JP2017536908A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017536908A5
JP2017536908A5 JP2017530180A JP2017530180A JP2017536908A5 JP 2017536908 A5 JP2017536908 A5 JP 2017536908A5 JP 2017530180 A JP2017530180 A JP 2017530180A JP 2017530180 A JP2017530180 A JP 2017530180A JP 2017536908 A5 JP2017536908 A5 JP 2017536908A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catheter
tissue
straight
path
forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017530180A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017536908A (ja
JP7037361B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2015/063221 external-priority patent/WO2016089894A1/en
Publication of JP2017536908A publication Critical patent/JP2017536908A/ja
Publication of JP2017536908A5 publication Critical patent/JP2017536908A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7037361B2 publication Critical patent/JP7037361B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

カテーテルを固定するための装置、システムおよび方法が、本明細書に開示される。本明細書に例証された実施形態によれば、追加の固定器具を使用せずに自己固定できるカテーテルが提供される。カテーテルは実質的に真っすぐな部分、実質的に真っすぐな部分の近位に位置する固定部を含んでもよく、当該固定部は、組織へカテーテルを固定するために組織との長手方向への摩擦力を提供するための湾曲部を有することができる。カテーテルは、流体を輸送するためにカテーテルを通って延びる経路、または器具が被験者に挿入される際に通る経路をさらに含んでもよく、当該経路は、互いに流体連通される第一部分および第二部分を含むことができる。第一部分は、真っすぐな部分内をその長さに沿って延びることができ、また、第二部分は、固定部に沿って延び、および固定部の湾曲部を模倣する湾曲部 を有することができる。
いくつかの実施形態では、組織との摩擦力を提供するように構成されるあらかじめ決められた湾曲部を呈することが可能な可撓性を持つ部分を有する真っすぐな部分を含む、カテーテルシステムを提供する。そのシステムは、真っすぐな部分の可撓性を持つ部分をあらかじめ決められた湾曲部に成形するためにあらかじめ決められた湾曲部を有する曲線状の部分を有する成形部材、および組織へ、また組織から流体を輸送するために真っすぐな部分内をその長さに沿って延びる経路を含んでもよく、当該成形部材が可撓性を持つ部分に連結される場合、可撓性を持つ部分は、あらかじめ決められた湾曲部の形状を呈し、そして経路はあらかじめ決められた湾曲部を模倣してもよい。
いくつかの実施形態では、自己固定カテーテルを作動させる方法が提供される。当該方法は、組織へカテーテルを挿入する工程を含んでもよく、当該カテーテルは実質的に真っすぐな部分、実質的に真っすぐな部分の近位に位置する固定部、および真っすぐな部分を通って延びる経路を有し、当該固定部は、組織にカテーテルを固定するために組織との長手方向への摩擦力をもたらすための湾曲部を有し、当該経路は固定部の湾曲部を模倣するように構成される。その方法は、固定部が組織との摩擦力をもたらすまで回転しながらカテーテルを前進させる工程、および固定部と組織の間にもたらされた摩擦力を用いてカテーテルを固定する工程も含んでもよい。
図1を参照すると、組織部位にカテーテル(100)を固定するために、いくつかの実施形態では、固定部(106)は組織構造へ固定するように設計されるコルク栓抜きのような螺旋体の構成とるように湾曲され得る。この螺旋は、周囲の組織との摩擦力を生み出すように設計される特定のピッチで離間された複数の曲り部を含むことができる。螺旋の各曲り部は、一般的に、カテーテル部(104)の直径(104w)と実質的に同じ幅(106w)を有することができ、またはカテーテル(100)の残りに対しても同様である。固定部(106)の寸法およびピッチ距離は、螺旋曲り部と組織体の間の摩擦力を最適化するように構成され得る。例えば、カテーテルが最初に組織に挿入される時、螺旋の部分の直径または幅(106d)は、カテーテル部(104)により開けられた開口部よりも実質的に大きくなることができ、それによって、螺旋の固定部(106)の曲り部が、周囲の組織に固定されるように押しつけられ得ることが確実となる。いくつかの実施形態では、固定部(106)にもたらされる長さは、摩擦力を最適化するために十分であるべきであり、螺旋の設計が提供されるが、決められた場所に装置が固定されるように固定部が前進することが可能な設計である限り、他の幾何学的設計が実施され得ることが認識されるだろう。いくつかの実施形態では、直径1mmのPVCでは、固定部(106)は、約2つから6つの曲り部を有することができ、その螺旋の直径は、カテーテルの直径の約2〜6倍(例えば、約2〜6mm)になり、そして曲り部の間のピッチは、約2〜4mmになり得る。固定プロセス中に、カテーテル(100)が組織に挿入されるにつれて、固定部(106)が組織の少なくとも1つの層(すなわち皮膚の層)の真下に実質的に位置することができるまで、カテーテル(100)は右回りにまたは左回りに回転されてもよく、結果的に、複数の螺旋曲り部が、長手方向への移動に抵抗するのに十分な組織との摩擦力を生み出すことができる。少なくとも1つの螺旋曲り部を固定組織の近位に残すことによって、カテーテル(100)が摩擦力からの移動に抵抗することを可能にするだけでなく、カテーテル(100)が押力により被験者内へさらに前進することを防ぐ。固定部(106)が、移動に対して抵抗するのに十分な周囲の組織との摩擦力を生み出すことができる限り、任意の形状または寸法になり得ることが認識されるだろう。いくつかの実施形態では、一度カテーテル(100)が決められた場所に固定されると、流体は経路(108)を通って輸送され、当該経路(108)の第二部分(108b)は、流体が螺旋の部分内の各曲り部を通って流れるように、螺旋の部分の湾曲部になるように設計されてもよい。経路(108)の第二部分(108b)は、螺旋の部分の曲り部内に完全に含まれ、そして経路(108)の第一部分(108a)と直接連通し得る。図1に示されるような固定部(106)は、螺旋の部分の各曲り部の間で組織を効果的にとどまらせ、それにより、周囲の組織とカテーテル(100)の間の摩擦力を最適化する。さらに、曲り部の数および曲り部の間のピッチ距離はもちろんのこと、螺旋の部分の長さおよび直径は、異なる解剖学的構造中にカテーテルをより良く固定するよう最適化され得る。1つの固定部のみが提供されるが、特定の適用が想定される程度まで、装置は複数の固定部分を提供され得ることが認識されるだろう。複数の固定部分が利用できることによっては、異なる組織の領域にわたる装置の固定を補助することができる。例えば、カテーテルは、2つの異なる解剖学的層(例えば、皮膚と筋膜)においてカテーテルを固定するために、2つ以上の固定部分を含んでもよい。固定部(106)の螺旋状のコルク栓抜きのような構造は、様々な方法で形成され得る。固定の役割を果たすために、固定部(106)は摩擦力の適用中に真っすぐになることに抵抗するように構成されてもよい。それゆえ、固定部(106)は、剛性を有するように設計してもよい。いくつかの実施形態の場合では、カテーテル(100)全体が実質的に剛性を有するようになってもよく、その場合には螺旋の固定部(106)は、一般の技術(例えば、マンドレル曲げ加工法、加熱成形法、または初めからその形状に成形する方法)を使用してその部分を成型することにより1つの部品の一部として作られてもよい。カテーテル(104)の遠位の真っすぐな部分が実質的に可撓性を持ついくつかの実施形態では、装置は、螺旋の部分をより剛性を有するような処理をすること、または装置を形成している時(例えば、押出し中)に材料を変更することにより、1つの部品から構築することができる。いくつかの実施形態では、カテーテル(104)は、遠位の真っすぐな部分が実質的に可撓性を持つようにし、および近位の螺旋の部分をより剛性にする複数の部分から構築され得る。例えば、図1Bおよび図1Cで例証されるように、比較的に剛性を有する挿入体(120)が固定部(106)(可撓性を持っていてもよい)へ適用され、螺旋体成形部を作ることができる。または、図1Dおよび図1Eで例証されるように、螺旋形状を有するジャケット(122)が、固定部(106)をより剛性を有するようにするため、および固定部(106)を螺旋体を成形するためにカテーテルの固定部(106)に適用することができる。

Claims (8)

  1. カテーテルであって、当該カテーテルが、
    組織内に前進させるための実質的に真っすぐな部分
    細長い実質的に真っすぐな部分に続いて組織内へと前進させるための、実質的に真っすぐな部分の近位に位置する剛性を有する固定部であって、当該固定部は、カテーテルを組織に固定するために、固定部が内部に配置されている組織との長手方向への摩擦力をもたらすための、組織をそれらの間にとどまらせるように構成された複数の曲り部であって、充分な剛性によって回転運動を用いて組織内に前進させるように構成され、予め決められたピッチを備えた曲り部を有する、剛性を有する固定部;および、
    流体を輸送するため、または器具の通路として役立つためにカテーテルを通って延びる経路であって、当該経路が、互いに流体連通する第一部分および第二部分を含み、当該第一部分が真っすぐな部分内をその長さに沿って延び、当該第二部分が固定部を通って延びる、経路、
    を含む、カテーテル。
  2. 前記実質的に真っすぐな部分が、組織を貫通するためのとがった先端をさらに含む、請求項1に記載のカテーテル。
  3. 前記固定部は、複数の曲り部を有する螺旋状の構造である、請求項1または2のいずれか1つに記載のカテーテル。
  4. 医療機器との連結を提供するための、固定部の近位に位置するハブ部分をさらに含む請 求項1から3のいずれか1つに記載のカテーテル。
  5. カテーテルを形成するための方法であって、当該方法が、
    あらかじめ決められた湾曲部を有する曲線状の部分を有する成形部材とカテーテルの真っすぐな部分を連結させる工程であって、当該真っすぐな部分が、あらかじめ決められた湾曲部に成形可能である可撓性な部分およびその真っすぐな部分を通って延びる経路を有し、当該経路が 成形部材の湾曲部を模倣する、工程;および
    あらかじめ決められた湾曲部を呈するために真っすぐな部分の可撓性を有する部分を成形する工程;
    を含み、
    成形部材から真っすぐな部分を取り除くと、当該真っすぐな部分の可撓性な部分があらかじめ決められた湾曲部を維持する、方法。
  6. 前記成形部材が、可撓性を有する部分を成形するための剛性を有する挿入体である、請求項5に記載の方法。
  7. 前記成形部材が、カテーテル挿入中に固定部にとどまる、請求項5または6のいずれか1つに記載の方法。
  8. 前記成形部材が、可撓性を有する部分を成形するためのジャケットである、請求項5に記載の方法。
JP2017530180A 2014-12-01 2015-12-01 自己固定カテーテルとその使用方法 Active JP7037361B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462085838P 2014-12-01 2014-12-01
US62/085,838 2014-12-01
PCT/US2015/063221 WO2016089894A1 (en) 2014-12-01 2015-12-01 Self-anchoring catheters and methods of use

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019008109A Division JP7104640B2 (ja) 2014-12-01 2019-01-21 自己固定カテーテルとその使用方法
JP2020080451A Division JP7065904B2 (ja) 2014-12-01 2020-04-30 自己固定カテーテルとその使用方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017536908A JP2017536908A (ja) 2017-12-14
JP2017536908A5 true JP2017536908A5 (ja) 2020-06-25
JP7037361B2 JP7037361B2 (ja) 2022-03-16

Family

ID=56078513

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017530180A Active JP7037361B2 (ja) 2014-12-01 2015-12-01 自己固定カテーテルとその使用方法
JP2019008109A Active JP7104640B2 (ja) 2014-12-01 2019-01-21 自己固定カテーテルとその使用方法
JP2020080451A Active JP7065904B2 (ja) 2014-12-01 2020-04-30 自己固定カテーテルとその使用方法

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019008109A Active JP7104640B2 (ja) 2014-12-01 2019-01-21 自己固定カテーテルとその使用方法
JP2020080451A Active JP7065904B2 (ja) 2014-12-01 2020-04-30 自己固定カテーテルとその使用方法

Country Status (7)

Country Link
US (4) US10252034B2 (ja)
EP (1) EP3226955A4 (ja)
JP (3) JP7037361B2 (ja)
CN (2) CN107106813A (ja)
AU (1) AU2015355062B2 (ja)
CA (1) CA2969448A1 (ja)
WO (1) WO2016089894A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10252034B2 (en) 2014-12-01 2019-04-09 PAVmed Inc. Self-anchoring catheters and methods of use
SG10201602009PA (en) * 2015-04-20 2016-11-29 Biotronik Se & Co Kg Implantable curved shaping part for externally shaping an implantable electrode line or a catheter
SG10201602007WA (en) * 2015-04-20 2016-11-29 Biotronik Se & Co Kg Implantable curved shaping part for externally shaping an implantable electrode line or a catheter
US10173035B2 (en) 2016-12-27 2019-01-08 Vasonics, Llc Catheter housing
CN110325122B (zh) * 2017-02-28 2024-03-19 波士顿科学国际有限公司 铰接针
CN113423455B (zh) * 2018-12-21 2024-03-15 爱尔兰国立大学,戈尔韦 医疗锚定装置
WO2021026641A1 (en) * 2019-08-09 2021-02-18 Safa Behnam Coiled over-the-needle catheter and methods of use thereof for performing continuous nerve block procedures
WO2022256307A1 (en) * 2021-06-03 2022-12-08 PAVmed Inc. Adjustable self-anchoring catheters and methods of use
WO2023009277A1 (en) * 2021-07-26 2023-02-02 Interrad Medical, Inc. Securing a catheter device

Family Cites Families (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3461869A (en) 1966-04-05 1969-08-19 Bio Medical Systems Inc Permanent skin exit device
US3719737A (en) * 1970-12-09 1973-03-06 Bard Inc C R Method of making a preformed curved epidural catheter
US3890970A (en) * 1974-01-21 1975-06-24 Robert L Gullen Retention cannula or catheter and applicator
US4534761A (en) 1981-08-14 1985-08-13 Bentley Laboratories, Inc. Implant device
JPS58149765A (ja) * 1981-11-27 1983-09-06 フレセニウス・ア−ゲ− 内腹膜カテ−テル
CA1245931A (en) 1984-09-21 1988-12-06 Sophia Pesotchinsky Positionable tissue interfacing device for the management of percutaneous conduits
SE445518B (sv) 1985-02-27 1986-06-30 Inst Applied Biotechnology Bukveggsgenomforing
GB8814898D0 (en) * 1988-06-22 1988-07-27 Evans J M Catheters & methods of manufacture
US5964744A (en) 1993-01-04 1999-10-12 Menlo Care, Inc. Polymeric medical device systems having shape memory
US5582616A (en) 1994-08-05 1996-12-10 Origin Medsystems, Inc. Surgical helical fastener with applicator
US5797870A (en) * 1995-06-07 1998-08-25 Indiana University Foundation Pericardial delivery of therapeutic and diagnostic agents
US6546280B2 (en) * 1996-06-18 2003-04-08 Cook Incorporated Indwelling catheter
US6416510B1 (en) * 1997-03-13 2002-07-09 Biocardia, Inc. Drug delivery catheters that attach to tissue and methods for their use
US5984896A (en) 1997-10-28 1999-11-16 Ojp #73, Inc. Fixated catheter
ES2255155T3 (es) * 1998-02-05 2006-06-16 Biosense Webster, Inc. Dispositivo para la administracion intracardiaca de farmacos.
US6623473B1 (en) * 1998-06-04 2003-09-23 Biosense Webster, Inc. Injection catheter with multi-directional delivery injection needle
AU1917900A (en) * 1998-11-19 2000-06-05 Corvascular, Inc. Fluid delivery apparatus and methods
JP3524788B2 (ja) * 1998-12-24 2004-05-10 株式会社パイオラックス 制癌剤投与用体内留置カテーテル
US6569143B2 (en) * 1999-10-14 2003-05-27 Becton, Dickinson And Company Method of intradermally injecting substances
US6595958B1 (en) * 2000-08-08 2003-07-22 Scimed Life Systems, Inc. Tortuous path injection device and method
JP2002191699A (ja) 2000-12-22 2002-07-09 Terumo Corp 導入用シース位置決め器具
US8075630B2 (en) 2001-09-06 2011-12-13 Bio-Lok International, Inc. Transcutaneous port having micro-textured surfaces for tissue and bone integration
US20030055381A1 (en) * 2001-09-17 2003-03-20 Wilkinson Bradley M. Medical devices
US7846148B2 (en) * 2001-09-20 2010-12-07 Boston Scientific Scimed, Inc. Catheter having increased curve performance through heat treatment
US6743209B2 (en) 2002-07-12 2004-06-01 John Howell Brown Catheter with integral anchoring means
US7662145B2 (en) * 2003-09-17 2010-02-16 Prostalund Operations Ab Partial-length indwelling urinary catheter and method permitting selective urine discharge
US8382786B2 (en) * 2004-10-27 2013-02-26 Petrus A. Besselink Self-activating endoluminal device
EP3650074B1 (en) * 2005-09-12 2023-10-25 Boston Scientific Scimed, Inc. Endovascular devices
JP2007236628A (ja) * 2006-03-08 2007-09-20 Terumo Corp 医療用チューブ導入具
US8442656B2 (en) 2006-06-02 2013-05-14 Cardiac Pacemakers, Inc. Cardiac lead having implantable stiffening structures for fixation
US20080057106A1 (en) * 2006-08-29 2008-03-06 Erickson Signe R Low profile bioactive agent delivery device
US20080108950A1 (en) * 2006-11-03 2008-05-08 Rioux Robert F Corkscrew helical inserter port
CN101678203A (zh) * 2007-01-29 2010-03-24 脊髓调制公司 无缝合线引线保持构造
GB0802634D0 (en) 2008-02-13 2008-03-19 Renishaw Plc Catheter
EP2211973A2 (en) 2007-10-08 2010-08-04 Renishaw (Ireland) Limited Catheter
US20090105659A1 (en) 2007-10-17 2009-04-23 Tyco Healthcare Group Lp Anchoring cannula
CN201094764Y (zh) * 2007-10-23 2008-08-06 中国人民解放军第二军医大学 一种带球囊的动脉血液转流管
US7824377B2 (en) * 2007-12-21 2010-11-02 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Tissue anchoring catheter systems and methods
EP2092943A1 (en) 2008-02-21 2009-08-26 Universität Bern Implantable access for removal and/or return of fluids
US20090275894A1 (en) 2008-05-01 2009-11-05 Curtis Guy P Transvenous soaker catheter
US9901714B2 (en) 2008-08-22 2018-02-27 C. R. Bard, Inc. Catheter assembly including ECG sensor and magnetic assemblies
US20110054448A1 (en) 2009-08-28 2011-03-03 Navilyst Medical, Inc. Medical device containing catheter anchoring feature
EP2473123B1 (en) * 2009-09-03 2019-01-30 Boston Scientific Limited Lancet micro-catheter
US8496644B2 (en) * 2009-12-17 2013-07-30 Angiodynamics, Inc. Drainage catheter tip shape configuration
US20120004616A1 (en) 2009-12-30 2012-01-05 Abhishek Mitra Gastric port system
EP2593028B1 (en) * 2010-09-15 2017-08-16 Icecure Medical Ltd. Cryosurgical instrument for treating large volume of tissue
US8940002B2 (en) 2010-09-30 2015-01-27 Kardium Inc. Tissue anchor system
GB201017247D0 (en) * 2010-10-13 2010-11-24 Islam Abul B M Injection port for intra-marrow injection/fusion
TW201223583A (en) * 2010-10-25 2012-06-16 Medtronic Ardian Luxembourg Catheter apparatuses having multi-electrode arrays for renal neuromodulation and associated systems and methods
CN201862119U (zh) * 2010-11-25 2011-06-15 王俊平 胃肠减压、鼻空肠营养复合管
US8486009B2 (en) * 2011-06-20 2013-07-16 Hue-Teh Shih Systems and methods for steering catheters
US8932263B2 (en) 2012-02-17 2015-01-13 Interrad Medical, Inc. Anchoring an intravenous cannula
WO2014055547A1 (en) 2012-10-01 2014-04-10 Qmax, Llc Helical balloon catheter
US10071226B2 (en) 2013-09-30 2018-09-11 Biocardia, Inc. Radial and trans-endocardial delivery catheter
US9737696B2 (en) * 2014-01-15 2017-08-22 Tufts Medical Center, Inc. Endovascular cerebrospinal fluid shunt
US10252034B2 (en) 2014-12-01 2019-04-09 PAVmed Inc. Self-anchoring catheters and methods of use

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017536908A5 (ja)
JP2019088839A5 (ja)
US9597206B2 (en) Anti-migratory stent coating
JP7225306B2 (ja) デュアル組織壁係留機構を有するステント
JP5068527B2 (ja) 運搬力分布を改善したステント運搬システム
US20200306505A1 (en) Guide for intravascular device
JP7104640B2 (ja) 自己固定カテーテルとその使用方法
JP5724382B2 (ja) カテーテル
JP6659726B2 (ja) 成形送達シース及び方法
JP6983142B6 (ja) 尿管ステント
US8652146B2 (en) Shapeable retrieval device and method of using
JP6153011B2 (ja) 滑り止めステントの製造方法
JP2019504746A (ja) 血管内治療部位アクセス
CN110536712A (zh) 用于输送导管的系统
JP2012532687A5 (ja)
US8685047B2 (en) Scaffold device for preventing tissue trauma
EP3157465A1 (en) Biliary stent
JP2010506685A5 (ja)
JP2016530060A (ja) ダイレーターシステムおよび方法
BR102012002370B1 (pt) aparelho para instalar e retirar um stent intravascular auto-expansível com fio com bainha maleável
US20110319979A1 (en) Stent and method of mounting the same
JP2019514523A (ja) カテーテルの前進を支援するためのデバイスおよび関連するシステムおよび方法
EP2818141B1 (en) Stent kit
US9839767B2 (en) Catheter
US20150088151A1 (en) Elongated member for medical use and connecting member