JP2017219839A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017219839A5
JP2017219839A5 JP2017108174A JP2017108174A JP2017219839A5 JP 2017219839 A5 JP2017219839 A5 JP 2017219839A5 JP 2017108174 A JP2017108174 A JP 2017108174A JP 2017108174 A JP2017108174 A JP 2017108174A JP 2017219839 A5 JP2017219839 A5 JP 2017219839A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
gate
pixel circuit
period
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2017108174A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017219839A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JP2017219839A publication Critical patent/JP2017219839A/ja
Publication of JP2017219839A5 publication Critical patent/JP2017219839A5/ja
Priority to JP2022035990A priority Critical patent/JP2022088428A/ja
Priority to JP2023218165A priority patent/JP2024026505A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Claims (7)

  1. 信号線と、第1の走査線と、第2の走査線と、画素回路と、を有する表示装置であって、
    前記画素回路は、発光素子と、第1のトランジスタと、第2のトランジスタと、を有し、
    前記第1のトランジスタのゲートは、前記第1の走査線と電気的に接続され、
    前記第1のトランジスタのソースまたはドレインの一方は、前記信号線と電気的に接続され、
    前記第1のトランジスタのソースまたはドレインの他方は、前記第2のトランジスタのゲートと電気的に接続され、
    前記第2のトランジスタは、バックゲートを有し、
    前記第2のトランジスタのソースまたはドレインの一方は、前記発光素子の一方の電極と電気的に接続され、
    前記第2の走査線は前記バックゲートに電気的に接続された表示装置。
  2. 請求項1において、
    前記第1のトランジスタまたは前記第2のトランジスタは、チャネル形成領域に酸化物半導体を有する表示装置。
  3. 請求項1または2において、
    前記発光素子は、有機化合物層を有する表示装置。
  4. 表示部と、ゲートドライバと、を有する表示装置の駆動方法であって、
    前記表示部は、複数の信号線と、複数の第1の走査線と、複数の第2の走査線と、第1の画素回路と、第2の画素回路と、を有し、
    前記第1の画素回路および前記第2の画素回路は、それぞれ、発光素子と、第1のトランジスタと、第2のトランジスタと、を有し、
    前記第2のトランジスタはバックゲートを有し、
    前記ゲートドライバは、複数の前記第1の走査線に電気的に接続され、
    前記ゲートドライバは、複数の前記第2の走査線に電気的に接続され、
    前記第1の走査線は、前記第1の画素回路が有する第1のトランジスタのゲートと、前記第2の画素回路が有する第1のトランジスタのゲートと、に電気的に接続され、
    前記第2の走査線は、前記第1の画素回路が有する第2のトランジスタのバックゲートと、前記第2の画素回路が有する第2のトランジスタのバックゲートと、に電気的に接続され、
    前記ゲートドライバは、複数の前記第1の走査線に第1の走査信号を出力する機能を有し、
    前記ゲートドライバは、複数の前記第2の走査線に第2の走査信号を出力する機能を有し、
    1フレーム期間は、第1の期間と、第2の期間と、を有し、
    前記第1の期間において、前記発光素子の発光および階調を制御し、
    前記第2の期間において、前記発光素子の消灯を制御する表示装置の駆動方法。
  5. 請求項4において、
    前記第1の期間の後に、前記第2の期間を有する表示装置の駆動方法であって、
    前記第1の期間は、
    前記ゲートドライバが前記第1の走査線に前記第1の走査信号を与え、
    前記信号線が、前記第1のトランジスタを介して前記第2のトランジスタのゲートに信号を与え、
    前記信号に応じた電流が前記第2のトランジスタから前記発光素子に与えられ、
    前記第2の走査信号、前記第2のトランジスタのソースの電圧以上の電圧を前記第2のトランジスタの前記バックゲートに与え、
    前記第2のトランジスタは、前記バックゲートの電圧により第2のトランジスタの電流の大きさ制御して、前記発光素子の発光および階調を制御し、
    前記第2の期間は、
    前記第2の走査信号、前記第2のトランジスタのソースの電圧よりも小さな電圧を前記第2のトランジスタの前記バックゲートに与え、
    前記第2のトランジスタは、前記バックゲートの電圧により閾値電圧制御して、前記閾値電圧を制御することで、前記発光素子を消灯させることで発光期間を制御する表示装置の駆動方法。
  6. 請求項1乃至3のいずれか一に記載の表示装置と、タッチセンサと、を有する表示モジュール。
  7. 請求項1乃至3のいずれか一に記載の表示装置、または請求項6に記載の表示モジュールと、操作キーまたはバッテリと、を有する電子機器。
JP2017108174A 2016-06-03 2017-05-31 表示装置、表示モジュール、電子機器、および駆動方法 Withdrawn JP2017219839A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022035990A JP2022088428A (ja) 2016-06-03 2022-03-09 発光装置
JP2023218165A JP2024026505A (ja) 2016-06-03 2023-12-25 発光装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016111536 2016-06-03
JP2016111536 2016-06-03

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022035990A Division JP2022088428A (ja) 2016-06-03 2022-03-09 発光装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017219839A JP2017219839A (ja) 2017-12-14
JP2017219839A5 true JP2017219839A5 (ja) 2020-07-30

Family

ID=60482405

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017108174A Withdrawn JP2017219839A (ja) 2016-06-03 2017-05-31 表示装置、表示モジュール、電子機器、および駆動方法
JP2022035990A Withdrawn JP2022088428A (ja) 2016-06-03 2022-03-09 発光装置
JP2023218165A Pending JP2024026505A (ja) 2016-06-03 2023-12-25 発光装置

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022035990A Withdrawn JP2022088428A (ja) 2016-06-03 2022-03-09 発光装置
JP2023218165A Pending JP2024026505A (ja) 2016-06-03 2023-12-25 発光装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10242617B2 (ja)
JP (3) JP2017219839A (ja)
KR (2) KR102393055B1 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10403204B2 (en) 2016-07-12 2019-09-03 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Display device, display module, electronic device, and method for driving display device
KR102462008B1 (ko) 2017-09-22 2022-11-03 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치
JPWO2019220265A1 (ja) * 2018-05-17 2021-07-08 株式会社半導体エネルギー研究所 表示パネル、表示装置、入出力装置、情報処理装置
US20220115479A1 (en) * 2018-09-18 2022-04-14 Sharp Kabushiki Kaisha Display device
KR20200093113A (ko) * 2019-01-25 2020-08-05 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법
US11302248B2 (en) * 2019-01-29 2022-04-12 Osram Opto Semiconductors Gmbh U-led, u-led device, display and method for the same
US11271143B2 (en) 2019-01-29 2022-03-08 Osram Opto Semiconductors Gmbh μ-LED, μ-LED device, display and method for the same
US11156759B2 (en) 2019-01-29 2021-10-26 Osram Opto Semiconductors Gmbh μ-LED, μ-LED device, display and method for the same
US11610868B2 (en) 2019-01-29 2023-03-21 Osram Opto Semiconductors Gmbh μ-LED, μ-LED device, display and method for the same
US11538852B2 (en) 2019-04-23 2022-12-27 Osram Opto Semiconductors Gmbh μ-LED, μ-LED device, display and method for the same
KR20200144632A (ko) 2019-06-18 2020-12-30 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 이의 구동 방법
KR102656469B1 (ko) * 2019-07-09 2024-04-12 삼성디스플레이 주식회사 유기 발광 표시 장치의 화소, 및 유기 발광 표시 장치
KR20210013481A (ko) * 2019-07-26 2021-02-04 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치 및 이의 구동 방법
US20240087535A1 (en) * 2019-10-11 2024-03-14 Sharp Kabushiki Kaisha Display device
TWI726564B (zh) * 2019-12-31 2021-05-01 財團法人工業技術研究院 具備閘極驅動器的畫素陣列及矩陣式感測器陣列

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69107101T2 (de) 1990-02-06 1995-05-24 Semiconductor Energy Lab Verfahren zum Herstellen eines Oxydfilms.
JP3286152B2 (ja) 1995-06-29 2002-05-27 シャープ株式会社 薄膜トランジスタ回路および画像表示装置
US5847410A (en) 1995-11-24 1998-12-08 Semiconductor Energy Laboratory Co. Semiconductor electro-optical device
JP2001284592A (ja) 2000-03-29 2001-10-12 Sony Corp 薄膜半導体装置及びその駆動方法
WO2005059886A1 (ja) 2004-02-24 2005-06-30 Marubun Corporation ホールド型表示装置並びにその部品
US7211825B2 (en) 2004-06-14 2007-05-01 Yi-Chi Shih Indium oxide-based thin film transistors and circuits
US7317434B2 (en) * 2004-12-03 2008-01-08 Dupont Displays, Inc. Circuits including switches for electronic devices and methods of using the electronic devices
US8681077B2 (en) 2005-03-18 2014-03-25 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device, and display device, driving method and electronic apparatus thereof
EP1998375A3 (en) 2005-09-29 2012-01-18 Semiconductor Energy Laboratory Co, Ltd. Semiconductor device having oxide semiconductor layer and manufacturing method
JP5037808B2 (ja) 2005-10-20 2012-10-03 キヤノン株式会社 アモルファス酸化物を用いた電界効果型トランジスタ、及び該トランジスタを用いた表示装置
KR101358954B1 (ko) 2005-11-15 2014-02-06 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 다이오드 및 액티브 매트릭스 표시장치
US7576394B2 (en) 2006-02-02 2009-08-18 Kochi Industrial Promotion Center Thin film transistor including low resistance conductive thin films and manufacturing method thereof
TW200736786A (en) 2006-03-31 2007-10-01 Prime View Int Co Ltd Thin film transistor array substrate and electronic ink display device
JP5124985B2 (ja) * 2006-05-23 2013-01-23 ソニー株式会社 画像表示装置
JP2008089956A (ja) * 2006-10-02 2008-04-17 Sony Corp 消費電力情報算出装置、消費電力制御装置、画像処理装置、自発光表示装置、電子機器、消費電力情報算出方法、消費電力制御方法及びコンピュータプログラム
JP2009009049A (ja) 2007-06-29 2009-01-15 Canon Inc アクティブマトリクス型有機elディスプレイ及びその階調制御方法
TWI450399B (zh) 2008-07-31 2014-08-21 Semiconductor Energy Lab 半導體裝置及其製造方法
JP5207885B2 (ja) * 2008-09-03 2013-06-12 キヤノン株式会社 画素回路、発光表示装置及びそれらの駆動方法
KR102378956B1 (ko) 2008-10-24 2022-03-24 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치 및 그 제조 방법
KR101914404B1 (ko) 2008-11-21 2018-11-01 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치
TWI616707B (zh) 2008-11-28 2018-03-01 半導體能源研究所股份有限公司 液晶顯示裝置
US9047815B2 (en) * 2009-02-27 2015-06-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for driving semiconductor device
US8450144B2 (en) 2009-03-26 2013-05-28 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing the same
TWI529942B (zh) 2009-03-27 2016-04-11 半導體能源研究所股份有限公司 半導體裝置
KR101842182B1 (ko) 2009-05-01 2018-03-26 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치의 제작 방법
EP2439724B1 (en) 2009-06-04 2016-07-13 Sharp Kabushiki Kaisha Display device and drive method for display device
KR101476817B1 (ko) 2009-07-03 2014-12-26 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 트랜지스터를 갖는 표시 장치 및 그 제작 방법
JP2011085768A (ja) 2009-10-15 2011-04-28 Panasonic Corp 有機el表示装置およびその制御方法
JP2011112722A (ja) * 2009-11-24 2011-06-09 Sony Corp 表示装置およびその駆動方法ならびに電子機器
JP2011112723A (ja) * 2009-11-24 2011-06-09 Sony Corp 表示装置およびその駆動方法ならびに電子機器
KR101924318B1 (ko) * 2010-02-12 2018-12-03 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 반도체 장치 및 그 구동 방법
CN102439652B (zh) * 2010-04-05 2015-05-06 松下电器产业株式会社 有机电致发光显示装置及其控制方法
WO2011125107A1 (ja) * 2010-04-05 2011-10-13 パナソニック株式会社 有機el表示装置及びその制御方法
JP2012068597A (ja) * 2010-09-27 2012-04-05 Toshiba Corp アクティブマトリクス型有機el表示装置およびその駆動方法
TWI573277B (zh) * 2011-05-05 2017-03-01 半導體能源研究所股份有限公司 半導體裝置及其製造方法
JP6099336B2 (ja) * 2011-09-14 2017-03-22 株式会社半導体エネルギー研究所 発光装置
US9552767B2 (en) * 2013-08-30 2017-01-24 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Light-emitting device
US9360564B2 (en) * 2013-08-30 2016-06-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Imaging device
KR102091035B1 (ko) * 2013-09-03 2020-03-20 엘지디스플레이 주식회사 터치 스크린을 가지는 표시장치
JP6296277B2 (ja) * 2013-10-01 2018-03-20 株式会社Joled 表示装置用パネル、表示装置、および、表示装置用パネルの検査方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017219839A5 (ja)
JP2018013781A5 (ja)
JP2007179041A5 (ja)
JP2017173835A5 (ja) El表示装置
JP2012078798A5 (ja)
JP2012238028A5 (ja) 発光装置の駆動方法
JP2017076622A5 (ja) El表示装置
JP2018502335A5 (ja)
JP2009031782A5 (ja)
JP2010156962A5 (ja)
KR102035302B1 (ko) 유기 발광 표시 장치의 화소 회로
JP2016126343A5 (ja) 半導体装置
ATE330307T1 (de) Elektrolumineszenzanzeige, steuerungsverfahren und pixelschaltung
JP2016206659A5 (ja)
JP2007041571A5 (ja)
WO2006123293A3 (en) Electroluminescent display devices
JP2011112724A5 (ja)
JP2013093565A5 (ja) 半導体装置、表示装置、半導体装置の作製方法、及び表示装置の作製方法
JP2011112722A5 (ja)
JP2009122657A5 (ja)
JP2015079242A5 (ja) 表示装置、表示モジュール、及び電子機器
JP2014006515A5 (ja)
JP2007298973A5 (ja)
JP2017194640A5 (ja)
JP2016062076A5 (ja)