JP2017526349A - 食品用ケーシング - Google Patents

食品用ケーシング Download PDF

Info

Publication number
JP2017526349A
JP2017526349A JP2017504193A JP2017504193A JP2017526349A JP 2017526349 A JP2017526349 A JP 2017526349A JP 2017504193 A JP2017504193 A JP 2017504193A JP 2017504193 A JP2017504193 A JP 2017504193A JP 2017526349 A JP2017526349 A JP 2017526349A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alginic acid
acid composition
food
alginate
paste
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017504193A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6640185B2 (ja
Inventor
プレア,ヨハネス クリスチアーン デュ
プレア,ヨハネス クリスチアーン デュ
ジル,アンドリース ワイナンド ヴァン
ジル,アンドリース ワイナンド ヴァン
アウグスト シュルツ,ヘルマン
アウグスト シュルツ,ヘルマン
Original Assignee
フレディ ヒルシュ グループ(ピーティーワイ)リミテッド
フレディ ヒルシュ グループ(ピーティーワイ)リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フレディ ヒルシュ グループ(ピーティーワイ)リミテッド, フレディ ヒルシュ グループ(ピーティーワイ)リミテッド filed Critical フレディ ヒルシュ グループ(ピーティーワイ)リミテッド
Publication of JP2017526349A publication Critical patent/JP2017526349A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6640185B2 publication Critical patent/JP6640185B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A22BUTCHERING; MEAT TREATMENT; PROCESSING POULTRY OR FISH
    • A22CPROCESSING MEAT, POULTRY, OR FISH
    • A22C13/00Sausage casings
    • A22C13/0013Chemical composition of synthetic sausage casings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L13/00Meat products; Meat meal; Preparation or treatment thereof
    • A23L13/60Comminuted or emulsified meat products, e.g. sausages; Reformed meat from comminuted meat product
    • A23L13/62Coating with a layer, stuffing or laminating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L13/00Meat products; Meat meal; Preparation or treatment thereof
    • A23L13/03Coating with a layer; Stuffing, laminating, binding, or compressing of original meat pieces
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L13/00Meat products; Meat meal; Preparation or treatment thereof
    • A23L13/60Comminuted or emulsified meat products, e.g. sausages; Reformed meat from comminuted meat product
    • A23L13/65Sausages
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/20Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents
    • A23L29/206Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents of vegetable origin
    • A23L29/256Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing gelling or thickening agents of vegetable origin from seaweeds, e.g. alginates, agar or carrageenan
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23PSHAPING OR WORKING OF FOODSTUFFS, NOT FULLY COVERED BY A SINGLE OTHER SUBCLASS
    • A23P30/00Shaping or working of foodstuffs characterised by the process or apparatus
    • A23P30/20Extruding
    • A23P30/25Co-extrusion of different foodstuffs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A22BUTCHERING; MEAT TREATMENT; PROCESSING POULTRY OR FISH
    • A22CPROCESSING MEAT, POULTRY, OR FISH
    • A22C13/00Sausage casings
    • A22C2013/002Sausage casings made by extrusion
    • A22C2013/0023Sausage casings made by extrusion coextruded together with the food product
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A22BUTCHERING; MEAT TREATMENT; PROCESSING POULTRY OR FISH
    • A22CPROCESSING MEAT, POULTRY, OR FISH
    • A22C13/00Sausage casings
    • A22C2013/0046Sausage casings suitable for impregnation with flavouring substances, e.g. caramel, liquid smoke, spices
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L13/00Meat products; Meat meal; Preparation or treatment thereof
    • A23L13/40Meat products; Meat meal; Preparation or treatment thereof containing additives
    • A23L13/42Additives other than enzymes or microorganisms in meat products or meat meals
    • A23L13/422Addition of natural plant hydrocolloids, e.g. gums of cellulose derivatives or of microbial fermentation gums
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23VINDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
    • A23V2002/00Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)
  • Jellies, Jams, And Syrups (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Formation And Processing Of Food Products (AREA)

Abstract

本発明は、食品、特にソーセージなどの調理済み肉製品をコーティングするためのアルギン酸組成物及び前記アルギン酸組成物の製造方法に関する。さらに、本発明は、本発明のアルギン酸組成物を使用してコーティングした食品を製造する方法に関する。【選択図】なし

Description

関連出願への相互参照
[0001] 本出願は、2014年8月22日に出願された南アフリカ特許出願第2014/06178号に対する優先権を主張し、当該出願の全体が参照により本明細書において援用される。
[0002] 本発明は、食品、特に肉製品をコーティングするためのアルギン酸組成物、及び前記アルギン酸組成物の製造方法に関する。さらに、本発明は、本発明のアルギン酸組成物を使用してコーティングした食品を製造する方法に関する。
[0003] 食品、特にソーセージのような肉製品のためのケーシングは食品産業において公知であり、コラーゲンを主成分とする動物の腸の粘膜下層から一般的に作製する天然ケーシングに加え、様々な人工または合成のケーシングが存在している。人工ケーシングは、加工したコラーゲン、アルギン酸塩、セルロース、またはこれに加えてプラスチックで構成してもよい。多くのセルロース及びプラスチック製ケーシングは食用ではなく、調理後に肉製品から剥がして、例えば「皮なしの」ソーセージにする必要がある。これは無駄な作業であり、特に環境に対して優しいものでもない。動物コラーゲンを含む人工ケーシングは、原材料の由来によっては食用になり得るが、これらは畜産物由来であるため、ウシ海綿状脳症(BSE)またはクロイツフェルトヤコブ病などのプリオン病のリスクをはらんでいる。さらに、コラーゲンを含むケーシングは、ベジタリアンソーセージなどの菜食製品に使用するのに適したものではない。
[0004] アルギン酸塩を含む人工ケーシングは、少なくとも60年代から開発されてきた。しかしながら、これらのケーシングの開発が問題に直面していることから、調理用の食肉産業、特にソーセージまたは「ホットドッグ」産業において、アルギン酸ケーシングが主流の座を占めて利用されるには未だ至っていない。特に、経験する問題として、ケーシングがソーセージ充填物に付着しないことが挙げられ、その結果、ケーシングが肉製品から外れてしまい、調理後のソーセージに魅力的とはいえない粘り気のある感触をもたらす。
[0005] 最適な人工ケーシングは、好ましくは、
・食べることができ、
・食肉、菜食、カーシェール及びハラル製品とともに使用するのに適し、
・ソーセージ充填物またはバッターを用いて効率的な同時押出ができるような適切な粘度を有し、
・調理段階で網目構造が固体マトリックスになるまでの間、ソーセージの充填物またはバッターをともに保持できるような十分な強靭さを有し、
・肉からの流出を避けるための肉製品と調理液との間の障壁として作用し、したがって透水性が低く、
・肉製品と密接に相互作用して肉製品の表面に良好な接着を提供し、調理中にケーシングが肉製品から外れることを防止し、
・従来の皮なし肉製品の「食い付き要素」を保持し、裂いたりかじりつくのが容易であり、
・従来の皮なし肉製品の直接的な代替品となるために、見た目が目立たない
ことが必要である。
[0006] 上記の要件の全てを満たす人工ケーシングが依然として必要とされている。
[0007] 本発明の第一の態様に従って、以下の成分を混合物として含む食品コーティング用アルギン酸組成物を提供する:
(i)アルギン酸塩、
(ii)1種類以上の親水性コロイド状ガラクトマンナン植物性ガム、
(iii)ポリオール、
(iv)燻液、
(v)デンプン、及び
(vi)緩衝剤。
[0008] 前記アルギン酸組成物は、5℃での測定値で、約5〜15Pa・s、より好ましくは約7〜8Pa・sの粘度を有する。必要に応じて、アルギン酸組成物は、さらに1種以上の植物繊維を含んでもよい。
[0009] 特に、前記食品コーティング用アルギン酸組成物は、以下の成分を含んでもよい:
(i)約1.5%〜約7.5%(w/w)のアルギン酸塩、
(ii)必要に応じて約0.5%〜約1.5%(w/w)の植物繊維、
(iii)約0.01%〜約2%(w/w)の親水性コロイド状ガラクトマンナン植物性ガム、
(iv)約8%〜約30%(w/w)のポリオール、
(v)約1%〜6%(w/w)の燻液、
(vi)デンプン、及び
(vii)緩衝剤。
[0010] 好ましくは、前記デンプンはタピオカデンプンである。
[0011] 好ましくは、前記アルギン酸組成物(aginate)は、約4.0〜約4.5のpHを有する。
[0012] 前記緩衝剤は、グルコノデルタラクトン(GDL)、酢酸、乳酸、クエン酸またはそれらの任意の組み合わせなどの酸性化剤であってもよい。例えば、酸性化剤は、70%酢酸0.3%(w/w)/80%乳酸0.15%(w/w)の組み合わせであってもよい。あるいは、例えば、酸性化剤は、クエン酸一水和物0.5%(w/w)であってもよい。さらに、別の例では、酸性化剤は、クエン酸一水和物0.5%(w/w)/クエン酸三ナトリウム二水和物0.8%(w/w)/80%乳酸0.2%(w/w)であってもよい。さらに、別の例では、酸性化剤は、70%酢酸0.3%(w/w)であってもよい。さらに、別の例では、酸性化剤は、80%乳酸0.3%(w/w)であってもよい。好ましくは、酸性化剤はGDLである。
[0013] あるいは、前記緩衝剤は、炭酸ナトリウムのような塩基性剤または当業者に周知のいずれの他のpHを上昇させるのに適した緩衝剤であってもよい。特に、塩基性剤は、炭酸ナトリウム溶液(80/20)であってもよい。好ましくは、炭酸ナトリウム溶液(80/20)は最終的なアルギン酸組成物に対して約0.5%(w/w)であってもよい。
[0014] 例えば、本発明の一実施形態では、前記食品コーティング用アルギン酸組成物は、以下の成分を含んでもよい:
(i)約1.5%〜約7.5%(w/w)のアルギン酸塩、
(ii)必要に応じて約0.5%〜約1.5%(w/w)の植物繊維、
(iii)約0.01%〜約2%(w/w)の親水性コロイド状ガラクトマンナン植物性ガム、
(iv)約8%〜約30%(w/w)のポリオール、
(v)約1%〜6%(w/w)の燻液、
(vi)デンプン、及び
(vii)約0.3%(w/w)の70%酢酸/0.15%(w/w)の80%乳酸。
[0015] 例えば、本発明の別の実施形態では、前記食品コーティング用アルギン酸組成物は、以下の成分を含んでもよい:
(i)約1.5%〜約7.5%(w/w)のアルギン酸塩、
(ii)必要に応じて約0.5%〜約1.5%(w/w)の植物繊維、
(iii)約0.01%〜約2%(w/w)の親水性コロイド状ガラクトマンナン植物性ガム、
(iv)約8%〜約30%(w/w)のポリオール、
(v)約1%〜6%(w/w)の燻液、
(vi)デンプン、及び
(vii)約0.5%(w/w)の炭酸ナトリウム溶液(80/20)。
[0016] 好ましくは、前記アルギン酸塩はアルギン酸ナトリウムである。より好ましくは、アルギン酸ナトリウムは、α‐L‐グルロン酸(G)66:(1‐4)結合型β‐D‐マンヌロン酸(M)34の比を有する。
[0017] 前記任意の植物繊維は、好ましくはシトラス繊維である。特に、シトラス繊維は、粒子サイズが約10〜約15μmであってもよい。微結晶セルロース、カルボキシメチルセルロースまたは低メトキシルペクチンなどの当業者に周知の代替の植物繊維を使用してもよい。
[0018] 前記親水性コロイド状ガラクトマンナン植物性ガムは、好ましくはグアーガムである。しかしながら、それ以外の適切な植物性ガムとして、タラガムもしくはローカストビーンガム、または当業者に周知の同様の製品であってもよい。
[0019] 前記ポリオールは、好ましくはグリセロール、モノプロピレングリコールまたはソルビトールである。
[0020] 好ましくは、前記燻液は、染色指数が約50〜200の燻液である。好ましくは、前記染色指数は、約150である。例えば、前記燻液は、ZESTI‐SMOKE(商標)燻液Nature Sol Premium Plusと実質的に同様のものである。
[0021] 本発明の好ましい実施形態では、前記アルギン酸組成物は、以下の成分の混合物を含む:
(i)約2.00〜約3.00%(w/w)のアルギン酸ナトリウム、
(ii)必要に応じて、約1.00%(w/w)のシトラス繊維、
(iii)約0.50%(w/w)のグアーガム、
(iv)約20.00%(w/w)のグリセロール、
(v)約1.50%(w/w)の燻液、
(vi)約6.00%(w/w)のタピオカデンプン、及び
(vii)約4.80%(w/w)のGDL。
[0022] 本発明の別の好ましい実施形態において、前記アルギン酸組成物は、以下の成分の混合物を含む:
(i)約2.00〜約3.00%(w/w)のアルギン酸ナトリウム、
(ii)必要に応じて、約1.00%(w/w)のシトラス繊維、
(iii)約0.50%(w/w)のグアーガム、
(iv)約20.00%(w/w)のグリセロール、
(v)約1.50%(w/w)の燻液、
(vi)約6.00%(w/w)のタピオカデンプン、及び
(vii)約0.3%(w/w)の70%酢酸/約0.15%(w/w)の80%乳酸。
[0023] 本発明のさらなる別の好ましい実施形態において、前記アルギン酸組成物は、以下の成分の混合物を含む:
(i)約2.00〜約3.00%(w/w)のアルギン酸ナトリウム、
(ii)必要に応じて、約1.00%(w/w)のシトラス繊維、
(iii)約0.50%(w/w)のグアーガム、
(iv)約20.00%(w/w)のグリセロール、
(v)約1.50%(w/w)の燻液、
(vi)約6.00%(w/w)のタピオカデンプン、及び
(vii)約0.5%(w/w)の炭酸ナトリウム溶液(80/20)。
[0024] 前記組成物は、水、着色剤、香味料、防腐剤、抗菌剤及び当業者に周知の他の適切な添加剤をさらに含んでもよい。例えば、前記組成物は、約63%の水、約1%のマルトデキストリン及び約0.03%の安息香酸ナトリウムをさらに含んでもよい。
[0025] 本発明のさらなる実施形態に従って、以下の工程を含む本発明のアルギン酸組成物の製造方法を提供する:
(i)ポリオール以外の各成分を高剪断ミキサーを用いて水画分に混合してペーストを形成し、
(ii)ポリオールをペーストに混合し、及び
(iii)ペーストを真空混合して空気を除去する。
[0026] 本発明の別の実施形態では、前記方法は、以下の工程を含む:
(i)燻液及びポリオール以外の各成分を高剪断ミキサーを用いて水画分に混合してペーストを形成し、
(ii)燻液をペーストに混合し、
(iii)ポリオールをペーストに混合し、及び
(iv)ペーストを真空混合して空気を除去する。
[0027] 本発明のさらなる別の実施形態に従って、以下の工程を含む本発明のアルギン酸組成物の製造方法を提供する:
(i)ポリオール、燻液及び緩衝剤以外の各成分を、高剪断ミキサーを用いて水画分に混合してペーストを形成し、
(ii)ポリオール、燻液及び緩衝剤をペーストに混合し、及び
(iii)ペーストを真空混合して空気を除去する。
[0028] 必要に応じて、真空混合工程は、高剪断混合と同時に行ってもよい。
[0029] 本発明のさらなる実施形態に従って、本発明のアルギン酸組成物を使用してコーティングした食品を製造する方法を提供する。前記方法は以下の工程を含む:
(i)コーティング対象の食品と本発明のアルギン酸組成物とを共押出機で同時押出してアルギン酸組成物をコーティングした食品を形成し、
(ii)コーティングした食品を約5%〜約20%(w/w)の塩化カルシウムを含む硬化液中に導入して、ゲル化した食品を製造し、
(iii)ゲル化した食品を、必要に応じて所望の寸法に切断し、
(iv)切断した食品を、必要に応じて約0.1%〜約1.5%の塩化カルシウム(w/w)を含む調理液に導入し、
(v)コーティングした食品を調理液中で約50℃〜約95℃の温度で調理し、
(vi)コーティングした食品を燻液の中に浸漬させ、
(vii)コーティングした食品を約50℃〜約120℃の温度で約2%〜約60%の相対湿度で約5〜30分間乾燥させ、及び
(viii)コーティングした食品を冷却する。
[0030] 前記硬化液は、好ましくは約15%の塩化カルシウムを含む。
[0031] 通常、コーティングした食品を、製品の直径に応じて約4分〜約12分の期間にわたって加熱する。最後に、製品を約2℃〜約5℃の温度に冷却する。
[0032] 一般的に、浸漬工程は、食品を振動式フィーダーに排出する工程を含み、そこにおいて、いくつかのカスケード式ドレンチャーによって循環式燻液を製品上に浸漬させる。
[0033] 好ましくは、前記製品を約90℃の温度で3%の相対湿度で10分間乾燥させる。しかしながら、乾燥条件は、製造対象の食品及びその食品の所望の色調に応じて選択されることが理解される。
[0034] 前記プロセスは、プロセスの1つの構成要素として、PCT特許出願WO2010/113137に記載の装置及び方法の使用を含んでもよく、その内容は本明細書において参照により援用される。
[0035] 一般的に、本発明の食品は、肉または菜食製品であってもよい。好ましくは、食品は、ソーセージなどの肉製品である。より好ましくは、肉製品は、当業者に周知の皮なしソーセージなどの調理肉製品である。
[0036] 皮なしソーセージ製品の一般的な例は、以下を含む:
(i)約35%(w/w)の機械により骨抜きした肉、
(ii)約38%(w/w)の豚肉トリミング、
(iii)約18%(w/w)の水、
(iv)約5%のデンプン、
(v)約1.8%の亜硝酸塩硬化剤、
(vi)約0.04%の乳酸カルシウム、
(vii)約0.2%のリン酸塩、及び
(viii)約1.96%の香味料。
[0037] 本発明のさらなる実施形態により、本発明のアルギン酸組成物でコーティングした食品を提供する。特に、前記食品は、皮なしソーセージなどの調理済み肉製品であってもよい。
[0038] 一般的には、食品上のコーティングは、厚さが約75〜250ミクロンである。しかしながら、これより大きい、または小さい厚さを選択してもよいことが理解される。
[0039] 本発明のさらなる態様に従って、任意の一つの例示的な実施例の提示とともに実質的に本明細書に記載するアルギン酸組成物を提供する。
[0040] 本発明のさらなる態様に従って、任意の一つの例示的な実施例の提示とともに実質的に本明細書に記載するアルギン酸組成物の製造方法を提供する。
[0041] 本発明のさらなる態様に従って、任意の一つの例示的な実施例の提示とともに実質的に本明細書に記載するアルギン酸組成物でコーティングした食品の製造プロセスを提供する。
[0042] 本発明のアルギン酸組成物の製造において使用するために、当業者は以下を含む乾燥混合組成物を供給してもよいことが理解される。:
(i)約2.00%(w/w)のアルギン酸ナトリウム、
(ii)約0.50%(w/w)のグアーガム、及び
(iii)約6.00%(w/w)のタピオカデンプン。
[0043] あるいは、本発明のアルギン酸組成物の製造において使用するために、当業者は以下を含む乾燥混合組成物を供給してもよいことが理解される。:
(iv)約20.00%(w/w)のグリセロール、
(v)約1.50%(w/w)の燻液、及び
(vi)約4.80%(w/w)のGDL、約0.3%(w/w)の70%酢酸/0.15%(w/w)の80%乳酸、または約0.5%の炭酸ナトリウム溶液。
[0044] 本明細書における値またはパラメータに対する「約」とは、その値またはパラメータそのものに対する変差を含む(及び説明する)。例えば、「約X」という記載は、「X」に対する説明を含んでいる。
[0045] 本明細書及び添付の特許請求の範囲で使用するように、単数形「a」「or」及び「the」は、文脈上他に特段の指示がない限り、複数の参照対象を含む。本明細書に記載の本発明の態様及び変形形態は、態様及び変形形態「からなる(consisting)」及び/または「から実質的になる(consisting essentially of)」ことを含むことが理解される。
[0046] 本明細書に記載の本発明の態様及び変形形態は、態様及び変形形態「からなる(consisting)」及び/または「から実質的になる(consisting essentially of)」ことを含むことが理解される。
[0047] 本発明は、食品、特にソーセージ(例えば、「ホットドッグ」または「ウィンナー」ソーセージ)のような調理肉製品をコーティングするためのアルギン酸組成物、及び前記アルギン酸組成物の製造方法に関する。さらに、本発明は、本発明のアルギン酸組成物を使用してコーティングした食品を製造する方法に関する。
[0048] アルギン酸は、食品産業において公知である。それらは、(1‐4)結合型β‐D‐マンヌロン酸(Mと称する)及びそのC‐5エピマーであるα‐L‐グルロン酸(Gと称する)残基のホモポリマー性ブロックとして共有結合した2種のモノマーからなるアニオン性多糖類である。ブロックは、アルギン酸ポリマー鎖内におけるGGGG、MMMM及びGMGMの3種の組み合わせとして生じ得る。アルギン酸は、多価金属イオンと接触すると架橋を形成するため、食品産業においてゲル化剤として使用される。一般的には、食品産業ではカルシウムが主な選択肢であるが、バリウム、アルミニウム、ストロンチウム、マグネシウムなども作用する。特に、アルギン酸ポリマーのGGGG領域において架橋が起こる。したがって、本発明に使用するための好ましいアルギン酸は、α‐L‐グルロン酸66:β‐D‐マンヌロン酸34の比を有する。いくつかの実施形態において、本発明に使用するための好ましいアルギン酸は、α‐L‐グルロン酸約66:β‐D‐マンヌロン酸約34の比を有する。さらに、本出願人は、本発明のアルギン酸組成物への使用に対して、約1.5%〜7.5%(w/w)、より好ましくは約2%〜3%(w/w)、さらに好ましくは約2%(w/w)のアルギン酸ナトリウムが最適であると同定した。
[0049] 様々な植物繊維が、食品産業において公知であり、シトラス繊維、微結晶セルロース、カルボキシメチルセルロース(CMC)及び低メトキシルペクチンが挙げられるが、これらに限定されるものではない。シトラス繊維は、高い保水力及び見掛け粘度を有することが判明しているという点に長所がある。本出願人は、所望の場合、特に約10〜約15μmの粒度を有するシトラス繊維が、アルギン酸組成物での使用に最適であると判断した。さらに、本出願人は、所望の場合、約0.5%〜1.5%、より好ましくは1%(w/w)のシトラス繊維が本発明における使用のために最適であることを示した。しかしながら、シトラス繊維と同様の品質を有する当業者に周知の任意の好適な植物繊維を使用してもよい。
[0050] 多くの親水性コロイド状ガラクトマンナン植物性ガムもまた、当業者に公知である。例えば、グアーガム、ローカストビーンガム及びタラガムはすべて、食品用途における増粘剤及び安定剤として使用される。タラガムは、同濃度の溶液中におけるグアーガムより粘度が低いが、ローカストビーンガム溶液よりは粘度が高い。グアーガムは、本発明で使用するのに好ましいガラクトマンナンである。グアーガムはローカストビーンガムよりも溶解性が高く、より優れた安定剤である。自己ゲル化しないが、グアーガムはまた、カルシウムと架橋してゲル化することができる。本出願人は、約0.01%〜2%、より好ましくは約0.5%(w/w)のグアーガムが本発明のアルギン酸組成物での使用に最適であることを見出した。しかしながら、当業者は、グアーガムの代わりに、またはグアーガムと組み合わせて、ローカスビーンガムまたはタラガムを使用してもよいことが理解される。
[0051] 驚くべきことに、本出願人は、8%〜約30%、好ましくは約20%(w/w)の体積率のポリオール(特にグリセロール、モノプロピレングリコールまたはソルビトール)が、アルギン酸組成物を製造するのに最適であることを見出した。
[0052] さらに、ケーシングがゲル化可能になった後に肉製品の外面にのみ燻液を塗布する従来の方法ではなく、本出願人は、約1%〜6%、より好ましくは2%〜4%(w/w)の燻液をアルギン酸組成物の内部に加えた。本出願人は、驚くべきことに、この添加によってアルギン酸ケーシング組成物の肉タンパク質に対する接着性が驚くほど改善したことを見出した。これは、肉タンパク質と架橋している燻液中のカルボニルに起因する可能性がある。従って、当業者に周知の任意の燻液製品を使用してもよいが、より高いカルボニル含量を有するもの(染色指数に反映されるように)が好ましい。例えば、本出願人は、ZESTI-SMOKE(商標)燻液のNature Sol Premium Plusブランドを使用するのが最適であることを見出した。この燻液の特徴は、下記の表2に示す通りである。
[0053] タピオカは、食品産業で広く使用されているキャッサバの根から抽出したデンプンである。本出願人は、タピオカデンプンの添加が、アルギン酸組成物中の粘度及びアルギン酸の網目構造の遮断を増強するための薬剤として有用であることを見出した。しかしながら、使用してもよい類似のデンプンとして、例えば、ColFlo67などのジャガイモ加工デンプンまたはコーンスターチが挙げられる。
[0054] 様々な緩衝剤が食品業界の当業者に公知である。例えば、アルギン酸組成物のpHを4.0〜4.5に低下させるための酸性化剤は、酢酸、乳酸、クエン酸、グルコノデルタラクトン(GDL)を含んでもよく、またはそれらの任意の組合せを使用してもよい。例えば、酸性化剤は、70%酢酸0.3%(w/w)/80%乳酸0.15%(w/w)の組み合わせであってもよい。あるいは、例えば、酸性化剤は、クエン酸一水和物0.5%(w/w)であってもよい。さらにまた、例えば、酸性化剤は、クエン酸一水和物0.5%(w/w)/クエン酸三ナトリウム二水和物0.8%(w/w)/80%乳酸0.2%(w/w)であってもよい。さらにまた、例えば、酸性化剤は、70%酢酸0.3%(w/w)であってもよい。さらにまた、例えば、酸性化剤は、80%乳酸0.3%(w/w)であってもよい。本発明の特定の一実施形態では、GDLをアルギン酸組成物中の酸性化剤として使用した。本発明の別の特定の実施形態(vii)では、70%酢酸0.3%(w/w)/80%乳酸0.15%(w/w)を酸性化剤として使用した。あるいは、組成物のpHを4.0〜4.5に上昇させるための塩基性剤として、炭酸ナトリウム溶液、例えば炭酸ナトリウムの80/20溶液が挙げられる。
[0055] アルギン酸組成物の粘度は、肉製品バッターとの効果的な同時押出のために重要である。本出願人は、5℃での測定粘度が約5〜15Pa・s、さらにより好ましくは約7〜8Pa・sであることが最適であることを見出した。粘度は、ブルックスフィールドR/Sプラスレオメータを用いて下記の設定で測定した:
[0056] 1つの製造バッチからの3つの試料を前記レオメータ内に個別に流し、120の剪断での実行の平均をバッチの粘度として使用した。
[0057] 好ましくは、アルギン酸組成物(aginate)は、約4.0〜約4.5のpHを有する。本出願人は、アルギン酸ケーシング組成物の低いpHが、カルボキシ基をプロトン化し、アルギン酸鎖の負電荷を減少させ、アルギン酸組成物ケーシングと肉バッターとの間の反発力を減少させるのに重要であり、肉製品とアルギン酸組成物との間のより良好な相互作用を可能にすることを見出した。
[0058] 前記組成物は、水、着色剤、香味料、防腐剤、抗菌剤及び当業者に周知の他の適切な添加剤をさらに含んでもよい。例えば、組成物は、約63%の水、約1%のマルトデキストリン及び約0.03%の安息香酸ナトリウムをさらに含むか、またはそれらからなってもよい。
[0059] 本発明のさらなる態様は、アルギン酸組成物の製造方法である。本出願人は、高剪断ミキサーを用いてグリセロール以外の各成分を水に混合してペーストを形成し、続いてグリセロールをペーストに混合することによって前記アルギン酸組成物を簡単に製造できることを明らかにした。次いで、当業者に周知の標準的な真空ブレンダーによってペーストを真空混合し、空気を除去する。
[0060] 使用し得る一般的な高剪断ミキサーは、当業者に周知であり、Inxopa社製高剪断ミキサーME4105、コウレス社製鋸歯ブレード型ミキサー、シルバーソン社製インライン高剪断ミキサーまたはボウルチョッパーミキサーを挙げることができる。
[0061] 例えば、真空ブレンダーは、Ruhle社製真空タンブラー、プロマークス社製真空タンブラー、真空リボンブレンダー、またはCozzini社製真空ブレンダーであってもよい。
[0062] 本出願人は、アルギン酸組成物を製造する別の方法も開発し、その方法は以下を含む。燻液及びグリセロール以外のすべての成分を水中で高剪断ミキサーによって混合してペーストを形成する。次いで、燻液をペースト中に混合し、続いてグリセロールを混合する。最後に、ペーストを真空混合して空気を除去する。あるいは、高剪断ミキサーによって燻液及びグリセロールを炭酸ナトリウム緩衝剤と混合し、次に残りの成分に加え、ペーストを形成してもよい。
[0063] 高剪断ミキサーを含むユニットを用いて真空中で混合工程を行うことも可能である。例えば、これは、真空ボウルチョッパー、またはガラスAGMミキサー、または当業者に周知の別の類似のユニットであってもよい。
[0064] 本発明で使用するための食品は、肉または菜食製品であってもよい。しかしながら、好ましくは、食品はソーセージのような肉製品である。より好ましくは、肉製品は、当業者に周知の皮なしソーセージなどの調理肉製品である。
[0065] 皮なしソーセージ製品の一般的な例は、以下を含む:
(i)約35%(w/w)の機械で骨抜きした肉、
(ii)約38%(w/w)の豚肉トリミング、
(iii)約18%(w/w)の水、
(iv)約5%のデンプン、
(v)約1.8%の亜硝酸塩硬化剤、
(vi)約0.04%の乳酸カルシウム、
(vii)約0.2%のリン酸塩、及び
(viii)約1.96%の香味料。
[0066] 本発明のさらなる態様は、アルギン酸組成物を使用してコーティング処理した食品を製造する方法に関する。本方法は、まず、コーティングする予定の食品を本発明のアルギン酸組成物とともに、共押出機で同時押出し、アルギン酸組成物をコーティングした食品を形成するという標準的な方法を含む。次いで、コーティングした食品を塩化カルシウムを含む硬化液中に浸漬する。本出願人は、硬化液中で使用することによりゲル化したコーティング食品を製造するのに必要とされる塩化カルシウムの最適濃度は約5%〜約20%(w/w)であることを見出した。最も好ましくは、塩化カルシウム濃度は約15%(w/w)である。次いで、ゲル化コーティング食品を調理液に導入する。調理液は、約0.1%〜1.5%の塩化カルシウムを含んでもよいが、高カルシウム含量の肉製品に対しては、調理液に塩化カルシウムを添加せずに製品を調理することが可能である。コーティング食品は、約50℃〜約95℃の温度で調理し、一般的には約72℃のコア温度まで加熱する。
[0067] アルギン酸を含有する人工コーティング処理した一般的な肉製品は、製品を燻液中に浸漬させる工程により処理することは周知であるが、そこでは燻液は調理後にコーティング処理した製品に添加するだけである。驚くべきことに、本出願人は、アルギン酸組成物中に燻液を添加することにより、被包した肉製品へのアルギン酸ケーシング組成物の接着が強化されることを見出した。外部浸漬による燻液のさらなる添加は、アルギン酸ケーシングの肉への接着をさらに促進することが判明した。これは、外部から加えた燻液由来の追加のカルボニルと肉製品との相互作用によって、ケーシングとそれが包む肉製品との接着の強化がもたらされることによるものと考えられる。
[0068] 本プロセスの次のステップは、約50℃〜約120℃の温度、約2%〜約60%の相対湿度で、約5〜30分間、コーティング処理した食品を乾燥させることである。しかしながら、本出願人は、標準的な「ホットドッグ」ソーセージの最適乾燥温度が、相対湿度3%、10分間において、約90℃であることを見出した。しかしながら、より明るい色の製品が望ましい場合には、温度を低下させ、湿度は増加させる必要があり、一方で、暗い色の製品に対しては、その逆が必要であることは理解しておく必要がある。本プロセスの最終段階において、製品を2〜5℃の温度に冷却する。
[0069] 本発明のアルギン酸組成物を本プロセスに利用し、食品、特に調理済み肉ソーセージを製造する。前記食品は、ケーシングとそれが包む肉との間に優れた接着性を有し、ソーセージが崩れても剥がれたりちぎれたりせず、消費者がソーセージを調理または暖める際にも外れたりしない。前記食品は、従来の皮なし調理済みソーセージ製品と区別がつかず、同様の食感と「食い付き」効果を有する。通常、ケーシングは約75〜250ミクロンの厚さであるが、これは製造する肉製品の直径に応じて選択してもよく、これより厚くても薄くてもよい。
[0070] 好ましくは、前記プロセスは、PCT特許出願第WO2010/113137号に記載の装置及び方法の使用をプロセスの1つの構成要素として含み、当該内容が参照により本明細書において援用される。
[0071] 本発明を、以下の実施例により説明するが、これらの実施例は本発明の範囲を限定するものと解釈するべきではない。
実施例1:
[0072] 高剪断ミキサー中で混合し、アルギン酸ケーシング組成物を調製する(いずれの成分もw/wで表す):
2.00%アルギン酸ナトリウム
0.50%グアーガム
64.20%水
6.00%タピオカデンプン
4.80%GDL
1.00%マルトデキストリン
0.03%安息香酸ナトリウム
[0073] 4800rpmの6枚刃式ボウルチョッパーを使用して、約8分間、前記成分を水和させる。
[0074] 1.50%の燻液を添加し、4800rpmの6枚刃式ボウルチョッパーを用いて約9分間混合する。
[0075] 次いで、20.00%のグリセロールを添加してペーストに混合し、4800rpmの6枚刃式ボールチョッパーを用いて約12分間混合する。
[0076] 次いで、Ruhle社製真空タンブラーMKR220またはCozzini社製真空ブレンダーのような真空ブレンダーを用いてペーストを真空混合して空気を除去する。
実施例2:
[0077] 高剪断ミキサー中で混合し、アルギン酸ケーシング組成物を調製する(いずれの成分もw/wで表す):
2.00%アルギン酸ナトリウム
0.50%グアーガム
64.20%水
1.50%燻液
6.00%タピオカデンプン
4.80%GDL
1.00%マルトデキストリン
0.03%安息香酸ナトリウム
[0078] 4800rpmの6枚刃式ボウルチョッパーを使用して、約8分間、前記成分を水和させる。
[0079] 次いで、20.00%のグリセロールをペーストに混合し、4800rpmの6枚刃式ボールチョッパーを用いて約12分間混合する。
[0080] 次に、Ruhle社製真空タンブラーMKR220またはCozzini社製真空ブレンダーのような真空ブレンダーを用いてペーストを真空混合して空気を除去する。
実施例3:
[0081] 高剪断ミキサー中で混合し、アルギン酸ケーシング組成物を調製する(いずれの成分もw/wで表す):
2.00%アルギン酸ナトリウム
0.50%グアーガム
68.52%水
6.00%タピオカデンプン
0.3%70%酢酸
0.15%80%乳酸
1.00%マルトデキストリン
0.03%安息香酸ナトリウム
[0082] 4800rpmの6枚刃式ボウルチョッパーを使用して、約8分間、前記成分を水和させる。
[0083] 1.50%の燻液を添加し、4800rpmの6枚刃式ボウルチョッパーを用いて約9分間混合する。
[0084] 20.00%のグリセロールを次いで添加し、ペーストに混合し、4800rpmの6枚刃式ボウルチョッパーを用いて約12分間混合する。
[0085] 次いで、Ruhle社製真空タンブラーMKR220またはCozzini社製真空ブレンダーのような真空ブレンダーを用いてペーストを真空混合して空気を除去する。
実施例4:
[0086] 高剪断ミキサー中で混合し、アルギン酸ケーシング組成物を調製する(いずれの成分もw/wで表す):
2.00%アルギン酸ナトリウム
0.50%グアーガム
68.52%水
1.50%燻液
6.00%タピオカデンプン
0.3%70%酢酸
0.15%80%乳酸
1.00%マルトデキストリン
0.03%安息香酸ナトリウム
[0087] 4800rpmの6枚刃式ボウルチョッパーを使用して、約8分間、前記成分を水和させる。
[0088] 次いで、20.00%のグリセロールをペースト中に混合し、4800rpmの6枚刃式ボールチョッパーで約12分間混合する。
[0089] 次いで、Ruhle社製真空タンブラーMKR220またはCozzini社製真空ブレンダーのような真空ブレンダーを用いてペーストを真空混合して空気を除去する。
実施例5:
[0090] 前記実施例1〜4のいずれかに従ってアルギン酸ケーシング組成物を調製するが、さらに1.00%(w/w)のシトラス繊維を添加し、水の量を1%(w/w)減らす。
実施例6:
[0091] 前記実施例1〜5のいずれかに従ってアルギン酸ケーシング組成物を調製するが、グリセロール及び燻液以外の成分を4800rpmの6枚刃式ボウルチョッパーを使用して、約8分間、水和させる。次いで1.5%の燻液と20.00%のグリセロールの混合物をペーストに混合し、4800rpmの6枚刃式ボウルチョッパーを用いて約12分間混合する。次いで、Ruhle社製真空タンブラーMKR220またはCozzini社製真空ブレンダーのような真空ブレンダーを用いてペーストを真空混合して空気を除去する。
実施例7:
[0092] 前記実施例1〜5のいずれかに従ってアルギン酸ケーシング組成物を調製するが、GDLの代わりに、酢酸または乳酸酸性化剤を使用し、0.5%(w/w)の炭酸ナトリウム溶液(80/20)を加える。グリセロール、燻液及び炭酸ナトリウム溶液(80/20)以外の成分を4800rpmの6枚刃式ボウルチョッパーを使用して、約8分間、水和させる。1.5%の燻液、20.00%のグリセロール及び0.5%の炭酸ナトリウム溶液(80/20)の混合物をペーストに混合し、4800rpmの6枚刃式ボウルチョッパーを用いて約12分間混合する。次いで、Ruhle社製真空タンブラーMKR220またはCozzini社製真空ブレンダーのような真空ブレンダーを用いてペーストを真空混合して空気を除去する。
実施例8:
[0093] 以下を含むソーセージ肉ペーストを調製する:
(i)35%(w/w)の機械で骨抜きした肉、
(ii)38%(w/w)の豚肉トリミング、
(iii)18%(w/w)の水、
(iv)5%(w/w)のデンプン、
(v)1.8%(w/w)の亜硝酸塩硬化剤、
(vi)0.04%(w/w)乳酸カルシウム、
(vii)0.2%(w/w)リン酸塩、及び
(viii)1.96%(w/w)の香味料。
[0094] 次いで、ソーセージを、Handtmann社製ConPro共押出システム(Handtmann社、ドイツ)を用いて、調製したアルギン酸ケーシング組成物と同時押出して、アルギン酸組成物をコーティングしたソーセージを形成する。その後、コーティングしたソーセージを15%(w/w)の塩化カルシウムを含む硬化液に1秒間、短時間浸漬してアルギン酸ケーシングをゲル化させ、次いでコーティングしたソーセージを部片に切断する。この後、製品を約0.1%〜1.5%の塩化カルシウムを含む調理用水へ入れ、コーティングした食品を約72℃のコア温度に加熱する。次に、コーティングした製品を振動式フィーダーに排出することによって、コーティングしたソーセージを燻液に漬け込み、そこにおいて、いくつかのカスケード式ドレンチャーによって循環式燻液を製品上に浸漬させる。最後に、コーティングしたソーセージを、Hirschpro社製乾燥機中で、90℃の温度、3%の相対湿度で10分間乾燥させる。次いで、食品を約2〜約5℃に冷却する。
[0095] 本明細書を通じて、様々な特許、特許出願及び他の種類の刊行物(例えば、雑誌論文)を参照する。本明細書で引用する全ての特許、特許出願、及び刊行物の開示は、あらゆる目的のためにその全体が本明細書において参照により援用される。

Claims (23)

  1. 食品コーティング用のアルギン酸組成物であって、以下の成分:
    (i)アルギン酸塩、
    (ii)1種類以上の親水性コロイド状ガラクトマンナン植物性ガム、
    (iii)ポリオール、
    (iv)燻液、
    (v)デンプン、及び
    (vi)緩衝剤
    の混合物を含み、5℃での測定において約5〜15Pa・sの粘度を有する、アルギン酸組成物。
  2. 以下の成分:
    (i)約1.5%〜約7.5%(w/w)のアルギン酸塩、
    (ii)必要に応じて約0.5%〜約1.5%(w/w)の植物繊維、
    (iii)約0.01%〜約2%(w/w)の親水性コロイド状ガラクトマンナン植物性ガム、
    (iv)約8%〜約30%(w/w)のポリオール、
    (v)約1%〜6%(w/w)の燻液、
    (vi)約6%(w/w)のタピオカデンプン、及び
    (vii)約4.8%(w/w)のグルコノデルタラクトン(GDL)、約0.3%(w/w)の70%酢酸/0.15%(w/w)の80%乳酸、または約0.5%(w/w)の炭酸ナトリウム溶液(80/20)
    の混合物を含み、5℃での測定において約7〜8Pa・sの粘度を有する混合物を含む、請求項1に記載のアルギン酸組成物。
  3. 約4.0〜約4.5のpHを有する、請求項1に記載のアルギン酸組成物。
  4. 前記アルギン酸塩がアルギン酸ナトリウムである、請求項1に記載のアルギン酸組成物。
  5. 前記アルギン酸塩が、α‐L‐グルロン酸(G)66:(1‐4)結合型β‐D‐マンヌロン酸(M)34の比率を有する、請求項1に記載のアルギン酸組成物。
  6. 前記植物繊維が、シトラス繊維、微結晶セルロース、カルボキシメチルセルロース、低メトキシルペクチン、またはそれらの組み合わせからなる群から選択される、請求項2に記載のアルギン酸組成物。
  7. 前記植物繊維が、約10〜約15μmの粒径を有するシトラス繊維である、請求項2に記載のアルギン酸組成物。
  8. 前記親水性コロイド状ガラクトマンナン植物性ガムが、グアーガム、タラガム、ローカストビーンガム、またはそれらの組み合わせからなる群から選択される、請求項1に記載のアルギン酸組成物。
  9. 前記ポリオールが、グリセロール、モノプロピレングリコールまたはソルビトールである、請求項1に記載のアルギン酸組成物。
  10. 前記ポリオールがグリセロールである、請求項1に記載のアルギン酸組成物。
  11. 前記燻液が約50〜200の染色指数を有する、請求項1に記載のアルギン酸組成物。
  12. 前記燻液が約150の染色指数を有する、請求項1に記載のアルギン酸組成物。
  13. (i)約2.00%(w/w)のアルギン酸ナトリウム、
    (ii)必要に応じて、約1.00%(w/w)のシトラス繊維、
    (iii)約0.50%(w/w)のグアーガム、
    (iv)約20.00%(w/w)のグリセロール、
    (v)約1.50%(w/w)の燻液、
    (vi)約6.00%(w/w)のタピオカデンプン、及び
    (vii)約4.80%(w/w)のGDL、約0.3%(w/w)の70%酢酸/0.15%(w/w)の80%乳酸、または約0.5%(w/w)の炭酸ナトリウム溶液
    を混合物として含む、請求項1に記載のアルギン酸組成物。
  14. 請求項1に記載のアルギン酸組成物の製造方法であって、
    (i)前記ポリオール以外の各成分を高剪断ミキサーを用いて水画分に混合してペーストを形成し、
    (ii)前記ポリオールを前記ペーストに混合し、及び
    (iii)前記ペーストを真空混合して空気を除去する
    工程を含む、アルギン酸組成物の製造方法。
  15. 請求項1に記載のアルギン酸組成物の製造方法であって、
    (i)前記ポリオール、燻液及び緩衝剤以外の各成分を高剪断ミキサーを用いて水画分に混合してペーストを形成し、
    (ii)前記ポリオール、燻液及び緩衝剤を前記ペーストに混合し、及び
    (iii)前記ペーストを真空混合して空気を除去する
    工程を含む、アルギン酸組成物の製造方法。
  16. 請求項1に記載のアルギン酸組成物の製造方法であって、
    (i)前記燻液及び前記ポリオール以外の各成分を高剪断ミキサーを用いて水画分に混合してペーストを形成し、
    (ii)前記燻液を前記ペーストに混合し、
    (iii)前記ポリオールを前記ペーストに混合し、及び
    (iv)前記ペーストを真空混合して空気を除去する
    工程を含む、アルギン酸組成物の製造方法。
  17. 請求項1に記載のアルギン酸組成物を含むコーティング食品の製造プロセスであって、
    (i)コーティング対象の食品と前記アルギン酸組成物を共押出機で共押出してアルギン酸組成物をコーティングした食品を形成し、
    (ii)前記コーティングした食品を約5%〜約20.0%(w/w)の塩化カルシウムを含む硬化液に導入してゲル化した食品を製造し、
    (iii)前記ゲル化した食品を、必要に応じて約0.1%〜約1.5%の塩化カルシウム(w/w)を含む調理液に導入し、
    (iv)前記ゲル化した食品を約50℃〜約95℃の温度で前記調理液中で調理し、
    (v)前記調理した食品を燻液の中に浸漬し、
    (vi)前記浸漬した食品を約50℃〜約120℃の温度、約2%〜約60%の相対湿度で約5〜30分間乾燥させ、及び
    (vii)前記調理した食品を冷却する
    工程を含む、プロセス。
  18. 前記硬化液が約15%の塩化カルシウムを含む、請求項17に記載のプロセス。
  19. 前記製品を、約90℃の温度、3%の相対湿度で10分間乾燥させる、請求項17に記載のプロセス。
  20. 請求項1に記載のアルギン酸組成物でコーティングした食品。
  21. 肉ソーセージである、請求項20に記載の食品。
  22. 請求項1に記載のアルギン酸組成物の製造において使用するための乾燥混合組成物であって、
    (i)約2.00%(w/w)のアルギン酸ナトリウム、
    (ii)約0.50%(w/w)のグアーガム、及び
    (iii)約6.00%(w/w)のタピオカデンプン
    を含む、乾燥混合組成物。
  23. 請求項1に記載のアルギン酸組成物の製造において使用するための湿潤混合組成物であって、
    (i)約20.00%(w/w)のグリセロール、
    (ii)約1.50%(w/w)の燻液、及び
    (iii)約4.80%(w/w)のGDL、約0.3%(w/w)の70%酢酸/0.15%(w/w)の80%乳酸、または約0.5%(w/w)の炭酸ナトリウム溶液
    を含む、湿潤混合組成物。
JP2017504193A 2014-08-22 2015-08-24 食品用ケーシング Active JP6640185B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ZA2014/06178A ZA201406178B (en) 2014-08-22 2014-08-22 Artificial casing for food products
ZA2014/06178 2014-08-22
PCT/IB2015/056406 WO2016027261A1 (en) 2014-08-22 2015-08-24 Casing for food products

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017526349A true JP2017526349A (ja) 2017-09-14
JP6640185B2 JP6640185B2 (ja) 2020-02-05

Family

ID=54199900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017504193A Active JP6640185B2 (ja) 2014-08-22 2015-08-24 食品用ケーシング

Country Status (13)

Country Link
US (2) US20160050963A1 (ja)
EP (1) EP3182839B1 (ja)
JP (1) JP6640185B2 (ja)
CN (2) CN107072221B (ja)
BR (1) BR112017003384A2 (ja)
CA (1) CA2958265C (ja)
CL (3) CL2017000408A1 (ja)
DK (1) DK3182839T3 (ja)
ES (1) ES2786310T3 (ja)
MX (2) MX2014014079A (ja)
PL (1) PL3182839T3 (ja)
WO (1) WO2016027261A1 (ja)
ZA (3) ZA201406178B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190137189A (ko) * 2018-05-30 2019-12-11 주식회사 신세계푸드 소시지 제조방법 및 이를 이용한 소시지
JP2021528991A (ja) * 2018-07-04 2021-10-28 マレル・ファーザー・プロセッシング・ベスローテン・フェンノートシャップMarel Further Processing B.V. 食品生産物のインライン加工のための方法及び生産物ライン
KR20230064334A (ko) * 2021-11-03 2023-05-10 공주대학교 산학협력단 아질산염 대체용 토마토 페이스트를 이용한 유화형 소시지의 제조방법 및 이에 따라 제조된 유화형 소시지

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013013401A1 (en) * 2011-07-27 2013-01-31 Dow Global Technologies Llc Edible composition comprising cellulose ether and its use as fat substitute in dairy products
ZA201607791B (en) 2015-11-13 2017-08-30 Freddy Hirsch Group Pty Limited Sausage manufacturing apparatus, cartridge and method
WO2017081652A2 (en) 2015-11-13 2017-05-18 Freddy Hirsch Group Ag Method of manufacturing a sausage
CN105918419A (zh) * 2016-07-13 2016-09-07 南通中兴多元复合钢管有限公司 人造肠衣
US10287366B2 (en) 2017-02-15 2019-05-14 Cp Kelco Aps Methods of producing activated pectin-containing biomass compositions
US10912309B1 (en) * 2017-02-17 2021-02-09 Tyson Foods, Inc. Method for processing bacon pieces
GB2570934A (en) * 2018-02-12 2019-08-14 Freddy Hirsch Group Ag Coating materials for food products
GB2570933A (en) * 2018-02-12 2019-08-14 Freddy Hirsch Group Ag Filling composition for coated food products
GB2570932A (en) * 2018-02-12 2019-08-14 Freddy Hirsch Group Ag Ion control method
CN109699968B (zh) * 2019-01-24 2022-04-19 河北农业大学 一种香肠及其制备方法
EP3704946A1 (en) 2019-03-07 2020-09-09 Viscofan, S.A. Edible tubular food casings and method for their production
EP3732980A1 (en) 2019-04-30 2020-11-04 Viscofan, S.A. Edible film and method for its manufacturing
GB2588628A (en) 2019-10-29 2021-05-05 Freddy Hirsch Group Ag Method and apparatus for browning food products
GB202005886D0 (en) * 2020-04-22 2020-06-03 Freddy Hirsch Group Ag Casing for food products
MX2023001081A (es) * 2020-08-04 2023-03-02 Corn Products Dev Inc Metodo para elaborar fibra funcional que tiene una eficiencia de extraccion de agua mejorada.
CN111903927A (zh) * 2020-08-14 2020-11-10 河南双汇投资发展股份有限公司 一种小直径植物肠衣香肠及其制备方法
CN112205180A (zh) * 2020-11-03 2021-01-12 广西壮族自治区农业科学院 木薯种茎越冬贮藏方法
IT202200003398A1 (it) * 2022-02-23 2023-08-23 Dante Renzini S R L Procedimento per la produzione di un insaccato finger-food

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE507767A (ja) * 1950-12-19
GB1040770A (en) * 1963-11-20 1966-09-01 Unilever Ltd Foodstuffs
US4442868A (en) * 1982-07-08 1984-04-17 Teepak, Inc. Food casing which will transfer a smoke color and flavor to food encased therein and basic natural liquid smoke for use therewith
DE4002083A1 (de) * 1990-01-25 1991-08-01 Hoechst Ag Flaechen- oder schlauchfoermige folie auf basis von cellulosehydrat
US5230933A (en) * 1990-07-11 1993-07-27 Viskase Corporation Acid resistant peelable casing
EP1083798A1 (en) * 1998-04-24 2001-03-21 Dsm N.V. Foodstuff with skin containing protein and hydrocolloid
CA2271361A1 (en) * 1999-05-07 2000-11-07 Peter Taylor Edible casing film formulation
IL149282A (en) * 1999-10-29 2010-05-31 Fmc Corp Edible coating composition
NL1016018C2 (nl) * 2000-08-25 2002-03-01 Ruitenberg Czn N V Werkwijze voor het bereiden van een eetbaar omhuld voedingsmiddel.
NL1029272C2 (nl) * 2005-06-17 2006-12-19 Stork Townsend Bv Werkwijze voor het door coextrusie bereiden van voedselproducten, in het bijzonder worst, en door deze werkwijze verkregen voedselproducten.
US20080317915A1 (en) * 2007-04-18 2008-12-25 Red Arrow Products Co., Llc. Casings for Foodstuffs
US20090061051A1 (en) * 2007-08-08 2009-03-05 Visser Peter R Casings for Foodstuffs
GB0811443D0 (en) * 2008-06-20 2008-07-30 Isp Alginates Uk Ltd Food product having a casing
MX2011010309A (es) 2009-04-01 2012-01-20 Freddy Hirsch Group Proprietary Ltd Un sistema, metodo y aparato para procesar productos alimenticios.
FR2946227B1 (fr) * 2009-06-03 2011-07-22 Ds France Sas Enrobage de saucisse comprenant a la fois un derive de cellulose et un galactomannane.
US20120263842A1 (en) * 2011-04-12 2012-10-18 Sonjal Composition for coating foodstuffs, method for manufacturing a coating and method for coating foodstuffs
EP2510813B1 (fr) * 2011-04-12 2015-07-29 Sonjal Composition pour boyau végétal alimentaire, procédé de préparation et procédé d'enrobage d'une préparation alimentaire correspondants
EP2765865B1 (en) * 2011-10-14 2017-07-05 Hill's Pet Nutrition, Inc. Process for preparing a food composition
CN103518819B (zh) * 2013-11-01 2015-04-15 青岛明月海藻生物科技有限公司 一种海藻酸钠可食性肠衣及其制备方法
CN103524794B (zh) * 2013-11-01 2015-08-26 青岛明月海藻集团有限公司 一种适用于共挤肠衣技术的肠衣材料及其成型液

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190137189A (ko) * 2018-05-30 2019-12-11 주식회사 신세계푸드 소시지 제조방법 및 이를 이용한 소시지
KR102131939B1 (ko) * 2018-05-30 2020-07-09 주식회사 신세계푸드 소시지 제조방법 및 이를 이용한 소시지
JP2021528991A (ja) * 2018-07-04 2021-10-28 マレル・ファーザー・プロセッシング・ベスローテン・フェンノートシャップMarel Further Processing B.V. 食品生産物のインライン加工のための方法及び生産物ライン
JP7431762B2 (ja) 2018-07-04 2024-02-15 マレル・ファーザー・プロセッシング・ベスローテン・フェンノートシャップ 食品生産物のインライン加工のための方法及び生産物ライン
US12075789B2 (en) 2018-07-04 2024-09-03 Marel Further Processing B.V. Method and product line for in-line processing of food products
KR20230064334A (ko) * 2021-11-03 2023-05-10 공주대학교 산학협력단 아질산염 대체용 토마토 페이스트를 이용한 유화형 소시지의 제조방법 및 이에 따라 제조된 유화형 소시지
KR102709852B1 (ko) 2021-11-03 2024-09-25 국립공주대학교 산학협력단 아질산염 대체용 토마토 페이스트를 이용한 유화형 소시지의 제조방법 및 이에 따라 제조된 유화형 소시지

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016027261A1 (en) 2016-02-25
DK3182839T3 (da) 2020-05-25
JP6640185B2 (ja) 2020-02-05
CL2017000408A1 (es) 2017-08-18
MX2017002236A (es) 2017-05-22
CN107072221B (zh) 2020-04-07
EP3182839A1 (en) 2017-06-28
ES2786310T3 (es) 2020-10-09
CL2018001474A1 (es) 2018-08-03
EP3182839B1 (en) 2020-03-04
CL2018001475A1 (es) 2018-08-17
PL3182839T3 (pl) 2020-06-29
CA2958265C (en) 2022-04-05
US20170273340A1 (en) 2017-09-28
ZA201700389B (en) 2019-08-28
MX2014014079A (es) 2016-02-22
ZA201406178B (en) 2018-12-19
CN107072221A (zh) 2017-08-18
US20160050963A1 (en) 2016-02-25
ZA201604188B (en) 2019-04-24
CN105380292A (zh) 2016-03-09
CA2958265A1 (en) 2016-02-25
BR112017003384A2 (pt) 2017-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6640185B2 (ja) 食品用ケーシング
CA2420473C (en) Composition and method for coating foodstuffs
EP2288264B1 (en) Food product having a casing
AU2001294367A1 (en) Composition and method for coating foodstuffs
US20080317915A1 (en) Casings for Foodstuffs
US20040091581A1 (en) Starch/collagen casings for co-extruded food products
JP2019518474A (ja) コーティングされた食品
JP2015023861A (ja) 可食性被膜の形成方法及び被膜食品の製造方法
US20230329302A1 (en) Alginate composition for food products, method for its production and process for producing coated food products
AU2015327905B2 (en) Fine emulsion sausages and method of making
RU2812451C2 (ru) Состав для производства натуральных съедобных пищевых оболочек для колбас и сосисок по технологиям экструдирования или соэкструдирования, способ получения мясного продукта
GB2570932A (en) Ion control method
WO2015121475A1 (en) Improved sausage casings

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170127

A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20170317

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190604

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190722

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6640185

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250