JP2017506902A - 農業用作業機などの作業機を農業用トラクタなどの車両の牽引システムにつなぐためのヒッチ装置 - Google Patents
農業用作業機などの作業機を農業用トラクタなどの車両の牽引システムにつなぐためのヒッチ装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017506902A JP2017506902A JP2016555331A JP2016555331A JP2017506902A JP 2017506902 A JP2017506902 A JP 2017506902A JP 2016555331 A JP2016555331 A JP 2016555331A JP 2016555331 A JP2016555331 A JP 2016555331A JP 2017506902 A JP2017506902 A JP 2017506902A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- connecting member
- hitch
- frame
- along
- support
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Ceased
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 60
- 238000013519 translation Methods 0.000 claims abstract description 14
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 claims abstract description 8
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 21
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 21
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 21
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 claims description 11
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 claims description 9
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 8
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 claims description 2
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 claims description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 claims 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 claims 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 2
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000008855 peristalsis Effects 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01B—SOIL WORKING IN AGRICULTURE OR FORESTRY; PARTS, DETAILS, OR ACCESSORIES OF AGRICULTURAL MACHINES OR IMPLEMENTS, IN GENERAL
- A01B59/00—Devices specially adapted for connection between animals or tractors and agricultural machines or implements
- A01B59/06—Devices specially adapted for connection between animals or tractors and agricultural machines or implements for machines mounted on tractors
- A01B59/061—Devices specially adapted for connection between animals or tractors and agricultural machines or implements for machines mounted on tractors specially adapted for enabling connection or disconnection controlled from the driver's seat
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01B—SOIL WORKING IN AGRICULTURE OR FORESTRY; PARTS, DETAILS, OR ACCESSORIES OF AGRICULTURAL MACHINES OR IMPLEMENTS, IN GENERAL
- A01B59/00—Devices specially adapted for connection between animals or tractors and agricultural machines or implements
- A01B59/06—Devices specially adapted for connection between animals or tractors and agricultural machines or implements for machines mounted on tractors
- A01B59/061—Devices specially adapted for connection between animals or tractors and agricultural machines or implements for machines mounted on tractors specially adapted for enabling connection or disconnection controlled from the driver's seat
- A01B59/062—Devices specially adapted for connection between animals or tractors and agricultural machines or implements for machines mounted on tractors specially adapted for enabling connection or disconnection controlled from the driver's seat the connection comprising a rigid interface frame on the tractor
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01B—SOIL WORKING IN AGRICULTURE OR FORESTRY; PARTS, DETAILS, OR ACCESSORIES OF AGRICULTURAL MACHINES OR IMPLEMENTS, IN GENERAL
- A01B71/00—Construction or arrangement of setting or adjusting mechanisms, of implement or tool drive or of power take-off; Means for protecting parts against dust, or the like; Adapting machine elements to or for agricultural purposes
- A01B71/06—Special adaptations of coupling means between power take-off and transmission shaft to the implement or machine
- A01B71/063—Special adaptations of coupling means between power take-off and transmission shaft to the implement or machine for enabling transmission coupling and connection between tractor and implements to be controlled from the driver's seat
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60Y—INDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
- B60Y2200/00—Type of vehicle
- B60Y2200/20—Off-Road Vehicles
- B60Y2200/22—Agricultural vehicles
- B60Y2200/221—Tractors
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Soil Sciences (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Zoology (AREA)
- Agricultural Machines (AREA)
- Transmission Devices (AREA)
Abstract
Description
車両の牽引システムに取り付ける手段を備えたいわゆる「ヒッチ」フレームと、作業機に取り付ける手段を備えたいわゆる「被ヒッチ」フレームとからなり、前記ヒッチフレームおよび前記被ヒッチフレームはそれぞれ、前記車両と前記作業機に対して横方向に延在するように構成されており、前記ヒッチフレームと前記被ヒッチフレームのペアリングを可能にする接合面をそれぞれ備え、かつ、ペア位置で前記ヒッチフレームと前記被ヒッチフレームを固定するための相対ロック手段をそれぞれ有する、2個のフレーム、および、
相補的連結部材であって、前記2個のフレームの前記ペア位置で、離脱位置と係合位置の間で該相補的連結部材を移動させるように構成された、前記接合面に垂直ないわゆる「長手」軸(x)に沿って、該相補的連結部材を相対変位させる手段によって、前記ヒッチフレームと前記被ヒッチフレームにそれぞれ取り付けられている、相補的連結部材と、
前記相補的連結部材を、前記車両の動力取出部と前記作業機の被駆動軸とにそれぞれ接続するための伝達部材と、
を有する伝達手段、
を備える。
主に、被ヒッチフレームの支持体に取り付けられた連結部材と農業用作業機の被駆動軸とを接続する伝達部材のサイズに起因して、「汎用性」がきわめて低い。このため、農業用作業機の前記被ヒッチフレームと前記被駆動軸の間の長さが短い場合には、農業用作業機のそれぞれのモデルに対して、固有の被ヒッチフレームと伝達部材が必要になる。
主に、フレームごとに、該フレームと農業用トラクタの動力取出部あるいは農業用作業機の被駆動軸の間に設けられた、自在継手を備えたシャフトからなる伝達部材の性質に起因して、農業用トラクタに対する農業用作業機のさまざまな相対位置における正規な動力伝達を阻害する、不適切な伝達リンクが構成されてしまう。
車両の牽引システムに取り付ける手段を備えたヒッチフレームと、作業機に取り付ける手段を備えた被ヒッチフレームとからなる、2個のフレーム、および、
長手軸(x)に沿った相対変位のための手段に取り付けられた相補的連結部材と、該連結部材を車両の動力取出部と作業機の被駆動軸にそれぞれ接続するための伝達部材を有する伝達手段、
を備え、および、本発明によれば、該ヒッチ装置は、
前記連結部材が、前記ヒッチフレームおよび前記被ヒッチフレームのそれぞれに、
前記フレームの接合面が少なくとも実質的に垂直の平面内にあるフレームの位置で、少なくとも実質的に垂直方向に延在する、いわゆる「垂直」軸(z)に沿って移動可能に、かつ、
長手軸(x)および垂直軸(z)とともに直交座標系を構成する、いわゆる「横」軸(y)のまわりを自由に回転できるように、
取り付けられており、
前記連結部材のそれぞれを、垂直軸(z)に沿って位置決めするための事前位置決め手段が、
前記連結部材が離脱位置にあるときに、前記連結部材のそれぞれを、前記2個のフレームがペア位置で係合できるように、垂直軸(z)に沿った所定位置に維持し、
前記連結部材が係合位置にあるときに、前記結合部材が結合状態で垂直軸(z)に沿って変位し、かつ、横軸(y)を中心に傾動できるように、
構成されており、
前記伝達部材は、自由に長さを変えることができ、かつ、前記車両の動力取出部と前記作業機の被駆動軸にそれぞれ接続するためのヒンジ部材を備えた伝達シャフトからなり、該伝達シャフトが前記連結部材のそれぞれと一体化することにより、前記連結部材のそれぞれに取り付けられている。
最初に、前記2個のフレームのペア位置において前記連結部材の結合が可能となるように、事前位置決めされ、
前記結合後に、前記車両の動力取出部と前記作業機の被駆動軸にヒンジ結合され、ペア状態の前記2個のフレームに対して、垂直軸(z)に沿って移動し、横軸(y)を中心に傾動可能となり、前記連結部材および前記伝達シャフトからなる組立体に、作業機を車両のヒッチシステムに、特に農業用作業機を農業用トラクタの3点ヒッチシステムに直接つなぐように設計されたヒッチ装置と同様の動的動作を付与する単一接合部を構成するように、
設計される。
前記ヒッチフレームに取り付けられた前記連結部材の前記支持ブロックの前記可動な支持体を移動させる流体アクチュエータと、
前記被ヒッチフレームに取り付けられた前記連結部材の前記支持ブロックの前記固定された支持体と前記可動な支持体の間に位置決めされた、弾性手段とを備える。
前記フレームのうちの対応するフレームと一体で、かつ、垂直軸(z)に沿って延在するコラムに、摺動可能に取り付けられた直立材を備えたフレーム構造の横架材の方向に沿って可動であり、
前記ピボットピンの両側で、前記横架材のまわりに配置されたばね手段によって、前記直立材の間の中心位置に維持される。
前記支持ブロックに対して長手軸(x)に沿って移動でき、前記支持ブロックに回転可能に接続された組立体であって、環状ハウジングの両側に配置され、長手方向接続部材によって接続された状態で、
前記ヒッチフレームに取り付けられた前記連結部材が前記連結部材の係合位置に移動したときに、移動中の前記ヒッチフレームに取り付けられた前記連結部材によって押圧されるように配置された、引き込み式フロントピースと、
前記連結部材が離脱位置にあるときには、前記環状ハウジングに対して隣接ないしは当接して、可動な該組立体と前記可能な支持体が前記環状ハウジングに対して枢動することを防止し、かつ、前記連結部材が係合位置にあるときには、前記支持体ブロックが枢動することを可能にする距離だけ前記環状ハウジングから離間されるように配置された、止め板と、
を備える組立体、および、
可動な前記組立体を前記環状ハウジングに対する支持ブロックの回転安定化位置の方に付勢し、前記ヒッチフレームに取り付けられた前記連結部材の前記連結部材の係合位置への動きに基づいて、前記組立体の動きを可能にするように配置された弾性手段、
を備える。
第1ステップで、前記引き込み式フロントピースが後退することにより、前記止め板が前記環状ハウジングから離れ、該止め板の停止作用がなくなり、
第2ステップで、前記弾性手段が圧縮することにより、前記被ヒッチフレームに取り付けられた前記連結部材の前記支持ブロックの前記可動な支持体のためのダンピング機能が提供される。
前記維持手段の引き込み式フロントピースが、前記被ヒッチフレームに取り付けられた前記連結部材の前記連結リングを取り囲むように構成された基部を有する雄型または雌型の芯出しコーンからなり、
前記ヒッチフレームに取り付けられた前記連結部材が、該連結部材の前記連結リングを取り囲む基部を有し、前記被ヒッチフレームの前記芯出しコーンと係合し、かつ押すように構成された、雌型または雄型の相補的芯出しコーンを備える。
前記車両の動力取出部と前記作業機の被駆動軸にそれぞれ接続するためのヒンジ部材を備えたいわゆる「雄型」要素と、
前記連結部材を構成するいわゆる「雌型」要素と、
からなる。
これらのフレームが連結されるヒッチ位置でフレームをロック状態に維持するように構成されたロック手段と、
農業用作業機3の被駆動軸4を農業用トラクタ1の動力取出部2につなぐための伝達手段と、
を備える。
伝達シャフト58、59の伸縮自在雄型要素を構成する、自在継手62、63をそれぞれ備えたスプラインシャフト60、61と、
それぞれ単一部品である連結部材50、51であって、伝達シャフト58、59の雌型伸縮自在要素をそれぞれ構成する管状シャフト54、55と、該伝達手段の噛合クラッチ連結部材をそれぞれ構成する連結リング52、53とからなる連結部材50、51とを備える。
ヒッチフレーム8の連結部材50に設けられた、径方向両側に配置され、他の歯66の長さよりも大きく、かつ、同一長さを有する2個の歯64、65と、
被ヒッチフレーム9の連結部材51に設けられた、径方向の両側に配置され、2個のフールプルーフ歯64、65と嵌合可能な長さを有し、かつ、他の切り欠き69の長さよりも大きい、2個の切り欠き67、68と、
からなる。
農業用作業機3の被駆動軸4を回転させるために長手軸(x)のまわりを自由に回転可能で、
離脱位置と係合位置の間で互いに対して長手軸(x)に沿って並進可能で、
本発明により、垂直軸(z)と横軸(y)に沿って並進可能で、かつ、横軸(y)と垂直軸(z)のまわりを自由に回転できるように、
フレーム8、9に取り付けられている。
管状シャフト54を収容する長手方向孔が形成されている円筒状スリーブ72と、この円筒状スリーブ72から延在し、円筒状スリーブ72の長手方向孔が開口し、ラジアル軸受を収容するカウンタボアが形成されている後端板73とを備える第1前側要素71と、
ねじ77によって後端板73に一体的に固定されるように構成され、連結リング52の直径より大きい直径を有し、その前側取り付け面でカウンタボア78に開口する丸孔が設けられており、前記カウンタボア78が、連結リング52に軸方向に当接するニードル軸受型のスラスト軸受79を収容し、かつ、ラジアル軸受74dの内輪に対する軸受面を備えるように配置されている、前端板76と、
連結リング52を接触することなく取り囲む円筒形環状基部81を有し、この環状基部81から芯出しコーン82が延在し、この芯出しコーン82が、前記連結部材の係合中に他方の連結部材51の連結リング53を外側から案内して芯出しするように構成されている、外側芯出し要素80と
を一体的に有する、第2後側要素75と、
からなる。
連結リング52内に部分的に内嵌し、連結リング52の後方延長部内に部分的に載置されるように構成された円筒形前部84と、
前記連結部材の係合中に他方の連結部材51の連結リング53を内側から案内して芯出しし、連結部材51のボア57の円筒形端部131のための円筒形軸受面を形成するように構成された後方テーパ部85と、
により一体的に構成されている。
連結部材50、51の解放状態で、フレーム構造95を垂直軸(z)に沿った連結部材50に関する所定位置に対応する予め定められた位置に維持し、
連結部材50、51の係合状態で、弾性変形して連結部材50の垂直軸(z)に沿った動きを可能にするように配置されている。
管状シャフト55を収容するように構成されている長手方向孔が形成されている円筒状スリーブ112と、この円筒状スリープ112から延在し、円筒状スリーブ112の長手方向孔が開口するカウンタボアが形成され、かつ、ラジアル軸受132を収容する前端板113とを備える、第1後側要素111と、
前端板113に一体的に固定されるように構成されている端板からなり、該端板の取り付け面に、連結リング53に軸方向に当接するニードル軸受型のスラスト軸受133を収容し、かつ、ラジアル軸受132の内輪に対する軸受面を備えるカウンタボアを備える、第2前側要素114と、
からなる。
コイルばね124がまわりに配置された円筒形ケーシング123に収容された作動シリンダ122と、
異なる長さの1組のスペーサ125と、
により構成される。
ヒッチフレーム150に設けられた2個の重なりロックフック156、157であって、上側横架材155内に軸方向に位置決めされた垂直軸158のまわりに平行平面(x,z)で回転するように取り付けられ、それらの回転が上側横架材155に収容された作動シリンダ159によって駆動されるロックフック156、157と、
被ヒッチフレーム151に設けられ、上側横架材155内に軸方向に位置決めされた垂直シャフト160と、
により構成される。
カラム165、166に沿って摺動するように取り付けられ、摺動を可能とするためのスリーブ軸受を実装する2本の直立材168、169と、
2本の直立材168、169の上端と下端の間にそれぞれ延在する2個の横架材、すなわち、上側横架材171と下側横架材172と、
により構成される。
平面(x、y)内で延在し、スリーブ173、174の1個のクレビス177に収容されるようにそれぞれ構成され、これにより、環状ハウジング179に垂直軸(z)のまわりの回転の自由度を付与する、2個の平行フランジ、すなわち、上側フランジ180と下側フランジ181と、
平面(x、z)内で延在し、横軸(y)方向に伸長する回転軸を構成する対向ピボットピン184を備えた、2個の平行な側面フランジ182、183と、
が延在する。
農業用作業機3の被駆動軸4を回転させるために長手軸(x)のまわりを自由に回転でき、
離脱位置と係合位置の間で、互いに対して長手軸(x)に沿って並進でき、
垂直軸(z)と横軸(y)に沿って並進でき、
横軸(y)のまわりと垂直軸(z)のまわりを自由に回転できるように取り付けられている。
管状シャフト54を収容するように構成された長手方向孔が形成され、端板(図示せず)が延在する円筒形スリーブ187を備える第1前側要素と、
その基部が連結リング52の基部を取り囲むように構成されている雌型芯出しコーン188を備える、第2後側要素と、
により構成される。
可動支持体186の円筒形スリーブ187が内側で摺動するライニングされた長手方向孔が形成されている円筒形スリーブ190と、
円筒形スリーブ187の長手方向孔から延在する丸孔が形成されている後環状端板191と、
により一体的に構成されている。
横軸(y)まわりの回転の自由度と、
環状ハウジング179に付与されている、垂直軸(z)まわりの回転の自由度と、
環状ハウジング179に付与されている、横軸(y)と垂直軸(z)に沿った並進の自由度と、
を備える。
シリンダ192の展開でヒッチフレーム150の連結部材50と関連する雌型芯出しコーン188によって押されるように配置された、引き込み式フロントピース200、201と、
連結部材50、51が離脱位置にあるときに、環状ハウジング179に対して隣接かつ当接し、かつ、可動組立体と可動支持体195が環状ハウジング179に対して枢動することを防止し、前記連結部材が係合位置にあるときに、可動支持体195の枢動を可能にする距離だけ環状ハウジング179から離間されるように配置された止め板205と、
ブレース202、203のまわりに配置され、かつ、環状ガイド部品198と引き込み式フロントピース200、201の間に装着され、可動組立体を連結部材51が安定化する位置に向けて付勢し、ヒッチフレーム150に取り付けられた連結部材50が連結部材50、51の係合位置まで移動したときに、前記可動組立体の動きを可能にする、ばね204と、
を備える。
平均的技能をもつオペレータが、ドライバ位置を離れることなく、農業用作業機を農業用トラクタの牽引システムにつなぐすべての操作、すなわち、農業用作業機を実際につなぐことと、伝達シャフトの結合を行うことを可能にし、
伝達手段に、農業用作業機3を農業用トラクタ1の3点ヒッチシステム5に直接つなぐように設計されたヒッチ装置と同様の動きを付与し、詳細には、トラクタ1に対する作業機3の相対位置および特に傾斜角度にかかわらず、出力の最適な伝達を保証するように、
構成されている。
2 動力取出部
3 作業機(農業用作業機)
4 被駆動軸
5 3点ヒッチシステム
6、7 牽引システム
8、150 ヒッチフレーム
8a 接合面
9、151 被ヒッチフレーム
11 下側横架材
12、153、154 直立材
13 上側横架材
14 中央クレビス
14a 横断ウェブ
15、34 筒状バー
16 対抗孔
17 孔
18、19 平坦バー
20 ブレース
21 シャフト
22、43、44、161 ベースプレート
23、24 位置決めピン
25、26、46、47 レール
27 垂直管
28 長手方向スロット
30、152 下側横架材
31 直立材
32、155 上側横架材
33 中心板
35 取り付け板
39、40 重なりシャフト
41 スライダ
50、51 連結部材
52、53 連結リング
54、55 管状シャフト
58、59 伝達シャフト
60、61 スプラインシャフト
62、63 自在継手
64、65、66 歯
67、68 切り欠き
70 可動支持体
71 第1前側要素
72、87 円筒状スリーブ
73、88 後端板
74、132 ラジアル軸受
78 カウンタボア
79、133 スラスト軸受
81 環状基部
82、83 芯出しコーン
86 固定支持体
89 作動シリンダ
90、91 ガイドロット
94、115、179 環状ハウジング
95、118、167 フレーム構造
96、119、168、169 直立材
99、100 外部横断シャフト
101 ばね
102、103、120、121 ローラホイール
104 シャフト
105、122 シリンダ
106、123 円筒形ケーシング
107、124 ばね
108、125 スペーサ
110 固定支持体
111 第1後側要素
112 円筒状スリーブ
113 前端板
116 外部横方向シャフト
117 ばね
156、157 ロックフック
158 垂直軸
160 垂直シャフト
165、166 垂直カラム
171、172 横架材
173、174 スリーブ
175、176 ばね
177 クレビス
180、181、182、183 フランジ
184 ピボットピン
185 調整用スリーブ
186、195 可動支持体
187、190、196 円筒形スリーブ
189 固定支持体
191 環状端板
192 作動シリンダ
193、194 ガイドロット
197 前端板
198 環状ガイド部品
199 ばね
200、201 引き込み式フロントピース
202、203 縦方向ブレース
205 止め板
Claims (22)
- 作業機を、動力取出部を備えた車両の牽引システムにつなぐためのヒッチ装置であって、
前記車両の前記牽引システムに取り付ける手段を備えたヒッチフレームと、前記作業機に取り付ける手段を備えた被ヒッチフレームとからなり、それぞれ前記車両と前記作業機に対して横方向に延在するように構成されており、それぞれペアリングを可能とするための接合面が設けられており、ペア位置で固定するための相対ロック手段をそれぞれ備える、2個のフレーム、および、
相補的な連結部材であって、前記2個のフレームの前記ペア位置で、離脱位置と係合位置の間で、該連結部材を、前記接合面に垂直な長手軸(x)に沿って動かすように構成された相対変位手段によって、前記ヒッチフレームと前記被ヒッチフレームにそれぞれ取り付けられた、相補的な連結部材と、
前記連結部材を、前記車両の前記動力取出部と前記作業機の前記被駆動軸とに、それぞれ接続するための伝達部材と
を備える伝達手段、
を備え、
前記連結部材がそれぞれ、前記ヒッチフレームと前記被ヒッチフレームとに対して、
前記2個のフレームの前記接合面が、少なくとも実質的に垂直の平面内にある、前記2個のフレームの位置で、少なくとも実質的に垂直方向に延在する垂直軸(z)に沿って並進可能で、かつ、
前記長手軸(x)および前記垂直軸(z)とともに直交座標系を構成する、横軸(y)のまわりを回転可能であるように、
取り付けられ、
前記連結部材を垂直軸(z)に沿って位置決めするための事前位置決め手段が、
前記連結部材が前記離脱位置にあるときに、前記連結部材のそれぞれを、前記2個のフレームの前記ペア位置での係合を可能とするように、前記垂直軸(z)に沿った所定位置に維持し、
前記連結部材が係合位置にあるときに、連結後の前記連結部材の前記垂直軸(z)に沿った変位、および、前記横軸(y)のまわりの傾動を可能にするように、
構成されており、
前記伝達部材は、前記車両の前記動力取出部あるいは前記作業機の前記被駆動軸にそれぞれ接続するためのヒンジ部材を備え、かつ、前記連結部材のいずれかに一体に取り付けられている、長さ可変の伝達シャフトからなる、
ヒッチ装置。 - 前記事前位置決め手段が、前記2個のフレームのそれぞれに取り付けられ、前記連結部材のそれぞれを、前記垂直軸(z)に沿った所定位置に維持するように配置され、前記連結部材の事前位置決めを可能とするとともに、前記係合位置にあるときに弾性変形して、前記垂直軸(z)に沿った前記連結部材の動きを可能にする、弾性手段からなる、請求項1に記載のヒッチ装置。
- 前記連結部材の事前位置決め高さを最初に調整可能とするために、前記2個のフレームのそれぞれと、前記連結部材のそれぞれの事前位置決めのための前記弾性手段との間に、前記垂直軸(z)に沿って挿入されるように構成されている、交換式スペーサ手段を備える、請求項2に記載のヒッチ装置。
- 前記連結部材のそれぞれを回転可能に取り付けるための支持ブロックを備え、該支持ブロックのうちの少なくとも一方は、前記長手軸(x)に沿った並進が固定された支持体と、前記長手軸(x)に沿った並進が可能な支持体とに分割して構成されており、前記連結部材は、それぞれ対応する前記支持ブロック内に回転可能に取り付けられており、かつ、前記連結部材を相対変位させる手段が、前記可動支持体のそれぞれを並進させる手段からなる、請求項1〜3のいずれかに記載のヒッチ装置。
- 前記支持ブロックの両方が、前記長手軸(x)に沿った並進が固定された支持体と、前記長手軸(x)沿った並進が可能な支持体とに分割して構成されており、
前記連結部材を相対変位させる手段が、
前記ヒッチフレームに取り付けられた前記連結部材の前記支持ブロックの前記可動支持体を移動させるための流体アクチュエータと、
前記被ヒッチフレームに取り付けられた前記連結部材の前記支持ブロックの前記可動支持体と前記固定支持体との間に位置決めされた弾性手段と、
により構成されている、請求項4に記載のヒッチ装置。 - 前記支持ブロックのうち、前記ヒッチフレームに取り付けられた前記連結部材の前記支持ブロックのみが、前記長手軸(x)に沿って並進が固定された支持体と、前記長手軸(x)に沿った並進が可能な支持体とに分割して構成されており、
前記連結部材を相対変位させる手段が、流体アキュムレータと結合された流体アクチュエータにより構成されている、請求項4に記載のヒッチ装置。 - 前記連結部材のそれぞれが、前記2個のフレームのうちの対応するフレームに対して、前記垂直軸(z)のまわりを回転可能に取り付けられている、請求項1〜6のいずれかに記載のヒッチ装置。
- 前記支持ブロックのそれぞれが、前記垂直軸(z)および前記横軸(y)のうちの一方のまわりを回転可能にその内側に取り付けられる環状ハウジングを備え、該環状ハウジングは、前記2個のフレームのうちの対応するフレームに対して、前記垂直軸(z)に沿った並進を可能に、かつ、前記横軸(y)または前記垂直軸(z)のうちの他方のまわりを回転可能に配置されている、請求項4〜6のいずれかに従属する請求項7に記載のヒッチ装置。
- 前記連結部材は、前記2個のフレームのうちの対応するフレームに対して、横軸(y)に沿って並進可能に取り付けられており、
前記フレームは、前記横軸(y)に沿って前記連結部材の両側に配置され、横応力のない状態で、前記連結部材を前記フレームに対して実質的に中心位置に維持する、弾性手段を備えている、
請求項1〜8のいずれかに記載のヒッチ装置。 - 前記支持ブロックのそれぞれが、前記環状ハウジングの内側で横軸(y)のまわりを回転可能に取り付けられており、
前記環状ハウジングのそれぞれが、2本のピボットピンに対して、垂直軸(z)のまわりを回転可能に取り付けられており、
前記2本のピボットピンは、
前記2個のフレームのうちの対応するフレームと一体で、垂直軸(z)に沿って延在するカラム上に、摺動可能に取り付けられた2本の直立材を備えるフレーム構造の横架材に沿って、並進可能であり、
前記ピボットピンの両側に横架材のまわりに配置されたばねによって、前記2本の直立材の間の中心位置に維持される、
請求項8または9に記載のヒッチ装置。 - 前記連結部材の離脱位置で、前記被ヒッチフレームに取り付けられた前記連結部材の前記支持ブロックを、前記長手軸(x)に関して少なくとも実質的に中心にある安定位置に維持する手段を備え、
該維持する手段は、
前記支持ブロックに対して前記長手軸(x)に沿って移動可能で、前記支持ブロックに回転可能に接続された組立体であって、
前記環状ハウジングの両側に配置され、前記長手方向接続部材によって接続された、
前記連結部材が、該連結部材の係合位置に向けて移動させられたときに、前記ヒッチフレームに取り付けられた前記連結部材によって押されるように配置されている引き込み式フロントピースと、
前記連結部材が離脱位置にあるときに、前記環状ハウジングに対して隣接し当接して、前記可動組立体と前記支持ブロックが前記環状ハウジングに対して枢動することを防止し、前記連結部材が前記係合位置にあるときに、前記支持体ブロックが枢動することを可能にする距離だけ前記環状ハウジングから離間されるように配置された止め板と、
を備えた組立体と、
前記環状ハウジングに対する前記支持ブロックの回転安定化位置の方に、前記可動組立体を付勢し、前記ヒッチフレームに取り付けられた前記連結部材が、前記連結部材の前記係合位置の方に動くときに、前記可動組立体の動きを可能にするように配置された弾性手段と、
を含む、請求項10に記載のヒッチ装置。 - 前記引き込み式フロントピースは、前記可動組立体の前記弾性手段によって、前記被ヒッチフレームに取り付けられた前記連結部材の前記支持ブロックの前記可動支持体から離れた位置に維持され、かつ、前記可動支持体に対して停止位置に押されるように配置されている、請求項11に記載のヒッチ装置。
- 前記支持ブロックのそれぞれが、前記環状ハウジングの内側で垂直軸(z)のまわりを回転可能に取り付けられ、
前記環状ハウジングのそれぞれが、前記2個のフレームのうちの対応するフレームに対して横軸(y)のまわりを回転可能に取り付けられた2本の同軸支持シャフトを含み、該支持シャフトは、前記環状ハウジングの両側に前記同じ横軸(y)に沿って横方向に延在しており、前記同軸支持シャフトそれぞれのまわりに、前記フレームに対して実質的に中心位置の方に前記環状ハウジングを付勢するためのばねが配置されている、請求項8または9に記載のヒッチ装置。 - 前記環状ハウジングのそれぞれは、フレーム構造内に配置されており、該フレーム構造は、前記環状ハウジング用に回転可能に取り付けられた支持体シャフトをそれぞれ有する直立材を備えており、前記直立材が、垂直軸(z)に沿って延在し、前記対応するフレームと一体のレールに沿って摺動するように取り付けられている、請求項13に記載のヒッチ装置。
- 前記連結部材が、フールプルーフを備えた噛合クラッチによって係合する連結部材からなる、請求項1〜14のいずれかに記載のヒッチ装置。
- 前記連結部材が、結合歯を備える前面を有する連結リングにより構成される、請求項15に記載のヒッチ装置。
- 前記引き込み式フロントピースが、前記被ヒッチフレームに取り付けられた前記連結部材の前記連結リングを取り囲むように構成された基部を有する雄型または雌型芯出しコーンからなり、
前記ヒッチフレームに取り付けられた前記連結部材が、前記連結部材の連結リングを取り囲む基部を有し、前記被ヒッチフレームの前記芯出しコーンと係合して押すように構成された雌型または雄型の相補芯出しコーンを備える、
請求項11、12、または16に記載のヒッチ装置。 - 前記連結部材の一方の構成要素である連結リングを取り囲む基部を有し、前記連結部材を係合する際に前記他の連結部材を外側から案内して芯出しするように構成されている外側芯出しコーンを備える、請求項16に記載のヒッチ装置。
- 前記連結部材の構成要素である連結リングの一方が、軸方向に延長する中央部と、該中央部から延在する内側芯出しコーンを備え、
前記連結リングの他方が、前記内側芯出しコーンと嵌合し、円錐形の長手方向ボアを形成し、前記内側芯出しコーンに案内され芯出しされるように構成された中空中央部を備える、請求項16または18に記載のヒッチ装置。 - 前記内側芯出しコーンが、前記連結リングの一方を延長して形成された、円筒形基部を備え、該円筒形基部が、前記連結リングの他方に形成された前記ボアの円筒形端部に対する円筒形軸受面を形成する、請求項19に記載のヒッチ装置。
- 前記伝達シャフトのそれぞれが、
前記車両の前記動力取出部と前記作業機の前記被駆動軸にそれぞれ接続するためのヒンジ部材を備えた雄型要素と、
前記連結部材に設けられている雌型要素と、
の2個の伸縮自在要素からなる、伸縮自在シャフトである、請求項1〜20のいずれかに記載のヒッチ装置。 - 前記雄型要素が、スプラインシャフトからなり、
前記雌型要素が、前記連結部材を構成する前記連結リングと一体の溝付きスリーブからなる、
請求項16または21に記載のヒッチ装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
FR1400525 | 2014-03-03 | ||
FR1400525A FR3018029B1 (fr) | 2014-03-03 | 2014-03-03 | Dispositif d'attelage d'un outil dote d'un arbre recepteur, tel qu'un outil agricole, sur un systeme de relevage d'un engin, tel qu'un tracteur agricole, dote d'une prise de force |
PCT/FR2015/000037 WO2015132481A1 (fr) | 2014-03-03 | 2015-02-20 | Dispositif d'attelage d'un outil tel qu'un outil agricole, sur un système de relevage d'un engin tel qu'un tracteur agricole |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017506902A true JP2017506902A (ja) | 2017-03-16 |
Family
ID=50639694
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016555331A Ceased JP2017506902A (ja) | 2014-03-03 | 2015-02-20 | 農業用作業機などの作業機を農業用トラクタなどの車両の牽引システムにつなぐためのヒッチ装置 |
Country Status (14)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10015922B2 (ja) |
EP (1) | EP3113597B1 (ja) |
JP (1) | JP2017506902A (ja) |
KR (1) | KR20160128341A (ja) |
CN (1) | CN106163256A (ja) |
AU (1) | AU2015226004B2 (ja) |
BR (1) | BR112016020068A2 (ja) |
CA (1) | CA2940574A1 (ja) |
EA (1) | EA030757B1 (ja) |
ES (1) | ES2684789T3 (ja) |
FR (1) | FR3018029B1 (ja) |
PL (1) | PL3113597T3 (ja) |
RU (1) | RU2672488C2 (ja) |
WO (1) | WO2015132481A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR3042094B1 (fr) | 2015-10-09 | 2018-03-09 | Tracto-Lock | Procede et dispositif d'attelage d'un outil agricole sur un systeme de relevage trois points d'un tracteur agricole |
MX2019007052A (es) * | 2016-12-22 | 2020-01-27 | Polaris Inc | Fijacion rapida de toma de energia (pto) para vehiculo utilitario. |
KR102023389B1 (ko) | 2019-02-28 | 2019-09-20 | 충남대학교산학협력단 | 트랙터용 3점 히치장치 |
FR3096420B1 (fr) * | 2019-05-24 | 2021-06-18 | Tracto Lock | Dispositif d’accouplement de deux arbres et dispositif d’attelage muni d’un tel dispositif d’accouplement |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6185101A (ja) * | 1984-10-03 | 1986-04-30 | 松山株式会社 | 農作業機連結装置 |
JPH01141503A (ja) * | 1987-11-25 | 1989-06-02 | Kubota Ltd | トラクタへの作業機装着方法 |
JPH02109902A (ja) * | 1988-10-19 | 1990-04-23 | Matsuyama Plow Mfg Co Ltd | 農作業機連結装置 |
JPH11127615A (ja) * | 1997-10-29 | 1999-05-18 | Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd | 作業機連結装置 |
US20110290570A1 (en) * | 2010-05-28 | 2011-12-01 | Rad Technologies | Power take off coupler and vehicle hitch equipped therewith |
Family Cites Families (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AT6440B (ja) | 1900-02-27 | 1902-01-10 | Favre Freres Fa | |
US936708A (en) | 1908-11-10 | 1909-10-12 | Fletcher E Felts | Wheel. |
DE262162C (ja) | 1912-06-12 | |||
US3432184A (en) * | 1967-07-10 | 1969-03-11 | United States Steel Corp | Power actuated tractor hitch |
FR2340675A2 (fr) | 1975-03-19 | 1977-09-09 | Fiat France Sa | Dispositif d'accouplement automatique des outils a l'avant et a l'arriere d'un vehicule automoteur |
US4015855A (en) * | 1976-02-27 | 1977-04-05 | Murray Clarence R | Implement hitch |
DE3140917A1 (de) | 1981-10-15 | 1983-06-16 | Armin 7995 Neukirch Waggershauser | Ankopplungsgeraet fuer zusatzaggregate fuer ackerschlepper |
US4431207A (en) * | 1981-12-30 | 1984-02-14 | Westendorf Manufacturing Company, Inc. | Automatic hitch device |
AT379048B (de) | 1983-03-01 | 1985-11-11 | Steiner Josef | Schnellkupplung zum anschluss landwirtschaftlicher arbeitsmaschinen |
FR2550910B3 (fr) | 1983-08-29 | 1985-11-29 | Ravallec Sarl Conserveries P | Dispositif pour l'attelage automatique d'une machine portee et tractee, notamment de type agricole |
GB8431437D0 (en) | 1984-12-13 | 1985-01-23 | Agricultural Requisites & Mech | Hitches |
AT382063B (de) | 1985-03-26 | 1987-01-12 | Steiner Josef | Schnellkupplung zum anschluss landwirtschaftlicher arbeitsmaschinen |
DE3612322A1 (de) * | 1986-04-11 | 1987-10-15 | Kloeckner Humboldt Deutz Ag | Schnellkupplung zum anschluss landwirtschaftlicher arbeitsmaschinen |
DE3632550C1 (de) | 1986-09-25 | 1988-03-31 | Walterscheid Gmbh Jean | Anbaukuppler |
SU1724041A1 (ru) * | 1989-07-05 | 1992-04-07 | Сибирский научно-исследовательский институт механизации и электрификации сельского хозяйства | Сцепка |
DE4132889A1 (de) * | 1990-10-05 | 1992-04-09 | Erwin Roeder | Vorrichtung zum kuppeln eines antriebsfahrzeugs, insbes. schleppers, mit einem vom antriebsfahrzeug zu tragenden oder zu ziehenden geraet, wie anbaugeraet oder anhaenger |
DE4333035C2 (de) | 1993-09-29 | 1996-01-11 | Walterscheid Gmbh Gkn | Vorrichtung zum Anbauen eines landwirtschaftlichen Gerätes an einen Traktor |
US5950735A (en) * | 1996-03-25 | 1999-09-14 | Godbersen; Byron L. | Universal assembly for coupling towable agricultural implement to a towing vehicle |
DE19951840B4 (de) * | 1999-10-28 | 2009-01-08 | Deere & Company, Moline | Anbauschnittstelle zur Kopplung von Arbeitsgeräten an ein Arbeitsfahrzeug |
GB2408669B (en) | 2003-12-04 | 2006-03-08 | Stanley Roberts | A coupling device |
WO2004077928A1 (en) | 2003-03-08 | 2004-09-16 | Stanley Roberts | An implement coupling device |
RU31701U1 (ru) * | 2003-04-01 | 2003-08-27 | Коцарь Юрий Алексеевич | Адаптер к трактору для валковой жатки |
AT6440U3 (de) * | 2003-07-22 | 2004-04-26 | Gangl Johann | Universell einsetzbares anspannsystem |
US7278502B2 (en) * | 2004-09-15 | 2007-10-09 | Deere & Company | Implement and power take off attachment system |
CN100576083C (zh) * | 2005-12-29 | 2009-12-30 | Asml蒙片工具有限公司 | 用于多次曝光过程的基于模型的几何分解方法及相应产品 |
US7575077B2 (en) * | 2006-11-22 | 2009-08-18 | Cnh America Llc | Lever connect PTO module for three-point hitch quick coupler |
US7690439B2 (en) * | 2006-12-14 | 2010-04-06 | Cnh America Llc | Automatic latch for three point hitch quick coupler and PTO connection module |
US7862068B2 (en) * | 2007-08-29 | 2011-01-04 | Deere & Company | Pin constructed for connecting a jack to an implement draft tongue and for supporting a PTO drive shaft assembly |
CN202750427U (zh) * | 2012-08-16 | 2013-02-27 | 威海海堡机械科技有限公司 | 多功能专用车后三点悬挂装置 |
CN203407163U (zh) * | 2013-08-09 | 2014-01-29 | 史丰 | 小型动力机车与打草机连接结构 |
-
2014
- 2014-03-03 FR FR1400525A patent/FR3018029B1/fr not_active Expired - Fee Related
-
2015
- 2015-02-20 PL PL15710827T patent/PL3113597T3/pl unknown
- 2015-02-20 ES ES15710827.5T patent/ES2684789T3/es active Active
- 2015-02-20 JP JP2016555331A patent/JP2017506902A/ja not_active Ceased
- 2015-02-20 WO PCT/FR2015/000037 patent/WO2015132481A1/fr active Application Filing
- 2015-02-20 AU AU2015226004A patent/AU2015226004B2/en not_active Ceased
- 2015-02-20 CA CA2940574A patent/CA2940574A1/fr not_active Abandoned
- 2015-02-20 US US15/122,547 patent/US10015922B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2015-02-20 RU RU2016135541A patent/RU2672488C2/ru not_active IP Right Cessation
- 2015-02-20 BR BR112016020068A patent/BR112016020068A2/pt not_active Application Discontinuation
- 2015-02-20 EA EA201691774A patent/EA030757B1/ru not_active IP Right Cessation
- 2015-02-20 KR KR1020167025899A patent/KR20160128341A/ko unknown
- 2015-02-20 EP EP15710827.5A patent/EP3113597B1/fr not_active Not-in-force
- 2015-02-20 CN CN201580019207.6A patent/CN106163256A/zh active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6185101A (ja) * | 1984-10-03 | 1986-04-30 | 松山株式会社 | 農作業機連結装置 |
JPH01141503A (ja) * | 1987-11-25 | 1989-06-02 | Kubota Ltd | トラクタへの作業機装着方法 |
JPH02109902A (ja) * | 1988-10-19 | 1990-04-23 | Matsuyama Plow Mfg Co Ltd | 農作業機連結装置 |
JPH11127615A (ja) * | 1997-10-29 | 1999-05-18 | Mitsubishi Agricult Mach Co Ltd | 作業機連結装置 |
US20110290570A1 (en) * | 2010-05-28 | 2011-12-01 | Rad Technologies | Power take off coupler and vehicle hitch equipped therewith |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU2015226004A1 (en) | 2016-09-15 |
ES2684789T3 (es) | 2018-10-04 |
FR3018029B1 (fr) | 2016-10-28 |
FR3018029A1 (fr) | 2015-09-04 |
US20170071121A1 (en) | 2017-03-16 |
AU2015226004B2 (en) | 2018-04-12 |
RU2672488C2 (ru) | 2018-11-15 |
RU2016135541A (ru) | 2018-04-25 |
EA201691774A1 (ru) | 2017-02-28 |
WO2015132481A1 (fr) | 2015-09-11 |
RU2016135541A3 (ja) | 2018-09-07 |
KR20160128341A (ko) | 2016-11-07 |
BR112016020068A2 (pt) | 2017-10-24 |
US10015922B2 (en) | 2018-07-10 |
PL3113597T3 (pl) | 2018-11-30 |
EA030757B1 (ru) | 2018-09-28 |
EP3113597B1 (fr) | 2018-07-18 |
CN106163256A (zh) | 2016-11-23 |
EP3113597A1 (fr) | 2017-01-11 |
CA2940574A1 (fr) | 2015-09-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2017506902A (ja) | 農業用作業機などの作業機を農業用トラクタなどの車両の牽引システムにつなぐためのヒッチ装置 | |
US9485899B2 (en) | Method and device for hitching an agricultural implement to a three-point lifting system of an agricultural tractor | |
KR101722298B1 (ko) | 작업기 연결장치 | |
US3299979A (en) | Power couplings | |
MX2013004324A (es) | Unidad de desenganche rápido para tren de aterizaje de aeronave. | |
KR101760173B1 (ko) | 위치 가변형 작업기 결속구를 구비한 트랙터 연결장치 | |
EP2677087B1 (en) | Cross-link assembly for a dangling worktool | |
JP2022533794A (ja) | 2つのシャフトの連結装置および該連結装置を備えるヒッチ装置 | |
JP2524971B2 (ja) | トラクタの動力を作業機に伝達する装置 | |
JP2012085595A (ja) | 農作業機 | |
OA17924A (en) | Device for hitching a tool, such as an agricultural tool, onto a hauling system of a vehicle such as an agricultural tractor. | |
JPH02109902A (ja) | 農作業機連結装置 | |
JP2978722B2 (ja) | 農作業機 | |
US9820423B2 (en) | Coupling device for towed agricultural machinery | |
US20170318728A1 (en) | Agricultural implement with easily serviced trunnion | |
JPH0755853Y2 (ja) | 農作業機の連結装置 | |
JP2978721B2 (ja) | 農作業機 | |
JPS5942804Y2 (ja) | 牽引型作業機・具の安全装置 | |
JPH01285105A (ja) | トラクタと作業機の連結装置 | |
JPH08112010A (ja) | 農作業機 | |
JPH0292202A (ja) | トラクタ及び作業機の連結装置 | |
JPH0740805B2 (ja) | 農作業機連結装置 | |
JPH03295701A (ja) | トラクターの輪間距離調節装置 | |
JPH0740804B2 (ja) | トラクタ及び作業機の連結装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180129 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181218 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190204 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190730 |
|
A045 | Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment] |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045 Effective date: 20191126 |