JP2017526917A - センサ素子のための保持体、部品集合体及び回転数センサ - Google Patents

センサ素子のための保持体、部品集合体及び回転数センサ Download PDF

Info

Publication number
JP2017526917A
JP2017526917A JP2017510511A JP2017510511A JP2017526917A JP 2017526917 A JP2017526917 A JP 2017526917A JP 2017510511 A JP2017510511 A JP 2017510511A JP 2017510511 A JP2017510511 A JP 2017510511A JP 2017526917 A JP2017526917 A JP 2017526917A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holding body
lid
main body
sensor element
casting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017510511A
Other languages
English (en)
Inventor
グリュントカー・オーリヴァー
コルチョフスキー・アンドレ
コルトラング・トビアス
コス・ゼバスティアン
ニーバー・シュテファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZF CV Systems Hannover GmbH
Original Assignee
Wabco GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wabco GmbH filed Critical Wabco GmbH
Publication of JP2017526917A publication Critical patent/JP2017526917A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D11/00Component parts of measuring arrangements not specially adapted for a specific variable
    • G01D11/24Housings ; Casings for instruments
    • G01D11/245Housings for sensors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D11/00Component parts of measuring arrangements not specially adapted for a specific variable
    • G01D11/30Supports specially adapted for an instrument; Supports specially adapted for a set of instruments
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P1/00Details of instruments
    • G01P1/02Housings
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P3/00Measuring linear or angular speed; Measuring differences of linear or angular speeds
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/142Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices

Abstract

本発明は、特に回転数センサの製造のため及び注型のために設けられ、電気的端子と注型用コンパウンドを受け入れるための少なくとも部分的に中空の本体部を有するセンサ素子(11)のための保持体(10)に関する。本発明により、本体部の空洞部を覆い且つ埋めるための蓋部(25)が設けられている。

Description

本発明は、請求項1の上位概念に係るセンサ素子のための保持体に関する。加えて、本発明は、センサ素子と保持体とを有した部品集合体及び回転数センサに関する。
自動車或いはその他の応用のためのアクティブ回転数センサは、センサ素子としてホールセンサを有していることがある。このセンサは、ホールICとも呼ばれ、パルスホイール(Impulsrad)と協働する。パルスホイールは、タイプ如何で、磁気多極誘導子(magnetisches Multipolrad)又は磁化されていない歯車とされている。後者の場合、ホールセンサに対して永久磁石が配設されている。永久磁石を持つホールセンサ素子と、インパルス発信器としての押し抜きリング(Stanzring)とを有するアクティブ車輪回転数センサが特許文献1に開示されている。
センサ素子の機能は、埃、汚れ及び湿気により直ぐにダメージを及ぼされかねない。そのため、センサ素子は、射出成形コンパウンドによりインサート成形(被覆成形)されている(特許文献2参照)。
インサート成形(被覆成形)(Umspritzen)の際には、センサ素子の位置、場合によっては永久磁石の位置が保証されていなければならない。そのために、センサ素子ないし永久磁石を保持体の中に保持することが公知とされている(特許文献3参照)。
センサ素子は、保持体の部分で電気配線の接触ワイヤに接続されることになる電気的端子を有している。電気的端子と接触ワイヤの接続部分は、これらを接続するためにアクセス可能とされていなければならない。保持体は、そのために開口部ないし空洞部を有している。
この開口部及び空洞部により、保持体及びセンサ素子のインサート成形の際に。比較的大量の射出成形コンパウンドが供給されなければならない。それに伴い、熱エネルギが大量に入り込み、インサート成形時及び/又はその後の射出成形コンパウンドの冷却時にそこに置かれた部品がダメージを受ける危険が高くなる。
国際公開第2011/012399号 独国特許出願公開第102009008457号明細書 韓国公開特許第20110057455号公報
本発明の課題は、射出成形コンパウンドによるインサート成形に特に適した保持体を提供することである。
この課題を解決するために、本発明による保持体は、請求項1の特徴を備えている。電気的端子と注型用コンパウンドを受け入れるための少なくとも部分的に中空の本体部が、本体部の空洞部を覆い且つ、満たす(埋める)(Ausfuellen)ための蓋部を備えている。当該蓋部により、本体部に存在する空洞部が少なくとも部分的に満たされた(埋められた)状態になる。この解決手段により、保持体内に注入すべき全ての射出成形コンパウンドと、それによりもたらされる熱負荷をかなり低減することができる。また、蓋部は、保持体のその余の部分における外形に合わせられているので、蓋部によって、保持体の外面が蓋部なしに比べてより均一なものとなる。射出成形コンパウンドの断面と厚みがかなり違うようなことは、蓋部により回避される。
本発明の他の思想により、本体部は、概ねシリンダ状の基本形状を有している。同時に、蓋部は、半径方向外側にある面の部分に沿って空洞部内に嵌め込むことができる。蓋部は、このようにしてシリンダ状の基本形状を補い、射出成形コンパウンドとともに空洞部を埋める。
本発明の他の思想によれば、本体部は、長手方向に延在して形成されており、空洞部は、長手側面(Langsseite)の一部に沿って設けられているものとされている。特に、蓋部及び空洞部は、それぞれ本体部の長さの半分に相当する長さを有している。空洞部は、製造中に電気的端子へアクセスできるような十分な大きさに寸法が決められている。蓋部は、端子の方に向かっても、できる限り空洞部の輪郭を埋める。
好ましくは、空洞部の深さは、本体部の厚さの大体半分ぐらいとされている。同じことが蓋部にも当てはまることが好ましいが、蓋部がやや浅い深さを有するのでも構わない。
本発明の他の思想によれば、蓋部が外面を有し、本体部には、注型用コンパウンドのための流出開口部が設けられており、本体部の流出開口部及び蓋部の外面は、流出開口部から出射する注型用コンパウンドが蓋部の外面に対して押圧力を加えるように、互いが形成されているとともに配置されている。保持体内に射出成形コンパウンドを供給すると、一部が流出開口部から再び出てきて上記外面を押圧することで、蓋部を確実にその閉鎖位置に保持する。これにより、流れている射出成形コンパウンドによって蓋部が持上げられないことが保証されている。
上記外面は、本発明の他の思想によれば、本体部ないし蓋部の、長手方向に延びる部分(縦部分)に対して少なくとも部分的に斜めに延びている。蓋部は、上記外面の反対側に、蓋部を確実に保持する係止子(Rastelement)を有している。蓋部の一方の端部では係止子が作用し、他方の端部では外面に供給する射出成形コンパウンドが作用する。
本発明の他の思想によれば、本体部は、長手方向に延在して形成されており、端面の領域に、注型用コンパウンドのための流入開口部を有しているものとされている。流入開口部は、好ましくは、上述した流出開口部とつながっている或いはこれに対して近くに配置されている。また、流出開口部は、その場合には端面の近くに設けられている。
本発明の他の思想によれば、蓋部及び/又は本体部は、半径方向外方に向けられた突起部が付いた表面を有しているものとされている。それは、ここでは好ましくは注型の際に型の中で中心決めするためのイボ状突起部(Noppe)、ピン(Zapfen)或いはノーズ(Nase)である。同時に、突起部は、型の内面に対して距離を保つ働きを担う。これにより、注型後、本体部及び蓋部の全ての外面が、(場合によっては突起部の端面ないし外面を除いて)注型用コンパウンドにより覆われる。
本発明の他の思想によれば、本体部は、電気的端子、とりわけ、互いに接続すべき端子に至るための少なくとも一つの開口部を有している。開口部は、好ましくは、本体部の空洞部の反対側に位置する開口部である。蓋部がないときには、端子は、二つの側からアクセスできる。つまり、一方では上記開口部を通してであり、他方では空洞部を通してである。
本発明の他の思想によれば、本体部は、長手方向に延在して形成されている。同時に、端面の領域には、センサ素子のための収容部が設けられている。収容部と本体部のその他の部分との間には、特に注型用コンパウンドの通路を有した隔壁が設けられていてもよい。この隔壁により、注型成形時のセンサ素子の熱負荷が低減される。
本発明の対象は、少なくとも一つのセンサ素子を有し且つ本発明による保持体を有する、特に回転数センサを製造するための部品集合体でもある。好ましくは、保持体とセンサ素子とは予め互いに注型成形されている。
本発明の対象は、最終的には、本発明による保持体を有し且つセンサ素子を有し、保持体とセンサ素子とが互いに注型成形されている回転数センサでもある。このように形成された回転数センサは、低コストで製造することができ、使用時の信頼性もある。
本発明の他の特徴は、その他の点では、明細書より与えられ、また、請求項より与えられる。以下に、図面に基づき、本発明の有利な実施例を詳細に説明する。
回転数センサを製造するときの異なる複数の段階を示す図である。 蓋部を持ち上げたときの保持体を示す側面図である。 図2による蓋部付の保持体の正面図である。 図2による蓋部付の保持体の斜視図である。 図2による蓋部付の保持体の半径方向の平面図である。 蓋部を着座させたときの保持体を示す側面図である。 図6による着座させた蓋部付の保持体の半径方向の平面図である。 図6による蓋部付の保持体の斜視図である。 図2に類似するが蓋部に変更が加えられた保持体を、蓋部を持ち上げた状態で示す側面図である。 図9に似たような図で、つまり、蓋部を半径方向外側に位置させて且つ仮想的に蓋部なしで保持体を注型成形するときの材料の流れ方向を示しつつ、完成した回転数センサを示した図である。 図10に対応する図であるが、蓋部を嵌め込んだ状態で且つ保持体を注入成形するときの材料の流れ方向を示しつつ示した図である。
図1では、様々な構成部品と、全てが揃った回転数センサの製造段階とが看取できる。回転数センサの内部に、センサ素子11とリード線12を持つ保持体10が設けられている。回転数センサの外側のスリーブは、片側が開いた金属シリンダ13によって形成されている。
上述した部品10,11の上側には、他のシリンダ状の部品14を見て取ることができる。これは、所定の製造段階にある保持体10、つまり、注型用コンパウンドにより包まれ、射出成形型から取り出した後の段階にある保持体10である。この部品14の上に金属シリンダ13が嵌装されるので、金属シリンダ13の周囲を取り囲む鍔部(Kragen)15が、部品14の周囲を取り囲む段部16上に達する。密閉するために、鍔部15の下にはOリング(不図示)が設けられている。
リード線12は、本例では、少なくとも三つの異なる部分、すなわち、ケーブル17、二つの導体18及び二つの導体端子19からなる。部品16は、端部にL字部材20を有しており、この中にリード線12が埋め込まれている。ただし、部品14は、図1においてリード線12なしで図示されている。実際には、L字部材20から上に向かってケーブル17だけが突出している。
センサ素子11は、センサ端子21を備えており、当該センサ端子が、保持体10内において導体端子19と導通するように接続されている。
保持体10は、部分的に中空の本体部とされており、長手方向に延在したシリンダ状の基本形状をなし、センサ素子11を受け入れるための端部領域22を有し、リード線12が入って来るための反対側の端部領域23を有し、厚さが薄くされた中間領域24を有し、さらに、中間領域24に当接する蓋部25を有する。この蓋部は、中間領域24の薄くなった厚さを埋め合わせ、中間領域24と同じく二つの端部領域22,23の間に位置する。ここで、蓋部25と中間領域24とからなる組み合わせは、両方の端部領域22,23に比べて断面積と周長が小さい。
図3は、センサ素子11を受け入れるための端部領域22の正面図を示す。
中間領域24が図4にいっそう正確に示されている。端部領域23の近くに、長手方向に延在する二つの平行なチャネル(その開口部27を図4に見ることができる。)を有した部分的に中実の(teilmassiv)領域26が看取できる。チャンネル内には、導体18が導かれている。
加えて、中間領域24は、領域26と端部領域22との間に、互いに平行に延びる二つの窓部29を有した窓領域28を有している。上記チャンネルは、開口部27によって、側面でウィンドウ29に合流する。ウィンドウ29は、長手方向を横切って或いは保持体24の半径方向につつぬけになっている。ウィンドウ29の領域において、端子19は、端子21と重ねあわせて接続されている。ウィンドウ29の構成により、保持体24内に挿入された端子19,21を、その接続のために処理(例えば、はんだ付け)(図2の見方では上からと下から)することができる。
中間領域24は、長手方向の面内を一周するフレーム30を有しており、その上で蓋部25が閉鎖位置を占めることになる。そのために、蓋部25は、その下面に一周する段部31を有している(特に図2参照)。段部31は、内側に向かっては、フレーム30内にぴったり嵌め込み可能とされた突出部32により仕切られている。これにより、蓋部25は、保持体24上に一義的に位置決めされている。
蓋部25は、その端面33,34に係止子を有しており、この係止子が、保持体24の端部領域22,23の不図示の係止子と協働する。
蓋部25内には、注型用コンパウンドをさらに送るための不図示のチャンネルが設けられていてもよい。端部領域23における蓋側の流出開口部35と、端面33側の流出開口部36とが図4において看取できる。蓋部25には、保持体24の方に向いた(特に窓部29に対応した)流出開口部が設けられていてもよい。
保持体10は、その端部領域22,23上に、半径方向外方に向けられた突起部、具体的にはイボ状突起部37,38を有している。本実施例において、各端部領域22,23は、周りに四つのイボ状突起部37ないし38を有している。これと同様、蓋部25は、その上面に、保持体10の長手方向に連続する複数のイボ状突起部39を備えている。
イボ状突起部37,38,39は、注型成形時に不図示の型の中で保持体10の中心を合わせる役割をする。同時に、イボ状突起部39により、蓋部25が注型成形時に持ち上がらないようにすることが確保される。
端部領域23は、リード線12用に二分されている。端面側の端部40は、中間領域24に向けられた部分41よりもやや大きめの直径を有している(特に図6及び7参照)。端部40は、その端面42における縁部側に、リード線12を入れるための凹部43を有している。加えて、注型用コンパウンドを入れるための不図示の開口部が、特に流出開口部35に対応して設けられていてもよい。
端部領域22は、取り巻いた厚い壁部44、当該壁部44の周回端面45及び中間領域24に対する隔壁46により概ね鍋型に形成されている(図3参照)。隔壁46は、注型用コンパウンドを通すための開口部47及び端子21を通すためのチャネル開口部48を備えていてもよい。
取り巻いた壁部44は、弾力性の係止子49により途切れており(特に図7参照)、当該係止子を用いて端部領域22内に嵌め込まれたセンサ素子11がその位置で保持される。
一周する端面45には、突起部50が設けられていてもよい。当該突起部は、イボ状突起部37,38,39に似て、注型成形時に中心を合わせるように及び/又は注型用コンパウンドを導くように機能する。
図9乃至11は、保持体10及び蓋部25の変更された実施形態を示す。蓋部25は、本例では、斜めの外面51を備えており、注型成形時には(射出成形法では)注入成形材料が当該外面に当たって流される(特に図11参照)。斜めの外面51は、保持体10の長手軸線に対して約30°の角度をなし、流出開口部35の方を向いている。図11には、金属シリンダ13内で注型される保持体10が示されている。太い矢印52は、長手方向に端面42を指し、詳細には図示されていない型の中に注型用コンパウンドがいかなる方向から、そしていかなる箇所で注入されたかを示す。多くの小さな黒い矢印53は、端部領域23を通り抜ける注型用コンパウンドの経路を描写する。長くて細い矢印54は、斜めの外面51から中間領域24の方を指し、流れる注型用コンパウンドが蓋部25に及ぼす力の場所と方向を示す。
図10は、蓋部が載置されていなかったとした場合に、注型用コンパウンドの流れを矢印53により純粋に仮想的に示す。この場合には、注型用コンパウンドは、そのままウィンドウ29を通り抜けて端子19,21の接続領域55に達し、そしてこれらに比較的高い圧力で(下からよりも高い圧力で)上から当たることになろう。接続部はこうして損傷を受けるおそれがある。接続領域55 において求められているのは、低い圧力と遅い流速が達成されることである。これもまた、蓋部25及び図により記載されたその構成により達成される。

Claims (11)

  1. 特に回転数センサの製造のため及び注型のために設けられた、センサ素子(11)のための保持体(10)であって、電気的端子(19,21)と注型用コンパウンドを受け入れるための少なくとも部分的に中空の本体部を有する保持体において、本体部の空洞部を覆い且つ埋める蓋部(25)を特徴とする保持体。
  2. 本体部は、概ねシリンダ状の基本形状を有し、蓋部(25)は、半径方向外側にある面の部分に沿って空洞部内に嵌め込むことができることを特徴とする請求項1に記載の保持体。
  3. 本体部は、長手方向に延在して形成されており、空洞部は、長手側面の一部に沿って設けられていることを特徴とする請求項1又は2に記載の保持体。
  4. 蓋部(25)は、外面(51)を有し、本体部は、注型用コンパウンドのための流出開口部(35)を備えており、流出開口部(35)及び外面(51)は、流出開口部(35)から出射する注型用コンパウンドが外面(51)に向かって押圧するように互いに配置されていることを特徴とする請求項1又は他の請求項のいずれか一項に記載の保持体。
  5. 外面(51)は、本体部又は蓋部(25)の縦の部分に対して少なくとも部分的に斜めに延びていることを特徴とする請求項4に記載の保持体。
  6. 本体部は、長手方向に延在して形成され、一方の端面の領域(42)に注型用コンパウンドのための流入開口部を有していることを特徴とする請求項1又は他の請求項のいずれか一項に記載の保持体。
  7. 蓋部(25)及び/又は本体部が、半径方向外方に向けられた突起部、特にイボ状突起部(37−39)が付いた表面を有していることを特徴とする請求項1又は他の請求項のいずれか一項に記載の保持体。
  8. 本体部は、電気的端子(19,21)、特に互いに接続すべき端子に至るための少なくとも一つの開口部 (ウィンドウ29)を有していることを特徴とする請求項1又は他の請求項のいずれか一項に記載の保持体。
  9. 本体部は、長手方向に延在して形成されており、一方の端部領域(22)には、センサ素子(11)のための収容部が設けられていることを特徴とする請求項1又は他の請求項のいずれか一項に記載の保持体。
  10. 少なくとも一つのセンサ素子(11)を有し且つ先行請求項のいずれか一項に記載の保持体を有する、特に回転数センサを製造するための部品集合体。
  11. 先行請求項のいずれか一項に記載の保持体(10)を有し且つセンサ素子(11)を有し、保持体とセンサ素子とが互いに注型成形されている回転数センサ。
JP2017510511A 2014-09-08 2015-08-07 センサ素子のための保持体、部品集合体及び回転数センサ Pending JP2017526917A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102014013356.7 2014-09-08
DE102014013356.7A DE102014013356A1 (de) 2014-09-08 2014-09-08 Träger für ein Sensorelement, Bauteilgruppe und Drehzahlsensor
PCT/EP2015/001634 WO2016037675A1 (de) 2014-09-08 2015-08-07 Träger für ein sensorelement, bauteilgruppe und drehzahlsensor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017526917A true JP2017526917A (ja) 2017-09-14

Family

ID=53836533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017510511A Pending JP2017526917A (ja) 2014-09-08 2015-08-07 センサ素子のための保持体、部品集合体及び回転数センサ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20170261353A1 (ja)
EP (1) EP3191801A1 (ja)
JP (1) JP2017526917A (ja)
KR (1) KR20170047216A (ja)
CN (1) CN106574854A (ja)
DE (1) DE102014013356A1 (ja)
WO (1) WO2016037675A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102014013312A1 (de) * 2014-09-08 2016-03-10 Wabco Gmbh Träger für ein Sensorelement, Bauteilgruppe und Drehzahlsensor
DE102017002061A1 (de) 2017-03-03 2018-09-06 Wabco Gmbh Steuergerät für ein Fahrzeug sowie Fahrzeug mit einem derartigen Steuergerät
DE102017210979B4 (de) * 2017-06-28 2024-02-15 Vitesco Technologies Germany Gmbh Verfahren zur Herstellung eines elektrischen Bauteils und elektrisches Bauteil
DE102017222681A1 (de) * 2017-12-13 2019-06-13 Robert Bosch Gmbh Sensorkopf und Verfahren zur Herstellung eines Sensorkopfes

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5629618A (en) * 1994-12-27 1997-05-13 Ssi Technologies, Inc. Housing for a wheel speed sensor
JP2002257840A (ja) * 2001-03-01 2002-09-11 Sumitomo Electric Ind Ltd 回転検出センサ
JP2004003901A (ja) * 2002-06-03 2004-01-08 Sumitomo Electric Ind Ltd 回転検出センサ
JP2005227095A (ja) * 2004-02-12 2005-08-25 Sumiden Electronics Kk 磁気変量センサ
JP2006030075A (ja) * 2004-07-20 2006-02-02 Sumiden Electronics Kk 回転検出センサ
JP2007170966A (ja) * 2005-12-21 2007-07-05 Sumiden Electronics Kk 回転検出センサ
JP2008209197A (ja) * 2007-02-26 2008-09-11 Sumiden Electronics Kk 回転検出センサ
JP2008209198A (ja) * 2007-02-26 2008-09-11 Sumiden Electronics Kk 回転検出センサ
WO2013111619A1 (ja) * 2012-01-23 2013-08-01 アイシン精機株式会社 センサ

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4601870A (en) * 1983-04-27 1986-07-22 M.C.L. Co., Ltd. Injection molding process
DE3827937A1 (de) * 1988-08-12 1990-02-15 Siemens Ag Elektrischer messwertaufnehmer
KR930004094Y1 (ko) * 1988-10-11 1993-06-30 미쓰비시전기 주식회사 홀 효과형 센서장치
US5059746A (en) * 1989-05-01 1991-10-22 Amp Incorporated Housing assembly for electronic components
JP2000097957A (ja) * 1998-09-25 2000-04-07 Honda Lock Mfg Co Ltd センサ装置
JP4084474B2 (ja) * 1998-09-25 2008-04-30 株式会社ホンダロック センサ装置
JP4138122B2 (ja) * 1999-01-12 2008-08-20 株式会社ホンダロック センサ装置
US6693418B2 (en) * 2000-01-07 2004-02-17 Bendix Commercial Vehicle Systems Llc Magnetic wheel speed sensor having one-piece pole and magnetic flux concentrator
JP4525416B2 (ja) * 2005-03-28 2010-08-18 株式会社デンソー 回転検出装置
JP3840489B1 (ja) * 2005-04-28 2006-11-01 Tdk株式会社 移動物体検出装置
JP4561613B2 (ja) * 2005-11-28 2010-10-13 株式会社デンソー 磁気センサ
JP4645477B2 (ja) * 2006-02-27 2011-03-09 株式会社デンソー 回転検出装置
DE102008054743A1 (de) * 2008-12-16 2010-06-17 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung einer Vorrichtung
DE102009008457A1 (de) 2009-02-11 2010-08-12 Continental Automotive Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Sensors mit nahtloser Umspritzung eines Sensorelementes
DE102009054521A1 (de) 2009-07-28 2011-02-03 Continental Teves Ag & Co. Ohg Drehzahlsensor
KR20110057455A (ko) 2009-11-24 2011-06-01 콘티넨탈오토모티브코포레이션코리아 (주) 스피드센서 조립체 및 이의 제조방법
FR2979570B1 (fr) * 2011-09-01 2013-09-13 Schneider Electric Ind Sas Dispositif de controle de niveau de resine pour le remplissage d'un detecteur avec zone d'epargne

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5629618A (en) * 1994-12-27 1997-05-13 Ssi Technologies, Inc. Housing for a wheel speed sensor
JP2002257840A (ja) * 2001-03-01 2002-09-11 Sumitomo Electric Ind Ltd 回転検出センサ
JP2004003901A (ja) * 2002-06-03 2004-01-08 Sumitomo Electric Ind Ltd 回転検出センサ
JP2005227095A (ja) * 2004-02-12 2005-08-25 Sumiden Electronics Kk 磁気変量センサ
JP2006030075A (ja) * 2004-07-20 2006-02-02 Sumiden Electronics Kk 回転検出センサ
JP2007170966A (ja) * 2005-12-21 2007-07-05 Sumiden Electronics Kk 回転検出センサ
JP2008209197A (ja) * 2007-02-26 2008-09-11 Sumiden Electronics Kk 回転検出センサ
JP2008209198A (ja) * 2007-02-26 2008-09-11 Sumiden Electronics Kk 回転検出センサ
WO2013111619A1 (ja) * 2012-01-23 2013-08-01 アイシン精機株式会社 センサ

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016037675A8 (de) 2016-05-12
US20170261353A1 (en) 2017-09-14
DE102014013356A1 (de) 2016-03-10
WO2016037675A1 (de) 2016-03-17
CN106574854A (zh) 2017-04-19
EP3191801A1 (de) 2017-07-19
KR20170047216A (ko) 2017-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2983277B1 (en) Electromagnetic drive coil unit and molding method thereof
JP2017526917A (ja) センサ素子のための保持体、部品集合体及び回転数センサ
KR101901078B1 (ko) 센서용 통합 샤프트 베어링
CN108886294B (zh) 电机和用于制造电机的方法
JP2018507673A (ja) 位置決めアクチュエータおよび製造方法
US20090056442A1 (en) Cap member for covering sensor unit
JP5949565B2 (ja) 防水コネクタ
US11349368B2 (en) Electric motor for use in pressurized fluid environment
US11309656B2 (en) Method for assembling a plug on a multi-core sheathed cable, and electrical plug
JP2016205977A (ja) 回転角検出装置
US9523592B2 (en) Rotation detector
JP2013041676A (ja) コネクタおよびそのコネクタの製造方法
JP5215628B2 (ja) ソレノイドの樹脂成形方法及び樹脂成形体
US20200190870A1 (en) Motor vehicle door handle arrangement with sealed space for electronics
JP6629839B2 (ja) 媒体不浸透性ハウジング
JP6639487B2 (ja) 少なくとも1つの開口を有する部品
JP6722515B2 (ja) モータ
KR20160093607A (ko) 작동체
CN104454510A (zh) 电动泵装置
JP2009250629A (ja) 回転検出装置および回転検出装置の製造方法
JP2019165620A (ja) 電気モータのためのクロージャーシステム及び対応する密閉方法
JP4514701B2 (ja) 回転検出センサ
JPH1151949A (ja) 回転センサ
JP6841904B2 (ja) カムシャフト調整のための電磁調整装置
JP6567177B2 (ja) Ipmモータのロータ、ipmモータ、及びipmモータのロータの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180806

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190716

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190807

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200304

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20200703