JP2017535442A - ステレオリソグラフィ機械に属する少なくとも2つの光放射源の活動を制御するための改善された方法 - Google Patents

ステレオリソグラフィ機械に属する少なくとも2つの光放射源の活動を制御するための改善された方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017535442A
JP2017535442A JP2017502881A JP2017502881A JP2017535442A JP 2017535442 A JP2017535442 A JP 2017535442A JP 2017502881 A JP2017502881 A JP 2017502881A JP 2017502881 A JP2017502881 A JP 2017502881A JP 2017535442 A JP2017535442 A JP 2017535442A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
length
section
light radiation
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017502881A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6748632B2 (ja
Inventor
フォーチュネイト,ロベルト
Original Assignee
ディーダブリューエス エス.アール.エル.
ディーダブリューエス エス.アール.エル.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ディーダブリューエス エス.アール.エル., ディーダブリューエス エス.アール.エル. filed Critical ディーダブリューエス エス.アール.エル.
Publication of JP2017535442A publication Critical patent/JP2017535442A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6748632B2 publication Critical patent/JP6748632B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y50/00Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • B33Y50/02Data acquisition or data processing for additive manufacturing for controlling or regulating additive manufacturing processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/106Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material
    • B29C64/124Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using layers of liquid which are selectively solidified
    • B29C64/129Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using layers of liquid which are selectively solidified characterised by the energy source therefor, e.g. by global irradiation combined with a mask
    • B29C64/135Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using layers of liquid which are selectively solidified characterised by the energy source therefor, e.g. by global irradiation combined with a mask the energy source being concentrated, e.g. scanning lasers or focused light sources
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/141Processes of additive manufacturing using only solid materials
    • B29C64/153Processes of additive manufacturing using only solid materials using layers of powder being selectively joined, e.g. by selective laser sintering or melting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/227Driving means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/264Arrangements for irradiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/386Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • B29C64/393Data acquisition or data processing for additive manufacturing for controlling or regulating additive manufacturing processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y10/00Processes of additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y30/00Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/042Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using digital processors
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/49Nc machine tool, till multiple
    • G05B2219/490233-D printing, layer of powder, add drops of binder in layer, new powder

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)

Abstract

本発明は、ステレオリソグラフィ機械(1)に属し、ステレオリソグラフィによって3次元物体(200)を生成ため、ステレオリソグラフィ機械(1)の作業表面(100)上で規定される重ね合わせエリア(101)の部分(104)のレベルで動作するのに適した少なくとも2つの光放射源(2,3)の活動を制御するための方法である。部分(104)内の3次元物体(200)の各層(201)を規定する汎用長さLを有するライン(210)の各ラインについて、方法は、−長さXを有するライン(210)の第1のセクション(211)用の第1の放射源(2);−長さYを有するライン(210)の残りの第2のセクション(212)用の第2の放射源(3)を起動することを可能にし、第1のセクション(211)の値Xは間隔0≦X≦L内で選択され、YはL−Xに等しいとして計算される。【選択図】図3

Description

本発明は、ステレオリソグラフィ機械に属し、ステレオリソグラフィによって3次元物体を作るため、ステレオリソグラフィ機械の作業表面上で規定される重ね合わせエリアのレベルで動作するのに適した少なくとも2つの光放射源の活動を制御するための方法に関する。
本発明は、同様に、本発明の前記方法のステップを実施するように構成される装置及びコンピュータプログラム製品に関する。
知られているように、ステレオリソグラフィプロセスは、物体自体の複数の層の順次重ね合わせによって3次元物体を作ることにある。
物体の各層は、光放射に対する選択的暴露によって起こる、液体又はペースト状態の材料の固化によって取得される。
通常、材料は、前記光放射が達すると重合するプラスチックベース化合物である。
物体のそれぞれの連続する層の固化は、連続する層についての支持体として役立つ先行する固化済み層との接触によって取得される。
プロセスは、作られる物体の3次元幾何形状を表すデータの第1のセットが供給される計算器によって制御される。
計算器は、物体の異なる層の幾何形状を決定し、その結果、ステレオリソグラフィデバイスを制御する。
特に、計算器は、次に、各層を、以降でより単純に「ライン(line)」と呼ばれる複数の隣接するスキャンラインに細分し、そのスキャンラインのレベルで、光放射源は、前記材料の固化を取得するため起動されなければならない。このため、ラインは、通常、その厚さが、作業表面のレベルで光放射ビームの幅に等しくなるように規定される。換言すれば、前記ラインの幅は、前記作業表面上で同じビームの解像度に等しい。ステレオリソグラフィ機械が生成する可能性がある物体のサイズが、光放射ビームが作用する可能性がある前記作業表面のサイズ、またとりわけ、前記光放射源と作業表面自体との間の距離に依存することが同様に知られている。
明らかに、前記距離が長ければ長いほど、前記作業表面に入射する光放射ビームの発散は大きくなり、一方、前記表面のレベルにおける同じビームの解像度は、その結果減少する。したがって、ステレオリソグラフィプロセスによって取得される可能性がある物体の品質は、光放射源とステレオリソグラフィ機械の作業表面との間の距離に比例する。
したがって、物体の高い程度の解像度を取得するため、出来る限り前記距離を減少させることが必要である。しかし、これは、前記作業表面上での光放射ビームの動作フィールドを制限する必要がある。
更に、前記供給源によって生成される光放射ビームが、通常、光学ユニットによって前記作業表面上に方向付けられることが知られている。
特に、前記光学ユニットが、前記作業表面上での光放射ビームの動作フィールドを更に減少させることに本質的に寄与することがよく知られている。
したがって、既に述べたように、この一連の因子は、単一光放射源を備えるステレオリソグラフィ機械を使用して取得される可能性がある3次元物体のサイズを大幅に制限する。
前記制限を克服し、したがって、同じ3次元物体の高い程度の解像度を同時に維持しながら、より大きな3次元物体を生成することを可能にするため、知られている技術を示す図1a及び1bに概略的に示すように、ステレオリソグラフィ機械1であって、互いに隣接する少なくとも2つの光放射源2及び3を備え、2つの光放射源の各光放射源が、共通作業表面100の特定の部分102及び103に作用するのに適する、ステレオリソグラフィ機械1が設計されてきた。
知られている技術を示す前記図から明らかであるように、また、当業者に明らかであるように、作業表面100の前記2つの(又はそれより多い)部分102及び103は、そのレベルで光放射源2及び3の両方が作用する可能性がある、いわゆる重ね合わせエリア101を規定するように、互いに部分的に重ね合わされなければならない。この構成は、実際には、異なる層の各層の2つの(又はそれより多い)隣接部分の間の接続を取得するため不可欠であり、前記隣接部分は、前記隣接する光放射源2及び3による固化によって規定される。
前記接続は、前記重ね合わせエリア101内で固化される材料の同じポイントのレベルで隣接する光放射源2及び3の両方を駆動することによって一般に取得される。
しかし、不利なことには、前記アプローチによって提示される第1の欠点は、前記ポイントの近傍での、生成される層の、方向x及び/又はyにおける考えられる望ましくない膨張効果にある。前記膨張効果は、不利なことには、次に、層自身の縁のレベルで延在し、層の縁が、精密でも正確でもない方法で規定されることをもたらす可能性がある。逆に、やはり不利なことには、2つの光放射源2及び3が正しくセットされない場合、層の種々のポイントで、光放射源が、前記接続を実施できず、したがって、固化していない材料のギャップに原点を与える場合があり、そのことは、次に、生成される物体の構造全体の弱化をもたらす。
本発明は、前記接続を取得するため、知られている技術の2つの隣接する光放射源を駆動するための方法を参照して上述した欠点の全てを克服するという目的を有する。
特に、ステレオリソグラフィによって3次元物体を生成するため、同じステレオリソグラフィ機械に属する2つの隣接する光放射源を駆動するための方法を規定することが本発明の目的であり、その方法は、知られている技法によって取得される可能性がある結果と比較して、幾つかの隣接する光放射源によって作られる各層の厚さにおいてより大きな均一性を取得することを可能にする。
更に、前記隣接する光放射源によって生成される同じ層の部分の間により頑健でかつより安定した接続を取得することを可能にする、前記光放射源を駆動するための方法を規定することが本発明の別の目的である。
前記目的は、請求項1に従って、2つの隣接する光放射源の動作を制御するための方法によって達成される。
前記目的は、同様に、請求項8に従ってまた請求項9によるコンピュータプログラム製品によって前記隣接する光放射源を制御するための装置によって達成される。
有利には、2つの隣接する光放射源によって規定される単一層の部分の間の接続を、その部分を重ね合わせる必要なしで実施する可能性は、3次元物体を作るために、ステレオリソグラフィプロセスによって要求される全体の時間を減少させることを可能にする。
前記目的及び利点は、以下で本明細書において指定されることになる他の目的及び利点と共に、添付図面を参照して非制限的な例として提供される本発明の幾つかの好ましい実施形態の説明において強調される。
図1a及び図1bは知られている技術を示し、2つの隣接する光放射源を備えるステレオリソグラフィ機械の作業表面の細分のそれぞれ略上面図(a)及び略側面図(b)である。 ステレオリソグラフィによって作られる3次元物体の例の軸測投影図である。 本発明の方法がその好ましい実施形態に従って適用される、図1a及び1bに示す作業表面のレベルに配置された図2の3次元物体の層の上面図である。 図3の層の重ね合わせエリアのレベルにおける2つの隣接するラインの詳細図である。 本発明の方法が第1の代替の実施形態に従って適用される、図1a及び1bに示す作業表面のレベルに配置された図2の3次元物体の層の上面図である。 本発明の方法が第2の代替の実施形態に従って適用される、図1a及び1bに示す作業表面のレベルに配置された図2の3次元物体の層の上面図である。
ステレオリソグラフィ機械1に属し、前記ステレオリソグラフィ機械1の作業表面100上で規定される重ね合わせエリア101のレベルで動作するのに適した2つの光放射源2及び3の活動を制御するための本発明の方法は、図2に示され、200で図2に示される3次元物体を参照して述べられる。
特に、好ましくは、2つの光放射源2及び3を制御するための前記方法は、図3に示すように、前記重ね合せエリア101内で、予め規定済みの重ね合せエリア101より狭い幅を有する部分104に適用される。
しかし、本発明の代替の実施形態において、前記部分104の幅が前記重ね合せエリア101の幅に実質的に一致してもよいことを排除できない。
図面をより明確にするため、ステレオリソグラフィによって一般に生成される物体と比較して、非常に単純化された幾何形状によってわざと3次元物体200が表されたことが以降で強調されるべきである。
しかし、以下で述べるプロセスが、任意の幾何形状を有する3次元物体と同様な方法で適用される可能性があることが明らかである。
本発明の方法に含まれるステップを、本明細書で述べるその好ましい実施形態に従って規定するため、図3に対して参照が行われるべきであり、図3は、作業表面100のレベルにおける3次元物体200の層201の1つの層の上面図を示す。
本発明の主題である方法によれば、重ね合わせエリア101の部分104内で3次元物体200の各単一層201を規定する、汎用長さLを有するライン210の各ラインについて、第1の光放射源2は、長さXを有するライン210の第1のセクション211について起動され、第2の光放射源3は、長さY=L−Xを有する同じライン210の残りの第2のセクション212について起動される。
図3において、本発明の方法がそれに基づく概念を理解することをより容易にするため、ライン210の厚さは、その実際のサイズに対して増加する。
第1のセクション211の長さXの前記値は、本発明に従って、間隔0≦X≦L内で選択される。明らかに、先に示した目的を達成するため、以下で本明細書において明確にされるように、長さXの値が、図4に示すように、とりわけ隣接するライン210の間で、同じ層201に属する種々のライン210について異なることが重要である。
好ましくは、しかし必ずしもそうであるわけではないが、長さXの前記値は、各ライン210についてランダムに選択される。
図3において観測されるように、光放射源2及び3を起動する前記方法は、各層201の2つの(又はそれより多い)部分202と203との間の破断タイプの接続ライン220を生成することを可能にする。
特に、図3において常に観測されるように、前記接続ライン220は、歯部及び凹部の両方の部分が、異なる長さを有するが、いずれにしても好ましくは相補的な方法で規定される櫛様パターンを生成する。この特徴は、先に示した目的を達成することを可能にし、また特に、この特徴は、知られている技術の方法によって取得される接続と比較して、同じ層201の種々の部分202と203との間により頑健でかつより安定した接続を取得することを可能にする。
更に、前記接続は、知られている技術において起こる、重ね合せエリア101の部分104内で2つの光放射源2及び3の動作の重ね合せを回避すること、したがって、上述した層201の各層の厚さの均一性の欠如を回避することを可能にする。
より具体的には、本発明の方法は、以下で述べるステップを含む。第1に、本発明によれば、3次元物体200の幾何形状を表すデータの第1のセットが取得される。連続して、本方法によれば、前記3次元物体200が複数の層201に細分される。更に、本方法によれば、前記層201の各層が前記作業エリア100のレベルでとらなければならない位置を規定することが必要である。特に、方法は、各層201のどの部分が前記光放出源2によって排他的に規定されなければならないか、どの部分が第2の光放出源2によって排他的に規定されなければならないか、また最後に、層201のどの部分が重ね合せエリア101の部分104内に入らなければならないかを確立し、既に説明した前記部分204の幅は、好ましくは、重ね合せエリア101自身の幅より小さい。
その結果、本発明の方法によれば、重ね合せエリア101の部分104内に入いる各層201の部分について、汎用長さLを有する前記ライン210の各ラインが規定される。明らかに、図3の例から理解されるように、種々のライン210は、異なる長さLを有する可能性がある。
本発明の方法によれば、既に述べたように、このポイントにおいて、間隔0≦X≦L内の第1のセクション211の長さXの値が、汎用長さLを有する前記ライン210の各ラインについて規定される。既に説明したように、前記値は、好ましくは、前記間隔内でランダムに選択される。
本発明によれば、第2のセクション212の長さYは、Y=L−Xになるように、汎用長さLを有する各ライン210について連続して計算される。
最後に、本発明の方法は、2つの光放射源2及び3の第1の光放射源がライン210の各ラインの前記第1のセクション211に沿って起動され、一方、2つの光放射源2及び3の第2の光放射源が残りの第2のセクション212に沿って起動されるように、2つの光放射源2及び3の起動に関連するデータを生成するステップを含む。
本発明の方法の好ましい実施形態によれば、2つの光放射源2及び3の起動についての前記データを生成する前に、同様に、重ね合せエリア101の部分104の中間ライン300が規定され、中間ライン300は、図3で観測されるように、同じ部分104内の層201の部分の前記ライン210に実質的に垂直である。
前記中間ライン300は、汎用長さLを有する全てのライン210の中で、前記中間ライン300に進入する同じライン210のサブセット213を排他的に選択することを可能にする。
更に、常に本発明の好ましい実施形態によれば、方法は、進入ラインの前記サブセット213の中で、重ね合せエリア101の部分104の全体の幅にわたって延在するライン210のサブセット214だけを選択するステップを更に含む。前記選択の終了時にだけ、本発明に従って、2つの光放射源2及び3は、後者のサブセット214に属するライン210のレベルで排他的に、上述した方法で起動される。部分104内に存在し、前記選択から排除される残りのライン210に関して、その規定についての本発明の方法に従って排他的に、2つの光放射源2及び3の一方又は他方が起動される。特に好ましくは、2つの光放射源2及び3のどの1つの光放射源が、これらの排除済みライン210の各ラインを規定するために使用されなければならないかについての選択は、対象となっているライン210が、前記中間ライン300に対して入る位置に依存する。図3に示す例において、前記排除済みライン210の規定について、左に配置される光放射源2が、好都合に選択されることになる。
図5に示す本発明の異なる実施形態において、しかし、本発明に従って、光放射源2及び3の両方が、部分104の全体の幅にわたって延在するライン210を更に選択することなく、進入ラインのサブセット213に属するライン210の全てについて、たった今述べた方法で起動されることを排除できない。
この場合、進入ラインの前記サブセット213から排除されるライン210は、光放射源2及び3の一方の光放射源だけの起動によって規定されるライン210であることになる。同様にこの場合、起動される一方の又は他方の光放射源2及び3の選択は、好ましくは、前記中間ラインに対する前記排除済みラインの各ラインの位置に応じて行われる。
更に、図6に示す本発明の方法の更なる代替の実施形態によれば、光放射源2及び3の両方が、上述した更なる選択のいずれの選択も実施することなく、重ね合せエリア101の部分104に入る層201の各層のライン210の全てについて、上述した方法で起動されてもよい。
本発明の好ましい実施形態に戻ると、図4に示す詳細図において観測できるように、本方法によれば、部分104の全体の幅にわたって延在するラインのサブセット214に属する隣接するライン210a及び210bの各対について、前記2つのライン210a及び210bの第1のセクション211の長さXに対応する値は、第1の光放射源2がそれに沿って作用するのに適する第1のライン210aの第1のセクション211及び第2の光放射源3がそれに沿って作用するのに適する第2のライン210bの第2のセクション212が、中間ライン300に進入するように選択される。本発明の主題である方法のこの更なる詳細は、隣接するライン210a及び210bについて中間ライン300にまたがる第1の光放射源2の作用と第2の光放射源3の作用との間の完全な交互実施を保証することを可能にする。その結果、前記特徴は、前記光放射源2及び3によって取得される同じ層201の2つの部分の間の接続の結果を更に改善することを可能にする。
しかし、本発明の異なる実施形態において、本方法に従って、長さXの値が、前記中間ライン300にまたがる2つの光放射源2及び3の作用の交互実施を保証することなく、ランダムに排他的に選択されることを排除できない。
簡単にするため、本発明の主題である方法のステップは、2つの光放射源2及び3を備えるステレオリソグラフィ機械1を参照してこれまで述べられた。しかし、本発明の同じ方法が、対で隣接し、同じステレオリソグラフィ機械1に属する3つ以上の光放射源の起動を制御するために使用されてもよいことを排除できない。
明らかに、前記方法は、隣接する光放射源の各対を、制御された方法で起動するために使用されなければならない。
好ましくは、上述した方法は、処理ユニット及び前記処理ユニットによってアクセスされる可能性があるメモリ支持体を備える、図には示されないが、それ自体知られている計算器を備える装置によって実装される。
前記装置は、3次元物体200の幾何形状を表すデータの第1のセットを取得し、データの第1のセットを前記メモリ支持体にアップロードするのに適した手段を備える。
装置は、3次元物体200を複数の層201に細分するのに適した手段を同様に備える。
装置は、同様に、前記作業表面100上で前記層201の各層の位置を規定するのに適した手段を同様に備える。
装置は、前記作業表面100に属する重ね合わせエリア101の部分104内で、異なる層201の各層を規定する汎用長さLを有するライン210の各ラインを識別するのに適した手段を更に備える。
本発明によれば、前記装置は、汎用長さLを有するライン210の各ラインについて、間隔0≦X≦L内で前記ライン210の第1のセクション211の長さXの値を規定するのに適した手段を備える。
長さXの値の前記選択は、好ましくはランダムに行われる。
更に、本発明による装置は、汎用長さLを有するライン210の各ラインについて、Y=L−Xに等しい前記ライン210の第2のセクション212の長さYを計算するための手段を備える。最後に、本発明の装置は、前記2つの光放射源2及び3の第1の光放射源がライン210の各ラインの第1のセクション211に沿って起動され、一方、2つの光放射源2及び3の第2の光放射源が同じライン210の残りの第2のセクション212に沿って起動されるように、ステレオリソグラフィ機械1に属する少なくとも2つの光放射源2及び3の起動に関連するデータを生成するための手段を備える。
好ましくは、前記装置は、プログラム部分を備えるデータ支持体を備えるコンピュータプログラム製品によって構成され、プログラム部分は、前記計算器上で実行されると、上述した装置の手段を規定するように構成される。
上記によれば、先に述べた方法、装置、及びコンピュータプログラム製品が全ての設定済み目的を達成することが理解される可能性がある。
特に、本発明は、ステレオリソグラフィによる3次元物体の生成のため、同じステレオリソグラフィ機械に属する少なくとも2つの隣接する光放射源を起動するための方法を提供する目的を達成し、前記方法は、知られている技法によって取得される可能性がある結果と比較して、幾つかの光放射源によって取得される各層の厚さにおいてより大きな均一性を取得することを可能にする。
本発明は、同様に、前記隣接する光放射源を起動するための方法を提供する目的を達成し、その方法は、前記光放射源によって取得される同じ層の部分の間に、より頑健でかつより安定した接続を取得することを可能にする。

Claims (12)

  1. ステレオリソグラフィ機械(1)に属し、ステレオリソグラフィによって3次元物体(200)を作るため、前記ステレオリソグラフィ機械(1)の作業表面(100)上で規定される重ね合わせエリア(101)の部分(104)のレベルで動作するのに適した少なくとも2つの光放射源(2,3)の活動を制御するための方法であって、方法は、前記部分(104)内の前記3次元物体(200)の各層(201)を規定する汎用長さLを有するライン(210)の各ラインについて、要素:
    −長さXを有する前記ライン(210)の第1のセクション(211)用の前記2つの光放射源の第1の放射源(2);
    −長さYを有する前記ライン(210)の残りの第2のセクション(212)用の前記2つの光放射源の第2の放射源(3)
    を起動し、
    前記第1のセクション(211)の前記長さXの値は間隔0≦X≦L内で選択され、Yは、L−Xに等しいとして計算されることを特徴とする、方法。
  2. −前記3次元物体(200)の幾何形状を表すデータの第1のセットを取得するステップ、
    −前記3次元物体(200)を複数の層(201)に細分するステップ、
    −前記作業表面(100)上で前記層(201)の各層の位置を規定するステップ、
    −前記重ね合わせエリア(101)の前記部分(104)内で、前記層(201)の各層を規定する汎用長さLを有する前記ライン(210)の各ラインを識別するステップ
    を含むタイプの方法であって、
    −汎用長さLを有する前記ライン(210)の各ラインについて、前記間隔0≦X≦L内で前記第1のセクション(211)の前記長さXの前記値を規定するステップ、
    −汎用長さLを有する前記ライン(210)の各ラインについて、Y=L−Xに等しい前記第2のセクション(212)の長さを計算するステップ、
    −前記2つの光放射源(2,3)の前記起動に関連するデータを生成するステップであって、それにより、前記2つの光放射源の第1の光放射源(2)は前記ライン(210)の各ラインの前記第1のセクション(211)に沿って起動され、前記2つの光放射源の第2の光放射源(3)は前記残りの前記第2のセクション(212)に沿って起動される、生成するステップ
    を更に含むことを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1のセクション(211)の前記長さXの前記値は、前記間隔0≦X≦L内でランダムに選択されることを特徴とする、請求項1から2のいずれか1項に記載の方法。
  4. 前記2つの光放射源(2,3)の前記起動の前に、
    −前記重ね合わせエリア(101)の前記部分(104)の中間ライン(300)を、前記ライン(210)に対して実質的に垂直方向に規定するステップ、
    −汎用長さLを有する全ての前記ライン(210)の中で、前記中間ライン(300)に進入する前記ライン(210)のうちのラインを含むサブセット(213)を排他的に選択するステップ
    を含むことを特徴とする、請求項1から3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 進入ラインの前記サブセット(213)に属さない前記ライン(210)のレベルで前記2つの光放射源(2,3)の一方の放射源を排他的に起動することを特徴とする、請求項4に記載の方法。
  6. 前記2つの光放射源(2,3)の前記起動の前に、
    −進入ラインの前記サブセット(213)において、前記重ね合わせエリア(101)の前記部分(104)の全幅にわたって延在するライン(210)のサブセット(214)を排他的に選択するステップ
    を含むことを特徴とする、請求項4に記載の方法。
  7. 前記重ね合わせエリア(101)の前記部分(104)の全幅にわたって延在するライン(210)の前記サブセット(214)に属さない前記ライン(210)のレベルで前記2つの光放射源(2,3)の一方の放射源を排他的に起動することを特徴とする、請求項6に記載の方法。
  8. 前記2つのサブセット(213,214)の一方のサブセットに属する互いに隣接するラインの各対(210,210a,210b)について、前記第1のセクション(211)の前記長さXに関連する値を選択するステップであって、それにより、前記第1の光放射源(2)がそれに沿って動作するのに適するラインの前記対(210a,210b)の第1のライン(210a)の第1のセクション(211)及び前記第2の光放射源(3)がそれに沿って動作するのに適するラインの前記対(210a,210b)の第2のライン(210b)の第2のセクション(212)は前記中間ライン(300)に進入することを特徴とする、請求項4から7のいずれか1項に記載の方法。
  9. ステレオリソグラフィ機械(1)に属し、ステレオリソグラフィによって3次元物体(200)を作るため、前記ステレオリソグラフィ機械(1)の作業表面(100)上で規定される重ね合わせエリア(101)の部分(104)のレベルで動作するのに適した2つの光放射源(2,3)の活動を制御するための装置において、
    −処理ユニット、及び、前記処理ユニットによってアクセスされるのに適したメモリ支持体を備える計算器、
    −前記3次元物体(200)の幾何形状を表すデータの第1のセットを取得し、データの前記第1のセットを前記メモリ支持体にアップロードするのに適した手段、
    −前記3次元物体(200)を複数の層(201)に細分するのに適した手段、
    −前記作業表面(100)上で前記層(201)の各層の位置を規定するのに適した手段、
    −前記重ね合わせエリア(101)の前記部分(104)内で、前記層(201)の各層を規定する汎用長さLを有する前記ライン(210)の各ラインを識別するのに適した手段
    を備えるタイプの方法であって、
    −汎用長さLを有する前記ライン(210)の各ラインについて、前記間隔0≦X≦L内で前記第1のセクション(211)の前記長さXの前記値を規定するのに適した手段、
    −汎用長さLを有する前記ライン(210)の各ラインについて、前記第2のセクション(212)の長さを計算するのに適した手段、
    −前記2つの光放射源の第1の光放射源(2)が前記ライン(210)の各ラインの前記第1のセクション(211)に沿って起動され、前記2つの光放射源の第2の光放射源(3)は前記残りの前記第2のセクション(212)に沿って起動されるように、前記2つの光放射源(2,3)の前記起動に関連するデータを生成するのに適した手段
    を備えることを特徴とする、装置。
  10. 前記第1のセクション(211)の前記長さXの前記値を規定するのに適した前記手段は、前記間隔0≦X≦L内で乱数を生成するための手段であることを特徴とする、請求項9に記載の装置。
  11. プログラム部分を備えるデータ支持体を備えるコンピュータプログラム製品において、前記プログラム部分は、処理ユニット及び前記処理ユニットによってアクセス可能なメモリ支持体を備える計算器上で実行されると、前記プログラム部分が、
    −処理ユニット、及び、前記処理ユニットによってアクセス可能なメモリ支持体を備える計算器、
    −前記3次元物体(200)の幾何形状を表すデータの第1のセットを取得し、データの前記第1のセットを前記メモリ支持体にアップロードするのに適した手段、
    −前記3次元物体(200)を複数の層(201)に細分するのに適した手段、
    −前記作業表面(100)上で前記層(201)の各層の位置を規定するのに適した手段、
    −前記重ね合わせエリア(101)の前記部分(104)内で、前記層(201)の各層を規定する汎用長さLを有する前記ライン(210)の各ラインを識別するのに適した手段
    を規定するように構成される、コンピュータプログラム製品であって、
    −汎用長さLを有する前記ライン(210)の各ラインについて、前記間隔0≦X≦L内で前記第1のセクション(211)の前記長さXの前記値を規定するのに適した手段、
    −汎用長さLを有する前記ライン(210)の各ラインについて、前記第2のセクション(212)の長さを計算するのに適した手段、
    −前記2つの光放射源の第1の光放射源(2)が前記ライン(210)の各ラインの前記第1のセクション(211)に沿って起動され、前記2つの光放射源の第2の光放射源(3)が前記残りの前記第2のセクション(212)に沿って起動されるように、前記2つの光放射源(2,3)の前記起動に関連するデータを生成するのに適した手段
    を備えることを特徴とする、コンピュータプログラム製品。
  12. 前記第1のセクション(211)の前記長さXの前記値を規定するのに適した前記手段は、前記間隔0≦X≦L内で乱数を生成するのに適した手段であることを特徴とする、請求項9に記載のコンピュータプログラム製品。
JP2017502881A 2014-07-30 2015-07-13 ステレオリソグラフィ機械に属する少なくとも2つの光放射源の活動を制御するための改善された方法 Active JP6748632B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITVI20140199 2014-07-30
ITVI2014A000199 2014-07-30
PCT/IB2015/055288 WO2016016754A1 (en) 2014-07-30 2015-07-13 Improved method for controlling the activity of at least two light radiation sources belonging to a stereolithography machine.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017535442A true JP2017535442A (ja) 2017-11-30
JP6748632B2 JP6748632B2 (ja) 2020-09-02

Family

ID=51655973

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017502881A Active JP6748632B2 (ja) 2014-07-30 2015-07-13 ステレオリソグラフィ機械に属する少なくとも2つの光放射源の活動を制御するための改善された方法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US10310468B2 (ja)
EP (1) EP3174692B1 (ja)
JP (1) JP6748632B2 (ja)
KR (1) KR101914886B1 (ja)
CN (1) CN106660272B (ja)
BR (1) BR112017001813A2 (ja)
CA (1) CA2956436C (ja)
IL (1) IL250322A0 (ja)
MX (1) MX2017001189A (ja)
RU (1) RU2664144C1 (ja)
SG (1) SG11201700316XA (ja)
TW (1) TW201603992A (ja)
WO (1) WO2016016754A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20180056585A1 (en) * 2015-05-12 2018-03-01 Gizmo 3D Printers Improvements in 3d printing
WO2016179661A1 (en) * 2015-05-12 2016-11-17 Gizmo 3D Printers Improvements in 3d printing
IT201600131252A1 (it) * 2016-12-27 2018-06-27 Dws Srl Metodo di calibrazione e dispositivo di calibrazione ottenibile mediante tale metodo
US10338569B2 (en) 2017-08-15 2019-07-02 General Electric Company Selective modification of build strategy parameter(s) for additive manufacturing
US10471510B2 (en) 2017-08-15 2019-11-12 General Electric Company Selective modification of build strategy parameter(s) for additive manufacturing
US10406633B2 (en) 2017-08-15 2019-09-10 General Electric Company Selective modification of build strategy parameter(s) for additive manufacturing
CN108859126B (zh) * 2017-09-04 2020-04-10 上海联泰科技股份有限公司 三维模型的数据处理方法、3d打印方法及系统
IT201800005478A1 (it) 2018-05-17 2019-11-17 Metodo per formare un primo e un secondo oggetto tridimensionale da un primo e un secondo materiale solidificabile il quale è in grado di solidificarsi sotto l’effetto su di esso di irraggiamento elettromagnetico
EP3610970A1 (en) * 2018-08-13 2020-02-19 Concept Laser GmbH Method for calibrating an apparatus for additively manufacturing three-dimensional objects
JP7159777B2 (ja) * 2018-10-15 2022-10-25 セイコーエプソン株式会社 三次元造形物の製造方法
US11065820B2 (en) 2019-01-29 2021-07-20 General Electric Company Optimization approach to load balancing and minimization of build time in additive manufacturing

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014016402A1 (fr) * 2012-07-27 2014-01-30 Phenix Systems Dispositif de fabrication d'objets tridimensionnels par couches superposées et procédé de fabrication associé

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH115254A (ja) * 1997-04-25 1999-01-12 Toyota Motor Corp 積層造形方法
US6007764A (en) * 1998-03-27 1999-12-28 United Technologies Corporation Absorption tailored laser sintering
JP2000263650A (ja) 1999-03-16 2000-09-26 Hitachi Ltd 光造形装置
US7406153B2 (en) * 2006-08-15 2008-07-29 Jordan Valley Semiconductors Ltd. Control of X-ray beam spot size
US20090199152A1 (en) * 2008-02-06 2009-08-06 Micronic Laser Systems Ab Methods and apparatuses for reducing mura effects in generated patterns
US8082524B2 (en) * 2008-04-15 2011-12-20 Luminescent Technologies, Inc. Mask patterns for use in multiple-exposure lithography
US8048359B2 (en) * 2008-10-20 2011-11-01 3D Systems, Inc. Compensation of actinic radiation intensity profiles for three-dimensional modelers
US8183496B2 (en) * 2008-12-30 2012-05-22 Intel Corporation Method of forming a pattern on a work piece, method of shaping a beam of electromagnetic radiation for use in said method, and aperture for shaping a beam of electromagnetic radiation
JP2012054418A (ja) * 2010-09-01 2012-03-15 Toshiba Corp 光源形状算出方法
FR2984779B1 (fr) * 2011-12-23 2015-06-19 Michelin Soc Tech Procede et appareil pour realiser des objets tridimensionnels

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014016402A1 (fr) * 2012-07-27 2014-01-30 Phenix Systems Dispositif de fabrication d'objets tridimensionnels par couches superposées et procédé de fabrication associé

Also Published As

Publication number Publication date
CA2956436A1 (en) 2016-02-04
KR20170029552A (ko) 2017-03-15
CN106660272B (zh) 2018-09-11
RU2664144C1 (ru) 2018-08-15
US20170210078A1 (en) 2017-07-27
IL250322A0 (en) 2017-03-30
EP3174692B1 (en) 2020-06-24
CN106660272A (zh) 2017-05-10
CA2956436C (en) 2018-10-23
WO2016016754A1 (en) 2016-02-04
BR112017001813A2 (pt) 2018-02-14
EP3174692A1 (en) 2017-06-07
US10310468B2 (en) 2019-06-04
TW201603992A (zh) 2016-02-01
JP6748632B2 (ja) 2020-09-02
SG11201700316XA (en) 2017-02-27
KR101914886B1 (ko) 2018-11-02
MX2017001189A (es) 2017-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017535442A (ja) ステレオリソグラフィ機械に属する少なくとも2つの光放射源の活動を制御するための改善された方法
US20200070247A1 (en) Additive manufacturing apparatus and methods
US11504805B2 (en) Method for machining a workpiece surface by means of a laser
CN107953552B (zh) 激光扫描方法、可读存储介质及激光扫描控制设备
DE102019005975A1 (de) Einlernvorrichtung, einlernverfahren und speichermedium, das das einlernprogramm für die laserbearbeitung speichert
JP6843314B1 (ja) 数値制御装置、数値制御方法および機械学習装置
JP5752335B1 (ja) Ncプログラム生成装置、ncプログラム生成方法、ncプログラム生成プログラム
JP2015527225A (ja) 積層法を用いて3次元物体を製造するためのレーザビームの制御方法
CN105290550A (zh) 线放电加工机用的键槽加工用加工程序生成装置
JP2018501122A (ja) 積層造形装置および積層造形方法
CN112248436B (zh) 基于多激光器的扫描路径规划方法、装置以及三维物体制造设备
JP2013503767A (ja) 3d成像用成像ヘッド
CN111070685A (zh) 一种基于多振镜的3d打印方法
JP5897233B1 (ja) レーザ加工装置、校正データ生成方法およびプログラム
US11207827B2 (en) Energy dosing for additive manufacturing
JP6573335B2 (ja) 高速stlファイル変換を用いる3次元印刷
CN206048815U (zh) 打印系统
EP3393760A1 (en) Additive manufacturing apparatus and methods
JP2017058836A (ja) 情報処理装置、3dプリンタシステム、情報処理方法及びプログラム
JP6430814B2 (ja) レーザ加工装置の設定装置、これを備えるレーザ加工装置、および、レーザ加工装置の設定プログラム
JP4301684B2 (ja) レーザ加工機のncデータ作成方法及びその装置並びにレーザ加工機のncデータ作成方法のプログラムを記憶した記憶媒体
KR20230031744A (ko) 드로잉 툴 기반의 곡선 피팅 방법, 장치 및 기기
JP2015014822A5 (ja)
JP2004082188A (ja) プレス金型の逃げ領域の抽出方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170314

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170314

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170915

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180508

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180621

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20181005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181105

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20190306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200605

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200807

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6748632

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250