JP2017527629A - 乱用抵抗性医薬組成物 - Google Patents

乱用抵抗性医薬組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2017527629A
JP2017527629A JP2017534015A JP2017534015A JP2017527629A JP 2017527629 A JP2017527629 A JP 2017527629A JP 2017534015 A JP2017534015 A JP 2017534015A JP 2017534015 A JP2017534015 A JP 2017534015A JP 2017527629 A JP2017527629 A JP 2017527629A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
beads
composition
gelling agent
population
active ingredient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017534015A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6687624B2 (ja
Inventor
ガーヴィンダー・シン・レキ
リチャード・シドウェル
Original Assignee
レクロ・ゲインズヴィル・エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=54063391&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2017527629(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by レクロ・ゲインズヴィル・エルエルシー filed Critical レクロ・ゲインズヴィル・エルエルシー
Publication of JP2017527629A publication Critical patent/JP2017527629A/ja
Priority to JP2020065498A priority Critical patent/JP6929407B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6687624B2 publication Critical patent/JP6687624B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/485Morphinan derivatives, e.g. morphine, codeine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/10Alcohols; Phenols; Salts thereof, e.g. glycerol; Polyethylene glycols [PEG]; Poloxamers; PEG/POE alkyl ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1629Organic macromolecular compounds
    • A61K9/1635Organic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl pyrrolidone, poly(meth)acrylates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/1605Excipients; Inactive ingredients
    • A61K9/1629Organic macromolecular compounds
    • A61K9/1641Organic macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyethylene glycol, poloxamers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/16Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction
    • A61K9/167Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction with an outer layer or coating comprising drug; with chemically bound drugs or non-active substances on their surface
    • A61K9/1676Agglomerates; Granulates; Microbeadlets ; Microspheres; Pellets; Solid products obtained by spray drying, spray freeze drying, spray congealing,(multiple) emulsion solvent evaporation or extraction with an outer layer or coating comprising drug; with chemically bound drugs or non-active substances on their surface having a drug-free core with discrete complete coating layer containing drug
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5073Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals having two or more different coatings optionally including drug-containing subcoatings
    • A61K9/5078Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals having two or more different coatings optionally including drug-containing subcoatings with drug-free core
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5084Mixtures of one or more drugs in different galenical forms, at least one of which being granules, microcapsules or (coated) microparticles according to A61K9/16 or A61K9/50, e.g. for obtaining a specific release pattern or for combining different drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Other In-Based Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)

Abstract

本発明は、乱用されやすいか、または乱用のおそれがある薬学的活性成分を含む組成物に関する。本発明は、第1のビーズの集団及び第2のビーズの集団を含む経口医薬組成物を提供する。第1のビーズ集団は、乱用されやすいか、または乱用のおそれがある薬学的活性成分を含む。第2のビーズ集団は、ゲル化剤、及びゲル化剤を実質的に包囲しているが、薬学的活性成分を含まない被膜を含む。第1のビーズ集団と第2のビーズ集団は物理的に分離されているが、裸眼では視覚的に区別できない。第2のビーズ集団に水が浸入した際、ゲル化剤は膨潤して粘ちょう物を形成して、活性成分の抽出を阻害または防止する。【選択図】図1

Description

関連出願の相互参照
本発明は、2014年9月12日に出願された米国非仮特許出願第14/484,761号の利益を主張し、その全体を参照により本明細書に組み込む。
発明の分野
本発明は、乱用されやすいか、または乱用のおそれがある薬学的活性成分を含む組成物に関する。本発明の組成物は、このような乱用を低減または除去するために乱用抵抗性を有するように構成されている。
鎮痛薬(例、オピオイド)、鎮静剤(例、ベンゾジアゼピン)及び覚醒剤(例、アンフェタミン)等のあるカテゴリーの薬剤は、故意または処方により使用されなくても、誤用または乱用される可能性があることは、広く知られている。
故意の誤用または乱用の場合、その活性成分を濃縮して、処方より大量に或いは処方とは異なるやり方で薬剤を摂取する目的で市販の剤形から抽出することを試みるかもしれない。その目的は、意図的に使用された場合、「高い」陶酔感或いはそれが生み出すもの以外の他の薬剤効果を生み出すことである。
乱用の1つの方法は、剤形をつぶし、得られた粉末を吸い込むかまたは鼻から吸引することを伴う。別の乱用方法は、活性成分を水、アルコールまたは他の溶剤で抽出し、注射用の液状形態を作り出すことを伴う。
処方薬の故意の誤用または乱用に関する問題に対処する幅広い取り組みの一環として、アメリカ食品医薬品局は乱用抑制オピオイドに関する業界用ドラフトガイダンスを発行した(非特許文献1を参照)。このドラフトガイダンスでは、オピオイド乱用の問題のいくつかの背景を示し、乱用の可能性を低減、即ち軽減する試みに使用し得る様々な処方アプローチを議論している。さらに、それは研究、及び乱用抑制または低減の要求を含む標識化を支援するために必要な他の要件を列挙している。
従来技術において、様々な乱用抑制または乱用低減のアプローチが知られている。
特許文献1(Acura Pharmaceuticals,Inc)には、活性成分がポリマー(ゲル形成剤)と混合されてマトリックスを形成した乱用抑制剤形が開示されている。鼻刺激物及び/または吐剤もまた剤形に組み込まれている。
特許文献2(Grunenthal GmbH)には、非経口の乱用を防止し、非経口乱用の可能性を有する1種以上の活性成分に加えて少なくとも1種の増粘剤を含む固体投与形態が開示されている。請求項1によれば、増粘剤が、剤形当たり5mg以上の量で存在し、そして25℃で10mLの水で剤形から得られる水溶性抽出物がゲルを形成し、それがなお0.9mmの直径の注射針を通過し、そして注射針によってさらなる量の水性液体に導入した時に視覚的に見分けられるようにされている。
特許文献3(Purdue Pharma LP)には、剤形をつぶして、約0.5〜約10mLの水性液体と混合した時に形成される可溶化混合物に非経口または鼻腔内投与に適当でない粘度を得るのに有効な量で、ゲル化剤を含む制御された放出制御製剤(剤形)が開示されている。剤形は、様々な忌避剤(苦味剤、刺激物、ゲル化剤またはこれらの混合物から選択される)を含み、乱用者が剤形を改ざんするのを妨げる。
特許文献4(Flamel Technologies)には、活性成分の放出調節を保証し、そして同時に誤用を避けるために被覆粒子に粉砕抵抗性を付与する被覆層を有する微粒子経口医薬品形態が開示されている。
本発明の目的は、薬学的活性成分が抽出され、本来意図されたもの以外のやり方で使用または投与されることをより困難にすることにより乱用可能性を低減または軽減するように構成された経口医薬組成物を提供することである。
本発明の別の目的は、乱用可能性を低減または軽減すると同時に組成物の薬物動態特性を損なうことのないように構成された医薬組成物を提供することである。
本発明のさらなる目的は、従来技術の欠点に対する対処を少なくともいくらかは可能にする乱用抵抗性医薬組成物を提供することである。
US7,201,920 US7,776,314 US8,529,948 US8,652,529
「Guidance for Industry, Abuse−Deterrent Opioids − Evaluation and Labeling, Draft Guidance」 US Dept, of Health and Human Services, Food and Drug Administration, Center for Drug Evaluation and Research, January, 2013
従って、本発明は、第1のビーズの集団及び第2のビーズの集団を含む経口医薬組成物であって、第1のビーズ集団が乱用されやすいか、または乱用のおそれがある薬学的活性成分を含み、第2のビーズ集団が薬学活性成分を実質的に含まず、ゲル化剤と透過性または半透過性被膜とを含む経口医薬組成物を提供する。
組成物は、第2のビーズ集団に含まれるゲル化剤が、水又は他の液体に接触した際に均一な粘ちょう物を形成することを確実にするように構成されている。これは、水のゲル化剤含有ビーズへの浸入を制限するが、完全には防がない透過性または半透過性被膜により達成され得る。皮膜はpH非依存性でもpH依存性でも良い。皮膜はpH非依存性の半透過性被膜が好ましい。
第1のビーズ集団及び第2のビーズ集団は物理的に分離されるが、裸眼で視覚的には区別できないことが好ましい。
異なるビーズ集団は物理的に区別されるが、それらは薬剤含有ビーズを単離する企てを阻止するために区別できなくするべきである。このため、第1及び第2のビーズ集団は、そのサイズ、形状およ色等の点において裸眼で視覚的に区別できなくすべきである。さらに、異なるビーズは類似の密度を有することが好ましい。
以下により詳細に述べるように、第2のビーズ集団に存在するゲル化剤が、水、水性材料または類似物のような液体に暴露、又は接触した場合、それは膨潤する。本発明の組成物は、ゲル化剤が消化管にひっかかって、剤形及びその中の活性成分の通過を制限または妨げるような大きな半固体塊の形成をもたらさないように設計されている。むしろ、本発明の組成物は、ゲル化剤の膨潤により、より分散した、比較的均一な、しかし粘ちょうな塊が発生することを確実にするように構成されている。以下により詳細に述べるように、このことは、組成物の他の構成成分を単離するか隔離して、活性成分の抽出を低減または防止する効果を有する。
本発明の組成物は多くの利点を有する。第1に、ゲル化剤含有第2のビーズ集団の被膜は、物理的に堅固な乱用抑制成分を提供し、これは容易に最終剤形に加工することが可能であり、即ち異なるビーズ集団の混合及びブレンドにより可能である−製造の観点から考慮すべき重要なこと。第2に、本発明の組成物を意図されたように−即ち、製造された組成物の操作または改ざん無しに−服用した場合、第2のビーズ集団の、薬学的活性成分の送達に対する効果は最小であるか、実質的に無い。言い換えれば、本発明の組成物の薬物動態特性は、第2のビーズ集団が存在しない類似の組成物のものと実質的に同じである−即ち第2のビーズ集団を有する組成物及び有さない組成物は生物学的に同等である。第3に、ゲル化剤含有第2のビーズ集団上の被膜は、少量又は大量の溶剤(例、水)を用いて活性成分を抽出するのがより困難となるように構成されている。
乱用抑制機構を具体化する第2のビーズ集団は、活性成分含有ビーズと物理的に異なっているので、またゲル化剤と活性成分含有ビーズとの相互作用は、組成物が投与される、または組成物が改ざんされるまでは無いので、本発明は、それ自体実質的にどのような薬学的活性成分(乱用抑制または改ざん軽減の提供の利益を得ることができる)の組み込みにも役立つものである。
薬学的活性成分は、アルフェンタニル、アリルプロジン、アルファプロジン、アンフェタミン(例、アンフェタミン、リスデックスアンフェタミン、メタンフェタミン、メチレンジオキシメタンフェタミン、デキストロアンフェタミンまたはメチルアンフェタミン)、エフェドリン、アニレリジン、ベンゾジアゼピン(例、ブレタゼニル、クロナゼパム、クロキサゾラム、クロラゼペート、ジアゼパム、フルジアゼパム、フルトプラゼパム、ロラゼパム、ミダゾラム、ニメタゼパム、ニトラゼパム、フェナゼパム、テマゼパムまたはクロバザム)、ベンジルモルヒネ、ベジトラミド、ブプレノルフィン、ブトルファノール、カーフェンタニル、クロニタゼン、コデイン、デソモルヒネ、デキストロモルアミド、デゾシン、ジアセチルモルヒネ、ジアンプロマイド、ジアモルホン(diamorphone)、ジヒドロコデイン、ジヒドロモルヒネ、ジメノキサドール、ジメヘプタノール、ジメチルチアンブテン、ジフェノキシレート、ジオキサフェチルブチレート、ジプレノルフィン、ジピパノン、エプタゾシン、エトヘプタジン、エチルメチルチアンブテン、エチルモルヒネ、エトニタゼン、エトルフィン、ジヒドロエトルフィン、フェンタニール、ヒドロコドン、ヒドロモルホン、β−ヒドロキシ−3−メチルフェンタニール、ヒドロキシペチジン、イソメタドン、ケトベミドン、レボ−α−アセチルメタドール、レボルファノール、レボフェナシルモルファン、ロフェンタニル、メペリジン、メプタジノール、メタゾシン、メタドン、メチルフェニデート、メトポン、モルヒネ、ミロフィン、ナルメフェン、ナルセイン、ニコモルヒネ、ノルレボルファノール、ノルメタドン、ナロルフィン、ナルブフェン(nalbuphene)、ノルモルヒネ、ノルピパノン、o−メチルナルトレキソン、アヘン、オキシコドン、オキシモルホン、パパベレタム、ペンタゾシン、ペチジン、フェナドキソン、フェノモルファン、フェナゾシン、フェノペリジン、ピミノジン、ピリトラミド、プロヘプタジン、プロプラノール、プロメドール、プロペリジン、プロポキシフェン、レミフェンタニル、サフェンタニル、チリジン及びトラマドール、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩、溶媒和物、エステルプロドラッグ、カルボキサミドプロドラッグ、誘導体もしくは活性代謝産物、或いはこれらの混合物からなる群より選択され得る。
1つの実施形態において、薬学的活性成分はオピオイドを含む。活性成分がオピオイドである場合、それは、ブプレノルフィン、ブトルファノール、コデイン、エトルフィン、フェンタニール、ヒドロコドン、ヒドロモルホン、モルヒネ、オキシコドンまたはオキシモルホン、或いはこれらの薬学的に許容される塩、エステルプロドラッグ、カルボキサミドプロドラッグ、誘導体もしくは活性代謝産物、或いは前述の混合物からなる群より選択されることが好ましい。
さらなる実施形態において、薬学的活性成分は、μ−オピオイド作動薬またはこの薬学的に許容される塩、プロドラッグ(特に、エステルプロドラッグまたはカルボキサミドプロドラッグ)、誘導体もしくは活性代謝産物である。別の実施形態において、薬学的活性成分は、完全μ−オピオイド作動薬またはこの薬学的に許容される塩、プロドラッグ(特に、エステルプロドラッグまたはカルボキサミドプロドラッグ)、誘導体もしくは活性代謝産物である。別の実施形態において、薬学的活性成分は、部分μ−オピオイド作動薬またはこの薬学的に許容される塩、プロドラッグ(特に、エステルプロドラッグまたはカルボキサミドプロドラッグ)、誘導体もしくは活性代謝産物である。別の実施形態において、完全μ−オピオイド作動薬がモルフィナン誘導体である。別の実施形態において、部分μ−オピオイド作動薬がモルフィナン誘導体である。別の実施形態において、完全μ−オピオイド作動薬がベンゾモルファン誘導体である。別の実施形態において、部分μ−オピオイド作動薬がベンゾモルファン誘導体である。
別の実施形態において、薬学的活性成分はヒドロコドンまたはこの薬学的に許容される塩である。別の実施形態において、薬学的活性成分は、17−(シクロブチルメチル)−4,14,−ジヒドロキシ−6−オキソ−モルフィナン−3−カルボキサミドまたはこの薬学的に許容される塩である。別の実施形態において、薬学的活性成分は、(4bR,8aS,9R)−11−(シクロブチルメチル)−4,8a−ジヒドロキシ−6−オキソ−6,7,8,8a,9,10−ヘキサヒドロ−5H−9,4b−(エピミノエタノ)フェナントレン−3−カルボキサミドまたはこの薬学的に許容される塩である。
本発明の使用に好適なゲル化剤としては、溶剤(例、水、アルコールまたは他の水性液体)と接触または吸収時に膨潤して、粘ちょう物を形成するゲル形成ポリマー材料が挙げられる。第1の(薬剤含有)ビーズ集団の近く、または周囲における粘度の増加が、活性成分含有ビーズを分離し、またはビーズから薬剤物質を抽出することを、不可能にし、そうでなければ困難にする。
本発明の組成物における使用に好適なゲル化剤としては、親水性セルロースポリマー、様々な分子量のポリエチレンオキシド(PEO)(例えば、約2,500,000〜約7,500,000ダルトンの平均分子量を有するもの)、様々なグレードのカルボマー(糖またはポリアルコールのポリアルキレンエーテルで架橋されたアクリル酸のポリマー)、及び類似物を挙げることができる。ゲル化剤は、ヒドロキシプロピルセルロース、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポリエチレンオキシド、カルボキシメチルセルロースナトリウム、アルギン酸ナトリウム、及びカラギーナンからなる群から選択されるポリマーを含むことが好ましい。ゲル化剤は、代わりに、または加えて、ゴムを含むことができる。好適なゴムとして、例えばキサンタンガム、グアーガム、ローカストビーンガム、ジェランガム、及びグルコマンナンが挙げられる。ゲル化剤は、水に暴露した際に組成物をゲル化させる量で存在することが適当である。ゲル化剤の存在量は、それがハンドリングの問題、例えばコーティング、カプセル化または打錠装置の目詰まりを起さないように設定すべきである。組成物がカプセル内に与えられた場合、ゲル化剤は、活性成分と存在する添加剤の総乾燥重量の少なくとも約15%(w/w)の量(言いかえれば組成物の総乾燥重量の15%(w/w))で、またはカプセルの少なくとも30mgの量で存在することができる。
ゲル化剤含有ビーズはさらにバインダ、例えばヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシメチルプロピルセルロース、ポリビニルピロリドンまたは同種のものを含むことができる。
ゲル化剤に施される被膜は多くの機能を果たす。第1に、それは、ゲル化剤を組成物の他の成分、即ち薬剤含有第1ビーズ集団から実質的に分離または隔離する物理的バリヤーを提供する。第2に、本発明の乱用抑制対象との関連で最も重要であるが、それは、水の第2のビーズ集団への浸入を制御する(即ち遅らせる、または制限する)のに役立つので、ゲル化剤のゲル化作用を抑制する。
ゲル化剤に施される被膜は、水に透過性または半透過性である被膜である。皮膜はpH依存性であっても、pH非依存性であっても良い。あるいは、被膜はpH依存性材料及びpH非依存性材料の混合物を含んでも良い。被膜はpH非依存性の半透過性被膜であることが好ましい。
好適な被膜材料としては、セルロースポリマー、例えばセルロースアセテート、セルロースアルカニレート及びセルロースアクリレート;ポリアミド;ポリウレタン;スルホン化ポリスチレン;アンモニオメタクリレートコポリマー、例えばポリ(エチルアクリレート−コ−メチルメタクリレート−コ−トリメチルアンモニオエチルメタクリレートクロリド)1:2:0.1(例、商品名Eurdgit(登録商標)RS (EvonikIndustries AG)で市販されているもの);及びメタクリル酸コポリマー、例えばポリ(メタクリル酸−コ−エチルアクリレート)1:1(例、商品名Eudragit(登録商標)L (Evonik Industries AG)で市販されているもの)を挙げることができる。被膜は、アンモニオメタクリレートコポリマーまたはメタクリル酸コポリマー、或いはこれらの混合物を含むことが好ましい。被膜はさらに可塑剤、細孔形成剤、抗粘着剤または被膜の機能化または施工を向上させる添加剤(賦形剤)を含むことができる。
ビーズに施される被膜のレベルは、重量増加(即ち、被膜形成後のビーズ重量の増加)の観点、または膜厚の観点から特徴づけることができる。被膜は、約5%〜約50%のポリマー重量増加の量で存在することが適当であり得る(即ち、未被覆ビーズの重量%として表される追加のポリマー重量;ポリマーに追加された添加剤は全て除外される)。被膜がアンモニオメタクリレートコポリマーまたはメタクリル酸コポリマーを含む場合、被膜が約7.5%〜約25%のポリマー重量増加の量に施されることが好ましい。被膜は約1〜約100μm(ミクロン)の厚さを有することが好ましい。被膜がアンモニオメタクリレートコポリマーまたはメタクリル酸コポリマーを含む場合、被膜を約10〜約50μm(ミクロン)の厚さに適用されることが好ましい。
1つの好ましい実施形態において、薬学的活性成分はヒドロコドンまたはその薬学的に許容される塩であり、ゲル化剤はポリエチレンオキシドであり、そしてゲル化剤含有ビーズに施される被膜はアンモニオメタクリレートコポリマー、メタクリル酸コポリマー、またはアンモニオメタクリレートコポリマーとメタクリル酸コポリマーの混合物である。
経口医薬組成物が、第1のビーズの集団及び第2のビーズの集団を含むことができ、上記第1のビーズ集団がヒドロコドン及びその薬学的に許容される塩からなる群から選択される薬学活性成分を含み、そして上記第2のビーズ集団がポリエチレンオキシドとアンモニオメタクリレートコポリマー、メタクリル酸コポリマー、及びこれらの混合物からなる群から選択される透過性または半透過性被膜とを含み、且つ第2のビーズ集団が実質的に薬学活性成分を含まない。ポリエチレンオキシドは微粒子状であることが好ましい。組成物の第2のビーズの集団はさらにポビドンを含むことができる。
1つの好ましい実施形態において、経口医薬組成物が、即効性酒石酸水素ヒドロコドンビーズの集団、放出制御酒石酸水素ヒドロコドンビーズの集団及びゲル化剤含有ビーズの集団を含むことができ、上記ゲル化剤含有ビーズが、ポリエチレンオキシド(好ましくは粉末または微粒子状で適用)、ポビドン、及びアンモニオメタクリレートコポリマー、メタクリル酸コポリマー及びこれらの混合物からなる群より選択される半透過性被膜を含むことができる。ポビドンは微粒子状で存在することが好ましい。即効性ビーズは組成物中に酒石酸水素ヒドロコドン総量の1〜75%w/wを含み、放出制御ビーズは組成物中に酒石酸水素ヒドロコドン総量の25〜99%w/wを含むことが好ましい。
前述のように、本発明の組成物を含む製薬剤形も提供する。組成物がカプセル中に満たされ完成した剤形が製造されることが好適であり得る。カプセルは、どのようなサイズまたは形状の軟質または硬質のカプセルであっても良い。好適なカプセルとしては、例えば、球状または楕円形の軟質弾性カプセル;デンプン、セルロースまたはゼラチン硬質カプセル(例えばConi−snap(登録商標)(Capusgel Belgium NV))及び類似物を挙げることができる。適当なカプセルサイズは、剤形に組み込まれるビーズの数とサイズに基づいて選択することができ、そしてカプセルサイズ000、00EL、 0EL、0、1、2、3、4、及び5を含む。或いは、本発明の組成物は、錠剤形態に圧縮され、小袋に直接充填するか、または経口投与に適当ないくつかの剤形で与えられる。本発明に従う単位剤形は、単位当たり(即ち、カプセル当たりまたは錠剤当たり)少なくとも約20mgのゲル化剤を含むことが好ましく、単位当たり少なくとも約30mgのゲル化剤を含むことがより好ましい。
経口カプセル剤形は、酒石酸水素ヒドロコドン及びゲル化剤含有ビーズから構成される組成物を含むことができ、上記ゲル化剤含有ビーズは、実質的に、糖球、ポリエチレンオキシド、ポビドン、及びアンモニオメタクリレートコポリマー、メタクリル酸コポリマー及びこれらの組み合わせからなる群より選択される半透過性被膜からなる。ゲル化剤含有ビーズは、実質的に、
(i)糖球 25.0〜35.0%w/w
(ii)ポリエチレンオキシド 40.0〜50.0%w/w
(iii)ポビドン 2.5〜7.5%w/w
(iv)アンモニオメタクリレートコポリマー 5.0〜20.0%w/w
(v)二酸化ケイ素 1.0〜7.5%w/w
(vi)タルク 1.0〜7.5%w/w
からなることができる。
1つの例示的な剤形において、酒石酸水素ヒドロコドンビーズはゲル化剤と共にカプセル内に満たされた、即効性酒石酸水素ヒドロコドンビーズ及び放出制御酒石酸水素ヒドロコドンビーズからなると言うことができる。全ての組成物は実質的に
(i)酒石酸水素ヒドロコドン 5.0〜50.0mg/カプセル
(ii)糖球 65.0〜250.0mg/カプセル
(iii)ヒプロメロース 2.0〜15.0mg/カプセル
(iv)アンモニオメタクリレートコポリマー 7.5〜40.0mg/カプセル
(v)二酸化ケイ素 2.5〜25.0mg/カプセル
(vi)タルク 1.0〜7.5mg/カプセル
(vii)ポリエチレンオキシド 30.0〜100.0mg/カプセル
(vii)ポビドン 2.5〜12.5mg/カプセル
からなり、且つ20%の酒石酸水素ヒドロコドンが即効性ビーズ内に存在し、80%の酒石酸水素ヒドロコドンが放出制御ビーズ内に存在する。
また、被検者(体)を、乱用されやすいか、または乱用のおそれがある薬学活性成分で処置する方法であって、薬学的有効量の、組成物または前述の本発明の単位剤形を、処置を必要とする被検者に投与する工程を含む方法も提供する。組成物に存在する薬学活性成分が鎮痛剤である場合、本発明は、疼痛を処置する、防止する、軽減する、或いはそうでなく対処する方法であって、鎮痛薬として有効量の、組成物または前述の単位剤形を、処置を必要とする被検者に投与することを含む方法を提供する。上記鎮痛薬として有効量は剤形当たり5〜250mgであることが好ましい。
本発明はまた、ゲル化剤粒子及び存在すればバインダ溶液を、基材に施し(塗布し)、未被覆ゲル化剤含有ビーズを形成し、そしてこのゲル化剤含有ビーズに水透過性または半透過性被膜を被覆する工程を含む乱用抑制ビーズの製造方法も提供する。ゲル化剤粒子がポリエチレンオキシド粉末及び10〜30%w/wの水を含むイソプロピルアルコール/水の混合物に溶解されたポリビニルピロリドンのバインダ溶液を含むことが好ましい。PEO粉末及びバインダ溶液が同時に基材に施されて未被覆ゲル化剤ビーズが形成される。
特に、オピオイドを含む即効性ビーズの集団とポリエチレンオキシド及び透過性または半透過性被膜ポリマーを含むゲル化剤含有ビーズの集団を含む経口剤形を製造する方法であって、この方法は、
a)ベンジルモルヒネ、ベジトラミド、ブプレノルフィン、ブトルファノール、カーフェンタニル、クロニタゼン、コデイン、デソモルヒネ、デキストロモルアミド、デゾシン、ジアセチルモルヒネ、ジアンプロマイド、ジアモルホンdiamorphine(diamorphone)、ジヒドロコデイン、ジヒドロモルヒネ、ジメノキサドール、ジメヘプタノール、ジメチルチアンブテン、ジフェノキシレート、ジオキサフェチルブチレート、ジプレノルフィン、ジピパノン、エプタゾシン、エトヘプタジン、エチルメチルチアンブテン、エチルモルヒネ、エトニタゼン、エトルフィン、ジヒドロエトルフィン、フェンタニール、ヒドロコドン、ヒドロモルホン、β−ヒドロキシ−3−メチルフェンタニール、ヒドロキシペチジン、イソメタドン、ケトベミドン、レボ−α−アセチルメタドール、レボルファノール、レボフェナシルモルファン、ロフェンタニル、メペリジン、メプタジノール、メタゾシン、メタドン、メトポン、モルヒネ、ミロフィン、ナルメフェン、ナルセイン、ニコモルヒネ、ノルレボルファノール、ノルメタドン、ナロルフィン、ナルブフェン(nalbuphene)、ノルモルヒネ、ノルピパノン、o−メチルナルトレキソン、アヘン、オキシコドン、オキシモルホン、パパベレタム、ペンタゾシン、ペチジン、フェナドキソン、フェノモルファン、フェナゾシン、フェノペリジン、ピミノジン、ピリトラミド、プロヘプタジン、プロメドール、プロペリジン、プロポキシフェン、レミフェンタニル、サフェンタニル、チリジン及びトラマドール、またはこれらの薬学的に許容される塩からなる群より選択されるオピオイドを含む溶液を独立して調製する工程、b)十分な量の工程(a)の溶液を、十分な量の糖球に施して前記オピオイドの即効性ビーズの集団を作製する工程、c)バインダをアルコールと水を含む溶剤混合物に溶解させることによりバインダ溶液を独立して形成する工程、d)前記バインダ溶液と十分な量のポリエチレンオキシド粉末を十分な量の糖球に施してポリエチレンオキシド層被覆糖球を作製する工程、e)透過性または半透過性のポリマーをアルコール、アセトン及び水を含む溶剤混合物に混合することにより被覆ポリマー混合物を独立して形成する工程、f)前記被覆ポリマー混合物を工程(e)のポリエチレンオキシド層被覆糖球に施してポリマーで被覆されたポリエチレンオキシド層被覆糖球を形成する工程、及びg)前記即効性ビーズと前記ポリマーで被覆されたポリエチレンオキシド層を有する糖球とを異なる割合で混合して剤形を形成する工程を含む。1つの実施形態において、工程(d)のバインダ溶液とポリエチレンオキシド粉末は適当なパラメータで糖球に施される。パラメータは、25〜42℃の範囲の空気温度;10〜30cfmの範囲の空気流;13〜56g/分の範囲のバインダ溶液噴霧速度;及び6〜48g/分の範囲の範囲のポリエチレンオキシド供給速度を含む。1つの実施形態において、工程(c)及び(e)のアルコールはイソプロピルアルコールである。工程(e)の溶剤混合物のアルコール、アセトン及び水の比は、それぞれ14.44:3.04:1であり得る。
上述の方法は、実質的にポリエチレンオキシドを含まない放出制御オピオイドビーズの集団を含む剤形を提供するために使用することができる。活性成分はコデイン、ジヒドロコデイン、ヒドロコドン、メタドン、モルヒネ及びオキシコドン或いはこれらの塩からなる群より選択することができ、そして1つの実施形態においては酒石酸水素ヒドロコドンである。第1のビーズ集団は即効性ビーズ集団の部分と放出制御ビーズの部分を含むことができ、この場合即効性ビーズは組成物中に酒石酸水素ヒドロコドン総量の1〜75%w/wを含有し、放出制御ビーズは組成物中に酒石酸水素ヒドロコドン総量の25〜99%w/wを含有する。
上述の方法において、透過性または半透過性被覆ポリマーはアンモニオメタクリレートコポリマー、メタクリル酸コポリマー及びこれらの混合物からなる群から選択することができる。工程(c)のバインダはポビドンでも良い。上記方法は、さらに即効性ビーズと工程(g)のポリエチレンオキシド層被覆糖球をカプセル内に充填してカプセルを形成すること含むことができる。
上記方法に従い作製された乱用抑制ビーズは、活性成分含有ビーズと共にカプセル内に充填するか、或いは錠剤に圧縮して、乱用抵抗性剤形を形成することができる。
別の態様において、本発明は、乱用されやすいか、または乱用のおそれがある薬学的活性成分を含む組成物に乱用抵抗特性を付与するのに好適なゲル化剤組成物であって、透過性または半透過性被膜で被覆されたゲル化剤を含む複数のビーズを含む上記ゲル化剤組成物を提供する。好適なゲル化剤組成物は以下に詳細に記載される。ゲル化剤は、ポリエチレンオキシドでも良く、バインダと共に粒子状で基材に施されることが好ましい。
本発明はまた、疼痛の処置に使用される経口医薬組成物であって、その使用がビーズの第1の集団と第2の集団とを含む組成物をそれが必要とする被検者に投与することを含む上記組成物も提供する。第1のビーズ集団が、実質的にポリエチレンオキシドを含まず、且つベンジルモルヒネ、ベジトラミド、ブプレノルフィン、ブトルファノール、カーフェンタニル、クロニタゼン、コデイン、デソモルヒネ、デキストロモルアミド、デゾシン、ジアセチルモルヒネ、ジアンプロマイド、ジアモルホン(diamorphone)、ジヒドロコデイン、ジヒドロモルヒネ、ジメノキサドール、ジメヘプタノール、ジメチルチアンブテン、ジフェノキシレート、ジオキサフェチルブチレート、ジプレノルフィン、ジピパノン、エプタゾシン、エトヘプタジン、エチルメチルチアンブテン、エチルモルヒネ、エトニタゼン、エトルフィン、ジヒドロエトルフィン、フェンタニール、ヒドロコドン、ヒドロモルホン、β−ヒドロキシ−3−メチルフェンタニール、ヒドロキシペチジン、イソメタドン、ケトベミドン、レボ−α−アセチルメタドール、レボルファノール、レボフェナシルモルファン、ロフェンタニル、メペリジン、メプタジノール、メタゾシン、メタドン、メトポン、モルヒネ、ミロフィン、ナルメフェン、ナルセイン、ニコモルヒネ、ノルレボルファノール、ノルメタドン、ナロルフィン、ナルブフェン(nalbuphene)、ノルモルヒネ、ノルピパノン、o−メチルナルトレキソン、アヘン、オキシコドン、オキシモルホン、パパベレタム、ペンタゾシン、ペチジン、フェナドキソン、フェノモルファン、フェナゾシン、フェノペリジン、ピミノジン、ピリトラミド、プロヘプタジン、プロメドール、プロペリジン、プロポキシフェン、レミフェンタニル、サフェンタニル、チリジン及びトラマドール、またはこれらの薬学的に許容される塩からなる群より選択される活性成分を含む。第2のビーズ集団が、薬学的活性成分を実質的に含まず、且つポリエチレンオキシドと、アンモニオメタクリレートコポリマー、メタクリル酸コポリマー及びこれらの混合物からなる群より選択される透過性または半透過性被膜とを含む。このような組成物では、活性成分は、コデイン、ジヒドロコデイン、ヒドロコドン、メタドン、モルヒネ及びオキシコドン、及びこれらの塩からなる群より選択される。1つの実施形態において、活性成分は酒石酸水素ヒドロコドンである。
本発明に従うゲル化剤含有乱用抑制ビーズの模式図である。 ゲル化剤成分を含まない2つの比較組成物と比較した本発明の2つの組成物の薬剤のイン・ビトロ放出を描いたグラフである。 ゲル化剤成分を含まない比較組成物と比較した本発明の組成物の薬剤(平均血漿濃度)のイン・ビトロ放出を描いたグラフである。 ゲル化剤成分を含まない比較組成物と比較した本発明の別の組成物の薬剤(平均血漿濃度)のイン・ビトロ放出を描いたグラフである。 種々の量(1,2&5mL)の水と混合した時の本発明の酒石酸水素ヒドロコドン組成物のゲル化効果を描いている。 1mLの水と混合した時の本発明の酒石酸水素ヒドロコドン組成物のゲル化効果及び生成した粘ちょう物を注射する時の影響を描いている。 水(100mL)中の本発明の酒石酸水素ヒドロコドン組成物(20mg濃度)の初期挙動を描いている。 1時間後の図6Aの組成物を描いている。 図7Aは水(100または200mL)中の本発明の酒石酸水素ヒドロコドン組成物(50mg濃度)の初期挙動を描いている。図7Bは1時間後の図7Aの組成物を描いている。 水(100mL)中のゲル化剤を含む従来技術のオキシコドン錠剤(30mg)の挙動を示す比較例を描いている。 水(100mL)中のゲル化剤を含む従来技術のオキシコドン錠剤(80mg)の挙動を示す比較例を描いている。 従来技術のオキシコドン組成物と比較した本発明の酒石酸水素ヒドロコドン組成物からの薬剤物質の抽出を描いたグラフである。
本明細書で使用される用語「ビーズ」は、粒子、微粒子、ペレット、顆粒またはその類似物等の孤立単位を意味し、「ビーズの集団」及び「ビーズ集団」はそれぞれ複数(2以上)の上記ビーズを意味する。
本明細書で使用される用語「ゲル」は、水性環境に暴露した時にかなりの量の水(ポリマー量に比較して)を吸収及び保持する合成及び/または天然ポリマーから形成された3次元ネットワークまたは構造を意味する。ゲルは、定常状態でその流れ挙動に依存して「弱い」または「強い」として分類され得る実質的に架橋されたシステムである(弱い−より自由な流動または比較的小さい粘ちょうを意味し;強い−自由さがより少ない流動または比較的大きい粘ちょうを意味する)。従って、用語「ゲル化剤」は、水和時にゲルを形成する、または形成することができる材料として理解される。
本明細書で使用される用語「透過性(の)」は、別の物質、特に水または他の溶剤を通過させる被膜の能力を意味する。本明細書で使用される用語「半透過性(の)」は、ある物質(溶剤等)を通過させるが、他(特に溶質)は通過させない選択的浸透性を有する被膜を意味する。透過性被膜は、半透過性及び多孔性(液体を通過させることができる隙間または通路を有する)の被膜を含むものとされる。対照的に、本明細書で使用される用語「不透過性(の)」は他の物質を通過させない被膜を意味する。
本明細書で使用される用語「pH依存性」は、pHと共に変化するパラメータを意味する(例えば、特定のpH範囲内において溶解のみまたは浸透のみする被膜)。対照的に、本明細書で使用される用語「pH非依存性」は、pHに従って変化しないパラメータを意味する(例えば、周囲の環境のpHに関係なく類似の浸透特性を示す被膜材料)。
本明細書で使用される用語「薬学的活性成分」、「活性成分」及び「薬剤」(相互に区別なく使用される)は、被験者に投与された時に、認識できる生理的または薬理的効果を生み出す物質を意味する。「薬学的活性成分」は、認識できる生理的または薬理的効果を生み出す点に関して直接的に活性とは言えないが、被験者の体内において活性成分への転換の後に効果を示すプロドラッグを含むとされる。薬学的活性成分は、本発明の組成物の製造及び/または組成物からの活性成分の放出において機能を果たすが、組成物が被験者に投与された時に生理的または薬理的効果を効果を生じさせることの無い不活性成分または添加剤とは区別される。
本明細書で使用される用語「粉末」は、細分化された固体を意味し、典型的には構成成分の粒子のサイズ及び/または形状によって分類される。本発明では、実質的に全ての粉末粒子が10メッシュ篩を通過する(即ち2mm(2000μm)の篩開口径を有する)。
本明細書で使用される用語「プロドラッグ」は、被験者の体内で代謝的変換を受けて活性部分を放出する薬剤分子(薬学的活性成分)の化学誘導体を意味する。用語「エステルプロドラッグ」は、被験者の体内で加水分解等の変換を受けて活性薬剤を放出する薬学的活性成分の不活性エステル体(即ち、−CO−OR(但しRは有機置換基である))と解釈される。用語「カロボキサミドプロドラッグ」は、カルボニル基を介して−NRR’部分(即ち−CO−NRR’(但し、R及びR’は同一でも異なっても良く、水素または有機置換基である))と結合した薬学的活性成分の不活性体を意味する。
本発明は、第1のビーズの集団及び第2のビーズの集団を含む経口医薬組成物であって、第1のビーズ集団が乱用されやすいか、または乱用のおそれがある薬学的活性成分を含み、第2のビーズ集団がゲル化剤と実質的にゲル化剤の周囲の透過性または半透過性被膜を含むが、薬学活性成分を実質的に含まない経口医薬組成物を提供する。
第2のビーズ集団は、組成物がいかに取り扱われるか及び/または使用されるかに依存して異なる挙動を示す被覆されたゲル化剤を含んでいる。ゲル化剤含有ビーズを完全剤形に加工している時、ゲル化剤は被膜により外の環境から物理的に分離され、それが保たれている。これが、環境湿気の浸入を阻止し、ゲル化剤含有ビーズが堅固なままでいることを意味している。製造/加工段階の間、装置目詰まり等のハンドリングの困難さを回避するためには、ゲル化剤が活性化されないこと(即ち、膨潤またはゲル化されないこと)が重要である。
本発明の組成物は、経口投与されるよう意図されている。組成物が無傷で、意図されたように投与された場合、様々なビーズが消化管の領域に沿って分散する。周囲の環境からの水は、ゲル化剤と接触時にゲル化剤含有ビーズを膨潤させるそのビーズの被膜から吸収される。ビーズは、被膜がつぶれる程度まで膨潤し、水のより速い浸入を許し得る。このゲル化作用は、ビーズの近辺及び周囲において粘ちょう物を形成する。しかしながら、ゲル化剤は消化管内に広がった多数のビーズ内に存在する(錠剤等のモノリシック形態と考えられるので)ことから、ゲル化剤は、詰まるか、または閉塞させるであろう局部集中した固体または塊を形成させない。このようなゲル化剤含有ビーズの分散は、本発明の組成物の投与時に生成する粘ちょう物は、ゲル化剤含有ビーズからの薬剤のイン・ビボ放出を妨げる程度までには局部集中しないことを意味している。
一方、本発明の組成物は改ざんされた場合、ゲル化剤により薬剤物質の抽出する試みが阻害されるか、防止される。例えば、組成物を小容量の水に加えると、ゲル化剤は上記のようにゲル生じる。この場合、注射することができない粘ちょう物を形成する。さらに、水に溶解するかまたは無傷のビーズとして存在する薬剤物質はどれも、形成されたものの粘ちょう性のため、沈殿することもろ過することもできない。組成物をつぶし、その後水または他の溶剤の添加を含む薬剤物質を抽出する試みは全て同様な結果をもたらし、この場合、活性成分は、注射することも、或いは薬剤から分離することもできない粘ちょう物内に堅く結びつけられるようになる。
従って、第2のビーズ集団に水が浸入した際、組成物が意図されたように投与され、ゲル化剤の作用が薬剤の放出に影響を与えない場合を除いて、ゲル化剤は膨潤してゲルまたは粘ちょう物を形成し、化合物からの活性成分の抽出を阻止または防止する。本発明の組成物と従来技術の組成物との間の相違を際立たせる多くの特徴がある。本発明の組成物は水が加えられると、改ざんが無くても、ゲル化挙動を示し、即ち、組成物は、ゲル化剤含有ビーズが水に加えられて無傷であっても、或いは最初に潰されても同じ挙動を示す。一方、おどろくべきことに、ゲル化剤含有ビーズの存在は、組成物からの薬剤の放出及びその後の生体利用効率に対してどのような悪影響も及ぼさない。ある従来技術の組成物では、完全にゲル化剤が遊離して、剤形が改ざんされた場合、特に剤形がつぶされた場合を除いて、ゲル化剤は全く機能しない。対照的に、本発明では、たとえ組成物がつぶされなくても、活性成分の抽出を軽減または防止する重要な役割を果たす。ある従来技術の組成物は活性成分がゲル化剤と密に混合された錠剤の形で提示されている。このアプローチは、多くの不利益がある:第1に、薬剤物質とゲル化剤の間の相溶性の問題があるかもしれない;第2に、このような形態でのゲル化剤の存在は組成物の薬物動態特性を必然的に変化させるであろう;そして第3に、一体物の形のゲル化剤の提示はその分散能力を抑制し、乱用緩和としての有効性を低減する。相溶性は本発明では問題とならない。なぜなら、薬学的活性成分及びゲル化剤は相互に物理的に分離されており−別のビーズ集団に存在するためである。活性成分とゲル化剤の物理的分離はまた、薬剤の放出がゲル化剤成分の存在により影響されないことを意味する。さらに、本発明の組成物のゲル化剤の提示は、ゲル化剤の分散及び液体と接触した時における拡散した粘ちょう材料の形成の点で、並びに活性成分の抽出の阻害の点で、優れた性能をもたらす。本発明の組成物のゲル化作用は、比較的大きな容量であっても(例、約200mL以下)、実質的に均一な粘度の拡散ゲルを生成する。このことは、局部集中ゲルが形成されて、粘度が実質的に変化しないままでいる上澄み部分を残すかもしれないいくつかの従来技術の組成物に対して明暗を分けており−これは、活性成分のいくらかが上澄みから抽出される欠点を有する。
薬学的活性成分は、アルフェンタニル、アリルプロジン、アルファプロジン、アンフェタミン(例、アンフェタミン、リスデックスアンフェタミン、メタンフェタミン、メチレンジオキシメタンフェタミン、デキストロアンフェタミンまたはメチルアンフェタミン)、エフェドリン、アニレリジン、ベンゾジアゼピン(例、ブレタゼニル、クロナゼパム、クロキサゾラム、クロラゼペート、ジアゼパム、フルジアゼパム、フルトプラゼパム、ロラゼパム、ミダゾラム、ニメタゼパム、ニトラゼパム、フェナゼパム、テマゼパムまたはクロバザム)、ベンジルモルヒネ、ベジトラミド、ブプレノルフィン、ブトルファノール、カーフェンタニル、クロニタゼン、コデイン、デソモルヒネ、デキストロモルアミド、デゾシン、ジアセチルモルヒネ、ジアンプロマイド、ジアモルホン(diamorphone)、ジヒドロコデイン、ジヒドロモルヒネ、ジメノキサドール、ジメヘプタノール、ジメチルチアンブテン、ジフェノキシレート、ジオキサフェチルブチレート、ジプレノルフィン、ジピパノン、エプタゾシン、エトヘプタジン、エチルメチルチアンブテン、エチルモルヒネ、エトニタゼン、エトルフィン、ジヒドロエトルフィン、フェンタニール、ヒドロコドン、ヒドロモルホン、β−ヒドロキシ−3−メチルフェンタニール、ヒドロキシペチジン、イソメタドン、ケトベミドン、レボ−α−アセチルメタドール、レボルファノール、レボフェナシルモルファン、ロフェンタニル、メペリジン、メプタジノール、メタゾシン、メタドン、メチルフェニデート、メトポン、モルヒネ、ミロフィン、ナルメフェン、ナルセイン、ニコモルヒネ、ノルレボルファノール、ノルメタドン、ナロルフィン、ナルブフェン(nalbuphene)、ノルモルヒネ、ノルピパノン、o−メチルナルトレキソン、アヘン、オキシコドン、オキシモルホン、パパベレタム、ペンタゾシン、ペチジン、フェナドキソン、フェノモルファン、フェナゾシン、フェノペリジン、ピミノジン、ピリトラミド、プロヘプタジン、プロプラノール、プロメドール、プロペリジン、プロポキシフェン、レミフェンタニル、サフェンタニル、チリジン及びトラマドール、または前述のいずれかの薬学的に許容される塩、溶媒和物、プロドラッグ、誘導体もしくは活性代謝産物、或いはこれらの混合物からなる群より選択されることが好ましい。
特に好ましい活性成分は、ブプレノルフィン、ブトルファノール、コデイン、エトルフィン、フェンタニール、ヒドロコドン、ヒドロモルホン、モルヒネ、オキシコドンまたはオキシモルホン、或いはこれらの薬学的に許容される塩、誘導体もしくは活性代謝産物、或いは前述の混合物からなる群より選択されるものである。ヒドロコドン及びこの薬学的に許容される塩(例、酒石酸水素ヒドロコドン)は、その乱用可能性のため、特に好ましい活性成分である。
さらに好ましい活性成分は、17−(シクロブチルメチル)−4,14,−ジヒドロキシ−6−オキソ−モルフィナン−3−カルボキサミドおよびこの薬学的に許容される塩からなる群より選択されるものである。
他の好ましい活性成分は、(4bR,8aS,9R)−11−(シクロブチルメチル)−4,8a−ジヒドロキシ−6−オキソ−6,7,8,8a,9,10−ヘキサヒドロ−5H−9,4b−(エピミノエタノ)フェナントレン−3−カルボキサミドおよびこの薬学的に許容される塩からなる群より選択されるものである。
キラル化合物の場合、活性成分は単一エナンチオマーとしてまたはエナンチオマーの混合物として存在することができる。
組成物の乱用抑制ビーズ集団(即ち、ゲル化剤を含む)は、薬学的活性成分を含むべきでないとの意味では不活性である。ビーズは透過性または半透過性被膜で被覆されたゲル化剤コアを含んでいる。言い換えれば、ゲル化剤ビーズに施された被膜は水または他の溶剤に対していくらか透過性である物理的障壁に相当する。pH非依存性半透過性被膜の場合、被膜の機能は実質的にpHの変化に影響されない。
個々のゲル化剤含有ビーズの独特で分離可能な性質は、ゲル化剤が、錠剤の場合のように、比較的大きい一体形状に限定されないことを意味する。結果として、本発明の組成物を水(またはいくつかの他の溶剤)に暴露した時に形成されるゲルまたは粘ちょう物は、ゲル化剤含有錠剤の場合に形成されるものに比較して、実質的に一貫した粘度でより良く分散または拡散し、且つゲルの形成は暴露表面(複数可)付近の比較的薄い層に比較的局在化され、限定され得る。(i)一体型錠剤に比較して本発明のビーズで暴露されたゲル化材料のより大きい表面積のため;及び(ii)ゲル化剤の到達し易さのため、本発明で形成されるゲルのより良く分散した拡散性が発生する。被膜の透過性または半透過性は、ゲル化剤含有ビーズが、組成物が改ざんされたか否かに拘わらず、少なくともいくらかの水を吸収することを意味する。組成物の中及び周囲におけるゲルの形成は、つぶされた形であるか無傷であるかに拘わらず、組成物から活性成分を抽出する試みを妨げるのに役立つ。このことは、剤形がつぶされるかまたはいくつかの方法で改ざんされた時に、ゲル化成分のみが暴露されるいくつかの従来技術の組成物とは明暗を分ける。
本発明の組成物の別の利点は、一方では、活性成分ビーズの独特で分離可能な性質であり、他方ではゲル化剤ビーズである。これは、薬学的活性成分とゲル化剤との間の直接的な物理的相互作用が無いことを意味する。従って、この二つの間のいかなる化学的非相溶性も緩和される。さらに、活性成分及びゲル化剤のこの分離は、活性成分の放出及び/または生体利用効率に対して有害な作用が無いこと−活性成分とゲル化剤が密な混合物に存在する場合に起こり得る問題、を意味する。
本発明で好適に使用されるゲル化剤としては、水、アルコールまたはいくつかの水性液体等の溶剤と接触時に膨潤または吸収して、粘ちょう物質を形成するゲル形成ポリマー材料を挙げることができる。ゲル化剤の水和時に形成されるゲルは強靭なゲルまたは脆弱なゲルであり得る。第1の(薬剤含有)ビーズ集団の近く又は周囲におけるこのようなゲルまたは粘ちょう物の形成は、活性成分含有ビーズの分離または組成物から薬剤物質の抽出を不可能にし、そうでなければ困難にし、特に活性成分が放出制御ビーズの形で存在する場合はそうである。本発明の組成物に好適に使用されるゲル化剤としては、親水性セルロースポリマー、種々の分子量を有するポリエチレンオキシド(例えば、約100,000〜約10,000,000ダルトンの範囲、好ましくは約750,000〜約7,500,000ダルトンの範囲内の平均分子量を有するもの)、種々のグレードのカルボマー(糖またはポリアルコールのポリアルケニルエーテルで架橋されたアクリル酸のポリマー);キサンタンガム、グアーガム、ローカストビーンガム、ジェランガム及びグルコマンナン等のゴム;及びその類似物等を挙げることができる。好ましいゲル化剤としては、ヒドロキシプロピルセルロース、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポリエチレンオキシド、カルボキシメチルセルロースナトリウム、アルギン酸ナトリウム、及びカラギーナンが挙げられる。
ポリエチレンオキシドは、薬学的活性成分の抽出を阻害するための、急速なゲル化能力及び拡散した粘ちょう物の形成能力により、本発明の組成物に特に有用であることが分かった。使用されるPEOは、好ましくは750,000〜7,500,000、より好ましくは約1,000,000〜約6,500,000の平均分子量を有する。
ゲル化剤は、粒状にされ、その後に被覆されるべき顆粒を製造することができる。或いは、ゲル化剤含有ビーズは、従来公知の粉末投与または噴霧付与技術を用いるコア/基材上に構成されても良い。コアは、その単独機能が基材上にビーズを設けるためにその基材に作用するとの意味で、「不活性」コアであり得る(例えば、ノンパレイユ(nonpareil)または糖球、微結晶性セルロース球及びその類似物)。或いは、コアは、基材として働くことと同様に付加的目的も機能する材料から作製され得る(例えば、コアは酒石酸等の緩衝剤から作製され得る)。
不活性コアはゲル化剤含有ビーズ用基板ゲル化剤として使用する場合、ゲル化剤は適当な形の不活性コアに施すことができる。例えば、それは、適当な媒体/溶剤中のゲル化剤の懸濁液または溶液として施され得る。ゲル化剤は粉末状のゲル化剤含有ビーズに組み込まれることが好ましい。
一般に、ゲル化剤含有ビーズは、ゲル化剤を次の被覆のためのコアに施すことにより構成することができる。ゲル化剤含有ビーズにおける不活性コアの使用は、同様なアプローチがゲル化剤含有ビーズの製造に使用される場合に好ましい(即ち、活性成分の層を不活性コアに施す)−これは、粒化アプローチにより製造されたゲル化剤含有ビーズの形状及びサイズは、不活性コアアプローチを用いて製造されたゲル化剤含有ビーズの形状及びサイズに合わせることが困難であり得るためである。一般に、0.5〜0.6mm、0.6〜0.71mm、または0.71−0.85mmの平均直径を有する基板/ノンパレイユ種を使用することができる。ビーズの異なるタイプを見分けそして分離することを可能にする、活性成分ビーズとゲル化剤ビーズとの視覚的相違は回避されるべきである。
水和とゲル化をさらに向上させるために、ゲル化剤が粒子状(即ち、粉末等の別々の粒子)で存在し得うることが有利といえる(フィルムとして存在していると仮定されるので)。第2のビーズ集団のゲル化剤は粒子状で存在した場合、ゲル化剤は基材に施されているので、ビーズはさらにゲル化剤の基材への接着性を付与するバインダを含むことができる。バインダはまた製造プロセス中においてゲル化剤の起こり得る水和を低減することができ、このためゲル化剤の別々の粒子性及び完成ビーズの水和活性の維持に役立つ。バインダは、二糖類、例えばスクロース及びラクトース;多糖類、例えばデンプン及び微結晶性セルロース;糖アルコール、例えばソルビトール及びキシリトールからなる群より選択されることが適当であり得る。バインダは、ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース及びポリビニルピロリドンからなる群より選択されることが好ましい。ポビドン(ポリビニルピロリドン)、例えば「KollidoK30」等の商標Kollidon(BASF SE)で市販されるているものが特に好ましい。存在する場合、バインダは、ゲル化剤が基材とうまく結合することができるような量で使用することができる。使用される場合、バインダは一般に、存在するゲル化剤の乾燥重量に対して1〜25%、好ましくはゲル化剤の乾燥重量に対して10〜15%で存在する。バインダを使用する場合、それは、ゲル化剤粉末の施工と同時に、基材に溶液として施されることが好ましい。バインダ溶液の形成に使用される溶剤は、水をほとんど含まないか、含まず、従ってゲル化剤の水和または溶解を最小にする。バインダの施工に好適な溶剤としては、イソプロピルアルコール、及び水含有量が30%(容量)以下のイソプロピルアルコール/水混合物が挙げられる。好ましいバインダ溶液は、5:1のイソプロピルアルコール/水混合物にポビドン(約1〜約10%w/w)を溶解したものである。
ゲル化剤含有ビーズは、例えばアンモニオメタクリレートコポリマーまたはメタクリル酸コポリマー等の半透過性被膜で被覆された、例えばポリエチレンオキシド(PEO)等のゲル化剤、を支持する糖球等の不活性コアを含んでいる。PEOは、それがフィルムとして形成されるか錠剤に圧縮された場合とは対照的に、凝集粒子の形となった場合にはより急速に水和し、分散することができる。さらに、粒子PEOは、分散または拡散したゲルの形成を容易にすることができる。従って、ポリエチレンオキシドは、不活性コアと半透過性被膜の間にPEO粒子の層として存在することが好ましい。このようなゲル化剤含有ビーズの1つの実施形態が、図1に模式的に示されている。ゲル化剤含有ビーズ(1)は、好ましくは不活性材料から作製された基材(2)を含み、その単一の機能はビーズの他の要素を支持するための基礎として働く。ゲル化剤(3)は基材(2)に施され、好ましくは粒子状のもの(例、ポリエチレンオキシド粉末)に施される。これは、ゲル化剤の粉末を基材(2)に施す(塗布する)ことにより達成することができる。バインダを使用している場合、それは、溶液(適当な溶剤に)の形で施され(塗布され)、同時にゲル化剤も施される。その後、透過性または半透過性被膜(4)が、ゲル化剤層(3)の上に施され(塗布され)る。
ゲル化剤が微粒子状ポリエチレンオキシドであり、被膜がアンモニオメタクリレートコポリマー及び/またはメタクリル酸コポリマーを含む第2のビーズ集団を含む本発明の経口医薬組成物が、さらにポビドンを含むことが好ましい。ポビドンは、ビーズのゲル化作用をさらに容易にし、向上させるバインダとしての機能を果たす。
少量の水(例えば20℃で0.5〜10mL)と混合した組成物の粘度は、その混合物が注射器(例えば18ゲージ(1.270mm直径)針)に吸い込まれるのを防止する範囲で水に暴露させた時に組成物をゲル化させるような量で、ゲル化剤が存在することが適当であると言える。ゲル化剤は、組成物の製造中にハンドリングの問題(被覆、カプセル化または錠剤化の装置の目詰まり)を起さない量で存在することが好ましい。組成物がカプセルで用いた場合、ゲル化剤は、活性成分(複数可)と存在する添加剤の総量で少なくとも15%(w/w)の量で存在することができ(言いかえれば、組成物の総乾燥量15%)、或いはカプセル当たり少なくとも20mg、好ましくは少なくとも30mgである。
ゲル化剤に施される被膜は透過性または半透過性被膜である。好適な透過性または半透過性被膜材料は、従来から公知である。これらのものとしては、例えば、セルロースポリマー、例えばセルロースアセテート、セルロースアルカニレート、及びセルロースアクリレート;ポリアミド;ポリウレタン;スルホン化ポリスチレン;アンモニオメタクリレートコポリマー、例えばポリ(エチルアクリレート−コ−メチルメタクリレート−コ−トリメチルアンモニオエチルメタクリレートクロリド)1:2:0.1(例、商品名Eurdgit(登録商標)RS (Evonik Industries AG)で市販されているもの);及びメタクリル酸コポリマー、例えばポリ(メタクリル酸−コ−エチルアクリレート)1:1(例、商品名Eudragit(登録商標)L(Evonik Industries AG)で市販されているもの)を挙げることができる。被膜は、アンモニオメタクリレートコポリマーまたはメタクリル酸コポリマー、或いはこれらの混合物を含むことが好ましい。
ビーズに施される被膜のレベルは、重量増加(即ち、未被覆ビーズに施された材料の重量)の観点、または被膜厚の観点から特徴づけることができる。製造の観点から見て、定義された重量増加の被覆は製造過程でより容易に決定され、制御されるので、より実際的である。
重量増加の観点で表現する場合、被膜は、施されたポリマー(複数可)のみの重量の観点、またはポリマー溶液/懸濁液(ポリマー(複数可)に添加される孔形成剤、抗粘着剤等の添加剤を含むことができる)の重量の観点から特徴づけられる。被膜は、約5%〜約50%のポリマー重量増加の量で存在することが適当であり得る(即ち、未被覆ビーズの重量%として表される追加のポリマー重量;ポリマーに追加された添加剤は全て除外される)。被膜がアンモニオメタクリレートコポリマーまたはメタクリル酸コポリマー、或いはこれらの混合物を含む場合、被膜は約7.5%〜約25%のポリマー重量増加の量に施されることが好ましい。
被膜レベルは、被膜の厚さの観点で特徴づけることもできる。しかしながら、当業者により認識されているように、未被覆ビーズは完全な球形ではなく、被覆材料を全ビーズの全表面を完全に均一に施すことはできない。このため、被膜の厚さは、所与の全てのビーズの異なる領域にわたり、また1つのビーズと次のビーズの間においても、幾分変化し得る。堅固で、分離可能なビーズを形成し、そして水の浸入及びゲル化剤の水和を容易にする被膜の厚さは、どのようなものでも本発明目的にかなう。被膜は、約1〜約100μm(ミクロン)の厚さを有する。被膜がアンモニオメタクリレートコポリマーまたはメタクリル酸コポリマーを含む場合、被膜は、約10〜約50μmの厚さに施されることが好ましい。
当業者に認識されているように、被膜は、さらに被膜の透過性及び/または被膜の加工特性を制御するために設計された添加剤を含むことができる。例えば、被膜は、さらに孔形成剤、可塑剤、滑剤、流動促進剤、及び抗粘着剤及び類似物から選択される1種以上の添加剤を含むことができる。
被膜は、透過性を助け、従ってゲル化剤の水和を容易にする水溶性孔形成剤を含むことができる。好適な孔形成剤としては、ヒドロキシプロピルメチルセルロースまたは他のセルロース誘導体、ポリビニルアルコール(PVA)、ポリエチレングリコール(PEG)、PVA−PEGコポリマー、コポビドン及びその類似物が挙げられる。2種以上の孔形成剤の混合物を使用することができる。孔形成剤の使用は、pH依存性被膜を使用した場合に特に有利であり得る。いくつかのpH依存性被膜、例えば腸溶性被膜は、特定のpHに暴露されるまで、一般に損傷を受けずにいる(水の浸入を防止する)。このようなシナリオにおいて、透過性の欠如は孔形成剤の添加により対処され、不透過性被膜に透過性を適当な程度に付与することができる。組成物に存在する場合、孔形成剤は、一般に、使用される被覆ポリマー/材料の乾燥重量の1〜20%w/wの量で使用することができる。
被膜が可塑剤を含む場合、可塑剤としては、例えばフタレート(例、ジメチルフタレート、エチルフタレート、ジエチルフタレート、及びジブチルフタレート等のアルキルまたはジアルキルフタレート);シトレート(例、トリエチルシトレート及びアセチルトリエチルシトレート);及び当該分野で公知の他の可塑剤(例、ジブチルセバケート、トリアセチン及び類似物)が挙げられる。被膜がアンモニオメタクリレートコポリマーまたはメタクリル酸コポリマー或いはこれらの混合物を含む場合、特に好ましい可塑剤はジエチルフタレート、ジブチルフタレート、トリエチルシトレート、及びジブチルセバケートからなる群より選択されるものである。存在する場合、可塑剤は、一般に、使用されるポリマーの約10〜約30%(w/w)の量で使用することができる。
ゲル化剤含有ビーズ上の被膜の性質は、本発明の組成物が無傷のまま及び意図どおりに使用された場合に、組成物は、ゲル化剤が水(またはそれの周囲環境からの他の液体)に制御したやり方で暴露するように構成されている。
特定の理論に結び付けられることを望むものではないが、無傷の第2のビーズ集団が水(または他の液体)に暴露された場合、被膜の透過性または半透過性の性質はいくらかの水に被膜を通過させることを可能にし、従ってゲル化剤の水和を開始させる。もたらされたゲル化剤の膨潤が、被膜によりもはや含まれ得なくなった場合、被覆が割れてまたは破砕して、さらなる水和が容易となる。さらなる水和の時、被膜は、ゲル化剤のいくらかがすぐ近くに放出される程度に破壊され得る。このようなゲル化剤の分散は、ゲル化剤が錠剤のような圧縮塊の形で存在する場合に比較して、より拡散した実質的に均一なゲルを形成する。組成物が改ざんされた場合、ゲル化剤の水への暴露がより早く、より制御されること無く発生し得る。いずれにしても、ゲル化剤含有ビーズの存在は、乱用され得る活性成分の抽出を阻止また防止するよう機能する。
組成物(無傷またはつぶされた)が比較的小容量の水と混合されると、粘ちょう物が形成され、それは、薬学的活性成分が注射器に吸い上げられるのを不可能にするか、そうでなければ極めて困難にする。組成物は、存在する活性成分の量を溶解及び抽出するのに必要な容量の水を全て実質的に吸い上げるゲル化剤の量を含むことが特に有利である。例えば、組成物は、組成物に存在する活性成分の全てを実質的に溶解するのに必要な最低量の水を吸い上げまたは吸収する量のゲル化剤を含むことができる。このように、ゲル化剤のゲル化時に形成される粘ちょう物(強靭ゲル)の上に留まっている上澄みは無い。言い換えれば、薬剤を粘ちょう材料から分離するためにろ過されるかまたは沈殿される残留薬剤溶液は存在しない。組成物は、約1mLから約10mLの水と混合される(例、20℃で撹拌、振とうしてその後10分間放置する)と、上澄みが形成されないこと、即ち、水の全容量が粘ちょう物の形成においてゲル化剤による吸収され、残留する分離した活性成分溶液を残さないことを確実にするのに十分な量のゲル化剤を含んでいることが好ましい。
一方、活性成分を溶解しそれを沈殿またはろ過により残留構成成分から活性成分を分離するとの観点から、組成物(無傷であるか、つぶされたか)を比較的大量の水と混合することで活性成分を抽出する試みにより、より大きな分散された粘ちょう物(脆弱ゲル)が生み出され、少なくともいくらかの薬剤(例えば、無傷の薬剤含有ビーズとしてなお存在し得る不溶の薬剤−特に組成物中の放出制御(CR)成分がある場合)が取り込まれ得る。所定量のゲル化剤は、水を取り込み、保持しまたは吸収する限定された容量を有することができる。十分に大容量の水を用い、この閾値を通過した場合、上澄みは形成し得る。本発明の組成物が、存在するゲル化剤の量の能力を超えた、比較的大容量の水と混合された場合、及び組成物が即効性(IR)成分を含む場合、活性成分のIR部分の少なくともいくらかが上澄みに溶解し得る。しかしながら、上澄みを粘ちょう物から分離することができるとのシナリオでさえ、組成物は、こうして回収された活性成分溶液があまりにも希釈されていて、それが注入されるべき「高い」物を製造するには低濃度(薬剤濃度の観点で)であるように構成されていると言える。従って、本発明は、第1のビーズ集団及び第2のビーズ集団を含む剤形であって、第1のビーズ集団が、乱用されやすいか、または乱用のおそれがある薬学的活性成分を含み、及び第2のビーズ集団(薬学的活性成分を含まない)はゲル化剤及び透過性または半透過性被膜を含み、上記第1のビーズ集団及び第2のビーズ集団が物理的に分離されているが、裸眼で視覚的に区別することができず、そして約25%(w/w)未満の薬学的活性成分が、薬剤を20℃で30分間100mLの水に置いた後に組成物から抽出される剤形を提供する。
1つの好ましい実施形態において、第1のビーズ集団に含まれる薬学的活性成分はヒドロコドンまたはその薬学的受容可能塩であり、第2のビーズ集団はポリエチレンオキシド、ポビドン(ポリビニルピロリドン)及びアンモニオメタクリレートコポリマー、メタクリル酸コポリマー及びこれらの混合物からなる群より選択されるポリマーを含む。
本発明は、第1のビーズ集団及び第2のビーズ集団を含む経口薬学的組成物であって、上記第1のビーズ集団は、乱用されやすいか、または乱用のおそれがある薬学的活性成分を含み、及び第2のビーズ集団はゲル化剤及び透過性または半透過性被膜を含むが、薬学的活性成分を含まず、上記第1のビーズ集団及び第2のビーズ集団が物理的に分離されているが、裸眼で視覚的に区別することができない経口薬学的組成物を提供する。言い換えれば、経口薬学的組成物は、少なくとも1種の薬学的活性成分(上述の第1のビーズ集団)及び薬学的活性成分を欠いた成分(上述の第2のゲル化剤含有ビーズ集団)を含む。しかしながら、存在する薬剤の量及び放出プロファイルを操るために、組成物は多数の活性成分を含む組成物を含み得る。
例えば、活性成分含有成分は、活性成分含有ビーズの1つ以上の集団を含み、これらの集団のそれぞれは異なる方法または異なる速度で薬剤を放出するように構成されている。組成物は、投与時に遅れることなく薬剤を放出するビーズの即効性活性成分含有集団、及び即座ではないやり方(例、遅延放出、持続放出、または変性または制御された放出の他のいくつかの形)で薬剤を放出するように構成されたビーズの放出制御活性成分含有集団を含むことができる。制御または持続型放出成分は、薬剤が放出される前に、遅滞または遅延した後投与するように変性され得る。このような遅滞または遅延は、当業者公知の放出制御被膜で活性成分含有ビーズを被覆することにより達成することができる。このように、薬剤放出の2以上のパルスが、組成物に組み込まれ、従って適当な全放出プロファイルの設計において柔軟性を与えている。
本発明の経口医薬組成物は、即効性活性成分含有ビーズ、放出制御活性成分含有ビーズ、及びゲル活性成分ビーズを含むことができ、上記即効性及び上記放出制御ビーズが、乱用されやすいか、または乱用のおそれがある薬学的活性成分を含み、及び上記ゲル活性成分ビーズがゲル化剤を含むが薬学的活性成分を含まず、且つ種々のビーズ集団がそれぞれ物理的に分離されているが、裸眼で視覚的に区別することができないものであり得る。
マルチパーティクル変性放出酒石酸水素ヒドロコドン組成物が、US2006−0240105A1((「105公報」−全内容が参照により本明細書に組み込まれている)特に実施例3:表6〜11を含むパラグラフ[0099]〜[0106]を参照)に記載されている。経口モルヒネマルチパーティクル組成物がUS6,066,339((「339特許」−全内容が参照により本明細書に組み込まれている)特に実施例1〜6:表を含むカラム7〜15を参照)に記載されている。マルチパーティクル変性放出組成物がUS6,228,398((「398特許」−全内容が参照により本明細書に組み込まれている)特に実施例1及び2:添付の表及び図を参照)に記載されている。本発明の組成物は、半透過性被膜を有するビーズのゲル化剤含有集団を、「105公報」、「399特許」、または「398特許」のマルチパーティクル変性放出組成物と組み合わせることにより製造することができる。
或いは、活性成分の即効性及び放出制御が単一のビーズ集団で組み込まれても良い。これは、放出制御被膜(放出制御成分)を薬剤(即効性成分)の層で被覆し、この放出制御被膜で被覆されたコアを含む薬剤を提供することにより達成することができる。外側の薬剤層が即座に放出され、被覆コアからの薬剤の放出は放出制御被膜の特性に従って変性されている。再び、このように、2以上のパルスの活性成分は組成物に取り込まれ、従って適当な全薬剤放出プロファイルの設計において柔軟性を与えている。
本発明の組成物は、1種以上の薬学的活性成分を含むことができる。組成物が複数の活性成分を含む場合、活性成分は活性成分含有ビーズの同じ集団に存在しても良いし、別の集団に存在しても良い。
前述の薬学的活性成分含有ビーズ及び被覆ゲル化剤ビーズを含む本発明の組成物は、例えばカプセル内に所望の割合で種々のビーズ集団の混合物を充填することにより、完成剤形とすることができる。ビーズは被験者に投与した時にカプセルから放出される。使用される組成物の用量の濃度及び容量に依存して、カプセルサイズは例えばサイズ5カプセルからサイズ000の範囲にあることができる。患者の受容性の観点から、サイズ0E(伸長サイズ0)またはサイズ00より大きくないカプセルに充填されることが好ましい。或いは、組成物は、ブレンドしたビーズを錠剤に圧縮することにより錠剤形にすることもできる。組成物が錠剤に取り込まれる場合、種々のビーズは、微結晶性セルロース(例、登録商標Avicel(登録商標)(FMC Corporation)で販売)またはマルトデキストリン及びスクロースの共結晶化粉末(例、登録商標Di−Pac(登録商標)(American Sugar Refining, Incで販売))等の錠剤化に慣用されるバインダ及び/または硬化剤と共に圧縮することができる。被験者に投与すると、錠剤は崩壊して、その中に含まれるビーズをGI管(消化管)に放出し、従ってそれらをGI流体に暴露する。
組成物は、ヒドロコドンまたはその薬学的受容可能塩、例えば酒石酸水素ヒドロコドンを含む場合、上記活性成分は好ましくは単位剤形当たり5〜250mgの量で存在する。
1つの実施形態において、経口医薬組成物は第1のビーズ集団及び第2のビーズ集団を含み、上記第1のビーズ集団がヒドロコドンまたはその薬学的受容可能塩を含み、そして上記第2のビーズ集団が、薬学的活性成分(複数可)を含まず、ポリエチレンオキシド、ポビドン、及びアンモニオメタクリレートコポリマー、メタクリル酸コポリマー及びこれらの混合物からなる群より選択されるポリマーを含む。ヒドロコドンまたはその薬学的受容可能塩は、組成物中に存在する唯一の薬学的活性成分であり得る。第1のビーズ集団が酒石酸水素ヒドロコドンを5〜250mgの量で含むことが好ましい。
1つの実施形態において、経口医薬組成物は、即効性酒石酸水素ヒドロコドンビーズの集団、放出制御酒石酸水素ヒドロコドンビーズの集団、及びゲル化剤含有ビーズの集団を含み、上記ゲル化剤含有ビーズがポリエチレンオキシド、ポビドン及びアンモニオメタクリレートコポリマー、メタクリル酸コポリマー及びこれらの混合物からなる群より選択されるポリマーを含むが、薬学的活性成分を含まない。即効性ビーズは、組成物中に酒石酸水素ヒドロコドン総量の1〜75%w/wを含み、そして放出制御酒石酸水素ヒドロコドンは残りであり、即ち、組成物中に放出制御酒石酸水素ヒドロコドン総量の25〜99%w/wの酒石酸水素ヒドロコドンを含む。
本発明は、剤形を1〜100mLの水と混合または水に添加した時、ゲル化剤が、乱用を防止するゲルを形成するのに十分な量でそれぞれの個別の用量単位(例、それぞれのカプセル、または錠剤)に存在する、上述の組成物を含む剤形を提供する。典型的には、ゲル化剤は、それぞれ個別の剤形中に少なくとも約20mg(単位当たり)の量、好ましくは少なくとも30mg(単位当たり)の量で存在する。使用され得るゲル化剤の量の上限は、活性成分含有ビーズのサイズ及び剤形(即ち、カプセルまたは錠剤)のサイズの組み合わせにより決定される。一般に、組成物は、可能な限り多くのゲル化剤を含むことが好ましいが、これは、ゲル化剤含有ビーズを、異なるビーズ集団の分離を防止するために活性成分ビーズとサイズ及び外観に合わせる必要から均衡が保たれる。さらに、組成物が組み込まれるカプセルまたは錠剤の全体のサイズは、使用され得るゲル化剤含有ビーズの量に制限を加える。ゲル化剤は、それぞれの個別の用量単位に、20〜500mg(単位当たり)の量で存在することが好ましい。ゲル化剤は、1:10〜10:1の組成物のゲル化剤/活性成分比をもたらすのに十分な量で存在することが好ましい。
本発明で使用されるゲル化剤含有ビーズは、以下の一般的方法に従って製造することができる:
(a)ゲル化剤(もしあれば、バインダと共に)を、流動床プロセッサーを用いてコアに施し、未被覆ゲル化剤ビーズを形成する;
(b)その後、被膜材料(もしあれば、流動促進剤及び他の添加剤と共に)を、流動床プロセッサーを用いて前工程の未被覆ゲル化剤ビーズに施し、所望の重量増加または厚さの被膜を有する被覆ゲル化剤ビーズを形成する;そして
(c)前工程で得られた被覆ビーズをその後乾燥し、一般に約12〜24時間の間、約30〜50℃の温度で乾燥し、完成ゲル化剤含有ビーズを形成する。
完成ビーズは任意にスクリーニングされ、所望の粒径(直径)のビーズを分離する。
ゲル化剤含有ビーズ(薬学的活性成分を含まない)は活性成分含有ビーズとブレンドされ、カプセルに充填または錠剤に圧縮され得るブレンドが形成される。或いは、カプセル体裁の場合、本発明のゲル化剤含有ビーズはカプセルに、剤形の他の成分の前または後に、別に添加されても良い。活性成分含有ビーズは当該分野で公知の方法、例えばUS6,066,339、US6,228,398またはUS2006−0240105A1(それぞれの全ての内容は参照により本明細書に組み込まれる)等に記載の方法に従い製造することができる。
投薬濃度、剤形及び存在する異なるビーズ集団の相対的比率に依存して、組成物中の様々な構成成分の量は変化し得る。存在する各成分の量の典型的範囲を示す、本発明の乱用抵抗性組成物のいくつかの配合例を、表(i)に示す。
さらに、本発明に従う組成物を如何にして作製するかを下記の実施例で詳細に記載する。
本発明はまた、前述の乱用抵抗性経口医薬組成物に基づいて処置する方法に関するものでもある。従って、本発明は、乱用されやすいか、または乱用のおそれのある薬学的活性成分で処置を必要とする被験者を処置する方法であって、被験者に、第1のビーズの集団及び第2のビーズの集団を含む経口医薬組成物の有効量を投与する工程を含み;上記の第1のビーズ集団が、乱用されやすいか、または乱用のおそれのある薬学的活性成分を含み、そして当該第2のビーズ集団が、ゲル化剤と透過性または半透過性被膜を含むが、薬学的活性成分を含まない方法を提供する。
本発明の好ましい方法は、上記組成物を、処置を必要とする被験者に投与することを含む疼痛の処理方法であって、第1のビーズの集団が、ヒドロコドン、酒石酸水素ヒドロコドン、17−(シクロブチルメチル)−4,14,−ジヒドロキシ−6−オキソ−モルフィナン−3−カルボキサミド、(4bR,8aS,9R)−11−(シクロブチルメチル)−4,8a−ジヒドロキシ−6−オキソ−6,7,8,8a,9,10−ヘキサヒドロ−5H−9,4b−(エピミノエタノ)フェナントレン−3−カルボキサミド及びこれらの薬学的に許容される塩からなる群より選択される薬学的活性成分を鎮痛薬として有効な量で含んでいる方法である。好ましくは、前述の方法の薬学的活性成分がヒドロコドンまたはその薬学的に許容される塩である場合、活性成分は単位剤形当たり5〜250mgの間の量で存在する。特に好ましい実施形態では、本発明の方法は、5〜250mgの間のヒドロコドンまたはその薬学的に許容される塩を含む組成物を投与することを含み、このヒドロコドンまたはその薬学的に許容される塩が組成物に存在する唯一の薬学的活性成分である。
様々な材料及び装置のソース(販売元等)は実施例を通じて示される。ソースが示されない場合、材料または装置は当業者には容易に入手できるであろう。
実施例において、「EP」は欧州薬局方(European Pharmacopeia)を、「NF」は国民医薬品集(National Formulary)を、そして「USP」は米国薬局方(US Pharmacopeia)を意味する。
実施例1
1.1ポリエチレンオキシドビーズ
本発明に従う組成物に使用される乱用抑制ビーズは下記の表1.1に示された材料を用いて製造した。
乱用抑制ビーズは以下のようにして製造された:
−イソプロピルアルコール及び水(IPA中20重量%HO)に溶解したポビドンを含むバインダ溶液を調製した。
−アンモニオメタクリレートコポリマーをイソプロピルアルコール、アセトン及び水の混合物(78.0重量%/16.6重量%/5.4重量%、即ち14.44:3.04:1のIPA:アセトン:水の比)に溶解し、5.5%w/wのポリマー溶液を形成した。
−流動促進剤ブレンドを二酸化ケイ素とタルクをバッグブレンドすることにより作製した。
−その後、バインダ溶液及びポリエチレンオキシド(粉末、約5,000,000の平均分子量を有する)を30/35メッシュ糖球にVector Granurex GX−40ロータープロセッサー(Freund−Vector Corp.−Marion,IA,USA)を用いて同時に施した。使用されるGranurexプロセスパラメータは以下の通りであった−スリット空気温度:25−42℃;スリット空気流:10−30cfm;ロータ速度:180−205rpm;バインダ溶液噴霧速度**:13−56g/min;PEO粉末供給速度**:6−48g/min。
−その後、被覆(被膜)懸濁液及び流動促進剤ブレンドを、Vector Granurex GX−40ロータープロセッサー(Freund−Vector Corp.−Marion,IA,USA)を用いてポリエチレンオキシド層が被覆された糖球に施し、乱用抑制ビーズを形成した。被膜を施すためのプロセスパラメータは以下の通りであった−スリット空気温度:42℃;スリット空気流:30cfm;ロータ速度:250rpm;被覆溶液噴霧速度;粉末供給速度:2.0g/min。
−乱用抑制ビーズは温度及び湿度が制御されたオーブン(平台トレーオーブン)で40℃/50%RH(相対湿度)で20時間乾燥し、残留溶剤を減少させ、水分含有量を安定化させた。
−乾燥後、ビーズをRussell Finex篩振とう機(Russell Finex Limited−Fletham,Middlesex,United Kingdom)を用いて集めて、スクリーニングし、もしあればプロセス中に形成された、大きすぎる材料(16−メッシュ篩で保持される)及び細かいもの(40−メッシュ篩を通過)を分離した。
上述の溶剤を、製造プロセス中及び/または乾燥中に追い出し、最終生成物にはかなりの程度までは取り込まれない。)
**溶液噴霧速度及び粉末供給速度は、バッチの進行と共に増加した。)
1.2酒石酸水素ヒドロコドン即効性ビーズ
表1.2に示された組成を有する酒石酸水素ヒドロコドン即効性(IR)ビーズは、以下に記載するように作製した。
酒石酸水素ヒドロコドンIRビーズを以下のように製造した:
−水に溶解した1.5%w/wのヒプロメロース及び6.0%w/wの酒石酸水素ヒドロコドン含有溶液を調製した。
−2.0%w/wの二酸化ケイ素を前工程で形成された溶液に添加し、混合して即効性被覆溶液を形成した。
−その後、IR被覆溶液を、30/50−メッシュ糖球にWurster insertを具備したGlatt(登録商標)GPCG流動床システム(Glatt air Techniques,Inc−Ramsey, NJ,USA)を用いて塗布した。
−糖球への活性成分の塗布後、得られたIRビーズを流動床で約10分間乾燥し、冷却後排出した。
−その後、排出されたRussell Finex篩振とう機を用いてスクリーニングし、もしあればプロセス中に形成された、大きすぎるもの(20−メッシュ篩で保持される)及び細かいもの(35−メッシュ篩を通過)を分離した。
上記プロセスに従い製造されたスクリーニングされたビーズを、IRビーズとして使用するか、またはさらに加工して、以下に示すようなSRビーズを製造した。
1.3酒石酸水素ヒドロコドン放出制御ビーズ−1
以下に記載されるように、上述の酒石酸水素ヒドロコドンのIRビーズを、pH非依存性ポリマー被膜で被覆し、表1.3に示す組成を有する放出制御(CR)ビーズを製造した。
被覆懸濁液を下記のように調製した:
−アンモニオメタクリレートコポリマーType B(Eudragit(登録商標)RS)をイソプロピルアルコール、アセトン及び水(78.0:16.6:5.4)の混合物に溶解した。
−被覆中のビーズの凝集を防止するために、タルク及び二酸化ケイ素(いずれの場合も0.83%w/w)を、前工程で得られた溶液に抗粘着剤として添加した。
CR被覆懸濁液を、上記セクション1.2で作製された即効性ビーズに、Wurster insertを具備したGlatt(登録商標)GPCG流動床システムを用いて塗布した。
9%のポリマー重量増加が達成されるまで被覆がなされた。目標の重量を塗布した後、CRビーズは流動床で約10分間乾燥され、冷却後排出された。その後、被覆ビーズを、温度及び湿度が制御されたオーブンで40℃/50%RHで20時間乾燥した。乾燥後、ビーズが集められ、Russell Finex篩振とう機を用いてスクリーニングされ、大きすぎるもの(20−メッシュ篩で保持される)及び細かいもの(35−メッシュ篩を通過)を分離した。
1.4酒石酸水素ヒドロコドン放出制御ビーズ−2
表1.4に示す組成を有する放出制御ビーズを製造した。
被覆懸濁液を下記のように調製した:
−メタクリル酸コポリマーType A(Eudragit(登録商標)L)(6.25%w/w)及びトリエチルシトレート(12.5%w/w)をイソプロピルアルコール、アセトン及び水(78.0:16.6:5.4)の混合物に溶解した。
−被覆中のビーズの凝集を防止するために、タルク及び二酸化ケイ素(いずれの場合も0.94%w/w)を、前工程で得られた溶液に抗粘着剤として添加した。
被覆懸濁液を、セクション1.3に記載の類似方法を用いてセクション1.3で上述されたCRビーズに塗布し20%のポリマー重量増加とした。
ヒドロコドンIR及びCRビーズを異なる比率で混合し、カプセルに充填し、異なる濃度及び放出プロファイルを有する剤形を得ることができる。
実施例2
本発明の組成物、組成物1(以下の表2.1にまとめられている)は、セクション1.2に記載されたIRビーズ及びセクション1.3に記載されたCRビーズを、酒石酸水素ヒドロコドン含有量に基づいて20:80(IR:CR)の比でブレンドし、そして得られたブレンドを、セクション1.1に記載された75mgのPEOと共にサイズ0の硬質ゼラチンカプセルに充填し、20mg/カプセルの濃度を有する組成物を得ることにより作製した。
組成物1と実質的に同じであるがゲル化剤含有ビーズ成分を含まない、比較組成物の組成物2(表2.2にまとめられている)を、セクション1.2に記載のIRビーズとセクション1.3に記載のCRビーズを、活性成分含有量に基づいて20:80(IR:CR)の比でブレンドし、得られたブレンドをサイズ0の硬質ゼラチンカプセルに充填して、20mg/カプセルの濃度を有する組成物を得ることにより調製した。
実施例3
本発明の組成物、組成物3(以下の表3.1にまとめられている)を、セクション1.2に記載のIRビーズとセクション1.4に記載のCRビーズを、活性成分含有量に基づいて20:80(IR:CR)の比でブレンドし、得られたブレンドを、セクション1.1に記載のPEOビーズ75mgと共にサイズ0の硬質ゼラチンカプセルに充填して、20mg/カプセルの濃度を有する組成物を得ることにより調製した。
組成物3と実質的に同じであるがゲル化剤含有ビーズ成分を含まない比較組成物(組成物4)を、セクション1.2に記載のIRビーズとセクション1.4に記載のCRビーズを、酒石酸水素ヒドロコドン含有量に基づいて20:80(IR:CR)の比でブレンドし、得られたブレンドをサイズ0の硬質ゼラチンカプセルに充填して、20mg/カプセルの濃度を有する組成物を得ることにより調製した。
実施例3
3.1イン・ビトロ放出プロファイル
図2は、組成物1及び3とそれぞれの比較(組成物2及び4)とのリン酸塩緩衝液(pH6.8)中の酒石酸水素ヒドロコドンのイン・ビトロ放出を示す。活性成分濃度は、以下の装置及び条件−USP Apparatus 1(40−メッシュバスケット);回転:100rpm;時点:1,2,4,6,8、及び12時間;媒体:500mLpH6.8リン酸塩緩衝液;温度:37.0±0.5℃を用いて、USP<711>に従って検証されたHPLC法により測定した。対照組成物/比較組成物は、同量の活性成分を含み、本発明に従うそれぞれの組成物と実質的に同じ速度でヒドロコドンを放出するように設計された。比較と本発明の組成物との主要な相違は、前者にはゲル化剤含有ビーズ集団が無く、ゲル化剤(PEO)ビーズは後者(本発明の組成物)の重要な特徴であることであった。図2は、4つ全ての組成物からの薬剤のイン・ビトロ放出が極めて類似していることを示している。組成物1及び3のPEOビーズの存在は活性成分の放出に影響を与えなかったことがこのデータから結論付けられる。
3.2イン・ビトロ放出プロファイル
組成物1〜4が、ヒト薬物動態の研究において、単回投与で健常人に経口投与された。ヒドロコドンの血漿濃度は、投与後様々な時点で測定された。図3は、組成物1と比較組成物2の投与後の平均血漿濃度レベルを示す。図4は、組成物3と比較組成物4の投与後の平均血漿濃度レベルを示す。4つの組成物の種々のPKパラメータは下記の表3.1にまとめる。
図3及び4並びに表3.1は、組成物(1&2;3&4)の各対が、実質的に生物学的に同等であることを示している。言い換えれば、このデータを基にすれば、PEOビーズ(組成物1及び3における)の存在による組成物からの酒石酸水素ヒドロコドンのイン・ビトロ放出への影響は無かった。
実施例4
[乱用軽減−小容量の水を用いた抽出の試み及びシリンジAPI]
本発明の組成物、組成物5及び6は、以下に記載するように調製した。
4.1PEO乱用抑制ビーズ
ポリエチレンオキシド粉末(重量平均分子量約5,000,000)を糖球コアにPVPバインダ溶液と共に塗布した。得られたPEOビーズは、アンモニオメタクリレートポリマー(10%ポリマー重量増加)を含む被膜で被覆された。バインダ溶液、ポリマー懸濁液及び最終PEOビーズの全含有量は、以下の表4.1〜4.3に、それぞれ示した。方法及びプロセスのパラメータは上記実施例1と実質的に同様であった。
4.2酒石酸水素ヒドロコドンカプセル
20%IRビーズ/80%CRビーズ(活性成分含有量につき20:80)及び乱用抑制ビーズを含む酒石酸水素ヒドロコドン組成物は、PEO乱用抑制ビーズ(セクション4.1のように)、酒石酸水素ヒドロコドン即効性ビーズ(セクション1.2のように)及び酒石酸水素ヒドロコドン制御放出ビーズ(セクション1.3のように)をブレンドし、表4.4に示された量を与えることにより作製された。各ブレンドは硬質ゼラチンカプセルに充填された。
4.4乱用抵抗性
活性成分の注射可能形態を生み出す試みを抑制する本発明の組成物の能力は、組成物5(20mg酒石酸水素ヒドロコドン)及び組成物6(50mg酒石酸水素ヒドロコドン)のカプセルの内容物をいくつかの比較的小容量の水(それぞれ1,2及び5mL)に添加することにより調査された。使用された容量は、このタイプの組成物を乱用しようとする人により一般に使用され得る代表的な注射容量として選択された。サンプルは10分間振とうされ、常温条件及び沸騰水中に5分間置かれた後の両方で観察された。明確に視覚できる粘ちょう物が、いずれの場合も得られた、例えば図5A(組成物5;常温条件)を参照。調査された3つの容量のそれぞれでは、ゲル化剤が水の全量を吸収するように働き、粘ちょう物上に上澄み(浮遊物)は残らなかった。
得られた材料は濾過することができなかったので、その上には注射性(注入性)を試験するろ液はなかった。組成物を1mLの水と混合した時に得られる材料を直接注射する試みは(18ゲージ針を使用)は成功しなかった(図5B参照)。その材料の粘度は、注射器で何も吸い上げることができないものであった。
活性成分の好適な小容量の溶剤による分離は、抽出物を直接注射するための試みを容易にする可能性があるであろう。この実施例の結果は本発明の乱用軽減効果を示している。
実施例5
この実施例は、本発明の組成物及び従来技術の比較組成物の、比較的大容量の水と混合した時の挙動を調査する。その目的は、各剤形から活性成分を抽出する試みをシミュレーションすることである。
使用される方法は下記の通りであった:
−本発明に従う酒石酸水素ヒドロコドン(組成物5及び6)の単一のカプセル、または単一のオキシコドン錠剤(下記の注釈(1)参照)、水(100または200mL)及び磁気撹拌棒を、ねじ式の蓋を具備するガラスフラスコに入れた。
−活性成分の濃度を測定するためのplON,Spectra Rainbow Dynamicモデル・光ファイバープローブ(Pion,Inc−Billerica,MA,USA)を、蓋を通過させ、水と接触させた。酒石酸水素ヒドロコドン及びオキシコドンの場合、薬剤基材濃度を270−290nm(20mm路長、二次導関数)で測定した。
−撹拌棒を動かし、タイマーを始動させた。
−活性成分の濃度は様々な時点で測定した。
−フラスコ及び内容物の写真をt=0及びt=60分で撮影した。
([1]Oxycontin(登録商標)30mg及び80mgの錠剤からなるオキシコドンの比較。塩酸オキシコドンは別として、Oxycontin(登録商標)の添付文書によれば、各錠剤は下記の不活性成分を含む:アンモニオメタクリレートコポリマー、ヒプロメロース、ラクトース、ステアリン酸マグネシウム、ポリエチレングリコール400、ポビドン、水酸化ナトリウム、ソルビン酸、ステアリルアルコール、タルク、二酸化チタン及びトリアセチン。30mg錠剤もまた、ポリソルベート80、赤色酸化鉄、黄色酸化鉄、及び黒色酸化鉄を含む。80mg錠剤もまた、FD&C ブルーNo.2、ヒドロキシプロピルセルロース及び黄色酸化鉄を含む。(Oxycontin(登録商標)はPurdue Pharma LPの登録商標である))
図6及び7は、水(100mLまたは200mL)と混合され、60分間撹拌された時の、本発明の酒石酸水素ヒドロコドン組成物の挙動(組成物5、20mg濃度及び組成物6、50mg濃度;それぞれ図6及び7において)を描いている。
組成物5のカプセルの内容物を空にし、100mLの水に撹拌しながら添加(不変)した。図6Aを参照すると、水は直ぐに濁り始めることが観察された。液相の厚さが明確に視認された。1時間後(図6B)、水の全容量が濁り、ほとんど不透明となった。上澄みは形成されず、全容積の視覚的外観は均一であった。この実験をn=3カプセルで繰り返し、毎回、同様の結果が観察された。
本発明の組成物6を100または200mLの水を添加した時に類似の挙動を観察した、図7A(t=0)及び図7B(t=60分間)を参照。再び、この実験をn=3カプセルで繰り返し、毎回、同様の結果が観察された。
図8(比較実施例)は、ゲル化剤を含むオキシコドン錠剤(組成物7:オキシコンチン、30mg−図8A及び組成物8:オキシコンチン、80mg−図8B)を水(100mL)に添加し、30分間撹拌した時に何が起こるかを示している。
潜在的乱用者の行動を模倣するため、オキシコンチン(登録商標)錠剤を6つのほぼ等しいサイズ片に裁断し、剤形の内部を暴露させる。錠剤片を水に添加すると、暴露表面上でいくらかのゲル化が観察され、水にいくらかの濁りが発生した。1時間の時点で、錠剤片はフラスコの底部ではなお明確に視認できた。錠剤片上の液体を分析のために取り除き、粘度の変化は見られなかった。実験をn=3オキシコンチン(登録商標)錠剤で繰り返し、毎回、同様の結果が観察された。
ポリエチレンオキシドを基礎とする酒石酸水素ヒドロコドンのミニ錠剤及び押出錠剤に、オキシコンチン(登録商標)錠剤に見られたものと定性的に同様の挙動が観察された。
光ファイバープローブの使用により、写真(図6A,6B,7A,7B)撮影された期間の間に試験材料からサンプルの抽出をしなくても、活性成分放出の持続が可能であった。図6及び7に描かれた本発明の組成物及び図8に描かれた従来技術組成物の相対的挙動が、表5.1に表示され、図9に示された。
表5.1のデータ及び図9は、より活性な成分が比較組成物(7及び8)から放出されたことを示している。本発明の組成物からの放出は、各組成物の20%のIR活性成分に対応する。しかしながら、このヒドロコドンの画分が組成物から放出されたけれども、使用された水の全容量で生成したゲルの高く粘ちょうで均一な性質は、放出活性成分をゲルから分離することは不可能であるか、そうでなければ極めて困難であろうことを意味している。
実施例からの一般的な結論
本発明の組成物のゲル化剤成分は、組成物からの薬学的活性成分のイン・ビトロまたはイン・ビボ放出に悪影響は与えない(損傷を受けない、及びどのような改ざんも受けない)。特に、ゲル化剤含有ビーズの存在は活性成分の生体利用効率に、いかなる悪影響も与えない。
本発明の組成物は、水に添加された時に、たとえ改ざんがなくても、ゲル化挙動を示す、即ち、組成物はゲル化剤含有ビーズが水に無傷で添加されても、最初につぶされたとしても同じ挙動を示す。比較的小容量の水と混合された場合、粘ちょう物が形成され、注射器で吸い上げることはできない。これは、組成物の全内容物を注入する試みを阻止する。
一方、活性成分を比較的大容量の水と混合することにより抽出する試み(薬剤を溶解し、そしてそれを沈殿及び/またはろ過により残留構成成分から分離するために)は、いかなる溶解薬剤及びいかなる無傷ビーズでも取り込む、均一に分散した、粘ちょう物を生み出す。

Claims (15)

  1. 第1のビーズの集団及び第2のビーズの集団を含む経口医薬組成物であって、
    前記第1のビーズ集団は、ベンジルモルヒネ、ベジトラミド、ブプレノルフィン、ブトルファノール、カーフェンタニル、クロニタゼン、コデイン、デソモルヒネ、デキストロモルアミド、デゾシン、ジアセチルモルヒネ、ジアンプロマイド、ジアモルホン、ジヒドロコデイン、ジヒドロモルヒネ、ジメノキサドール、ジメヘプタノール、ジメチルチアンブテン、ジフェノキシレート、ジオキサフェチルブチレート、ジプレノルフィン、ジピパノン、エプタゾシン、エトヘプタジン、エチルメチルチアンブテン、エチルモルヒネ、エトニタゼン、エトルフィン、ジヒドロエトルフィン、フェンタニール、ヒドロコドン、ヒドロモルホン、β−ヒドロキシ−3−メチルフェンタニール、ヒドロキシペチジン、イソメタドン、ケトベミドン、レボ−α−アセチルメタドール、レボルファノール、レボフェナシルモルファン、ロフェンタニル、メペリジン、メプタジノール、メタゾシン、メタドン、メトポン、モルヒネ、ミロフィン、ナルメフェン、ナルセイン、ニコモルヒネ、ノルレボルファノール、ノルメタドン、ナロルフィン、ナルブフェン、ノルモルヒネ、ノルピパノン、o−メチルナルトレキソン、アヘン、オキシコドン、オキシモルホン、パパベレタム、ペンタゾシン、ペチジン、フェナドキソン、フェノモルファン、フェナゾシン、フェノペリジン、ピミノジン、ピリトラミド、プロヘプタジン、プロメドール、プロペリジン、プロポキシフェン、レミフェンタニル、サフェンタニル、チリジン及びトラマドール、またはこれらの薬学的に許容される塩からなる群より選択される薬学的活性成分を含み、且つ前記第1のビーズ集団がポリエチレンオキシドを実質的に含まず、そして
    前記第2のビーズ集団は、ポリエチレンオキシドと、アンモニオメタクリレートコポリマー、メタクリル酸コポリマー及びこれらの混合物からなる群より選択される透過性または半透過性被膜とを含み、且つ前記第2のビーズ集団は薬学活性成分を実質的に含まない前記経口医薬組成物。
  2. 前記第2のビーズ集団がさらにポビドンを含む請求項1に記載の組成物。
  3. 前記活性成分が、コデイン、ジヒドロコデイン、ヒドロコドン、メタドン、モルヒネ及びオキシコドンからなる群より選択される請求項1または2に記載の組成物。
  4. 前記ポリエチレンオキシドが微粒子状で存在する請求項1〜4のいずれか1項に記載の組成物。
  5. 前記薬学的活性成分が酒石酸水素ヒドロコドンである請求項1〜4のいずれか1項に記載の組成物。
  6. 前記酒石酸水素ヒドロコドンが5〜250mgの量で存在する請求項1〜5のいずれか1項に記載の前記組成物。
  7. 前記第1のビーズ集団が即効性酒石酸水素ヒドロコドンビーズの部分と放出制御酒石酸水素ヒドロコドンビーズの部分とを含む請求項1に記載の経口医薬組成物。
  8. 前記即効性ビーズは、組成物中に酒石酸水素ヒドロコドン総量の1〜75%w/wを含有し、放出制御ビーズは、組成物中に酒石酸水素ヒドロコドン総量の25〜99%w/wを含有する請求項7に記載の組成物。
  9. カプセル形態またはタブレット形態で与えられる請求項1〜8のいずれか1項に記載の組成物を含む単位剤形。
  10. 前記単位剤形がカプセル当たり少なくとも約20mgのゲル化剤を含む、カプセル形態で与えられる請求項9に記載の単位剤形。
  11. 実質的にポリエチレンオキシドを含まない酒石酸水素ヒドロコドンビーズとゲル化剤含有ビーズとから作製された組成物を含む経口カプセルであって、前記ゲル化剤含有ビーズが、糖球、ポリエチレンオキシド、ポビドン、及びアンモニオメタクリレートコポリマー、メタクリル酸コポリマー及びこれらの組み合わせからなる群より選択されるポリマーを含む半透過性被膜から実質的になる前記経口カプセル。
  12. 前記ゲル化剤含有ビーズが、
    (i)糖球 25.0〜35.0%w/w
    (ii)ポリエチレンオキシド 40.0〜50.0%w/w
    (iii)ポビドン 2.5〜7.5%w/w
    (iv)アンモニオメタクリレートコポリマー 5.0〜20.0%w/w
    (v)二酸化ケイ素 1.0〜7.5%w/w
    (vi)タルク 1.0〜7.5%w/w
    から実質的になる請求項11に記載の前記経口カプセル。
  13. 疼痛を処置するために使用される請求項1〜8のいずれか1項に記載の前記組成物であって、その使用が処置を必要とする被験者に前記組成物を投与することを含む前記組成物。
  14. 第1のビーズの集団及び第2のビーズの集団を含む組成物を、処置を必要とする被験者に投与することを含む疼痛の処置方法であって、
    前記第1のビーズ集団が、実質的にポリエチレンオキシドを含まず、且つベンジルモルヒネ、ベジトラミド、ブプレノルフィン、ブトルファノール、カーフェンタニル、クロニタゼン、コデイン、デソモルヒネ、デキストロモルアミド、デゾシン、ジアセチルモルヒネ、ジアンプロマイド、ジアモルホン、ジヒドロコデイン、ジヒドロモルヒネ、ジメノキサドール、ジメヘプタノール、ジメチルチアンブテン、ジフェノキシレート、ジオキサフェチルブチレート、ジプレノルフィン、ジピパノン、エプタゾシン、エトヘプタジン、エチルメチルチアンブテン、エチルモルヒネ、エトニタゼン、エトルフィン、ジヒドロエトルフィン、フェンタニール、ヒドロコドン、ヒドロモルホン、β−ヒドロキシ−3−メチルフェンタニール、ヒドロキシペチジン、イソメタドン、ケトベミドン、レボ−α−アセチルメタドール、レボルファノール、レボフェナシルモルファン、ロフェンタニル、メペリジン、メプタジノール、メタゾシン、メタドン、メトポン、モルヒネ、ミロフィン、ナルメフェン、ナルセイン、ニコモルヒネ、ノルレボルファノール、ノルメタドン、ナロルフィン、ナルブフェン、ノルモルヒネ、ノルピパノン、o−メチルナルトレキソン、アヘン、オキシコドン、オキシモルホン、パパベレタム、ペンタゾシン、ペチジン、フェナドキソン、フェノモルファン、フェナゾシン、フェノペリジン、ピミノジン、ピリトラミド、プロヘプタジン、プロメドール、プロペリジン、プロポキシフェン、レミフェンタニル、サフェンタニル、チリジン及びトラマドール、またはこれらの薬学的に許容される塩からなる群より選択される活性成分を含み、そして
    前記第2のビーズ集団が、薬学的活性成分を実質的に含まず、且つポリエチレンオキシドと、アンモニオメタクリレートコポリマー、メタクリル酸コポリマー及びこれらの混合物からなる群より選択される透過性または半透過性被膜とを含む前記疼痛の処置方法。
  15. オピオイドを含む即効性ビーズの集団とポリエチレンオキシド及び透過性または半透過性被膜ポリマーを含むゲル化剤含有ビーズの集団とを含む経口剤形を製造する方法であって、
    下記の工程:
    a)ベンジルモルヒネ、ベジトラミド、ブプレノルフィン、ブトルファノール、カーフェンタニル、クロニタゼン、コデイン、デソモルヒネ、デキストロモルアミド、デゾシン、ジアセチルモルヒネ、ジアンプロマイド、ジアモルホン、ジヒドロコデイン、ジヒドロモルヒネ、ジメノキサドール、ジメヘプタノール、ジメチルチアンブテン、ジフェノキシレート、ジオキサフェチルブチレート、ジプレノルフィン、ジピパノン、エプタゾシン、エトヘプタジン、エチルメチルチアンブテン、エチルモルヒネ、エトニタゼン、エトルフィン、ジヒドロエトルフィン、フェンタニール、ヒドロコドン、ヒドロモルホン、β−ヒドロキシ−3−メチルフェンタニール、ヒドロキシペチジン、イソメタドン、ケトベミドン、レボ−α−アセチルメタドール、レボルファノール、レボフェナシルモルファン、ロフェンタニル、メペリジン、メプタジノール、メタゾシン、メタドン、メトポン、モルヒネ、ミロフィン、ナルメフェン、ナルセイン、ニコモルヒネ、ノルレボルファノール、ノルメタドン、ナロルフィン、ナルブフェン、ノルモルヒネ、ノルピパノン、o−メチルナルトレキソン、アヘン、オキシコドン、オキシモルホン、パパベレタム、ペンタゾシン、ペチジン、フェナドキソン、フェノモルファン、フェナゾシン、フェノペリジン、ピミノジン、ピリトラミド、プロヘプタジン、プロメドール、プロペリジン、プロポキシフェン、レミフェンタニル、サフェンタニル、チリジン及びトラマドール、またはこれらの薬学的に許容される塩からなる群より選択されるオピオイドを含む溶液を独立して調製する工程、
    b)十分な量の工程(a)の溶液を、十分な量の糖球に付与して前記オピオイドの即効性ビーズの集団を作製する工程、
    c)バインダをアルコールと水を含む溶剤混合物に溶解させることによりバインダ溶液を独立して形成する工程、
    d)前記バインダ溶液と十分な量のポリエチレンオキシド粉末を十分な量の糖球に施してポリエチレンオキシド層で被覆された糖球を作製する工程、
    e)透過性または半透過性のポリマーをアルコール、アセトン及び水を含む溶剤混合物に混合することにより被覆ポリマー混合物を独立して形成する工程、
    f)前記被覆ポリマー混合物を工程(e)のポリエチレンオキシド層被覆糖球に施してポリマーで被覆されたポリエチレンオキシド層被覆糖球を形成する工程、及び
    g)前記即効性ビーズと前記ポリマーで被覆されたポリエチレンオキシド層被覆糖球とを異なる割合で混合して剤形を形成する工程
    を含む前記方法。
JP2017534015A 2014-09-12 2015-09-11 乱用抵抗性医薬組成物 Active JP6687624B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020065498A JP6929407B2 (ja) 2014-09-12 2020-04-01 乱用抵抗性医薬組成物

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/484,761 US9132096B1 (en) 2014-09-12 2014-09-12 Abuse resistant pharmaceutical compositions
US14/484,761 2014-09-12
PCT/IB2015/056993 WO2016038584A1 (en) 2014-09-12 2015-09-11 Abuse resistant pharmaceutical compositions

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020065498A Division JP6929407B2 (ja) 2014-09-12 2020-04-01 乱用抵抗性医薬組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017527629A true JP2017527629A (ja) 2017-09-21
JP6687624B2 JP6687624B2 (ja) 2020-04-22

Family

ID=54063391

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017534015A Active JP6687624B2 (ja) 2014-09-12 2015-09-11 乱用抵抗性医薬組成物
JP2020065498A Active JP6929407B2 (ja) 2014-09-12 2020-04-01 乱用抵抗性医薬組成物

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020065498A Active JP6929407B2 (ja) 2014-09-12 2020-04-01 乱用抵抗性医薬組成物

Country Status (23)

Country Link
US (6) US9132096B1 (ja)
EP (1) EP3191085B1 (ja)
JP (2) JP6687624B2 (ja)
CN (2) CN111632041B (ja)
AU (2) AU2015313785B2 (ja)
CA (1) CA2870380C (ja)
CR (1) CR20170142A (ja)
CY (1) CY1124757T1 (ja)
DK (1) DK3191085T3 (ja)
ES (1) ES2877058T3 (ja)
HR (1) HRP20210973T1 (ja)
HU (1) HUE054778T2 (ja)
IL (1) IL251011B (ja)
LT (1) LT3191085T (ja)
MX (1) MX2017003082A (ja)
NZ (1) NZ730882A (ja)
PL (1) PL3191085T3 (ja)
PT (1) PT3191085T (ja)
RS (1) RS62056B1 (ja)
RU (1) RU2764569C2 (ja)
SG (1) SG11201701845XA (ja)
SI (1) SI3191085T1 (ja)
WO (1) WO2016038584A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020536056A (ja) * 2017-10-02 2020-12-10 パーデュー、ファーマ、リミテッド、パートナーシップ 遅延放出ゲル化剤組成物を含む医薬組成物

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9132096B1 (en) * 2014-09-12 2015-09-15 Alkermes Pharma Ireland Limited Abuse resistant pharmaceutical compositions
US10335405B1 (en) 2016-05-04 2019-07-02 Patheon Softgels, Inc. Non-burst releasing pharmaceutical composition
EP3473246A1 (en) 2017-10-19 2019-04-24 Capsugel Belgium NV Immediate release abuse deterrent formulations
US10624856B2 (en) 2018-01-31 2020-04-21 Dharma Laboratories LLC Non-extractable oral solid dosage forms
CN114105875B (zh) * 2021-12-06 2023-11-03 四川大学 一种吗啡衍生物二氢埃托啡的合成方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11139960A (ja) * 1997-09-05 1999-05-25 Takeda Chem Ind Ltd 医 薬
US20060051298A1 (en) * 2004-09-03 2006-03-09 Groenewoud Pieter J Abuse resistent pharmaceutical dosage and method of making same
JP2009256239A (ja) * 2008-04-16 2009-11-05 Hosokawa Micron Corp 固形製剤およびその製造方法
WO2013038267A1 (en) * 2011-09-16 2013-03-21 Purdue Pharma L.P. Tamper resistant pharmaceutical formulations
US20140010873A1 (en) * 2012-07-06 2014-01-09 Egalet Ltd. Abuse deterrent pharmaceutical compositions for controlled release

Family Cites Families (136)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3980766A (en) 1973-08-13 1976-09-14 West Laboratories, Inc. Orally administered drug composition for therapy in the treatment of narcotic drug addiction
DE2530563C2 (de) 1975-07-09 1986-07-24 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Analgetische Arzneimittel mit vermindertem Mißbrauchspotential
US4457933A (en) 1980-01-24 1984-07-03 Bristol-Myers Company Prevention of analgesic abuse
US4684516A (en) 1983-08-01 1987-08-04 Alra Laboratories, Inc. Sustained release tablets and method of making same
IT1188212B (it) 1985-12-20 1988-01-07 Paolo Colombo Sistema per il rilascio a velocita' controllata di sostanze attive
US5236714A (en) 1988-11-01 1993-08-17 Alza Corporation Abusable substance dosage form having reduced abuse potential
IT1237904B (it) 1989-12-14 1993-06-18 Ubaldo Conte Compresse a rilascio a velocita' controllata delle sostanze attive
US5132142A (en) 1991-03-19 1992-07-21 Glatt Gmbh Apparatus and method for producing pellets by layering power onto particles
US5654009A (en) 1991-03-25 1997-08-05 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. Delayed action preparation
US5149538A (en) 1991-06-14 1992-09-22 Warner-Lambert Company Misuse-resistive transdermal opioid dosage form
US5478577A (en) 1993-11-23 1995-12-26 Euroceltique, S.A. Method of treating pain by administering 24 hour oral opioid formulations exhibiting rapid rate of initial rise of plasma drug level
US5958459A (en) 1991-12-24 1999-09-28 Purdue Pharma L.P. Opioid formulations having extended controlled released
US5681585A (en) 1991-12-24 1997-10-28 Euro-Celtique, S.A. Stabilized controlled release substrate having a coating derived from an aqueous dispersion of hydrophobic polymer
US5580578A (en) 1992-01-27 1996-12-03 Euro-Celtique, S.A. Controlled release formulations coated with aqueous dispersions of acrylic polymers
IL110014A (en) 1993-07-01 1999-11-30 Euro Celtique Sa Solid controlled-release oral dosage forms of opioid analgesics
GB9401894D0 (en) 1994-02-01 1994-03-30 Rhone Poulenc Rorer Ltd New compositions of matter
US7060293B1 (en) 1994-05-25 2006-06-13 Purdue Pharma Powder-layered oral dosage forms
US6077533A (en) 1994-05-25 2000-06-20 Purdue Pharma L.P. Powder-layered oral dosage forms
US5411745A (en) 1994-05-25 1995-05-02 Euro-Celtique, S.A. Powder-layered morphine sulfate formulations
US6491945B1 (en) 1994-09-16 2002-12-10 Alza Corporation Hydrocodone therapy
US5773031A (en) 1996-02-27 1998-06-30 L. Perrigo Company Acetaminophen sustained-release formulation
EP0914097B1 (en) 1996-03-12 2002-01-16 Alza Corporation Composition and dosage form comprising opioid antagonist
WO1997049384A1 (en) 1996-06-26 1997-12-31 Board Of Regents, The University Of Texas System Hot-melt extrudable pharmaceutical formulation
WO1998006385A1 (de) 1996-08-15 1998-02-19 Losan Pharma Gmbh Gut schluckbare orale arzneiform
GB9619074D0 (en) 1996-09-12 1996-10-23 Smithkline Beecham Plc Composition
DE19651551C2 (de) 1996-12-11 2000-02-03 Klinge Co Chem Pharm Fab Opioidantagonisthaltige galenische Formulierung
GB9721746D0 (en) 1997-10-15 1997-12-10 Panos Therapeutics Limited Compositions
US6066339A (en) 1997-10-17 2000-05-23 Elan Corporation, Plc Oral morphine multiparticulate formulation
ES2412409T3 (es) 1997-12-22 2013-07-11 Euro-Celtique S.A. Forma farmacéutica para dosificación oral que comprende una combinación de un agonista opiáceo y un antagonista opiáceo
NZ505192A (en) 1997-12-22 2003-05-30 Euro Celtique S A method of preventing abuse of opioid dosage forms , whereby opioid agonist and opioid antagonist are only extractable together
FR2772615B1 (fr) 1997-12-23 2002-06-14 Lipha Comprime multicouche pour la liberation instantanee puis prolongee de substances actives
US6245357B1 (en) 1998-03-06 2001-06-12 Alza Corporation Extended release dosage form
HU230454B1 (hu) 1998-11-02 2016-07-28 Alkermes Pharma Ireland Limited Metilfenidátot tartalmazó módosított felszabadulású sokszemcsés készítmény
US20060240105A1 (en) 1998-11-02 2006-10-26 Elan Corporation, Plc Multiparticulate modified release composition
CN1407884B (zh) 1999-10-29 2012-06-20 欧罗赛铁克股份有限公司 控释氢可酮制剂
IT1315274B1 (it) 1999-12-29 2003-02-03 Cip Ninety Two 92 Sa Composizioni farmaceutiche per la somministrazione localizzata nelcavo orale di farmaci antiinfiammatori non stereoidei utili per la
KR20020071032A (ko) 2000-02-08 2002-09-11 유로-셀티크 소시에떼 아노뉨 오피오이드 효능제와 길항제를 함유하는 서방성 조성물
FR2811571B1 (fr) 2000-07-11 2002-10-11 Flamel Tech Sa Composition pharmaceutique orale, permettant la liberation controlee et l'absorption prolongee d'un principe actif
MXPA03003895A (es) * 2000-10-30 2003-07-28 Euro Celtique Sa Formulaciones de hidrocodona de liberacion controlada.
AU2002221412B2 (en) 2000-12-05 2006-04-13 Alexander Macgregor Hydrostatic delivery system for controlled delivery of agent
CN101439024A (zh) 2001-05-11 2009-05-27 恩德制药公司 抗滥用阿片样物质剂型
US7125561B2 (en) 2001-05-22 2006-10-24 Euro-Celtique S.A. Compartmentalized dosage form
US20030064122A1 (en) 2001-05-23 2003-04-03 Endo Pharmaceuticals, Inc. Abuse resistant pharmaceutical composition containing capsaicin
US7968119B2 (en) 2001-06-26 2011-06-28 Farrell John J Tamper-proof narcotic delivery system
US7141250B2 (en) 2001-08-06 2006-11-28 Euro-Celtique S.A. Pharmaceutical formulation containing bittering agent
US7332182B2 (en) 2001-08-06 2008-02-19 Purdue Pharma L.P. Pharmaceutical formulation containing opioid agonist, opioid antagonist and irritant
US20030068375A1 (en) 2001-08-06 2003-04-10 Curtis Wright Pharmaceutical formulation containing gelling agent
US7842307B2 (en) 2001-08-06 2010-11-30 Purdue Pharma L.P. Pharmaceutical formulation containing opioid agonist, opioid antagonist and gelling agent
SI1414451T1 (sl) 2001-08-06 2009-10-31 Euro Celtique Sa Formulacije opioidnega agonista s sproščanja sposobnim in sekvestriranim antagonistom
US7144587B2 (en) 2001-08-06 2006-12-05 Euro-Celtique S.A. Pharmaceutical formulation containing opioid agonist, opioid antagonist and bittering agent
WO2003013479A1 (en) * 2001-08-06 2003-02-20 Euro-Celtique S.A. Compositions and methods to prevent abuse of opioids
US7157103B2 (en) 2001-08-06 2007-01-02 Euro-Celtique S.A. Pharmaceutical formulation containing irritant
US8900498B2 (en) 2001-10-12 2014-12-02 Monosol Rx, Llc Process for manufacturing a resulting multi-layer pharmaceutical film
AU2003220551A1 (en) 2002-03-26 2003-10-13 Euro-Celtique S.A. Sustained-release gel coated compositions
US7300670B2 (en) 2002-04-03 2007-11-27 Unilab Pharmatech, Ltd. Oral suspension formulation
US7776314B2 (en) 2002-06-17 2010-08-17 Grunenthal Gmbh Abuse-proofed dosage system
CA2491572C (en) 2002-07-05 2010-03-23 Collegium Pharmaceutical, Inc. Abuse-deterrent pharmaceutical compositions of opiods and other drugs
DE10250084A1 (de) 2002-10-25 2004-05-06 Grünenthal GmbH Gegen Missbrauch gesicherte Darreichungsform
US20040091528A1 (en) 2002-11-12 2004-05-13 Yamanouchi Pharma Technologies, Inc. Soluble drug extended release system
AU2003291828A1 (en) 2002-11-27 2004-06-23 The University Of Georgia Research Foundation, Inc. Microspheres and related processes and pharmaceutical compositions
EP2301526B1 (en) 2003-03-26 2016-03-23 Egalet Ltd. Morphine controlled release system
TWI357815B (en) 2003-06-27 2012-02-11 Euro Celtique Sa Multiparticulates
DE10336400A1 (de) 2003-08-06 2005-03-24 Grünenthal GmbH Gegen Missbrauch gesicherte Darreichungsform
US20090304793A1 (en) 2003-09-22 2009-12-10 Alpharma, Inc. Sustained release opioid formulations and methods of use
PL1663229T3 (pl) * 2003-09-25 2010-09-30 Euro Celtique Sa Farmaceutyczne kombinacje hydrokodonu i naltreksonu
US7201920B2 (en) 2003-11-26 2007-04-10 Acura Pharmaceuticals, Inc. Methods and compositions for deterring abuse of opioid containing dosage forms
AU2005201455A1 (en) 2004-02-04 2005-08-25 Foamix Ltd. Cosmetic and pharmaceutical foam with solid matter
TWI350762B (en) 2004-02-12 2011-10-21 Euro Celtique Sa Particulates
SI1765292T1 (en) 2004-06-12 2018-04-30 Collegium Pharmaceutical, Inc. Formulations of medicines to discourage abuse
DE102004032103A1 (de) 2004-07-01 2006-01-19 Grünenthal GmbH Gegen Missbrauch gesicherte, orale Darreichungsform
DE102004032049A1 (de) 2004-07-01 2006-01-19 Grünenthal GmbH Gegen Missbrauch gesicherte, orale Darreichungsform
FR2878161B1 (fr) 2004-11-23 2008-10-31 Flamel Technologies Sa Forme medicamenteuse orale, solide et concue pour eviter le mesusage
US20060177380A1 (en) 2004-11-24 2006-08-10 Acura Pharmaceuticals, Inc. Methods and compositions for deterring abuse of orally administered pharmaceutical products
US20060110327A1 (en) 2004-11-24 2006-05-25 Acura Pharmaceuticals, Inc. Methods and compositions for deterring abuse of orally administered pharmaceutical products
US20070231268A1 (en) 2004-11-24 2007-10-04 Acura Pharmaceuticals, Inc. Methods and compositions for deterring abuse of orally administered pharmaceutical products
US20080152595A1 (en) 2004-11-24 2008-06-26 Acura Pharmaceuticals, Inc. Methods and compositions for deterring abuse of orally administered pharmaceutical products
FR2881652B1 (fr) 2005-02-08 2007-05-25 Flamel Technologies Sa Forme pharmaceutique orale microparticulaire anti-mesuage
CA2609953A1 (en) 2005-05-09 2007-04-12 Foamix Ltd. Saccharide foamable compositions
WO2006133733A1 (en) 2005-06-13 2006-12-21 Flamel Technologies Oral dosage form comprising an antimisuse system
WO2007048220A2 (en) 2005-09-09 2007-05-03 Labopharm Inc. Trazodone composition for once a day adminisitiation
PL116330U1 (en) 2005-10-31 2007-04-02 Alza Corp Method for the reduction of alcohol provoked rapid increase in the released dose of the orally administered opioide with prolonged liberation
US8652529B2 (en) 2005-11-10 2014-02-18 Flamel Technologies Anti-misuse microparticulate oral pharmaceutical form
US20070184115A1 (en) * 2005-12-30 2007-08-09 Biovail Laboratories International S.R.L. Modified release formulations of tramadol and uses thereof
US20070264346A1 (en) * 2006-02-16 2007-11-15 Flamel Technologies Multimicroparticulate pharmaceutical forms for oral administration
WO2007096906A2 (en) 2006-02-27 2007-08-30 Panacea Biotec Ltd. Novel buccoadhesive compositions and process of preparation thereof
WO2007106550A2 (en) 2006-03-15 2007-09-20 Acura Pharmaceuticals, Inc. Methods and compositions for deterring abuse of orally administered pharmaceutical products
WO2007107787A2 (en) 2006-03-20 2007-09-27 Karrar Ahmad Khan Liquid and solid dosage formulations containing date fruit (phoenix dactylifera)
EP2007360B1 (en) 2006-04-03 2014-11-26 Isa Odidi Controlled release delivery device comprising an organosol coat
EP2010162A4 (en) 2006-04-03 2013-01-09 Isa Odidi COMPOSITION FOR DISPOSING A MEDICINAL PRODUCT
US9023400B2 (en) 2006-05-24 2015-05-05 Flamel Technologies Prolonged-release multimicroparticulate oral pharmaceutical form
US8679540B2 (en) 2006-06-09 2014-03-25 Flamel Technologies Pharmaceutical formulations for the prolonged release of active principle(s), and their applications, especially therapeutic applications
US20080069891A1 (en) * 2006-09-15 2008-03-20 Cima Labs, Inc. Abuse resistant drug formulation
KR20090024284A (ko) 2006-06-23 2009-03-06 엘란 파마 인터내셔널 리미티드 나노입자형 나프록센 및 조절 방출형 하이드로코돈을 포함하는 조성물
CN101484169A (zh) 2006-06-23 2009-07-15 依兰药物国际有限公司 包含纳米颗粒美洛昔康和控释氢可酮的组合物
CA2655596C (en) 2006-06-27 2011-10-25 Biovail Laboratories International Srl Multiparticulate osmotic delivery system
WO2008021394A2 (en) 2006-08-15 2008-02-21 Theraquest Biosciences, Llc Pharmaceutical formulations of cannabinoids and method of use
WO2008024490A2 (en) 2006-08-24 2008-02-28 Theraquest Biosciences, Inc. Oral pharmaceutical formulations of abuse deterrent cannabinoids and method of use
SA07280459B1 (ar) 2006-08-25 2011-07-20 بيورديو فارما إل. بي. أشكال جرعة صيدلانية للتناول عن طريق الفم مقاومة للعبث تشتمل على مسكن شبه أفيوني
US8445018B2 (en) 2006-09-15 2013-05-21 Cima Labs Inc. Abuse resistant drug formulation
US8187636B2 (en) * 2006-09-25 2012-05-29 Atlantic Pharmaceuticals, Inc. Dosage forms for tamper prone therapeutic agents
CN101646419A (zh) 2006-11-08 2010-02-10 诺瓦瓦克斯股份有限公司 制备多相药物组合物的固体剂型的方法
WO2008122993A1 (en) 2007-04-09 2008-10-16 Panacea Biotec Limited Controlled release formulation of coated microparticles
US8821928B2 (en) 2007-06-04 2014-09-02 Egalet Ltd. Controlled release pharmaceutical compositions for prolonged effect
US20090004281A1 (en) 2007-06-26 2009-01-01 Biovail Laboratories International S.R.L. Multiparticulate osmotic delivery system
US8110226B2 (en) 2007-07-20 2012-02-07 Mylan Pharmaceuticals Inc. Drug formulations having inert sealed cores
BRPI0821732A2 (pt) 2007-12-17 2015-06-16 Labopharm Inc Formulações de liberação controlada , forma de dosagem sólida, e, uso da formulação de liberação controlada
KR101616246B1 (ko) 2008-01-25 2016-05-02 그뤼넨탈 게엠베하 약제학적 투여형
US9226907B2 (en) 2008-02-01 2016-01-05 Abbvie Inc. Extended release hydrocodone acetaminophen and related methods and uses thereof
US20110097395A1 (en) 2008-03-08 2011-04-28 Najib Babul Oral Pharmaceutical Compositions of Buprenorphine and Method of Use
TWI519322B (zh) 2008-04-15 2016-02-01 愛戴爾製藥股份有限公司 包含弱鹼性藥物及控制釋放劑型之組合物
US20110053866A1 (en) 2008-08-12 2011-03-03 Biovail Laboratories International (Barbados) S.R.L. Pharmaceutical compositions
US20120208773A1 (en) 2008-08-12 2012-08-16 Valeant International (Barbados) Srl Pharmaceutical compositions with tetrabenazine
CA2746888C (en) 2008-12-16 2015-05-12 Labopharm (Barbados) Limited Misuse preventative, controlled release formulation
WO2010088911A1 (en) 2009-02-06 2010-08-12 Egalet A/S Pharmaceutical compositions resistant to abuse
DK3045043T3 (da) 2009-02-26 2020-08-03 Relmada Therapeutics Inc Orale farmaceutiske sammensætninger af 3-hydroxy-n-methylmorphinan med forlænget frigivelse og fremgangsmåde til anvendelse
CN106390129A (zh) * 2009-05-01 2017-02-15 艾戴尔医药公司 含有高剂量和低剂量药物的组合的口腔崩解片组合物
EP2477614A2 (en) 2009-09-17 2012-07-25 Cadila Healthcare Limited Pharmaceutical compositions for reducing alcohol-induced dose dumping
WO2011041414A1 (en) 2009-09-30 2011-04-07 Acura Pharmaceuticals, Inc. Methods and compositions for deterring abuse
NZ600640A (en) 2009-12-17 2014-11-28 Cima Labs Inc Abuse-resistant formulations
US20130022646A1 (en) 2010-02-09 2013-01-24 Rudnic Edward M Controlled Release Formulations of Opioids
US20120321674A1 (en) 2011-02-17 2012-12-20 Michael Vachon Technology for Preventing Abuse of Solid Dosage Forms
NZ602075A (en) 2010-02-24 2014-01-31 Cima Labs Inc Abuse-resistant formulations
FR2959130A1 (fr) 2010-04-21 2011-10-28 Sanofi Aventis Procede de preparation de compositions pharmaceutiques destinees a l'administration par voie orale comprenant un ou plusieurs principes actifs et les compositions les comprenant.
FR2960775A1 (fr) 2010-06-07 2011-12-09 Ethypharm Sa Microgranules resistants au detournement
US8861890B2 (en) 2010-11-24 2014-10-14 Douglas Alan Lefler System and method for assembling and displaying individual images as a continuous image
BR112013021026A2 (pt) 2011-02-17 2016-10-11 Qrxpharma Ltd tecnologia para prevenção de abuso de formas de dosagem sólidas
EP2688556B1 (en) 2011-03-25 2015-05-06 Purdue Pharma L.P. Controlled release pharmaceutical dosage forms
EP2726066B1 (en) 2011-06-28 2021-03-31 Neos Therapeutics, LP Dosage forms of amphetamine for oral administration
MX348491B (es) * 2011-07-29 2017-06-15 Gruenenthal Gmbh Tableta a prueba de manipulacion que proporciona liberacion inmediata de fármaco.
US9065156B2 (en) 2011-08-08 2015-06-23 Wisconsin Alumni Research Foundation Photovoltaic capacitor for direct solar energy conversion and storage
US20140294947A1 (en) 2011-09-16 2014-10-02 Purdue Pharma L.P. Tamper resistant immediate release formulations
WO2013084059A1 (en) * 2011-12-09 2013-06-13 Purdue Pharma L.P. Pharmaceutical dosage forms comprising poly (epsilon- caprolactone) and polyethylene oxide
SG11201405011PA (en) 2012-03-02 2014-09-26 Rhodes Pharmaceuticals Lp Tamper resistant immediate release formulations
US10322120B2 (en) 2012-07-31 2019-06-18 Persion Pharmaceuticals Llc Treating pain in patients with hepatic impairment
CA2888278A1 (en) 2012-10-15 2014-04-24 Isa Odidi Oral drug delivery formulations
US9132096B1 (en) * 2014-09-12 2015-09-15 Alkermes Pharma Ireland Limited Abuse resistant pharmaceutical compositions

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11139960A (ja) * 1997-09-05 1999-05-25 Takeda Chem Ind Ltd 医 薬
US20060051298A1 (en) * 2004-09-03 2006-03-09 Groenewoud Pieter J Abuse resistent pharmaceutical dosage and method of making same
JP2009256239A (ja) * 2008-04-16 2009-11-05 Hosokawa Micron Corp 固形製剤およびその製造方法
WO2013038267A1 (en) * 2011-09-16 2013-03-21 Purdue Pharma L.P. Tamper resistant pharmaceutical formulations
US20140010873A1 (en) * 2012-07-06 2014-01-09 Egalet Ltd. Abuse deterrent pharmaceutical compositions for controlled release

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020536056A (ja) * 2017-10-02 2020-12-10 パーデュー、ファーマ、リミテッド、パートナーシップ 遅延放出ゲル化剤組成物を含む医薬組成物

Also Published As

Publication number Publication date
RU2017112301A (ru) 2018-10-12
US9713611B2 (en) 2017-07-25
CN107106503B (zh) 2020-08-14
US20160279062A1 (en) 2016-09-29
CA2870380C (en) 2022-05-10
US9452163B2 (en) 2016-09-27
US10960000B2 (en) 2021-03-30
RS62056B1 (sr) 2021-07-30
JP6929407B2 (ja) 2021-09-01
EP3191085B1 (en) 2021-03-24
PL3191085T3 (pl) 2021-10-25
HUE054778T2 (hu) 2021-09-28
CN111632041B (zh) 2022-10-04
SI3191085T1 (sl) 2021-08-31
SG11201701845XA (en) 2017-05-30
CN111632041A (zh) 2020-09-08
US9486451B2 (en) 2016-11-08
CA2870380A1 (en) 2016-03-12
PT3191085T (pt) 2021-06-22
CY1124757T1 (el) 2022-07-22
IL251011B (en) 2018-05-31
LT3191085T (lt) 2021-07-12
JP2020114855A (ja) 2020-07-30
AU2015313785B2 (en) 2020-03-19
RU2764569C2 (ru) 2022-01-18
AU2020203841B2 (en) 2021-07-08
CN107106503A (zh) 2017-08-29
US10092559B2 (en) 2018-10-09
BR112017004882A2 (pt) 2018-11-06
US20160074385A1 (en) 2016-03-17
US20190167663A1 (en) 2019-06-06
US20160074386A1 (en) 2016-03-17
EP3191085A1 (en) 2017-07-19
NZ730882A (en) 2023-08-25
HRP20210973T1 (hr) 2021-09-17
AU2015313785A1 (en) 2017-04-27
US20170319576A1 (en) 2017-11-09
MX2017003082A (es) 2017-07-24
RU2017112301A3 (ja) 2019-04-17
DK3191085T3 (da) 2021-06-28
US9132096B1 (en) 2015-09-15
IL251011A0 (en) 2017-04-30
WO2016038584A1 (en) 2016-03-17
ES2877058T3 (es) 2021-11-16
JP6687624B2 (ja) 2020-04-22
CR20170142A (es) 2017-08-22
AU2020203841A1 (en) 2020-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6929407B2 (ja) 乱用抵抗性医薬組成物
JP5937068B2 (ja) 転用防止微粒剤および微小錠剤
KR101486228B1 (ko) 약제학적 조성물
JP4504013B2 (ja) 放出可能な及び封鎖されたアンタゴニストを有するオピオイドアゴニスト製剤
JP6550157B2 (ja) Gaba類似体及びオピオイドを含む新規胃内滞留型剤形
KR20040025741A (ko) 오피오이드 남용을 방지하기 위한 조성물 및 방법
TWI830686B (zh) 含有藥物組成物、障礙層及藥物層之口服劑型
JPH09505602A (ja) 血漿中の薬物レベルの初期上昇速度が急速な24時間経口オピオイド製剤の投与による、疼痛の治療方法
BR112013019431A2 (pt) composição farmacêutica compreendendo agonista opioide e antagonista sequestrado
JP2010506833A (ja) 医薬組成物
BR112017004882B1 (pt) Composições farmacêuticas resistentes ao uso excessivo

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180830

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190507

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190805

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200214

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200303

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200402

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6687624

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250