JP2017502634A - バッテリシステム - Google Patents

バッテリシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2017502634A
JP2017502634A JP2016537465A JP2016537465A JP2017502634A JP 2017502634 A JP2017502634 A JP 2017502634A JP 2016537465 A JP2016537465 A JP 2016537465A JP 2016537465 A JP2016537465 A JP 2016537465A JP 2017502634 A JP2017502634 A JP 2017502634A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
battery
switching transistor
transistor
power switching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016537465A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6356807B2 (ja
Inventor
シュトローベル、イェンス
ヘンリチ、ファビアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2017502634A publication Critical patent/JP2017502634A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6356807B2 publication Critical patent/JP6356807B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/545Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2240/00Control parameters of input or output; Target parameters
    • B60L2240/40Drive Train control parameters
    • B60L2240/54Drive Train control parameters related to batteries
    • B60L2240/547Voltage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/66Arrangements of batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/24Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of energy storage means
    • B60W10/26Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of energy storage means for electrical energy, e.g. batteries or capacitors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W20/00Control systems specially adapted for hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/90Vehicles comprising electric prime movers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2400/00Special features of vehicle units
    • B60Y2400/30Sensors
    • B60Y2400/308Electric sensors
    • B60Y2400/3084Electric currents sensors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/14Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from dynamo-electric generators driven at varying speed, e.g. on vehicle
    • H02J7/1423Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries for charging batteries from dynamo-electric generators driven at varying speed, e.g. on vehicle with multiple batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S903/00Hybrid electric vehicles, HEVS
    • Y10S903/902Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
    • Y10S903/903Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
    • Y10S903/904Component specially adapted for hev
    • Y10S903/907Electricity storage, e.g. battery, capacitor

Abstract

本発明は、特に電気で駆動する車両のための、バッテリシステム(1)であって、少なくとも1つのバッテリサブユニット(2)と少なくとも1つの大電流線(3)とを有し、バッテリサブユニット(2)は、少なくとも1つのガルバニック素子(4)と、ガルバニック素子(4)に対して直列に接続され、かつガルバニック素子(4)がそれを介して大電流線(3)と電導的に接続可能な少なくとも1つのパワースイッチングトランジスタ(5)と、パワースイッチングトランジスタ(5)及びガルバニック素子(4)に対して並列に接続された少なくとも1つのパワーバイパストランジスタ(6)と、バッテリサブユニット(2)の少なくとも1つの駆動パラメータを検出するよう構成され、かつパワースイッチングトランジスタ(5)及び/又はパワーバイパストランジスタ(6)と通信技術により接続された少なくとも1つの電子デバイス(7)と、を有し、電子デバイス(7)は、大電流線(3)を流れる電流の大きさを変えるために、パワースイッチングトランジスタ(5)及び/又はパワーバイパストランジスタ(6)の電気抵抗が、少なくとも1つの予め設定可能な期間に変えられるように、パワースイッチングトランジスタ(5)及び/又はパワーバイパストランジスタ(6)を電気的に駆動することで、駆動パラメータに対応付けられたデータ信号を生成するよう構成される、バッテリシステム(1)に関する。【選択図】図1

Description

電気で駆動する車両、特に電気自動車及びハイブリッド自動車では二次バッテリが使用され、二次バッテリによって、車両の電気的な駆動装置に電気エネルギーが供給される。対応する二次バッテリは、通常では、互いに電気的に接続されてバッテリ線となったバッテリモジュールを有し、このバッテリモジュール自体は、互いに電気的に接続された複数のバッテリセルを有しうる。二次バッテリのバッテリセルは例えば、リチウムイオンバッテリセルとして構成されうる。
バッテリモジュール又はバッテリセルは、所望の大きさの電気エネルギーを生成するために、パワースイッチングトランジスタを介して、動的に、二次バッテリの大電流線と接続可能であり又は当該大電流線から分離可能である。大電流線から分離されたバッテリモジュール、又は、大電流線から分離されたバッテリセルには、通常では、パワーバイパストランジスタによってバイパスがつけられる。これらパワーエレクトロニクスは、従来では通常固有の電子ユニット及びガルバニック素子を有するバッテリセルの構成要素となりうる。
本発明の主題は、特に電気で駆動する車両のための、バッテリシステムであって、少なくとも1つのバッテリサブユニットと少なくとも1つの大電流線とを有し、バッテリサブユニットは、
‐少なくとも1つのガルバニック素子と、
‐ガルバニック素子に対して直列に接続され、かつガルバニック素子がそれを介して大電流線と電導的に接続可能な少なくとも1つのパワースイッチングトランジスタと、
‐パワースイッチングトランジスタ及びガルバニック素子に対して並列に接続された少なくとも1つのパワーバイパストランジスタと、
‐バッテリサブユニットの少なくとも1つの駆動パラメータを検出するよう構成され、パワースイッチングトランジスタ及び/又はパワーバイパストランジスタと通信技術により接続された少なくとも1つの電子デバイスと、を有し、
電子デバイスは、パワースイッチングトランジスタ及び/又はパワーバイパストランジスタの電気抵抗が、少なくとも1つの予め設定可能な期間に変えられるように、パワースイッチングトランジスタ及び/又はパワーバイパストランジスタを電気的に駆動することで、駆動パラメータに対応付けられたデータ信号を生成するよう構成される、上記バッテリシステムである。
パワーバイパストランジスタ又はパワースイッチングトランジスタが本発明に基づき駆動されることによって、パワーバイパストランジスタ及び/又はパワースイッチングトランジスタの電気抵抗が、少なくとも1つの予め設定可能な期間に変えられ(modulieren)、これにより、大電流線を流れる電流の強さが変えられる。特に、これにより、大電流線を流れる電流の強さが、上記の駆動抜きで予期される電流値を介して上げられ又は下げられる。一般的に言えば、パワースイッチングトランジスタ及び/又はパワーバイパストランジスタの電気抵抗は、検出可能な電流変化をバッテリの大電流線上で生じさせることを目的として、変えられる。結果的に、大電流線で検出可能な電圧も変化する。一方の値又は両方の値が、データ信号を受信するために評価される。これにより、バッテリサブユニットの特定のバッテリパラメータがシグナリングされて、大電流線に供給され、例えば、上位の電子的な評価及び制御装置によって評価されうる。複雑なデータ信号を生成して大電流線に供給すべき場合には、パワーバイパストランジスタ又はパワースイッチングトランジスタが、連続する複数の予め設定可能な期間に、例えば周期的に、対応して電気的に駆動されうる。パワーバイパストランジスタ又はパワースイッチングトランジスタを通って流れる電流を大電流線へと供給することは、負荷調整(Lastmodulation)と関連している。
電気で駆動する車両とは、本発明の範囲においては、例えば、ハイブリッド自動車、プラグイン(Plug‐in)ハイブリッド自動車、又は、電気自動車でありうる。
バッテリシステムは、本発明の範囲においては、2つ以上のガルバニック素子を有しうる。バッテリサブユニットも、2つ以上のガルバニック素子を有しうる。代替的に、バッテリサブユニットは、1つのガルバニック素子を有してもよく、従って従来のバッテリセルとして構成されうる。
各バッテリサブユニットには、当該各バッテリサブユニットの少なくとも1つの駆動パラメータを検出するよう構成された固有の電子デバイスが対応付けられうる。バッテリサブユニットは、その構成が、例えばそのガルバニック素子の数が、互いに異なっていてもよい。好適に、各バッテリサブユニットは、各ガルバニック素子に対して直列に接続された固有のパワースイッチングトランジスタを介して、大電流線と電導的に接続可能である。好適に、各バッテリサブユニットには、各パワースイッチングトランジスタ及び各ガルバニック素子に対して並列に接続された固有のパワーバイパストランジスタが対応付けられる。
電子デバイスは、従来からあるバッテリセルの制御電子回路により、又は別の電子回路により構成されうる。電子デバイスによって検出可能な、バッテリサブユニットの駆動パラメータは、センサによって検出されうる。例えば、バッテリサブユニットの温度、少なくとも1つのガルバニック素子により生成された電圧等が、駆動パラメータと見なされる。電子デバイスにより生成されるデータ信号は、各バッテリサブユニットの2つ以上の異なる駆動パラメータについての情報も含みうる。
有利な構成によれば、電子デバイスは、パワースイッチングトランジスタが閉鎖されパワーバイパストランジスタが開放される際には、大電流線を流れる電流の一部が少なくとも1つの予め設定可能な期間にパワースイッチングトランジスタを通って流れるように、パワーバイパストランジスタを電気的に駆動することで、及び/又は、パワーバイパストランジスタが閉鎖されパワースイッチングトランジスタが開放される際には、大電流線を流れる電流の一部が少なくとも1つの予め設定可能な期間にパワーバイパストランジスタを通って流れるように、パワースイッチングトランジスタを電気的に駆動することで、駆動パラメータに対応付けられたデータ信号を生成するよう構成される。
有利な構成によれば、電子デバイスは、パワーバイパストランジスタ又はパワースイッチングトランジスタを、上記の少なくとも1つの予め設定可能な期間に各パワートランジスタのゲート電圧が予め設定可能な度合いだけ下げられ又は上げられるように、電気的に駆動する。これにより、少なくとも1つの予め設定可能な期間に、大電流線を流れる電流の一部が、パワーバイパストランジスタ又はパワースイッチングトランジスタを通って流れられるために、又は当該流れる電流の強さが変えられるために、パワーバイパストランジスタ又はパワースイッチングトランジスタが、一瞬(geringfuegig)閉鎖又は開放され、即ち、パワーバイパストランジスタ又はパワースイッチングトランジスタの電気抵抗が変えられる。
さらに、本発明の主題は、特に電気で駆動する車両のための、バッテリシステムであって、少なくとも1つのバッテリサブユニットと少なくとも1つの大電流線とを有し、バッテリサブユニットは、
‐少なくとも1つのガルバニック素子と、
‐ガルバニック素子に対して直列に接続され、かつガルバニック素子がそれを介して大電流線と電導的に接続可能な少なくとも1つのパワースイッチングトランジスタと、
‐パワースイッチングトランジスタ及びガルバニック素子に対して並列に接続された少なくとも1つのパワーバイパストランジスタと、
‐バッテリサブユニットの少なくとも1つの駆動パラメータを検出するよう構成され、かつパワースイッチングトランジスタ及び/又はパワーバイパストランジスタと通信技術により接続された少なくとも1つの電子デバイスと、を有し、
電子デバイスは、パワーバイパストランジスタが開放される際には、パワースイッチングトランジスタの少なくとも1つの実際の切り替え時点が、予め設定可能な度合いだけ所定の切り替えパターンから外れるように、パワースイッチングトランジスタを電気的に駆動することで、駆動パラメータに対応付けられたデータ信号を生成するよう構成される、上記バッテリシステムである。
所定の切り替えパターンからの、予め設定可能な度合いでのパワースイッチングトランジスタの少なくとも1つの実際の切り替え時点のずれが、バッテリサブユニットの駆動状態に対応付けられたデータ信号として、大電流線に供給されて検出されうる。好適に、既存の仕様(ジッタ、Jitter)の範囲に収まる上記ずれは、受信者装置によって、目的的な通信として検知されうる。パワースイッチングトランジスタの作動時点及び/又は停止時点は、所定の切り替えパターンから外れていてもよく、この所定の切り替えパターンは、実際の切り替え時点との比較が行えるように、例えば、他の電子デバイス及び/又は上位の中央電子デバイスに格納されていてもよい。作動時点は、その後に続く停止時点に対して逆向きに、予期される切り替え時点に対してずらされてもよい。
他の有利な構成によれば、電子デバイスは、他のバッテリサブユニットに対応付けられた電子デバイスによって生成されたデータ信号を受信して、評価するよう構成される。これにより、バッテリサブユニット同士の通信が可能となる。さらに、バッテリの全ての電子デバイスも対応して構成されうる。
更に別の有利な構成によれば、バッテリシステムは、少なくとも1つの中央の電子的な評価及び制御装置を有し、この少なくとも1つの中央の電子的な評価及び制御装置は、大電流線、及び/又は、当該大電流線を通って流れる電流を測定する電流センサ、と接続され、データ信号を受信して評価するよう構成される。中央の電子的な評価及び制御装置は、バッテリサブユニットの上位に位置づけらうる。さらに、中央の電子的な評価及び制御装置は、従来のバッテリ制御ユニット(所謂「バッテリコントロールユニット」(BCU:Battery Control Unit)により構成されうる。中央の電子的な評価及び制御装置は、電子デバイスからデータ信号を受信できるために、バッテリの大電流線を流れる電流を測定することが可能である。代替的に、データ信号を受信するために、中央の電子的な評価及び制御装置によって、大電流線の末端で、即ちバッテリの出力口で設定される電圧又は電圧調整(Spannungsmodulation)が測定されうる。
更に別の有利な構成では、中央の電子的な評価及び制御装置がデータ信号を生成して、大電流線を介して少なくとも1つの電子デバイスへと送信するよう構成されることが構想される。これにより、中央の電子的な評価及び制御装置と電子デバイスとの間の双方向通信が可能である。
本発明の主題は、さらに、バッテリ、特に電気で駆動する車両のバッテリのバッテリサブユニットの少なくとも1つの駆動パラメータに対応付けられたデータ信号を生成する方法であって、バッテリサブユニットは、少なくとも1つのガルバニック素子と少なくとも1つのパワースイッチングトランジスタとを有し、ガルバニック素子は、パワースイッチングトランジスタを介してバッテリの大電流線と電導的に接続可能である、上記方法において、パワースイッチングトランジスタの少なくとも1つの実際の切り替え時点が、予め設定可能な度合いだけ所定の切り替えパターンから外れるように、パワースイッチングトランジスタが電気的に駆動されることで、データ信号が生成されることを特徴とする、上記方法である。
本方法は、対応して構成されたバッテリシステムに関して得られる上記の効果と、対応して結び付いている。
さらに、本発明の主題は、バッテリ、特に電気で駆動する車両のバッテリのバッテリサブユニットを、バッテリの大電流線と接続するパワートランジスタであって、バッテリサブユニットの少なくとも1つの駆動パラメータに対応付けられたデータ信号を生成するため、及びデータ信号を大電流線に導入するための上記パワートランジスタの利用である。
従って本方法によって、電気で駆動する車両のバッテリシステム内、特にリチウムイオンバッテリシステム内でセンサと制御装置との間で情報を交換するための通信方法が可能である。
以下では、本方法が、添付の図面を参照して、好適な実施例により例を挙げて解説され、以下に提示される特徴は、それ自体が、又は様々な組み合わせにおいて本発明の観点となりうる。
本発明に係るバッテリシステムの一実施例の概略的な回路図を示す。 本発明に係るバッテリシステムの一実施例に係るパワートランジスタの電子的な駆動を概略的に示す。
図1は、本発明に係るバッテリシステム1の一実施例の概略的な回路図を示している。バッテリシステム1は、バッテリセルとして構成された複数の直列接続されたバッテリサブユニット2と、大電流線3と、を備える。
各バッテリサブユニット2は、ガルバニック素子4と、パワースイッチングトランジスタ5及びパワーバイパストランジスタ6とで形成されるパワーエレクトロニクスと、電子デバイス7と、を有する。パワースイッチングトランジスタ5は、各ガルバニック素子4に対して直列に接続されている。ガルバニック素子4は、各パワースイッチングトランジスタ5を介して大電流線3と接続可能である。パワーバイパストランジスタ6は、各パワースイッチングトランジスタ5及び各ガルバニック素子4に対して並列に接続されている。電子デバイス7は、各バッテリサブユニット2の少なくとも1つの駆動パラメータを検出するよう構成される。パワースイッチングトランジスタ5及びパワーバイパストランジスタ6は開放位置にある。
バッテリシステム1は、さらに、大電流線3と電導的に接続された中央の電子的な評価及び制御装置8を備える。これにより、大電流線3の電圧が検出されうる。さらに、中央の電子的な評価及び制御装置8が、大電流線3を流れる電流を検出できるために、電流センサ13を介して大電流線3と接続されている。
各電子デバイス7は、パワースイッチングトランジスタ5及び/又はパワーバイパストランジスタ6の電気抵抗が、少なくとも1つの予め設定可能な期間に変えられるように、パワースイッチングトランジスタ5及び/又はパワーバイパストランジスタ6を電気的に駆動することで、駆動パラメータに対応付けられたデータ信号を生成するよう構成される。このために、各電子デバイス7は、パワースイッチングトランジスタ5が閉鎖されパワーバイパストランジスタ6が開放される際には、大電流線3を流れる電流の一部が少なくとも1つの予め設定可能な期間にパワースイッチングトランジスタ5を通って流れるように、パワーバイパスレジスタ6を電気的に駆動するよう構成され、及び/又は、パワーバイパスレジスタ6が閉鎖されパワースイッチングレジスタ5が開放される際には、大電流線3を流れる電流の一部が少なくとも1つの予め設定可能な期間にパワーバイパストランジスタ6を通って流れるように、パワースイッチングレジスタ5を電気的に駆動するよう構成されうる。このために、各電子デバイス7は、各パワーバイパストランジスタ6又は各パワースイッチングトランジスタ5を、上記の少なくとも1つの予め設定可能な期間に各パワートランジスタ6又は5のゲート電圧が予め設定可能な度合いだけ下げられ又は上げられるように、電気的に駆動する。
代替的に、各電子デバイス7は、パワーバイパストランジスタ6が開放される際には、パワースイッチングトランジスタ5の少なくとも1つの実際の切り替え時点が、予め設定可能な度合いだけ所定の切り替えパターンから外れるように、パワースイッチングレジスタ5を電気的に駆動することで、駆動パラメータに対応付けられたデータ信号を生成するよう構成されうる。このことは図2で明確にされる。
さらに、各電子デバイス7は、他のバッテリサブユニット2に対応付けられた電子デバイス7によって生成されたデータ信号を受信して、評価するよう構成されうる。さらに、中央の電子的な評価及び制御装置8も、データ信号を受信して評価するよう構成される。さらに、中央の電子的な評価及び制御装置8は、自身がデータ信号を生成して、大電流線3を介して少なくとも1つの電子デバイス7へと送信するよう構成される。
図2は、本発明に係るバッテリシステム1の一実施例に係るパワースイッチングトランジスタ5の電子的な駆動の概略図を示している。実線9は、所定の切り替えパターンを表している。破線10、11、及び12は、実際の切り替え時点を表しており、予め設定可能な度合いだけ、所定の切り替えパターンの所定の切り替え時点から外れている。実際の切り替え時点10及び11は、切り替えパターンから予期される切り替え時点より前に位置しているが、実際の切り替え時点12は、切り替えパターンから予期される切り替え時点より後ろに位置している。予期される切り替え時点からの、実際の切り替え時点の上記ずれによって、2進数0及び1が符号化されうる。

Claims (9)

  1. 特に電気で駆動する車両のための、バッテリシステム(1)であって、
    少なくとも1つのバッテリサブユニット(2)と少なくとも1つの大電流線(3)とを有し、
    前記バッテリサブユニット(2)は、
    ‐少なくとも1つのガルバニック素子(4)と、
    ‐前記ガルバニック素子(4)に対して直列に接続され、かつ前記ガルバニック素子(4)がそれを介して前記大電流線(3)と電導的に接続可能な少なくとも1つのパワースイッチングトランジスタ(5)と、
    ‐前記パワースイッチングトランジスタ(5)及び前記ガルバニック素子(4)に対して並列に接続された少なくとも1つのパワーバイパストランジスタ(6)と、
    ‐前記バッテリサブユニット(2)の少なくとも1つの駆動パラメータを検出するよう構成され、かつ前記パワースイッチングトランジスタ(5)及び/又は前記パワーバイパストランジスタ(6)と通信技術により接続された少なくとも1つの電子デバイス(7)と、を有し、
    前記電子デバイス(7)は、前記大電流線(3)を流れる電流の大きさを変えるために、前記パワースイッチングトランジスタ(5)及び/又は前記パワーバイパストランジスタ(6)の電気抵抗が、少なくとも1つの予め設定可能な期間に変えられるように、前記パワースイッチングトランジスタ(5)及び/又は前記パワーバイパストランジスタ(6)を電気的に駆動することで、前記駆動パラメータに対応付けられたデータ信号を生成するよう構成される、バッテリシステム(1)。
  2. 前記電子デバイス(7)は、パワースイッチングトランジスタ(5)が閉鎖されパワーバイパストランジスタ(6)が開放される際には、前記大電流線(3)を流れる電流の一部が少なくとも1つの予め設定可能な期間に前記パワースイッチングトランジスタ(5)を通って流れるように、前記パワーバイパストランジスタ(6)を電気的に駆動することで、及び/又は、パワーバイパストランジスタ(6)が閉鎖されパワースイッチングトランジスタ(5)が開放される際には、前記大電流線(3)を流れる電流の一部が少なくとも1つの予め設定可能な期間に前記パワーバイパストランジスタ(6)を通って流れるように、前記パワースイッチングトランジスタ(5)を電気的に駆動することで、前記駆動パラメータに対応付けられたデータ信号を生成するよう構成されることを特徴とする、請求項1に記載のバッテリシステム(1)。
  3. 前記電子デバイス(7)は、前記パワーバイパストランジスタ(6)又は前記パワースイッチングトランジスタ(5)を、前記少なくとも1つの予め設定可能な期間に各前記パワートランジスタ(5、6)のゲート電圧が予め設定可能な度合いだけ下げられ又は上げられるように、電気的に駆動することを特徴とする、請求項1又は2に記載のバッテリシステム(1)。
  4. 特に電気で駆動する車両のための、バッテリシステム(1)であって、
    少なくとも1つのバッテリサブユニット(2)と少なくとも1つの大電流線(3)とを有し、
    前記バッテリサブユニット(2)は、
    ‐少なくとも1つのガルバニック素子(4)と、
    ‐前記ガルバニック素子(4)に対して直列に接続され、かつ前記ガルバニック素子(4)がそれを介して前記大電流線(3)と電導的に接続可能な少なくとも1つのパワースイッチングトランジスタ(5)と、
    ‐前記パワースイッチングトランジスタ(5)及び前記ガルバニック素子(4)に対して並列に接続された少なくとも1つのパワーバイパストランジスタ(6)と、
    ‐前記バッテリサブユニット(2)の少なくとも1つの駆動パラメータを検出するよう構成され、かつ前記パワースイッチングトランジスタ(5)及び/又は前記パワーバイパストランジスタ(6)と通信技術により接続された少なくとも1つの電子デバイス(7)と、を有し、
    前記電子デバイス(7)は、パワーバイパストランジスタ(6)が開放される際には、前記パワースイッチングトランジスタ(5)の少なくとも1つの実際の切り替え時点が予め設定可能な度合いだけ所定の切り替えパターンから外れるように、前記パワースイッチングトランジスタ(5)を電気的に駆動することで、前記駆動パラメータに対応付けられたデータ信号を生成するよう構成される、バッテリシステム(1)。
  5. 前記電子デバイス(7)は、他のバッテリサブユニット(2)に対応付けられた電子デバイス(7)によって生成されたデータ信号を受信して、評価するよう構成されることを特徴とする、請求項1〜4のいずれか1項に記載のバッテリシステム(1)。
  6. 前記大電流線(3)、及び/又は、当該大電流線(3)を通って流れる前記電流を測定する電流センサ、と接続され、かつ前記データ信号を受信して評価するよう構成された少なくとも1つの中央の電子的な評価及び制御装置(8)を備えることを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載のバッテリシステム(1)。
  7. 前記中央の電子的な評価及び制御装置(8)は、データ信号を生成して、前記大電流線(3)を介して少なくとも1つの電子デバイス(7)へと送信するよう構成されることを特徴とする、請求項6に記載のバッテリシステム(1)。
  8. バッテリ、特に電気で駆動する車両のバッテリのバッテリサブユニット(2)の少なくとも1つの駆動パラメータに対応付けられたデータ信号を生成する方法であって、前記バッテリサブユニット(2)は、少なくとも1つのガルバニック素子(4)と少なくとも1つのパワースイッチングトランジスタ(5)とを有し、前記ガルバニック素子(4)は、前記パワースイッチングトランジスタ(5)を介して前記バッテリの大電流線(3)と電導的に接続可能である、前記方法において、
    前記パワースイッチングトランジスタ(5)の少なくとも1つの実際の切り替え時点が、予め設定可能な度合いだけ所定の切り替えパターンから外れるように、前記パワースイッチングトランジスタ(5)が電気的に駆動されることで、前記データ信号が生成されることを特徴とする、方法。
  9. バッテリ、特に電気で駆動する車両のバッテリのバッテリサブユニット(2)を、前記バッテリの大電流線(3)と接続するパワートランジスタ(5、6)であって、前記バッテリサブユニット(2)の少なくとも1つの駆動パラメータに対応付けられたデータ信号を生成するため、及び前記データ信号を前記大電流線(3)に導入するための前記パワートランジスタ(5、6)の利用。
JP2016537465A 2013-12-09 2014-12-02 バッテリシステム Active JP6356807B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102013225250.1 2013-12-09
DE102013225250.1A DE102013225250A1 (de) 2013-12-09 2013-12-09 Batteriesystem
PCT/EP2014/076172 WO2015086369A1 (de) 2013-12-09 2014-12-02 Batteriesystem

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017502634A true JP2017502634A (ja) 2017-01-19
JP6356807B2 JP6356807B2 (ja) 2018-07-11

Family

ID=52016049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016537465A Active JP6356807B2 (ja) 2013-12-09 2014-12-02 バッテリシステム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10232727B2 (ja)
EP (1) EP3079942B1 (ja)
JP (1) JP6356807B2 (ja)
KR (1) KR20160096090A (ja)
CN (1) CN105813885B (ja)
DE (1) DE102013225250A1 (ja)
WO (1) WO2015086369A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102016210108A1 (de) * 2016-06-08 2017-12-14 Thyssenkrupp Ag Ladungsausgleichsanordnung und Verfahren zum Ladungsausgleich
CN108550930B (zh) * 2018-06-01 2024-04-09 安徽嘉奇能源科技有限公司 基于退役动力电池包的桥接管理器、桥接系统及桥接方法
CN112825435A (zh) * 2019-11-21 2021-05-21 株洲中车时代电气股份有限公司 一种铁路车辆轴端发电系统的控制装置及轴端发电系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004015924A (ja) * 2002-06-07 2004-01-15 Nissan Motor Co Ltd 組電池制御装置および制御システム
JP2010119251A (ja) * 2008-11-14 2010-05-27 Toko Inc 非接触電力伝送装置
WO2012171919A1 (fr) * 2011-06-14 2012-12-20 Commissariat à l'énergie atomique et aux énergies alternatives Systeme de batteries d'accumulateurs a supervision simplifiee
DE102011087028A1 (de) * 2011-11-24 2013-05-29 Sb Limotive Company Ltd. Batteriemodulstrang für den Antrieb eines Gleichstrommotors

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5577070A (en) * 1992-04-16 1996-11-19 Hobart Brothers Company Apparatus for generating high power, low energy pulses across the terminals of a large capacity, low impedance battery
JPH07336905A (ja) * 1994-06-08 1995-12-22 Nissan Motor Co Ltd 組電池の充電装置
DE19814366A1 (de) * 1998-03-31 1999-10-07 Ceag Sicherheitstechnik Gmbh Verfahren zur Steuerung wenigstens eines mit einer Steuerungseinrichtung verbundenen elektrischen Verbrauchers und entsprechende Schaltungsanordnung
FR2796503B1 (fr) * 1999-07-12 2001-10-26 Electricite De France Procede et dispositif de charge de plusieurs cellules electrochimiques
US6265846B1 (en) * 2000-10-03 2001-07-24 International Business Machines Corporation Active bypass circuit for extending energy capacity and operational life of a multi-cell battery
FR2825842B1 (fr) * 2001-06-07 2003-10-03 Cit Alcatel Procede d'equilibrage pour batterie electrique sousmise a un regime discontinu de recharge et systeme de gestion de batterie permettant la mise en oeuvre de ce procede
DE102004026468A1 (de) * 2004-05-29 2005-12-22 Daimlerchrysler Ag Datenübertragung auf Stromversorgungsleitungen
US7471066B2 (en) * 2004-12-22 2008-12-30 Odyne Corporation Battery management and equalization system for batteries using power line carrier communications
US8288992B2 (en) * 2009-01-14 2012-10-16 Indy Power Systems, Llc Cell management system
JP5439000B2 (ja) * 2009-03-19 2014-03-12 株式会社東芝 組電池システム及び組電池の保護装置
JP5480520B2 (ja) * 2009-03-27 2014-04-23 伊藤忠商事株式会社 電池制御装置、車両、及び電池制御方法
FR2951320B1 (fr) 2009-10-08 2011-12-30 Vehicules Electr Soc D Batterie electrique comprenant une pluralite d'elements generateurs d'energie electrique
DE102010041074A1 (de) * 2010-09-20 2012-03-22 Robert Bosch Gmbh System zum Laden eines Energiespeichers und Verfahren zum Betrieb des Ladesystems
US8710801B2 (en) * 2010-09-23 2014-04-29 Stmicroelectronics Application Gmbh Battery comprising circuitry for charge and discharge control, and method of operating a battery
US8470464B2 (en) * 2010-10-14 2013-06-25 Alliant Techsystems Inc. Methods and apparatuses for electrochemical cell monitoring and control
WO2012068734A1 (en) * 2010-11-25 2012-05-31 Kenneth Hamilton Norton Battery management system and method
US8957624B2 (en) * 2011-01-20 2015-02-17 Valence Technology, Inc. Rechargeable battery systems and rechargeable battery system operational methods
KR20130006077A (ko) * 2011-07-08 2013-01-16 삼성전기주식회사 전기에너지 저장장치, 그의 전압균등화 모듈 및 전압균등화 방법
DE102011089309A1 (de) * 2011-12-20 2013-06-20 Robert Bosch Gmbh System und Verfahren zum Ansteuern einer Energiespeichereinrichtung
DE102012202754A1 (de) * 2012-02-23 2013-08-29 Robert Bosch Gmbh Batteriesensordatenübertragungseinheit und ein Verfahren zum Übertragen von Batteriesensordaten
DE102012208454A1 (de) 2012-05-21 2013-11-21 Robert Bosch Gmbh Konditionierungsvorrichtung und Verfahren zum zum Konditionieren eines Datenkanals einer Zelle eines elektrischen Energiespeichers
DE102012208820B4 (de) * 2012-05-25 2023-10-26 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Datenübertragung über einen Batterieanschluss
DE102012216469A1 (de) 2012-09-14 2014-03-20 Robert Bosch Gmbh Energieversorgungssystem und Verfahren zum Ansteuern von Koppeleinrichtungen einer Energiespeichereinrichtung
US9065280B2 (en) * 2012-10-02 2015-06-23 Zero Motorcycles, Inc. System and method of using high energy battery packs

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004015924A (ja) * 2002-06-07 2004-01-15 Nissan Motor Co Ltd 組電池制御装置および制御システム
JP2010119251A (ja) * 2008-11-14 2010-05-27 Toko Inc 非接触電力伝送装置
WO2012171919A1 (fr) * 2011-06-14 2012-12-20 Commissariat à l'énergie atomique et aux énergies alternatives Systeme de batteries d'accumulateurs a supervision simplifiee
DE102011087028A1 (de) * 2011-11-24 2013-05-29 Sb Limotive Company Ltd. Batteriemodulstrang für den Antrieb eines Gleichstrommotors

Also Published As

Publication number Publication date
JP6356807B2 (ja) 2018-07-11
EP3079942A1 (de) 2016-10-19
DE102013225250A1 (de) 2015-06-11
WO2015086369A1 (de) 2015-06-18
CN105813885B (zh) 2018-09-14
KR20160096090A (ko) 2016-08-12
CN105813885A (zh) 2016-07-27
US20160311339A1 (en) 2016-10-27
EP3079942B1 (de) 2023-08-02
US10232727B2 (en) 2019-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN105518924B (zh) 电池设备和电动车辆
EP3787097B1 (en) Heating module, heating method for battery module, and heating system
EP3379279B1 (en) Current measurement apparatus using shunt resistor
US8965723B2 (en) Apparatus and method for estimating state of charge of battery
JP2017523756A5 (ja)
JP2017123327A (ja) バッテリ制御装置及びバッテリ制御システム
CN104471414B (zh) 电池控制装置
US10008865B2 (en) Energy storage device and method for operating it
JP2019009995A5 (ja)
WO2013021589A1 (ja) 均等化回路、電源システム、及び車両
JP6356807B2 (ja) バッテリシステム
US11616257B2 (en) Battery management device
JP2015070653A (ja) 電池電圧均等化制御装置及び方法
US20150153415A1 (en) Method for Determining the Internal OHMIC Resistance of a Battery Module, Battery Management System and Motor Vehicle
KR20160041495A (ko) 모스펫 스위치 구동 장치의 모스펫 진단 장치 및 방법
US9244131B2 (en) Method for determining the internal ohmic resistance of a battery module, battery management system and motor vehicle
KR101739169B1 (ko) 배터리 셀 내부 저항 측정 장치 및 방법
CN203798989U (zh) 电动汽车动力电池组soc检测装置
JP2014171323A (ja) セルバランス装置
KR101945425B1 (ko) 배터리 팩 상태 병렬 모니터링 장치
US20220285742A1 (en) Terminating resistance setting circuit and battery management system including same
JP2017535225A (ja) 電流制御装置および方法
JP2014215137A (ja) 電池監視装置、及び、電池ユニット
JP6292056B2 (ja) 直列蓄電池セルの電圧監視及び電圧均一化装置
KR20190102814A (ko) 배터리 관리 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170711

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171011

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20171128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180328

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180405

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180515

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180614

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6356807

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250