JP2016062076A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016062076A5
JP2016062076A5 JP2014192644A JP2014192644A JP2016062076A5 JP 2016062076 A5 JP2016062076 A5 JP 2016062076A5 JP 2014192644 A JP2014192644 A JP 2014192644A JP 2014192644 A JP2014192644 A JP 2014192644A JP 2016062076 A5 JP2016062076 A5 JP 2016062076A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
terminal
voltage
electrically connected
pixel circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014192644A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016062076A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2014192644A priority Critical patent/JP2016062076A/ja
Priority claimed from JP2014192644A external-priority patent/JP2016062076A/ja
Priority to US14/860,998 priority patent/US10360840B2/en
Priority to CN201510609481.0A priority patent/CN105448243A/zh
Publication of JP2016062076A publication Critical patent/JP2016062076A/ja
Publication of JP2016062076A5 publication Critical patent/JP2016062076A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (17)

  1. 発光素子と、
    印加された電圧に応じた電流を前記発光素子へ供給する駆動トランジスタと、
    前記駆動トランジスタの閾値電圧及びデータ電圧を含む電圧を保持し、この電圧を前記駆動トランジスタに印加するコンデンサ部と、
    前記閾値電圧及び前記データ電圧を含む電圧を前記コンデンサ部に保持させるスイッチ部と、
    を備えた画素回路において、
    前記スイッチ部は、
    基準電圧電源線から基準電圧を入力する基準電圧用トランジスタと、データ線から前記データ電圧を入力するデータ電圧用トランジスタとを有し、
    前記発光素子を駆動する前に、前記駆動トランジスタをオンにして第1電源線からの電流を前記駆動トランジスタに流す、
    ことを特徴とする画素回路。
  2. 請求項1記載の画素回路において、
    前記駆動トランジスタは、ゲート端子、ソース端子及びドレイン端子を有し、これらのゲート端子とソース端子との間に印加された電圧に応じた電流を、前記ドレイン端子に接続された前記発光素子へ供給し、
    前記コンデンサ部は、前記閾値電圧及び前記データ電圧を含む電圧を保持し、この電圧を前記駆動トランジスタの前記ゲート端子と前記ソース端子との間に印加し、
    前記スイッチ部は、
    前記基準電圧用トランジスタ及び前記データ電圧用トランジスタを含む複数のトランジスタを有し、これらのトランジスタのスイッチング動作によって、前記コンデンサ部に、前記閾値電圧を含む電圧を保持させ、その後に前記閾値電圧及び前記データ電圧を含む電圧を保持させ、かつ、
    前記閾値電圧を含む電圧を前記コンデンサ部に保持させる際に、前記基準電圧用トランジスタをオンかつ前記データ電圧用トランジスタをオフにすることにより、前記基準電圧を前記コンデンサ部へ供給し、
    前記閾値電圧及び前記データ電圧を含む電圧を前記コンデンサ部に保持させる際に、前記基準電圧用トランジスタをオフかつ前記データ電圧用トランジスタをオンにすることにより、前記データ電圧を前記コンデンサ部へ供給する、
    ことを特徴とする画素回路。
  3. 請求項2記載の画素回路において、
    前記スイッチ部は、
    前記閾値電圧を含む電圧を前記コンデンサ部に保持させる際に、1水平走査期間以上の時間にわたって前記基準電圧用トランジスタをオンかつ前記データ電圧用トランジスタをオフにすることにより、前記基準電圧を前記コンデンサ部へ供給する、
    ことを特徴とする画素回路。
  4. 請求項2又は3記載の画素回路において、
    前記スイッチ部は、
    前記閾値電圧を含む電圧を前記コンデンサ部に保持させる際に、前記基準電圧を前記コンデンサ部へ供給することにより、前記駆動トランジスタを一時的にオンにする、
    ことを特徴とする画素回路。
  5. 請求項2乃至4のいずれか一つに記載の画素回路において、
    前記データ線、第1乃至第4制御線及び第1乃至第3電源線に電気的に接続され、第1乃至第5トランジスタ、第1乃至第2コンデンサ及び前記発光素子を備え、
    前記第3電源線が前記基準電圧電源線に相当し、前記第1、第2、第4及び第5トランジスタが前記スイッチ部を構成し、前記第1トランジスタが前記データ電圧用トランジスタに相当し、前記第5トランジスタが前記基準電圧用トランジスタに相当し、前記第3トランジスタが前記駆動トランジスタに相当し、前記第1及び第2コンデンサが前記コンデンサ部を構成し、
    前記第1トランジスタは、前記データ線に電気的に接続された第1端子と、第2端子と、前記第1制御線に電気的に接続された制御端子とを有し、
    前記第2トランジスタは、前記第1電源線に電気的に接続された第1端子と、第2端子と、前記第2制御線に電気的に接続された制御端子とを有し、
    前記第3トランジスタは、前記第2トランジスタの前記第2端子に電気的に接続されるとともに前記ソース端子に相当する第1端子と、前記ドレイン端子に相当する第2端子と、前記第1トランジスタの前記第2端子に電気的に接続されるとともに前記ゲート端子に相当する制御端子とを有し、
    前記第4トランジスタは、前記第3トランジスタの前記第2端子に電気的に接続された第1端子と、第2端子と、前記第3制御線に電気的に接続された制御端子とを有し、
    前記第5トランジスタは、前記第3電源線に電気的に接続された第1端子と、前記第1トランジスタの前記第2端子に電気的に接続された第2端子と、前記第4制御線に電気的に接続された制御端子とを有し、
    前記第1コンデンサは、前記第1トランジスタの前記第2端子に電気的に接続された第1端子と、前記第3トランジスタの前記第1端子に電気的に接続された第2端子とを有し、
    前記第2コンデンサは、前記第3電源線に接続された第1端子と、前記第3トランジスタの前記第1端子に電気的に接続された第2端子とを有し、
    前記発光素子は、前記第4トランジスタの前記第2端子に電気的に接続された第1端子と、前記第2電源線に電気的に接続された第2端子とを有する、
    ことを特徴とする画素回路。
  6. 請求項5記載の画素回路において、
    前記第1トランジスタは、前記データ線から供給される前記データ電圧を、前記第1コンデンサの前記第1端子へ選択的に供給するように構成され、
    前記第2トランジスタは、前記第1電源線から供給される第1電源電圧を、前記第3トランジスタの前記第1端子、前記第1コンデンサの前記第2端子及び前記第2コンデンサの前記第2端子へ選択的に供給するように構成され、
    前記第3トランジスタは、前記第1コンデンサの前記第2端子及び前記第2コンデンサの前記第2端子を前記第4トランジスタの前記第1端子に選択的に接続するように構成され、
    前記第4トランジスタは、前記第3トランジスタの前記第2端子を前記発光素子の前記第1端子に選択的に接続するように構成され、
    前記第5トランジスタは、前記第3電源線から供給されるとともに前記基準電圧に相当する第3電源電圧を、前記第1コンデンサの前記第1端子へ選択的に供給するように構成されている、
    ことを特徴とする画素回路。
  7. データ線、第1乃至第4制御線及び第1乃至第3電源線に電気的に接続され、第1乃至第5トランジスタ、第1乃至第2コンデンサ及び発光素子を備えた画素回路であって、
    前記第1トランジスタは、前記データ線に電気的に接続された第1端子と、第2端子と、前記第1制御線に電気的に接続された制御端子とを有し、
    前記第2トランジスタは、前記第1電源線に電気的に接続された第1端子と、第2端子と、前記第2制御線に電気的に接続された制御端子とを有し、
    前記第3トランジスタは、前記第2トランジスタの前記第2端子に電気的に接続された第1端子と、第2端子と、前記第1トランジスタの前記第2端子に電気的に接続された制御端子とを有し、
    前記第4トランジスタは、前記第3トランジスタの前記第2端子に電気的に接続された第1端子と、第2端子と、前記第3制御線に電気的に接続された制御端子とを有し、
    前記第5トランジスタは、前記第3電源線に電気的に接続された第1端子と、前記第1トランジスタの前記第2端子に電気的に接続された第2端子と、前記第4制御線に電気的に接続された制御端子とを有し、
    前記第1コンデンサは、前記第1トランジスタの前記第2端子に電気的に接続された第1端子と、前記第3トランジスタの前記第1端子に電気的に接続された第2端子とを有し、
    前記第2コンデンサは、前記第3電源線に接続された第1端子と、前記第3トランジスタの前記第1端子に電気的に接続された第2端子とを有し、
    前記発光素子は、前記第4トランジスタの前記第2端子に電気的に接続された第1端子と、前記第2電源線に電気的に接続された第2端子とを有する、
    ことを特徴とする画素回路。
  8. 請求項7記載の画素回路において、
    前記第1トランジスタは、前記データ線から供給されるデータ電圧を、前記第1コンデンサの前記第1端子へ選択的に供給するように構成され、
    前記第2トランジスタは、前記第1電源線から供給される第1電源電圧を、前記第3トランジスタの前記第1端子、前記第1コンデンサの前記第2端子及び前記第2コンデンサの前記第2端子へ選択的に供給するように構成され、
    前記第3トランジスタは、前記第1コンデンサの前記第2端子及び前記第2コンデンサの前記第2端子を前記第4トランジスタの前記第1端子に選択的に接続するように構成され、
    前記第4トランジスタは、前記第3トランジスタの第2端子を前記発光素子の前記第1端子に選択的に接続するように構成され、
    前記第5トランジスタは、前記第3電源線から供給される第3電源電圧を、前記第1コンデンサの前記第1端子へ選択的に供給するように構成されている、
    ことを特徴とする画素回路。
  9. 請求項5乃至8のいずか一つに記載の画素回路において、
    前記第1乃至第5トランジスタはpチャネル型トランジスタである、
    ことを特徴とする画素回路。
  10. 請求項1乃至9のいずれか一つに記載の画素回路において、
    前記発光素子は有機発光ダイオードである、
    ことを特徴とする画素回路。
  11. マトリクス状に配置された複数の請求項1乃至9のいずれか一つに記載の画素回路を、
    備えたことを特徴とする表示装置。
  12. 請求項11記載の表示装置において、
    前記画素回路をサブ画素とした場合、2以上の一定数の前記サブ画素から1画素が構成されるとき、一定数の前記画素回路にそれぞれ接続する一定数の前記データ線の中から一本のデータ線を順次選択し、選択された一本の前記データ線を前記データ電圧の供給源に接続された他の一本のデータ線に接続するデマルチプレクサを、
    更に備えたことを特徴とする表示装置。
  13. 第1乃至第4期間を含み、請求項1記載の画素回路を駆動する方法であって、
    前記スイッチ部は、
    前記第1期間に、前記コンデンサ部に保持された電圧を初期化し、
    前記第1期間の後の前記第2期間に、前記基準電圧用トランジスタをオンにして前記駆動トランジスタの前記閾値電圧を含む電圧を前記コンデンサ部に保持させ、
    前記第2期間の後の前記第3期間に、前記データ電圧用トランジスタをオンにして、前記データ電圧を前記コンデンサ部に供給して、前記閾値電圧及び前記データ電圧を含む電圧を前記コンデンサ部に保持させ、
    前記第3期間の後の前記第4期間に、前記駆動トランジスタに前記コンデンサ部で保持された電圧を印加することにより、前記データ電圧に応じた電流を前記発光素子へ供給する、
    ことを特徴とする画素回路の駆動方法。
  14. 第1乃至第4期間を含み、請求項2乃至4のいずれか一つに記載の画素回路を駆動する方法であって、
    前記スイッチ部は、
    前記第1期間に、前記コンデンサ部に保持された電圧を初期化し、
    前記第1期間の後の前記第2期間に、前記基準電圧用トランジスタをオンかつ前記データ電圧用トランジスタをオフにすることにより、前記駆動トランジスタの前記閾値電圧を含む電圧を前記コンデンサ部に保持させ、
    前記第2期間の後の前記第3期間に、前記基準電圧用トランジスタをオフかつ前記データ電圧用トランジスタをオンにすることにより、前記データ電圧を前記コンデンサ部に供給して、前記閾値電圧及び前記データ電圧を含む電圧を前記コンデンサ部に保持させ、
    前記第3期間の後の前記第4期間に、前記駆動トランジスタのゲート端子とソース端子との間に前記コンデンサ部で保持された電圧を印加することにより、前記データ電圧に応じた電流を前記発光素子へ供給する、
    ことを特徴とする画素回路の駆動方法。
  15. 第1乃至第4期間を含み、請求項5乃至10のいずれか一つに記載の画素回路を駆動する方法であって、
    前記第1期間では、前記第1トランジスタ及び前記第4トランジスタをオフにし、前記第2トランジスタ、前記第3トランジスタ及び前記第5トランジスタをオンにするように前記第1乃至第4制御線の電圧を設定し、
    前記第1期間の後の前記第2期間では、前記第1トランジスタ及び前記第2トランジスタをオフにし、前記第3トランジスタ、前記第4トランジスタ及び前記第5トランジスタをオンにするように前記第1乃至第4制御線の電圧を設定し、
    前記第2期間の後の前記第3期間では、前記第2トランジスタ、前記第4トランジスタ及び前記第5トランジスタをオフにし、前記第1トランジスタ及び前記第3トランジスタをオンにするように前記第1乃至第4制御線の電圧を設定し、かつ、前記データ線からデータ電圧を供給し、
    前記第3期間の後の前記第4期間では、前記第1トランジスタ及び前記第5トランジスタをオフにし、前記第2トランジスタ、前記第3トランジスタ及び前記第4トランジスタをオンにするように前記第1乃至第4制御線の電圧を設定する、
    ことを特徴とする画素回路の駆動方法。
  16. 請求項13乃至15のいずれか一つに記載の画素回路の駆動方法において、
    前記第2期間は1水平走査期間以上の時間である、
    ことを特徴とする画素回路の駆動方法。
  17. 請求項1の画素回路において、
    前記スイッチ部は、前記発光素子を駆動する前に、前記駆動トランジスタのヒステリシス特性が初期化されることを防ぐのに十分な量の電流を前記第1電源線から前記駆動トランジスタに流す、
    ことを特徴とする画素回路。
JP2014192644A 2014-09-22 2014-09-22 画素回路、その駆動方法及び表示装置 Pending JP2016062076A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014192644A JP2016062076A (ja) 2014-09-22 2014-09-22 画素回路、その駆動方法及び表示装置
US14/860,998 US10360840B2 (en) 2014-09-22 2015-09-22 Pixel circuit, driving method thereof and display device
CN201510609481.0A CN105448243A (zh) 2014-09-22 2015-09-22 像素电路及其驱动方法以及显示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014192644A JP2016062076A (ja) 2014-09-22 2014-09-22 画素回路、その駆動方法及び表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016062076A JP2016062076A (ja) 2016-04-25
JP2016062076A5 true JP2016062076A5 (ja) 2017-10-19

Family

ID=55526298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014192644A Pending JP2016062076A (ja) 2014-09-22 2014-09-22 画素回路、その駆動方法及び表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10360840B2 (ja)
JP (1) JP2016062076A (ja)
CN (1) CN105448243A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102609509B1 (ko) * 2016-11-17 2023-12-04 엘지디스플레이 주식회사 외부 보상용 표시장치와 그 구동방법
KR102563781B1 (ko) * 2016-11-23 2023-08-07 엘지디스플레이 주식회사 표시장치 및 이의 구동방법
KR102570976B1 (ko) * 2016-11-25 2023-08-28 엘지디스플레이 주식회사 표시장치와 그 소자 특성 센싱 방법
KR20180059664A (ko) * 2016-11-25 2018-06-05 엘지디스플레이 주식회사 표시장치
CN107103880B (zh) * 2017-06-16 2018-11-20 京东方科技集团股份有限公司 像素驱动电路及其驱动方法、阵列基板以及显示装置
US10885843B1 (en) * 2020-01-13 2021-01-05 Sharp Kabushiki Kaisha TFT pixel threshold voltage compensation circuit with a source follower
CN112309320A (zh) * 2020-11-05 2021-02-02 重庆惠科金渝光电科技有限公司 显示面板驱动电路及显示装置
KR20220093905A (ko) * 2020-12-28 2022-07-05 엘지디스플레이 주식회사 표시장치

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6181210B1 (en) * 1998-09-21 2001-01-30 Broadcom Corporation Low offset and low glitch energy charge pump for PLL-based timing recovery systems
JP4923410B2 (ja) * 2005-02-02 2012-04-25 ソニー株式会社 画素回路及び表示装置
KR20060109343A (ko) * 2005-04-15 2006-10-19 세이코 엡슨 가부시키가이샤 전자 회로, 그 구동 방법, 전기 광학 장치, 및 전자 기기
CA2508972A1 (en) * 2005-06-08 2006-12-08 Ignis Innovation Inc. New timing schedule for stable operation of amoled displays
JP2008151963A (ja) * 2006-12-15 2008-07-03 Semiconductor Energy Lab Co Ltd 半導体装置及び半導体装置の駆動方法
JP4300490B2 (ja) * 2007-02-21 2009-07-22 ソニー株式会社 表示装置及びその駆動方法と電子機器
JP2008287141A (ja) * 2007-05-21 2008-11-27 Sony Corp 表示装置及びその駆動方法と電子機器
CN101281739B (zh) * 2008-06-02 2011-12-14 友达光电股份有限公司 液晶显示装置及其驱动方法
KR101269000B1 (ko) * 2008-12-24 2013-05-29 엘지디스플레이 주식회사 유기전계 발광 디스플레이 장치 및 그 구동방법
KR101152466B1 (ko) 2010-06-30 2012-06-01 삼성모바일디스플레이주식회사 화소 및 이를 이용한 유기전계발광 표시장치
CN101986378A (zh) * 2010-11-09 2011-03-16 华南理工大学 有源有机发光二极管显示器像素驱动电路及其驱动方法
JP5719571B2 (ja) * 2010-11-15 2015-05-20 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置および表示装置の駆動方法
KR20120065137A (ko) 2010-12-10 2012-06-20 삼성모바일디스플레이주식회사 화소, 이를 이용한 표시 장치, 및 그의 구동 방법
CN102789462B (zh) * 2011-05-18 2015-12-16 阿里巴巴集团控股有限公司 一种项目推荐方法及系统
CN103069477B (zh) * 2011-08-09 2016-03-09 株式会社日本有机雷特显示器 图像显示装置
KR101396004B1 (ko) * 2011-08-17 2014-05-16 엘지디스플레이 주식회사 유기발광다이오드 표시장치
TWI451384B (zh) 2011-12-30 2014-09-01 Au Optronics Corp 像素結構、其驅動方法及使用其之自發光顯示器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016075836A5 (ja)
JP2016062076A5 (ja)
US11663979B2 (en) Organic light emitting display device including data driver and compensator
KR102317174B1 (ko) 표시 장치 및 그 구동 방법
JP2007522492A5 (ja)
EP2760012A3 (en) Pixel, organic light emitting display including the pixel, and method of driving the same
KR102356593B1 (ko) 유기 발광 표시 장치 및 그 구동 방법
ATE406646T1 (de) Pixelschaltung zur zeitmultiplexansteuerung von unterpixeln in einer oled-farbanzeige
JP2018502335A5 (ja)
EP3109853A3 (en) Pixel, organic light emitting display device including the pixel and driving method of organic light emitting display device
JP2008521033A5 (ja)
WO2009041061A1 (ja) 発光素子回路およびアクティブマトリクス型表示装置
KR102244075B1 (ko) 스캔 구동 장치 및 이를 이용한 표시 장치
JP2017134145A5 (ja)
JPWO2019163402A5 (ja) 表示装置
RU2012104629A (ru) Устройство отображения
DE60306094D1 (de) Elektrolumineszenzanzeige, Steuerungsverfahren und Pixelschaltung
US20170047004A1 (en) Pixel and organic light emitting display device using the same
JP2007179041A5 (ja)
US20150371590A1 (en) Pixel and organic light emitting display device using the same
JP2007537476A (ja) 表示装置
JP2006154066A5 (ja)
JP2015102723A5 (ja)
JP2019523891A (ja) 画素駆動回路及びその駆動方法、並びにアレイ基板及び表示装置
JP2014052617A5 (ja)