JP2017527442A - 電気電子機器廃棄物に含まれる構成要素を回収する目的で電気電子機器廃棄物を処理し除去するための方法 - Google Patents

電気電子機器廃棄物に含まれる構成要素を回収する目的で電気電子機器廃棄物を処理し除去するための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017527442A
JP2017527442A JP2017534019A JP2017534019A JP2017527442A JP 2017527442 A JP2017527442 A JP 2017527442A JP 2017534019 A JP2017534019 A JP 2017534019A JP 2017534019 A JP2017534019 A JP 2017534019A JP 2017527442 A JP2017527442 A JP 2017527442A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waste
metal
suspension
process according
density
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017534019A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7163026B2 (ja
JP2017527442A5 (ja
Inventor
ペイ ステファン
ペイ ステファン
オサリヴァン アシュリー
オサリヴァン アシュリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bigarren Bizi
Original Assignee
Bigarren Bizi
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bigarren Bizi filed Critical Bigarren Bizi
Publication of JP2017527442A publication Critical patent/JP2017527442A/ja
Publication of JP2017527442A5 publication Critical patent/JP2017527442A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7163026B2 publication Critical patent/JP7163026B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B7/00Working up raw materials other than ores, e.g. scrap, to produce non-ferrous metals and compounds thereof; Methods of a general interest or applied to the winning of more than two metals
    • C22B7/005Separation by a physical processing technique only, e.g. by mechanical breaking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03BSEPARATING SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS
    • B03B9/00General arrangement of separating plant, e.g. flow sheets
    • B03B9/06General arrangement of separating plant, e.g. flow sheets specially adapted for refuse
    • B03B9/061General arrangement of separating plant, e.g. flow sheets specially adapted for refuse the refuse being industrial
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03BSEPARATING SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS
    • B03B5/00Washing granular, powdered or lumpy materials; Wet separating
    • B03B5/28Washing granular, powdered or lumpy materials; Wet separating by sink-float separation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03BSEPARATING SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS
    • B03B5/00Washing granular, powdered or lumpy materials; Wet separating
    • B03B5/48Washing granular, powdered or lumpy materials; Wet separating by mechanical classifiers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03BSEPARATING SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS
    • B03B9/00General arrangement of separating plant, e.g. flow sheets
    • B03B9/06General arrangement of separating plant, e.g. flow sheets specially adapted for refuse
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C1/00Magnetic separation
    • B03C1/02Magnetic separation acting directly on the substance being separated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B1/00Preliminary treatment of ores or scrap
    • C22B1/14Agglomerating; Briquetting; Binding; Granulating
    • C22B1/24Binding; Briquetting ; Granulating
    • C22B1/2406Binding; Briquetting ; Granulating pelletizing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B7/00Working up raw materials other than ores, e.g. scrap, to produce non-ferrous metals and compounds thereof; Methods of a general interest or applied to the winning of more than two metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22BPRODUCTION AND REFINING OF METALS; PRETREATMENT OF RAW MATERIALS
    • C22B7/00Working up raw materials other than ores, e.g. scrap, to produce non-ferrous metals and compounds thereof; Methods of a general interest or applied to the winning of more than two metals
    • C22B7/006Wet processes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/52Mechanical processing of waste for the recovery of materials, e.g. crushing, shredding, separation or disassembly

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Separation Of Solids By Using Liquids Or Pneumatic Power (AREA)
  • Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)

Abstract

本発明によれば、電気電子機器廃棄物に含まれる金属を個々に回収する目的で電気電子機器廃棄物を処理するための方法が提供される。前記方法は、一連の以下のステップ:廃棄物の様々な金属構成要素を個々に分離するのに適した条件の下で廃棄物を粉砕するステップと;粉砕された廃棄物を液体と混合し、懸濁液を形成するステップと;重力によって懸濁液を分離し、金属の大部分を含む最高密度の粒子を、最低密度の粒子から分離するステップと;密度によって、金属の大部分を含む懸濁液を分離し、個々に分離された金属を含む懸濁液を得るステップとを含むことを特徴とする。

Description

本発明は、プラスチック材料および様々な金属を含む物品の処理に関し、特に、電気電子機器廃棄物の処理に関し、電気電子機器廃棄物を形成する物質を、特にそのような廃棄物の製造に使用される金属を回収することを目的とする。
この廃棄物は、回路基板、メモリーカード、スマートカード、および別個のまたは一体化された電子部品を取り付けられた他のいずれかの回路または物品を含み得る。
この電気電子機器廃棄物は、2つの物質の群を本質的に含み、すなわち、一方はポリマー物質であり、他方は金属であり、その中には貴重なものもあればそれほど貴重でないものもあり、具体的には(しかし非徹底的に)銀、銅、鉄、鉛、錫、金、銀、アルミニウム、タンタル、パラジウム、および希土類金属(ランタニド)である。
今日、これらの金属の回収は、使用できないまたは劣化した廃棄物を回収しリサイクルすることを目的とする環境的動機付け、および益々高まる特定金属の希少性に関連して、極めて重要な課題である。
従って、電気電子機器廃棄物から再利用可能な物質を、特に金属を回収するためにこの廃棄物を処理することにおいて、経済的利益だけでなく、環境的利益が存在する。
しかしながら、この処理は相当の困難に直面する、すなわち:
・回収される金属のそれぞれの量が、この廃棄物の総重量または総体積に対して比較的少ない;
・この同じ廃棄物が異なる金属を含み、それらは、特に特定金属の密度の点での、それらの類似する特性を考慮すると、分離が先験的に困難である;
・廃棄物中のポリマー物質の存在は、処理をさらに複雑にする。
従って特に精製または溶融による、単一種の金属だけを含む廃棄物中の金属を回収するための知られている技術は、そのような用途に直接使用することができない。
ゆえに、電気電子機器廃棄物に含まれる様々な金属を回収することを目的とするプロセスが、すでに開発されている。
第1の知られているプロセスは、乾式冶金に基づき、廃棄物は以下の処理に連続的にかけられる:
・金属源を均質化するための(焙焼)、およびプラスチックおよび耐火性酸化物を分離するための熱処理;
・分離を可能にする酸化;および
・精製。
そのようなプロセスは、銅、ニッケルまたは亜鉛を回収するために特に用いられる。
しかしながら、この知られているプロセスは欠点を有し、特に:
・プラスチック物質および他の可燃物質を燃焼させるという事実は、環境の観点で、特にフランおよびダイオキシンの排出により、有害な結果を有する;
・それは化学的処理を必要とし、その環境的な結果は、重大な影響を及ぼす;
・それはエネルギー集約的であり、長い処理時間を必要とする;
・それは特定の金属の回収に制限され、特にアルミニウム、鉄およびタンタルを除外する。
湿式冶金プロセスと称されるプロセスもすでに提案されており、それは溶媒、特に酸またはハロゲン化物の使用に基づき、それは金属を隔離し凝縮するために、例えば不純物の沈降、溶媒の抽出、吸収およびイオン交換による分離および純化プロセスが続く。
例えば、硫酸による電気電子機器廃棄物の酸化は、銅および銀の浸出を可能にするが、シアン化は金、銀、パラジウムおよび少量の銅を回収することを可能にする。
湿式冶金プロセスは、特にアルミニウム、亜鉛および銅に用いられるが、ニッケル、クロムおよびマンガンにも用いられる。
しかしながら、この知られているプロセスは大量の酸を使用し、これは環境および安全の観点で大きなハンディキャップである。
細菌または真菌を必要とする生物工学的なプロセスが同じく、知られている方法で提案されている。
しかしながら、これらのプロセスは依然として実験段階であり、特に経済的および環境的基準に関連するそれらの有効性をまだ証明していない。
最後に、ある技術が、文書“A Novel Flowsheet for the Recovery of Metal Values from Waste Printed Circuit Boards”から知られており、これは、湿潤段階処理(ハイドロサイクロニング、浮遊および多重力分離によるサイジング)と乾燥段階処理(電気力学的および静電的分離)の組合せにより、粉砕されたプリント回路基板の構成要素を、一方で軽い部分(本質的にプラスチック物質)に、他方で重い部分(本質的に金属)に分離することを可能にする。
しかしながら、この知られているプロセスは平凡な分離能力に帰結し、金属を互いに分離できないことが分かっている。
さらに、この文書の教示は、効果的な分離は44〜100μmの間の粒径に対してのみ生じること、およびそれより小さい粒子は除去されることを示している(465頁、表1参照)。さらに、この文書は、回路基板の粉砕は、大量の非金属微粉および細長い形状の金属粒子を生成し、これは完全に機械化された分離プロセスを先験的に複雑にし得ることを示しているように見える。
従って、申し分のない産業的解決策がないので、金属のわずかな部分を回収することを試みるためにそこでは電気電子機器廃棄物が単に燃やされる多くの領域が依然として世界に存在する。これらのプロセスは、しかしながら、環境および健康の観点で最悪であり、結局のところ、物質の最低限の回収が可能になるだけである。
本発明は、先行技術の欠点の全てまたはいくつかを克服すること、および、あるプロセスを提案することを目的とし、このプロセスは、電気電子機器廃棄物の構成に含まれる様々な金属を、申し分のない純度で個々に回収することを、熱の入力も反応物も必要とせずに可能にし、および、望ましくない排出物を生成しない。本発明は、特定の粒径特徴によってこの廃棄物の破砕を実行し、廃棄物の構成要素を個々に分離することを可能にすることによって、および、液体媒体中のこれらの破砕物を分離プロセスの一端から他端へ運ぶことによって、非常に効率的な機械的分離処理を、反応物に頼ることなく、望ましくない排出物なしに、制限されたエネルギー消費で、プロセスに与えることができたという事実の発見に基づいている。
その結果、電気電子機器廃棄物に含まれる金属を個々に回収する目的で電気電子機器廃棄物を処理するためのプロセスが提案され、このプロセスは一連の以下のステップ:
・廃棄物の様々な金属構成要素を個々に分離するのに適した条件の下で廃棄物を粉砕するステップと、
・粉砕された廃棄物を液体と混合し、懸濁液を形成するステップと、
・重力によって懸濁液を分離し、金属の大部分を含む最高密度の粒子を、最低密度の粒子から分離するステップと、
・密度によって、金属の大部分を含む懸濁液を分離し、個々に分離された金属を含む懸濁液を得るステップと
を含むことを特徴とする。
当業者が技術的に適合性があると認定し得る、個々にまたはいずれかの組合せで利用されるこのプロセスの特定の利点であるが任意選択的な特徴は以下の通りである:
・粉砕ステップ後の金属粒子の平均径は、約10〜100μmの間、より好ましくは20〜50μmの間である;
・金属粒子は、粉砕後、約25〜60μmの間の分布値D80を有する;
・粉砕の少なくとも1つの最終段階は、磨滅によって実行される;
・重力分離ステップは、ハイドロサイクロニング(hydrocycloning)によって実行される;
・懸濁液中の固体の比率は、約5〜30重量%の間、好ましくは約8〜15重量%の間である;
・液体は水であり、懸濁液は追加的に湿潤剤を含む;
・湿潤剤は非イオン性である;
・密度分離ステップは、遠心力式重力分離装置、密度測定テーブル(densimetric tables)、浮遊型分離装置、スパイラルコンセントレータおよびマルチ重力ドラム分離装置を含む群から選択される1つまたは複数の分離機械によって実行される;
・プロセスは、カスケード式に接続されかつ異なる密度範囲に設定される分離装置の組を含む;
・プロセスは、密度分離ステップの前、磁気分離ステップを含む;
・プロセスは、液体の除去および分離された金属のペレット化を含む最終梱包ステップを追加的に含む。
本発明は、非限定的な例として提供されおよび付随する図面を参照する、その好ましい実施形態の以下の記載を考慮すると、より深く理解される。
本発明のプロセスの様々なステップのブロック図である。
図面を参照して、本発明のプロセスの様々なステップ、およびそれらのステップを実行するための手段を以下に記載する。
プロセスは以下のステップを含む。
ステップ1:微粉化
このステップは、好ましくは10〜100μmの間、より好ましくは約20〜50μmの間の平均径を有する粒子の粉体が得られるまで、電気電子機器廃棄物(ホールボード、スマートカード、等)を粉砕することを含む。この粉砕は、廃棄物の特性およびその予想される構成に依存して、1つまたは複数のステップにおいて実行され得、任意選択的に、下流の粒径スクリーニング工程に由来する過度に粗い粒子の再粉砕を伴う。
ここで目標とされる粒径は金属のそれであり、粉砕は、プロセスの効率を妥協することなく、非金属粒子(特にプラスチック(これはより展性がある))のより粗い径を生じさせる可能性がある。
有利に、粉砕は、粉砕ステップ後の金属粒子の平均径が上に定義したようなものになるような条件の下で、および金属粒子の径の分布が約25〜60μmの間の分布値D80を有するような条件の下で、実行される。分布値D80は、粒子の80%がこの値よりも小さい径を有する粒子の径であることを、ここで思い起こされたい。
そのような粒子径での粉砕は、処理される電子製品の様々な部品が、以下に記載されるような後続の分離ステップの良好な質を保証できる程度に十分に上手く個々に分離されることを保証することを可能にすることが、ここで指摘される。
様々な供給業者が、多様な粉砕技術に基づく機械(ボールミル、磨滅ミル(attrition mills)、ナイフミル、遠心分離ミル、等)を販売し、これらはこの粉砕を実行可能であるが、供給業者は具体的には、Poittemill(Bethune,France)、Manfredini & Schianti(Sasuollo,Italy)、Atritor(Coventry,United Kingdom)、Pulveris(Aniche,France)、またはHosokawa Alpine(Augsburg,Germany)である。
さらに、非金属粒子の平均径よりも小さい金属粒子の平均径をもたらすように粉砕の種類を選択することが有利である。これにより、一方で、金属/非金属の分離にかかる時間を低減することが、および他方で、金属を互いに分離する効率を改善することが可能になる。
磨滅粉砕は、この結果をもたらすことを特に可能にする。
ステップ2:水性懸濁
ステップ1で微粉化された粒子を、水性媒体、好ましくは水の中に、約8〜15重量%の固体の比率で導入し、この懸濁はタンク内を撹拌することによって実行され得、必要であれば、好ましくは非イオン性および非発泡性である、界面活性剤などの湿潤剤を、懸濁を促すために水性媒体に組み込む。
この液体媒体は、全ての後続のステップを通して、微粉化された粒子のキャリアのままであり、以下で理解されるように、分離の最後で除去される。
ステップ3:金属/非金属分離
このステップは、好ましくは、ハイドロサイクロン型分離装置によって実行され、これにより、一方で、最高密度の粒子(典型的に全ての金属)を、および他方で、最低密度の粒子、典型的にポリマーおよび他の非金属粒子、を分離することが可能になる。それ自体周知の方法において、最も高い密度の粒子は、ハイドロサイクロンの円錐状の壁に対して投げられ、およびハイドロサイクロンから、その一番低い開口を介して放出され(アンダーフロー)、一方でより軽い粒子は、上昇する第2の渦を介して上昇し、上部開口を介して現れるオーバーフローと称される流れを形成する。
サイクロンの直径の、サイクロンのその長さのおよび円錐角度の、ボルテックスファインダー中のオーバーフローの出口直径の、アンダーフローの差口の直径の、最適な選択によって、最も重い粒子(金属)は、下部開口の方へ首尾よく方向付けられ、その一方で、溶液中の懸濁中のより軽い物質(ポリマー)は、上昇する渦の中で上昇し、上部開口を介して排出されるが、この際、密度閾値の微細な調整の可能性がある。
例えば、Salter Cyclones Ltd.(Cheltenham,United Kingdom)、FLSmidth & Krebbs(Valby,Denmark)、Neyrtec Mineral(Lorient,France)、またはMultotec(Johannesburg,South Africa)によって製造されたハイドロサイクロンが使用される。
ステップ4:磁気分離(任意選択)
液体ストリーム中の懸濁中の金属粒子から本質的になる、ハイドロサイクロニングから得られた最も高い密度の粒子を磁気分離にかけ、それにより、磁性金属、典型的には鉄を含む金属を、他の金属から隔離する。
例えば、Liquisort Recycling B.V.(El Son,the Netherlands)によって商業的に提案されるプロセスを実行することが可能である。
電気電子機器廃棄物の種類に依存して、このステップは任意選択的なものであることがここで注意される。特に、フェライト型物質は同じく、適切な場合、次に記載される下流の密度分離ステップによって回収され得る。
ステップ5:密度分離
様々な密度の金属(磁気分離から得られた鉄を含まない金属、または磁気分離が実行されない場合、先行するステップから得られた全ての金属)から本質的になる粒子を、次いで、密度分離ステップにかける。これは、様々な密度の金属を、互いに隔離することを目的とする。分離手段は、遠心力式重力分離装置、密度測定テーブル(densimetric tables)、および浮遊型分離装置またはスパイラルコンセントレータから選択され得る。廃棄物の性質、分離される金属の数、および分離装置の種類に依存して、分離手段は、様々な方法で構成され得る。有利には、Sepro(Langley,Canada)によって販売されるFalcon rangeのもの、または、FLSmidth & Krebbs(Valby,Denmark)によって販売されるもの(Knelsonコンセントレータ)、または好ましくは、Salter Cyclones Ltd.(Cheltenham,United Kingdom)によって販売されるマルチ重力ドラム分離装置などの重力コンセントレータが、使用される。
好ましくは、分離される粒子を運ぶ液体媒体のストリームが、一連の分離装置を通して流される。各装置は、特定の密度を有する金属を送達する。なおも分離装置の種類に依存して、増大する密度に従って、または低減する密度に従って(Salterマルチ重力分離装置では低減する密度)、事を進めることが可能である。
任意選択的に、各分離は、濃度を上げるために、ひいては各金属について所望の純度を達成するために、繰り返される。
さらに、処理される液体ストリームに対する機械の分離能力に依存して、所与の金属の分離に対し、平行にまたはカスケード式に作動するいくつかの機械を提供することが可能である。
典型的に、以下の金属:アルミニウム、銅、鉄、鉛、錫、金、銀、タンタルの分離に関して機械の調整が提供される。しかし、処理される廃棄物の上流の特性(特に回路基板の質)に依存して、一部の種類の金属を無視すること、またはその他の種類の金属を加えることを決定することが可能である。
似た密度の金属の場合、それらを一緒に分離し、後続の差別化処理を提供することが追加的に可能である。
プラスチック材料を分離するために使用されるものと同じ種類の上流のハイドロサイクロン式の分離が、最低密度の金属を、特にアルミニウムを分離するために実行されてもよいことがさらに注記される。
ステップ6:最終梱包
依然として液体キャリア中の粒子の形態にある、先行ステップにおいて分離された様々な金属は、典型的にろ過および乾燥によって液体を奪われ、次いで、回収された金属のそれぞれについて、圧密化を経由するペレット化などの梱包処理にかけられる。
適切な場合、プロセスのステップを任意選択的に調整するために、特にハイドロサイクロニングのおよび密度分離のパラメータを調整するために、いずれかの周知の分析方法によって、処理される廃棄物の上流の特徴付けを実行することが可能である。
回収された金属の純度を評価するために、およびなおも存在するあり得る二次金属を特定するために、およびプロセス中の起こり得る分離問題を検出するために、回収された金属の最終的な特徴付けを実行することも可能である。
当然のことながら、本発明は先行する記載に制限されず、当業者であれば、本発明の多数の変更または修正の導入の仕方を認識するであろう。

Claims (12)

  1. 電気電子機器廃棄物に含まれる金属を個々に回収する目的で電気電子機器廃棄物を処理するためのプロセスであって、一連の以下のステップ:
    ・前記廃棄物の様々な金属構成要素を個々に分離するのに適した条件の下で前記廃棄物を粉砕するステップと、
    ・前記粉砕された廃棄物を液体と混合し、懸濁液を形成するステップと、
    ・重力によって前記懸濁液を分離し、前記金属の大部分を含む最高密度の粒子を、最低密度の粒子から分離するステップと、
    ・密度によって、前記金属の大部分を含む前記懸濁液を分離し、個々に分離された金属を含む懸濁液を得るステップと
    を含むことを特徴とするプロセス。
  2. 前記粉砕ステップ後の前記金属粒子の平均径が、約10〜100μmの間、より好ましくは20〜50μmの間であることを特徴とする、請求項1に記載のプロセス。
  3. 前記金属粒子が、粉砕後、約25〜60μmの間の分布値D80を有することを特徴とする、請求項1または2に記載のプロセス。
  4. 前記粉砕の少なくとも1つの最終段階が磨滅によって実行されることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載のプロセス。
  5. 前記重力分離ステップが、ハイドロサイクロニングによって実行されることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか一項に記載のプロセス。
  6. 前記懸濁液中の固体の比率が、約5〜30重量%の間、好ましくは約8〜15重量%の間であることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載のプロセス。
  7. 前記液体が水であり、前記懸濁液が湿潤剤を追加的に含むことを特徴とする、請求項1〜6のいずれか一項に記載のプロセス。
  8. 前記湿潤剤が非イオン性であることを特徴とする、請求項7に記載のプロセス。
  9. 前記密度分離ステップが、遠心力式重力分離装置、密度測定テーブル、浮遊型分離装置、スパイラルコンセントレータおよびマルチ重力ドラム分離装置を含む群から選択される1つまたは複数の分離機械によって実行されることを特徴とする、請求項1〜7のいずれか一項に記載のプロセス。
  10. カスケード式に接続されかつ異なる密度範囲に設定された分離装置の組を含むことを特徴とする、請求項9に記載のプロセス。
  11. 前記密度分離ステップの前に磁気分離ステップを含むことを特徴とする、請求項1〜10のいずれか一項に記載のプロセス。
  12. 前記液体の除去および前記分離された金属のペレット化を含む最終梱包ステップを追加的に含むことを特徴とする、請求項1〜11のいずれか一項に記載のプロセス。
JP2017534019A 2014-09-15 2015-09-15 電気電子機器廃棄物に含まれる構成要素を回収する目的で電気電子機器廃棄物を処理し除去するための方法 Active JP7163026B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR14/58646 2014-09-15
FR1458646A FR3025806B1 (fr) 2014-09-15 2014-09-15 Procede de traitement et d'extraction de dechets electroniques en vue de la recuperation des constituants inclus dans de tel dechets
PCT/IB2015/057075 WO2016042469A1 (fr) 2014-09-15 2015-09-15 Procédé de traitement et d'extraction de déchets électroniques en vue de la récupération des constituants inclus dans de tels déchets

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017527442A true JP2017527442A (ja) 2017-09-21
JP2017527442A5 JP2017527442A5 (ja) 2018-07-26
JP7163026B2 JP7163026B2 (ja) 2022-10-31

Family

ID=51790770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017534019A Active JP7163026B2 (ja) 2014-09-15 2015-09-15 電気電子機器廃棄物に含まれる構成要素を回収する目的で電気電子機器廃棄物を処理し除去するための方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US20170253946A1 (ja)
EP (1) EP3194076A1 (ja)
JP (1) JP7163026B2 (ja)
KR (1) KR102572613B1 (ja)
CN (1) CN107073478B (ja)
AP (1) AP2017009808A0 (ja)
CA (1) CA2961441A1 (ja)
FR (1) FR3025806B1 (ja)
MA (1) MA40646A (ja)
MX (1) MX2017003357A (ja)
WO (1) WO2016042469A1 (ja)
ZA (1) ZA201702043B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017172980A1 (en) * 2016-03-29 2017-10-05 Valerio Thomas A Use of multi-gravity separation to recover metals from iba, asr, and electronic scrap
PL235524B1 (pl) * 2016-12-30 2020-08-24 Akademia Gorniczo Hutnicza Im Stanisława Staszica W Krakowie Ferrytowy obciążnik do cieczy ciężkiej zawiesinowej i sposób jego wytwarzania oraz zastosowanie ferrytu jako obciążnika do cieczy ciężkiej
CN108160305B (zh) * 2018-02-08 2019-10-18 韶关学院 一种混合金属粉末分离方法及所用气氛炉
US11905574B2 (en) * 2018-05-18 2024-02-20 Francisco Javier JIMÉNEZ GUZMÁN System for physical-mechanical recovery and refining of non-ferrous metals from electronic scrap
FR3085867A1 (fr) 2018-09-17 2020-03-20 Bigarren Bizi Procede et installation de separation aeraulique
ES2956480R1 (es) * 2019-05-31 2024-03-27 Univ Madrid Autonoma Procedimiento para la separación de microplásticos de matrices acuosas
FR3101791B1 (fr) * 2019-10-15 2021-09-17 Broyeurs Poittemill Ingenierie Procédé et installation de séparation aéraulique en continu de matériaux particulaires constitués d’un mélange de particules hétérogène à la fois en granulométrie et en densité
CN114522795B (zh) * 2022-01-26 2023-11-14 环创(厦门)科技股份有限公司 一种废线路板湿法破碎水摇分选工艺

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4155838A (en) * 1976-05-14 1979-05-22 Stamicarbon, B.V. Process for recovering usable materials from waste containing metals and non-metals
US4252280A (en) * 1979-07-20 1981-02-24 Richard Rymer Attrition mill
JPS618148A (ja) * 1984-03-24 1986-01-14 アンベルガ−・カオリンヴエルケ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 混合物の非金属成分及び場合により異なる非金属成分から金属成分を相互に分離する方法及び装置
JPH06106091A (ja) * 1992-09-25 1994-04-19 Kyushu Metal Sangyo Kk 金属廃棄物を各金属種類別に選別する方法
JPH09511440A (ja) * 1994-04-11 1997-11-18 マウント アイザ マインズ リミテッド アトリションミル
JP2001064735A (ja) * 1999-08-25 2001-03-13 Zipangu:Kk 携帯電話器等から金等を回収する方法及びシステム
JP2001096261A (ja) * 1999-10-01 2001-04-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 廃家電製品の再資源化処理方法
JP2014508853A (ja) * 2011-01-04 2014-04-10 サンタナ ロペス ゴメス,ギリェルメ 製鋼用転炉排気残留物を再生利用するシステムおよび方法、ならびにそれにより製造される生成物

Family Cites Families (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL177898C (nl) * 1974-12-12 1985-12-16 Stamicarbon Werkwijze voor het terugwinnen van bruikbare materialen uit afvalmateriaal dat metalen en niet-metalen bevat.
US4512879A (en) * 1983-07-20 1985-04-23 Battelle Development Corp. Process for producing a metalliferous concentrate from a particulate feed material
DE3512965A1 (de) * 1985-04-11 1986-10-16 ALUPLAST Aluminium - Plastik Recycling GmbH, 5440 Mayen Verfahren und vorrichtung zur aufbereitung von schwerbestandteile enthaltendem, zerkleinerten abfallgut
CA2073951C (en) * 1991-08-02 1996-12-03 Jiann-Yang Hwang Separation of normally hydrophobic plastic materials by froth flotation
US5341935A (en) * 1993-04-29 1994-08-30 Evergreen Global Resources, Inc. Method of separating resource materials from solid waste
US5984213A (en) * 1994-04-11 1999-11-16 Mount Isa Mines Limited Attrition mill
DK0868226T3 (da) * 1995-12-01 2002-04-02 Eastern Power Ltd Apparat og fremgangsmåde til affaldsgenanvendelse og omdannelse
US5829694A (en) * 1996-01-04 1998-11-03 Resource Concepts, Inc. Apparatus and systems that separate and isolate precious and semi-precious metals from electronic circuit boards
US7172143B2 (en) * 1996-07-22 2007-02-06 Antoine Vandeputte Method and plant for separating polymeric materials
DE19644437A1 (de) * 1996-10-25 1998-04-30 Der Gruene Punkt Duales Syst Verfahren zum Aufschluß von Abfällen, die wenigstens teilweise wiederverwertbare Anteile enthalten
JP3082736B2 (ja) * 1998-02-18 2000-08-28 日本電気株式会社 廃棄物の再資源化処理方法とその装置
US20010037035A1 (en) * 2000-05-24 2001-11-01 Kevin Kutcel Method for preparing polyborate compounds and uses for same
US6974097B2 (en) * 2000-06-01 2005-12-13 Simon Jonathan L Method and apparatus for sorting recyclable products
DE10053487A1 (de) * 2000-10-27 2002-05-08 Volkswagen Ag Anlage und Verfahren zur Aufbereitung von Shredder-Rückständen
DE10053488A1 (de) * 2000-10-27 2002-05-08 Volkswagen Ag Anlage und Verfahren zur Aufbereitung von Shredder-Rückständen und Verwendung einer erzeugten Granulat-Fraktion
GB2377900B (en) * 2002-05-03 2003-06-18 John Alan Porter Treatment of municipal solid waste
US6962255B2 (en) * 2003-05-13 2005-11-08 Steven Tse Apparatus and method of separating medium-sized materials from garbage for collection
EP1740325A1 (en) * 2004-04-08 2007-01-10 Newearth PTE LTD Method for waste stabilisation and products obtained therefrom
ITMI20040803A1 (it) * 2004-04-23 2004-07-23 Sist Ecodeco S P A Metodo per la produzione di energia naturale dai rifiuti
KR20080031661A (ko) * 2005-08-04 2008-04-10 가부시키가이샤 신꼬오 간쿄우 솔루션 폐기 액정 디스플레이로부터의 인듐의 회수 방법과 그 장치
AU2006344046A1 (en) * 2005-10-24 2007-11-29 Valerio, Thomas A Dissimilar materials sorting process, system and apparatus
WO2008016140A1 (en) * 2006-08-04 2008-02-07 Panasonic Corporation Bonding material, bonded portion and circuit board
US8585903B2 (en) * 2007-02-14 2013-11-19 Winner Water Services, Inc. Water purification
US8034150B2 (en) * 2007-10-12 2011-10-11 Metal Conversion Technologies, Llc Process and system for material reclamation and recycling
US8118906B2 (en) * 2007-10-29 2012-02-21 Heraeus Inc. Methodology for recycling Ru and Ru-alloy deposition targets and targets made of recycled Ru and Ru-based alloy powders
KR100889315B1 (ko) * 2007-11-16 2009-03-18 한국지질자원연구원 유기용액을 이용한 폐인쇄회로기판으로부터 금속을회수하는 방법
US20100275730A1 (en) * 2008-01-07 2010-11-04 Atomic Energy Council - Institute Of Nuclear Energy Research Method for recycling precious metal from used printed circuit boards
DE102009009873A1 (de) * 2008-03-31 2009-10-01 Volkswagen Ag Verfahren und Anlage zur Aufbereitung einer schweren, kunststoffreichen Fraktion
KR100926801B1 (ko) * 2008-04-04 2009-11-12 주식회사 동방이엠티 폐피씨비로부터 금속을 회수하기 위한 분리선별기
US7786401B2 (en) * 2008-06-11 2010-08-31 Valerio Thomas A Method and system for recovering metal from processed recycled materials
CN102137917B (zh) * 2008-08-08 2016-04-13 太平洋水泥株式会社 可燃性废弃物的燃料化装置及燃料化方法
FR2938457B1 (fr) * 2008-11-14 2011-01-07 Terra Nova Procede de recuperation des metaux contenus dans les dechets electroniques
JP2010119906A (ja) * 2008-11-17 2010-06-03 National Institute For Materials Science 電子機器粉砕物
CN101406861B (zh) * 2008-11-20 2010-06-02 上海交通大学 用于废旧印刷电路板回收的多辊式高压静电分离方法
GB0905324D0 (en) * 2009-03-27 2009-05-13 Univ Birmingham Metal recovery
AU2010241591A1 (en) * 2009-04-28 2011-11-24 Mtd America Ltd (Llc) Apparatus and method for separating materials using air
US8360347B2 (en) * 2009-07-31 2013-01-29 Thomas A. Valerio Method and system for separating and recovering wire and other metal from processed recycled materials
US8757523B2 (en) * 2009-07-31 2014-06-24 Thomas Valerio Method and system for separating and recovering wire and other metal from processed recycled materials
US7731840B1 (en) * 2009-09-18 2010-06-08 Green Intellectual Properties, Llc Apparatus for removing hydrocarbons and contaminates
KR101790811B1 (ko) * 2010-03-31 2017-10-26 히타치 긴조쿠 가부시키가이샤 슬러리의 재생방법 및 희토류계 소결자석의 제조방법 및 슬러리의 재생장치
LU91730B1 (en) * 2010-09-13 2012-03-14 Wurth Paul Sa Dry granulation of metallurgical slag
CN102240606B (zh) * 2011-05-05 2013-06-19 广州有色金属研究院 一种浮选分离废弃电路板非金属物料的方法
CN107254337B (zh) * 2011-06-03 2020-02-07 谐和能源有限责任公司 由废物材料制备过程设计燃料原料的系统和方法
FI123432B (fi) * 2011-12-02 2013-04-30 Jyvaeskylaen En Oy Menetelmä tuhkan, erityisesti lentotuhkan käsittelemiseksi
MX342715B (es) * 2012-10-31 2016-09-08 Centro De Investigación En Química Aplicada Proceso físico para la recuperación de hierro a partir de partículas esféricas magnéticas-cementantes generadas de los subproductos metalúrgicos.
US9016477B2 (en) * 2012-03-19 2015-04-28 Mid-American Gunite, Inc. Method and system for processing slag material
BR102012008340B8 (pt) * 2012-03-19 2022-12-13 Steel Participacoes E Investimentos S A Processo e sistema para recuperação a seco de finos e super finos de minério óxido de ferro
CN102671928B (zh) * 2012-05-07 2014-02-26 四川川润环保能源科技有限公司 一种城市混合垃圾分选及综合利用方法
CN102671916B (zh) * 2012-05-21 2014-05-28 宁波天地回珑再生资源科技有限公司 废线路板处理回收工艺
US20150083832A1 (en) * 2013-09-20 2015-03-26 Vhip Llc Method and system for recovering copper from automobile shredder residue
WO2015046299A1 (ja) * 2013-09-30 2015-04-02 日立金属株式会社 再生合金材料の製造方法および再生アモルファス合金リボンの製造方法
US20150136662A1 (en) * 2013-10-09 2015-05-21 Thomas Valerio Method and system for recovering recyclable materials from an asr landfill
WO2015054499A1 (en) * 2013-10-09 2015-04-16 Thomas Valerio Method and system for separating aluminum and magnesium from asr zorba
WO2015061716A1 (en) * 2013-10-25 2015-04-30 Thomas Valerio Method and system for processing low grade shredder residue fines
WO2015179762A1 (en) * 2014-05-22 2015-11-26 Tav Holdings, Inc. System and method for recovering metals from a waste stream
KR20170097123A (ko) * 2014-12-19 2017-08-25 해치 리미티드 슬래그로부터 금속 회수를 위한 방법 및 장치
CL2016000239A1 (es) * 2015-04-22 2016-09-23 Anglo American Services Uk Ltd Proceso para recuperar metales de valor desde un mineral
DE102015112254A1 (de) * 2015-07-28 2017-02-02 Bta International Gmbh Hydrodynamische Schwerstoffabtrennung einer Aufschlämmung
EP3133175A1 (en) * 2015-08-19 2017-02-22 Enthone, Inc. System and process for recovering catalytic precious metal from aqueous galvanic processing solution
DE102015122818A1 (de) * 2015-12-23 2017-06-29 Hydro Aluminium Rolled Products Gmbh Verfahren und Vorrichtung für das Recycling von Metallschrotten
US11260437B2 (en) * 2016-11-22 2022-03-01 Brian Michael Hays Cleaning and separating medical waste

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4155838A (en) * 1976-05-14 1979-05-22 Stamicarbon, B.V. Process for recovering usable materials from waste containing metals and non-metals
US4252280A (en) * 1979-07-20 1981-02-24 Richard Rymer Attrition mill
JPS618148A (ja) * 1984-03-24 1986-01-14 アンベルガ−・カオリンヴエルケ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング 混合物の非金属成分及び場合により異なる非金属成分から金属成分を相互に分離する方法及び装置
JPH06106091A (ja) * 1992-09-25 1994-04-19 Kyushu Metal Sangyo Kk 金属廃棄物を各金属種類別に選別する方法
JPH09511440A (ja) * 1994-04-11 1997-11-18 マウント アイザ マインズ リミテッド アトリションミル
JP2001064735A (ja) * 1999-08-25 2001-03-13 Zipangu:Kk 携帯電話器等から金等を回収する方法及びシステム
JP2001096261A (ja) * 1999-10-01 2001-04-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 廃家電製品の再資源化処理方法
JP2014508853A (ja) * 2011-01-04 2014-04-10 サンタナ ロペス ゴメス,ギリェルメ 製鋼用転炉排気残留物を再生利用するシステムおよび方法、ならびにそれにより製造される生成物

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社, 平成24年度環境省関東地方環境事務所請負業務報告書 平成24年度関東圏域における地域循環圏の構築に向, JPN6019028079, March 2013 (2013-03-01), JP, pages 64 - 74, ISSN: 0004634446 *

Also Published As

Publication number Publication date
CA2961441A1 (en) 2016-03-24
KR20170056577A (ko) 2017-05-23
JP7163026B2 (ja) 2022-10-31
EP3194076A1 (fr) 2017-07-26
FR3025806B1 (fr) 2019-09-06
MA40646A (fr) 2016-03-24
KR102572613B1 (ko) 2023-08-30
ZA201702043B (en) 2019-06-26
FR3025806A1 (fr) 2016-03-18
US20170253946A1 (en) 2017-09-07
CN107073478B (zh) 2021-10-08
CN107073478A (zh) 2017-08-18
AP2017009808A0 (en) 2017-03-31
MX2017003357A (es) 2017-11-22
WO2016042469A1 (fr) 2016-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7163026B2 (ja) 電気電子機器廃棄物に含まれる構成要素を回収する目的で電気電子機器廃棄物を処理し除去するための方法
US11071987B2 (en) System and method for recovery of valuable constituents from steel-making slag fines
JP2017516656A (ja) 廃棄物流から金属を回収するシステム及び方法
CA2866770A1 (en) Extraction process of clay, silica and iron ore by dry concentration
EP3325167B1 (en) System and method for recovering desired materials from fines in incinerator ash
WO2018039146A1 (en) System and method for recovering glass and metal from a mixed waste stream
CN111670259A (zh) 电子、电气设备部件屑的处理方法
JP2017527442A5 (ja)
WO2010032513A1 (ja) サプロライト鉱のニッケル濃縮処理方法
JP2002355661A (ja) 樹脂付電子・電気部品からの金属の回収方法
JP7076178B2 (ja) 電子・電気機器部品屑の処理方法
CN107470016B (zh) 一种以锌窑渣为原料制备化工铁粉的方法
JP3233907B2 (ja) シュレッダーダスト乾留物の処理方法
JP6938414B2 (ja) 部品屑の処理方法
CN111886350B (zh) 电子电气设备部件屑的处理方法
WO2017178979A1 (en) Sillimanite separation process
OA18237A (en) Process for the treatment and extraction of electronic waste with a view to recovering the constituents included in such waste.
JP5163387B2 (ja) サプロライト鉱のニッケル濃縮処理方法
EP3436200B1 (en) Method and system for producing aggregate
CN103801554A (zh) 用废旧电子线路板生产粉体材料的方法
US20200164383A1 (en) Method and system for recovering metal using a helix separator
JP2016084490A (ja) 研磨屑からの有価金属の回収方法
KR100523845B1 (ko) 폐 탄탈 콘덴서로부터 탄탈륨 애노드 회수 방법
JP7123600B2 (ja) 電子・電気機器部品屑の処理方法
Umadevi et al. Development of a process flowsheet for the beneficiation of low-grade iron ore fines from the Bellary-Hospet region of Karnataka, India

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180614

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180614

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190709

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190723

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191008

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20191210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200616

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200826

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210316

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210610

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20211109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220608

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220608

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20220727

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20220727

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220830

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220823

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221011

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221019

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7163026

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150