JP2017522979A - 運動機器 - Google Patents

運動機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2017522979A
JP2017522979A JP2017505571A JP2017505571A JP2017522979A JP 2017522979 A JP2017522979 A JP 2017522979A JP 2017505571 A JP2017505571 A JP 2017505571A JP 2017505571 A JP2017505571 A JP 2017505571A JP 2017522979 A JP2017522979 A JP 2017522979A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
user
exercise
pivot
elongated support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017505571A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017522979A5 (ja
Inventor
デイビッド キム スコット、
デイビッド キム スコット、
マルコム ルイス ブラウン、
マルコム ルイス ブラウン、
キャメロン ラッセル シムズ、
キャメロン ラッセル シムズ、
Original Assignee
キャンベル エルティーディー
キャンベル エルティーディー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キャンベル エルティーディー, キャンベル エルティーディー filed Critical キャンベル エルティーディー
Publication of JP2017522979A publication Critical patent/JP2017522979A/ja
Publication of JP2017522979A5 publication Critical patent/JP2017522979A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H1/00Apparatus for passive exercising; Vibrating apparatus; Chiropractic devices, e.g. body impacting devices, external devices for briefly extending or aligning unbroken bones
    • A61H1/02Stretching or bending or torsioning apparatus for exercising
    • A61H1/0218Drawing-out devices
    • A61H1/0229Drawing-out devices by reducing gravity forces normally applied to the body, e.g. by lifting or hanging the body or part of it
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/00058Mechanical means for varying the resistance
    • A63B21/00069Setting or adjusting the resistance level; Compensating for a preload prior to use, e.g. changing length of resistance or adjusting a valve
    • A63B21/00072Setting or adjusting the resistance level; Compensating for a preload prior to use, e.g. changing length of resistance or adjusting a valve by changing the length of a lever
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/02Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices using resilient force-resisters
    • A63B21/023Wound springs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/02Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices using resilient force-resisters
    • A63B21/04Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices using resilient force-resisters attached to static foundation, e.g. a user
    • A63B21/0407Anchored at two end points, e.g. installed within an apparatus
    • A63B21/0421Anchored at two end points, e.g. installed within an apparatus the ends moving relatively by a pivoting arrangement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/06User-manipulated weights
    • A63B21/068User-manipulated weights using user's body weight
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/40Interfaces with the user related to strength training; Details thereof
    • A63B21/4001Arrangements for attaching the exercising apparatus to the user's body, e.g. belts, shoes or gloves specially adapted therefor
    • A63B21/4011Arrangements for attaching the exercising apparatus to the user's body, e.g. belts, shoes or gloves specially adapted therefor to the lower limbs
    • A63B21/4015Arrangements for attaching the exercising apparatus to the user's body, e.g. belts, shoes or gloves specially adapted therefor to the lower limbs to the foot
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/40Interfaces with the user related to strength training; Details thereof
    • A63B21/4027Specific exercise interfaces
    • A63B21/4029Benches specifically adapted for exercising
    • A63B21/4031Benches specifically adapted for exercising with parts of the bench moving against a resistance during exercise
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/40Interfaces with the user related to strength training; Details thereof
    • A63B21/4041Interfaces with the user related to strength training; Details thereof characterised by the movements of the interface
    • A63B21/4047Pivoting movement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B22/00Exercising apparatus specially adapted for conditioning the cardio-vascular system, for training agility or co-ordination of movements
    • A63B22/16Platforms for rocking motion about a horizontal axis, e.g. axis through the middle of the platform; Balancing drums; Balancing boards or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B23/00Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body
    • A63B23/02Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for the abdomen, the spinal column or the torso muscles related to shoulders (e.g. chest muscles)
    • A63B23/0205Abdomen
    • A63B23/0211Abdomen moving torso with immobilized lower limbs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B23/00Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body
    • A63B23/02Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for the abdomen, the spinal column or the torso muscles related to shoulders (e.g. chest muscles)
    • A63B23/0205Abdomen
    • A63B23/0216Abdomen moving lower limbs with immobilized torso
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B23/00Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body
    • A63B23/02Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for the abdomen, the spinal column or the torso muscles related to shoulders (e.g. chest muscles)
    • A63B23/0205Abdomen
    • A63B23/0222Abdomen moving torso and lower limbs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B23/00Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body
    • A63B23/035Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously
    • A63B23/12Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously for upper limbs or related muscles, e.g. chest, upper back or shoulder muscles
    • A63B23/1209Involving a bending of elbow and shoulder joints simultaneously
    • A63B23/1218Chinning, pull-up, i.e. concentric movement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B23/00Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body
    • A63B23/035Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously
    • A63B23/12Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously for upper limbs or related muscles, e.g. chest, upper back or shoulder muscles
    • A63B23/1209Involving a bending of elbow and shoulder joints simultaneously
    • A63B23/1236Push-ups in horizontal position, i.e. eccentric movement
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B23/00Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body
    • A63B23/035Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously
    • A63B23/12Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously for upper limbs or related muscles, e.g. chest, upper back or shoulder muscles
    • A63B23/16Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously for upper limbs or related muscles, e.g. chest, upper back or shoulder muscles for hands or fingers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Rehabilitation Tools (AREA)

Abstract

【課題】本発明は細長形状の支持体の長さ方向の中間点に調整可能に位置するピボットを有する運動機器に関する。【解決手段】運動機器は、細長形状の支持体と、前記細長形状の支持体の長さに中間点に位置し、付与される補助力又は抵抗力のレベルを調整するために前記中間点の位置が調整可能であるピボットと、前記ピボットの一側の前記支持体に取り付けた少なくとも1つ以上の下半身支持体と、前記ピボットの他側の前記支持体に取り付けた少なくとも1つ以上の上半身支持体と、を有する。【選択図】図1

Description

本発明は運動機器に関する。
運動機器は、ユーザの動きに抵抗力を与えるために広く使用される。例えば、フリーウェイト運動は、ウェイトバーによって与えられた抵抗力に抗する動きを含む。固定したウェイトマシンも広く使用されている。これらの機器は、大きくて扱いにくいことが多い。ウェイトマシンは、大きい設置面積を必要とする上、購入費が高い。
また、運動機器は、動きに対する抵抗力を低減させるために使用することもできる。例えば、機器は、腕立て伏せ運動の際、ユーザの上方向への動作を補助するように提案されている。しかし、従来の機器は、過度に複雑で、高価で、使用が困難である。また、従来の機器は、スプリングや追加のウェイトの使用に依存している。抵抗力又は補助力のレベルの調整も、極度に難しい。
US20110009250A1 CA2280303A1 US20100022362A1 US7060014B2
US20110009250A1は、腕立て伏せを行う際にユーザを補助するための機器を開示している。この機器は、ユーザの胴体に上方向の力を加えて腕立て伏せの動きに対する抵抗力を低減させる。この機器は、基部に取り付ける胴体支持部を備える。弾性を有するバンドを使って、胴体支持部に上方向の力を加える。
CA2280303A1は、ユーザが腕立て伏せを行う際に補助するための機器を開示している。この機器は、ユーザの身体全長を支持するベンチを備える。このベンチは、取付け台によってフレームに固定されている。圧縮スプリング又はガススプリングを使って上方向の力をベンチにかけて使用する。
US20100022362A1は、追加のウェイトをロッカーフレーム上に使用して腕立て伏せの動きを補助する腕立て伏せ機器を開示している。この機器は、扱いにくく、使用中には不快になることもありうる。さらに、ユーザはウェイトを定位置まで持ち上げなければならない。
US7060014B2は、腕立て伏せを行うための支持プラットフォームを開示している。このプラットフォームは、取付け台の周りを回転する。ねじりコイルスプリングを設けて抵抗力のレベルを変更する。
従来の機器は、すべて、比較的複雑で、抵抗力のレベルを変えるには、ウェイト、弾性バンド、あるいはスプリングに依存している。抵抗力の調整には、ウェイトを追加又は取り除くこと、又はスプリング機構の調整を必要とする。さらに、これらの機器は、重く、高価な構成である。
本明細書において、従来の技術を参照することは、そのような従来の技術が共通の一般的な知識の一部を形成するものであるということを認めているのではない。
本発明の目的は、改良された運動補助機器を提供すること、又は少なくとも公に有効な選択肢を与えることにある。
第1の形態では、本発明は、細長形状の支持体と、前記細長形状の支持体の長さの中間点に調整可能に位置するピボットと、前記ピボットの一側の前記細長形状の支持体に取り付けた少なくとも1つ以上の下半身支持体と、前記ピボットの他側の前記細長形状の支持体に取り付けた少なくとも1つ以上の上半身支持体と、を有する運動機器を提供する。
前記ピボットは、地面支持面を備え、前記細長形状の支持体を地面の上方に支持するように構成されたピボット本体によって提供され、使用中は細長形状の支持体とピボット本体が旋回又は回転動作で共に動くように構成されているのが好ましい。
前記地面支持面は、滑り止め仕上げの支持面であるのが好ましい。
前記地面支持面は、略円筒形の面であるのが好ましい。
あるいは、前記地面支持面は、略楕円形の面である。前記運動機器は、前記楕円形の地面支持面を円筒形の面に変換するように構成された1つ以上の取り外し可能な補助ピボット本体ユニットを有していてもよい。
前記ピボット本体は、前記細長形状の支持体の前記長さに沿った前記ピボット本体の位置を調整可能なように解放可能に前記細長形状の支持体と係合するように構成されているのが好ましい。
前記ピボット本体は、前記細長形状の支持体の前記長さに沿って配置された複数の固定位置のいずれかで前記細長形状の支持体と係合するように構成されているのが好ましい。
前記運動機器は、運動の抵抗力のレベルを前記細長形状の支持体の前記長さに沿ったピボット位置の関数として表す1つ以上の抵抗指示器を備えているのが好ましい。
前記上半身支持体及び前記下半身支持体の少なくとも一方が前記細長形状の支持体の前記長さに沿って調整可能な位置を有しているのが好ましい。
前記細長形状の支持体の前記長さは固定されていることが好ましい。
あるいは、前記細長形状の支持体の前記長さは調整可能であるのが好ましい。
前記細長形状の支持体は、その前記長さに沿って少なくとも1つの上向きの湾曲部を有しているのが好ましい。
腕立て伏せ補助機器として使用する場合、ユーザは、うつ伏せ状態で、前記ユーザの身体が前記細長形状の支持体の前記長さに沿って置かれ、前記ユーザの下半身が1つ以上の前記下半身支持体上に置かれ、前記ユーザの上半身が1つ以上の前記上半身支持体上に置かれるように適合させるのが好ましい。
腹筋機器として使用する場合には、ユーザは、1つ以上の前記上半身支持体上に、前記ユーザの身体が前記細長形状の支持体の前記長さに沿って置かれ、前記ユーザの足の位置が1つ以上の前記下半身支持体の下又はそこに固定されて位置させるのが好ましい。
この形態は、上記に定義したように運動補助機器と、1つ以上のオーバーヘッドグリップとを備え、使用中、ユーザは、仰向け状態を、前記ユーザの身体が前記細長形状の支持体の前記長さに沿って置かれ、前記ユーザの下半身が1つ以上の前記下半身支持体上に置かれ、前記ユーザの上半身が1つ以上の前記上半身支持体上に置かれ、前記ユーザの手が前記オーバーヘッドグリップを握るように適合させるように構成された、傾斜した懸垂補助システムにも適用される。前記1つ以上のオーバーヘッドグリップは、オーバーヘッドフレームに支持されることが好ましい。
前記機器は、腕立て伏せの補助として構成可能であるのが好ましい。前記機器は、腹筋機器として構成可能であるのが好ましい。前記機器は、反転した懸垂機器として構成可能であるのが好ましい。
ユーザに対するすべての動作補助力は、体重及び/又は前記機器の構成要素の固定重量から導出されるのが好ましい。
1つ以上の前記下半身支持体は、フットレストを含むのが好ましい。
1つ以上の前記上半身支持体は、前記細長形状の支持体に沿って調整可能な位置を有する第1の支持体を含むのが好ましい。1つ以上の前記上半身支持体は、第2の支持体、前記第2の支持体と前記ピボットとの間に位置する前記第1の支持体とを含むのが好ましい。
前記機器は反復カウンタを含むのが好ましい。
本発明の別の形態は、ハンドルと、前記ハンドルに回転可能に取り付けられた2つ以上のホイールであって、前記ホイールの間の前記ハンドルの一部にユーザの手が届くように互いに間隔をあけて位置する前記ホイールと、非対称の支持装置とを備え、第1の向きでは、使用中、前記ユーザの体重を、前記ハンドルを介して前記ホイールにかけ、第2の向きでは、使用中は、前記ユーザの体重が前記ハンドルを介して前記支持装置にかかるように、前記支持装置が前記ホイールの外周を越えて下方へ延在していることを特徴とする運動機器を提供する。
非対称の前記支持装置は、前記ハンドルに対する相対位置が固定されているのが好ましい。
非対称の前記支持装置は、前記ハンドルの幅より広く安定した基部を有するのが好ましい。
本発明について、単なる例示には過ぎないが、添付の図を参照しながら説明する。
一実施形態による運動機器を示す図である。 図1の機器の側面図である。 図1の機器のさらなる側面図であり、いくつかの構成要素の調整可能な位置を示す図である。 図1の機器の上面図である。 図1の機器の底面図である。 腕立て伏せモードでの機器とユーザの位置を示す図である。 腕立て伏せモードでの機器とユーザの別の位置を示す図である。 腹筋モードでの機器とユーザの位置を示す図である。 腹筋モードでの機器とユーザの別の位置を示す図である。 一実施形態による懸垂フレームを示す図である。 図10の懸垂フレームの別の視点から見た図である。 逆の懸垂モードでの機器、懸垂フレーム、及びユーザの位置を示す図である。 逆の懸垂モードでの機器、懸垂フレーム、及びユーザの別の位置を示す図である。 足上げモードでの機器とユーザの位置を示す図である。 足上げモードでの機器とユーザの別の位置を示す図である。 別の実施形態による運動機器を示す。 さらに別の実施形態による運動機器を示す。 さらに別の実施形態による運動機器を示す。 さらに別の実施形態による運動機器を示す。 図19の運動機器の別の視点から見た図である。
図1乃至図5は、一実施形態による運動機器1を示す。機器1は細長形状の支持体2を含んでいてもよく、その上に機器1の他の部分を取り付けてもよい。細長形状の支持体は、図示のように、単一の梁状又は棒状であるのが好ましい。しかしながら、実施形態によっては、2本以上の長手の要素、あるいは、長手の板などを使用してもよい。
機器はピボット本体3を含んでいてもよく、その下側には、地面支持面4を設ける。ピボット本体3は細長形状の支持体2と係合し、支持する。図1乃至図5では、ピボット本体3は概ね円筒形であり、地面支持面4は円筒面である。しかし、下記に説明するように、他の形状も可能である。ピボット本体3は、細長形状の支持体2を地面の上方に支持する。使用中は、細長形状の支持体とピボット本体は共に旋回又は揺動して移動可能とする。地面支持面4は、ゴム又はゴムの様な面を有する層又はコーティングを有する滑り止め仕上げの面でもよい。本実施形態では、一対の薄いゴム「タイヤ」5をピボット本体3に用いてこの滑り止め仕上げの地面支持面4を提供している。
機器1は、1つ以上の上半身支持体6をピボット本体3の一側に有し、1つ以上の下半身支持体7をピボット本体3をはさんだ他側に有し、これらの支持体はすべて細長形状の支持体2に取り付けられている。本実施形態では、2つの上半身支持体8、9と1つの下半身支持体としてフットレスト10の態様で設けられている。しかしながら、上半身支持体又は下半身支持体の個数はそれ以外でもよく、ヘッドレスト、胴体支持体、体幹支持体、臀部支持体、ニーレスト、フットレストなど何れか適した組み合わせでよい。これらの支持体は、定位置に固定しても又は調整可能としてもよい。調整可能なレストはすべてユーザの身長、体型及び性別によって変更可能である。さらに調整可能なレストは、例えば、比較的体幹が弱いユーザを運動中に支持できるようにし、強いユーザに対しては、体幹領域のレストを取り外すなども可能である。
図2及び図3は、ピボット本体3、第1の上半身支持体9とフットレスト10の細長形状の支持体の長さに沿った調整可能な位置を示す。
図5の下面図に示すように、細長形状の支持体はピボット本体3、第1の上半身支持体9、及びフットレスト10を固定できる多数の増分位置を提供する一連の穴、開口、切り欠き、又は他の形成部12を形成してもよい。ピボット本体3、第1の上半身支持体9、及びフットレスト10のそれぞれは、解放可能に形成部12と係合してピボット本体3、第1の上半身支持体9、又はフットレスト10の位置を固定する係合要素13を有していてもよい。
別の実施形態では、ピボット本体3、第1の上半身支持体9、及びフットレスト10は、増分位置ではなく、連続して調整可能とすることもできる。この場合、ピボット本体3、第1の上半身支持体9、及びフットレスト10のそれぞれは、細長形状の支持体を挟持するための適した挟持機構(カムロッククランプ、摩擦クランプ、又は他の適した機構など)を備えていてもよい。
ピボット本体3、第1の上半身支持体9、及びフットレスト10のそれぞれは、ユーザが操作して係合要素13を解放してピボット本体3、第1の上半身支持体9、又はフットレスト10の位置を調整できるようにするアクチュエータ14を備えていてもよい。図示のように、アクチュエータは、ハンドルやレバーでもよく、どの適した装置でも使用できる。
図4に示すように、細長形状の支持体に目盛り16を付けてもよい。目盛りは、細長形状の支持体2の長さに沿ったピボット本体3の特定の位置によって与えられる抵抗力のレベルを表すものでもよい。図示のような漸次的に変化する間隔の、あるいは例えば、緑色(低抵抗力又は高レベルの補助力を示す)からオレンジ色(中間レベルの抵抗力又は補助力を示す)を介して赤色(高抵抗力又は低レベルの補助力を示す)まで色が長さに沿って変わるような着色指示器などのような、適した指示器を使うことができる。
図6及び図7は、運動機器1を腕立て伏せモードで使用しているところを示し、特に、腕立て伏せ中のユーザの上方への動作に対する補助をしている腕立て伏せ補助具としての使用を示している。
ユーザ17は、うつ伏せ状態をユーザの身体を細長形状の支持体2の長さに沿って配置することによって適応させている。ユーザの下半身は1つ以上の下半身支持体によって支持される。この場合、ユーザの足がフットレスト10によって支持されている。ユーザの上半身は、1つ以上の上半身支持体で支持される。この場合、第1の上半身支持体8と第2の上半身支持体9は共にユーザの胸の下に配置してもよい。フットレスト10の位置は、ユーザの異なる身長に合わせて調整できる。
腕立て伏せ動作を行う際、ユーザ17は、彼又は彼女の腕を介して、胸及び肩を図6の位置から図7の位置まで動かして上方に押し上げる。ピボット本体3が機器1の長さ方向に沿って調整されるとピボット本体3に対するユーザの重心の相対位置が変わる。これにより、ユーザの腕立て伏せ動作に提供される補助力のレベルが調整される。ユーザに対して提供される補助力のレベルは、ピボット本体がユーザの頭部に向けて移動するに従い高くなる(及び腕立て伏せを行っているときに感じる抵抗力は低くなる)。
図6及び図7は細長形状の支持体2の上向きの湾曲によって、動作の範囲を広げることが出来ることも示している。この湾曲した支持体2は、まっすぐな支持体ができる範囲よりも広い範囲で地面に接触することなく回転することができる。また、この湾曲によって、機器1に対して身体の2つの接触点で正しい身体の配置やうつ伏せ状態がとりやすいため、少なくとも腕立て伏せ運動の間はより良い姿勢をとれるようになる。
図8及び図9は、腹筋モードでの運動機器1を、特に、腹筋を行うのに接近可能な、また便利な位置を提供する腹筋機器として使用する様子を示す図である。
このモードでは、ユーザ17は、1つ以上の上半身支持体、この場合は上半身支持体9上に座り、ユーザの臀部と足の間を腹筋にとって正しい距離となるように調整する。ユーザの足は、図示のようにフットレスト10の下側に置くか、ストラップ等を使ってフットレスト10に固定することができる。これにより、ユーザの足が腹筋中に不正に上方に動かないよう防ぐことができる。
ユーザは、ユーザの頭が一方の上半身支持体8上に支持され、その臀部が別の上半身支持体9上に支持された図8に示す位置から、腹筋動作を介して図9に示す位置に移動する。この腹筋動作に対する抵抗力は、ピボット本体の位置を調整することにより多少の調整が可能である。これにより、腹筋モードにおける機器の傾斜が変わり、傾斜がきつくなればなるほど、抵抗力が上がる。
図10乃至図13は、運動補助機器1を含む傾斜懸垂補助システムを示す。このシステムも、基部21と基部21上に支持されたオーバーヘッドフレーム22を含む懸垂フレーム20を含む。オーバーヘッドフレームは、1つ以上のオーバーヘッドグリップ23を提供するものであればいかなるタイプのものでもよい。オーバーヘッドグリップは、ユーザが彼又は彼女の手で握ることができれば図示の様なバー又はストラップ、リング、又は他の適したどのグリップでもよい。
懸垂フレームは、ピボット部材24を中心として基部21に対して回転するオーバーヘッドフレーム22を有し、図10に示す「使用中」の位置と図11に示す折りたたんだ位置との違いで示すように、収納しやすいように折りたたみ式でもよい。
反転の懸垂モードでは、ユーザ17は、図12に示すようにユーザの身体を細長形状の支持体2の長さに沿って配置して仰向け状態を適応させる。ユーザの下半身は、1つ以上の下半身支持体10上に位置させる。ユーザの上半身は、1つ以上の上半身支持体8、9によって支持される。ユーザの手は1本以上のオーバーヘッドグリップ23を握っている。ユーザは、上方へ引っ張ってオーバーヘッドグリップ23上で図12の位置から図13の位置に移動する。補助力のレベルは機器1の長さに沿ったピボット本体3の位置を変えることによって調節できる。ピボット本体がユーザの頭部に向かって移動するに従って、抵抗力のレベルが下がる。
図14及び図15は、足上げモードでの機器1の使用状態を示す図である。このモードでは、ユーザ17は、図12に示すようにユーザの身体を細長形状の支持体2の長さに沿って配置して仰向け状態を適応させる。ユーザの下半身は、1つ以上の下半身支持体10上に位置させる。ユーザの上半身は、1つ以上の上半身支持体8、9によって支持される。ユーザは、足を図14の位置から図15の位置まで上げることができる。
図16及び図17は、さらに2つの実施形態を示す図である。どちらの場合も、細長形状の支持体2は長さが調整可能である。これにより、機器の長さをユーザの身長に合わせて調整可能である。これらの実施形態では、フットレスト10の位置は調整できなくてもよい。
図16の実施形態では、細長形状の支持体2は、横に並んで配置され互いにブラケット27、28で固定した第1の長手部分25と第2の長手部分26を含む。
細長形状の支持体2の全体の長さは、第1の長手部分と第2の長手部分によって互いに対してスライドして調整可能である。
図17の実施形態において、細長形状の支持体2は、伸縮式に配置された第1の長手部分29と第2の長手の部分30を有し、第1の部分29はスライドして第2の部分30の中に入り込むようになっている。
図16又は図17において、細長形状の支持体の全体の長さを希望の設定にロックするために適したロック要素を備えていてもよい。一実施形態において、ピボット本体3の係合要素13を、第1の長手部分25と第2の長手の部分26又は29、30の両者と係合させて全体の長さをロックするようにしてもよい。別の実施形態において、別体のロック要素を設けてもよい。
図18は、ピボット本体3が非円筒形である運動機器1の別の実施形態を示す。一般的に、様々な形状を使って異なる抵抗力のレベルを提供してもよい。図18に示す実施形態において、ピボット本体は、先端を切り取ったラグビーボール又はアメリカンフットボールの形状を有していてもよい。よってピボット本体は前後に湾曲すると共に横方向にも湾曲した地面支持面4を提供する。この結果、円筒形のピボット本体(例えば図1のような)によって提供される横方向の安定性がなくなる。この横方向の不安定性により、使用中にさらなる筋肉、特に、腹斜筋や腹横筋のような体幹の筋肉が関係し、筋繊維を刺激したり、筋肉動作を誘発したりすることもできる。
一般的に、ピボット本体3は、適した形状であればいかなる形状を有していてもよい。一般的に、地面支持面4は、円筒形面又は楕円形面のどちらでもよく、あるいは、それらの面を適当に組み合わせたものでもよい。楕円形の表面を使用する場合には、3軸楕円体、回転楕円体、あるいは球体など、いかなる楕円形状でもよい。地面支持面の湾曲は連続的でも、変化があってもよい。地面支持面は2つ以上の部分を有し、それぞれが異なる湾曲であってもよい。
非円筒形を使用する場合には、図18に示すように、多数の補助ピボット本体ユニット35を有していてもよい。これらをピボット本体3の端部36に取り付けると、ピボット本体3と補助ピボット本体ユニット35を共に組み合わせて円筒形の地面支持面4を提供する。これにより、地面支持面の形状を円筒形と、補助ピボット本体ユニットを有さないピボット本体の湾曲形状の間で調整が可能となる。実施形態によっては、補助ピボット本体ユニットを数セット設け、ピボット本体3に設置したときにそれぞれが異なる湾曲形状の地面支持面となるようにしてもよい。図18に示す実施形態では、ピボット本体3の中央領域37は滑り止め仕上げの面を形成していてもよい。この機能は、上記のタイヤ5と類似している。同様に、各補助ピボット本体ユニットの周囲は、滑り止め仕上げの面を有していてもよい。
また、機器1は、1サイクルを通して機器1の動きを検知するように構成されたどの適切な機械又は電気装置である反復カウンタを有していてもよい。例えば、電気傾斜センサや機械的クリッカなどを使用してもよい。傾斜センサは、適切な取付具で機器に取り付けたスマートフォンを使って設けることもできる。センサ又はクリッカは、適切なカウンタにリンクさせてもよい。
適切な表示装置を設けてもよい。表示装置は、機器のいかなる適所に設けてもよいが、細長形状の支持体上が好ましい。表示装置は、抵抗力のレベル(ピボット位置を検知するための適切なセンサからの信号を受信する)、反復のカウント数、脈拍数(適した脈拍モニタから信号を受信する)、運動時間(累積時間又はカウントダウン時間を含む)、及びエネルギー消費量の表示のいずれか1つ以上を表示してもよい。
機器は、適切な材料であればいかなる材料から形成されていてもよい。好ましくは、比較的軽量の材料がよい。細長形状の支持体は、アルミニウム又はスチールなどの適した金属から形成してもよい。調整可能な構成要素の位置を提供するためのロッキング機構は、金属で形成するのが好ましい。他の構成要素は、ユーザが快適に使用できるように、適切な箇所に発泡剤を使用した成形プラスチックで形成してもよい。
有利なことに、出願人の運動機器は、スプリングの力や調整可能なウェイトなどの外力を使用せず、便利に調整可能な抵抗力を提供できるように構成されている。出願人の機器の好ましい形態は、ユーザの体重にのみ、あるいはほぼユーザの体重に依存して、運動を補助する。抵抗力の調整には、重い重りの移動、スプリングの伸長あるいは、強いスプリング力に抗する弾性バンドなどを必要としない。
さらに、出願人の機器は、一部の従来の運動機器とは異なり、構成が単純で快適に使用できる。機器自体は、比較的軽く、移動が容易である。機器は、収納も、また、使用の際に収納先から運び出すのも容易である。さらに、機器は多数の異なる運動用に容易にそして便利に構成できる。
上記の好ましい実施形態では、細長形状の支持体2は調整可能なピボット又はローラ本体3に取り付けられる。しかしながら、実施形態によっては、細長形状の支持体は、固定要素又はフレームによって支持された調整可能なピボットによって支持することもできる。
図19及び図20は、別の運動機器40を示す。機器40は、2つの間隔をあけたホイール42の間に延在するハンドル41を有する。支持装置は、支持体43の形態でも設けてもよい。使用中、機器40の向きによって、ホイール又は支持装置のいずれかが地面又は床と接触する。
図19では、機器40は、腕立て伏せハンドル又はハンドルに類するものとして操作する。ユーザの体重がハンドル41にかかると、支持体43を介して地面又は床に支えられる。支持体が安定した基部44を有しているため、機器はユーザが運動中にその体重をずらしても動かない。
しかし、図20では、機器40がローラとして作用する向きを向いている。ユーザの体重がハンドル41にかかると、ホイール42を介して地面又は床に支えられる。ホイールがハンドル41に対して回転するように取り付けられ、機器は、地面又は床を介して揺動する。これにより、腕立て伏せや同様の運動に対して有用な不安定性が加わる。
機器40を図1乃至図18に示す腕立て伏せモードの機器のいずれかと組み合わせて使用してもよい。機器40は、単独で使用しても、同様の機器40とペアで使用してもよい。機器40は、一の機器で2つの便利な機能を提供する。
本発明について、その実施形態の説明を図示し、また、実施形態を詳細に説明してきたが、出願人は、添付の特許請求の範囲をそのような詳細事項に制限又は多少なりとも限定することを意図したものではない。さらに、上記の実施形態は、個々に実施しても、あるいは、相性がよい場合には組み合わせてもよい。さらなる利点や上記の実施形態の組み合わせを含む変更については、当業者にとって自明である。よって、本発明は、より広い側面において、特定の詳細事項、代表的な装置や方法、及び提示及び説明した事例に限定されるものではない。よって、出願人の全体的な発明の趣旨や概念の範囲にもとることなく、この詳細事項からの逸脱も可能である。

Claims (28)

  1. 運動機器であって、
    1.細長形状の支持体と、
    2.前記細長形状の支持体の長さの中間点に調整可能に位置するピボットと、
    3.前記ピボットの一側の前記細長形状の支持体に取り付けた少なくとも1つ以上の下半身支持体と、
    4.前記ピボットの他側の前記細長形状の支持体に取り付けた少なくとも1つ以上の上半身支持体と、
    を有する運動機器。
  2. 前記ピボットは、地面支持面を備え、前記細長形状の支持体を地面の上方に支持するように構成されたピボット本体によって提供され、使用中は前記細長形状の支持体と前記ピボット本体が旋回又は回転動作で共に動くように構成されていることを特徴とする請求項1に記載の運動機器。
  3. 前記地面支持面は、滑り止め仕上げの支持面であることを特徴とする請求項2に記載の運動機器。
  4. 前記地面支持面は、略円筒形の面であることを特徴とする請求項2に記載の運動機器。
  5. 前記地面支持面は、略楕円形の面であることを特徴とする請求項2に記載の運動機器。
  6. さらに、楕円形の地面支持面を円筒形の面に変換するように構成された1つ以上の取り外し可能な補助ピボット本体ユニットを有することを特徴とする請求項5に記載の運動機器。
  7. 前記ピボット本体は、前記細長形状の支持体の前記長さに沿った前記ピボット本体の位置を調整可能なように解放可能に前記細長形状の支持体と係合するように構成されていることを特徴とする請求項2に記載の運動機器。
  8. 前記ピボット本体は、前記細長形状の支持体の前記長さに沿って配置された複数の固定位置のいずれかで前記細長形状の支持体と係合するように構成されていることを特徴とする請求項2に記載の運動機器。
  9. さらに、運動の抵抗力のレベルを前記細長形状の支持体の前記長さに沿った前記ピボット位置の関数として表す1つ以上の抵抗指示器を備えていることを特徴とする請求項1に記載の運動機器。
  10. 前記上半身支持体及び前記下半身支持体の少なくとも一方が前記細長形状の支持体の前記長さに沿って調整可能な位置を有していることを特徴とする請求項1に記載の運動機器。
  11. 前記細長形状の支持体の前記長さは固定されていることを特徴とする請求項1に記載の運動機器。
  12. 前記細長形状の支持体の前記長さは調整可能であることを特徴とする請求項1に記載の運動機器。
  13. 前記細長形状の支持体は、その前記長さに沿って少なくとも1つの上向きの湾曲部を有していることを特徴とする請求項1に記載の運動機器。
  14. 腕立て伏せ補助機器として使用する場合、ユーザは、うつ伏せ状態で、前記ユーザの身体が前記細長形状の支持体の前記長さに沿って置かれ、前記ユーザの下半身が1つ以上の前記下半身支持体上に置かれ、前記ユーザの上半身が1つ以上の前記上半身支持体上に置かれるように適合させることを特徴とする請求項1に記載の運動補助機器。
  15. 腹筋機器として使用する場合には、ユーザは、1つ以上の前記上半身支持体上に、前記ユーザの身体が前記細長形状の支持体の前記長さに沿って置かれ、前記ユーザの足の位置が1つ以上の前記下半身支持体の下に置かれ又は前記下半身支持体に固定されることを特徴とする請求項1に記載の運動補助機器。
  16. 1つ以上のオーバーヘッドグリップを備え、使用中、ユーザは、仰向け状態を、前記ユーザの身体が前記細長形状の支持体の前記長さに沿って置かれ、前記ユーザの下半身が1つ以上の前記下半身支持体上に置かれ、前記ユーザの上半身が1つ以上の前記上半身支持体上に置かれ、前記ユーザの手が前記オーバーヘッドグリップを握るように適合させる。ように構成された、傾斜懸垂補助システムを含む請求項1に記載の運動補助機器。
  17. 1つ以上の前記オーバーヘッドグリップは、オーバーヘッドフレームに支持されることを特徴とする請求項16に記載の傾斜懸垂補助システム。
  18. 前記機器は腕立て伏せ補助として構成可能であることを特徴とする請求項1に記載の運動機器。
  19. 前記機器は、腹筋機器として構成可能であることを特徴とする請求項1に記載の運動機器。
  20. 前記機器は、反転した懸垂機器として構成可能であることを特徴とする請求項1に記載の運動機器。
  21. ユーザに対する全ての動作補助力は、体重及び/又は前記機器の構成要素の固定重量から導出されることを特徴とする請求項1に記載の運動機器。
  22. 1つ以上の前記下半身支持体は、フットレストを含むことを特徴とする請求項1に記載の運動機器。
  23. 1つ以上の前記上半身支持体は、前記細長形状の支持体に沿って調整可能な位置を有する第1の支持体を含むことを特徴とする請求項1に記載の運動機器。
  24. 1つ以上の前記上半身支持体は、第2の支持体と、前記第2の支持体と前記ピボットとの間に位置する前記第1の支持体とを含むことを特徴とする請求項23に記載の運動機器。
  25. さらに、反復カウンタを含むことを特徴とする請求項1に記載の運動機器。
  26. 運動機器であって、
    1.ハンドルと、
    2.前記ハンドルに回転可能に取り付けられた2つ以上のホイールであって、前記ホイールの間の前記ハンドルの一部にユーザの手が届くように互いに間隔をあけて位置する前記ホイールと、
    3.非対称の支持装置と、
    を備え
    第1の向きでは、使用中、前記ユーザの体重を、前記ハンドルを介して前記ホイールにかけ、
    第2の向きでは、使用中は、前記ユーザの体重が前記ハンドルを介して前記支持装置にかかるように、前記支持装置が前記ホイールの外周を越えて下方へ延在していることを特徴とする運動機器。
  27. 非対称の前記支持装置は、前記ハンドルに対する相対位置が固定されていることを特徴とする請求項26に記載の運動機器。
  28. 非対称の前記支持装置は、前記ハンドルの幅より広く安定した基部を有することを特徴とする請求項26に記載の運動機器。
JP2017505571A 2014-08-01 2015-07-24 運動機器 Pending JP2017522979A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462031931P 2014-08-01 2014-08-01
US62/031,931 2014-08-01
PCT/NZ2015/050096 WO2016018159A1 (en) 2014-08-01 2015-07-24 Exercise devices and systems

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017522979A true JP2017522979A (ja) 2017-08-17
JP2017522979A5 JP2017522979A5 (ja) 2018-08-23

Family

ID=55217913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017505571A Pending JP2017522979A (ja) 2014-08-01 2015-07-24 運動機器

Country Status (11)

Country Link
US (1) US10363449B2 (ja)
EP (1) EP3174609B1 (ja)
JP (1) JP2017522979A (ja)
KR (1) KR20170033431A (ja)
CN (1) CN105555369B (ja)
AU (1) AU2015297050A1 (ja)
CA (1) CA2956530A1 (ja)
ES (1) ES2716385T3 (ja)
HU (1) HUE041973T2 (ja)
MX (1) MX2017001225A (ja)
WO (1) WO2016018159A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11712601B2 (en) 2016-12-09 2023-08-01 MILLZ, Inc. Exercise device
CN108144261A (zh) * 2018-01-02 2018-06-12 曾建民 一种康复器材
CN109173160B (zh) * 2018-08-24 2020-04-28 唐阿娥 一种清洁型仰卧起坐器
JP1641437S (ja) * 2018-10-05 2019-09-17
CN110237488B (zh) * 2019-06-26 2020-11-24 浙江飞尔智能科技有限公司 阻尼调节机构及其健身器材
US11766587B1 (en) * 2021-05-06 2023-09-26 Matthew Scott Fischer Versatile board exercise apparatus

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US42516A (en) * 1864-04-26 Improvement in exercising-machines
US2050500A (en) * 1934-01-15 1936-08-11 William D Osborn Exercising hobbyhorse
US4136868A (en) * 1977-05-31 1979-01-30 Hogue Charles J Exercising slant board
US4241915A (en) * 1979-01-16 1980-12-30 David Noble Adjustable exercise apparatus
US4583731A (en) * 1984-01-04 1986-04-22 Crivello James P Spinal exercising apparatus
US4915101A (en) * 1987-01-16 1990-04-10 Cuccia David F Rotatable treatment table having adjustable support assemblies
US4822039A (en) * 1988-02-05 1989-04-18 Gonzales Charles B Pivoting leg and arm exercise device
US4951939A (en) * 1988-10-11 1990-08-28 Peters Dale W Exercise machine
US5518487A (en) * 1994-08-30 1996-05-21 Hallmark; Timothy M. Exercise apparatus
US5752879A (en) * 1995-12-13 1998-05-19 Berdut; Elberto Tiltable multi-purpose exercise gym apparatus
US6387024B1 (en) 1996-06-05 2002-05-14 Jonathan H. Monti Device and method for kinesiologically correct exercise and rehabilitation
US5888181A (en) * 1998-01-14 1999-03-30 Yeh; Hsiu Ying Auxiliary sporting device
US5913758A (en) * 1998-07-23 1999-06-22 Nunez; Luis Alberto Stretching device
CA2280303A1 (en) 1999-08-18 2001-02-18 Michael Allen Ralph Push-up machine
US6695753B2 (en) 1999-09-15 2004-02-24 Michael Casey Handle-assisted exerciser
US6554748B2 (en) * 2001-04-09 2003-04-29 Bruce Tollner Multi-purpose teeterboard
CN2502739Y (zh) * 2001-06-01 2002-07-31 吴珅澺 健身器
US7479097B2 (en) * 2002-06-13 2009-01-20 Pivit, Llc Safety balance device
US6663547B1 (en) * 2002-07-31 2003-12-16 John P. Hughes Configurable push-up device
US7060014B2 (en) 2002-11-20 2006-06-13 Frank Bergman Device and method for performing push-up exercises
US7357767B2 (en) * 2005-07-28 2008-04-15 Elysia Tsai Adjustable balance board with freely moveable sphere fulcrum
US20070032358A1 (en) 2005-08-02 2007-02-08 Chiu-Ku Chen Exercising inversion table
US20080045390A1 (en) 2006-08-16 2008-02-21 David Earl Harms Push-up bench
CN201085888Y (zh) * 2007-10-24 2008-07-16 薛瑞华 组合健身器
US20100022362A1 (en) 2008-07-28 2010-01-28 Macdonald Glenn Assisted-exercise apparatus
KR200454839Y1 (ko) 2008-08-29 2011-07-29 임채규 각도 조절 가능한 싯업 운동기구
US7942795B2 (en) 2009-02-27 2011-05-17 Harris Robert W Stretching and toning device
US7867154B2 (en) 2009-05-01 2011-01-11 Teeter Roger C Angle adjusting mechanism for tilting inversion exerciser
US20110009250A1 (en) 2009-07-08 2011-01-13 Jack Eugene Barringer Torso pushup assistance device
US7951056B2 (en) 2009-10-28 2011-05-31 Eric Radzwill Rockable exercise apparatus
SE1000039A1 (sv) 2010-01-18 2011-07-19 Karl Katz Träningsredskap
US8235877B2 (en) 2010-03-05 2012-08-07 Boren John P Apparatus and method of gravity-assisted spinal stretching
US8430799B2 (en) 2010-12-17 2013-04-30 Kevin Alan Tussy Physical training method and device
US9022911B2 (en) * 2011-06-21 2015-05-05 Five Giri, Inc. Fitness board
CA2884721A1 (en) 2012-05-30 2013-12-05 Jaime CAMERON Push-up exercise apparatus
US9211431B2 (en) * 2012-08-30 2015-12-15 Group X, LLC Exercise machine
CN203183593U (zh) * 2013-04-23 2013-09-11 孙一 一种仰卧起坐健身器
CN204319649U (zh) 2014-11-25 2015-05-13 谢丽琴 健身器材

Also Published As

Publication number Publication date
AU2015297050A1 (en) 2017-02-09
EP3174609A1 (en) 2017-06-07
EP3174609B1 (en) 2018-12-19
US20170216652A1 (en) 2017-08-03
US10363449B2 (en) 2019-07-30
CA2956530A1 (en) 2016-02-04
ES2716385T3 (es) 2019-06-12
CN105555369A (zh) 2016-05-04
EP3174609A4 (en) 2018-04-18
WO2016018159A1 (en) 2016-02-04
CN105555369B (zh) 2019-03-15
HUE041973T2 (hu) 2019-06-28
KR20170033431A (ko) 2017-03-24
MX2017001225A (es) 2017-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017522979A (ja) 運動機器
US10821325B2 (en) Balancing push up bar
US7648473B1 (en) Traction extension table
US9789352B2 (en) Abdominal exercise device
JP3116931U (ja) 多機能トレーニング器具
TWI577416B (zh) 主被動混合運動訓練設備
US9586075B2 (en) Exercise device for performing dips
JP6999953B2 (ja) 下肢筋力トレーニング装置
JP2018000910A (ja) 運動器具
US11311773B2 (en) Balancing push up bar
KR101424386B1 (ko) 허리 회전 운동기구
CN112739301A (zh) 用于执行振动训练的具有可调节的手柄的设备
JP3202923U (ja) スクワット・トレーニングマシーン
WO2019080603A1 (zh) 一种手臂耐力与阻力训练器材及制造方法
WO2022254065A1 (es) Máquina de ejercitación isométrica
CN105983208A (zh) 一种臂力综合健身机
KR20140031593A (ko) 체중을 이용한 복합 운동기구
JP6150160B2 (ja) 筋力トレーニング座椅子
JP2005074214A (ja) 筋力鍛錬器具
WO2017046784A1 (en) Abdominal exercise device
US20060128536A1 (en) Exercise apparatus
GB2520075A (en) A training aid
KR200317992Y1 (ko) 운동용 방석 완력기
JP5881021B2 (ja) 筋力トレーニング座椅子
KR20180133432A (ko) 운동 기구

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20170310

A529 Written submission of copy of amendment under section 34 (pct)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20170324

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20170310

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180713

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180713

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190531

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200110