JP2017518210A - ブロー成形容器およびその製造 - Google Patents

ブロー成形容器およびその製造 Download PDF

Info

Publication number
JP2017518210A
JP2017518210A JP2017508764A JP2017508764A JP2017518210A JP 2017518210 A JP2017518210 A JP 2017518210A JP 2017508764 A JP2017508764 A JP 2017508764A JP 2017508764 A JP2017508764 A JP 2017508764A JP 2017518210 A JP2017518210 A JP 2017518210A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
preform
tank
mold cavity
container
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017508764A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017518210A5 (ja
JP6673901B2 (ja
Inventor
クラーク・ピーター・レジナルド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gr8 Engineering Ltd
GR8 Engineering Ltd
Original Assignee
Gr8 Engineering Ltd
GR8 Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gr8 Engineering Ltd, GR8 Engineering Ltd filed Critical Gr8 Engineering Ltd
Publication of JP2017518210A publication Critical patent/JP2017518210A/ja
Publication of JP2017518210A5 publication Critical patent/JP2017518210A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6673901B2 publication Critical patent/JP6673901B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/08Biaxial stretching during blow-moulding
    • B29C49/10Biaxial stretching during blow-moulding using mechanical means for prestretching
    • B29C49/12Stretching rods
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/08Biaxial stretching during blow-moulding
    • B29C49/10Biaxial stretching during blow-moulding using mechanical means for prestretching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/0005Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor characterised by the material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/06Injection blow-moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/08Biaxial stretching during blow-moulding
    • B29C49/16Biaxial stretching during blow-moulding using pressure difference for pre-stretching, e.g. pre-blowing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/24Lining or labelling
    • B29C49/2408In-mould lining or labelling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/4242Means for deforming the parison prior to the blowing operation
    • B29C49/4247Means for deforming the parison prior to the blowing operation using spreading or extending means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/4268Auxiliary operations during the blow-moulding operation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/4273Auxiliary operations after the blow-moulding operation not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/48Moulds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/64Heating or cooling preforms, parisons or blown articles
    • B29C49/6409Thermal conditioning of preforms
    • B29C49/6436Thermal conditioning of preforms characterised by temperature differential
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/04Combined thermoforming and prestretching, e.g. biaxial stretching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/16Lining or labelling
    • B29C51/162Lining or labelling of deep containers or boxes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/26Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C51/42Heating or cooling
    • B29C51/421Heating or cooling of preforms, specially adapted for thermoforming
    • B29C51/422Heating or cooling of preforms, specially adapted for thermoforming to produce a temperature differential
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C2049/023Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison using inherent heat of the preform, i.e. 1 step blow moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C2049/024Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison not using inherent heat of the preform, i.e. 2 step blow moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/24Lining or labelling
    • B29C2049/2412Lining or labelling outside the article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/24Lining or labelling
    • B29C2049/2443Means for feeding the lining or label into the mould, preform or parison, e.g. grippers
    • B29C2049/2447Means for feeding the lining or label into the mould, preform or parison, e.g. grippers holding the labels or linings by electrostatic force
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/0715Preforms or parisons characterised by their configuration the preform having one end closed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/076Preforms or parisons characterised by their configuration characterised by the shape
    • B29C2949/0768Preforms or parisons characterised by their configuration characterised by the shape characterised by the shape of specific parts of preform
    • B29C2949/077Preforms or parisons characterised by their configuration characterised by the shape characterised by the shape of specific parts of preform characterised by the neck
    • B29C2949/0771Wide-mouth
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/08Biaxial stretching during blow-moulding
    • B29C49/10Biaxial stretching during blow-moulding using mechanical means for prestretching
    • B29C49/12Stretching rods
    • B29C49/1206Stretching rods using at least two stretching rods for stretching different parts of the preform
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/08Biaxial stretching during blow-moulding
    • B29C49/10Biaxial stretching during blow-moulding using mechanical means for prestretching
    • B29C49/12Stretching rods
    • B29C49/121Stretching rod configuration, e.g. geometry; Stretching rod material
    • B29C49/1212Stretching rod configuration, e.g. geometry; Stretching rod material the stretching rod comprising at least one opening on the surface, e.g. through which compressed air is blown into the preform to expand the same
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/08Biaxial stretching during blow-moulding
    • B29C49/10Biaxial stretching during blow-moulding using mechanical means for prestretching
    • B29C49/12Stretching rods
    • B29C49/121Stretching rod configuration, e.g. geometry; Stretching rod material
    • B29C49/1215Geometry of the stretching rod, e.g. specific stretching rod end shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/28Blow-moulding apparatus
    • B29C49/30Blow-moulding apparatus having movable moulds or mould parts
    • B29C49/36Blow-moulding apparatus having movable moulds or mould parts rotatable about one axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/02Combined thermoforming and manufacture of the preform
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/18Thermoforming apparatus
    • B29C51/20Thermoforming apparatus having movable moulds or mould parts
    • B29C51/22Thermoforming apparatus having movable moulds or mould parts rotatable about an axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/26Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C51/42Heating or cooling
    • B29C51/426Producing specific thermal regimes during thermoforming to obtain particular properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2101/00Use of unspecified macromolecular compounds as moulding material
    • B29K2101/12Thermoplastic materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/25Solid
    • B29K2105/253Preform
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0037Other properties
    • B29K2995/0089Impact strength or toughness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7132Bowls, Cups, Glasses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7158Bottles
    • B29L2031/716Bottles of the wide mouth type, i.e. the diameters of the bottle opening and its body are substantially identical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7162Boxes, cartons, cases

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)

Abstract

【課題】槽形のブロー成形容器、槽形のブロー成形容器を形成する方法、およびブロー成形容器の製造装置を提供する。【解決手段】前記方法は、二軸配向可能な熱可塑性材料で構成され、実質的に平面な射出成形プリフォームの準備工程と、前記プリフォームの加熱工程と、前記加熱されたプリフォームを、底壁と上側端部を有する環状側壁とを有する槽を形成するモールドキャビティ内で延伸ブロー成形する工程とを備え、前記槽中、前記環状側壁および底壁の少なくとも一部の外側部分が、二軸配向した熱可塑性材料で構成され、前記延伸ブロー成形工程では、前記プリフォームの内部側を束縛するために少なくとも1本の延伸ロッドを使用し、前記プリフォームの少なくとも一部を軸方向に延伸して、この工程は、型の内部側に対して加圧ガスをブローして、前記プリフォームの対向面が、前記型に対して放射状に外側に押し付けられる前に行われる。【選択図】なし

Description

本発明は、槽形のブロー成形容器(blow moulded container)、槽形のブロー成形容器を形成する方法、およびブロー成形容器の製造装置に関する。
この明細書では、用語「槽」は、槽(tub)の形をしている広口コンテナまたは広口容器(wide mouth container)を意味する一般的用語として使用され、この用語は、ポリマーの成形容器(トレー、ポット、ジャー、カップなど)の業界で、当業者によって使用される意味であってもよい。容器の広口部は、容器の本体および底部と比較して、実質的に同一またはより大きな寸法および面積を有している開口部を有する。「槽」は様々な異なる形、寸法およびアスペクト比を有してもよい。本発明は、所定の形と配置を有する容器、例えば、カールドロン形(cauldron shape)に特に関連し、このような形状は、公知の熱成形方法(thermoforming processes)によって形成することができない。すなわち、公知の熱成形方法では、ブローまたは押出成形された熱可塑性材料からなるシートまたはフィルムが加熱され、次いで、内部成形面(中空空間)を有する雌型のモールドキャビティの内側表面に対して、ブローされまたは吹き込まれ(blown)、または押し込まれる(impressed)ことにより、所望の容器の外側表面を成形する。
包装産業では、ブロー成形の方法は、容器(特にボトル)の製造において、炭酸飲料にしばしば使用される。この方法は、プリフォーム(preform)の初期形成工程(典型的には射出成形)を備え、前記プリフォームは、次いで、容器を形成するためにブロー成形される。そのようなプリフォームは、熱可塑性材料(特にポリエチレン・テレフタレート)(PET)から典型的に作られる。
槽の形をしている容器の製造については、典型的には熱成形方法が使用される。1枚の熱可塑性材料(典型的にポリオレフィン)は加熱され、次に、モールドキャビティの中へ、移動可能な型部材およびブロー圧力によって押し付けられる。槽は、しばしば、不十分な機械的性質(特に不十分な衝撃抵抗性)による問題を、特に低温で生じさせる。これは、熱成形された熱可塑性ポリマーは、分子の整列(alignment)または配向(orientation)が不十分となる傾向があるからであり、そのような整列または配向は、単軸配向または程度の低い二軸配向となる。二軸配向が熱可塑性パッケージング(packaging)中のポリマー靱性(toughness)を増加させることは周知である。しかしながら、従来の熱成形方法では、二軸配向がないか、または低い二軸配向性しか発生できない傾向があり、特に、使用中に最も大きなインパクト・ストレス(衝撃ストレス)にさらされうるパッケージングの部位において、その傾向が見られる。そのため、そのような部位には、最も高い靱性または耐衝撃性が要求される。
本発明の目的は、公知の容器および容器製造方法におけるこれらの問題を、少なくとも部分的に克服することにある。容器およびその製造方法の当業界においては、槽として使用可能である寸法を有しており、コスト効率が良好で、好適な機械的性質(例えば耐衝撃性)を有している容器を提供するという要求がある。
本発明は、槽形のブロー成形容器を製造する方法を提供し、この製造方法は、
i)射出成形された、二軸配向可能な熱可塑性材料で構成され、実質的に平面のプリフォームを準備するプリフォーム準備工程であって、ここで、実質的に平面のプリフォームは、5,000〜50,000mmの表面積Aを有し、前記プリフォームは、プリフォームの少なくとも中央の主要部上に、0.3〜2.5mmの肉厚(wall thickness)Tを有し、および前記プリフォームは平均容積幅(average bulk width)W’および容積深さ(bulk depth)D’を有し、容積深さD’は、多くとも25mmであり、および容積のアスペクト比を定義する平均の容積幅W’と容積深さD’との比率(W’/D’)は、少なくとも5:1である、プリフォーム準備工程と;
ii)前記プリフォームの加熱工程と;
iii)前記加熱されたプリフォームを、底壁と上側端部を有する環状側壁とを有する槽を形成するためのモールドキャビティ内で延伸ブロー成形する延伸ブロー成形工程であって、前記槽中、前記環状側壁および底壁の少なくとも一部の外側部分が、二軸配向した熱可塑性材料で構成され、前記プリフォームの内部側を束縛するために少なくとも1本の延伸ロッドを使用して、前記プリフォームの少なくとも一部を軸方向に延伸し、この工程は、型の内部側に対して加圧ガスをブローして、前記プリフォームの対向面が、前記型に対して放射状に外側に広がる前に行われ、ここで、槽底壁は、3,500〜40,000mmの表面積を有し、かつ、環状側壁の高さは35〜150mmである延伸ブロー成形工程と;を備える。
本発明は、熱可塑性材料からできている槽形のブロー成形容器をさらに提供するものであり、前記槽は、底壁、および上側端部を有する環状側壁を有し、前記槽中、前記環状側壁および底壁の少なくとも一部の外側部分が、二軸配向した熱可塑性材料で構成され、ここで、二軸配向された熱可塑性材料の、環状側壁中および底壁の少なくとも外側部分における平均延伸比は、1.5:1から15:1(任意に、1.5:1から10:1、例えば約10:1)である。
本発明は、槽形のブロー成形容器を形成するための装置であって、
開放面を有するモールドキャビティからなる雌型部であって、前記モールドキャビティは底壁および環状側壁とを有し、前記環状側壁の上側端部が前記開放面を囲んでいる雌型部と、
前記雌型部上に、前記モールドキャビティの開放面を覆うように、個々の、実質的に平面のプリフォームを置くためのプリフォーム設置器と、
前記開放面へ向かう遊離端を有する長手方向に延長する延伸ロッドと、
第1の位置および第2の位置の間で、前記延伸ロッドの長手軸と同調した方向に沿って、前記延伸ロッドを相互に移動させるための移動器であって、前記第1の位置は、前記延伸ロッドが雌型部に隣接し、前記遊離端がモールドキャビティから離れた位置にあり、および前記第2の位置は、前記延伸ロッドが少なくとも部分的にモールドキャビティ内にある移動器と、
前記モールドキャビティに背を向けて設置された(facing away from the mould cavity)プリフォームの側に対してガスをブローするためのガスブロー器、とを備える、装置である。
好ましい特徴は、従属請求項の中で定義されている。
本発明者は、低温下でさえ優れた機械的性質(特に耐衝撃性)を有する槽は、槽を形成するために二軸配向を使用することにより得ることができること、そして、槽の角部に二軸配向を導入し、槽に高い耐衝撃性を与えることができること、という発見に基いて、本発明を行った。
本発明の実施形態は、添付の図面に関して、単なる例示により、記載される。
図1は、槽を形成するためのプリフォームの平面図であり、本発明の第1の実施形態に従って、槽の製造のための延伸ロッドの位置を示す。 図2Aおよび2Bは、図1のプリフォームにおける、X−X線およびY−Y線のそれぞれの概略断面図である。 図3Aおよび3Bは、それぞれ、本発明の第2の実施形態に従って図1のプリフォームからブロー成形された槽の部分の概略断面図であって、図3Aおよび3Bは、それぞれ、X−X線およびY−Y線についてのプリフォーム・セクションに対応する部分を示し、延伸ロッドによって延伸された後であって、ブロー成形の前のプリフォームの形を示す。 図4Aおよび4Bは、それぞれ、本発明の第3の実施形態に従って図1のプリフォームからブロー成形された槽の部分の概略断面図であって、図4Aおよび4Bは、それぞれ、逆の圧力(counter pressure)を受けるモールドキャビティ中への延伸ブロー成形後における熱可塑性材料の変形を示し、ブロー成形中の熱可塑性材料の進行性の変形を示す。 図5Aおよび5Bは、本発明の第4の実施形態によるプリフォーム部分の概略断面図である。 図6Aは、モールドキャビティ中の延伸ロッドによる軸方向の延伸後における、図5Aのプリフォーム部分の概略断面図であり、続いて本発明の第5の実施形態によるブロー成形が行われる。すなわち、ブロー成形に先立って、延伸ロッドによる軸方向の延伸が行われる。また、図6Bは、逆の圧力を受けるモールドキャビティ中への延伸ブロー成形後の、図5Bのプリフォーム部分の概略断面図であり、本発明の第6の実施形態によるブロー成形中、熱可塑性材料は進行性の変形をする。 図7は、本発明の第7の実施形態による2区画分割槽の平面図を示す。 図8は、ブロー成形中の図7の槽の製造工程(特に逆の圧力を受けるモールドキャビティ中への延伸ブロー成形の後のプリフォームの位置)および熱可塑性材料の進行性の変形を示す概略断面図である。 図9Aおよび9Bは、それぞれ、本発明の第8の実施形態によるプリフォームの概略平面図および断面図である。 図10は、本発明の第9〜第12の実施形態によって、インモールドラベル付工程で使用されるプリフォームの外側表面の4つのプロファイルについての概略平面図である。 図11は、プリフォームから容器を形成する延伸ブロー成形に用いられる本発明の装置の一実施形態を示す概略断面図である。
図1の平面図、および図1の平面図のX−X線およびY−Y線の概略断面図である図2Aおよび2Bには、ブロー成形された槽を形成するために用いられる、射出成形されたプリフォーム2が示されている。
射出成形されたプリフォームは、二軸配向可能な熱可塑性材料からできている。いくつかの実施形態では、熱可塑性材料はポリエステル(典型的に少なくとも1種のポリアルキレン・ポリエステル、またはポリアルキレン・ポリエステルのブレンド)で構成される。好ましくは、ポリエステルは、ポリエチレン・テレフタレート、ポリブチレン・テレフタレート、ポリエチレン・ナフタレートおよびポリブチレン・ナフタレートから選択された少なくとも1種のポリエステルで構成される。他の実施形態では、熱可塑性材料はポリオレフィン(典型的にポリエチレン、ポリプロピレンおよびポリブチレンから選択された少なくとも1種のポリオレフィン)で構成される。
プリフォーム2の射出成形材料は実質的に配向性がなく非晶質である。あるいは、射出成形材料は半結晶であってもよく、射出成形工程に起因した所定の配向を有していてもよい。
プリフォーム2は、隆起した周辺フランジ6に囲まれた中央凹部4を備える。隆起した周辺フランジ6は、2つの長手方向の両端8a、8bおよび2つの短手方向の両端10a、10bを含んでいる。図示された実施形態では、中央凹部4は一定の厚さで示されるが、これは単なる例示であり必須ではない。また、凹部4は、厚さが一定でなくてもよい。例えば、中央凹部4は中心部においてより厚くてもよいし、凹部4の外部端の方へ向かうにつれ、より薄くてもよい。典型的に、隆起した周辺フランジ6は一定の厚さを有している。
この実施形態、プリフォーム2およびこれからブロー成形により得られた槽は、長方形の平面を有している。しかしながら、プリフォーム2および槽は他のいかなる所望の形を有してもよい。例えば、プリフォーム2およびこれから得られた槽は、実質的に以下の形状のような水平断面を有してもよい:円形、卵形(oval)、楕円形(elliptical)、あるいは多角形(任意で正方形または長方形)。更に、その垂直方向の断面は、いかなる所望の形または配置も有してもよい。
フランジ6は槽の上側端部を形成するためにあらかじめ形作られ、実質的に配向性がない熱可塑性材料からで構成された、蓋の嵌合構造またはシール面構造を含んでいてもよい。従って、好ましい実施形態では容器の上側端部は蓋を嵌合するのに適している。およびその、射出成形されたプリフォームの外部の端(図示された実施形態中、フランジ6によって定める)は、延伸ブロー成形された槽の中に存在する蓋の嵌合構造またはシール面構造を有するように、あらかじめ形作られる。
プリフォーム2は実質的に平面である。これは、全面的な一般的な形および配置は平面であるが、プリフォームが局所的には三次元の形状を有していてもよいことを意味する。好ましい実施形態では、実質的に平面のプリフォーム2は、プリフォームの少なくとも中央の主要部上において、肉厚(T)として0.3〜2.5mm(任意に0.5〜1.9mm、任意に0.7〜1.9mm、または0.5〜1mm)を有している。典型的に、実質的に平面のプリフォーム2の平均肉厚は0.3〜2.5mm(任意に0.5〜1mm)である。実質的に平面のプリフォーム2は、5,000〜50,000mmの表面積(A)を有する。典型的には、実質的に平面のプリフォーム2は最大の幅(W)(図示された実施形態の中の長手方向8aおよび8bの長さ)、および平均肉厚Tを有し、および幅(W):肉厚(T)の比率は250:1〜350:1(任意に約300:1)である。プリフォームの全長(entire length):プリフォーム肉厚の比率300:1は、中央の注入ゲートから延在する注入長さ(injection length):プリフォーム厚さの比率150:1に対応する。実質的に平面のプリフォーム2は平均容積幅W’および容積深さD’を有し、および平均容積幅W’:容積深さD’の比率(すなわち容積のアスペクト比を定義する)は、少なくとも5:1であり、任意に5:1〜10:1である。容積深さD’は、多くとも25mm(典型的には2〜25mm、より典型的には5〜20mm)である。
プリフォームを形成するための射出成形および容器を形成するための後続する延伸ブロー成形の双方と適合性がある熱可塑性材料を使用して、高い幅:肉厚アスペクト比、および薄い肉厚のプリフォーム、および高い容積アスペクト比を有するプリフォームを達成するために、高圧射出成形方法が必要であり、そのような成形方法は、出願人の先の特許明細書であるWO−A−2009/044142およびWO−A−2011/039296に開示されている。
上に言及されるように、中央凹部4の肉厚は異なってもよい。例えば、上述の任意の肉厚値(T)については、中央凹部4は、中心の部分(延伸ロッド直径の約2倍に対応する直径を有する)において最も薄くてもよく、かつ、肉厚が増加して、底部の外周へ向かう方向において、次第により厚くなってもよい。すなわち、プリフォームの最も薄い部分と比較して、プリフォーム底部(最終的な容器の底角部を形成する)の領域が増加した肉厚を有しており、典型的には、約0.2mm〜0.3mmで寸法が増加する。その後、肉厚は、次第にフランジ6の内部端(inward edge)に向かって薄くなる。その部分では、プリフォームの延伸されうる部分が、プリフォームの延伸されない縁部に遭遇する。
図9Aおよび9Bは、それぞれ、長方形の槽を形成するための一実施形態に係るプリフォーム130の平面図と断面図である。プリフォーム130は中央凹部132、直立する内周端134、上部フランジ136および下方に向かう外周端138を含んでいる。中央凹部132では、中央部140は減少した厚さAを有する。環状の中間部142は増加した厚さBを有する。また、外側部144は減少した厚さCを有する。漸進的に厚さが変化する移行部146および148は、それぞれ、中央部140と環状の中間部142の間、および環状の中間部(annular intermediate region)142および外側部144の間に位置する。減少した厚さAは、典型的に0.5〜0.75mm(例えば約0.6mm)であり;増加した厚さBは、典型的に0.75〜1.2mm(例えば約0.9mm)であり;および減少した厚さCは、典型的に0.5〜0.75mm(例えば約0.6mm)である。直立する内周端134、上部フランジ136および下方に向かう外周端138は、典型的には同じ厚さDを有している。厚さDは、任意に中央凹部132の厚さ未満(例えば0.4〜0.6mm(約0.5mmなど)である。
以下に記載しているように、図1はさらに槽の製造のための延伸ロッド12の位置を示す。延伸ロッド12は、半球状の自由下端を有する筒状形を有する。延伸ロッド12は、中央導路(central conduit)を含んでいてもよく、この中央道路により、ブローガスが、ブロー操作中、加圧下で、モールドキャビティに対して下向きに導入される。延伸ロッド12の下端の外表面は、中央導路と連通するガス出口穴を含んでいてもよい。典型的には、延伸ロッド12の直径は、12〜20mm(典型的に14〜18mm、最も典型的に約16mm)である。
図3Aおよび3Bは、図1のプリフォームからブロー成形した槽の部分的な概略断面図であり、図3Aおよび3Bは、それぞれ、X−X線およびY−Y線についてのプリフォーム断面に対応する部分を示し、延伸ロッドによって延伸された後であって、ブロー成形の前のプリフォームの形を示す。
プリフォーム2は少なくとも1つの加熱素子で加熱される。加熱は少なくとも1つの加熱素子との接触による伝導加熱により行われてもよく、または赤外線あるいは近赤外線によって加熱されてもよく、または赤外線または近赤外線を使用して予備加熱され、次に、少なくとも1つの加熱素子との接触による伝導加熱により行われてもよい。好ましい実施形態では、プリフォーム2はそれぞれ異なって加熱され、例えば、プリフォーム2の第1の領域(最終的な槽の槽底壁と槽環状側壁の間にある角部を形成する)中のプリフォーム材料が、プリフォーム2の少なくとも1つの隣接した第2の領域より低い温度で加熱される。これによって、軸方向の延伸中に、より低温の加熱領域での延伸が低減する。そして、軸方向の延伸の後に、その領域の中で十分な材料厚さが保証され、後続するブロー成形工程の後に槽の角部で所望の厚さを達成することができる。
本発明は、連続的な「一段階」成形方法を使用してもよく、そこでは、プリフォームが射出成形され、その後、まだ加熱状態のプリフォームがブロー成形される。「一段階」成形方法は、十分な厚み(例えば4mm以内)を有するプリフォームを使用するため、プリフォームがブロー成形されるための十分な熱量がプリフォーム内に保持される。
あるいは、本発明は、不連続の「二段階」成形方法(いわゆる再加熱ブロー成形法)を使用してもよい。この方法では、プリフォームは射出成形され、次いで、冷却され、さらに冷却されたプリフォームが再加熱され、ブロー成形される。「二段階」成形方法は、薄いプリフォームを使用してもよい。その結果、プリフォームは、プリフォームのブロー成形のために急速に一様に再加熱されることができる。再加熱ブロー成形方法では、二軸配向が増加する傾向があり、したがって、一段階方法と比べ、最終的な容器は、より薄く、より軽い容器において機械的性質が増加する。
いくつかの実施形態では、二段階再加熱ブロー成形方法であり、そこでは、射出成形されたプリフォーム2が、加熱工程(ii)に先立って周囲温度に冷却される。いくつかの実施形態では、射出成形工程の後、射出成形されたプリフォームが35°C未満の温度に冷却され、その後、再加熱工程で、プリフォーム2は、35°C未満の温度から加熱される。
その後、加熱されたプリフォーム2は、モールドキャビティの開放面26を横切って延在するような位置で、型14に置かれる。モールドキャビティは、両端の長手方向の壁16、両端の短手方向の壁18および底壁20によって規定され、長手方向の角部22および短手方向の角部24が形成される。槽の壁または底において、インデント部、肩部などに対応する構造を導入するための、他の形および構成が設けられていてもよく、そのような形または構成は、当業界において公知である。フランジ6はブロー成形されないが、モールドキャビティ周囲、およびその上の適切な位置で型締めされ(clamped)、ブロー成形工程の間にプリフォームを適切な位置で保持するために作用する。
その後、延伸ロッド12は矢印Dの方向に降ろされる。これにより、プリフォーム2は、実質的に逆の円錐形の形を形成するよう下方へ延伸され、変形される。延伸ロッド12は、プリフォーム2の内部側を束縛し、後続するブローする工程に先立って、プリフォーム2の少なくとも一部を軸方向に延伸する。プリフォーム2が延伸ロッド12によって軸方向に延伸された後であって、ブロー工程の間にモールドキャビティの内側に対して加圧ガスをブローする前において、軸方向に延伸されたプリフォームは、個々に延伸ロッド12と同調した軸芯を有する、実質的に切頂の円錐形またはピラミッド形を有する部分を含んでいる。
図示される実施形態では、軸方向に延伸されたプリフォームは、対面する長手傾斜側部27および対面する短手傾斜側部28を含む。
延伸ロッドにより、プリフォーム2の少なくとも中央部位に軸配向が導入される。延伸ロッド12は、プリフォーム2に対して、選択された下方への距離を移動し、最終的な槽の環状側壁の高さの75〜100%である距離分、延伸ロッドが、実質的に平面のプリフォームの少なくとも一部を軸方向に延伸する。ここで、環状側壁の高さは、前記モールドキャビティの、両端の長手方向の壁16および両端の短手方向の壁18の深さに対応する。図3Aおよび3Bに示されるように、好ましくは、延伸ロッドは、両端の長手方向の壁16および両端の短手方向の壁18の実質的に総深さである距離分、下方へ移動されて、底壁20に対してプリフォーム材料を押し付ける(urge)。
図示される実施形態では、単一の延伸ロッド12が使用されるが、他の実施形態では、複数の、互いに水平に間隔を置いた延伸ロッドが用いられ、これらの複数の延伸ロッドは、プリフォームの内部表面で互いに間隔を置いた領域(respective mutually spaced areas on the inner side of the preform)を束縛する(engage)。
延伸ロッド12による軸方向の延伸後、加圧されたブローガス(空気など)は、プリフォーム2の内側に対してブローされる。加圧されたブローガスは、矢印Pによって示される。上に議論されるように、加圧されたブローガスは延伸ロッド12から、全体としてまたは部分的に放射されてもよい。典型的には、加圧ガスは、10〜30バール(10×10〜30×10N/m)、より典型的に10〜15バール(10×10〜15×10N/m)の圧力を有する。
加圧されたガスは、プリフォーム2の対向面を型14に対して放射状に外側に押し付け、ブロー成形された槽の所望の形を定め、槽は、底壁と、プリフォーム・フランジ6によって上側端部を定められる環状側壁を有する。
プリフォームの厚さは、上述のように、プリフォームを差別的に(異なって)接触加熱することに関連して異なっていてもよく、最終的な容器において、実質的に均一な壁部分または局部的により厚い壁を維持することができる。例えば、プリフォームの環状の端部は、加熱の間共通して接触し、従って、共通の温度で加熱され得るため、一定の厚さを有していてもよい。プリフォームの中央領域は変化する厚さを有してもよく、その場合、伝導加熱によって、相応して異なる温度に伝導的に加熱される。
軸方向の延伸および放射状のブロー成形を組み合わせることにより、槽の環状側壁、および少なくとも底壁の外側の一部分において、二軸配向された熱可塑性材料を生ずる。加圧ガスにより、環状側壁、および少なくとも槽の底壁の外側の一部分を含むプリフォーム2の少なくとも外側部分に、円周方向の配向(hoop orientation)が導入される。典型的には、環状側壁および底壁の少なくとも外側部分中の二軸配向された熱可塑性材料の平均延伸比は、1.5:1〜15:1(任意に1.5:1〜10:1、例えば約10:1)である.
槽の上側端部は、実質的に配向性がない熱可塑性材料で構成される、蓋の嵌合またはシール面構造を含んでいてもよい。
高い二軸配向を有しているため、槽は0°C未満の温度で冷凍製品(例えば、アイスクリームまたはシャーベット)を入れるのに適している。
典型的には、槽の底壁は、3,500〜40,000mmの表面積を有している。また、環状側壁の高さは35〜150mmである。好ましくは、最終製品である槽は、入れ子にすることが可能であるか、積み重ね可能である。あるいは、槽の上側端部は、槽の環状側壁の内側に位置し、槽の本体の部分より小さな開口部を、槽に形成し、任意に、槽は、カールドロン形(cauldron shape)であってもよい。
図4Aおよび4Bは、図3Aおよび3Bの方法を変更した本発明の第3の実施形態に従って、図1のプリフォームからブロー成形された槽のある部分の概略断面図である。図4Aおよび4Bは、逆の圧力を受けるモールドキャビティ中へ延伸ブロー成形した後の熱可塑性材料の変形、およびブロー成形中の熱可塑性材料の進行性の変形を示す。
図4Aおよび4Bに示すように、延伸ブロー成形工程に先立って、説明されるような逆の圧力CPを提供するガスでモールドキャビティが予備加圧されるように、延伸ブロー成形工程iii)が制御される。典型的には、予備加圧に用いられるガスは、5〜15バール(5×10〜15×10N/m、より典型的に8〜12バール(8×10〜12×10N/m)の圧力を有する。予備加圧は少なくともブロー工程に先立って行われ、延伸ロッドによって行なわれる先行する軸方向の延伸工程の間に行われてもよい。逆の圧力ガスは、軸方向の延伸前、および/またはブロー成形前だが軸方向の延伸後のモールドキャビティに、に導入されてもよい。
プリフォーム2が延伸ロッド12によって軸方向に延伸された後、かつ内側に対して加圧ガスを吹き付ける前に、予備加圧ガス(pre-pressurized gas)により、プリフォーム2の対向面に対する抵抗力が付加される。これにより、延伸ロッド12を囲む、軸方向に延伸されたプリフォーム2の少なくとも1つの領域が、延伸ロッド12の方へ向かって放射状に内側にたわむことになる。延伸ロッド12の遊離端から、モールドキャビティの開放面26の上部の周端部へ延在する、実質的に直線形のプリフォーム部分を有するのではなく、図3Aおよび3Bに示すように、むしろ長手方向および短手方向のプリフォーム壁30および42は曲線形となる。プリフォーム2は、逆の圧力CPを付加する、予備加圧ガスに対して、延伸ロッドによって軸方向に延伸され、内側に対する加圧ガスのブロー前に、軸方向に延伸されたプリフォーム2は、個々の延伸ロッドと同調した軸芯を有する実質的に切頂の円錐形またはかピラミッド形を有する部分を含んでおり、ここで、前記切頂の円錐形かピラミッド形の表面は、少なくとも1つの凹状の内部に曲がった側面を有する。
後続するブロー工程の間、長手方向および短手方向のプリフォーム壁30および42は、それぞれ、加圧されたブローガスによって下方外側にへブローされ、槽の形成のための型表面に対して押し付ける。逆の圧力はこの移動に抵抗し、プリフォームの熱可塑性材料の変形をもたらす。
図4Aおよび4Bに示されるように、長手方向・短手方向のプリフォーム壁30および42はブロー工程の間、長手方向のプリフォーム壁30のための線32、34、36および38によって、また短手方向のプリフォーム壁42のための線44、46、48および50によって、それぞれ示されるように、一連の連続した位置となることが想定される。線40は、ブロー工程の間、長手方向のプリフォーム壁30の中心ポイント31、33、35、37および39の移動の位置を示す。
同様に、線52は、ブロー工程の間、短手方向のプリフォーム壁42の中心ポイント43、45、47、49および51の移動の位置を示す。延伸ロッド12の軸方向の延伸後であってブロー工程前において、プリフォーム壁30と42の中心ポイント31と43における熱可塑性材料が、最終的に、槽の実質的に長手方向・短手方向の角にそれぞれ位置することがあってもよい。
逆の圧力によって放射状の内側への撓みが発生する場合、後続するブロー成形により、熱可塑性材料には、図3Aおよび3Bに説明されるような逆の圧力がない場合と比較して、より大きな円周方向の延伸(hoop stretch)が導入される。ブロー工程に先立つ逆の圧力によって、放射状内側に変形された結果、熱可塑性材料はブロー工程の間に、ラジアル距離をより多く移動する。
長手方向のプリフォーム壁30の中心ポイント31、33、35、37および39、および、短手方向のプリフォーム壁42の中心ポイント43、45、47、49および51は、平面図では実質的に楕円の軌跡を描くと推測される。楕円の形は、熱可塑性材料の円周方向の延伸が増加することにより、ブローの間に拡大する。
特定の量の延伸後に、延伸前後でのプリフォーム長さを測定して、当業者は、中心ポイントの延伸比を容易に計算することができる。例えば、図4Aおよび4Bの実施形態では、プリフォームは、最初は、所定の長手方向・短手方向の寸法を有しており、それが延伸されて、線30〜38および42〜50によって図示される、様々な延伸された構造を形成し、そして、最後に型の形へと延伸される。
線はそれぞれの中心ポイントで次の円周方向の延伸比を有している:中心ポイント31=1.5:1;中心ポイント33=1.48:1;中心ポイント35=1.46:1;中心ポイント37=1.52:1;中心ポイント39=1.68:1;および長手方向の角部=1.91:1;中心ポイント43=1.74:1;中心ポイント45=1.67:1;中心ポイント47=1.72:1;中心ポイント49=1.75:1;中心ポイント51=1.97:1;および短手方向の角部=2.2:1。対照的に、図3Aおよび3Bでは、長手方向の壁26の中心ポイントは、円周方向の延伸比1.44:1を有する。また、短手方向の壁28の中心ポイントは円周方向の延伸比1.63:1を有する。これにより、槽は、環状側壁および底壁の少なくとも外側部分が、二軸配向された熱可塑性材料で構成され、ここで、環状側壁および底壁の少なくとも外側部分中の二軸配向された熱可塑性材料の平均延伸比は、1.5:1〜15:1(任意に1.5:1〜10:1、典型的に約10:1)であり、これは例えば2.5mmのプリフォーム厚さを0.25mmの槽肉厚に低減することによって行われる。
図5Aおよび5Bは、本発明の第4の実施形態によるプリフォームのある部分の概略断面図である。図1および2の実施形態と同様に、プリフォーム60は、実質的に平面であり、最終的な槽の上側端部を形成するための隆起した周辺フランジ62を有している。この実施形態では、槽は、円形の断面を有する高アスペクト比のポットであり、ポット直径と比較して、深い深さを有している。もちろん他の形を使用することも可能である。
図6Aは、図5Aのプリフォーム部分を、ブロー成形に先立って、モールドキャビティ中で延伸ロッド70により軸方向に延伸した後の概略断面図である。ここで、モールドキャビティは、側壁64、底壁66および上部の開放面68を有する。この実施形態では、モールドキャビティは逆の圧力を受けない。線形のリフォーム壁部72を形成するために、プリフォームは延伸ロッド70によって延伸される。その後、上に記載しているように、ブローガスが導入され、軸方向に変形したプリフォームは、モールドキャビティの内部の表面に対してブローされて槽が形成される。この実施形態では、槽は、ポットの形状をしている。
図6Bは、ブロー成形中に逆の圧力を受けるモールドキャビティ中へ延伸ブロー成形された後の図5Bのプリフォーム部分および熱可塑性材料の進行性の変形を示す概略断面図である。図4Aおよび4Bの実施形態において上に記載していたように、逆の圧力により、軸方向に延伸されたプリフォーム壁74は、内部へ撓んでいる。ブローガスが導入されるため、逆の圧力が、プリフォーム壁を継続的に変形させる。また、型表面に対してブローされる際の、プリフォーム壁の連続的な位置が、線76、78、80、82および84によって示される。
再び、内側への撓みにより、プリフォーム壁では円周方向の延伸が増加する。例えば図5Bの実施形態では、プリフォームは、長手方向・短手方向に初期寸法を有しており、線74〜84によって図示される延伸された構造、および最終的な型の形を形成するよう、延伸される。線はそれぞれの中心ポイントで漸進的に増加する円周方向の延伸比を有している。ポットの側壁の下側部、下側角部、および底壁の外側部分では、延伸ブロー成形中に逆の圧力を加えない図6Aにより作られたポットと比べて、それぞれの対応部位が、円周方向において、より高度に延伸されている。
高アスペクト比、すなわち高い深さ:幅比率を有している槽に対して、側壁は、モールドキャビティの側部を形成する面(side moulding face)に対して漸進的にブローされ、プリフォームと型の表面の間の接触点は、最初は、モールドキャビティの頂点、プリフォームの固定された上側端部との交点(例えばフランジ)にある。この接触点は漸進的に下方へ移動する。プリフォーム材料が型表面と接触した後、接触した材料は、もはや延伸されない。接触点より下の、残りの未接触材料は、延伸し続け、および延伸可能なプリフォーム材料の残りの高さは、漸進的に減少する。
この現象により、プリフォーム壁の中心点がブロー成形中に漸進的に下方へ移動する傾向があるため、側壁のより低い部位、および側壁と底部の間の角部で、軸方向により高い延伸比率が導入される。
対照的に、従来の熱成形方法では、形成される槽の底部部分の約85%である、大面積の雄型部分(すなわちプラグ)は、ブロー前にシートを延伸するために、シートに対して下方へ移動される。この大面積プラグの使用により、初期の成形工程の間に、材料が雌型のモールドキャビティの側壁に接触することが妨げられる。
さらに、本発明を使用して容器をブロー成形する場合、容器のアスペクト比が高い程、側壁の軸方向の延伸比が高くなる。所与の底部寸法について、側壁高さがx、2xまたは4xである場合、軸方向の延伸比の量は、3y:1から、5y:1へ、9y:1へ増加する。したがって、本発明で述べた実施形態の方法により、容器側壁中の軸方向の延伸比および円周方向(放射方向)の延伸比の両方を増加させることができる。
図7は、本発明の第7の実施形態に従って、2つのコンパートメント槽(トレー(tray)86の形状を有する)の平面図を示す。トレー86は、蓋の密閉のための上部のシール面を有している周辺の持ち上がったフランジ88を有する。もちろん、他の形および寸法を使用することは可能であるが、トレー86はこの実施形態において長方形である。トレーは長手方向の端部87および短手方向の端部89を有する。フランジ88は、2つの隣接したコンパートメント92および94を囲み、これらのコンパートメントは、長手方向の両端部91と93を有する、中央で持ち上がった分割要素90によって分離される。コンパートメント92および94はそれぞれ中心ポイント96および98を有する。それぞれの中心点に対し、製造中、延伸ロッドが押し付けられ、二軸延伸可能な熱可塑性材料からなる、実質的に水平な射出成形されたプリフォームの延伸ブロー成形が、図1,2および5と同様に行われる。
図8は、図7の槽をプリフォームから製造する態様を示す概略断面図である。特に、図8は、側壁106、底壁108および上側端部110を定める型104のモールドキャビティ中への延伸ブロー成形中および延伸ブロー成形後における、プリフォームの位置を示す。この実施形態では、上に記載しているように、モールドキャビティは、図中のCPによって示される逆の圧力を受ける。さらに、横方向に間隔をおく2つの延伸ロッド100および102を使用して、プリフォーム材料の初期の軸方向の延伸が行われ、トレー86のそれぞれのコンパートメント92および94を形成する。図は、適用されたブロー圧力(矢印Pによって示される)および逆の圧力が組み合わせられた結果、ブロー成形中に熱可塑性材料が進行性で変形する様子を示す。
延伸ロッド100、102による初期の軸方向の延伸の後、プリフォーム壁は、長手方向の断面に示すように、図8のプリフォーム壁112によって示された形を想定する。延伸ロッド100と102とフランジ88の間の位置、または延伸ロッド100と102と中央の突起する分割要素90を形成する中央の直立する型構造との間の位置で、図4A、4Bおよび5Bの実施形態と同様に、プリフォーム壁は、それぞれの延伸ロッド100、102に向かって上方放射状に内側に撓む。逆の圧力CPに対して作用するブローガス圧力Pの導入によって、ブロー成形が始まるとともに進行し、プリフォーム壁が、連続的に、線114、116および118の位置を想定し、所望の形のトレー形を形成するために型表面に対して最終的にブローされる。また、逆の圧力は、二軸配向可能な材料が、特にコンパートメントの環状の側壁、および側壁と底部の間の角部で、円周方向に延伸するのを増加させる。
本発明の実施形態のうちのどの態様についても、方法は、延伸ブロー成形工程の後に、槽の熱固定工程をさらに備えていてもよい。熱固定工程は、モールドキャビティ内で、上昇した温度で槽を保持することにより、熱可塑性材料の結晶度を増加させてもよい。本発明の実施形態のうちのどの態様についても、方法は、延伸ブロー成形工程の後に、槽のクエンチ冷却工程をさらに備えていてもよい。クエンチ冷却工程により、熱可塑性材料の結晶度を、前もって調整された最大の閾値より下に維持することができる。
例えば、環状側壁および底壁の少なくとも外側部分中の二軸配向された熱可塑の材料は、熱固定され、少なくとも30%の結晶度(例えば、35%の最大結晶度(maximum crystallity)、または35〜55%の結晶度)を有していてもよい。
本発明の実施形態のうちのどの態様についても、方法は、ブロー成形された槽の外側に、インモールドラベル付工程をさらに備えていてもよい。
1つの実施形態では、延伸ブロー成形工程iii)の前、ラベルは、モールドキャビティに置かれる前にあらかじめ静電気で帯電される。この実施形態の変形例、または別の実施形態では、槽の外側表面に付着するラベルの内部に向けられた面は、溶融可能な層で覆われ、この溶融可能な層は、ブロー成形中にプリフォームの温度より低い融点を有している層であり、例えば、低融点ポリオレフィン(ポリエチレンなど)で形成され、溶融可能な層の融解により槽にラベルが接合される。
インモールドラベル付工程は、ラベルとプリフォーム表面の間に、複数の通気チャネル(air channels)を有するように規定された外側表面を有するプリフォームを使用して、任意でさらに変更してもよい。通気チャネルにより、ラベルとブローされた容器の外側表面との間から空気を逃す通路を設けることができ、そうでなければ、ラベル下に膨れが生じる。
4つの異なる四分円A、B、CおよびDを示す平面図である図10に示すように、模様面(profiles)A、B、CおよびDが、長方形の槽の形成のための4つの他の実施形態によるプリフォーム150において、代替的に使用されてもよい。各模様側面は、プリフォーム150の外側表面上に与えられ、ブロー成形された時に、最終的な容器の外側表面を形成する。いずれの実施形態でも、典型的には、プリフォームの実質的に平面の中央の部分152全体は、それぞれの模様が描かれた表面(respective profiled surfaces)を備えている。
四分円Aに図示された、模様が描かれた外側表面154は、規則的または不規則な配列で隆起した瘤またはドット156を備え、その瘤またはドット156は、底面158上に延出して、複数の通気チャネルを有する表面の質感を与える。
四分円Bに図示された、模様が描かれた外側表面160は、底面164において複数の凹溝162を備え、その凹溝162は、複数の通気チャネルを有する表面の質感を与える。溝162は、平面の中央の部分152の中心から延出する配向方向において連続的で放射状である。
四分円Cに図示された、模様が描かれた外側表面166は、底面170において、複数の凹溝168を備え、その凹溝168は、複数の通気チャネルを有する表面の質感を与える。溝168は、平面の中央の部分152の中心から延出する配向方向において不連続で放射状である。
四分円Dに図示された、模様が描かれた外側表面172は、底面178において、複数の第1の凹溝174と第2の凹溝176を備え、これらの凹溝は、複数の通気チャネルを有する表面の質感を与える。第1の溝174は、平面の中央の部分152の中心から延出する配向方向において連続的で放射状である。第2の溝176は配向方向において、連続的で円周状であり、平面の中央の部分152の中心を囲んでいる。
模様が描かれた外側表面160、166および172については、溝162、168、174、176は長方形断面、正方形断面、三角形(つまり、V字形)断面を有してもよい。典型的な溝幅は0.15〜0.25mm(約0.2mmなど)である。また、典型的な溝深さは0.15〜0.25mm(約0.2mmなど)である。
図11は、本発明による装置の実施形態を示す概略断面図であり、この装置により、プリフォームを延伸ブロー成形して、槽形状の容器を形成する。
装置200は、開放面206を有するモールドキャビティ204を有する雌型部202を備える。モールドキャビティ204は底壁210および環状側壁212を有する。環状側壁212の上側端部214は開放面206を囲む。モールドキャビティ204は典型的には実質的に円形断面、卵形断面、楕円形断面を有しているか、または実質的に多角形(任意に正方形または長方形)断面を有する。モールドキャビティ底壁210は、典型的には3,500〜40,000mmの表面積を有している。また、環状側壁212の高さは35〜150mmである。モールドキャビティ204は、最終的な容器において、蓋を嵌合するのに適した周端部を形成するために形作られてもよい。
プリフォーム設置器216により、個々の実質的に平面なプリフォーム218を、雌型部212上に設置して、それによりモールドキャビティ204の開放面206が覆われる。
長手方向に延長する延伸ロッド220は開放面206の方へ向かう遊離端222を有する。延伸ロッド220の長手軸と同調した方向に沿って、延伸ロッド220を相互に移動させるために、移動器224(電力アクチュエータ、油圧アクチュエータ、空気圧アクチュエータなど)が設けられる。往復動は、第1の位置と第2の位置との間で行われ、前記第1の位置では、延伸ロッド220が雌型部202に隣接した位置にあり、遊離端222がモールドキャビティ204から離れており、第2の位置では、延伸ロッド220は、少なくとも部分的にモールドキャビティ204の内部に位置する。第2の位置では、典型的には、延伸ロッド220は環状側壁212の高さの75〜100%である距離で、モールドキャビティ204に延在するように位置される。
延伸ロッド220は典型的に、実質的に円筒状である。また、遊離端222は実質的に半球である。
典型的には、開放面206は、5,000〜50,000mmの表面積を有する。典型的には、延伸ロッド220は、100〜500mmである断面面積(crpss-sectional surface area)を有する。開放面206の面積は、典型的には延伸ロッド220の断面面積の200〜350%であってもよい。
図7および8で上述していたように、装置は複数の、横方向に一定間隔で配置された延伸ロッド220を備えていてもよく、これらの延伸ロッドは、共通のモールドキャビティ204に対して、第1と第2の位置の間で、移動器224によって、共通して、相互に移動可能である。
ガスブロー器226は、設置されたプリフォーム218の228側に対してガスをブローするために位置し、前記228側は、モールドキャビティ204から見て外側を向いている(face away)。いくつかの実施形態では、延伸ロッド220は中央導路230(透視図線で示される)および遊離端222で少なくとも1つの出口232を有している。また、ガスブロー器226は、中央導路230を通り、少なくとも1つの出口232を通りぬけて、ガスをブローするように配置される。ガスブロー器226は、10〜30バール(10×10〜30×10N/m)、任意に20〜25バール(20×10〜25×10N/m)の圧力で加圧されたガスを、モールドキャビティ204にブローするのに適している。
前記装置は、さらにクランプ機構234を備えていてもよく、このクランプ機構は、実質的に平面のプリフォーム218の周端部236を、雌型部202へ締め付ける。クランプ機構234はクランプ要素236を備える。空気圧アクチュエータ238はクランプ要素236に連結されている。空気圧アクチュエータ238により、クランプ要素236は、開放面206に隣接している雌型部202のエッジ部(edge portion)240に向かって、および前記エッジ部から離れて、相互に移動される。あるいは、アクチュエータは、油圧アクチュエータ、あるいは電気アクチュエータであってもよい。
クランプ機構234は密閉システム(図示せず)を好ましくは含んでいてもよく、この密封システムにより、プリフォームの上部側に適用される場合に、高圧気体が圧力を失うのを予防することができる。また、さらに、延伸ロッド220の周囲にシール(図示せず)を配設してもよい。
装置200は、さらに回転可能なキャリア250を含み、回転可能なキャリア250の周囲には、複数の、この実施形態では4つの、複数の雌型部202が、相互に間隔を置かれた関係で位置する。駆動機構252は、回転可能なキャリアを、割出し方式(indexed manner)で連続的に回転させるために配設され、延伸ブロー成形ステーション254で個々の雌型部202を配置する。
プリフォーム配置ステーション256は、駆動機構252による回転可能なキャリア250の回転の方向に対して、延伸ブロー成形ステーション254の上流に、回転式に間を置いて配置される。プリフォーム設置器216はプリフォーム配置ステーション256に位置する。
インモールドラベル挿入ステーション258は、駆動機構252による回転可能なキャリア250の回転の方向に対して、プリフォーム配置ステーション256の上流で、回転式に間を置いて配置される。インモールドラベル挿入ステーション258は、モールドキャビティ204にラベル262を入れるためのラベル挿入器260を含む。
ブロー成形容器の除荷ステーション264は、延伸ブロー成形ステーション254の下流で、駆動機構252による回転可能なキャリア250の回転の方向に対して回転式に間を置いて配置される。
プリフォーム加熱器266は、移動機構268と一緒に配置され、移動機構268は、プリフォーム加熱器266からプリフォーム設置器216にプリフォーム218を移す。プリフォーム加熱器266は、無限コンベア270を備え、このコンベア270は、コンベアに沿って位置する複数のプリフォーム発熱部272を有する。プリフォーム発熱部272はそれぞれ実質的に平面の加熱表面274を備える。加熱表面274は、プリフォーム218の少なくとも所定の部分と対になるように補足的に形作られ、および表面274に対して配置されたプリフォーム218を伝導加熱する。実質的に平面の加熱表面274は、プリフォーム218の第1部分と第2部分とを差別的に加熱するのに適している。特に、プリフォーム218の放射状外側部分276を加熱するための温度は、プリフォーム218の放射状内側部分278より高温である。
前記装置200は、予備加圧器(pre-pressurising device)280をさらに備え、この予備加圧器280は、プリフォーム218の延伸ブロー成形に先立ってモールドキャビティ204に気圧調節されたガスを導入する。予備加圧器280は、少なくとも1つのガス導路282を含み、このガス導路282は、モールドキャビティ204の底壁210および環状側壁212の少なくとも1つと連通する。予備加圧器280は、モールドキャビティ204に、5〜15バール(5×10〜15×10N/m)、任意に8〜12バール(8×10〜12×10N/m)の圧力で加圧されたガスを導入するのに適している。明瞭に図示するため、予備加圧器280は、延伸ブロー成形ステーション254に位置するモールドキャビティ204においてのみ図示される。
方法フローは以下のとおりである。インモールドラベル挿入ステーション258に回転移動した(indexed)モールドキャビティ204は、そこでラベル262を挿入される。その後、そのモールドキャビティは、プリフォーム配置ステーション256に回転式に移動され、そこで、プリフォーム218が設置器216によって開放面206を覆って配置される。プリフォームは、プリフォーム加熱器266に連結された移動機構268から受け取られる。その後、モールドキャビティ204は延伸ブロー成形ステーション254へ回転移動される。モールドキャビティ204は、ガスで予備加圧される。また、延伸ロッド220は、軸方向にプリフォーム218を延伸するために、モールドキャビティ中に降ろされる。予備加圧されたガスにより、軸方向に延伸された材料に対して、延伸ロッド220に向かって内側へ、およびさらに上方への撓みが生じる。その後、ブローガスが導入され、放射状に材料を延伸し、そして成型された容器282を形成する。逆の圧力は、好ましくはブロー工程の終了に近づくとキャンセルされ、捕捉された空気は、逆の圧力を導入した少なくとも1つのガス導路282を通って排出される。最も好ましくは、ブロー圧力が終了する前に、逆の圧力は終了する。典型的に、ブロー時間は約0.5秒である。また、逆の圧力は0.25秒後にキャンセルされる。モールドキャビティ204は、除荷ステーション264へ回転して移動し、そして、成型された容器282が放出される。その後、モールドキャビティ204は、次に成型するサイクルのため、インモールドラベル挿入ステーション258へ、回転して戻る。
上述するように、この明細書では、用語「槽」は、槽の形をしていてもよい広口容器を意味する一般的用語として使用される。その用語は、成形されたポリマー容器(トレー、ポット、ジャー、カップなど)の分野で、いずれかの当業者によって使用されてもよい。容器の広口は、容器の本体および底部と比較して、実質的に同じかより大きな寸法および面積の開口部を有する。あるいは、槽の上側端部は、槽の環状側壁の内側に位置して、槽の本体の部分よりも、小さな面積の開口部を有する槽(任意にカールドロン)を形成してもよい。「槽」は様々な異なる形、寸法およびアスペクト比を有してもよく、例えばカールドロン形であってもよい。
図示された実施形態に対して様々な変更が当業者に明白でなり、それらの変更は、本発明の範囲内に含まれる。

Claims (79)

  1. 槽形のブロー成形容器の製造方法であって、
    i)二軸配向可能な熱可塑性材料で構成された射出成形プリフォームを準備する工程であって、前記プリフォームは、実質的に平面であり、ここで、
    前記実質的に平面のプリフォームは、5,000〜50,000mmの表面積Aを有し、
    前記実質的に平面のプリフォームは、プリフォームの少なくとも中央の主要部上で、0.3〜2.5mmの肉厚Tを有し、および
    前記実質的に平面のプリフォームは、平均容積幅W’および容積深さD’を有し、前記容積深さD’は、多くとも25mmであり、および容積のアスペクト比を規定する平均の容積幅W’と容積深さD’との比率は、少なくとも5:1であるプリフォームの準備工程と;
    ii)前記プリフォームの加熱工程と;
    iii)前記加熱されたプリフォームを、槽を形成するモールドキャビティ内で延伸ブロー成形する工程であって、前記槽は、底壁と上側端部を有する環状側壁とを有し、前記槽中、前記環状側壁および底壁の少なくとも一部の外側部分が、二軸配向した熱可塑性材料で構成され、前記延伸ブロー成形工程は、前記プリフォームの内部側を束縛するために少なくとも1本の延伸ロッドを使用し、前記プリフォームの少なくとも一部を軸方向に延伸して、この工程は、型の内部側に対して加圧ガスをブローして、前記プリフォームの対向面が、前記型に対して放射状に外側に押し付けられる前に行われ、ここで、
    前記槽の底壁は、3,500〜40,000mmの表面積を有し、かつ、前記環状側壁の高さは35〜150mmである延伸ブロー成形工程と;
    を備える、製造方法。
  2. 請求項1に記載の方法であって、前記少なくとも1つの延伸ロッドは、少なくともプリフォームの中央部位に軸の配向を導入し、かつ、前記加圧ガスは、少なくともプリフォームの外側部分に円周方向の配向を導入する、製造方法。
  3. 請求項2に記載の方法であって、複数の、互いに横方向に間隔を置いた延伸ロッドが備えられ、これらの複数の延伸ロッドは、プリフォームの内部表面で互いに間隔を置いた領域を束縛する、製造方法。
  4. 請求項1〜3のいずれか一項に記載の方法であって、前記実質的に平面のプリフォームは、プリフォームの少なくとも中央の主要部で、0.5〜1.9mm(任意に0.7〜1.9mmまたは0.5〜1mm)の肉厚Tを有している、製造方法。
  5. 請求項1〜4のいずれか一項に記載の方法であって、前記実質的に平面のプリフォームは、0.3〜2.5mm(任意に0.5〜1mm)の平均肉厚を有する、製造方法。
  6. 請求項5の方法であって、前記実質的に平面のプリフォームは、0.5〜1mmの平均肉厚を有する、製造方法。
  7. 請求項1〜6のいずれか一項記載の方法であって、前記実質的に平面のプリフォームは最大の幅(W)および平均肉厚Tを有し、幅(W):肉厚(T)の比率は250:1〜350:1(任意に約300:1)である、製造方法。
  8. 請求項1〜7のいずれか一項に記載の方法であって、容積のアスペクト比を定義する平均の容積幅W’と容積深さD’との比率は、5:1から10:1である、製造方法。
  9. 請求項1〜8のいずれか一項に記載の方法であって、前記容積深さD’は2〜25mm(任意に5〜20mm)である、製造方法。
  10. 請求項1〜9のいずれか一項に記載の方法であって、前記実質的に平面のプリフォームは、実質的に円形、卵形、または楕円形であり、かつ前記槽は対応して、実質的に、円形断面、卵形断面、または楕円形断面を有するか、あるいは、前記実質的に平面のプリフォームは、実質的に多角形であり、かつ前記槽は対応して、実質的に多角形(任意に、実質的に正方形か長方形)断面を有する、製造方法。
  11. 請求項1〜10のいずれか一項に記載の方法であって、前記加圧ガスは、10〜30バール(10×10〜30×10N/m)、任意で10〜15バール(10×10〜15×10N/m)の圧力を有する、製造方法。
  12. 請求項1〜11のいずれか一項に記載の方法であって、前記槽は入れ子にすることができるか、あるいは積み重ねることができ、あるいは、前記槽の上側端部は槽の環状側壁の内側に位置し、槽の本体の面積よりより小さな面積の開口部を有する槽(任意にカールドロン形)を形成する、製造方法。
  13. 請求項1〜12のいずれか一項に記載の方法であって、前記実質的に平面のプリフォームは、全体的に平面状の概形および構成を有し、かつ、前記プリフォームは局所的に三次元の形状を有する、製造方法。
  14. 請求項1〜13のいずれか一項に記載の方法であって、さらに、前記ブロー成形された槽の外側にラベルを付ける、インモールドラベル付工程v)を備える、製造方法。
  15. 請求項14の方法であって、前記インモールドラベル付工程で、前記ラベルは、延伸ブロー成形工程iii)前、前記モールドキャビティに置かれるのに先立ってあらかじめ静電気を印加される、製造方法。
  16. 請求項14または15の方法であって、前記インモールドラベル付工程で、前記槽の外側表面に付着されるラベルの表面は、溶融可能な層で被覆され、溶融可能な層の溶融によってラベルが槽へ接合される、製造方法。
  17. 請求項14〜16のいずれか一項に記載の方法であって、前記インモールドラベル付工程で、前記プリフォームは、ラベルとプリフォーム表面の間の複数の通気チャネルを提供するために模様が描かれた外側表面を有しており、通気チャネルは、ラベルおよびブローされた容器の外側表面の間から、空気を排出するための通路を提供する、製造方法。
  18. 請求項1〜17のいずれか一項に記載の方法であって、前記容器の上側端部は蓋を嵌合するのに適している、製造方法。
  19. 請求項1〜18のいずれか一項に記載の方法であって、前記射出成形されたプリフォームの外部の端は、延伸ブロー成形された槽の中に存在する蓋の嵌合またはシーリング面構造を有するよう、あらかじめ形作られる、製造方法。
  20. 請求項1〜19のいずれか一項に記載の方法であって、前記加熱工程ii)で、前記プリフォームは、少なくとも1つの加熱素子との接触によって伝導加熱されるか、または赤外線および/または近赤外線放射線を使用して、あらかじめ加熱し、次いで少なくとも1つの加熱素子との伝導接触により、熱調節される、製造方法。
  21. 請求項1〜20のいずれか一項に記載の方法であって、前記加熱工程ii)の間、前記プリフォームは部分的に異なって加熱され、前記底壁と前記環状側壁の間の槽の中の角部を形成する、第1の部位中のプリフォーム材料が、少なくとも1つの隣接した第2の部位より低い温度で加熱される、製造方法。
  22. 請求項1〜21のいずれか一項に記載の方法であって、前記プリフォームの少なくとも環状の外側部分は、加熱工程ii)の間、共通の温度に加熱される一定の厚さを有している、製造方法。
  23. 請求項1〜22のいずれか一項に記載の方法であって、前記プリフォームの少なくとも中央部位は、変化する厚さを有し、加熱工程ii)の間、厚さに対応して異なる温度で加熱される、製造方法。
  24. 請求項1〜23のいずれか一項に記載の方法であって、前記二軸配向された熱可塑性材料の、環状側壁および底壁の少なくとも外側部分中の平均延伸比は、1.5:1〜15:1(任意に1.5:1〜10:1)である、製造方法。
  25. 請求項1〜24のいずれか一項に記載の方法であって、前記少なくとも1つの延伸ロッドは、前記少なくとも実質的に平面のプリフォームの一部を、環状側壁の高さの75〜100%の距離で、軸方向に延伸する、製造方法。
  26. 請求項1〜25のいずれか一項に記載の方法であって、前記延伸ブロー成形工程iii)は、前記プリフォームが前記少なくとも1つの延伸ロッドによって軸方向に延伸された後であり、かつ内側に対して加圧ガスをブローする前に、前記軸方向に延伸されたプリフォームが、各延伸ロッドと同調した軸芯を有する、実質的に切頂円錐形または切頂ピラミッド部分を含んでいるように、制御される、製造方法。
  27. 請求項1〜26のいずれか一項に記載の方法であって、延伸ブロー成形工程iii)に先立って、前記モールドキャビティは、ガスで予備加圧される、製造方法。
  28. 請求項27の方法であって、前記延伸ブロー成形工程iii)の間、プリフォームが少なくとも1つの延伸ロッドによって軸方向に延伸された後であり、かつ内側に対して加圧ガスをブローする前に、予備加圧ガスにより、プリフォームの対向面に対する抵抗力が与えられ、延伸ロッドを囲むプリフォームの少なくとも1つの領域が、延伸ロッドへ向かって放射状に内部に撓む、製造方法。
  29. 請求項28の方法であって、前記前記内側に対して加圧されたガスをブローする前に、延伸ロッドを囲むプリフォームの少なくとも1つの前記領域は、少なくとも1つの凹状のの内部に曲がった面を有する、切頂の円錐形またはピラミッド形表面を有する、製造方法。
  30. 請求項27〜29のいずれか一項に記載の方法であって、あらかじめ気圧調節されたガスは、5〜15バール(5×10〜15×10N/m)、任意に8〜12バール(8×10〜12×10N/m)の圧力を有する、製造方法。
  31. 請求項1〜30のいずれか一項に記載の方法であって、さらに、延伸ブロー成形工程iii)の後に行われる槽の熱固定工程vi)を備え、この熱固定工程vi)で、上昇した温度で槽を保持することにより、熱可塑性材料の結晶度を増加させる、製造方法。
  32. 請求項1〜31のいずれか一項に記載の方法であって、さらに、延伸ブロー成形工程iii)の後に行われる槽のクエンチ冷却工程vii)を備え、このクエンチ冷却工程vii)で、予めセットされた最大の閾値より下に、熱可塑性材料の結晶度を維持する、製造方法。
  33. 請求項1〜32のいずれか一項に記載の方法であって、前記環状側壁および底壁の少なくとも外側部分中の二軸配向された熱可塑性材料が、熱固定され、少なくとも30%の結晶度を有するか(任意で、最大結晶度が35%)、あるいは結晶度が35〜55%である、製造方法。
  34. 請求項1〜33のいずれか一項に記載の方法であって、2段階の再加熱ブロー成形方法であって、前記射出成形されたプリフォームが、前記加熱工程ii)に先立って常温に冷却される、製造方法。
  35. 請求項1〜34のいずれか一項に記載の方法であって、前記射出成形されたプリフォームが35°C未満の温度に冷却された後、前記加熱工程ii)は、再加熱工程でプリフォームを35°C未満の温度から加熱する、製造方法。
  36. 請求項1〜35のいずれか一項に記載の方法であって、前記熱可塑性材料はポリエステルで構成され、前記ポリエステルは、任意に、少なくとも1種のポリアルキレン・ポリエステルまたはポリアルキレン・ポリエステルブレンドで構成され、さらに任意で、前記ポリエステルは、ポリエチレン・テレフタレート、ポリブチレン・テレフタレート、ポリエチレン・ナフタレートおよびポリブチレン・ナフタレートから選択された少なくとも1つのポリエステルで構成される、製造方法。
  37. 請求項1〜36のいずれか一項に記載の方法であって、前記熱可塑性材料はポリオレフィンで構成され、任意に、前記ポリオレフィンは、ポリエチレン、ポリプロピレンおよびポリブチレンから選択された少なくとも1つのポリオレフィンで構成される、製造方法。
  38. 請求項1〜37のいずれか一項に記載の方法であって、前記プリフォーム中、前記熱可塑性材料は実質的に配向性がなく非晶質であるか、または、半結晶で、射出成形方法に起因する所定の配向を有している、製造方法。
  39. 請求項1〜38のいずれか一項に記載の方法であって、前記延伸ブロー成形工程iii)に先立って、加熱されたプリフォームが、モールドキャビティの開放面を横切って延在するように配置される、製造方法。
  40. 熱可塑性材料からできている槽形のブロー成形容器であって、前記槽は、底壁、および上側端部を有する環状側壁を有し、前記槽は、環状側壁および底壁の少なくとも外側部分が二軸配向された熱可塑性材料で構成され、ここで前記二軸配向された熱可塑性材料の、環状側壁および底壁の少なくとも外側部分の平均延伸比は、1.5:1〜15:1(任意に1.5:1〜10:1)である、容器。
  41. 請求項40の容器であって、前記槽は、円形断面、卵形断面、楕円形断面、または多角形(任意に正方形か、長方形)断面を有する、容器。
  42. 請求項40または41の容器であって、前記槽の底壁は、3,500〜40,000mmの表面積を有しており、前記環状側壁の高さは35〜150mmである、容器。
  43. 請求項40〜42のいずれか一項による容器であって、前記槽は、入れ子にすることができるかあるいは積み重ねられるか、あるいは、前記槽の上側端部は槽の環状側壁の内部に位置し、槽の本体の面積より小さな面積の開口部を有する槽(任意にカールドロン形の槽)を形成する、容器。
  44. 請求項40〜43のいずれか一項による容器であって、前記槽の上側端部は、実質的に配向性がない熱可塑性材料からなる、蓋の嵌合またはシーリング面構造を含んでいる、容器。
  45. 請求項40〜44のいずれか一項による容器であって、前記環状側壁および底壁の少なくとも外側部分中の二軸配向された熱可塑性材料は、35%の最大結晶度または35〜55%の結晶度を有する、容器。
  46. 請求項40〜45のいずれか一項による容器であって、前記熱可塑性材料はポリエステルで構成され、前記ポリエステルは、任意に、少なくとも1種のポリアルキレン・ポリエステルまたはポリアルキレン・ポリエステルブレンドで構成され、さらに任意で、前記ポリエステルは、ポリエチレン・テレフタレート、ポリブチレン・テレフタレート、ポリエチレン・ナフタレートおよびポリブチレン・ナフタレートから選択された少なくとも1つのポリエステルで構成される、容器。
  47. 請求項40〜45のいずれか一項による容器であって、ここで、前記熱可塑性材料はポリオレフィンで構成され、任意に、前記ポリオレフィンは、ポリエチレン、ポリプロピレンおよびポリブチレンから選択された少なくとも1種のポリオレフィンで構成される、容器。
  48. 請求項40〜47のいずれか一項による容器であって、0°C未満の温度で冷凍製品を入れるのに適している、容器。
  49. 請求項40〜48のいずれか一項による容器であって、0°C未満の温度で冷凍製品を含んでいる、容器。
  50. 請求項48または49による容器であって、前記冷凍製品はアイスクリームまたはシャーベットである、容器。
  51. 請求項40〜50のいずれか一項による容器の、冷凍製品(例えば、アイスクリーム、またはシャーベット)の保管のための使用。
  52. 請求項40〜50のいずれか一項による容器中に、0°C未満の温度で、冷凍製品(例えば、アイスクリーム、またはシャーベット)をパッケージングする、パッケージング方法。
  53. 槽形のブロー成形容器を形成するための装置であって、
    開放面を有するモールドキャビティからなる雌型部であって、前記モールドキャビティは底壁および環状側壁とを有し、前記環状側壁の上側端部が前記開放面を囲んでいる雌型部と、
    前記雌型部上に、前記モールドキャビティの開放面を覆うように、個々の、実質的に平面のプリフォームを置くためのプリフォーム設置器と、
    前記開放面へ向かう遊離端を有する長手方向に延長する延伸ロッドと、
    第1の位置および第2の位置の間で、前記延伸ロッドの長手軸と同調した方向に沿って、前記延伸ロッドを相互に移動させるための移動器であって、前記第1の位置は、前記延伸ロッドが雌型部に隣接し、前記遊離端がモールドキャビティから離れた位置にあり、および前記第2の位置は、前記延伸ロッドが少なくとも部分的にモールドキャビティ内にある移動器と、
    前記モールドキャビティに背を向けて設置されたプリフォームの側に対してガスをブローするためのガスブロー器、とを備える、装置。
  54. 請求項53に記載の装置であって、複数の、横方向に一定間隔で配置された延伸ロッドを備えていて、これらの延伸ロッドは、共通のモールドキャビティに対して、前記第1と第2の位置の間で、前記移動器によって、共通して、相互に移動可能である、装置。
  55. 請求項53または54の装置であって、前記開放面の表面積は、5,000〜50,000mmである、装置。
  56. 請求項53〜55のいずれか一項による装置であって、前記延伸ロッドは、100〜500mmの断面面積を有する、装置。
  57. 請求項53〜56のいずれか一項による装置であって、前記開放面の面積は、前記延伸ロッドの断面面積の200〜350%である、装置。
  58. 請求項53〜57のいずれか一項による装置であって、前記延伸ロッドは実質的に円筒状であり、かつ、前記遊離端は実質的に半球である、装置。
  59. 請求項53〜58のいずれか一項による装置であって、前記延伸ロッドは前記遊離端で中央導路および少なくとも1つの出口を有しており、かつ、ガスブロー器は、中央導路、および外側に少なくとも1つの出口を通ってガスをブローするように配置される、装置。
  60. 請求項53〜59のいずれか一項による装置であって、さらに、前記実質的に平面のプリフォームの周端部を、前記雌型部へ締め付けるためのクランプ機構を備える、装置。
  61. 請求項60の装置であって、前記クランプ機構は、クランプ要素、およびこのクランプ要素に連結されたアクチュエータを備え、および前記アクチュエータは、前記クランプ要素を、前記開放面に隣接している雌型部のエッジ部に向かって、および前記エッジ部から離れて、相互に移動させる、装置。
  62. 請求項53〜61のいずれか一項による装置であって、さらに、複数の前記雌型部が、周りに配置される回転可能なキャリアと、延伸ブロー成形ステーションで個々の雌型部を配置するために、前記回転可能なキャリアを、割出し方式で連続的に回転させるための駆動機構とを備える、装置。
  63. 請求項62に記載の装置であって、さらに、プリフォーム配置ステーションを備え、このプリフォーム配置ステーションは、前記駆動機構による回転可能なキャリアの回転方向に対して、延伸ブロー成形ステーションの上流側に回転方向に間隔を置いて配設され、前記プリフォーム設置器は、このプリフォーム配置ステーションに位置している、装置。
  64. 請求項63に記載の装置であって、さらに、インモールドラベル挿入ステーションを備え、このインモールドラベル挿入ステーションは、前記駆動機構による回転可能なキャリアの回転方向に対して、プリフォーム配置ステーションの上流側に回転式に間隔を置いて配設され、前記モールドキャビティにラベルを入れるためのラベル挿入器を含む、装置。
  65. 請求項62〜64のいずれか一項による装置であって、さらに、ブロー成形容器除荷ステーションを備え、このブロー成形容器除荷ステーションは、前記駆動機構による回転可能なキャリアの回転の方向に対して、延伸ブロー成形ステーションの下流側に、回転式に間隔を置いて配設されている、装置。
  66. 請求項53〜65のいずれか一項による装置であって、さらに、プリフォーム加熱器、およびこのプリフォーム加熱器からプリフォーム設置器へプリフォームを移すことのための移動機構を備える、装置。
  67. 請求項66の装置であって、前記プリフォーム加熱器は、無限コンベアを備え、このコンベアは、コンベアに沿って位置する複数のプリフォーム発熱部を有する、装置。
  68. 請求項67の装置であって、前記プリフォーム発熱部は、それぞれ実質的に平面の加熱面を備え、この表面に対して配置されたプリフォームを伝導的に加熱するのに適している、装置。
  69. 請求項68の装置であって、前記実質的に平面の加熱面は、前記プリフォームの第1部分と第2部分を異なって加熱するのに適している、装置。
  70. 請求項69の装置であって、前記実質的に平面の加熱面は、プリフォームの内側部より外側部をより高い温度に加熱するのに適している、装置。
  71. 請求項53〜70のいずれか一項による装置であって、前記モールドキャビティは実質的に円形断面、卵形断面、または楕円断面を有する、装置。
  72. 請求項53〜71のいずれか一項による装置であって、前記モールドキャビティは、実質的に多角形(任意に、正方形または長方形)断面を有する、装置。
  73. 請求項53〜72のいずれか一項による装置であって、前記ガスブロー器は、10〜30バール(10×10〜30×10N/m)、任意に10〜15バール(10×10〜15×10N/m)の圧力でモールドキャビティに加圧ガスをブローするのに適している、装置。
  74. 請求項53〜73のいずれか一項による装置であって、前記モールドキャビティの底壁は、3,500〜40,000mmの表面積を有しており、かつ、前記環状側壁の高さは35〜150mmである、装置。
  75. 請求項53〜74のいずれか一項による装置であって、前記モールドキャビティは、蓋を嵌合するのに適した容器の周端部を形成するよう形作られる、装置。
  76. 請求項53〜75のいずれか一項による装置であって、前記第2の位置で、前記延伸ロッドは環状側壁の高さの75〜100%である距離で、モールドキャビティに延在するように位置される、装置。
  77. 請求項53〜76のいずれか一項による装置であって、さらに、前記プリフォームの延伸ブロー成形の前に、前記モールドキャビティに加圧ガスを導入するための予備加圧器を備える、装置。
  78. 請求項77の装置であって、前記予備加圧器は、前記モールドキャビティの底壁および環状側壁の少なくとも1つと通じる少なくとも1つのガス導路を含む、装置。
  79. 請求項77または78の装置であって、前記予備加圧器は、前記モールドキャビティに、5〜15バール(5×10〜15×10N/m)、任意に8〜12バール(8×10〜12×10N/m)の圧力で加圧されたガスを導入するのに適している、装置。
JP2017508764A 2014-05-01 2015-04-30 ブロー成形容器およびその製造 Active JP6673901B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1407706.9 2014-05-01
GB1407706.9A GB2525651B (en) 2014-05-01 2014-05-01 Blow moulded container and manufacture thereof
PCT/EP2015/059579 WO2015166077A2 (en) 2014-05-01 2015-04-30 Blow moulded container and manufacture thereof

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017518210A true JP2017518210A (ja) 2017-07-06
JP2017518210A5 JP2017518210A5 (ja) 2018-06-14
JP6673901B2 JP6673901B2 (ja) 2020-03-25

Family

ID=50980435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017508764A Active JP6673901B2 (ja) 2014-05-01 2015-04-30 ブロー成形容器およびその製造

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10239250B2 (ja)
EP (1) EP3137279B1 (ja)
JP (1) JP6673901B2 (ja)
CN (1) CN106604808B (ja)
CA (1) CA2947446C (ja)
GB (2) GB2547767B (ja)
MX (1) MX2016014291A (ja)
WO (1) WO2015166077A2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10737822B2 (en) * 2015-03-30 2020-08-11 Ring Container Technologies, Llc Container and method of manufacture
JP2018126944A (ja) * 2017-02-09 2018-08-16 石川樹脂工業株式会社 異形容器の成形装置
DE102018127611A1 (de) * 2018-11-06 2020-05-07 Uwe Beier Verfahren und Vorrichtung zur Umformung flacher Substrate
CA3169646A1 (en) * 2020-02-07 2021-08-12 Berry Global, Inc. Laminate container
US20210268713A1 (en) * 2020-02-27 2021-09-02 Pepsico, Inc. Method for blow molding containers

Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5433567A (en) * 1977-08-19 1979-03-12 Matsushita Refrigeration Method and apparatus for forming plastic sheet
JPS54118463A (en) * 1978-03-08 1979-09-13 Hitachi Ltd Moding device of inner box and molding method
JPS58501711A (ja) * 1981-10-16 1983-10-13 プラストナ(ジヨ−ン ワデイングトン)リミテツド 容器に関する改良
JPS60178020A (ja) * 1984-02-24 1985-09-12 Katashi Aoki 薄肉容器の成形方法及び金型装置
JPH05253965A (ja) * 1991-09-19 1993-10-05 Toppan Printing Co Ltd 多層薄肉容器及びその容器の製造方法
JPH10504250A (ja) * 1995-06-07 1998-04-28 サムソナイト コーポレイション 成形され一体化されたフレームを有する差圧成形かばん
JP2000167919A (ja) * 1998-12-08 2000-06-20 Shinwa Kikai:Kk プラスチック容器製造方法および装置
JP2002104365A (ja) * 2000-10-03 2002-04-10 Toyo Seikan Kaisha Ltd 耐熱性樹脂容器及びその製法
JP2002347191A (ja) * 2001-05-25 2002-12-04 Yoshino Kogyosho Co Ltd 熱成形用積層シート
JP2003159743A (ja) * 2001-11-28 2003-06-03 Toyo Seikan Kaisha Ltd 合成樹脂容器の製造方法
JP2004017408A (ja) * 2002-06-14 2004-01-22 Toppan Printing Co Ltd 紙容器成型方法及び成型紙容器
JP2004196344A (ja) * 2002-12-18 2004-07-15 Dainippon Printing Co Ltd インモールドラベル成形カップ及びその製造方法
JP2011506141A (ja) * 2007-12-13 2011-03-03 フイナ・テクノロジー・インコーポレーテツド 熱成形方法
JP2011116443A (ja) * 2009-12-07 2011-06-16 Fujifilm Corp 容器、及び容器の製造方法
US20110221102A1 (en) * 2008-11-27 2011-09-15 Basell Poliolefine Italia S.R.L. Injection stretch blow-molding process for the preparation of polymer containers

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3341644A (en) * 1959-07-29 1967-09-12 Flair Plastics Corp Process for producing plastic containers
US3499063A (en) * 1966-12-27 1970-03-03 Owens Illinois Inc Apparatus and method for collecting molded articles
US3661489A (en) * 1970-07-07 1972-05-09 Beloit Corp Apparatus for forming containers by molding
US3814784A (en) * 1971-02-08 1974-06-04 Monsanto Co Forming deep articles having relatively balanced molecular orientation
US4265852A (en) * 1977-08-01 1981-05-05 National Can Coporation Process for forming a plastic article
US4404162A (en) * 1979-07-16 1983-09-13 Sumitomo Bakelite Company Ltd. Process for producing a thin-wall deep drawn container of thermoplastic resin
EP0038371A3 (en) * 1980-04-21 1982-10-06 Plastona (John Waddington) Limited Method of producing thermoformed beverage containers and containers produced by this
EP0240037B1 (en) * 1983-11-22 1993-09-08 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Blow-molded bottle-shaped container of biaxially orientated thermoplastic synthetic resin with wide port and method of molding the same
JPS61108527A (ja) * 1984-10-31 1986-05-27 Nissei Ee S B Kikai Kk カツプ状容器の延伸吹込成形方法
DE3545162A1 (de) * 1985-12-20 1987-07-02 Battenfeld Fischer Blasform Verfahren und vorrichtung zum herstellen von hohlkoerpern aus thermoplastischen kunststoffen
JPS63130330A (ja) * 1986-11-20 1988-06-02 Katashi Aoki ポリプロピレン等の射出延伸吹込成形法
JP2522368B2 (ja) * 1988-11-30 1996-08-07 味の素株式会社 プラスチック容器の成形方法および成形装置
JPH0694158B2 (ja) * 1990-10-26 1994-11-24 日精エー・エス・ビー機械株式会社 合成樹脂製の缶胴成形用プリフォーム及びそれを用いた合成樹脂製缶胴の製造方法
US5232108A (en) * 1991-02-09 1993-08-03 Nissei Asb Machine Co., Ltd. Preform having inner partition wall and process of making plastic vessel having inner partition wall
CA2098067C (en) * 1992-08-03 1996-10-15 Jonathan E. Rush Method and apparatus for vacuum/pressure thermoforming
AU741453B2 (en) * 1997-11-28 2001-11-29 A. K. Technical Laboratory, Inc. Wide-mouthed container, such as paint container produced by injection draw blow molding
JP2001121598A (ja) * 1999-10-29 2001-05-08 Aoki Technical Laboratory Inc 広口容器の延伸ブロー成形方法
JP4223948B2 (ja) * 2001-07-17 2009-02-12 株式会社フロンティア 広口容器の二軸延伸ブロー成形装置
JP2003126010A (ja) 2001-10-25 2003-05-07 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡
GB2398267B (en) * 2003-02-12 2006-10-18 Gaydog Ltd Container and method and apparatuus for making the same
JP4282364B2 (ja) * 2003-04-30 2009-06-17 東罐興業株式会社 耐熱性広口合成樹脂容器及びその製造方法並びに製造装置
CH703316B1 (de) * 2004-07-08 2011-12-30 Alpla Werke Kunststoffbehälter, insbesondere Kunststoffflasche, mit angeformtem Griffteil, Preformling und Herstellverfahren eines Kunststoffbehälters.
CN1778541A (zh) 2004-11-26 2006-05-31 上海紫泉饮料工业有限公司 改性轻质pet热灌装聚酯瓶的生产方法
DE602007007585D1 (de) * 2006-03-08 2010-08-19 Recticel Automobilsysteme Gmbh Verfahren zur herstellung einer dreidimensional geformten sandwichstruktur
TWI403406B (zh) * 2006-08-09 2013-08-01 Dainippon Printing Co Ltd In-mold label container
JP2010188711A (ja) * 2009-02-20 2010-09-02 Frontier:Kk 底付き筒状容器の製造方法

Patent Citations (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5433567A (en) * 1977-08-19 1979-03-12 Matsushita Refrigeration Method and apparatus for forming plastic sheet
JPS54118463A (en) * 1978-03-08 1979-09-13 Hitachi Ltd Moding device of inner box and molding method
JPS58501711A (ja) * 1981-10-16 1983-10-13 プラストナ(ジヨ−ン ワデイングトン)リミテツド 容器に関する改良
JPS60178020A (ja) * 1984-02-24 1985-09-12 Katashi Aoki 薄肉容器の成形方法及び金型装置
JPH05253965A (ja) * 1991-09-19 1993-10-05 Toppan Printing Co Ltd 多層薄肉容器及びその容器の製造方法
JPH10504250A (ja) * 1995-06-07 1998-04-28 サムソナイト コーポレイション 成形され一体化されたフレームを有する差圧成形かばん
JP2000167919A (ja) * 1998-12-08 2000-06-20 Shinwa Kikai:Kk プラスチック容器製造方法および装置
JP2002104365A (ja) * 2000-10-03 2002-04-10 Toyo Seikan Kaisha Ltd 耐熱性樹脂容器及びその製法
JP2002347191A (ja) * 2001-05-25 2002-12-04 Yoshino Kogyosho Co Ltd 熱成形用積層シート
JP2003159743A (ja) * 2001-11-28 2003-06-03 Toyo Seikan Kaisha Ltd 合成樹脂容器の製造方法
JP2004017408A (ja) * 2002-06-14 2004-01-22 Toppan Printing Co Ltd 紙容器成型方法及び成型紙容器
JP2004196344A (ja) * 2002-12-18 2004-07-15 Dainippon Printing Co Ltd インモールドラベル成形カップ及びその製造方法
JP2011506141A (ja) * 2007-12-13 2011-03-03 フイナ・テクノロジー・インコーポレーテツド 熱成形方法
US20110221102A1 (en) * 2008-11-27 2011-09-15 Basell Poliolefine Italia S.R.L. Injection stretch blow-molding process for the preparation of polymer containers
JP2011116443A (ja) * 2009-12-07 2011-06-16 Fujifilm Corp 容器、及び容器の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
GB201407706D0 (en) 2014-06-18
EP3137279A2 (en) 2017-03-08
CA2947446A1 (en) 2015-11-05
CN106604808A (zh) 2017-04-26
CN106604808B (zh) 2019-12-06
US10239250B2 (en) 2019-03-26
GB2525651B (en) 2018-08-08
GB201700147D0 (en) 2017-02-22
GB2547767B (en) 2019-01-09
GB2525651A (en) 2015-11-04
JP6673901B2 (ja) 2020-03-25
US20170100872A1 (en) 2017-04-13
WO2015166077A2 (en) 2015-11-05
EP3137279B1 (en) 2020-12-16
CA2947446C (en) 2023-05-09
MX2016014291A (es) 2017-10-11
GB2547767A (en) 2017-08-30
WO2015166077A3 (en) 2015-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6673901B2 (ja) ブロー成形容器およびその製造
US10279530B2 (en) Wave-type pressure compensating bases for polymeric containers
US20200095008A1 (en) Container Base Including Hemispherical Actuating Diaphragm
MX2013002888A (es) Diseño de preforma de hidrosoplado.
JP2017518210A5 (ja)
EP3468768B1 (en) Method of forming a container
EP0079682A1 (en) Method of producing plastics material containers
JP6095688B2 (ja) 成型した容器に陽圧を加えるための、成型装置および方法
US10414570B2 (en) Vacuum panel for non-round containers
JP2017521278A (ja) 内部真空力を収容するために移動可能なベースを有する、ダブルブロー法から生じた耐熱性二軸延伸ブロー成形プラスチック容器
US10493683B2 (en) Stretch blow molding process
CA2980557C (en) Container and method of manufacture
WO2008059256A2 (en) Method and apparatus for making a container with a pressure accomodating base
WO2024074851A1 (en) A method of thermoforming plastics containers
CN115175799A (zh) 吹塑容器的方法
WO2016081997A1 (en) A forming tool for manufacturing a container having a fracturable opening arrangement

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180427

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180427

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190319

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190918

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200225

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200305

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6673901

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250