JP2017523180A - フラジェリンベースの薬剤および効果的なワクチン接種を含めた使用 - Google Patents

フラジェリンベースの薬剤および効果的なワクチン接種を含めた使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2017523180A
JP2017523180A JP2017504354A JP2017504354A JP2017523180A JP 2017523180 A JP2017523180 A JP 2017523180A JP 2017504354 A JP2017504354 A JP 2017504354A JP 2017504354 A JP2017504354 A JP 2017504354A JP 2017523180 A JP2017523180 A JP 2017523180A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flagellin
vaccine
identity
aluminum
cblb502
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017504354A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6646039B2 (ja
JP2017523180A5 (ja
Inventor
グドコフ,アンドレイ,ブイ.
メット,バディム
クリボクリセンコ,バディム
Original Assignee
クリーブランド バイオラブズ,インコーポレイテッド
クリーブランド バイオラブズ,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クリーブランド バイオラブズ,インコーポレイテッド, クリーブランド バイオラブズ,インコーポレイテッド filed Critical クリーブランド バイオラブズ,インコーポレイテッド
Publication of JP2017523180A publication Critical patent/JP2017523180A/ja
Publication of JP2017523180A5 publication Critical patent/JP2017523180A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6646039B2 publication Critical patent/JP6646039B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/195Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/164Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/0013Therapeutic immunisation against small organic molecules, e.g. cocaine, nicotine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/02Bacterial antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/39Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the immunostimulating additives, e.g. chemical adjuvants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/16Antivirals for RNA viruses for influenza or rhinoviruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/02Antineoplastic agents specific for leukemia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • A61P37/04Immunostimulants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55505Inorganic adjuvants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55511Organic adjuvants
    • A61K2039/55516Proteins; Peptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55511Organic adjuvants
    • A61K2039/55583Polysaccharides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55588Adjuvants of undefined constitution
    • A61K2039/55594Adjuvants of undefined constitution from bacteria
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/57Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the type of response, e.g. Th1, Th2
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/57Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the type of response, e.g. Th1, Th2
    • A61K2039/575Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the type of response, e.g. Th1, Th2 humoral response
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/20Fusion polypeptide containing a tag with affinity for a non-protein ligand
    • C07K2319/21Fusion polypeptide containing a tag with affinity for a non-protein ligand containing a His-tag
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

本発明は部分的には、改善されたフラジェリン由来構築物を含む組成物およびフラジェリンベースの薬剤を含むアジュバントを含めたワクチン接種への使用方法に関する。【選択図】図5

Description

(関連出願の相互参照)
本願は、2014年7月30日に出願された米国仮特許出願第62/031,116号;2015年2月2日に出願された同第62/110,744号;および2015年2月17日に出願された同第62/117,366号の利益を主張するものであり、上記出願の内容全体が参照により本明細書に組み込まれる。
本発明は特に、フラジェリンベースの薬剤を含むアジュバントを含めた新規な組成物およびワクチン接種の方法に関する。
(電子出願されるテキストファイルの説明)
本明細書とともに電子出願されるテキストファイル、すなわちコンピュータで読み取り可能な形式の配列表のコピー(ファイル名:CLE019PC SequenceListing.txt;データ記録日:2015年7月24日;ファイルサイズ:261KB)の内容は、全体が参照により本明細書に組み込まれる。
ワクチンは、感染症、癌およびアレルギーに対して用いることができる最も効果的な予防的保健手段のひとつである。ワクチン接種は、投与抗原に対する強力な免疫応答を生じさせ、長期間にわたって障害に対する保護をもたらすことを目的とするものである。しかし、多くの場合、抗原単独では防御免疫を刺激するのに不十分である。
ワクチンアジュバントは、ワクチンに含まれる抗原に対する特異的免疫応答を増強する化合物である。現時点で、数百種類の天然および合成の化合物にアジュバント活性があることが知られているが、米国でヒトへの使用が認可されているのはミョウバン塩およびAS04のみである。これだけの限られたアジュバントでは、効果的なワクチン接種の機能的な必要性を満たすには不十分である。例えば、ミョウバンは良好なTH2応答を誘導することが可能であるが、多数の病原体からの保護に極めて重要な細胞性(TH1)免疫応答を刺激する能力はほとんどない。
このため、対象の免疫応答を効果的に刺激することができる改善されたワクチンおよび/またはアジュバントが依然として必要とされている。
したがって、いくつかの態様では、本発明は改善されたワクチンおよび/またはアジュバントを提供する。
いくつかの態様では、本発明は、フラジェリンベースの薬剤、例えばCBLB502(a/k/aエントリモド)および本明細書に記載されるいずれかのフラジェリンベースの薬剤または誘導体(例えば、表1)などならびにアルミニウムゲルまたはアルミニウム塩を含むアジュバントと、抗原と、任意選択で追加のアジュバントとを含む、ワクチン組成物を提供する。いくつかの態様では、本発明は、CBLB502および本明細書に記載されるいずれかのフラジェリンベースの薬剤または誘導体(例えば、表1)を含めたフラジェリンベースの薬剤と、アルミニウムゲルまたはアルミニウム塩とを含むアジュバントを含む、アジュバント組成物を提供する。種々の実施形態では、本明細書に記載されるワクチンは、抗原とアルミニウムゲルまたはアルミニウム塩とを単独で含むワクチンに比してアジュバント特性に改善をもたらす。種々の実施形態では、本明細書に記載されるワクチンおよび/またはアジュバントは、抗原とアルミニウムゲルもしくはアルミニウム塩とを単独で含むワクチンおよび/またはアルミニウムゲルもしくはアルミニウム塩を単独で含むアジュバントよりも広範で多様性に富み、堅固で、長期間持続する免疫刺激効果を引き起こす。種々の実施形態では、本明細書に記載されるワクチンおよび/またはアジュバントは、TH1媒介性(mediated:仲介性)免疫応答およびTH2媒介性(mediated:仲介性)免疫応答のうちの1つまたは複数(例えば、TH1媒介性免疫応答およびTH2媒介性免疫応答の両方)の免疫刺激を引き起こし、かつ/あるいは、本明細書に記載されるワクチンおよび/またはアジュバントは、抗原とアルミニウムゲルもしくはアルミニウム塩とを単独で含むワクチンおよび/またはアルミニウムゲルもしくはアルミニウム塩を単独で含むアジュバントよりも高いレベルでTH1媒介性免疫応答の免疫刺激を引き起こす。
いくつかの実施形態では、フラジェリンベースの薬剤は、フラジェリン分子もしくはフラジェリンベースの薬剤またはTLR5アゴニスト活性を有するその変異体であり得る。フラジェリンベースの薬剤は、表1(配列番号1〜252)の1つもしくは複数の配列またはTLR5アゴニスト活性を有するその変異体を含み得るものであり、サルモネラ・ダブリン(Salmonella dublin)野生型フラジェリン(配列番号1)の変異体、CBLB502(配列番号2)またはその変異体(S33ML(配列番号35)、CBLB502−485CT(CBLB533、配列番号71)およびCBLB502−S33MX(配列番号150)などの近縁の変異体を含む)およびより遠縁の変異体、例えば好熱性微生物由来のフラジェリン誘導体またはヒトによる耐容性に優れた微生物由来のフラジェリン誘導体など(例えば、配列番号243〜252)を含み得る。いくつかの実施形態では、アルミニウムゲルまたはアルミニウム塩は、水酸化アルミニウム、リン酸アルミニウム、硫酸アルミニウムカリウムおよびALHYDROGELから選択される。
種々の実施形態では、本発明のワクチン組成物は、以下のワクチン:DTP(ジフテリア−破傷風−百日咳ワクチン)、DTaP(ジフテリア−破傷風−無細胞百日咳ワクチン)、Hib(インフルエンザ菌(Haemophilus influenzae)b型)コンジュゲートワクチン、肺炎球菌コンジュゲートワクチン、A型肝炎ワクチン、灰白髄炎ワクチン、黄熱病ワクチン、B型肝炎ワクチン、DTaP、Tdap、Hib、ヒトパピローマウイルス(HPV)混合ワクチン、炭疽ワクチンおよび狂犬病ワクチンの一部である(例えば、これらのワクチンの抗原を本発明のワクチンの抗原として使用し得る)。
種々の実施形態では、本明細書に記載されるワクチンは、部分的には、フラジェリンベースの薬剤とアルミニウムゲルまたはアルミニウム塩とを混合して安定な複合体を形成させることによって形成され、フラジェリンベースの薬剤とアルミニウムゲルまたはアルミニウム塩の比(w/w)が約1:500以下(例えば、約1:500、約1:600、約1:700、約1:800、約1:900、約1:1000、約1:2000または約1:5000)である。いくつかの実施形態では、アルミニウムゲルまたはアルミニウム塩の搭載能をはるかに下回る比でフラジェリンベースの薬剤とアルミニウムゲルまたはアルミニウム塩とを混合する。いくつかの実施形態では、フラジェリンベースの薬剤および抗原をアルミニウムゲルまたはアルミニウム塩に吸着させる。
別の態様では、本発明は、対象に障害に対するワクチンを接種する方法であって、フラジェリンベースの薬剤およびアルミニウムゲルまたはアルミニウム塩を含むアジュバントと、障害の原因となる抗原とを含む有効量のワクチンを投与することを含む、方法を提供する。別の態様では、本発明は、ワクチン接種に先立ってまたはそれと同時に対象に免疫刺激を実施する方法であって、フラジェリンベースの薬剤とアルミニウムゲルまたはアルミニウム塩とを含む有効量のアジュバントを投与することを含み、TH1媒介性免疫応答およびTH2媒介性免疫応答がともに免疫刺激される、方法を提供する。種々の実施形態では、障害は、感染症、癌、アレルギーおよび自己免疫疾患(例を挙げれば、ジフテリア、破傷風、百日咳、インフルエンザ、肺炎、A型肝炎、B型肝炎、ポリオ、黄熱病、ヒトパピローマウイルス(HPV)感染症、各種の癌、炭疽、狂犬病、日本脳炎、髄膜炎、麻疹、流行性耳下腺炎、風疹、胃腸炎、痘瘡、腸チフス、水痘(水疱瘡)、ロタウイルスおよび帯状疱疹)から選択される。
本発明の詳細については、以下の添付の説明に記載する。本発明の実施または検証には、本明細書に記載されるものとほぼ同じまたは同じ方法および材料を用いることができるが、例示的な方法および材料をこれより記載する。この説明および「特許請求の範囲」から本発明のその他の特徴、目的および利点が明らかになるであろう。本明細書および添付の「特許請求の範囲」では、文脈上明らかに別の意味を表す場合を除き、単数形は複数形をも包含する。別途明記されない限り、本明細書で使用される技術用語および科学用語はいずれも、本発明が属する技術分野の当業者によって一般に理解されるものと同じ意味を有する。
TLR5活性に重要であると思われるフラジェリンの13個の保存アミノ酸を示す図である。図1Aは、21種の細菌の保存されたアミノ末端のアミノ酸配列の比較を示している。TLR5活性に重要な13個の保存アミノ酸には影が施されている。アミノ酸配列は、TrEMBL(最初の文字がQ)またはSwiss−Prot(最初の文字がP)のアクセッション番号によって識別される。 TLR5活性に重要であると思われるフラジェリンの13個の保存アミノ酸を示す図である。図1Bは、21種の細菌の保存されたカルボキシ末端のアミノ酸配列の比較を示している。TLR5活性に重要な13個の保存アミノ酸には影が施されている。アミノ酸配列は、TrEMBL(最初の文字がQ)またはSwiss−Prot(最初の文字がP)のアクセッション番号によって識別される。 追加免疫後1週間の時点における5つのマウス処置群の平均応答に関するELISAのデータを示す図である。パネルAは総IgG、パネルBはIgG1、パネルCはIgG2a、パネルDはIgG2b、パネルEはIgG3である。グループ1〜5は表B(実施例2)に明記されるものである:グループ1は「未処置」、グループ2は「OVA」、グループ3は「OVA+ミョウバン」、グループ4は「SA 1μg」、グループ5は「SA 10μg」とも称される。 追加免疫後2週間の時点における5つのマウス処置群の平均応答に関するELISAのデータを示す図である。パネルAは総IgG、パネルBはIgG1、パネルCはIgG2a、パネルDはIgG2b、パネルEはIgG3である。グループ1〜5は表B(実施例2)に明記されるものである:グループ1は「未処置」、グループ2は「OVA」、グループ3は「OVA+ミョウバン」、グループ4は「SA 1μg」、グループ5は「SA 10μg」とも称される。 追加免疫後4週間の時点における5つのマウス処置群の平均応答に関するELISAのデータを示す図である。パネルAは総IgG、パネルBはIgG1、パネルCはIgG2a、パネルDはIgG2b、パネルEはIgG3である。グループ1〜5は表B(実施例2)に明記されるものである:グループ1は「未処置」、グループ2は「OVA」、グループ3は「OVA+ミョウバン」、グループ4は「SA 1μg」、グループ5は「SA 10μg」とも称される。 細胞ベースのNF−κB活性化アッセイを用いてCBLB502/ALHYDROGEL活性を求めた図である。CBLB502/ALHYDROGEL製剤(5μg/100μl)およびALHYDROGEL対照をアッセイ培地で2000〜13122000倍(アルミニウム2.6〜0.0004μg/ml)に連続希釈し、293−hTLR5−LacZ細胞と20時間インキュベートした。細胞溶解緩衝液およびONPG基質の添加後にβ−ガラクトシダーゼの活性を測定し、414nmにおける吸光度(OD414)で表した。 様々なCBLB502用量で調製したCBLB502/ALHYDROGELのNF−κB誘導活性を示す図である。293−hTLR5−LacZ細胞と、2.5〜0.00015μg/100μlの範囲のCBLB502用量で調製し培地で200倍に希釈したCBLB502/ALHYDROGEL懸濁液とをインキュベートした。20時間インキュベートした後、β−ガラクトシダーゼレポーター酵素の活性を測定した。 293−hTLR5−LacZレポーター細胞を用いて作成した用量応答滴定曲線CBLB502/ALHYDROGELを示す図である。CBLB502を図示される用量(20μg/100μl:上段パネル、0.31μg/100μl:中段パネルおよび0.078μg/100μl:下段パネル)でALHYDROGELに吸着させ、培地で連続希釈し、可溶性CBLB502標準品とともにアッセイした。 4℃で2日間および6日間保管したCBLB502/ALHYDROGEL(用量1μg/100μl)の活性を示す図である。293−hTLR5−LacZレポーター細胞アッセイを用いてNF−κB誘導活性を測定した。 ALHYDROGEL2%に吸着させたCBLB502を1μg用量皮下注射した後のマウス血清中のCBLB502の薬物動態を示す図である。グラフは、各時点における1グループ当たりの血清中CBLB502濃度の平均値とSEM(平均の標準誤差)を示している。 ALHYDROGEL2%に吸着させたCBLB502を1μg用量s.c.投与した後のKC、G−CSFおよびIL−6の誘導を示す図である。R&D Systems社のDuoSetキットDY453(KC、上段パネル)、DY414(G−CSF、中段パネル)およびDY406(IL−6、下段パネル)を用いてサイトカインの血清中濃度を求めた。グラフは、各時点における1グループ当たりの血清中サイトカイン濃度の平均値とSEM(平均の標準誤差)を示している。 502アジュバントの免疫賦活効果を示す図である。初回ワクチン接種から2週間後、4週間後および6週間後に採取しプールした血清中、ミョウバンまたはエントリモド(0〜20μgの範囲で変化させた)の存在下および不在下でのELISAによるTT−SMAワクチンに対する抗MA IgG(μg/ml)応答(パネルA)および抗502抗体応答(パネルB)が示されている。データは、各グループ(n=5/グループ)からプールした試料中の抗体のレベルを表している。
(発明の詳細な説明)
本発明はこのほか、CBLB502を含めたフラジェリンベースの薬剤および本明細書に記載されるいずれかのフラジェリンベースの薬剤(例えば、MX−33を含めた表1の配列を含む薬剤)と、アルミニウムゲルまたはアルミニウム塩(および任意選択で抗原)とを、アルミニウムゲルまたはアルミニウム塩の搭載能/吸着能をはるかに下回る比(例えば、1:500)で混合し、抗原とアルミニウムゲルもしくはアルミニウム塩とを単独で含むワクチンおよび/またはアルミニウムゲルもしくはアルミニウム塩を単独で含むアジュバントよりも広範で多様性に富み、堅固で、長期間持続する免疫刺激効果をもたらすことが可能であるという驚くべき発見に部分的に基づく。また、本発明者らは驚くべきことに、その免疫刺激効果が免疫応答のTH1媒介性の部分およびTH2媒介性の部分の両方に影響を及ぼし得ることを発見した。また、本発明者らは驚くべきことに、CBLB502を含めたフラジェリンベースの薬剤およびいずれかのフラジェリンベースの薬剤(例えば、MX−33を含めた表1の配列を含む薬剤)が抗原に対して少ない量で免疫刺激に効果があることを発見した。
一態様では、本発明は、フラジェリンベースの薬剤およびアルミニウムゲルまたはアルミニウム塩を含むアジュバントと、抗原と、任意選択で追加のアジュバントとを含むワクチン組成物を提供する。一態様では、本発明は、フラジェリンベースの薬剤と、アルミニウムゲルまたはアルミニウム塩とを含むアジュバントを提供する。
いくつかの実施形態では、記載されるワクチンは、抗原とアルミニウムゲルまたはアルミニウム塩とを単独で含むワクチンに比してアジュバント特性の改善をもたらす。種々の実施形態では、本明細書に記載されるワクチンおよび/またはアジュバントは、抗原とアルミニウムゲルもしくはアルミニウム塩とを単独で含むワクチンよりも(または抗原とフラジェリンベースの薬剤とを単独で含むワクチンと比較して)、および/またはアルミニウムゲルもしくはアルミニウム塩を単独で含むアジュバントよりも(またはフラジェリンベースの薬剤を単独で含むアジュバントと比較して)広範で多様性に富み、堅固で、長期間持続する免疫刺激効果をもたらす。
いくつかの実施形態では、記載されるワクチンおよび/または記載されるアジュバントは、TH1媒介性免疫応答およびTH2媒介性免疫応答のうちの1つまたは複数のものの免疫刺激を引き起こす。いくつかの実施形態では、記載されるワクチンおよび/または記載されるアジュバントは、TH1媒介性免疫応答およびTH2媒介性免疫応答の両方の免疫刺激を引き起こす。いくつかの実施形態では、記載されるワクチンおよび/または記載されるアジュバントは、抗原とアルミニウムゲルもしくはアルミニウム塩とを単独で含むワクチンまたはアルミニウムゲルもしくはアルミニウム塩を単独で含むアジュバントよりも高いレベルでTH1媒介性免疫応答の免疫刺激を引き起こす。
H1媒介性免疫応答(または「1型応答」)は概ね、マクロファージおよびCD8+T細胞との相互作用を含むものであり、インターフェロン−γ、TNF−β、インターロイキン−2およびインターロイキン−10の産生と関係があり得る。TH1媒介性免疫応答は細胞性免疫系を促進し、マクロファージの殺作用効果および細胞傷害性CD8T細胞の増殖を最大限に高める。TH1媒介性免疫応答はこのほか、オプソニン化抗体(例えば、IgG、IgMおよびIgA)の産生を促進する。1型サイトカインのIFN−γは、樹状細胞およびマクロファージによるインターロイキン−12の産生を増大させ、IL−12は、正のフィードバックを介してヘルパーT細胞のIFN−γ産生を刺激し、これによりTH1プロファイルが促進される。インターフェロン−γはこのほか、2型応答と関連するサイトカインであるインターロイキン−4などのサイトカインの産生を阻害し、これにより、それ自体の応答の維持にも働く。
H2媒介性免疫応答(または「2型応答」)は概ね、B細胞、好酸球および肥満細胞との相互作用を含むものであり、インターロイキン−4、インターロイキン−5、インターロイキン−6、インターロイキン−9、インターロイキン−10およびインターロイキン−13と関係があり得る。TH2媒介性免疫応答は体液性免疫系を促進するものであり、B細胞の増殖を刺激し、B細胞の抗体クラススイッチングを誘導し、中和抗体(例えば、IgG、IgMおよびIgAならびにIgE抗体)の産生を増大させ得る。2型応答のその他の機能としては、2種類の異なるサイトカインを用いた自らのプロファイルの促進が挙げられる。インターロイキン−4は、ヘルパーT細胞に作用してTH2サイトカイン(それ自体を含む;自己制御である)の産生を促進するのに対し、インターロイキン−10(IL−10)は、ヘルパーT細胞のインターロイキン−2およびIFN−γのほか樹状細胞およびマクロファージのIL−12を含めた様々なサイトカインを阻害する。この2種類のサイトカインが組み合わさって作用するということは、T細胞がこれらのサイトカインを産生することを決定すれば、その決定が維持される(他のT細胞にも同じことをするよう促す)ことを示唆している。
この分割は医学的には、理論に束縛されることを望むものではないが、ミョウバンアジュバントがTH2媒介性応答の誘導にのみ効果があり、TH1媒介性応答には効果がないという事実に特に関連するものである(例えば、内容全体が参照により本明細書に組み込まれるSmith Korsholmら,Immunology.Jan 2010;129(1):75−86を参照されたい)。
種々の実施形態では、TH1媒介性応答およびTH2媒介性応答の刺激は、多数の抗体代用アッセイ(例えば、ELISAなど)を含めた当該技術分野で公知のアッセイによって測定され得る。例えば、理論に束縛されることを望むものではないが、IgG1はTH2様応答と関係があるのに対し、TH1応答はIgG2a、IgG2bおよびIgG3抗体の誘導と関係がある。
いくつかの実施形態では、記載されるワクチンおよび/または記載されるアジュバントは、(例えば、アルミニウムゲルもしくはアルミニウム塩またはフラジェリンベースの薬剤を単独で含むアジュバントと比較して、あるいは抗原とアルミニウムゲルまたはアルミニウム塩(またはフラジェリンベースの薬剤)とを単独で含むワクチンと比較して)IgG1、IgG2a、IgG2bおよびIgG3抗体のうちの1つまたは複数の力価の増大をもたらす。いくつかの実施形態では、記載されるワクチンおよび/または記載されるアジュバントは、IgG1、IgG2a、IgG2bおよびIgG3抗体すべての力価の相対的増大をもたらす。いくつかの実施形態では、記載されるワクチンおよび/または記載されるアジュバントは、フラジェリンベースの薬剤の不在下での記載されるワクチンおよび/または記載されるアジュバント(あるいは、アルミニウムゲルまたはアルミニウム塩のみの不在下での記載されるワクチンおよび/または記載されるアジュバント)よりも多数のIgG3抗体の力価の相対的増大をもたらす。
したがって、いくつかの実施形態では、記載されるワクチンおよび/または記載されるアジュバントは多様化された免疫応答を引き起こす。例えば、いくつかの実施形態では、記載されるワクチンおよび/またはアジュバントによって生じる総IgGは、フラジェリンベースの薬剤を含まない記載されるワクチンおよび/またはアジュバントよりも多い。
いくつかの実施形態では、フラジェリンベースの薬剤は、フラジェリン分子もしくはフラジェリン関連ポリペプチドまたはTLR5アゴニスト活性を有するその変異体であり得る。フラジェリンベースの薬剤は、各種のグラム陽性細菌種およびグラム陰性細菌種を含めた様々な入手源に由来するものであり得る。いくつかの実施形態では、フラジェリンベースの薬剤は、例えば米国特許出願公開第2003/0044429号(その内容全体が参照により本明細書に組み込まれる)の図7に図示されている細菌種のフラジェリンのいずれかに由来するアミノ酸配列を有し得る。フラジェリンベースの薬剤は、例えば米国特許出願公開第2003/0044429号の図7に記載されているフラジェリンポリペプチドをコードするヌクレオチド配列に関連するヌクレオチド配列であって、NCBI Genbankデータベースを含めた入手源で公開されているヌクレオチド配列を有し得る。
フラジェリンベースの薬剤は、細菌鞭毛の主成分であり得る。フラジェリンベースの薬剤は、1つ、2つ、3つ、4つ、5つ、6つまたは7つのドメインまたはそのフラグメントからなるものであり得る(例えば、内容全体が参照により本明細書に組み込まれる米国特許第8,324,163号の図10を参照されたい)。ドメインは、ND0、ND1、ND2、D3、CD2、CD1およびCD0から選択され得る。ドメイン0(D0)、1(D1)および2(D2)は不連続なものであり得、ヘアピン構造の形成によってアミノ末端およびカルボキシ末端の残基が並置されたときに形成され得る。D1ドメインとD2ドメインとを含むアミノ末端およびカルボキシ末端が最も保存されたものであり得るのに対し、中央の超可変ドメイン(D3)は極めて可変性が高いものであり得る。保存されないD3ドメインは鞭毛繊維の表面に存在し得るものであり、主要な抗原エピトープを含有し得る。フラジェリンの強力な炎症誘発活性は、高度に保存されたN、CD1およびD2領域内に存在し得る。
フラジェリンベースの薬剤は、サルモネラ(Salmonella)属の種に由来するものであり得、サルモネラ(Salmonella)種の代表的な例にはS.チフィリウム(S.typhimurium)およびS.ダブリン(S.dublin)(GenBankアクセッション番号M84972によってコード化されている)がある。フラジェリン関連ポリペプチドは、野生型フラジェリン(配列番号1)のフラグメント、変異体、類似体、ホモログもしくは誘導体またはその組合せであり得る。フラジェリンのフラグメント、変異体、類似体、ホモログまたは誘導体は、フラジェリンのドメイン構造およびTLR5によって認識される保存された構造に基づく理論的設計によって入手し得る。
フラジェリンベースの薬剤は、特に限定されないが、米国特許出願公開第2003/0044429号(その内容が本明細書に組み込まれる)に開示されているフラジェリンポリペプチドおよび米国特許出願公開第2003/0044429号の図7(パネルA〜F)に示されるBLASTの結果に記載されているアクセッション番号に対応するフラジェリンペプチドまたはその変異体を含めた、任意のグラム陽性細菌種またはグラム陰性細菌種に由来するフラジェリンポリペプチドに関連するものであり得る。
いくつかの実施形態では、フラジェリンベースの薬剤は、表1に記載されるポリペプチドまたは前記ポリペプチドをコードする核酸のうちのいずれかを含むか、これよりなるものである。いくつかの実施形態では、フラジェリンベースの薬剤は、表1に記載されるヌクレオチド配列によってコードされる。さらなる実施形態では、フラジェリンベースの薬剤は、表1に記載されるポリペプチドを含む。いくつかの実施形態では、フラジェリンベースの薬剤は、配列番号1〜252のうちの1つまたは複数のものを含む。いくつかの実施形態では、フラジェリンベースの薬剤は柔軟なリンカーを含む。さらなる実施形態では、柔軟なリンカーは配列番号16を含む。さらなる実施形態では、柔軟なリンカーは配列番号242を含む。
いくつかの実施形態では、フラジェリンベースの薬剤は配列番号1の変異体である。種々の実施形態では、フラジェリンベースの薬剤は配列番号1ではない。
いくつかの実施形態では、フラジェリンベースの薬剤は、CBLB502(配列番号2)を含むか、これよりなるものまたはCBLB502(配列番号2)の変異体である。種々の実施形態では、CBLB502によって、特に中和抗フラジェリン抗体を生じさせるエピトープを除去するという利点が得られ、したがって、ミョウバンと併用することで本明細書にみられる驚くべきアジュバント特性がもたらされる。
いくつかの実施形態では、フラジェリンベースの薬剤は、中和抗CBLB502抗体によって認識されるエピトープに変異を含む。フラジェリンベースの薬剤は、中和抗CBLB502抗体によって認識されるエピトープに1つまたは複数の変異を含み得るものであり、その変異は、中和抗CBLB502抗体が組成物を中和する能力を阻害するか打ち消す。さらなる実施形態では、フラジェリンベースの薬剤は、1つまたは複数のエピトープに短縮および変異を含む。さらなる実施形態では、変異はアラニンによるエピトープ残基の置換を含む。さらなる実施形態では、変異エピトープは、以下の残基:E153、S444、T154、N440、Q142、F131、D443、N68、T447、S110、Q117、R124、D113、E120、N127およびQ128のうちの1つまたは複数のものを含む。
フラジェリンベースの薬剤は、D0、D1、D2および可変D3ドメインのいずれか1つに対する挿入、欠失、トランスポゾン挿入および改変を含み得る。D3ドメインは、変異体がTLR5活性を刺激するようD1およびD2ドメインを適切にフォールディングさせるヒンジポリペプチドまたはリンカーポリペプチドで一部または全体が置換されたものであり得る。
いくつかの実施形態では、フラジェリンベースの薬剤は、例えば既に短縮されたCBLB502分子に対していくつかの残基が欠失した、フラジェリンの最小限の機能的コアであり得る。いくつかの実施形態では、フラジェリンベースの薬剤は、欠失、付加および置換含め、活性の改善がもたらされるよう野生型に対するアミノ酸同一性が変化している。いくつかの実施形態では、フラジェリンベースの薬剤はCBLB502(配列番号2)に由来するものである。いくつかの実施形態では、フラジェリンベースの薬剤は1つまたは複数のドメインに短縮を含む。さらなる実施形態では、フラジェリンベースの薬剤はN末端ドメインに欠失を含む。さらなる実施形態では、フラジェリンベースの薬剤はND0ドメインに欠失を含む。さらなる実施形態では、フラジェリンベースの薬剤はND0ドメイン全体の欠失を含む。さらなる実施形態では、フラジェリンベースの薬剤はC末端ドメインに欠失を含む。さらに別の実施形態では、フラジェリンベースの薬剤はCD0ドメインに欠失を含む。さらに別の実施形態では、フラジェリンベースの薬剤はCD0ドメインのアミノ酸470〜485を保持している。さらなる実施形態では、フラジェリンベースの薬剤はCBLB502−S33(配列番号17)である。
フラジェリンベースの薬剤は、図1Aおよび図1Bに示される13個の保存アミノ酸(89位、90位、91位、95位、98位、101位、115位、422位、423位、426位、431位、436位および452位)のうちの少なくとも10個、11個、12個または13個を含み得る。フラジェリンは、配列番号1のアミノ酸1〜174および418〜505と少なくとも30〜99%同一であり得る。
いくつかの実施形態では、フラジェリンベースの薬剤はタグを含む。さらなる実施形態では、タグはフラジェリンベースの薬剤のN末端に付加されている。さらに別の実施形態では、タグはフラジェリンベースの薬剤のC末端に付加されている。
いくつかの実施形態では、フラジェリンベースの薬剤は柔軟なリンカーを含む。さらなる実施形態では、柔軟なリンカーは配列番号16を含む。さらなる実施形態では、柔軟なリンカーは配列番号242を含む。
種々の実施形態では、フラジェリンベースの薬剤は、配列番号2に由来するフラジェリン関連組成物のうちの1つまたは複数のものである。種々の実施形態では、フラジェリンベースの薬剤は、CBLB502−S33ML(配列番号35)、CBLB502−485CT(CBLB533、配列番号71)およびCBLB502−S33MX(配列番号150)のうちの1つまたは複数のものである。
種々の実施形態では、フラジェリンベースの薬剤は好熱性微生物由来のフラジェリン誘導体である。種々の実施形態では、フラジェリンベースの薬剤は、ヒトによる耐容性に優れた微生物由来のフラジェリン誘導体である。いくつかの実施形態では、フラジェリンベースの薬剤は配列番号243〜252のうちの1つまたは複数のものである。
いくつかの実施形態では、変異体は、TLR5アゴニスト活性を有する分子を含む。いくつかの実施形態では、変異体は、配列番号1または配列番号2と少なくとも約70%(例えば、約70%、約71%、約72%、約73%、約74%、約75%、約76%、約77%、約78%、約79%、約80%、約81%、約82%、約83%、約84%、約85%、約86%、約87%、約88%、約89%、約90%、約91%、約92%、約93%、約94%、約95%、約96%、約97%、約98%または約99%)配列同一性を有するアミノ酸配列を含む、分子を含む。
いくつかの実施形態では、フラジェリンベースの薬剤は、表1に記載されるポリペプチドまたは前記ポリペプチドをコードする核酸のうちのいずれかを含むか、これよりなるものである。いくつかの実施形態では、フラジェリンベースの薬剤は、表1に記載されるヌクレオチド配列によってコードされる。さらなる実施形態では、フラジェリンベースの薬剤は、表1に記載されるポリペプチドのうちの1つまたは複数のものを含む。いくつかの実施形態では、フラジェリンベースの薬剤は、配列番号69または70のいずれかによってコードされるポリペプチドを含むか、これよりなるものである。いくつかの実施形態では、フラジェリンベースの薬剤は、配列番号71のポリペプチドである「CBLB543」を含むか、これよりなるものである。いくつかの実施形態では、フラジェリンベースの薬剤は、配列番号149または151のいずれかによってコードされるポリペプチドを含むか、これよりなるものである。いくつかの実施形態では、フラジェリンベースの薬剤は、配列番号150のポリペプチドである「CBLB533」を含むか、これよりなるものである。
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
Figure 2017523180
いくつかの実施形態では、アルミニウムゲルまたはアルミニウム塩は、水酸化アルミニウム、リン酸アルミニウム、硫酸アルミニウムカリウム、AS04(アルミニウム塩とMPLとからなる)およびALHYDROGELから選択される。いくつかの実施形態では、アルミニウムゲルまたはアルミニウム塩は、本明細書に記載されるいずれかの追加のアジュバントとの製剤または混合物である。
いくつかの実施形態では、記載されるフラジェリンベースの薬剤およびアルミニウムゲルまたはアルミニウム塩に追加する形でアジュバントを本発明に使用する。いくつかの実施形態では、追加のアジュバントは、水中油型乳剤、サポニンアジュバント、オボアルブミン、フロイントアジュバント、サイトカインおよびキトサンから選択される。例示的な追加のアジュバントとしては、特に限定されないが:(1)生化学的研究によく用いられるオボアルブミン(例えば、ENDOFIT);(2)水中油型乳剤(ムラミルペプチドまたは細菌細胞壁成分などの他の特定の免疫刺激物質の有無を問わない)、例えば、(a)マイクロフルイダイザー、例えばModel HOyマイクロフルイダイザー(Microfluidics社、ニュートン、マサチューセッツ州)などを用いてサブミクロンの粒子に調製した5%スクアレン、0.5%Tween 80および0.5%Span 85を含有する(任意選択で、様々な量のMTP−PEを含有する)MF59(国際公開第90/14837号)、(b)サブミクロンの乳濁液に微小流体化するか、ボルテックスしてこれよりも粒子径の大きい乳濁液にした10%スクアラン、0.4%Tween 80、5%プルロニックブロックポリマーL121およびthr−MDPを含有するSAF、(c)2%スクアレン、0.2%Tween 80および任意選択で、MPL+CWS(DETOX(商標))を含めたモノホスホリリピド(monophosphorylipid)A(MPL)、トレハロースジミコラート(TDM)および細胞壁骨格(CWS)の群のうちの1つまたは複数の細菌細胞壁成分を含有するRIBIアジュバントシステム(RAS)(RIBI IMMUNOCHEM社、ハミルトン、モンタナ州);ならびに(d)ADDAVAX(Invitrogen社)など;(3)サポニンアジュバント、例えばSTIMULON(Cambridge Bioscience社、ウスター、マサチューセッツ州)などまたはこれより生成されるISCOM(免疫刺激複合体)などの粒子を使用し得る;(4)フロイント完全アジュバント(CFA)およびフロイント不完全アジュバント(IFA);(5)サイトカイン、例えばインターロイキン(非限定的な例として、IL−1、IL−2、IL−4、IL−5、IL−6、IL−7、IL−12など)、インターフェロン(例えば、ガンマインターフェロン)、マクロファージコロニー刺激因子(M−CSF)、腫瘍壊死因子(TNF)など;(6)加水分解によってN−アセチル基の大部分が除去されたキトサンをはじめとするキチンまたはポリ−N−アセチル−D−グルコサミンの誘導体(例えば、粘膜吸収促進剤としてキトサンを含む医薬製剤を開示している欧州特許出願公開第460020号(全体が参照により本明細書に組み込まれる)を参照されたい);ならびに(7)組成物の効果を増強する免疫刺激剤として作用するその他の物質、例えばモノホスホリルリピドAが挙げられる。他の実施形態では、追加のアジュバントは、フラジェリンベースの薬剤(例えば、CBLB502または表1のいずれかの薬剤)、アルミニウム塩またはアルミニウムゲル、パターン認識受容体(PRR)アゴニスト、CpG ODNおよびイミダゾキノリンのうちの1つまたは複数のものである。いくつかの実施形態では、追加のアジュバントは、環状[G(3’,5’)pA(3’,5’)p](例えば、3’3’−cGAMP VACCIGRADE);環状[G(2’,5’)pA(3’,5’)p]2’3’(例えば、2’3’cGAMP VACCIGRADE);環状[G(2’,5’)pA(2’,5’)p](例えば、2’2’−cGAMP VACCIGRADE)、環状ジアデニル酸一リン酸(例えば、c−di−AMP VACCIGRADE);環状ジグアニル酸一リン酸(例えば、c−di−GMP VACCIGRADE);TLR7アゴニスト−イミダゾキノリン化合物(例えば、TLR7アゴニスト、例えばガーディキモドVACCIGRADE、イミキモドVACCIGRADE、R848 VACCIGRADEなど);リポ多糖類(例えば、TLR4アゴニスト)、例えば大腸菌(E.coli)0111:B4株由来のもの(例えば、LPS−EB VACCIGRADE)など;モノホスホリルリピドA(例えば、MPLA−SM VACCIGRADEおよびMPLA Synthetic VACCIGRADE);N−グリコリル化ムラミルジペプチド(例えば、N−グリコリル−MDP VACCIGRADE);CpG ODN、クラスAおよび/またはCpG ODN、クラスBおよび/またはCpG ODN、クラスC(例えば、ODN1585 VACCIGRADE、ODN1826 VACCIGRADE、ODN2006 VACCIGRADE、ODN2395 VACCIGRADE)、トリアシル化リポタンパク質(例えば、Pam3CSK4 VACCIGRADE);ポリイノシン−ポリシチジル酸(例えば、ポリ(I:C)(HMW)VACCIGRADE);ならびにコードファクター(すなわち、マイコバクテリウム細胞壁成分であるトレハロース6,6’ジミコラート(TDM))またはその類似体(例えば、TDB VACCIGRADE、TDB−HS15 VACCIGRADE)のうちの1つまたは複数のものである。いくつかの実施形態では、追加のアジュバントは、TLRアゴニスト(例えば、TLR1、TLR2、TLR3、TLR4、TLR5、TLR6、TLR7、TLR8、TLR9、TLR10、TLR11、TLR12および/またはTLR13)、ヌクレオチド結合オリゴマー化ドメイン(NOD)アゴニスト、インターフェロン遺伝子刺激因子(STING)リガンドまたはその関連物質である。
いくつかの実施形態では、追加のアジュバントは、鉱物アジュバント、ゲルベースのアジュバント、界面活性剤、細菌生成物、油乳剤、微粒化アジュバント、融合タンパク質およびリポペプチドのうちの1つまたは複数のものである。他の箇所に記載されるアルミニウムアジュバント以外の鉱物塩アジュバントとしては、カルシウム塩(例えば、リン酸カルシウム)、鉄塩およびジルコニウム塩が挙げられる。他の箇所に記載されるアルミニウムゲルベースのアジュバント以外のゲルベースのアジュバントとしては、アセマンナンが挙げられる。界面活性剤としては、キラヤ(Quillaja saponaria)樹皮の水抽出物由来のサポニンであるQuil A;サポニン、炭水化物鎖が結合したトリテルペノイド構造の疎水核を含む界面活性グリコシドおよびQS−21が挙げられる。細菌生成物としては、グラム陰性菌(例えば、マイコバクテリウム(Mycobacterium)属菌種、コリネバクテリウム・パルバム(Corynebacterium parvum)、C.グラヌロスム(C.granulosum)、百日咳菌(Bordetella pertussis)および髄膜炎菌(Neisseria meningitidis))の細胞壁ペプチドグリカンまたはリポ多糖、N−アセチルムラミル−L−アラニル−D−イソグルタミン(MDP)、MDP由来の様々な化合物(例えば、スレオニル−MDP)、リポ多糖(LPS)(例えば、グラム陰性菌の細胞壁由来のもの)、トレハロースジミコラート(TDM)およびCpGモチーフを含むDNAが挙げられる。油乳剤としては、FIA、Montanide、Adjuvant 65、Lipovant、油ベースのアジュバントのmontanideファミリーおよび各種リポソームが挙げられる。微粒化系およびポリマー系のなかでも、ポリ(DL−ラクチド−コグリコリド)マイクロスフェアが盛んに研究されており、本明細書で使用される。
さらに、いくつかの実施形態では、サイトカインが本発明のアジュバントとなる(例えば、IFN−γおよび顆粒球マクロファージコロニー刺激因子(GM−CSF))。このほか、炭水化物アジュバント(例えば、ガンマイヌリン、アルガムリン(γ−イヌリンと水酸化アルミニウムの組合せ)などのイヌリン由来アジュバントおよびグルコースおよびマンノースをベースとする多糖類、例えばグルカン、デキストラン、レンチナン、グルコマンナンおよびガラクトマンナンなど)が本発明に使用される。いくつかの実施形態では、アジュバント製剤が本発明に有用であり、このようなものとしては、他のアジュバント、例えばリピドA、アルガムリン、免疫刺激複合体(ISCOMS)(Quil Aと脂質とコレステロールとからなり十二面体構造を有する、30〜40nmのウイルス様粒子)と組み合わせたミョウバン塩が挙げられる。
いくつかの実施形態では、追加のアジュバントは、Brown F,Haaheim LR(編).Modulation of the Immune Response to Vaccine Antigens.Dev.Biol.Stand,Vol.92.Basel:Karger 1998;19−28のJenningsら,Adjuvants and Delivery Systems for Viral Vaccines−Mechanisms and Potential.、Sayersら,J Biomed Biotechnol.2012;2012:831486ならびに/あるいはPetrovskyおよびAguilar,Immunology and Cell Biology(2004)82,488−496(その内容全体が参照により本明細書に組み込まれる)に記載されているものである。
種々の実施形態では、本発明のアジュバント(例えば、フラジェリンベースの薬剤およびアルミニウムゲルまたはアルミニウム塩)は、弱毒化生ワクチン、死菌ワクチンもしくは不活化ワクチン、トキソイドワクチン、サブユニットワクチンまたはコンジュゲートワクチンの一部であり得る。
種々の実施形態では、本発明のアジュバント(例えば、フラジェリンベースの薬剤およびアルミニウムゲルまたはアルミニウム塩)は、1つもしくは複数の承認済みワクチンの一部であり得、かつ/または1つもしくは複数の承認済みワクチンの抗原は、本発明の抗原であり得る。いくつかの実施形態では、承認済みワクチンとしては、アデノウイルス;炭疽(Biothrax);BCG(Tice);DT(Sanofi);DTaP(Daptacel);DTaP(Infanrix);DTaP−HepB−IPV(Pediarix);DTaP−IPV(Kinrix);DTaP−IPV/Hib(Pentacel);Hib(ActHIB);Hib(Hiberix);Hib(PedvaxHIB);Hib/Hep B(Comvax);Hib/Mening.CY(MenHibrix);Hep A(Havrix);Hep A(Havrix);Hep B(Engerix−B);Hep B(Recombivax);Hep A/Hep B(Twinrix);ヒトパピローマウイルス(HPV)(Cerverix);ヒトパピローマウイルス(HPV)(Gardasil);インフルエンザ(Afluria);インフルエンザ(Agriflu);インフルエンザ(Fluarix);インフルエンザ(Flublok);インフルエンザ(Flucelvax);インフルエンザ(Fluvirin);インフルエンザ(Flulaval);インフルエンザ(Fluzone:標準、高用量および皮内);インフルエンザ(FluMist);日本脳炎(Ixiaro);髄膜炎菌(MCV4−Menactra);髄膜炎菌(MCV4−Menveo);髄膜炎菌(MPSV4−Menomune);MMR(MMR−II);MMRV(ProQuad);肺炎球菌(PCV13−Prevnar 13);肺炎球菌(PPSV−23−Pneumovax);ポリオ(IPV−Ipol);狂犬病(Imovax);狂犬病(RabAvert);ロタウイルス(RotaTeq);ロタウイルス(Rotarix);痘瘡(Vaccinia−ACAM2000);Td(Decavac);Td(Tenivac);Td(Mass Biologics社);Tdap(Adacel);Tdap(Boostrix);チフス(不活化−Typhim Vi);チフス(経口−Ty21a);水痘(Varivax);黄熱病(YF−Vax);および帯状疱疹(Shingles−Zostavax)が挙げられる。
種々の実施形態では、本発明のアジュバント(例えば、フラジェリンベースの薬剤およびアルミニウムゲルまたはアルミニウム塩)は、1つもしくは複数の例示的ワクチンの一部であり得、かつ/または1つもしくは複数の例示的ワクチンの抗原は、本発明の抗原であり得る。例示的ワクチンとしては、例として、サブユニットワクチンおよび不活化または「死菌」ワクチン(例えば、Infanrix−IPV/Hib(百日咳菌(Bordetella pertussis))、Infanrix−IPV/Hib(インフルエンザ菌(Haemophilus influenzae))、Infanrix−IPV/Hib(ポリオウイルス)、Infanrix−IPV/Hib(破傷風菌(Clostridium tetani))、Infanrix−IPV/Hib(ジフテリア菌(Corynebacterium diphtheriae))、Infanrix−hexa(百日咳菌(Bordetella pertussis))、Infanrix−hexa(インフルエンザ菌(Haemophilus influenzae))、Infanrix−hexa(ポリオウイルス)、Infanrix−hexa(B型肝炎ウイルス)、Infanrix−hexa(破傷風菌(Clostridium tetani))、Infanrix−hexa(ジフテリア菌(Corynebacterium diphtheriae))、Infanrix−IPV(百日咳菌(Bordetella pertussis))、Infanrix−IPV(ポリオウイルス)、Infanrix−IPV(破傷風菌(Clostridium tetani))、Infanrix−IPV(ジフテリア菌(Corynebacterium diphtheriae))、Infanrix/Hib(ジフテリア菌(Corynebacterium diphtheriae))、Pediarix(破傷風菌(Clostridium tetani))、Pediarix(ポリオウイルス)、Pediarix(B型肝炎ウイルス)、ViVaxim(サルモネラ(Salmonella)菌種)、ViVaxim(A型肝炎ウイルス);サブユニットワクチン(例えば、5CVMB(髄膜炎菌(Neisseria meningitidis))、百日咳菌(B.pertussis)CyaAタンパク質ワクチン(百日咳菌(Bordetella pertussis))、百日咳菌(B.pertussis)PTxタンパク質ワクチン(百日咳菌(Bordetella pertussis))、癌VEGFAタンパク質ワクチン(癌)、インチミンポリペプチドを用いた大腸菌(E.coli)ワクチン(大腸菌(Escherichia coli))、Engerix−B(B型肝炎ウイルス)、ピロリ菌(H.pylori)VacAタンパク質ワクチン(ピロリ菌(Helicobacter pylori))、C型およびD型HC(ボツリヌス菌(Clostridium botulinum))、Infanrix/Hib(百日咳菌(Bordetella pertussis))、Infanrix/Hib(インフルエンザ菌(Haemophilus influenzae))、Infanrix/Hib(破傷風菌(Clostridium tetani))、M.ガリセプチカム(M.gallisepticum)TM−1タンパク質サブユニットワクチン(マイコプラズマ・ガリセプチカム(Mycoplasma gallisepticum))、MDA修飾ヒトアポB−100ペプチドワクチン(アテローム性動脈硬化症)、水酸化アルミニウム含有MSP3−LSP(プラスモジウム(Plasmodium)種)、流行性耳下腺炎HNタンパク質サブユニットワクチン(ムンプスウイルス)、髄膜炎菌(N.miningitidis)TBP2タンパク質ワクチン(髄膜炎菌(Neisseria meningitidis))、緑膿菌(P.aeruginosa)OprIタンパク質ワクチン(緑膿菌(Pseudomonas aeruginosa))、熱帯熱マラリア原虫(P.falciparum)サブユニットSE36タンパク質ワクチン(プラスモジウム(Plasmodium)種)、オオアワガエリ(Phleum pratense)アレルギーPhl p12サブユニットワクチン(アレルギー)、Recombivax HB(B型肝炎ウイルス)、肺炎球菌(S.pneumoniae)ClpPタンパク質ワクチン(肺炎球菌(Streptococcus pneumoniae));トキソイドワクチン(例えば、BoNT/F(Hc)(ボツリヌス菌(Clostridium botulinum))、DAPTACEL(ジフテリア菌(Corynebacterium diphtheriae))、Infanrix(百日咳菌(Bordetella pertussis))、Infanrix(破傷風菌(Clostridium tetani))、KINRIX(破傷風菌(Clostridium tetani))、PBT(ボツリヌス菌(Clostridium botulinum))、Pediarix(百日咳菌(Bordetella pertussis))、不活化または「死菌」ワクチン(例えば、Avaxim(A型肝炎ウイルス)、Avaxim−Pediatric(A型肝炎ウイルス)、FSME−IMMUN(ダニ媒介脳炎ウイルス(TBEV))、Infanrix(ジフテリア菌(Corynebacterium diphtheriae))、Ixiaro(日本脳炎ウイルス)、KINRIX(ジフテリア菌(Corynebacterium diphtheriae))およびPediarix(ジフテリア菌(Corynebacterium diphtheriae)));ならびにコンジュゲートワクチン(例えば、アラビノマンナン−破傷風トキソイドコンジュゲート(結核菌(Mycobacterium tuberculosis))、CCPS−P64kR(髄膜炎菌(Neisseria meningitidis))、COMVAX(インフルエンザ菌(Haemophilus influenzae))、Menjugate(髄膜炎菌(Neisseria meningitidis))、Neisvac−C(髄膜炎菌(Neisseria meningitidis))およびPedvaxHIB(インフルエンザ菌(Haemophilus influenza))が挙げられる。
いくつかの実施形態では、本発明のアジュバント(例えば、フラジェリンベースの薬剤およびアルミニウムゲルまたはアルミニウム塩)を物質乱用を標的とするワクチン中で組み合わせる。例えば、一実施形態では、本発明のアジュバントをフェンタニル、ヘロイン、モルヒネ、アヘン、オキシコドン、ヒドロコドン、ケタミン、PCP、バルビツラート、ベンゾジアゼピン、フルニトラゼパム、GHB、メタカロン、ハシッシュ、マリファナ、LSD、メスカリン、シロシビン、アンフェタミン、コカイン、MDMA、メタンフェタミン、メチルフェニデートおよびニコチンへの追加に対するワクチン(例えば、TA−CD(Celtic Pharma社)、米国特許出願公開第2013/0011432号(その内容が参照により本明細書に組み込まれる)に記載されている(例えば、6−(2R,3S)−3−(ベンゾイルオキシ)−8−メチル−8−アザビシクロ[3.2.1]オクタン−2−カルボニルオキシ−ヘキサン酸(GNC)または6−((2R,3S)−3−(ベンゾイルオキシ)−8−メチル−8−アザビシクロ[3.2.1]オクタン−2−カルボキサミド)ヘキサン酸)(GNE)を抗原として使用する)ワクチンおよびTA−NIC(Celtic Pharma社))に使用する。
いくつかの実施形態では、本発明のアジュバント(例えば、フラジェリンベースの薬剤およびアルミニウムゲルまたはアルミニウム塩)および/または本発明のワクチンは、VIOLINまたはVaxjoデータベースの注釈付きのアジュバントまたは抗原(Heら,Nucleic Acids Research.2014.42(D1):D1124−D1132およびXiangら,Nucleic Acids Res.2008 Jan;36:D923−8(その内容全体が参照により本明細書に組み込まれる)に記載されている)のうちのいずれか1つを含み得る。
種々の実施形態では、本発明のアジュバント(例えば、フラジェリンベースの薬剤およびアルミニウムゲルまたはアルミニウム塩)は、1つもしくは複数の癌ワクチンの一部であり得、かつ/または1つもしくは複数の癌ワクチンの抗原は、本発明の抗原であり得る。例示的癌ワクチンとしては、治療ワクチンおよび予防ワクチンが挙げられる。例えば、癌ワクチンとしては、ONCOPHAGE(ANTIGENICS社、2008年にロシアで腎癌に承認)、APC8015/シプロイセル−T/PROVENGE(DENDREON社、例えば転移性ホルモン抵抗性前立腺癌に承認)、CANCERVAX(CANVAXIN)、GENITOPE CORP(MYVAX個別化免疫療法)およびFAVRILLE社(FAVID)、発癌性ウイルスであるヒトパピローマウイルス(例えば、CERVARIX(GSK社)およびGARDASIL(MERCK社))、A型肝炎ウイルス(例えば、CERVARIX(GSK社)およびGARDASIL(MERCK社))およびB型肝炎ウイルス(例えば、RECOMBIVAX HB(MERCK社)、ENGERIX−B(GSK社)、ELOVAC B(HUMAN BIOLOGICALS INSTITUTE社)、GENEVAC B(SERUM INSTITUTE社)、SHANVAC B)を攻撃する予防ワクチンなどが挙げられる。
種々の実施形態では、本発明のアジュバント(例えば、フラジェリンベースの薬剤およびアルミニウムゲルまたはアルミニウム塩)は、1つもしくは複数のアレルゲンワクチンの一部であり得、かつ/または1つもしくは複数のアレルゲンワクチンの抗原は、本発明の抗原であり得る。例えば、皮下免疫療法(SCIT)のアレルゲン組成物および方法が本発明に適用できる(例えば、「アレルギー注射」)。例えば、アレルギー性の鼻炎および結膜炎(例えば、花粉(ブタクサを含む)、イエダニ、動物皮屑および浮遊カビ胞子);アレルギー性または外因性の気管支喘息(例えば、イエダニ、花粉、動物皮屑、カビ(クラドスポリウム(Cladosporium))、ラテックス);ならびに昆虫毒過敏症に対するワクチン接種がある。アレルゲンとしては、花粉(例えば、木、イネ科草本、雑草)、ペット皮屑(例えば、ネコの皮膚)、イエダニ、浮遊カビ、職業性空中アレルゲン、ミツバチ毒、スズメバチ毒およびヒアリ毒が挙げられる。
種々の実施形態では、本発明のワクチンの抗原は、弱毒化生ワクチン、死菌ワクチンもしくは不活化ワクチン、トキソイドワクチン、サブユニットワクチンまたはコンジュゲートワクチンの抗原であり得る。種々の実施形態では、本発明のワクチンの抗原は、本明細書に記載されるいずれかのワクチンの抗原である。例えば、いくつかの実施形態では、本発明の抗原は、以下のワクチン:DTP(ジフテリア−破傷風−百日咳ワクチン)、DTaP(ジフテリア−破傷風−無細胞百日咳ワクチン)、Hib(インフルエンザ菌(Haemophilus influenzae)b型)コンジュゲートワクチン、肺炎球菌コンジュゲートワクチン、A型肝炎ワクチン、灰白髄炎ワクチン、黄熱病ワクチン、B型肝炎ワクチン、DTaP、Tdap、Hib、ヒトパピローマウイルス(HPV)混合ワクチン、炭疽ワクチン、カルメット・ゲラン桿菌(Tb)ワクチンおよび狂犬病ワクチンのうちの1つまたは複数のものの抗原である。
種々の実施形態では、フラジェリンベースの薬剤および抗原をアルミニウムゲルまたはアルミニウム塩に吸着させる。いくつかの実施形態では、フラジェリンベースの薬剤とアルミニウムゲルまたはアルミニウム塩とを混合して安定な複合体を形成させる。いくつかの実施形態では、フラジェリンベースの薬剤とアルミニウムゲルまたはアルミニウム塩とを、アルミニウム塩の搭載能をはるかに下回る比で混合する。いくつかの実施形態では、フラジェリンベースの薬剤とアルミニウムゲルまたはアルミニウム塩とが、アルミニウム塩の搭載能をはるかに下回る比で存在する。種々の実施形態では、フラジェリンベースの薬剤とアルミニウムゲルまたはアルミニウム塩とを、約1:500、約1:600、約1:700、約1:800、約1:900、約1:1000、約1:2000、約1:5000、約1:6000、約1:7000、約1:8000、約1:9000または約1:10000の比(w/w)で混合するか、両者が上記の比で存在する。いくつかの実施形態では、フラジェリンベースの薬剤とアルミニウムゲルまたはアルミニウム塩とを、約1:500以下の比(w/w)で混合する。いくつかの実施形態では、抗原の存在下でも、フラジェリンベースの薬剤とアルミニウムゲルまたはアルミニウム塩とが、アルミニウム塩の搭載能をはるかに下回る比で存在する。
アジュバント(例えば、アルミニウムゲルまたはアルミニウム塩)の搭載(吸着)能は、様々な分析方法を用いて測定することができる。一般に、アジュバントに搭載または吸着させる薬剤の水相(例えば、フラジェリンベースの薬剤および/または抗原の溶液)中のタンパク質含有量を吸着の前後で比較することによってそれを実施する。例えば、ラモンフロキュレーションテストを用い得る(同じく、ジフテリアおよび破傷風トキソイドの吸着を判定するのに用いられる)。さらに、免疫沈降技術(例えば、定量的免疫電気泳動法または一元放射免疫拡散法)または分光測光技術(例えば、BCA法)を用いて搭載を測定することができる。このほか、ELISA方法を用いてもよく、同じく免疫電気泳動またはHPLCを用いることができる。最終ワクチンのアルミニウム含有量は、例えば原子吸着分光測定などの分光測定法を含めた多数の既知の技術を用いてモニターすることができる。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載されるワクチンおよび/またはアジュバント中のアルミニウムゲルもしくはアルミニウム塩の量はmg/用量、約0.05〜約1.0mg/用量または約0.125〜約0.625mg/用量である。いくつかの実施形態では、本明細書に記載されるワクチンおよび/またはアジュバント中のアルミニウムゲルもしくはアルミニウム塩の量は、約0.05mg/用量、約0.10mg/用量、約0.15mg/用量、約0.20mg/用量、約0.25mg/用量、約0.30mg/用量、約0.35mg/用量、約0.40mg/用量、約0.45mg/用量、約0.50mg/用量、約0.55mg/用量、約0.60mg/用量、約0.65mg/用量、約0.70mg/用量、約0.75mg/用量、約0.80mg/用量、約0.85mg/用量、約0.90mg/用量、約0.95または約1.0mg/用量である。
いくつかの実施形態では、フラジェリンベースの薬剤の量は、約0.03〜約5μg/用量(例えば、約0.03μg/用量、約0.1μg/用量、約0.3μg/用量、約0.5μg/用量(約1.0μg/用量、約1.5μg/用量、約2.0μg/用量、約2.5μg/用量、約3.0μg/用量、約4.0μg/用量、約4.5μg/用量、約5.0μg/用量)である。種々の実施形態では、本発明の組成物および方法は、約5μg/用量未満、4μg/用量未満、3μg/用量未満、2μg/用量未満、1μg/用量未満または0.5μg/用量未満の用量のフラジェリンベースの薬剤を含む。いくつかの実施形態では、本発明の組成物および方法は、低用量のフラジェリンベースの薬剤を含む。
種々の実施形態では、本発明の組成物および方法は、融合タンパク質としても、化学的コンジュゲーションを介するものであっても、抗原とフラジェリンベースの薬剤とを共有結合させることを含まない。種々の実施形態では、本発明の組成物は、フラジェリンベースの薬剤に対して等モル比の抗原を有する(融合物である場合)ことも、フラジェリンベースの薬剤1分子当たり複数個のハプテン分子を有する(化学的コンジュゲーションの場合)こともない。種々の実施形態では、本発明のいずれかのワクチンのフラジェリンベースの薬剤の量は、抗原の量よりも少ない。種々の実施形態では、本発明のいずれかのワクチンのフラジェリンベースの薬剤の量は、抗原の量よりも少ない。種々の実施形態では、本発明のいずれかのワクチンのフラジェリンベースの薬剤の量は、抗原の量よりもはるかに少ない。種々の実施形態では、本発明のいずれかのワクチンのフラジェリンベースの薬剤の量は、抗原の約500分の1、約450分の1、約400分の1、約350分の1、約325分の1、約300分の1、約250分の1、約200分の1、約150分の1、約100分の1または約50分の1である。
種々の実施形態では、フラジェリンベースの薬剤とミョウバンとの組合せは、フラジェリンベースの薬剤によるTLR5相互作用に実質的に影響を及ぼさない。
種々の実施形態では、本発明の組成物および方法はTNFαの産生を誘導しない。
種々の実施形態では、本発明のフラジェリンベースの薬剤とミョウバンとの組合せは、低温で約1週間(例えば、約4℃で約3日間、約5日間、約6日間、約7日間または約10日間)、実質的に安定である。
別の態様では、本発明は、対象に障害に対するワクチンを接種する方法であって、フラジェリンベースの薬剤およびアルミニウムゲルまたはアルミニウム塩を含むアジュバントと、障害の原因となる抗原とを含む有効量のワクチンを投与することを含む、方法に関する。別の態様では、本発明は、対象に障害に対するワクチンを接種するための、フラジェリンベースの薬剤およびアルミニウムゲルまたはアルミニウム塩を含むアジュバントと、障害の原因となる抗原とを含むワクチンの使用に関する。別の態様では、本発明は、対象に障害に対するワクチンを接種するための薬剤の製造への、フラジェリンベースの薬剤およびアルミニウムゲルまたはアルミニウム塩を含むアジュバントと、障害の原因となる抗原とを含む有効量のワクチンの使用に関する。
別の態様では、本発明は、ワクチン接種に先立ってまたはそれと同時に対象に免疫刺激を実施する方法であって、フラジェリンベースの薬剤とアルミニウムゲルまたはアルミニウム塩とを含む有効量のアジュバントを投与することを含み、TH1媒介性免疫応答およびTH2媒介性免疫応答がともに免疫刺激される方法に関する。別の態様では、本発明は、ワクチン接種に先立ってまたはそれと同時に対象に免疫刺激を実施するための、フラジェリンベースの薬剤とアルミニウムゲルまたはアルミニウム塩とを含む有効量のアジュバントの使用に関する。別の態様では、本発明は、ワクチン接種に先立ってまたはそれと同時に対象に免疫刺激を実施するための薬剤の製造への、フラジェリンベースの薬剤とアルミニウムゲルまたはアルミニウム塩とを含む有効量のアジュバントの使用に関する。
種々の実施形態では、本明細書に記載されるワクチンは、抗原とアルミニウムゲルまたはアルミニウム塩とを単独で含む(またはフラジェリンベースの薬剤と抗原とを単独で含む)ワクチンに比してアジュバント特性の改善をもたらす。種々の実施形態では、本明細書に記載されるワクチンおよび/またはアジュバントは、抗原とアルミニウムゲルもしくはアルミニウム塩とを単独で含む(もしくはフラジェリンベースの薬剤と抗原とを単独で含む)ワクチンおよび/またはアルミニウムゲルもしくはアルミニウム塩を単独で含むアジュバント(もしくはフラジェリンベースの薬剤を単独で含むアジュバント)よりも広範で多様性に富み、堅固で長期間持続する免疫刺激効果をもたらす。
いくつかの実施形態では、記載されるワクチンおよび/または記載されるアジュバントは、(例えば、アルミニウムゲルもしくはアルミニウム塩またはフラジェリンベースの薬剤を単独で含むアジュバントに比して、あるいは抗原とアルミニウムゲルもしくはアルミニウム塩またはフラジェリンベースの薬剤とを単独で含むワクチンに比して)IgG1、IgG2a、IgG2bおよびIgG3抗体のうちの1つ以上、2つ以上、3つ以上または全部の力価の増大をもたらす。いくつかの実施形態では、記載されるワクチンおよび/または記載されるアジュバントは、IgG1、IgG2a、IgG2bおよびIgG3抗体すべての力価の相対的増大をもたらす。いくつかの実施形態では、記載されるワクチンおよび/または記載されるアジュバントは、フラジェリンベースの薬剤の不在下での記載されるワクチンおよび/または記載されるアジュバント(あるいはアルミニウムゲルまたはアルミニウム塩のみの不在下での記載されるワクチンおよび/または記載されるアジュバント)よりも多数のIgG3抗体の力価の相対的増大をもたらす。
いくつかの実施形態では、抗原をアジュバントと同時に、または逐次的に投与する。
いくつかの実施形態では、障害は、感染症、癌、アレルギーおよび自己免疫疾患から選択される。
いくつかの実施形態では、障害は、ジフテリア、破傷風、百日咳、インフルエンザ、肺炎、A型肝炎、B型肝炎、ポリオ、黄熱病、ヒトパピローマウイルス(HPV)感染症、炭疽、狂犬病、日本脳炎、髄膜炎、麻疹、流行性耳下腺炎、風疹、胃腸炎、痘瘡、腸チフス、水痘(水疱瘡)、ロタウイルスおよび帯状疱疹から選択される。
いくつかの実施形態では、障害は、特に限定されないが、基底細胞癌、胆道癌;膀胱癌;骨癌;脳および中枢神経系癌;乳癌;腹膜癌;子宮頸癌;絨毛癌;結腸および直腸癌;結合組織癌;消化器系癌;子宮内膜癌;食道癌;眼癌;頭頸部癌;胃癌(消化管癌を含む);膠芽腫;肝癌;肝細胞癌;上皮内新生物;腎臓癌または腎癌;喉頭癌;白血病;肝癌;肺癌(例えば、小細胞肺癌,非小細胞肺癌,肺腺癌および肺扁平上皮癌);メラノーマ;骨髄腫;神経芽腫;口腔癌(口唇,舌,口腔および咽頭);卵巣癌;膵癌;前立腺癌;網膜芽細胞腫;横紋筋肉腫;直腸癌;呼吸器系癌;唾液腺癌;肉腫;皮膚癌;扁平上皮癌;胃癌;精巣癌;甲状腺癌;子宮または子宮内膜癌;尿路系癌;外陰癌;ホジキンリンパ腫および非ホジキンリンパ腫を含めたリンパ腫ならびにB細胞リンパ腫(低悪性度/濾胞非ホジキンリンパ腫(NHL)を含む);小リンパ球性(SL)NHL;中悪性度/濾胞NHL;中悪性度びまん性NHL;高悪性度免疫芽細胞NHL;高悪性度リンパ芽球性NHL;高悪性度小非分割細胞NHL;巨大病変NHL;マントル細胞リンパ腫;AIDS関連リンパ腫;およびワルデンストレームマクログロブリン血症;慢性リンパ球性白血病(CLL);急性リンパ芽球性白血病(ALL);有毛細胞性白血病;慢性骨髄芽球性白血病;ならびにその他の癌腫および肉腫;および移植後リンパ球増殖性疾患(PTLD)ならびに母斑症に関連する異常な血管増殖、浮腫(脳腫瘍に関連する浮腫など)およびメイグス症候群から選択される癌である。
いくつかの実施形態では、障害は、非限定的な例としてアレルギー性の鼻炎および結膜炎、アレルギー性または外因性の気管支喘息ならびに昆虫毒過敏症から選択されるアレルギーである。
いくつかの実施形態では、障害は、(例えば、フェンタニル、ヘロイン、モルヒネ、アヘン、オキシコドン、ヒドロコドン、ケタミン、PCP、バルビツラート、ベンゾジアゼピン、フルニトラゼパム、GHB、メタカロン、ハシッシュ、マリファナ、LSD、メスカリン、シロシビン、アンフェタミン、コカイン、MDMA、メタンフェタミン、メチルフェニデートおよびニコチンの)物質乱用障害である。
いくつかの実施形態では、本発明の組成物(例えば、記載されるアジュバントおよびワクチン)は、無機酸もしくは有機酸と反応して薬学的に許容される塩を形成し得る十分な塩基性を示す官能基または無機酸もしくは有機酸と反応して薬学的に許容される塩を形成し得るカルボキシル基を有し得る。薬学的に許容される酸付加塩は、当該技術分野で周知の通り、薬学的に許容される酸から形成される。このような塩としては、例えば、Journal of Pharmaceutical Science,66,2−19(1977)ならびにThe Handbook of Pharmaceutical Salts;Properties,Selection,and Use.P.H.StahlおよびC.G.Wermuth(編),Verlag,Zurich(Switzerland)2002(全体が参照により本明細書に組み込まれる)に記載されている薬学的に許容される塩が挙げられる。
薬学的に許容される塩としては、非限定的な例として、硫酸塩、クエン酸塩、酢酸塩、シュウ酸塩、クロリド、ブロミド、ヨージド、硝酸塩、硫酸水素塩、リン酸塩、酸性リン酸塩、イソニコチン酸塩、乳酸塩、サリチル酸塩、酸性クエン酸塩、酒石酸塩、オレイン酸塩、タンニン酸塩、パントテン酸塩、酒石酸水素塩、アスコルビン酸塩、コハク酸塩、マレイン酸塩、ゲンチジン酸塩、フマル酸塩、グルコン酸、グルカロン酸塩(glucaronate)、糖酸塩、ギ酸塩、安息香酸塩、グルタミン酸塩、メタンスルホン酸塩、エタンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、p−トルエンスルホン酸塩、ショウノウスルホン酸塩、パモ酸塩、フェニル酢酸塩、トリフルオロ酢酸塩、アクリル酸塩、クロロ安息香酸塩、ジニトロ安息香酸塩、ヒドロキシ安息香酸塩、メトキシ安息香酸塩、メチル安息香酸塩、o−アセトキシ安息香酸塩、ナフタレン−2−安息香酸塩、イソ酪酸塩、フェニル酪酸塩、α−ヒドロキシ酪酸塩、ブチン−1,4−ジカルボン酸塩、ヘキシン−1,4−ジカルボン酸塩、カプリン酸塩、カプリル酸塩、桂皮酸塩、グリコール酸塩、ヘプタン酸塩、馬尿酸塩、リンゴ酸塩、ヒドロキシマレイン酸塩、マロン酸塩、マンデル酸塩、メシル酸塩、ニコチン酸塩、フタル酸塩、テラフタル酸塩(teraphthalate)、プロピオル酸塩、プロピオン酸塩、フェニルプロピオン酸塩、セバシン酸塩、スベリン酸塩、p−ブロモベンゼンスルホン酸塩、クロロベンゼンスルホン酸塩、エチルスルホン酸塩、2−ヒドロキシエチルスルホン酸塩、メチルスルホン酸塩、ナフタレン−1−スルホン酸塩、ナフタレン−2−スルホン酸塩、ナフタレン−1,5−スルホン酸塩、キシレンスルホン酸塩および酒石酸塩が挙げられる。
「薬学的に許容される塩」という用語はほかにも、カルボン酸官能基などの酸性官能基と塩基とを有する本発明の組成物の塩を指す。適切な塩基としては、特に限定されないが、ナトリウム、カリウムおよびリチウムなどのアルカリ金属の水酸化物;カルシウムおよびマグネシウムなどのアルカリ土類金属の水酸化物;アルミニウムおよび亜鉛などのその他の金属の水酸化物;アンモニアならびに有機アミン、例えば非置換またはヒドロキシ置換モノ−、ジ−またはトリ−アルキルアミン、ジシクロヘキシルアミンなど;トリブチルアミン;ピリジン;N−メチル,N−エチルアミン;ジエチルアミン;トリエチルアミン;モノ−、ビス−またはトリス−(2−OH−低級アルキルアミン)、例えばモノ−;ビス−またはトリス−(2−ヒドロキシエチル)アミン、2−ヒドロキシ−tert−ブチルアミンまたはトリス−(ヒドロキシメチル)メチルアミン、N,N−ジ−低級アルキル−N−(ヒドロキシル−低級アルキル)−アミン、例えばN,N−ジメチル−N−(2−ヒドロキシエチル)アミンまたはトリ−(2−ヒドロキシエチル)アミンなど;N−メチル−D−グルカミン;およびアルギニン、リジンなどのアミノ酸が挙げられる。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載される本発明の組成物(例えば、記載されるアジュバントおよびワクチン)は、薬学的に許容される塩の形態である。
いくつかの実施形態では、本発明の組成物(例えば、記載されるアジュバントおよびワクチン)は、薬学的に許容される担体または媒体を含み得る。このような組成物は任意選択で、適切な投与のための形態になるよう適切な量の薬学的に許容される補形剤を含み得る。
薬学的補形剤は液体、例えば水のほか、石油、動物、植物または合成由来の油、例えばラッカセイ油、ダイズ油、鉱油、ゴマ油などを含めた油などであり得る。薬学的補形剤は、例えば、生理食塩水、アラビアゴム、ゼラチン、デンプンペースト、タルク、ケラチン、コロイドシリカ、尿素などであり得る。さらに、助剤、安定化剤、増粘剤、潤滑剤および着色剤を使用し得る。一実施形態では、薬学的に許容される補形剤は、対象に投与する際に無菌状態である。水は、本明細書に記載される任意の薬剤を静脈内に投与する場合に有用である。このほか、特に注射用液剤の液体補形剤として生理食塩水、デキストロース水溶液およびグリセロール水溶液を使用することができる。適切な薬学的補形剤としてはほかにも、デンプン、グルコース、ラクトース、スクロース、ゼラチン、麦芽、米、小麦粉、チョーク、シリカゲル、ステアリン酸ナトリウム、グリセロールモノステアラート、タルク、塩化ナトリウム、脱脂粉乳、グリセロール、プロピレン、グリコール、水、エタノールなどが挙げられる。本明細書に記載される任意の組成物はほかにも、必要に応じて少量の湿潤剤、乳化剤またはpH緩衝剤を含み得る。
本発明は、種々の製剤の形の本発明の組成物(例えば、記載されるアジュバントおよびワクチン)を含む。本発明の任意の組成物は、液剤、懸濁剤、乳剤、滴剤、錠剤、丸剤、ペレット、カプセル剤、液体含有カプセル剤、散剤、徐放性製剤、坐剤、乳剤、エアゾール剤、スプレー剤、懸濁剤の形態をはじめとする使用に適した任意の形態をとり得る。一実施形態では、組成物はカプセル剤の形態である(例えば、米国特許第5,698,155号を参照されたい)。適切な薬学的補形剤のその他の例については、Remington’s Pharmaceutical Sciences 1447−1676(Alfonso R.Gennaro編、第19版,1995)(参照により本明細書に組み込まれる)に記載されている。
本発明の組成物は必要に応じて、可溶化剤も含み得る。ほかにも、当該技術分野で公知の適切な媒体または送達装置で薬剤を送達することができる。本明細書で概説される併用治療剤は、単一の送達媒体または送達装置で共送達することができる。投与する組成物は任意選択で、局所麻酔薬、例えば注射部位の疼痛を軽減するリグノカインなどを含み得る。
本発明の組成物を含む製剤は、単位投与剤形で提供するのが好都合であり得、製薬技術分野で周知のいずれかの方法によって調製され得る。このような方法は一般に、治療剤と、1つまたは複数の補助成分を構成する担体とを混合する段階を含む。通常、製剤は、治療剤と、液体担体、微粉化した固体担体またはその両方とを均一かつ密に混合した後、必要に応じて、生成物を所望の製剤の剤形に成形する(例えば、当該技術分野で公知の従来の方法を用いて、湿式または乾式造粒、粉末混合などを実施した後、打錠する)ことによって調製される。
一実施形態では、日常的な手順に従って、本発明の任意の組成物を本明細書に記載される投与様式に適合する組成物として製剤化する。
投与経路としては、例えば注射または注入による筋肉内経路が挙げられる。いくつかの実施形態では、記載されるフラジェリンベースの薬剤(例えば、CBLB502)とアルミニウムゲルまたはアルミニウム塩とのアジュバントは、フラジェリンベースの薬剤の全身送達を妨げ得るものであり、局所送達を誘導する。他の実施形態では、投与経路としては、経鼻送達、経口送達および舌下送達が挙げられる。
投与経路はこのほか、真皮内、筋肉内、腹腔内、静脈内、皮下、鼻腔内、経口、舌下、鼻腔内、経皮または吸入によるものであり得る。いくつかの実施形態では、投与を経口的に、または非経口注射によって実施する。投与様式は実施者の裁量に委ねられ得るものであり、一部は医学的状態の部位に左右される。ほとんどの場合、投与によって、本明細書に記載される任意の薬剤が血流中に放出される。
本発明の任意の組成物(例えば、記載されるアジュバントおよびワクチン)は経口的に投与することができる。このような組成物はほかにも、他の任意の好都合な経路によって、例えば静脈内注入またはボーラス注射、上皮または皮膚粘膜を裏打ちする層(例えば、口腔粘膜、直腸粘膜および腸粘膜など)からの吸収によって投与することができるほか、別の生物学的に活性な薬剤とともに投与することができる。投与は全身投与であっても、局所投与であってもよい。様々な送達システム、例えばリポソーム、微粒子、マイクロカプセル、カプセルなどへの封入が知られており、これを投与に用いることができる。
非経口投与(例えば、静脈内、筋肉内、腹腔内、皮下および関節内への注射および注入)に適した剤形としては、例えば液剤、懸濁剤、分散液剤、乳剤などが挙げられる。このような剤形はほかにも、使用直前に無菌注射媒体に溶解または懸濁させることが可能な無菌固形組成物(例えば、凍結乾燥組成物)の形態でも製造され得る。これらは例えば、当該技術分野で公知の懸濁化剤または分散剤を含有し得る。
本発明の任意の組成物(例えば、記載されるアジュバントおよびワクチン)の用量および投与スケジュールは、特に限定されないが、治療する障害、対象の全般的健康状態および投与を実施する医師の裁量を含めた様々なパラメータに左右され得る。
至適用量幅を明らかにするのにin vitroまたはin vivoアッセイを用いることができる。例えば、参考文献Physicians’Desk Reference,第66版,PDR Network;2012年版(2011年12月27日)(その内容全体が参照により組み込まれる)を用いて用量を決定し得る。
本発明の組成物(例えば、記載されるアジュバントおよびワクチン)を非経口注射によって投与するには、用量を通常、約0.1mg/日〜約250mg/日、約1mg/日〜約20mg/日または約3mg/日〜約5mg/日とする。注射は1日最大4回実施し得る。一般に、経口的または非経口的に投与する場合、本明細書に記載される任意の薬剤の用量を通常、約0.1mg/日〜約1500mg/日、約0.5mg/日〜約10mg/日または約0.5mg/日〜約5mg/日とする。最大約3000mg/日の用量を投与することができる。
別の実施形態では、送達は小胞、特にリポソームによるものであり得る(Langer,1990,Science 249:1527−1533;Treatら,in Liposomes in the Therapy of Infectious Disease and Cancer,Lopez−BeresteinおよびFidler(編),Liss,New York,pp.353−365(1989)を参照されたい)。
本発明の任意の組成物(例えば、記載されるアジュバントおよびワクチン)は、当業者に周知の制御放出もしくは徐放手段または送達装置によって投与することができる。例としては、特に限定されないが、米国特許第3,845,770号;同第3,916,899号;同第3,536,809号;同第3,598,123号;同第4,008,719号;同第5,674,533号;同第5,059,595号;同第5,591,767号;同第5,120,548号;同第5,073,543号;同第5,639,476号;同第5,354,556号;および同第5,733,556号(それぞれその全体が参照により本明細書に組み込まれる)に記載されているものが挙げられる。このような剤形は、例えばヒドロプロピルメチルセルロース、その他のポリマーマトリックス、ゲル、透過性膜、浸透圧システム、多層コーティング、微粒子、リポソーム、マイクロスフェアまたはその組合せを用いて1つまたは複数の有効成分を制御放出または徐放させて、様々な割合の所望の放出プロファイルをもたらすのに有用であり得る。当業者に公知の適切な制御放出製剤または徐放性製剤は、本明細書に記載されるものを含み、本明細書に記載される薬剤の有効成分に用いるのに容易に選択することができる。したがって、本発明は、経口投与、例えば特に限定されないが、制御放出または徐放に適合させた錠剤、カプセル剤、ゲルカプセル剤およびカプレット剤などに適した単一の単位投与剤形を提供する。
有効成分の制御放出または徐放は、特に限定されないが、pHの変化、温度の変化、しかるべき波長の光による刺激、酵素の濃度もしくは利用効率、水の濃度もしくは利用効率をはじめとする生理的条件または化合物を含めた様々な条件によって刺激され得る。
別の実施形態では、ポリマー材料を使用し得る(Medical Applications of Controlled Release,LangerおよびWise(編),CRC Pres.,Boca Raton,Florida(1974);Controlled Drug Bioavailability,Drug Product Design and Performance,SmolenおよびBall(編),Wiley,New York(1984);RangerおよびPeppas,1983,J.Macromol.Sci.Rev.Macromol.Chem.23:61を参照されたい;このほか、Levyら,1985,Science 228:190;Duringら,1989,Ann.Neurol.25:351;Howardら,1989,J.Neurosurg.71:105を参照されたい)。
別の実施形態では、治療する標的領域の近傍に放出制御システムを設置し、これにより全身用量の一部のみを要求することができる(例えば、Goodson,in Medical Applications of Controlled Release,上記,第2巻,pp.115−138(1984)を参照されたい)。Langerによる総説(1990,Science 249:1527−1533)で論じられているその他の放出制御システムを用いてもよい。
本発明の組成物(例えば、記載されるアジュバントおよびワクチン)の投与は、独立したものとして1人の患者に1回実施しても、追加免疫戦略に用いてもよい。投与は、1日に約1回〜約4回、1か月に約1回〜約4回、1年に約1回〜約6回または2年、3年、4年もしくは5年に1回であり得る。投与は、約1日または約1か月、約2か月、約3か月、約6か月、約1年、約2年、約3年の期間であってよく、場合によっては対象の生涯にわたるものであり得る。投与は、単回投与で実施しても、複数回投与に分割して実施してもよい。
本明細書に記載される任意のフラジェリン関連組成物(および/または追加の薬剤)を用いる投与レジメンは、対象のタイプ、種、年齢、体重、性別および医学的状態;治療する状態の重症度;投与経路;対象の腎機能または肝機能;個体の薬理ゲノムの構成;ならびに用いる具体的な本発明の化合物を含めた様々な因子に応じて選択することができる。本明細書に記載される任意のフラジェリン関連組成物(および/または追加の薬剤)を単一の1日量で投与することができ、また総1日量を1日2回、3回または4回の用量に分割して投与することができる。さらに、本明細書に記載される任意のフラジェリン関連組成物(および/または追加の薬剤)は投与レジメン全体を通じて、間欠的にではなく、連続的に投与することができる。
いくつかの実施形態では、本発明の組成物(例えば、記載されるアジュバントおよびワクチン)を1つまたは複数の追加の薬剤とともに用い得る。いくつかの実施形態では、本発明は共投与および/または共製剤化に関する。本明細書に記載されるいずれかの組成物を共製剤化および/または共投与し得る。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載される任意の組成物は、別の薬剤と共投与し、このような薬剤を単独療法として用いる場合によく用いられる用量よりも低い用量で投与すると、相乗的に作用する。種々の実施形態では、本明細書で言及される任意の薬剤を本明細書に記載される任意の組成物と併用し得る。
いくつかの実施形態では、本発明は、本明細書の他の箇所に記載される追加の薬剤に関する。一実施形態では、任意のフラジェリン関連薬剤またはそれを含む組成物を、NOD受容体を刺激する薬剤(例えば、NOD1アゴニストおよびNOD2アゴニスト、例えばペプチドグリカン、C12−iE−DAPおよびL18−MDPなど)とともに、Infect Immun.Oct 2013;81(10):3855−3864(その内容全体が参照により本明細書に組み込まれる)に記載されている通りに使用し得る。
いくつかの実施形態では、本発明は、追加の薬剤としての化学療法剤に関する。
化学療法剤の例としては、特に限定されないが、チオテパおよびCYTOXANシクロスホスファミド(cyclosphosphamide)などのアルキル化剤;ブスルファン、インプロスルファンおよびピポスルファンなどのスルホン酸アルキル;ベンゾドパ、カルボコン、メツレドパおよびウレドパなどのアジリジン;アルトレタミン、トリエチレンメラミン、トリエチレンホスホルアミド、トリエチレン(ethiylene)チオホスホルアミドおよびトリメチロロメラミン(trimethylolomelamine)を含めたエチレンイミンおよびメチラメラミン;アセトゲニン(例えば、ブラタシンおよびブラタシノン);カンプトテシン(合成類似体トポテカンを含む);ブリオシタチン;カリスタチン;CC−1065(そのアドゼレシン、カルゼレシンおよびビゼレシン合成類似体を含む);クリプトフィシン(例えば、クリプトフィシン1およびクリプトフィシン8);ドラスタチン;デュオカルマイシン(合成類似体、KW−2189およびCB1−TM1を含む);エロイテロビン;パンクラチスタチン;サルコジクチイン;スポンギスタチン;ナイトロジェンマスタード、例えばクロランブシル、クロルナファジン、コロホスファミド、エストラムスチン、イホスファミド、メクロレタミン、塩酸メクロレタミンオキシド、メルファラン、ノブエンビキン、フェネステリン、プレドニムスチン、トロホスファミド、ウラシルマスタードなど;ニトロスウレア(nitrosurea)、例えばカルムスチン、クロロゾトシン、ホテムスチン、ロムスチン、ニムスチンおよびラニムヌスチン(ranimnustine)など;エンジイン抗生物質(例えば、カリケアマイシン、特にカリケアマイシンガンマ1Iおよびカリケアマイシンオメガ1I(例えば、Agnew、Chem.Intl.Ed.Engl.、33:183−186(1994)を参照されたい)などの抗生物質;ジネミシンAを含めたジネミシン;クロドロン酸などのビスホスホナート;エスペラマイシン;ならびにネオカルチノスタチン発色団および関連色素タンパク質エンジイン抗生物質発色団、アクラシノマイシン、アクチノマイシン、オースラマイシン、アザセリン、ブレオマイシン、カクチノマイシン、カラビシン、カミノマイシン、カルジノフィリン、クロモマイシニス(chromomycinis)、ダクチノマイシン、ダウノルビシン、デトルビシン、6−ジアゾ−5−オキソ−L−ノルロイシン、アドリアマイシン(ドキソルビシン)(モルホリノ−ドキソルビシン、シアノモルホリノ−ドキソルビシン、2−ピロリノ−ドキソルビシンおよびデオキシドキソルビシンを含む)、エピルビシン、エソルビシン、イダルビシン、マルセロマイシン、マイトマイシン(マイトマイシンCなど)、ミコフェノール酸、ノガラマイシン、オリボマイシン、ペプロマイシン、ポトフィロマイシン、ピューロマイシン、クエラマイシン、ロドルビシン、ストレプトニグリン、ストレプトゾシン、ツベルシジン、ウベニメクス、ジノスタチン、ゾルビシン;メトトレキサートおよび5−フルオロウラシル(5−FU)などの抗代謝産物;デノプテリン、メトトレキサート、プテロプテリン、トリメトレキサートなどの葉酸類似体;フルダラビン、6−メルカプトプリン、チアミプリン、チオグアニンなどのプリン類似体;ピリミジン類似体、例えばアンシタビン、アザシチジン、6−アザウリジン、カルモフール、シタラビン、ジデオキシウリジン、ドキシフルリジン、エノシタビン、フロクスウリジンなど;アンドロゲン、例えばカルステロン、プロピオン酸ドロモスタノロン、エピチオスタノール、メピチオスタン、テストラクトンなど;ミノグルテチミド(minoglutethimide)、ミトタン、トリロスタンなどの抗副腎剤;フロリン酸(frolinic acid)などの葉酸補給剤;アセグラトン;アルドホスファミドグリコシド;アミノレブリン酸;エニルウラシル;アムサクリン;ベストラブシル;ビサントレン;エダトラキサート(edatraxate);デフォファミン;デメコルシン;ジアジクオン;エルフォルミチン;酢酸エリプチニウム;エポチロン;エトグルシド;硝酸ガリウム;ヒドロキシウレア;レンチナン;ロニダイニン;マイタンシンおよびアンサマイトシンなどのマイタンシノイド;ミトグアゾン;ミトキサントロン;モピダンモール;ニトラエリン;ペントスタチン;フェナメット;ピラルビシン;ロソキサントロン;ポドフィリン酸;2−エチルヒドラジド;プロカルバジン;PSK多糖複合体(JHS Natural Products、Eugene、Oreg.);ラゾキサン;リゾキシン;シゾフラン;スピロゲルマニウム;テヌアゾン酸;トリアジコン;2,2’,2’’−トリクロロトリエチルアミン;トリコテセン(例えば、T−2毒素、ベラキュリンA、ロリジンAおよびアングイジン);ウレタン;ビンデシン;ダカルバジン;マンノムスチン;ミトブロニトール;ミトラクトール;ピポブロマン;ガシトシン;アラビノシド(「Ara−C」);シクロホスファミド;チオテパ;タキソイド、例えば、TAXOLパクリタキセル(Bristol−Myers Squibb Oncology、Princeton、N.J.)、ABRAXANEクレモフォールフリー、パクリタキセルのアルブミン設計ナノ粒子製剤(American Pharmaceutical Partners社、シャウムベルク、111.)およびTAXOTEREドキセタキセル(Rhone−Poulenc Rorer社、アントニー、フランス);クロランブシル;GEMZARゲムシタビン;6−チオグアニン;メルカプトプリン;メトトレキサート;シスプラチン、オキサリプラチンおよびカルボプラチンなどの白金類似体;ビンブラスチン;白金;エトポシド(VP−16);イホスファミド;ミトキサントロン;ビンクリスチン;NAVELBINE.ビノレルビン;ノバントロン;テニポシド;エダトレキサート;ダウノマイシン;アミノプテリン;ゼローダ;イバンドロン酸;イリノテカン(Camptosar、CPT−11)(イリノテカンと5−FUおよびロイコボリンとの治療レジメンを含む);トポイソメラーゼ阻害剤RFS2000;ジフルオロメチルオルニチン(DMFO);レチノイン酸などのレチノイド;カペシタビン;コンブレタスタチン;ロイコボリン(LV);オキサリプラチン治療レジメン(FOLFOX)を含めたオキサリプラチン;ラパチニブ(Tykerb);細胞増殖を減少させるPKC−α、Raf、H−Ras、EGFR(例えば、エルロチニブ(Tarceva))およびVEGF−Aの阻害剤ならびに上記のいずれかの薬学的に許容される塩、酸または誘導体が挙げられる。さらに、治療方法は放射線照射の使用をさらに含み得る。さらに、治療方法は光線力学療法の使用をさらに含み得る。
いくつかの実施形態では、本明細書に記載されるフラジェリンベースの薬剤(および/または追加の薬剤)には、修飾された誘導体、すなわち、組成物の活性を妨げないように任意の種類の分子と組成物とを共有結合させることによって修飾された誘導体が含まれる。例えば、特に限定されないが、誘導体には、特に、既知の保護/ブロック基、タンパク質分解による切断、細胞リガンドをはじめとするタンパク質との結合などによるグリコシル化、脂質化、アセチル化、PEG化、リン酸化、アミド化、誘導体化によって修飾された組成物が含まれる。特に限定されないが、特異的化学切断、アセチル化、ホルミル化、ツリカマイシンの代謝合成などを含めた既知の技術によって、多数の化学修飾のいずれかを実施することができる。さらに、誘導体は、1つまたは複数の非標準的アミノ酸を含有し得る。
また別の実施形態では、本明細書に記載されるフラジェリンベースの薬剤(および/または追加の薬剤)は、例示的な実施形態において毒素、化学療法剤、放射性同位元素およびアポトーシスまたは細胞死を引き起こす薬剤を含む細胞毒性薬をさらに含む。このような薬剤を本明細書に記載される組成物とコンジュゲートさせ得る。
したがって、本明細書に記載されるフラジェリンベースの薬剤(および/または追加の薬剤)を翻訳後修飾して、化学的リンカーなどのエフェクター部分、検出可能部分、例えば蛍光色素、酵素、基質、生物発光物質、放射性物質および化学発光部分などまたは機能的部分、例えばストレプトアビジン、アビジン、ビオチン、細胞毒素、細胞毒性薬および放射性物質などを付加し得る。
例示的な細胞毒性薬としては、特に限定されないが、メトトレキサート、アミノプテリン、6−メルカプトプリン、6−チオグアニン、シタラビン、5−フルオロウラシルデカルバジン;アルキル化剤、例えばメクロレタミン、チオエパ(thioepa)クロランブシル、メルファラン、カルムスチン(BSNU)、マイトマイシンC、ロムスチン(CCNU)、1−メチルニトロソウレア、シクロトスファミド(cyclothosphamide)、メクロレタミン、ブスルファン、ジブロモマンニトール、ストレプトゾトシン、マイトマイシンC、シス−ジクロロジアミン白金(II)(DDP)シスプラチンおよびカルボプラチン(パラプラチン)など;ダウノルビシン(旧ダウノマイシン)、ドキソルビシン(アドリアマイシン)、デトルビシン、カルミノマイシン、イダルビシン、エピルビシン、ミトキサントロンおよびビサントレンを含めたアントラサイクリン;ダクチノマイシン(アクチノマイシンD)、ブレオマイシン、カリケアマイシン、ミトラマイシンおよびアントラマイシン(AMC)を含めた抗生物質;ならびにビンカアルカロイド、ビンクリスチンおよびビンブラスチンなどの有糸分裂阻害剤が挙げられる。その他の細胞毒性薬としては、パクリタキセル(タキソール)、リシン、シュードモナスエキソトキシン、ゲムシタビン、サイトカラシンB、グラミシジンD、臭化エチジウム、エメチン、エトポシド、テノポシド、コルヒチン、ジヒドロキシアントラシンジオン、1−デヒドロテストステロン、グルココルチコイド、プロカイン、テトラカイン、リドカイン、プロプラノロール、ピューロマイシン、プロカルバジン、ヒドロキシウレア、アスパラギナーゼ、副腎皮質ステロイド、ミトタン(O,P’−(DDD))、インターフェロンおよび上記細胞毒性薬の混合物が挙げられる。
さらなる細胞毒性薬としては、特に限定されないが、化学療法剤、例えばカルボプラチン、シスプラチン、パクリタキセル、ゲムシタビン、カリケアマイシン、ドキソルビシン、5−フルオロウラシル、マイトマイシンC、アクチノマイシンD、シクロホスファミド、ビンクリスチン、ブレオマイシン、VEGFアンタゴニスト、EGFRアンタゴニスト、プラチン、タキソール、イリノテカン、5−フルオロウラシル、ゲムシタビン、ロイコボリン、ステロイド、シクロホスファミド、メルファラン、ビンカアルカロイド(例えば、ビンブラスチン、ビンクリスチン、ビンデシンおよびビノレルビン)、ムスチン、チロシンキナーゼ阻害剤、放射線療法、性ホルモンアンタゴニスト、選択的アンドロゲン受容体モジュレーター、選択的エストロゲン受容体モジュレーター、PDGFアンタゴニスト、TNFアンタゴニスト、IL−1アンタゴニスト、インターロイキン(例えば、IL−12またはIL−2)、IL−12Rアンタゴニスト、毒素コンジュゲートモノクローナル抗体、腫瘍抗原特異的モノクローナル抗体、Erbitux、Avastin、ペルツズマブ、抗CD20抗体、Rituxan、オクレリズマブ、オファツムマブ、DXL625、HERCEPTIN(登録商標)またはその任意の組合せなどが挙げられる。植物および細菌由来の毒性酵素、例えばリシン、ジフテリア毒素およびシュードモナス(Pseudomonas)毒素と治療剤(例えば、抗体)とをコンジュゲートさせて、細胞型特異的死滅試薬を作製し得る(Youleら,Proc.Nat’l Acad.Sci.USA 77:5483(1980);Gillilandら,Proc.Nat’l Acad.Sci.USA 77:4539(1980);Krolickら,Proc.Nat’l Acad.Sci.USA 77:5419(1980))。
その他の細胞毒性薬としては、Goldenbergにより米国特許第6,653,104号に記載されている細胞毒性リボヌクレアーゼが挙げられる。本発明の実施形態はほかにも、錯形成剤の使用の有無に関係なく、アルファ粒子またはベータ粒子を放射する放射性核種と抗体またはその結合フラグメントとを安定にカップリングさせる、放射性免疫複合体に関する。このような放射性核種としては、ベータ放射体、例えばリン−32、スカンジウム−47、銅−67、ガリウム−67、イットリウム−88、イットリウム−90、ヨウ素−125、ヨウ素−131、サマリウム−153、ルテチウム−177、レニウム−186またはレニウム−188などおよびアルファ放射体、例えばアスタチン−211、鉛−212、ビスマス−212、ビスマス−213またはアクチニウム−225などが挙げられる。
例示的な検出可能部分としてはさらに、特に限定されないが、西洋ワサビペルオキシダーゼ、アセチルコリンエステラーゼ、アルカリホスファターゼ、β−ガラクトシダーゼおよびルシフェラーゼが挙げられる。さらなる例示的蛍光物質としては、特に限定されないが、ローダミン、フルオレセイン、フルオレセインイソチオシアナート、ウンベリフェロン、ジクロロトリアジニルアミン、フィコエリトリンおよびダンシルクロリドが挙げられる。さらなる例示的化学発光部分としては、特に限定されないがルミノールが挙げられる。さらなる例示的生物発光物質としては、特に限定されないが、ルシフェリンおよびエクオリンが挙げられる。さらなる例示的放射性物質としては、特に限定されないが、ヨウ素−125、炭素−14、硫黄−35、トリチウムおよびリン−32が挙げられる。
いくつかの実施形態では、対象および/または動物は哺乳動物、例えば、ヒト、マウス、ラット、モルモット、イヌ、ネコ、ウマ、ウシ、ブタ、ウサギ、ヒツジまたは非ヒト霊長類、例えばサル、チンパンジーもしくはヒヒなどである。他の実施形態では、対象および/または動物は非哺乳動物、例えばゼブラフィッシュなどである。いくつかの実施形態では、対象および/または動物は、(例えば、GFPにより)蛍光標識した細胞を含み得る。いくつかの実施形態では、対象および/または動物は、蛍光細胞を含むトランスジェニック動物である。
いくつかの実施形態では、対象および/または動物はヒトである。いくつかの実施形態では、ヒトはヒト小児である。他の実施形態では、ヒトはヒト成人である。他の実施形態では、ヒトはヒト老人である。他の実施形態では、ヒトを患者と呼ぶことがある。
ある特定の実施形態では、ヒトは、約0か月〜約6か月、約6〜約12か月、約6〜約18か月、約18〜約36か月、約1〜約5歳、約5〜約10歳、約10〜約15歳、約15〜約20歳、約20〜約25歳、約25〜約30歳、約30〜約35歳、約35〜約40歳、約40〜約45歳、約45〜約50歳、約50〜約55歳、約55〜約60歳、約60〜約65歳、約65〜約70歳、約70〜約75歳、約75〜約80歳、約80〜約85歳、約85〜約90歳、約90〜約95歳または約95〜約100歳の範囲の様々な年齢である。
他の実施形態では、対象は非ヒト動物であり、したがって、本発明は獣医学的使用に関する。特定の実施形態では、非ヒト動物は家庭用ペットである。別の特定の実施形態では、非ヒト動物は家畜動物である。
本発明は、本明細書に記載される任意の薬剤の投与を容易にすることができるキットを提供する。例示的な本発明のキットは、本明細書に記載される任意の組成物を単位投与剤形の形で含む。一実施形態では、単位投与剤形は、無菌であり、本明細書に記載される任意の薬剤と、薬学的に許容される担体、希釈剤、補形剤または媒体とを含み得る、予め充填したシリンジなどの容器である。キットは、本明細書に記載される任意の薬剤の使用を指示するラベルまたは印刷された指示書をさらに含み得る。キットはほかにも、開瞼器、局所麻酔薬および投与部位の洗浄剤を含み得る。キットはほかにも、本明細書に記載される1つまたは複数の追加の薬剤をさらに含み得る。一実施形態では、キットは、有効量の本発明の組成物と、本明細書に記載されるような有効量の別の組成物とを含む容器を含む。
以下の定義は、本明細書に開示される本発明に関連して使用されるものである。別途定義されない限り、本明細書で使用される技術用語および科学用語はいずれも、本発明が属する技術分野の当業者によって一般に理解されるものと同じ意味を有する。
本明細書で使用される「a」、「an」または「the」は、1つまたは2つ以上を意味する。
さらに、参照数値表記に関連して使用される「約」という用語は、その参照数値表記にその数値の最大10%をプラスまたはマイナスしたものを意味する。例えば、「約50」という語は45〜55の範囲を包含する。
医学的使用に関連して使用される「有効量」とは、目的とする疾患の測定可能な治療、予防または発病速度の低下をもたらす効果のある量のことである。
薬剤または刺激の存在下での活性および/または効果の読取り値が、そのような調節の不在下での値に比して有意な量、例えば少なくとも約10%、少なくとも約20%、少なくとも約30%、少なくとも約40%、少なくとも約50%、少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約80%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約97%、少なくとも約98%以上、最大で少なくとも約100%など減少した場合、本明細書では、何かが「減少」という形で使用される。当業者には理解されるように、いくつかの実施形態では、活性が低下して、下流の読取り値が減少することもあれば、増加することもある。
これとは逆に、薬剤または刺激の存在下での活性および/または効果の読取り値が、そのような薬剤または刺激の不在下での値に比して有意な量、例えば、少なくとも約10%、少なくとも約20%、少なくとも約30%、少なくとも約40%、少なくとも約50%、少なくとも約60%、少なくとも約70%、少なくとも約80%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約97%、少なくとも約98%以上、最大で少なくとも約100%以上、少なくとも約2倍、少なくとも約3倍、少なくとも約4倍、少なくとも約5倍、少なくとも約6倍、少なくとも約7倍、少なくとも約8倍、少なくとも約9倍、少なくとも約10倍、少なくとも約50倍、少なくとも約100倍増加した場合、活性が「増加」したことになる。
本明細書で言及される組成のパーセントはいずれも、特に明記されない限り、組成物全体に対する重量パーセントである。本明細書で使用される「〜を含む(include)」という語およびその変化形は非限定的なものであって、いくつかの項目が列挙された場合、それは本技術の組成物および方法に有用であり得る他の同様の項目を除外するものではないものとする。同様に、「〜し得る(can)」および「〜し得る(may)」という用語ならびにその変化形も非限定的なものであって、ある実施形態が特定の要素または特徴を含み得ると言う場合、それは、そのような要素または特徴を含まない本発明の技術の他の実施形態を除外するものではないものとする。
本明細書では、本発明の記載および特許請求にオープンエンドな用語「〜を含む(comprising)」が用語「〜を含む(including)」、「〜を含有する(containing)」または「〜を有する(having)」などの同義語として使用されるが、本発明またはその実施形態はほかにも、「〜からなる(consisting of)」または「〜から実質的になる(consisting essentially of)」などの代替的な用語を用いて記載され得る。
本明細書で使用される「好ましい」および「好ましくは」という語は、特定の状況下で特定の利益をもたらす本技術の実施形態を指す。しかし、同じ状況下または他の状況下で他の実施形態が好ましい場合もある。さらに、1つまたは複数の好ましい実施形態と言う場合、それは他の実施形態が有用ではないことを意味するものではなく、また他の実施形態を本技術の範囲から除外することを意図するものでもない。
治療効果を得るのに必要な本明細書に記載の組成物の量は、特定の目的に合わせた従来の手順に従って実験的に決定され得る。一般に、治療剤(例えば、フラジェリンベースの薬剤、本明細書に記載されるフラジェリンベースの薬剤(および/または追加の薬剤))を治療目的で投与する際には、薬学的有効量で投与する。「薬学的有効量(pharmacologically effective amount)」、「薬学的有効量(pharmacologically effective dose)」、「治療有効量」または「有効量」は、特に障害または疾患の治療で所望の生理学的効果をもたらすのに十分な量または所望の結果を得ることが可能な量を指す。本明細書で使用される有効量には、例えば、障害または疾患の症状の発現を遅らせる、障害または疾患の症状の経過を変化させる(例えば、疾患の症状の進行速度を遅らせる)、障害または疾患の1つまたは複数の症状または徴候を軽減または解消する、および障害または疾患の症状を正常な状態に戻すのに十分な量が含まれ得る。例えば、基礎状態が消失または改善する場合のみならず、患者に疾患による症状の重症度または持続期間の減少、例えば、腫瘍量の減少、循環血中腫瘍細胞の減少、無進行生存期間の増大が認められる場合にも、癌患者に治療剤を投与することによって治療利益が得られるということになる。治療利益はほかにも、改善がみられるかどうかに関係なく、基礎となる疾患または障害の進行が停止するか、その速度が低下することを含む。
有効量、毒性および治療効果は、細胞培養または実験動物を用いて、例えばLD50(集団の約50%に対する致死量)およびED50(集団の約50%に治療効果がみられる量)を決定する標準的な薬学的手順を実施することによって決定され得る。用量は、用いる剤形および投与経路によって異なり得る。毒性と治療効果との間の用量比が治療指数であり、LD50/ED50の比で表すことができる。いくつかの実施形態では、治療指数が大きい組成物および方法が好ましい。治療有効量は最初に、例えば細胞培養アッセイを含めたin vitroアッセイから推定することができる。このほか、動物モデルで用量を定式化して、細胞培養またはしかるべき動物モデルで決定したIC50を含む循環血漿中濃度範囲を求めることができる。記載される組成物の血漿中レベルは、例えば高速液体クロマトグラフィーによって測定することができる。任意の特定の用量の効果は、適切なバイオアッセイによってモニターすることができる。医師が用量を決定し、必要に応じて、観察される治療効果に合わせてこれを調整することができる。
ある特定の実施形態では、効果は、定量化が可能な少なくとも約10%、少なくとも約20%、少なくとも約30%、少なくとも約50%、少なくとも約70%または少なくとも約90%の変化をもたらすものである。いくつかの実施形態では、効果は、定量化が可能な約10%、約20%、約30%、約50%、約70%または場合によっては約90%以上の変化をもたらすものである。治療利益はほかにも、改善がみられるかどうかに関係なく、基礎となる疾患または障害の進行が停止するか、その速度が低下することを含む。
ある特定の実施形態では、癌を治療する薬学的有効量は、症状を通常少なくとも約10%、少なくとも約20%、少なくとも約30%、少なくとも約40%または少なくとも約50%調節するものである。例示的な実施形態では、このような調節は、例えば、癌性細胞数に統計的に有意で定量化が可能な変化をもたらすものである。
以下の非限定的な実施例によって本発明をさらに説明する。
実施例
実施例1:モデルワクチンの調製
ミョウバンアジュバント(IMJECT ALUM、THERMO社)をCBLB502とともに用いて、マウスにモデル抗原のオボアルブミン(OVA)を負荷した。ワクチンは、表Aに示す以下の成分からなるものとした:
Figure 2017523180
優れた吸収性を得るため、CBLB502(1μgまたは10μg)をOVA 10mgおよびミョウバンアジュバント500μgと室温で30分間、300rpmで混合した。
実施例2:マウス免疫感作試験
C57Bl/6雄マウス(10週齢、各実験ともn=6)を注射に用いた。マウスを各グループ6匹からなる5つのグループに分けた(n=6)。マウスの両後肢に、上記ワクチン100μl(マウス1匹当たり計200μl)を表Bに示す通りに注射した。
Figure 2017523180
初回免疫感作から2週間後、最初の注射と同じ手順に従ってマウスに追加免疫を実施した。追加免疫から1週間、2週間および4週間後、下顎静脈から血漿を採取した。ELISAベースのアッセイを用いて、IgG、IgG1、IgG2a、IgG2bおよびIgG3の総量を測定した。結果を図2〜3に示す。図中、グループ1は「未処置」、グループ2は「OVA」、グループ3は「OVA+ミョウバン」、グループ4は「SA 1μg」、グループ5は「SA 10μg」とも称される。
図2は、追加免疫後1週間の時点における上記の5つのマウス処置群の平均応答に関するELISAのデータを示している。図3は、追加免疫後2週間の時点における上記の5つのマウス処置群の平均応答に関するELISAのデータを示している。図4は、追加免疫後4週間の時点における上記の5つのマウス処置群の平均応答に関するELISAのデータを示している。
実施例3:CBLB502とALHYDROGELとの結合の評価
ALHYDROGELのCBLB502に対する結合能を評価した。水酸化アルミニウム湿潤ゲル(コロイド)懸濁液であるALHYDROGELアジュバント2%(INVIVIGEN社、カタログ番号vac−alu−250)を様々な体積比でCBLB502と混合し、反応物中10〜52%のALHYDROGEL懸濁液を得た。CBLB502の濃度を接種量1μg/100μlに相当する10μg/mlに維持した(接種体積100μlは、抗原/アジュバント混合物を皮下注射する際にマウスの注射部位当たりに推奨される最大体積である)。4℃で一晩インキュベートした後、チューブを遠心分離してALHYDROGELおよび未結合CBLB502を沈降させ、溶液中に残ったものをELISAにより測定した。吸着したCBLB502の量を、混合物に加えた総タンパク質と未結合CBLB502との間の差として計算した(表C)。反応物を40〜52μl ALHYDROGEl/100μlで調製したときにCBLB502の吸着が最大(結合率99.9%超)となり、これよりも比を小さくすると、結合効率が徐々に低下し、10μl/100μlのALHYDROGEL懸濁液では約83%になった。
Figure 2017523180
ほかにも、様々なCBLB502用量でのCBLB502とALHYDROGELとの結合を評価した。100μl当たり約0.02〜20μgの範囲のCBLB502用量におけるCBLB502のALHYDROGEL(52μl/100μlのALHYDROGELアジュバント2%)への吸着量を求めた。反応物を上記の通りにインキュベートし、未結合CBLB502をELISAにより測定した。その結果(表D)から、いずれの被験CBLB502濃度でも、薬物がほぼすべてALHYDROGELと結合する(結合率99.82〜99.99%)ことが明らかになった。
Figure 2017523180
TT−SMAワクチンの存在下でのCBLB502とALHYDROGELとの結合を評価した。破傷風トキソイドとコンジュゲートしたスクシニルメタンフェタミン(SMA)ハプテンであるワクチン候補物質TT−SMAの存在下でのCBLB502とALHYDROGELとの結合効率を試験した。下に示す別の試験では、このワクチンを用量32μg/100μlでマウスに投与して、CBLB502を含む場合と含まない場合とで効果を比較した。この用量のTT−SMAを標準条件下でCBLB502(0.02〜20μg/100μl)およびALHYDROGEL(52μl/100μl)と同時にインキュベートし、未結合CBLB502をELISAにより測定した。結合効率は全被験CBLB502濃度とも99.7〜99.9%となり、反応混合物にTT−SMAを添加してもCBLB502のALHYDROGELへの吸着は影響を受けないことが示された。
Figure 2017523180
実施例4:CBLB502のALHYDROGEL吸着後のin vitro活性の分析
293−hTLR5−LacZレポーター細胞を用いたCBLB502/ALHYDROGELの活性アッセイを実施した。HEK293−hTLR5::NF−κB−lacZ(293−hTLR5−LacZ)細胞におけるNF−κB制御下のレポーター酵素β−ガラクトシダーゼの活性化を測定するin vitroアッセイを用いて、CBLB502のALHYDROGEL吸着後の生物活性を試験した。293−hTLR5−LacZ細胞は細胞膜結合Toll様受容体であるヒトTLR5 1種類のみを発現するため、LPS(内毒素)などの他のToll様受容体リガンドによる干渉を受けずにCBLB502活性を求めることができた。
細胞増殖培地での2000倍希釈から始めてALHYDROGEL吸着CBLB502の濃度範囲を25〜0.004ng/mlにした連続希釈CBLB502/ALHYDROGEL製剤(5μg/100μl)と細胞とをインキュベートしたところ、CBLB502/ALHYDROGELによるβ−ガラクトシダーゼレポーターの特異的誘導がみられた(図5)。β−ガラクトシダーゼ活性はALHYDROGEL吸着CBLB502が0.93ng/mlのときに最大となり、この値は、可溶性CBLB502を用いて実施しレポーター酵素活性が通常1ng/ml前後でピークとなるアッセイの典型的な結果と一致していた。ALHYDROGEL単独では、同じ希釈率で試験してもレポーターは誘導されなかった。したがって、特に、CBLB502が、ALHYDROGELに吸着した後、その生物活性を保持し、通常の細胞培養条件下でその標的受容体(TLR5)と相互作用させるのに容易に用いることができるようになるという結論を導くことができた。
次に、CBLB502接種量が2.5〜0.00015μg/100μlの範囲のCBLB502/ALHYDROGEL懸濁液を調製し、200倍希釈で293−hTLR5−LacZ細胞に加えた(図6)。NF−κB誘導活性は典型的な用量応答パターンに従ったものとなり、サブナノグラム用量(0.001μg/100μl未満)のCBLB502/ALHYDROGELで測定されたことから、CBLB502が、このような低用量でもミョウバンアジュバントと不可逆的に結合し、活性を保持することが示された。
様々なCBLB502用量でのCBLB502/ALHYDROGELの活性滴定を実施した。CBLB502/ALHYDROGEL懸濁液を細胞培地で漸増させ、293−hTLR5−LacZ細胞とインキュベートした。アッセイにはCBLB502標準品を用いて、回復した活性を比較した。タンパク質はすべて利用可能であるものと仮定し、得られたレポーター酵素活性をALHYDROGEL結合CBLB502の理論的濃度に対してプロットした(図7)。
漸増アッセイの結果から、製剤用量20μg/100μlでは、CBLB502の活性は予想濃度に沿う形となり、実質的に可溶性標準品の活性と一致することが明らかになった。しかし、用量を64分の1および256分の1のそれぞれ約0.31μg/100μlおよび0.078μg/100μlに減少させると、NF−κB誘導活性の相対的回復が約15〜30%に低下した。この見かけのCBLB502活性減少は、製剤中のミョウバン量に比して特定量のタンパク質の結合が強いことに起因する可能性が考えられる。20μg/100μlなどの高用量では、このような固定量が占める割合はCBLB502全体のごく一部であり、測定される活性にはあまり影響を及ぼさないものと考えられる。しかし、低用量では、この堅く吸着した部分はタンパク質全体に対して相当な割合となり、これにより測定可能なCBLB502の活性が低下するものと思われる。
実施例5:CBLB502/ALHYDROGELの4℃での短期間保管の安定性の評価
1μg/100μl CBLB502(52μl/100μl ALHYDROGEL2%)の製剤を調製し、4℃で2日間および6日間保管した後の活性を試験した。293−hTLR5−LacZレポーター細胞を用いたCBLB502の活性アッセイの結果を図8に示す。可溶性CBLB502標準品との比較に基づけば、この保管条件下で6日間保管してもALHYDROGEL吸着CBLB502のNF−κB誘導活性は変化しなかったとする結論を導くことができる。
実施例6:PBSおよび細胞培地中でのCBLB502のALHYDROGELからの解離の評価
一部のCBLB502/ALHYDROGEL(用量1μg/100μl;52μl/100μl ALHYDROGEL2%)をPBSまたは細胞培地(10%FBSを添加したDMEM)に再懸濁させ、22℃および37℃で3時間インキュベートした。遠心分離によりALHYDROGELを除去した後、上清中の解離したCBLB502をELISAにより測定した。インキュベーション時に回収したCBLB502量を計算したところ、PBS中ではタンパク質とALHYDROGELとの安定な結合が維持されるが、細胞培地中では、22℃および37℃でそれぞれCBLB502の28%および53%が複合体から解離することが明らかになった(表F)。培地中でこのように短時間でALHYDROGELから解離したのは、ミョウバンとの複合体からCBLB502を解離させた可能性のある血清タンパク質によるものであると思われ、細胞ベースの活性アッセイでタンパク質が容易に利用可能になる仕組みを説明するものである。
Figure 2017523180
実施例7:CBLB502/ALHYDROGELを皮下投与した後のマウス血清中のCBLB502およびサイトカインレベルの定量化
CBLB502/ALHYDROGEL製剤投与後の血清中のCBLB502およびサイトカインのレベルを求める方法の実現可能性を評価するため、動物試験を実施した。試験デザインを表Gに示す。この試験では、52μl/100μlのALHYDROGEL2%に吸着させた用量1μgのCBLB502をマウスの皮下に注射し、接種後0.5〜24時間の間に血清試料を採取した。
Figure 2017523180
ELISAによりCBLB502の血清中濃度を求めたところ、CBLB502/ALHYDROGELを接種したマウスのグループではいずれも測定可能なレベルであることがわかった。1グループ当たりの平均血清中CBLB502濃度を表す薬物動態プロファイルを図9に示す。最初の血液採取の時点である投与後0.5時間で平均CBLB502濃度の最大値0.516ng/mlが観察され、最小濃度は24時間後の0.012ng/mlであった。CBLB502の消失半減期は2.4時間であると算出された。上述の通り、10%ウシ胎児血清を含有する細胞培地中でCBLB502をインキュベートすると、ALHYDROGELとの複合体から短時間で解離した。したがって、接種後短時間でタンパク質がミョウバンからマウス血流中に放出されることが予想されるはずである。
採取したマウス血清試料中の3種類のサイトカイン、KC、G−CSFおよびIL−6の濃度をELISAにより測定した(図10)。CBLB502/ALHYDROGEL投与後1時間でKCおよびIL−6の急速な誘導が検出され、2時間後の時点で1グループ当たりの最大平均濃度29624pg/mlおよび479pg/mlがそれぞれ測定された。最大値に達した後、サイトカインの血中レベルは注射から4〜8時間後にベースラインまで減少した。血清中G−CSF濃度はKCおよびIL−6より約1時間遅れて増大し、CBLB502/ALHYDROGEL投与後2時間および4時間で最大となった(2時間後および4時間後の1グループ当たりの平均濃度はそれぞれ7141pg/mlおよび7169pg/mlであった)。しかし、CBLB502誘導によるG−CSFレベルは減少速度が遅く、24時間後の時点でもベースラインを上回っていた。全般的に、CBLB502/ALHYDROGEL投与後のサイトカイン誘導の動態は、可溶性CBLB502調製物の注射後に観察されたものとほぼ同じであり、この薬物製剤に一貫した効果があることが示唆された。
実施例8:メタンフェタミンワクチンとのCBLB502アジュバント
この試験は、マウスを用いて、抗MA抗体が高レベルで長期間持続するようヒトメタンフェタミンワクチン(SMA−TT)の用量32μgのCBLB502アジュバントを評価したものである。0.03〜20μgの範囲の低用量から高用量のCBLB502をTT−SMAおよびミョウバンとともに試験した。10グループ(n=5)のBalb/c雌マウスを用いて、TT−SMA 32μgおよびミョウバン1.5mgと組み合わせた0μg、0.03μg、0.1μg、0.3μg、1μg、3μg、10μg、20μgの502をワクチン未接種対照およびTT−SMAと502単独と比較し試験した。ワクチン接種群にはいずれも、初回ワクチン接種から3週間後および6週間後に追加免疫を2回実施した。初回ワクチン接種から2週間後、4週間後および6週間後に採取しプールした血清試料中の抗MA IgGのレベルをELISAにより評価した。0.03〜0.3μgの502の方が、これよりも高用量(1〜20μg)の502よりも抗体レベルが高かった。この実験では、図11(パネルA)に示されるように、502 0.1μgとTT−SMAおよびミョウバンとを組み合わせたグループ(グループ4)の抗体レベルが、TT−SMAとミョウバン単独の比較群(グループ1)の2倍であり、TT−SMAと502単独のグループ(グループ2)との比較ではその約4倍であった。同じ血清試料中の抗502抗体も評価した。図11(パネルB)に示されるように、抗502抗体のレベルは低用量の範囲の502で最小となり、高用量の502では増大している。
実施例9:様々な抗原を用いたワクチンの作製
この実施例では、様々な用量のCBLB502および特に限定されないがNOD1アゴニストであるC12−iE−DAPなどの抗原と任意選択で組み合わせたCBLB502を試験することによって、アジュバント増強ワクチンのためのアジュバント成分の組成物を確立する。さらに、これらの薬剤がモデル抗原(オボアルブミン)に対する体液性免疫応答に及ぼす効果の特徴付けを実施する。
上に示したように、水酸化アルミニウムとCBLB502は複合体を形成し、この複合体は、理論に束縛されることを望むものではないが、水性媒体中で静電力により反対の電荷をもつ物質として安定化される。ワクチンのアジュバント成分の様々な組成物の相対的効果を試験するため、様々な用量のCBLB502(最大30μgとし、10μg、3μg、1μg、0.3μgおよび0.1μgを含む)を搭載した標準用量のアルミニウムを用いる(注射1回当たり1.5μg)。CBLB502の水溶液をミョウバンのPBS懸濁液に加え、室温で10分間攪拌する。次いで、遠心分離により水酸化アルミニウムを沈殿させ、2種類の定量分析アッセイ、すなわち(i)ELISAベースのアッセイおよび(ii)レポーター細胞ベースのアッセイ(NF−kB応答性レポーターを有し、培地中のCBLB502の検出用に校正されたTLR5陽性293細胞)を用いて、上清中のCBLB502の痕跡を測定する。特に上記の実施例を踏まえれば、これらの条件下、選択したTLR5アゴニストの用量範囲内で、相当な割合のCBLB502がミョウバンと安定に結合することが予想される。
このアジュバントがワクチン注射部位に局在し続けるかどうかを明らかにするため、生殖系列にNF−kB応答性プロモーターの制御下にあるホタルルシフェラーゼcDNAを有する成体BALB/c雌マウス(n=10)を用いる。この「NF−kBレポーターマウス」は、肝臓または小腸などのTLR5陽性組織でのルシフェラーゼ活性をモニタリングすることによって、注射部位からのCBLB502の放出を高感度で検出するツールとなる。CBLB502含有アジュバント製剤の用量として、ミョウバンとの組成物としてin vitroで安定であることが明らかになった最高用量(30μgであると推定される)に相当する用量1種類のみを用いる。比較には、TLR5アゴニストを全身分布させる陽性対照として2種類の用量の遊離CBLB502(水溶液中1μgおよび3μg、皮下注射)を用いる。アジュバントの注射から2時間後、4時間後、6時間後および18時間後、ルシフェリンを注射し、発光撮像装置を用いてルシフェラーゼ検出をin vivoで実施する。検出の精度および感度を高めるため、アジュバント製剤の注射から6時間後に各グループから3匹を屠殺し、注射部位、注射部位に最も近いリンパ節および肝臓から組織を採取する。組織を溶解させた後、上記の組織試料中のCBLB502の存在を示すルシフェラーゼ活性のレベルを定量化する。予想されるNF−kB誘導活性に基づくCBLB502の機能検出に加え、もう1つの分析法として、組織抽出物中のCBLB502を高感度で直接検出する確立されたELISAアッセイを用いる。
上記の用量範囲のCBLB502を含有するアジュバント製剤と、オボアルブミン10mgとを混合し、本明細書に記載される通りにワクチン接種を実施した後、ELISAにより様々なクラスの抗アルブミンIgG(IgG1、IgG2a、IgG2bおよびIgG3)抗体の力価を求める。その結果を「ミョウバン単独」対照と比較する。様々な種類のIgGに対する効果を明らかにすることによって、アジュバントが様々な免疫感作経路(例えば、TH1媒介性経路対TH2媒介性経路)にどの程度関与しているのかが明らかになる。
(抗オボアルブミン抗体誘導効果の観点から)アジュバントの組成物を明らかにした後、製剤にNOD1アゴニストであるC12−iE−DAPを添加することによって、免疫感作のさらなる増強を試験する。
このほか、マウスを用いて、ワクチンが抗原に対する抗体を生成させる効果を様々なCBLB502用量で求める。マウスは雄よりも免疫応答が強い雌を選択し、BALB/cマウスは免疫応答が堅固であることから、免疫学的研究によく用いられる系統のひとつとなっている。試験開始時、マウスの体重を約25gとし、トウモロコシ穂軸床敷ポリカーボネートおよび蓋を備えた標準的なアクリルケージ(7インチ(約18cm)×11インチ(約28cm)×5インチ(約13cm))で集団飼育(1ケージ当たり5匹)する。餌(Harlan)および水は自由摂取とする。飼育施設は22±1℃、12時間:12時間の明暗サイクル(午前6時に点灯)を維持する。実験手順はいずれも、動物管理使用委員会(Institutional Animal Care and Use Committee)(IACUC)による承認を受け、実験動物の管理と使用に関する指針(Guide for the Care and Use of Laboratory Animals)に詳細に記載されている指針の範囲内に収まるものとする。
マウスの殿筋にワクチンを筋肉内注射する。初回免疫感作から3週間後および6週間後、各グループに任意選択で同じワクチン製剤による追加免疫を実施して免疫感作する。持続性の抗体レベルが少なくとも4週間維持されない場合、第10週に追加の免疫感作を実施する。
初回免疫感作から14日後、28日後、42日後、56日後および84日後に血液を採取し、室温で2時間凝固させる。4000rpmで15分間遠心分離した後、血清を収集する。酵素結合免疫測定法(ELISA)を実施する準備が整うまで試料を−80℃で保管する。抗原Xを含むワクチンの場合、抗抗原X特異的抗体をELISAにより評価する。抗体を測定するため、異種担体タンパク質の魚ゼラチンをSMAのコンジュゲートパートナーに用いて、炭酸塩緩衝液(0.05M;pH9.6)中で一晩、ELISAプレート(Immulon 2HB、Daigger社、ヴァーノンヒルズ、イリノイ州)をコートする。プールした血清試料または個々の血清試料をリン酸緩衝生理食塩水(PBS)−Tween(0.1%)中1Kから開始する2倍連続希釈でプレートに加え、2時間インキュベートする。プレートをPBS−Tweenで洗浄した後、西洋ワサビペルオキシダーゼ(HRP)(Southern Biotech社、バーミンガム、アラバマ州)とコンジュゲートしたヤギ抗マウスIgGを加える。プレートをさらに30分間インキュベートし、洗浄後、基質(テトラメチルベンジジン、Sigma社、セントルイス、ミズーリ州)を加える。プレートを暗所で45分間インキュベートした後、1M HClで反応を停止させる。マイクロプレートリーダー(iMark Microplate Absorbance Reader)にMicroplate Manager v6.1ソフトウェアを用い、抗体と抗原Xが結合してプレート上に生じた暗色スポットの吸光度(OD)を用いて力価レベルを測定する。
SigmaPlot(Systat Software社)を用いてELISAデータを解析し、各試料から担体のみと結合したバックグラウンド抗体を差し引く。連続希釈でウェルに直接結合させた精製マウスIgG(Sigma社)の標準曲線と各プレートとを比較する。
実施例10:CBLB502ベースのアジュバント/ワクチンとフラジェリンベースのアジュバント/ワクチンとの比較
例えば実施例9(任意選択で抗原を用いる)の方法および試験デザインを用いて、上の実施例のCBLB502/ミョウバンアジュバントをフラジェリン/ミョウバンアジュバントと直接比較して試験する。さらに、ミョウバンとの結合および解離に関する試験のほかにも、マウス評価試験、上の実施例に記載したあらゆる試験をフラジェリン/ミョウバンアジュバントに再び実施してCBLB502/ミョウバンアジュバントと比較する。このほか、CBLB502の変異体、すなわちCBLB502−S33MXの効果を試験する。
1つの比較実験では、メタンフェタミンワクチンであり、例えばフラジェリン、CBLB502またはCBLB502−S33MXのいずれかとともにAlhydrogelに吸着させて用いる、TT−SMAでマウスの1グループ(n=6)を免疫感作する。試験第0日、第14日および第28日にイムニケーション(immunication)を実施する。各免疫感作用量は、TT−SMA 32μgと、以下のアジュバント:グループ1:フラジェリン0.03μg、グループ2:フラジェリン0.1μg、グループ3:フラジェリン0.3μg、グループ4:フラジェリン1μg、グループ5:CBLB502 0.03μg、グループ6:CBLB502 0.1μg、グループ7:CBLB502 0.3μg、グループ8:CBLB502 1μg、グループ9:CBLB502−S33MX 0.03μg、グループ10:CBLB502−S33MX 0.1μg、グループ11:CBLB502−S33MX 0.3μgおよびグループ12:CBLB502−S33MX 1μgとを含むものとする。
第−1日(免疫感作前の血清)、第14日(初回抗原刺激後)、第28日(1回目の追加免疫後)および第35日(2回目の追加免疫後)に血清試料を採取して分析する。例えば、血清試料の抗メタンフェタミン抗体および抗エントリモド抗体のレベルを分析する。分析から、CBLB502/ミョウバンおよびCBLB502−S33MX/ミョウバンの方が、フラジェリン/ミョウバンよりも広範で多様性に富み、堅固で長期間持続する免疫刺激効果をもたらすことが明らかになる。さらに、CBLB502/ミョウバンおよびCBLB502−S33MX/ミョウバンは、TH1媒介性免疫応答およびTH2媒介性免疫応答の両方を活性化し、フラジェリン/ミョウバンよりも大きいTH1媒介性免疫応答を活性化する。
(均等物)
ここまで本発明をその特定の実施形態と関連させて記載してきたが、さらなる修正が可能であり、本願が、全般的に本発明の原理に従って本発明を変形する、使用する、または適合させることのほか、そのような本開示からの逸脱であって、本発明が属する技術分野の既知の実施または慣習的な実施の範囲内に含まれるもの、本明細書に記載してきた不可欠な特徴に適用され得るものおよび添付の「特許請求の範囲」の範囲内に含まれるものをいずれも包含することを意図するものであることが理解されよう。
当業者であれば、日常的な実験のみを用いて、本明細書に具体的に記載される特定の実施形態に対する均等物を多数認識するか、確認することができるであろう。このような均等物は、のちの請求項の範囲に包含されるものとする。
(参照による組込み)
本明細書で言及される特許および刊行物はいずれも、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
本明細書に記載される刊行物は、単に本願の出願日よりも前に開示されたという理由で記載されるものである。本明細書のいかなる記載も、先行発明であることを理由に本発明がそのような刊行物に先行する権利を有さないことを認めるものとして解釈されるべきではない。
本明細書で使用される見出しはいずれも、単に構成上のものであって、決して本開示を限定するものではないものとする。任意の個々の節の内容は、あらゆる節に等しく適用され得る。
(参考文献)
1.Yoon SI,Kurnasov O,Natarajan V,Hong M,Gudkov AV,Osterman AL,Wilson IA.,2012.Structural Basis of TLR5−Flagellin Recognition and Signaling.Science 335:859−864(PMID:22344444)
2.Smith KD,Andersen−Nissen E,Hayashi F,Strobe K,Bergman MA,Barrett SL,Cookson BT,Aderem A.2003.Toll−like receptor 5 recognizes a conserved site on flagellin required for protofilament formation and bacterial motility.Nat Immunol.4:1247−53(PMID:14625549)
3.Mizel,S.B.,A.P.West,R.R.Hantgan.2003.Identification of a sequence in human Toll−like receptor 5 required for the binding of Gram−negative flagellin.J.Biol.Chem.278:23624−23629(PMID:12711596)
4.Murthy,K.G.,Deb,A.,Goonesekera,S.,Szabo,C.& Salzman,A.L.(2004)J.Biol.Chem.279:5667−5675(PMID:14634022)
5.Andersen−Nissen E.,Smith K.D.,Strobe K.L.,Barrett S.L.,Cookson B.T.,Logan S.M.,Aderem A.(2005)Evasion of Toll−like receptor 5 by flagellated bacteria.Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.102:9247−9252(PMID:15956202)
6.Andersen−Nissen E,Smith KD,Bonneau R,Strong RK,Aderem A.2007.A conserved surface on Toll−like receptor 5 recognizes bacterial flagellin.J Exp Med.204:393−403(PMID:17283206)
7.Burdelya LG,Krivokrysenko VI,Tallant TC,Strom E,Gleiberman AS,Gupta D,Kurnasov OV,Fort FL,Osterman AL,Didonato JA,Feinstein E,Gudkov AV.,2008.An agonist of Toll−like receptor 5 has radioprotective activity in mouse and primate models.Science 320:226−230(PMID:18403709).
8.Huleatt JW,Nakaar V,Desai P,Huang Y,Hewitt D,Jacobs A,Tang J,McDonald W,Song L,Evans RK et al.2008.Potent immunogenicity and efficacy of a universal influenza vaccine candidate comprising a recombinant fusion protein linking influenza M2e to the TRL5 ligand flagellin.Vaccine.26:201−214.

Claims (33)

  1. (a)フラジェリンベースの薬剤またはTLR5アゴニスト活性を有するその変異体およびアルミニウムゲルまたはアルミニウム塩を含むアジュバントと、
    (b)抗原と
    を含む、ワクチン組成物。
  2. フラジェリンベースの薬剤の不在下でのワクチンと比較して、IgG1抗体、IgG2a抗体、IgG2b抗体およびIgG3抗体のうちの少なくとも1つ、少なくとも2つ、少なくとも3つまたはすべての力価の相対的増大をもたらす、請求項1に記載のワクチン。
  3. 前記フラジェリンベースの薬剤が、表1の1つもしくは複数の配列またはTLR5アゴニスト活性を有するその変異体のアミノ酸配列を含む、請求項1〜2のいずれか1項に記載のワクチン。
  4. 前記フラジェリンベースの薬剤が、配列番号1〜252のうちの1つまたは複数のものと少なくとも80%の同一性、少なくとも85%の同一性、少なくとも90%の同一性、少なくとも95%の同一性、少なくとも97%の同一性、少なくとも98%の同一性または少なくとも99%の同一性を有するアミノ酸配列を含む、請求項1〜3のいずれか1項に記載のワクチン。
  5. 前記フラジェリンベースの薬剤が配列番号1の変異体である、請求項1に記載のワクチン。
  6. 前記フラジェリンベースの薬剤が配列番号2のアミノ酸配列を含む、請求項1に記載のワクチン。
  7. 前記フラジェリンベースの薬剤がCBLB502(すなわち、配列番号2のアミノ酸配列)の変異体である、請求項1〜6のいずれか1項に記載のワクチン。
  8. 前記フラジェリンベースの薬剤が、表1の1つまたは複数の配列と少なくとも80%の同一性、少なくとも85%の同一性、少なくとも90%の同一性、少なくとも95%の同一性、少なくとも97%の同一性、少なくとも98%の同一性または少なくとも99%の同一性を有するアミノ酸配列を含む、請求項1〜7のいずれか1項に記載のワクチン。
  9. 前記フラジェリンベースの薬剤が、CBLB502−S33ML(配列番号35)、CBLB502−485CT(CBLB533、配列番号71)およびCBLB502−S33MX(配列番号150)のうちの1つまたは複数のものと少なくとも80%の同一性、少なくとも85%の同一性、少なくとも90%の同一性、少なくとも95%の同一性、少なくとも97%の同一性、少なくとも98%の同一性または少なくとも99%の同一性を有するアミノ酸配列を含む、請求項1〜8のいずれか1項に記載のワクチン。
  10. 前記フラジェリンベースの薬剤が、任意選択で配列番号243〜252から選択される好熱性微生物由来のフラジェリン誘導体である、請求項1〜9のいずれか1項に記載のワクチン。
  11. 前記フラジェリンベースの薬剤が、任意選択で配列番号243〜252から選択されるヒトによる耐容性に優れた微生物由来のフラジェリン誘導体である、請求項1〜10のいずれか1項に記載のワクチン。
  12. 前記フラジェリンベースの薬剤が、配列番号243〜252のうちの1つまたは複数のものと少なくとも80%の同一性、少なくとも85%の同一性、少なくとも90%の同一性、少なくとも95%の同一性、少なくとも97%の同一性、少なくとも98%の同一性または少なくとも99%の同一性を有するアミノ酸配列を含む、請求項1〜11のいずれか1項に記載のワクチン。
  13. 前記アルミニウムゲルまたはアルミニウム塩が、水酸化アルミニウム、リン酸アルミニウム、硫酸アルミニウムカリウム、AS04およびALHYDROGELから選択される、請求項1〜12のいずれか1項に記載のワクチン。
  14. VIOLINデータベースの注釈付きのアジュバントまたは抗原のうちのいずれか1つを含む、請求項1〜13のいずれか1項に記載のワクチン。
  15. 前記抗原が、以下のワクチン:DTP(ジフテリア−破傷風−百日咳ワクチン)、DTaP(ジフテリア−破傷風−無細胞百日咳ワクチン)、Hib(インフルエンザ菌(Haemophilus influenzae)b型)コンジュゲートワクチン、肺炎球菌コンジュゲートワクチン、A型肝炎ワクチン、灰白髄炎ワクチン、黄熱病ワクチン、B型肝炎ワクチン、DTaP、Tdap、Hib、ヒトパピローマウイルス(HPV)混合ワクチン、炭疽ワクチンおよび狂犬病ワクチンのうちの1つまたは複数のものの抗原である、請求項1〜14のいずれか1項に記載のワクチン。
  16. 水中油型乳剤、サポニンアジュバント、オボアルブミン、フロイントアジュバント、サイトカインおよびキトサンから選択される追加のアジュバントをさらに含む、請求項1〜15のいずれか1項に記載のワクチン。
  17. 前記フラジェリンベースの薬剤および前記抗原のうちの1つまたは複数のものをアルミニウムゲルまたはアルミニウム塩に吸着させる、請求項1〜16のいずれか1項に記載のワクチン。
  18. 前記フラジェリンベースの薬剤と前記アルミニウムゲルまたはアルミニウム塩とを混合して安定な複合体を形成させる、請求項1〜17のいずれか1項に記載のワクチン。
  19. 前記フラジェリンベースの薬剤と前記アルミニウムゲルまたはアルミニウム塩とを約1:500以下の比(w/w)混合する、請求項1〜18のいずれか1項に記載のワクチン。
  20. 前記フラジェリンベースの薬剤と前記アルミニウムゲルまたはアルミニウム塩とを約1:500、約1:600、約1:700、約1:800、約1:900、約1:1000、約1:2000、約1:5000または約1:10000の比(w/w)で混合する、請求項1〜19のいずれか1項に記載のワクチン。
  21. 前記フラジェリンベースの薬剤と前記アルミニウムゲルまたはアルミニウム塩とを、前記アルミニウム塩の搭載能をはるかに下回る比で混合する、請求項1〜20のいずれか1項に記載のワクチン。
  22. 前記抗原と前記アルミニウムゲルまたはアルミニウム塩とを単独で含むワクチンに比してアジュバント特性の改善をもたらす、請求項1〜21のいずれか1項に記載のワクチン。
  23. 前記ワクチンおよび/または前記アジュバントが、TH1媒介性免疫応答およびTH2媒介性免疫応答のうちの1つまたは複数のものの免疫刺激を引き起こす、請求項1〜22のいずれか1項に記載のワクチン。
  24. 前記ワクチンおよび/または前記アジュバントが、前記抗原と前記アルミニウムゲルまたはアルミニウム塩とを単独で含むワクチンよりも高いレベルでTH1媒介性免疫応答の免疫刺激を引き起こす、請求項1〜23のいずれか1項に記載のワクチン。
  25. 対象に障害に対するワクチンを接種する方法であって、
    (a)フラジェリンベースの薬剤またはTLR5アゴニスト活性を有するその変異体およびアルミニウムゲルまたはアルミニウム塩を含むアジュバントと、
    (b)前記障害の原因となる抗原と
    を含む有効量のワクチンを投与することを含む、
    方法。
  26. 前記障害が、感染症、癌およびアレルギーから選択される、請求項25に記載の方法。
  27. 前記障害が、ジフテリア、破傷風、百日咳、インフルエンザ、肺炎、A型肝炎、B型肝炎、ポリオ、黄熱病、ヒトパピローマウイルス(HPV)感染症、炭疽、狂犬病、日本脳炎、髄膜炎、麻疹、流行性耳下腺炎、風疹、胃腸炎、痘瘡、腸チフス、水痘(水疱瘡)、ロタウイルスおよび帯状疱疹から選択される、請求項25〜26のいずれか1項に記載の方法。
  28. 前記抗原を前記アジュバントと同時に、または逐次的に投与する、請求項25〜27のいずれか1項に記載の方法。
  29. 前記フラジェリンベースの薬剤が配列番号2のアミノ配列を含む、請求項25〜28のいずれか1項に記載の方法。
  30. ワクチン接種に先立ってまたはそれと同時に対象に免疫刺激を実施する方法であって、フラジェリンベースの薬剤またはTLR5アゴニスト活性を有するその変異体とアルミニウムゲルまたはアルミニウム塩とを含む有効量のアジュバントを投与することを含み、TH1媒介性免疫応答およびTH2媒介性免疫応答がともに免疫刺激される、方法。
  31. 前記障害が、感染症、癌およびアレルギーから選択される、請求項29に記載の方法。
  32. 前記ワクチン接種が、ジフテリア、破傷風、百日咳、インフルエンザ、肺炎、A型肝炎、B型肝炎、ポリオ、黄熱病、ヒトパピローマウイルス(HPV)感染症、炭疽、狂犬病、日本脳炎、髄膜炎、麻疹、流行性耳下腺炎、風疹、胃腸炎、痘瘡、腸チフス、水痘(水疱瘡)、ロタウイルスおよび帯状疱疹から選択される障害に対するものである、請求項29または30に記載の方法。
  33. 前記フラジェリンベースの薬剤が配列番号2のアミノ配列を含む、請求項30〜32のいずれか1項に記載の方法。
JP2017504354A 2014-07-30 2015-07-30 フラジェリンベースの薬剤および効果的なワクチン接種を含めた使用 Active JP6646039B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462031116P 2014-07-30 2014-07-30
US62/031,116 2014-07-30
US201562110744P 2015-02-02 2015-02-02
US62/110,744 2015-02-02
US201562117366P 2015-02-17 2015-02-17
US62/117,366 2015-02-17
PCT/US2015/042887 WO2016019134A1 (en) 2014-07-30 2015-07-30 Flagellin-based agents and uses including effective vaccination

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017523180A true JP2017523180A (ja) 2017-08-17
JP2017523180A5 JP2017523180A5 (ja) 2018-09-06
JP6646039B2 JP6646039B2 (ja) 2020-02-14

Family

ID=55218277

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017504404A Active JP6940916B2 (ja) 2014-07-30 2015-07-29 フラジェリン組成物および使用
JP2017504354A Active JP6646039B2 (ja) 2014-07-30 2015-07-30 フラジェリンベースの薬剤および効果的なワクチン接種を含めた使用
JP2021142801A Pending JP2021191781A (ja) 2014-07-30 2021-09-01 フラジェリン組成物および使用

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017504404A Active JP6940916B2 (ja) 2014-07-30 2015-07-29 フラジェリン組成物および使用

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021142801A Pending JP2021191781A (ja) 2014-07-30 2021-09-01 フラジェリン組成物および使用

Country Status (14)

Country Link
US (9) US10202426B2 (ja)
EP (2) EP3174893B1 (ja)
JP (3) JP6940916B2 (ja)
KR (1) KR20170031251A (ja)
CN (2) CN107087411B (ja)
AU (2) AU2015296555B2 (ja)
BR (1) BR112017001796A2 (ja)
CA (2) CA2994218A1 (ja)
EA (2) EA035372B1 (ja)
ES (1) ES2816630T3 (ja)
IL (2) IL250331B (ja)
MX (2) MX2017001279A (ja)
WO (2) WO2016019034A1 (ja)
ZA (1) ZA201701286B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017523184A (ja) * 2014-07-30 2017-08-17 クリーブランド バイオラブズ,インコーポレイテッド フラジェリン組成物および使用
CN112203675A (zh) * 2018-04-24 2021-01-08 基因组保护股份有限公司 用于改善虚弱和衰老的方法
JP2023504907A (ja) * 2020-06-04 2023-02-07 ザ カトリック ユニバーシティ オブ コリア インダストリー-アカデミック コーオペレイション ファウンデーション フラジェリン由来のtlr5アゴニストを有効成分として含む抗がん剤組成物

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6762030B2 (ja) * 2014-11-20 2020-09-30 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所 異なる核酸アジュバントの組み合わせによる、新規Th1誘導性アジュバントおよびその用途
AU2018304469B2 (en) 2017-07-20 2023-04-06 Spogen Biotech Inc. Bioactive polypeptides for improvements in plant protection, growth and productivity
GB2571696B (en) 2017-10-09 2020-05-27 Compass Pathways Ltd Large scale method for the preparation of Psilocybin and formulations of Psilocybin so produced
US11660331B2 (en) 2017-11-09 2023-05-30 The Scripps Research Institute Heroin vaccine
JP7037930B2 (ja) * 2017-12-19 2022-03-17 株式会社小糸製作所 車両の運転支援装置、命令表示装置及び車両用灯具。
CN109879940A (zh) * 2017-12-25 2019-06-14 苏州和锐生物科技有限公司 鞭毛g多肽、抗体捕获器件及试剂盒
WO2020110154A1 (en) * 2018-11-30 2020-06-04 Bharat Biotech International Limited A chimeric therapeutic vaccine
WO2020118192A1 (en) * 2018-12-07 2020-06-11 Genome Protection, Inc. Engineered flagellin-derived compositions and uses
CN113993538A (zh) * 2019-03-28 2022-01-28 加图立大学校产学协力团 包含从鞭毛蛋白衍生的tlr5激动剂作为有效成分的用于预防或治疗移植物抗宿主病的组合物
JP2022529781A (ja) 2019-04-17 2022-06-24 コンパス パスファインダー リミテッド サイロシビンによるうつ病及び他の様々な障害の治療
CN110157655B (zh) * 2019-05-22 2021-06-01 中国兽医药品监察所 一种无毒性气肿疽梭菌基因工程亚单位疫苗用菌种及其应用
WO2021041822A1 (en) * 2019-08-30 2021-03-04 Genome Protection. Inc. Methods of increasing vaccine efficacy
MX2022014605A (es) 2020-05-19 2022-12-16 Cybin Irl Ltd Derivados de triptamina deuterada y metodos de uso.
TWI746188B (zh) * 2020-09-28 2021-11-11 中山醫學大學 篩選治療腦炎藥物之平台及其方法
AU2022208435A1 (en) 2021-01-18 2023-08-10 Conserv Bioscience Limited Coronavirus immunogenic compositions, methods and uses thereof
WO2023275292A2 (en) * 2021-06-30 2023-01-05 INSERM (Institut National de la Santé et de la Recherche Médicale) Aerosol composition for pulmonary delivery of flagellin
KR102483177B1 (ko) * 2021-07-09 2022-12-29 전남대학교산학협력단 탈-면역 플라젤린 및 이를 포함하는 백신 조성물
KR102514849B1 (ko) * 2021-10-28 2023-03-28 전남대학교산학협력단 수지상 세포를 표적하는 신규한 펩타이드, 및 이를 포함하는 암 치료용 조성물
WO2023235749A2 (en) * 2022-06-01 2023-12-07 Flag Bio, Inc. Rna adjuvants, methods and uses thereof
WO2024035137A1 (ko) * 2022-08-10 2024-02-15 주식회사 메디스팬 바실러스 서브틸리스 플라젤린 변이체 및 이의 용도

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06503465A (ja) * 1988-12-19 1994-04-21 アメリカン・サイアナミド・カンパニー 髄膜炎菌のクラスiの外膜タンパク質のワクチン
JP2007513183A (ja) * 2003-12-02 2007-05-24 クリーブランド クリニック ファウンデイション フラジェリンを使用して放射線から保護する方法
US20110206699A1 (en) * 2008-10-03 2011-08-25 Emory University Methods for the Treatment of Graft-Versus-Host Disease
JP2013506437A (ja) * 2009-10-06 2013-02-28 パナセラ ラブス, インコーポレイテッド がんを処置するためのトール様受容体およびトール様受容体アゴニストの使用

Family Cites Families (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3007812A (en) 1957-02-11 1961-11-07 Allied Chem Water-repellent compositions, method of water-proofing porous surfaces therewith, and resulting water-repellent surfaces
US4554101A (en) 1981-01-09 1985-11-19 New York Blood Center, Inc. Identification and preparation of epitopes on antigens and allergens on the basis of hydrophilicity
US5399494A (en) 1983-03-04 1995-03-21 The University Of Maryland System Vibrio cholerae strain CVD103Hgr, method of making same, and vaccines derived therefrom
US6130082A (en) 1988-05-05 2000-10-10 American Cyanamid Company Recombinant flagellin vaccines
EP0503012B1 (de) 1990-09-28 1996-06-26 Sulzer Innotec Ag Hohlnadel zur medizinischen verwendung und verfahren zur herstellung derartiger hohlnadeln
EP0967279B1 (en) 1992-03-02 2008-01-02 Novartis Vaccines and Diagnostics S.r.l. Helicobacter pylori cytotoxin useful for vaccines and diagnostics
US5693476A (en) 1995-02-24 1997-12-02 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Methods of screening for compounds capable of modulating vesicular release
US20020009747A1 (en) 1997-08-25 2002-01-24 Freda Diane Miller Methods and reagents for identifying modulators of neuronal apoptosis
US5994409A (en) 1997-12-09 1999-11-30 U.S. Bioscience, Inc. Methods for treatment of neuro--and nephro--disorders and therapeutic toxicities using aminothiol compounds
US6586008B1 (en) * 1999-08-25 2003-07-01 Advanced Inhalation Research, Inc. Use of simple amino acids to form porous particles during spray drying
WO2001040280A2 (en) 1999-11-29 2001-06-07 Inotek Corporation Composition and method for treating a microbial infection
IL150885A0 (en) 2000-01-31 2003-02-12 Munin Corp Cyr61 compositions and methods
US7300749B2 (en) 2000-02-17 2007-11-27 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Molecules of the pyrin domain protein family and uses thereof
AU2002216500A1 (en) 2000-11-28 2002-06-11 Genesis Research And Development Corporation Limited Methods for modulating apoptotic cell death
US8703146B2 (en) 2001-04-20 2014-04-22 Institute For Systems Biology Toll-like receptor 5 ligands and methods of use
WO2002085933A1 (en) 2001-04-20 2002-10-31 The Institute For Systems Biology Toll-like receptor 5 ligands and methods of use
EP1453467A4 (en) 2001-10-02 2008-01-09 Univ Chicago METHODS AND COMPOSITIONS FOR MODULATING APOPTOSIS
US7078165B2 (en) 2003-03-27 2006-07-18 Institut Pasteur Method for modulating Nod1 activity, use of a MTP related molecule for modulating Nod1 activity, and therapeutic applications thereof
WO2005056054A2 (en) 2003-12-02 2005-06-23 Cleveland Clinic Foundation METHODS OF INHIBITING APOPTOSIS USING INDUCERS OF NF-κB
US7638485B2 (en) 2003-12-02 2009-12-29 Cleveland Biolabs, Inc. Modulating apoptosis
WO2005056041A2 (en) 2003-12-02 2005-06-23 Cleveland Clinic Foundation METHODS OF INHIBITING APOPTOSIS USING LATENT TGFβ
US20050266391A1 (en) 2004-01-15 2005-12-01 Bennett Brydon L Methods for preserving tissue
US7404963B2 (en) 2004-10-01 2008-07-29 The University Of South Florida Flagellin-based adjuvants and vaccines
WO2006066214A2 (en) 2004-12-16 2006-06-22 Wake Forest University Health Sciences Use of flagellin in the immunotherapy of yersinia pestis
WO2006069198A1 (en) 2004-12-22 2006-06-29 Cleveland Clinic Foundation Flagellin related polypeptides and uses thereof
US20090306190A1 (en) 2005-09-09 2009-12-10 Mary Stenzel-Poore Neuroprotectants
WO2007070623A2 (en) 2005-12-14 2007-06-21 Medistem Laboratories, Inc. Transcatheter tumor immunoembolization
AU2007239095B2 (en) 2006-01-09 2012-05-03 The Regents Of The University Of California Immunostimulatory combinations for vaccine adjuvants
EP2114427B1 (en) 2007-01-30 2014-06-25 New York University Peptides for treatment of conditions associated with nitric oxide
JP2010530005A (ja) 2007-06-15 2010-09-02 イミュアールエックス・インコーポレーテッド Tnf−rアゴニスト療法レジメンの毒性を緩和するためのtlrアゴニスト及び/又は1型インターフェロンの使用
TR201000668T1 (tr) 2007-07-31 2010-06-21 The Board Of Supervisors Of Louisiana State University And Agricultural And Mechanical College Neoplasti̇k veya enfeksi̇yoz bozukluklara yöneli̇k i̇mmunoprofi̇laksi̇ veya i̇mmünoterapi̇ i̇çi̇n poli̇pepti̇d-nüklei̇k asi̇t konjugati
EP2224954B1 (en) 2007-11-07 2014-01-08 Celldex Therapeutics, Inc. Antibodies that bind human dendritic and epithelial cell 205 (dec-205)
WO2009102818A1 (en) 2008-02-11 2009-08-20 Cleveland Biolabs, Inc. Method for reducing the effects of chemotheraphy using flagellin related polypeptides
CN102170911B (zh) 2008-08-01 2014-07-02 克里夫兰生物实验室公司 用于治疗再灌注损伤的方法
SG175796A1 (en) 2009-05-21 2011-12-29 Astrazeneca Ab Novel pyrimidine derivatives and their use in the treatment of cancer and further diseases
SG178954A1 (en) 2009-09-02 2012-04-27 Novartis Ag Immunogenic compositions including tlr activity modulators
CN102892429B (zh) * 2010-03-17 2016-08-31 康奈尔大学 基于被破坏的腺病毒的抗滥用药物疫苗
US9683020B2 (en) * 2011-08-01 2017-06-20 Emory University VLPS containing ligands and methods related thereto
CN102965386A (zh) * 2011-09-02 2013-03-13 中国人民解放军军事医学科学院放射与辐射医学研究所 一种重组细菌鞭毛蛋白衍生多肽的制备和活性鉴定方法
CN102772795B (zh) * 2012-08-06 2015-07-29 中国人民解放军疾病预防控制所 布鲁氏菌鞭毛蛋白bmeii1112在制备布鲁氏菌亚单位疫苗中的应用
MX2017001279A (es) * 2014-07-30 2017-08-07 Cleveland Biolabs Inc Usos y composiciones de la flagelina.

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06503465A (ja) * 1988-12-19 1994-04-21 アメリカン・サイアナミド・カンパニー 髄膜炎菌のクラスiの外膜タンパク質のワクチン
JP2007513183A (ja) * 2003-12-02 2007-05-24 クリーブランド クリニック ファウンデイション フラジェリンを使用して放射線から保護する方法
US20110206699A1 (en) * 2008-10-03 2011-08-25 Emory University Methods for the Treatment of Graft-Versus-Host Disease
JP2013506437A (ja) * 2009-10-06 2013-02-28 パナセラ ラブス, インコーポレイテッド がんを処置するためのトール様受容体およびトール様受容体アゴニストの使用

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
COFFMAN, ROBERT L. ET AL.: "Vaccine Adjuvants: Putting Innate Immunity to Work", IMMUNITY, vol. Vol. 33, Issue 4, JPN6019015166, 29 October 2010 (2010-10-29), pages 492 - 503, ISSN: 0004111062 *
SMITH, KELLY D. ET AL.: "Toll-like receptor 5 recognizes a conserved site on flagellin required for protofilament formation a", NATURE IMMUNOLOGY, vol. 4, no. 12, JPN6019015168, December 2003 (2003-12-01), pages 1247 - 1253, XP002999619, ISSN: 0004111061, DOI: 10.1038/ni1011 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017523184A (ja) * 2014-07-30 2017-08-17 クリーブランド バイオラブズ,インコーポレイテッド フラジェリン組成物および使用
CN112203675A (zh) * 2018-04-24 2021-01-08 基因组保护股份有限公司 用于改善虚弱和衰老的方法
JP2021522271A (ja) * 2018-04-24 2021-08-30 ゲノム プロテクション,インコーポレイテッド 虚弱および加齢を改善するための方法
JP2023504907A (ja) * 2020-06-04 2023-02-07 ザ カトリック ユニバーシティ オブ コリア インダストリー-アカデミック コーオペレイション ファウンデーション フラジェリン由来のtlr5アゴニストを有効成分として含む抗がん剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US20180354995A1 (en) 2018-12-13
KR20170031251A (ko) 2017-03-20
JP6646039B2 (ja) 2020-02-14
AU2015296298A8 (en) 2017-03-23
ES2816630T3 (es) 2021-04-05
US20210340190A1 (en) 2021-11-04
US11034733B2 (en) 2021-06-15
JP6940916B2 (ja) 2021-09-29
CN107087411A (zh) 2017-08-22
US20210269491A1 (en) 2021-09-02
JP2017523184A (ja) 2017-08-17
AU2015296555A1 (en) 2017-02-23
CA2994289C (en) 2023-03-14
EP3174552A1 (en) 2017-06-07
EA037407B1 (ru) 2021-03-25
US20200392190A1 (en) 2020-12-17
EA035372B1 (ru) 2020-06-03
US20190315810A1 (en) 2019-10-17
US10336793B2 (en) 2019-07-02
MX2017001279A (es) 2017-08-07
AU2015296555B2 (en) 2020-05-21
US20200277339A1 (en) 2020-09-03
US20170266278A1 (en) 2017-09-21
US10975127B2 (en) 2021-04-13
AU2015296298A1 (en) 2017-03-16
WO2016019134A1 (en) 2016-02-04
US10730915B2 (en) 2020-08-04
MX2017001406A (es) 2017-08-28
US10669316B2 (en) 2020-06-02
IL250331A0 (en) 2017-03-30
EP3174893A1 (en) 2017-06-07
BR112017001796A2 (pt) 2018-02-14
AU2015296298B2 (en) 2020-05-21
EP3174552B1 (en) 2020-09-16
WO2016019134A8 (en) 2016-03-31
EP3174552A4 (en) 2018-02-28
CN107073092A (zh) 2017-08-18
EA201790273A1 (ru) 2017-07-31
CA2994218A1 (en) 2016-02-04
US10202426B2 (en) 2019-02-12
CN107087411B (zh) 2021-06-29
US20190233478A1 (en) 2019-08-01
JP2021191781A (ja) 2021-12-16
EP3174893B1 (en) 2020-05-06
US11542306B2 (en) 2023-01-03
IL250334B (en) 2021-09-30
IL250331B (en) 2021-06-30
US20180251498A1 (en) 2018-09-06
IL250334A0 (en) 2017-03-30
EA201790294A1 (ru) 2017-08-31
ZA201701286B (en) 2018-04-25
CA2994289A1 (en) 2016-02-04
WO2016019034A1 (en) 2016-02-04
EP3174893A4 (en) 2018-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6646039B2 (ja) フラジェリンベースの薬剤および効果的なワクチン接種を含めた使用
ES2277413T3 (es) Formulacion que comprende un antigeno, un adyuvante inductor de una reaccion th-1 y un aminoacido poco soluble en agua, para uso en inmunizacion.
US20120141523A1 (en) Immunogenic composition comprising antigenic s. aureus proteins
US20140363461A1 (en) Adjuvanted formulations of staphylococcus aureus antigens
US20150258190A1 (en) Nicotinamide as adjuvant
US20180104322A1 (en) Immunogenic composition for use in therapy
CA2580693A1 (en) Multivalent meningococcal derivatized polysaccharide-protein conjugates and vaccine
WO2007102797A2 (en) Multivalent meningococcal derivatized polysaccharide-protein conjugates and vaccine
Kende et al. Enhancement of intranasal vaccination with recombinant chain A ricin vaccine (rRV) in mice by the mucosal adjuvants LTK63 and LTR72
US20130011430A1 (en) HUMAN CHORIONIC GONADOTROPIN (hCG) BASED VACCINE FOR PREVENTION AND TREATMENT OF CANCER
Lage ADVANCED CANCER

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170410

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180727

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180727

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20190214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190507

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190910

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200109

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6646039

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250