JP2017524839A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017524839A5
JP2017524839A5 JP2017507727A JP2017507727A JP2017524839A5 JP 2017524839 A5 JP2017524839 A5 JP 2017524839A5 JP 2017507727 A JP2017507727 A JP 2017507727A JP 2017507727 A JP2017507727 A JP 2017507727A JP 2017524839 A5 JP2017524839 A5 JP 2017524839A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fibers
woven fabric
fabric according
woven
strip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017507727A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017524839A (ja
JP6693944B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from GBGB1414363.0A external-priority patent/GB201414363D0/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2017524839A publication Critical patent/JP2017524839A/ja
Publication of JP2017524839A5 publication Critical patent/JP2017524839A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6693944B2 publication Critical patent/JP6693944B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (17)

  1. 複合材強化のための織布であって、
    シート状の形態で互いに平行に配置された一方向繊維トウと、
    製織パターンで一方向繊維トウと織り交ぜられた不織繊維のストリップと
    を含み、
    各一方向繊維トウが複数の連続繊維フィラメントから成り、
    不織繊維の各ストリップが、自己支持型の、別の繊維の層に付着していない単層材料であり、ランダムに配置された繊維及び/又はランダムに配向された繊維から成る、織布。
  2. 50gsmから380gsmの面積重量を有している、請求項1に記載の織布。
  3. 不織繊維の各ストリップが2gsmから34gsmの面積重量を有している、請求項1又は2に記載の織布。
  4. 不織繊維の各ストリップがおよそ5mmから40mmの幅を有している、請求項1から3の何れか一項に記載の織布。
  5. 不織繊維の各ストリップが10μmから50μm(又は0.01mmから0.05mm)の範囲内の厚さを有している、請求項1から4の何れか一項に記載の織布。
  6. ストリップの不織繊維の多数が、直径約3μmから40μmの範囲、好ましくは約5μmから10μmの範囲の断面直径を有している、請求項1から5の何れか一項に記載の織布。
  7. 各一方向繊維トウが1000から100000の繊維フィラメントから成る、請求項1から6の何れか一項に記載の織布。
  8. 各繊維トウの繊維フィラメントが3μmから15μm、好ましくは4μmから7μmの範囲内の断面直径を有している、請求項7に記載の織布。
  9. 一方向繊維トウが、炭素、グラファイト、ガラス、石英、アルミナ、ジルコニア、炭化ケイ素、アラミド、高弾性ポリエチレン(PE)、ポリエステル、ポリ−p−フェニレン−ベンゾビスオキサゾール(PBO)、及びそれらの組み合わせから成る群から選択された高強度材料から形成される、請求項1から8の何れか一項に記載の織布。
  10. 不織繊維のストリップが、炭素、ガラス、金属、石英、それらのポリマー及びコポリマー、並びにそれらの組み合わせから成る群から選択された材料から作られた繊維を含む、請求項1から9の何れか一項に記載の織布。
  11. 当該ポリマーが、アラミド、ポリエステル、ポリアミド、ポリフタラミド、ポリアミド−イミド、ポリアリルスルホン、ポリスルホン、ポリフェニレンスルホン、ポリアリルエーテルケトン、ポリフェニレンスルフィド、エラストマーポリアミド、ポリフェニレンエーテル、ポリウレタン、液晶ポリマー(LCP)、フェノキシ、ポリアクリロニトリル、及びアクリレートポリマーから選択される、請求項10に記載の織布。
  12. 一方向繊維トウが炭素繊維から成り、不織繊維のストリップがランダムに配置された炭素繊維及び/又はランダムに配向された炭素繊維を含む、請求項1から11の何れか一項に記載の織布。
  13. 不織繊維のストリップが、繊維をまとめて保持するが、ストリップを液体及び気体に透過可能にする十分な量の結合剤を有している、請求項1から12の何れか一項に記載の織布。
  14. 製織パターンが、平織、繻子織、及び綾織から選択される、請求項1から13の何れか一項に記載の織布。
  15. 液状樹脂に透過性ある、請求項1から14の何れか一項に記載の織布。
  16. 積み重ね配置で積層された強化繊維の層を含む液体成形プロセスにおいて液状樹脂を受容するように適合されたプリフォームであって、強化繊維の層の少なくとも1つが請求項1から14の何れか一項に記載の織布である、プリフォーム。
  17. マトリックス樹脂が含浸又は注入された請求項1から14の何れか一項に記載の織布を含む複合材料。
JP2017507727A 2014-08-13 2015-08-11 複合材強化のためのハイブリッド織布 Active JP6693944B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB1414363.0A GB201414363D0 (en) 2014-08-13 2014-08-13 Hybrid woven textile for composite reinforcement
GB1414363.0 2014-08-13
PCT/US2015/044564 WO2016025427A1 (en) 2014-08-13 2015-08-11 Hybrid woven textile for composite reinforcement

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017524839A JP2017524839A (ja) 2017-08-31
JP2017524839A5 true JP2017524839A5 (ja) 2018-09-13
JP6693944B2 JP6693944B2 (ja) 2020-05-13

Family

ID=51629726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017507727A Active JP6693944B2 (ja) 2014-08-13 2015-08-11 複合材強化のためのハイブリッド織布

Country Status (13)

Country Link
US (1) US10683592B2 (ja)
EP (1) EP3180467B1 (ja)
JP (1) JP6693944B2 (ja)
KR (1) KR102408034B1 (ja)
CN (2) CN106795665A (ja)
AU (1) AU2015301894B2 (ja)
BR (1) BR112017002654B1 (ja)
CA (1) CA2957247C (ja)
ES (1) ES2909962T3 (ja)
GB (1) GB201414363D0 (ja)
RU (1) RU2705997C2 (ja)
TW (1) TW201615911A (ja)
WO (1) WO2016025427A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11473223B2 (en) * 2016-05-16 2022-10-18 Georgia Tech Research Corporation Systems and methods for continuous fabrication of woven composite materials
FR3053702B1 (fr) 2016-07-05 2019-09-13 Saint-Gobain Adfors Textile tisse hybride pour le renforcement de composite
US20180363175A1 (en) * 2017-06-16 2018-12-20 Albany Engineered Composites, Inc. Woven 3D Fiber Reinforced Structure and Method of Making Thereof
EP3508459A1 (en) 2018-01-09 2019-07-10 OCV Intellectual Capital, LLC Fiber reinforced materials with improved fatigue performance
KR102362204B1 (ko) * 2018-08-28 2022-02-10 (주)엘엑스하우시스 표면이 균일한 섬유보강 복합재료
KR102362201B1 (ko) * 2018-08-28 2022-02-10 (주)엘엑스하우시스 표면이 균일한 섬유보강 복합재료
KR102362202B1 (ko) * 2018-08-28 2022-02-10 (주)엘엑스하우시스 표면이 균일한 섬유보강 복합재료
CN114248463A (zh) * 2020-09-21 2022-03-29 江苏金风科技有限公司 纤维织物及其治具和制造方法

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2580003B1 (ja) 1985-04-04 1988-02-19 Chomarat & Cie
JPH01201548A (ja) 1988-02-02 1989-08-14 Takano:Kk 不織布を素材とする織布
JP3838741B2 (ja) * 1997-05-27 2006-10-25 萩原工業株式会社 遮光ネット
JP3821467B2 (ja) * 1998-10-12 2006-09-13 日東紡績株式会社 複合材用強化繊維基材
KR20010054758A (ko) 1999-12-08 2001-07-02 구광시 횡방향 강력이 향상된 장섬유 부직포 및 그 제조장치
GB0028341D0 (en) 2000-11-21 2001-01-03 Cytec Tech Corp Thermally stable resin binder composition and method for binding fibres
JP4324649B2 (ja) 2001-11-28 2009-09-02 福井県 繊維強化熱可塑性樹脂シート及びそれを用いた構造材並びに繊維強化熱可塑性樹脂シートの製造方法
RU2213820C1 (ru) * 2002-08-02 2003-10-10 Санкт-Петербургский государственный университет технологии и дизайна Способ получения углеродного нетканого материала
JP4960888B2 (ja) 2005-01-17 2012-06-27 テープ ウィービング スウェーデン エービー テープ様のたて糸及びよこ糸を備えた織布材料
ES2558870T3 (es) 2005-01-17 2016-02-09 Tape Weaving Sweden Ab Método y aparato para tejedura de urdimbre y trama de tipo cinta y material del mismo
WO2006102579A2 (en) * 2005-03-24 2006-09-28 Federal-Mogul Corporation Substrate incorporating non-woven elements
CN2928894Y (zh) 2006-07-21 2007-08-01 王常义 具有经纬纱非机织物复合的增强无纺布
CN1912215A (zh) * 2006-08-23 2007-02-14 林净植 以非织造物为纱线的织造方法
CN200964483Y (zh) * 2006-10-17 2007-10-24 崇竣实业股份有限公司 织布之构成
US8302522B2 (en) 2009-04-27 2012-11-06 Marquez Transtech Ltée Composite material, composite part and methods for making such
EP2338668A1 (en) * 2009-12-22 2011-06-29 Lm Glasfiber A/S Method of producing a composite shell structure
FR2954356B1 (fr) * 2009-12-22 2012-01-13 Hexcel Reinforcements Nouveaux materiaux intermediaires realises par entrecroisement avec entrelacement de fils voiles
US10266972B2 (en) * 2010-10-21 2019-04-23 Albany Engineered Composites, Inc. Woven preforms, fiber reinforced composites, and methods of making thereof
CN102700147B (zh) * 2012-06-07 2015-09-16 机械科学研究总院先进制造技术研究中心 复合材料制件及其成形方法
US9920197B2 (en) 2012-12-20 2018-03-20 Cytec Technology Corp. Liquid binder composition for binding fibrous materials

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017524839A5 (ja)
RU2017107468A (ru) Гибридный тканый текстильный материал для армирования композита
KR101387890B1 (ko) 복합물 부재를 제조하기 위한 섬유 보강 구조물
JP6446047B2 (ja) 連続繊維補強樹脂複合材およびその成形品
JP2014195804A (ja) ろ過媒体
KR102285655B1 (ko) 섬유 강화 수지 중간재, 섬유 강화 수지 성형체, 및 섬유 강화 수지 중간재의 제조 방법
CN104781067B (zh) 抗拉强度提高的薄毡稳定型复合材料
JP6799602B2 (ja) カーボンナノチューブ集合体、防刺複合材料および防弾複合材料
JP2011502756A5 (ja)
JP6250664B2 (ja) 組み合わせ炭素/ガラス糸を含むドクター・ブレード
JP2008132775A (ja) 多層基材およびプリフォーム
JP2020505258A (ja) 複合材料のための転写システム
RU2019134390A (ru) Способ изготовления текстильной однонаправленной ткани
JPH01250430A (ja) 多層構造織物及び該織物からなる複合材
CN204914624U (zh) 纤维定型布
KR102362202B1 (ko) 표면이 균일한 섬유보강 복합재료
KR20160113077A (ko) 안전성을 높인 이차전지 복합 분리막
JPS63293051A (ja) 炭素繊維強化炭素複合材料
CN104943198A (zh) 纤维定型布和纤维定型布的制造方法
JP2023069599A (ja) 成形材料
JPH10323925A (ja) 複合構造材
KR20200024631A (ko) 표면이 균일한 섬유보강 복합재료
Fangtao Improvement of compression performance of fiber reinforced polymer
KR19990081749A (ko) 강화 섬유 시트
JPH05278156A (ja) 傾斜機能を有する繊維強化熱可塑性樹脂成形材およびその製造法