metal-C linkages
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D3/00Electroplating: Baths therefor
    • C25D3/66Electroplating: Baths therefor from melts
    • C25D3/665Electroplating: Baths therefor from melts from ionic liquids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D5/00Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
    • C25D5/54Electroplating of non-metallic surfaces

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Electroplating And Plating Baths Therefor (AREA)

Abstract

本発明は、(I)式(I−a)または式(I−b):[RF−CFR’F−SO3]−A+(I−a)[(RF−CFR’F−SO2)2N]−A+(I−b)(式中:− RFは、1個もしくは2個以上のカテナリーエーテル酸素原子を場合により含む、C1〜C25フルオロアルキル基であり、− R’Fは、−Fまたは−CF3基であり、− A+は、テトラアルキルアンモニウム、ピリジニウム、イミダゾリウム、ピペリジニウム、ピロリジニウム、アミジニウムおよびグアニジニウム基からなる群から選択される有機カチオンである)の少なくとも1つのイオン液体と、(II)式(II):MenBm(II)(式中:− Mem+は、周期表のIB、MB、IVB、VB、VIB、MIA、IVAおよびVIII(8、9、10)族からなる群から、好ましくは周期表のIVB、VB、VIBおよびIMA族からなる群から選択される金属(Me)から誘導される金属カチオンであり、mは、前記金属カチオンの価数であり、− Bn−は無機アニオンであり、nは、前記無機アニオンの価数である)の少なくとも1つの金属塩とを含む組成物に関する。本発明はまた、電着法での前記組成物の使用におよびそれによって提供される金属被覆アセンブリに関する。【選択図】なし

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2014年10月10日出願の欧州特許出願第14382389.6号に対する優先権を主張するものであり、この出願の全内容は、あらゆる目的のために参照により本明細書に援用される。
本発明は、電着法での使用に好適な金属塩を含む組成物に、前記電着法に、およびそれによって提供される金属被覆アセンブリに関する。
電着は、導電性基材上へ金属コーティングを堆積させるための周知の技術である。
最も一般に用いられる基材には、鉄、スチール、銅、亜鉛、真ちゅう、スズ、ニッケル、クロムおよびアルミニウムなどの金属、ならびに前処理金属から作られているものが含まれる。
そのような金属基材の完全な表面クリーニングおよび活性化が、基材上へ電着されるコーティングの十分な接着および被覆率を確保するために典型的に必要とされる。
水が、導電性基材上への金属コーティングの電着で液体媒体として広く使用されている。しかしながら、水素の還元電位よりも高い還元電位を有する金属のみが、水溶液から電着させることができる。
他方で、アルミニウム、チタン、ジルコニウム、ハフニウム、バナジウム、ニオブ、タンタル、モリブデンおよびタングステンなどの負の還元電位を有する金属は、カソードでの大量の水素発生のために水溶液から電着させることができない。それ故に、好ましくは水分を含まない、有機非プロトン性溶媒またはイオン液体中の電解質の溶液が、これらの金属の電着のために使用されなければならない。
有機非プロトン性溶媒中の金属ハロゲン化物塩などの金属塩の溶液が、負の還元電位を有する金属の電着法に適用され得る。しかしながら、有機非プロトン性溶媒中の溶液からのこれらの金属の電着は、これらの溶媒の狭い電気化学的安定性窓、低い導電性、高い揮発性および高い引火性のために制限された適用性を有する。
室温、またはさらに下の温度で液体であり、イオン液体と通常呼ばれる液体のクラスを形成する低融点を有する塩もまた、負の還元電位を有する金属の電着法に使用されてきた。特に、1,3−ジアルキルイミダゾリウムまたは1,1−ジアルキルピロリジニウムカチオンと、トリフルオロメチルスルホネートまたはビス(トリフルオロメチルスルホニル)イミドなどのアニオンとからなるイオン液体が研究されてきた。しかしながら、これらのイオン液体は典型的には、空気および湿気に敏感である。
さらに、一様でない電着金属コーティングが通常、基材への不十分な接着性に悩まされる伝統的な電着法を用いることによって得られる。
さらに、ほとんどの金属および金属合金は必然的に、空気への暴露時に酸化物層を形成する。この酸化物層は一般に、金属コーティングへの物的障壁を形成し、除去するかまたは形成を防がなければならない。
したがって、一様な厚さおよび基材への良好な接着性を有する均質な金属コーティングを得ることを可能にする、基材上への金属コーティングの電着法での使用に好適な組成物が当技術分野において依然として必要とされている。
ある種のイオン液体を使用することによって、導電性基材上への金属層の電着法での使用に好適な、空気および湿気に安定した組成物を得ることが可能であることがここで見いだされた。
特に、本発明の組成物は、空気雰囲気下で導電性基材上への金属層の電着法での使用に好適である。
本発明の組成物は予想外にも、幅広い電気化学的窓において良好な電気化学的安定性を示す。また、本発明の組成物は有利にも、広範囲の温度において広範囲の濃度で1つまたは複数の金属塩を可溶化することを可能にする。
本発明の方法は成功裡に、導電性基材の表面を有利にも一様に覆う、複数のナノ凝集体で典型的には形成された、均質な金属層を得ることを可能にする。本発明の方法によって得られる金属層はまた有利には、一様な厚さを有し、かつ、導電性基材にうまく固着している。
第1の例において、本発明は、
(I)式(I−a)または式(I−b):
[R−CFR’−SO (I−a)
[(R−CFR’−SON] (I−b)
(式中:
− Rは、1個もしくは2個以上のカテナリーエーテル酸素原子を場合により含む、C〜C25フルオロアルキル基であり、
− R’は、−Fまたは−CF基であり、
− Aは、テトラアルキルアンモニウム、ピリジニウム、イミダゾリウム、ピペリジニウム、ピロリジニウム、アミジニウムおよびグアニジニウム基からなる群から選択される有機カチオンである)
の少なくとも1つのイオン液体と、
(II)式(II):
Me (II)
(式中:
− Mem+は、周期表のIB、IIB、IVB、VB、VIB、IIIA、IVAおよびVIII(8、9、10)族からなる群から、好ましくは周期表のIVB、VB、VIBおよびIIIA族からなる群から選択される金属(Me)から誘導される金属カチオンであり、mは、前記金属カチオンの価数であり、
− Bn−は無機アニオンであり、nは、前記無機アニオンの価数である)
の少なくとも1つの金属塩と
を含む組成物に関する。
本発明の組成物は有利には、溶液の形態にある。
本発明の目的のためには、用語「溶液」は、典型的には溶媒と言われる、式(I−a)または式(I−b)の少なくとも1つのイオン液体中の、典型的には溶質と言われる、式(II)の少なくとも1つの金属塩の一様に分散した混合物を意味することを意図する。用語「溶媒」は、通常の意味で本明細書では用いられる、すなわち、それは、溶質を溶解させることができる物質を意味する。結果として生じる混合物が無色透明であり、そして相分離がシステム中で全く見えない場合に溶液と言うことは常識である。相分離は、溶液がポリマー凝集体の形成のために混濁するかもしくは曇る点または溶液がゲルに変わる点(多くの場合「曇り点」と言われる)であると見なされる。
本出願人は、本発明の範囲を限定することなく、特有のフルオロアルキル基Rを含む式(I−a)または式(I−b)のイオン液体が、幅広い電気化学的窓において良好な電気化学的安定性を有利にも示し、そして成功裡に空気および湿気安定であって電着法での使用に好適であると同時に、広範囲の温度において広範囲の濃度で1つまたは複数の金属塩を可溶化することを可能にする組成物を有利にも提供すると考える。
第2の例において、本発明は、
(i)
− 導電性基材と、
− 正極と
を含む電解槽を提供する工程であって、
前記導電性基材および前記正極が、
(I)式(I−a)または式(I−b):
[R−CFR’−SO (I−a)
[(R−CFR’−SON] (I−b)
(式中:
− Rは、1個もしくは2個以上のカテナリーエーテル酸素原子を場合により含む、C〜C25フルオロアルキル基であり、
− R’は、−Fまたは−CF基であり、
− Aは、テトラアルキルアンモニウム、ピリジニウム、イミダゾリウム、ピペリジニウム、ピロリジニウム、アミジニウムおよびグアニジニウム基からなる群から選択される有機カチオンである)
の少なくとも1つのイオン液体と、
(II)式(II):
Me (II)
(式中:
− Mem+は、周期表のIB、IIB、IVB、VB、VIB、IIIA、IVAおよびVIII(8、9、10)族からなる群から、好ましくは周期表のIVB、VB、VIBおよびIIIA族からなる群から選択される金属(Me)から誘導される金属カチオンであり、mは、前記金属カチオンの価数であり、
− Bn−は無機アニオンであり、nは、前記無機アニオンの価数である)
の少なくとも1つの金属塩と
を含む組成物中に浸漬されている工程と、
(ii)工程(i)において提供された電解槽に電流を通す工程と
を含む電着法に関する。
本発明の組成物は特に、本発明の電着法での使用に好適である。
本発明の目的のためには、用語「導電性」は、高くても50Ω/スクエアの、好ましくは高くても25Ω/スクエアの、より好ましくは高くても20Ω/スクエアの、さらにより好ましくは高くても15Ω/スクエアの電気抵抗率を有する基材を意味することを意図する。
本発明の電着法の下では、導電性基材は典型的には、負極として動作する。
本発明の目的のためには、用語「電着」は、電解槽で実施されるプロセスであって、電子が、正極から負極へ電解質組成物を通って流れ、それによって組成物中の無機アニオン(Bn−)が正極で酸化され、組成物中の金属カチオン(Mem+)が負極で還元され、その結果その元素状態の金属(Me)でできた層が前記負極上へ堆積するプロセスを意味することを意図する。
本発明の目的のためには、用語「正極」は、酸化が起こるアノードを意味することを意図する。本発明の目的のためには、用語「負極」は、還元が起こるカソードを意味することを意図する。
本発明の電着法の工程(i)において、電解槽は典型的には対電極をさらに含む。
本発明の目的のためには、用語「対電極」は、負極経由で電解質組成物中へ流れる電流がそれを通って組成物を出る電極を意味することを意図する。
本発明の電着法は、不活性雰囲気下または空気雰囲気下のいずれかで実施されてもよい。
本発明の電着法は有利には、空気雰囲気下で実施される。
本発明の電着法は典型的には、高くても120℃の温度で実施される。本発明の電着法は典型的には、少なくとも20℃の温度で実施される。
本発明の電着法は有利には、
− 導電性基材と、
− 前記導電性基材の少なくとも1つの表面の少なくとも一部に固着した、周期表のIB、IIB、IVB、VB、VIB、IIIA、IVAおよびVIII(8、9、10)族からなる群から、好ましくは周期表のIVB、VB、VIBおよびIIIA族からなる群から選択される金属(Me)でできた層と
を含む金属被覆アセンブリを得ることを可能にする。
したがって、第3の例において、本発明は、本発明の電着法によって得られる金属被覆アセンブリであって、前記金属被覆アセンブリが、
− 導電性基材と、
− 前記導電性基材の少なくとも1つの表面の少なくとも一部に固着した、周期表のIB、IIB、IVB、VB、VIB、IIIA、IVAおよびVIII(8、9、10)族からなる群から、好ましくは周期表のIVB、VB、VIBおよびIIIA族からなる群から選択される金属(Me)でできた層と
を含むアセンブリに関する。
本発明の金属被覆アセンブリの導電性基材は典型的には、本発明の電着法の電解槽の負極である。
本発明の組成物は典型的には、
(I)組成物の総重量を基準として、20重量%〜95重量%の式(I−a)または式(I−b):
[R−CFR’−SO (I−a)
[(R−CFR’−SON] (I−b)
(式中:
− Rは、1個もしくは2個以上のカテナリーエーテル酸素原子を場合により含む、C〜C25フルオロアルキル基であり、
− R’は、−Fまたは−CF基であり、
− Aは、テトラアルキルアンモニウム、ピリジニウム、イミダゾリウム、ピペリジニウム、ピロリジニウム、アミジニウムおよびグアニジニウム基からなる群から選択される有機カチオンである)
の少なくとも1つのイオン液体と、
(II)組成物の総重量を基準として、5重量%〜80重量%の式(II):
Me (II)
(式中:
− Mem+は、周期表のIB、IIB、IVB、VB、VIB、IIIA、IVAおよびVIII(8、9、10)族からなる群から、好ましくは周期表のIVB、VB、VIBおよびIIIA族からなる群から選択される金属(Me)から誘導される金属カチオンであり、mは、前記金属カチオンの価数であり、
− Bn−は無機アニオンであり、nは、前記無機アニオンの価数である)
の少なくとも1つの金属塩とを含む。
式(I−a)または式(I−b)のイオン液体は有利には、高くても120℃の、好ましくは高くても100℃の、より好ましくは高くても90℃の融点を有する。
式(I−a)または式(I−b)のイオン液体は典型的には、大気圧下で120℃よりも下の温度で液体である。
式(I−a)または式(I−b)のイオン液体はしたがって、本発明の方法での使用に特に好適である。
本発明の目的のためには、用語「フルオロアルキル」は、アルキル基の水素原子が全て、フッ素原子および、場合により、フッ素原子とは異なる1個もしくは2個以上のハロゲン原子で置き換えられている、パー(ハロ)フッ素化アルキル基か、アルキル基の水素原子の一部のみが、フッ素原子および、場合により、フッ素原子とは異なる1個もしくは2個以上のハロゲン原子で置き換えられている、部分フッ素化アルキル基かのいずれかを意味することを意図する。
フルオロアルキル基Rは典型的には、
− 1個もしくは2個以上のカテナリーエーテル酸素原子を場合により含む、C〜C25のパー(クロロ)フッ素化アルキル基であって、アルキル基の水素原子が全て、フッ素原子および、場合により、1個もしくは2個以上の塩素原子で置き換えられているアルキル基、ならびに
− 1個もしくは2個以上のカテナリーエーテル酸素原子を場合により含む、C〜C25の部分フッ素化アルキル基であって、アルキル基の水素原子の一部のみが、フッ素原子および、場合により、1個もしくは2個以上の塩素原子で置き換えられているアルキル基
からなる群から選択される。
フルオロアルキル基Rは好ましくは、1個もしくは2個以上のカテナリーエーテル酸素原子を場合により含む、C〜C10フルオロアルキル基、より好ましくはC〜Cフルオロアルキル基、さらにより好ましくはC〜Cフルオロアルキル基である。
イオン液体は好ましくは、式(I’−a)または式(I’−b):
[RF1−CF−SO (I’−a)
[(RF1−CF−SON] (I’−b)
(式中:
− RF1は、−CF、−CFH、−CFHCl、−CFCF、−CFHCF、−CFHOCF、−CFCFCF、−CFOCFCF、−CFHOCFCF、−CFOCFHCF、−CFOCFCFH、−CFOCFCFCI、−CFOCFClCFCl、−CFHOCFCFCF、−CFOCFCFOCFCFCFおよび−CFOCF(CF)OCFCFCFからなる群から選択され、
− Aは、テトラアルキルアンモニウム、ピリジニウム、イミダゾリウム、ピペリジニウム、ピロリジニウム、アミジニウムおよびグアニジニウム基からなる群から選択される有機カチオンである)
を有する。
テトラアルキルアンモニウム基は典型的には、式(I−A):
[NR (I−A)
(式中、互いに等しいかもしくは異なる、R、R、RおよびRは独立して、C〜C25、好ましくはC〜C20の、直鎖、分岐または環状の、場合により置換された、アルカンまたはアルケン、およびC〜C25の、場合により置換された、アリールまたはヘテロアリール基からなる群から選択される)
を有する。
好ましくは、式(I−A)中、互いに等しいかもしくは異なる、R、R、RおよびRは独立して、C〜C10の、直鎖、分岐または環状アルカンからなる群から選択される。
ピリジニウム基は典型的には、式(I−B):
(式中、互いに等しいかもしくは異なる、R、R、R、R、RおよびR10は独立して、水素原子、ハロゲン原子、C〜C25、好ましくはC〜C20の、直鎖、分岐または環状の、場合により置換された、アルカンまたはアルケン、およびC〜C25の、場合により置換された、アリールまたはヘテロアリール基からなる群から選択される)
を有する。
好ましくは、式(I−B)中、互いに等しいかもしくは異なる、R、R、R、R、RおよびR10は独立して、水素原子およびC〜C25、好ましくはC〜C20の、直鎖、分岐または環状の、場合により置換された、アルカンからなる群から選択される。
式(I−B)の好適なピリジニウム基の非限定的な例は例えば、
− 式(I−B1)(式中、R、R、R、R、RおよびR10は水素原子である)または
− 式(I−B2)(式中、R=R=R10=−CHおよびR=R=R=Hである)または
− 式(I−B3)(式中、R=R=R=R10=−CHおよびR=R=Hである)または
− 式(I−B4)(式中、R=R=R10=−CHおよびR=R=R=Hである)
を有するものである。
アミジニウム基は典型的には、式(I−C):
(式中、互いに等しいかもしくは異なる、R11、R12、R13、R14およびR15は独立して、水素原子および、ヘテロ原子を場合により含む、C〜C25、好ましくはC〜C20の、直鎖、分岐または環状の、場合により置換された、アルカンまたはアルケンからなる群から選択される)
を有する。
好ましくは、式(I−C)中、R11、R12、R13、R14およびR15は全て同時に水素原子であるわけではない。
式(I−C)中、R11、R12、R13、R14およびR15は、単環式、二環式または多環式アミジニウム基が提供されるように対で結合してもよい。
式(I−C)の好ましいアミジニウム基の非限定的な例は、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン、1,5−ジアザビシクロ[4.3.0]ノナ−5−エン、2,9−ジアザビシクロ[4.3.0]ノナ−1,3,5,7−テトラエンおよび6−(ジブチルアミノ)−1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデセン−7から誘導されるものである。
グアニジニウム基は典型的には、式(I−D):
(式中、互いに等しいかもしくは異なる、R16、R17、R18、R19、R20およびR21は独立して、水素原子および、ヘテロ原子を場合により含む、C〜C25、好ましくはC〜C20の、直鎖、分岐または環状の、場合により置換された、アルカンまたはアルケンからなる群から選択される)
を有する。
好ましくは、式(I−D)中、R16、R17、R18、R19、R20およびR21は、同時に水素原子であるわけではなく、より好ましくはR16、R17、R18、R19、R20およびR21の少なくとも1つは水素原子である。
式(I−D)中、R16、R17、R18、R19、R20およびR21は、単環式、二環式または多環式グアニジニウム基が提供されるように対で結合してもよい。
式(I−D)の好ましいグアニジニウム基の非限定的な例は、1−メチルグアニジン、1−エチルグアニジン、1−シクロヘキシルグアニジン、1−フェニルグアニジン、1,1−ジメチルグアニジン、1,3−ジメチルグアニジン、1,2−ジフェニルグアニジン、1,1,2−トリメチルグアニジン、1,2,3−トリシクロヘキシルグアニジン、1,1,2,2−テトラメチルグアニジン、グアニン、1,5,7−トリアザビシクロ[4.4.0]−デカ−5−エン、7−メチル−1,5,7−トリアザビシクロ[4.4.0]デカ−5−エン、7−エチル−1,5,7−トリアザビシクロ[4.4.0]デカ−5−エン、7−n−プロピル−1,5,7−トリアザビシクロ[4.4.0]デカ−5−エン、7−イソプロピル−1,5,7−トリアザビシクロ[4.4.0]デカ−5−エン、7−n−ブチル−1,5,7−トリアザビシクロ[4.4.0]デカ−5−エン、7−シクロヘキシル−1,5,7−トリアザビシクロ[4.4.0]デカ−5−エンおよび7−n−オクチル−1,5,7−トリアザビシクロ[4.4.0]デカ−5−エンから誘導されるものである。
式(I−a)または式(I−b)のイオン液体は典型的には、フルオロアルキルスルホニルハライドを、テトラアルキルアミン、ピリジン類、アミジン類およびグアニジン類からなる群から選択される有機塩基と反応させる工程を含む方法によって得られる。
フルオロアルキルスルホニルハライドは典型的には、式(I−a1)または式(I−b1):
−CFR’−SOX (I−a1)
(R−CFR’−SONX (I−b1)
(式中:
− Rは、1個もしくは2個以上のカテナリーエーテル酸素原子を場合により含む、C〜C25フルオロアルキル基であり、
− R’は、−Fまたは−CF基であり、
− Xは、F、ClおよびBrからなる群から、好ましくはFおよびClからなる群から選択され、より好ましくはXはFである)
のものである。
本発明の方法での使用に好適なテトラアルキルアミンは典型的には、式(I−2A):
NR’R’R’ (I−2A)
(式中、互いに等しいかもしくは異なる、R’、R’およびR’は独立して、C〜C25、好ましくはC〜C20の、直鎖、分岐または環状の、場合により置換された、アルカンまたはアルケン、およびC〜C25の、場合により置換された、アリールまたはヘテロアリール基からなる群から選択される)
のものからなる群から選択される。
好ましくは、式(I−2A)中、互いに等しいかもしくは異なる、R’、R’およびR’は独立して、C〜C10の直鎖、分岐または環状アルカンからなる群から選択される。
本発明の方法での使用に好適なピリジン類は典型的には、式(I−2B):
(式中、互いに等しいかもしくは異なる、R’、R’、R’、R’およびR’は独立して、水素原子、ハロゲン原子、C〜C25、好ましくはC〜C20の、直鎖、分岐または環状の、場合により置換された、アルカンまたはアルケン、およびC〜C25の、場合により置換された、アリールまたはヘテロアリール基からなる群から選択される)
のものからなる群から選択される。
好ましくは、式(I−2B)中、互いに等しいかもしくは異なる、R’、R’、R’、R’およびR’は独立して、水素原子およびC〜C25、好ましくはC〜C20の、直鎖、分岐または環状の、場合により置換された、アルカンからなる群から選択される。
式(I−2B)の好適なピリジン類の非限定的な例は例えば、
− 式(I−2B1)(式中、R’、R’、R’、R’およびR’は水素原子である)または
− 式(I−2B2)(式中、R’=R’=−CHおよびR’=R’=R’=Hである)または
− 式(I−2B3)(式中、R’=R’=R’=−CHおよびR’=R’=Hである)または
− 式(I−2B4)(式中、R’=R’=−CHおよびR’=R’=R’=Hである)
を有するものである。
本発明の方法での使用に好適なアミジン類は典型的には、式(I−2C):
(式中、互いに等しいかもしくは異なる、R’11、R’12、R’13およびR’14は独立して、水素原子および、ヘテロ原子を場合により含む、C〜C25、好ましくはC〜C20の、直鎖、分岐または環状の、場合により置換された、アルカンまたはアルケンからなる群から選択される)
のものからなる群から選択される。
好ましくは、式(I−2C)中、R’11、R’12、R’13およびR’14は全て同時に水素原子であるわけではない。
式(I−2C)中、R11、R12、R13およびR14は、単環式、二環式または多環式アミジン類が提供されるように対で結合してもよい。
式(I−2C)の好ましいアミジン類の非限定的な例としては、とりわけ、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン、1,5−ジアザビシクロ[4.3.0]ノナ−5−エン、2,9−ジアザビシクロ[4.3.0]ノナ−1,3,5,7−テトラエンおよび6−(ジブチルアミノ)−1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデセン−7が挙げられる。
本発明の方法での使用に好適なグアニジン類は典型的には、式(I−2D):
(式中、互いに等しいかもしくは異なる、R’16、R’17、R’18、R’19およびR’20は独立して、水素原子および、ヘテロ原子を場合により含む、C〜C25、好ましくはC〜C20の、直鎖、分岐または環状の、場合により置換された、アルカンまたはアルケンからなる群から選択される)
のものからなる群から選択される。
好ましくは、式(I−2D)中、R’16、R’17、R’18、R’19およびR’20は同時に水素原子であるわけではなく、より好ましくはR’16、R’17、R’18、R’19およびR’20の少なくとも1つは水素原子である。
式(I−2D)中、R’16、R’17、R’18、R’19およびR’20は、単環式、二環式または多環式グアニジン類が提供されるように対で結合してもよい。
式(I−2D)の好ましいグアニジン類の非限定的な例としては、とりわけ、1−メチルグアニジン、1−エチルグアニジン、1−シクロヘキシルグアニジン、1−フェニルグアニジン、1,1−ジメチルグアニジン、1,3−ジメチルグアニジン、1,2−ジフェニルグアニジン、1,1,2−トリメチルグアニジン、1,2,3−トリシクロヘキシルグアニジン、1,1,2,2−テトラメチルグアニジン、グアニン、1,5,7−トリアザビシクロ[4.4.0]−デカ−5−エン、7−メチル−1,5,7−トリアザビシクロ[4.4.0]デカ−5−エン、7−エチル−1,5,7−トリアザビシクロ[4.4.0]デカ−5−エン、7−n−プロピル−1,5,7−トリアザビシクロ[4.4.0]デカ−5−エン、7−イソプロピル−1,5,7−トリアザビシクロ[4.4.0]デカ−5−エン、7−n−ブチル−1,5,7−トリアザビシクロ[4.4.0]デカ−5−エン、7−シクロヘキシル−1,5,7−トリアザビシクロ[4.4.0]デカ−5−エンおよび7−n−オクチル−1,5,7−トリアザビシクロ[4.4.0]デカ−5−エンが挙げられる。
式(I−a)または式(I−b)のイオン液体の有機カチオンAは好ましくは、ピリジニウムおよびグアニジニウム基からなる群から選択される。
イオン液体はより好ましくは、式(I’’−a)または式(I’’−b):
[RF2−CF−SOA’ (I’’−a)
[(RF2−CF−SON]A’ (I’’−b)
(式中:
− RF2は、−CFOCFClCFClまたは−CFOCFCFであり、
− A’は、ピリジニウムおよびグアニジニウム基からなる群から選択される有機カチオンである)
を有する。
イオン液体はさらにより好ましくは、式(I’’’−a)または式(I’’’−b):
[RF3−CF−SOA’ (I’’’−a)
[(RF3−CF−SON]A’ (I’’’−b)
(式中:
− RF3は、−CFOCFClCFClであり、
− A’は、ピリジニウムおよびグアニジニウム基からなる群から選択される有機カチオンである)
を有する。
本発明の目的のためには、用語「無機」は、その通常の意味に従って用いられ、炭素原子を含有せず、したがって、有機要素または化合物と見なされない無機要素または化合物を意味することを意図する。
式(II)の金属塩は好ましくは、式(II’):
Me’B’ (II’)
(式中:
− Me’m+は、周期表のIB、IIB、IVB、VB、VIB、IIIA、IVAおよびVIII(8、9、10)族からなる群から、好ましくは周期表のIVB、VB、VIBおよびIIIA族からなる群から選択される金属(Me)から誘導される金属カチオンであり、ここで、mは、前記金属カチオンの価数であり、
− B’n−は、−Cl、−F、−I、−Brなどの、ハライド、オキソハライド、ナイトレート(−NO )、サルフェート(−SO 2−)、サルファイト(−SO 2−)、スルファメート(−NHSO )、オキシド(−O2−)、ヒドロオキシド(−OH)、ホスフェート(−PO 3−)およびホスファイト(−PO 3−)からなる群から選択される無機アニオンである)
を有する。
式(II)の金属塩はより好ましくは、式(II’’):
Me’’B’’ (II’’)
(式中:
− Me’’m+は、アルミニウム(Al)、チタン(Ti)、ジルコニウム(Zr)、ハフニウム(Hf)、バナジウム(V)、ニオブ(Nb)、タンタル(Ta)、モリブデン(Mo)およびタングステン(W)からなる群から選択される金属(Me)から誘導される金属カチオンであり、mは、前記金属カチオンの価数であり、
− B’’n−は、−Cl、−F、−I、−Brなどの、ハライド、オキソハライド、ナイトレート(−NO )、サルフェート(−SO 2−)、サルファイト(−SO 2−)、スルファメート(−NHSO )、オキシド(−O2−)、ヒドロオキシド(−OH)、ホスフェート(−PO 3−)およびホスファイト(−PO 3−)からなる群から選択される無機アニオンである)
を有する。
本発明の第1実施形態によれば、導電性基材は典型的には、周期表のIB、IIB、IVB、VB、VIB、IIIA、IVAおよびVIII(8、9、10)族からなる群から選択される金属で、好ましくは鉄(Fe)、銅(Cu)、ニッケル(Ni)、クロム(Cr)、マンガン(Mn)、モリブデン(Mo)、チタン(Ti)、スズ(Sn)、亜鉛(Zn)、パラジウム(Pd)、白金(Pt)、銀(Ag)、イリジウム(Ir)、インジウム(In)、鉛(Pb)、タングステン(W)、バナジウム(V)、銅(Cu)およびルテニウム(Ru)からなる群から選択される金属でできている。
本発明の第2実施形態によれば、導電性基材は典型的には、導電性金属酸化物で、好ましくはZnO、SnOおよびスズドープ酸化インジウムからなる群から選択される導電性金属酸化物で、またはガラス状炭素でできている。
正極は典型的には、周期表のIB、IIB、IVB、VB、VIB、IIIA、IVAおよびVIII(8、9、10)族からなる群から、好ましくは周期表のIVB、VB、VIBおよびIIIA族からなる群から選択される金属でできている。
正極はより好ましくは、アルミニウム(Al)、チタン(Ti)、ジルコニウム(Zr)、ハフニウム(Hf)、バナジウム(V)、ニオブ(Nb)、タンタル(Ta)、モリブデン(Mo)およびタングステン(W)でできている。
対電極は、もしあれば、典型的には白金(Pt)または黒鉛でできている。
参照により本明細書に援用される特許、特許出願、および刊行物のいずれかの開示が用語を不明瞭にさせ得る程度まで本出願の記載と矛盾する場合、本記載が優先するものとする。
本発明は、以下の実施例に関連してより詳細にこれから説明されるが、実施例の目的は、例示的なものであるにすぎず、本発明の範囲を限定するものではない。
原材料
パーフルオロ3−オキサ−4,5−ジクロロペンチルスルホネートテトラメチルグアニジニウム塩。
パーフルオロ3−オキサペンチルスルホネートN−メチル−2,4,6−トリメチルピリジニウム塩。
Sigma Aldrichから商業的に入手可能な1−エチル−3−メチルイミダゾリウムクロリド。
Sigma Aldrichから商業的に入手可能な1−エチル−3−メチルイミダゾリウムトリフルオロメタンスルホネート。
Sigma Aldrichから商業的に入手可能な無水AlCl粒子。
実施例1:パーフルオロ3−オキサ−4,5−ジクロロペンチルスルホネートテトラメチルグアニジニウム塩
実施例1a:パーフルオロ3−オキサ−4,5−ジクロロペンチルスルホネートテトラメチルグアニジニウム塩の合成
温度計、冷却器および攪拌を備えた3つ口丸底フラスコに、490mlの水中のKCOの溶液(4M)、CHCl(490ml)およびN,N,N’,N’−テトラメチルグアニジン(40g)を装入した。CFClCFClOCFCFSOF(121.90g)を次にそれに滴加した。反応物を室温で2時間撹拌した。二相系が得られた。有機相を水相から分離し、水で洗浄し、MgSOで処理し、いかなる固体をも濾去した。生成物を、98%収率で真空下での蒸発によって回収した(融点71℃;1%減量:259℃)。
19F NMR(HFMX基準):−70.9ppm(d;2F;ClCF−);−76.5ppm(m;1F;−CFClO−);−83.3ppm(m;2F;−OCFCF−);−118.5ppm(s;2F;−CFSO−).
1H NMR(TMS基準):+2.95ppm(s;12H;CHN−).
実施例1b:パーフルオロ3−オキサ−4,5−ジクロロペンチルスルホネートテトラメチルグアニジニウム塩へのAlClの溶解
電解質溶液を、9gのパーフルオロ3−オキサ−4,5−ジクロロペンチルスルホネートテトラメチルグアニジニウム塩にAlCl(2g)を溶解させることによって調製した。イオン液体を75℃で溶融させ、AlClをアルゴンオーバーフロー下にそれに添加した。そのようにして得られた溶液の脱酸素を、アルゴンバブリングで行った。
そのようにして調製された電解質溶液は有利には、20℃〜120℃に含まれる範囲の温度で相分離が全くなしに無色透明であった。
実施例2:パーフルオロ3−オキサペンチルスルホネートN−メチル−2,4,6−トリメチルピリジニウム塩
実施例2a:パーフルオロ3−オキサペンチルスルホネートN−メチル−2,4,6−トリメチルピリジニウム塩の合成
温度計、冷却器および攪拌を備えた3つ口丸底フラスコに、CHCl(80ml)、CHOH(4.03g)および2,4,6−トリメチルピリジン(15.24g)を装入した。CFClCFClOCFCFSOF(20g)を次にそれに滴加した。反応物を室温で2.5時間撹拌した。液相を真空下での蒸発によって除去し、それによって粘稠なオイルを提供し、それをCHCl(200mL)に再溶解させ、水性の3N NaOH溶液(200mL)で抽出した。有機相を水相から分離した。有機相をNaSOで処理し、濾過後に、生成物を、87%収率で真空下での蒸発によって回収した(融点83℃;1%減量:323℃)。
19F NMR(HFMX基準):−84.1ppm(m;2F;−OCFCF−);−88.2ppm(s;3F;−CF);−90.1ppm(m;2F;CFCFO−);−120.1ppm(s;2F;−CFSO−).1H NMR(TMS基準):+7.70ppm(s;2H;メタ−H);+3.96ppm(s;3H;NCH);+2.72ppm(s;6H;オルト−CH);+2.47ppm(s;3H;パラ−CH).
実施例2b:パーフルオロ3−オキサペンチルスルホネートN−メチル−2,4,6−トリメチルピリジニウム塩へのAlClの溶解
電解質溶液を、0.4:1重量比でパーフルオロ3−オキサペンチルスルホネートN−メチル−2,4,6−トリメチルピリジニウム塩にAlClを溶解させることによって調製した。イオン液体を85℃で溶融させ、AlClをアルゴンオーバーフロー下にそれに添加した。そのようにして得られた溶液の脱酸素を、アルゴンバブリングで行った。
そのようにして調製された電解質溶液は有利には、20℃〜120℃に含まれる範囲の温度で相分離が全くなしに無色透明であった。
比較例1:1−エチル−3−メチルイミダゾリウムクロリド中のAlCl
混合物を、グローブボックス内部で乾燥アルゴン雰囲気下に1−エチル−3−メチルイミダゾリウムクロリド(EMIC)にAlClを添加することによって調製した。混合物は、室温で磁気攪拌下にEMICへのAlClのゆっくりした添加によって調製した。2つの成分間の高発熱反応によって引き起こされ得る、電解質の熱分解を回避するように注意を払った。2:1モル比のAlCl対EMIC電解質混合物が提供された。
そのようにして調製された電解質混合物は、イオン液体による吸湿およびそれによって含有される電解質の必然的な分解のために曇っていた。
比較例2:1−エチル−3−メチルイミダゾリウムトリフルオロメタンスルホネート中のAlCl
1−エチル−3−メチルイミダゾリウムトリフルオロメタンスルホネート[(EMI)TFO]中のAlClの1.6M溶液を、1ppmよりも下の量で水および酸素を含有するグローブボックス内部で調製した。混合物は、室温で磁気攪拌下に(EMI)TFOへのAlClのゆっくりした添加によって調製した。
そのようにして調製された電解質混合物は、イオン液体による吸湿および、ATR−IR分光法によって測定されるような、水分子と[TFO]アニオンとの間の水素結合の形成、およびそれによって含有される電解質の必然的な分解のために曇っていた。
電気化学的測定
電気化学的測定は、アルゴンオーバーフロー下または空気暴露のいずれかでポテンシオスタットを用いて実施した。
表1は、Al線を参照電極として、Pt線を対電極としておよびガラス状炭素を作用電極として含む電解槽を用いて、実施例1aまたは実施例2aにより製造されたニートのイオン液体に関して、および実施例1bまたは実施例2bにより調製された電解質溶液に関して記録されたサイクリック・ボルタンメトリー実験の結果をまとめる。
実施例1aにより製造されたニートのイオン液体は、71℃で特性評価し、一方、実施例1bにより調製された電解質溶液は、75℃で特性評価した。実施例2aにより製造されたニートのイオン液体は、95℃で特性評価し、一方、実施例2bにより調製された電解質溶液は、100℃で特性評価した。
比較例1か比較例2かのいずれかにより調製された電解質混合物に関連した実験データを、参考までに表1に報告する。
金属層の表面モルフォロジー特性評価
タイプ1の均質なAl層を、実施例1bにより調製された電解質溶液から本発明の方法に従ってガラス状炭素電極上への電着によって得られた金属層の表面のSEM画像によって観察した。
本明細書で下の表2に報告される格付け番号は、導電性基材上への金属層の表面特性の指標であり:格付け番号が低ければ低いほど、導電性基材を一様に覆う均質な金属層を提供する上で電着法の有効性がより高い。格付け番号は、導電性基材の表面を一様に覆うことを有利に可能にする均質な金属層を有するために2以下であることが絶対不可欠である。
上記を考慮して、実施例1bまたは実施例2bのいずれかにとりわけ例示されるような本発明の組成物は、成功裡に空気および湿気に安定であり、したがって、空気雰囲気下でさえも、導電性基材上への金属層の電着法での使用に特に好適であることが分かった。
また、実施例1bまたは実施例2bのいずれかにとりわけ例示されるような本発明の組成物での使用に好適なイオン液体は有利にも、幅広い電気化学的窓において良好な電気化学的安定性を示す。
さらに、本発明の方法により導電性基材上への電着によって得られた金属層は、導電性基材の表面を一様に覆うように有利にも均質であり、そしてまた、導電性基材にうまく固着している。
他方で、比較例1または比較例2により調製された電解質混合物は、空気雰囲気下での導電性基材上への金属層の電着法での使用に好適ではない。

Claims (15)

  1. (I)式(I−a)または式(I−b):
    [R−CFR’−SO (I−a)
    [(R−CFR’−SON] (I−b)
    (式中:
    − Rは、1個もしくは2個以上のカテナリーエーテル酸素原子を場合により含む、C〜C25フルオロアルキル基であり、
    − R’は、−Fまたは−CF基であり、
    − Aは、テトラアルキルアンモニウム、ピリジニウム、イミダゾリウム、ピペリジニウム、ピロリジニウム、アミジニウムおよびグアニジニウム基からなる群から選択される有機カチオンである)
    の少なくとも1つのイオン液体と、
    (II)式(II):
    Me (II)
    (式中:
    − Mem+は、周期表のIB、IIB、IVB、VB、VIB、IIIA、IVAおよびVIII(8、9、10)族からなる群から、好ましくは周期表のIVB、VB、VIBおよびIIIA族からなる群から選択される金属(Me)から誘導される金属カチオンであり、mは、前記金属カチオンの価数であり、
    − Bn−は無機アニオンであり、nは、前記無機アニオンの価数である)
    の少なくとも1つの金属塩とを含む組成物。
  2. 請求項1に記載の組成物であって、前記組成物が、
    (I)組成物の総重量を基準として、20重量%〜95重量%の式(I−a)または式(I−b)の少なくとも1つのイオン液体と、
    (II)組成物の総重量を基準として、5重量%〜80重量%の式(II)の少なくとも1つの金属塩と
    を含む組成物。
  3. イオン液体が、式(I’−a)または式(I’−b):
    [RF1−CF−SO (I’−a)
    [(RF1−CF−SON] (I’−b)
    (式中:
    − RF1は、−CF、−CFH、−CFHCl、−CFCF、−CFHCF、−CFHOCF、−CFCFCF、−CFOCFCF、−CFHOCFCF、−CFOCFHCF、−CFOCFCFH、−CFOCFCFCI、−CFOCFClCFCl、−CFHOCFCFCF、−CFOCFCFOCFCFCFおよび−CFOCF(CF)OCFCFCFからなる群から選択され、
    − Aは、テトラアルキルアンモニウム、ピリジニウム、イミダゾリウム、ピペリジニウム、ピロリジニウム、アミジニウムおよびグアニジニウム基からなる群から選択される有機カチオンである)
    を有する、請求項1または2に記載の組成物。
  4. テトラアルキルアンモニウム基が、式(I−A):
    [NR (I−A)
    (式中、互いに等しいかもしくは異なる、R、R、RおよびRは独立して、C〜C25、好ましくはC〜C20の、直鎖、分岐または環状の、場合により置換された、アルカンまたはアルケン、およびC〜C25の、場合により置換された、アリールまたはヘテロアリール基からなる群から選択される)
    を有する、請求項1〜3のいずれか一項に記載の組成物。
  5. ピリジニウム基が、式(I−B):
    (式中、互いに等しいかもしくは異なる、R、R、R、R、RおよびR10は独立して、水素原子、ハロゲン原子、C〜C25、好ましくはC〜C20の、直鎖、分岐または環状の、場合により置換された、アルカンまたはアルケン、およびC〜C25の、場合により置換された、アリールまたはヘテロアリール基からなる群から選択される)
    を有する、請求項1〜3のいずれか一項に記載の組成物。
  6. アミジニウム基が、式(I−C):
    (式中、互いに等しいかもしくは異なる、R11、R12、R13、R14およびR15は独立して、水素原子および、ヘテロ原子を場合により含む、C〜C25、好ましくはC〜C20の、直鎖、分岐または環状の、場合により置換された、アルカンまたはアルケンからなる群から選択される)
    を有する、請求項1〜3のいずれか一項に記載の組成物。
  7. グアニジニウム基が、式(I−D):
    (式中、互いに等しいかもしくは異なる、R16、R17、R18、R19、R20およびR21は独立して、水素原子および、ヘテロ原子を場合により含む、C〜C25、好ましくはC〜C20の、直鎖、分岐または環状の、場合により置換された、アルカンまたはアルケンからなる群から選択される)
    を有する、請求項1〜3のいずれか一項に記載の組成物。
  8. 金属塩が、式(II’’):
    Me’’B’’ (II’’)
    (式中:
    − Me’’m+は、アルミニウム(Al)、チタン(Ti)、ジルコニウム(Zr)、ハフニウム(Hf)、バナジウム(V)、ニオブ(Nb)、タンタル(Ta)、モリブデン(Mo)およびタングステン(W)からなる群から選択される金属(Me)から誘導される金属カチオンであり、mは、前記金属カチオンの価数であり、mは、前記金属カチオンの価数であり、
    − B’’n−は、−Cl、−F、−I、−Brなどの、ハライド、オキソハライド、ナイトレート(−NO )、サルフェート(−SO 2−)、サルファイト(−SO 2−)、スルファメート(−NHSO )、オキシド(−O2−)、ヒドロオキシド(−OH)、ホスフェート(−PO 3−)およびホスファイト(−PO 3−)からなる群から選択される無機アニオンである)
    を有する、請求項1〜7のいずれか一項に記載の組成物。
  9. (i)
    − 導電性基材と、
    − 正極と
    を含む電解槽を提供する工程であって、
    前記導電性基材および前記正極が請求項1〜8のいずれか一項に記載の組成物中に浸漬されている工程と、
    (ii)工程(i)において提供された電解槽に電流を通す工程と
    を含む電着法。
  10. 請求項9に記載の電着法であって、前記方法が空気雰囲気下で実施される方法。
  11. 請求項9または10に記載の電着法であって、前記方法が高くても120℃の温度で実施される方法。
  12. 導電性基材が、周期表のIB、IIB、IVB、VB、VIB、IIIA、IVAおよびVIII(8、9、10)族からなる群から選択される金属製、好ましくは鉄(Fe)、銅(Cu)、ニッケル(Ni)、クロム(Cr)、マンガン(Mn)、モリブデン(Mo)、チタン(Ti)、スズ(Sn)、亜鉛(Zn)、パラジウム(Pd)、白金(Pt)、銀(Ag)、イリジウム(Ir)、インジウム(In)、鉛(Pb)、タングステン(W)、バナジウム(V)、銅(Cu)およびルテニウム(Ru)からなる群から選択される金属でできている、請求項9〜11のいずれか一項に記載の電着法。
  13. 導電性基材がガラス状炭素でできている、請求項9〜11のいずれか一項に記載の電着法。
  14. 請求項12に記載の電着法によって得られる金属被覆アセンブリであって、前記金属被覆アセンブリが、
    − 導電性基材と、
    − 前記導電性基材の少なくとも1つの表面の少なくとも一部に固着した、周期表のIB、IIB、IVB、VB、VIB、IIIA、IVAおよびVIII(8、9、10)族からなる群から、好ましくは周期表のIVB、VB、VIBおよびIIIA族からなる群から選択される金属(Me)でできた層と
    を含み、
    前記導電性基材が、周期表のIB、IIB、IVB、VB、VIB、IIIA、IVAおよびVIII(8、9、10)族からなる群から選択される金属製、好ましくは鉄(Fe)、銅(Cu)、ニッケル(Ni)、クロム(Cr)、マンガン(Mn)、モリブデン(Mo)、チタン(Ti)、スズ(Sn)、亜鉛(Zn)、パラジウム(Pd)、白金(Pt)、銀(Ag)、イリジウム(Ir)、インジウム(In)、鉛(Pb)、タングステン(W)、バナジウム(V)、銅(Cu)およびルテニウム(Ru)からなる群から選択される金属でできているアセンブリ。
  15. 請求項13に記載の電着法によって得られる金属被覆アセンブリであって、前記金属被覆アセンブリが、
    − 導電性基材と、
    − 前記導電性基材の少なくとも1つの表面の少なくとも一部に固着した、周期表のIB、IIB、IVB、VB、VIB、IIIA、IVAおよびVIII(8、9、10)族からなる群から、好ましくは周期表のIVB、VB、VIBおよびIIIA族からなる群から選択される金属(Me)でできた層と
    を含み、
    前記導電性基材がガラス状炭素でできているアセンブリ。
JP2017518900A 2014-10-10 2015-10-08 金属の電着用の組成物、電着法および得られる生成物 Ceased JP2017537223A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14382389 2014-10-10
EP14382389.6 2014-10-10
PCT/EP2015/073285 WO2016055579A1 (en) 2014-10-10 2015-10-08 Compositions for electrodeposition of metals, electrodeposition process and product obtained

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017537223A true JP2017537223A (ja) 2017-12-14

Family

ID=51790659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017518900A Ceased JP2017537223A (ja) 2014-10-10 2015-10-08 金属の電着用の組成物、電着法および得られる生成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20170306517A1 (ja)
EP (1) EP3204534A1 (ja)
JP (1) JP2017537223A (ja)
KR (1) KR20170066569A (ja)
WO (1) WO2016055579A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020066782A (ja) * 2018-10-25 2020-04-30 株式会社Uacj 水和物を用いたアルミニウムの製造方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105908219B (zh) * 2016-04-27 2019-01-04 昆明理工大学 一种离子液体电解还原方铅矿提取金属铅的方法
EP3532512B1 (en) * 2016-10-28 2023-06-07 Solvay Specialty Polymers Italy S.p.A. Method for cross-linking polymers
CN106567110A (zh) * 2016-11-07 2017-04-19 昆明理工大学 一种低共熔溶剂电沉积铬锰合金镀层的方法
MX2019014278A (es) 2017-06-01 2021-02-09 Lumishield Tech Incorporated Métodos y composiciones para deposición electroquímica de capas ricas en metal en soluciones acuosas.

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0762590A (ja) * 1993-08-25 1995-03-07 Mitsubishi Chem Corp 電気アルミニウムめっき方法
JP2003163030A (ja) * 2001-09-12 2003-06-06 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 電解質
US20030211389A1 (en) * 2002-05-09 2003-11-13 Schlaikjer Carl R. Guanidine derivatives as cations for ambient temperature molten salts in electrochemical power sources
DE102009055828A1 (de) * 2008-12-19 2010-07-01 Merck Patent Gmbh Verfahren zur Herstellung metallbeschichteter Partikel
JP6195707B2 (ja) * 2011-11-24 2017-09-13 日東電工株式会社 粘着剤組成物、粘着剤層、粘着剤層付偏光フィルムおよび画像形成装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020066782A (ja) * 2018-10-25 2020-04-30 株式会社Uacj 水和物を用いたアルミニウムの製造方法
JP7149804B2 (ja) 2018-10-25 2022-10-07 株式会社Uacj 水和物を用いたアルミニウムの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016055579A1 (en) 2016-04-14
EP3204534A1 (en) 2017-08-16
KR20170066569A (ko) 2017-06-14
US20170306517A1 (en) 2017-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017537223A (ja) 金属の電着用の組成物、電着法および得られる生成物
Cheek et al. Studies on the electrodeposition of magnesium in ionic liquids
US8518298B2 (en) Eutectic mixtures based upon multivalent metal ions
TWI359880B (en) Method to electrodeposit metals using ionic liquid
JP5339542B2 (ja) イオン液体
US8871974B2 (en) Ionic liquid containing phosphonium cation having P—N bond and method for producing same
El Abedin et al. Electrodeposition of nanocrystalline silver films and nanowires from the ionic liquid 1-ethyl-3-methylimidazolium trifluoromethylsulfonate
JP6575531B2 (ja) マグネシウム含有電解液
EP2504468A2 (en) New ionic liquids
Leong et al. Electrochemical study of copper in the 1-ethyl-3-methylimidazolium dicyanamide room temperature ionic liquid
Steichen et al. Homoleptic and heteroleptic N-alkylimidazole zinc (II)-containing ionic liquids for high current density electrodeposition
JP4322004B2 (ja) オニウム塩
Schaltin et al. Room-temperature silver-containing liquid metal salts with nitrate anions
Messadi et al. Syntheses and characterisation of hydrophobic ionic liquids containing trialkyl (2-ethoxy-2-oxoethyl) ammonium or N-(1-methylpyrrolidyl-2-ethoxy-2-oxoethyl) ammonium cations
JP6692033B2 (ja) ケイ素含有スルホン酸塩
Sniekers et al. Manganese-containing ionic liquids: synthesis, crystal structures and electrodeposition of manganese films and nanoparticles
Khalil et al. Electrochemical deposition of ZnO thin films in aprotic ionic liquids: Effect of the cationic alkyl-chain-length
CA2888325C (en) Ionic liquid
WO2007096113A1 (de) Ionische flüssigkeiten auf basis asymmetrischer semichelatoborate
Lethesh et al. Synthesis of magnesium complexes of ionic liquids with highly coordinating anions
JP2009084193A (ja) チアゾリウム塩
Sniekers et al. Cobalt (II) containing liquid metal salts for electrodeposition of cobalt and electrochemical nanoparticle formation
AT500782A4 (de) Verfahren zur abscheidung von schichten aus ionischen flüssigkeiten
JP2002371397A (ja) 常温溶融塩を用いた金属の電析方法
JP6413751B2 (ja) めっき液

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180907

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191029

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200128

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200609

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20201027