JP2017216362A - 発光装置 - Google Patents

発光装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017216362A
JP2017216362A JP2016109252A JP2016109252A JP2017216362A JP 2017216362 A JP2017216362 A JP 2017216362A JP 2016109252 A JP2016109252 A JP 2016109252A JP 2016109252 A JP2016109252 A JP 2016109252A JP 2017216362 A JP2017216362 A JP 2017216362A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
fluorescent member
emitting device
hole
laser element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016109252A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6493308B2 (ja
Inventor
利章 山下
Toshiaki Yamashita
利章 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichia Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Nichia Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichia Chemical Industries Ltd filed Critical Nichia Chemical Industries Ltd
Priority to JP2016109252A priority Critical patent/JP6493308B2/ja
Priority to DE102017111783.0A priority patent/DE102017111783A1/de
Priority to US15/608,661 priority patent/US10211381B2/en
Priority to FR1754795A priority patent/FR3051887B1/fr
Publication of JP2017216362A publication Critical patent/JP2017216362A/ja
Priority to US16/230,800 priority patent/US10497844B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6493308B2 publication Critical patent/JP6493308B2/ja
Priority to US16/667,379 priority patent/US11128099B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/005Optical components external to the laser cavity, specially adapted therefor, e.g. for homogenisation or merging of the beams or for manipulating laser pulses, e.g. pulse shaping
    • H01S5/0087Optical components external to the laser cavity, specially adapted therefor, e.g. for homogenisation or merging of the beams or for manipulating laser pulses, e.g. pulse shaping for illuminating phosphorescent or fluorescent materials, e.g. using optical arrangements specifically adapted for guiding or shaping laser beams illuminating these materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/60Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction
    • F21K9/64Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction using wavelength conversion means distinct or spaced from the light-generating element, e.g. a remote phosphor layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/44Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the coatings, e.g. passivation layer or anti-reflective coating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • H01L33/507Wavelength conversion elements the elements being in intimate contact with parts other than the semiconductor body or integrated with parts other than the semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/58Optical field-shaping elements
    • H01L33/60Reflective elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/64Heat extraction or cooling elements
    • H01L33/644Heat extraction or cooling elements in intimate contact or integrated with parts of the device other than the semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/0225Out-coupling of light
    • H01S5/02257Out-coupling of light using windows, e.g. specially adapted for back-reflecting light to a detector inside the housing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S41/00Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps
    • F21S41/10Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source
    • F21S41/14Illuminating devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. headlamps characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S41/16Laser light sources
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/36Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes
    • H01L33/40Materials therefor
    • H01L33/405Reflective materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/52Encapsulations
    • H01L33/54Encapsulations having a particular shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/022Mountings; Housings
    • H01S5/02208Mountings; Housings characterised by the shape of the housings
    • H01S5/02212Can-type, e.g. TO-CAN housings with emission along or parallel to symmetry axis
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/024Arrangements for thermal management
    • H01S5/02438Characterized by cooling of elements other than the laser chip, e.g. an optical element being part of an external cavity or a collimating lens
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/024Arrangements for thermal management
    • H01S5/02469Passive cooling, e.g. where heat is removed by the housing as a whole or by a heat pipe without any active cooling element like a TEC

Abstract

【課題】蛍光部材の放熱性と発光装置の光取り出し効率とをともに向上させて、発光装置の高出力化を効果的に実現する。【解決手段】半導体レーザ素子と、前記半導体レーザ素子の上方に配置され、前記半導体レーザ素子の出射光を通過させる貫通孔を備えた支持体と、前記貫通孔内に配置され、前記半導体レーザ素子の出射光により励起され前記出射光とは異なる波長の光を発する蛍光体を含む蛍光部材と、基部と、前記基部から前記貫通孔内に突出する凸状部と、を有する透光性の放熱部材と、を備え、前記貫通孔は、下方から上方に向かって開口幅が大きくなっており、前記放熱部材は、前記凸状部の上面にて前記蛍光部材の下面と接合されており、前記基部の上面にて前記支持体の下面と接合されている発光装置。【選択図】図1B

Description

本発明は発光装置に関する。
半導体発光素子の出射光を光取り出し窓から取り出す半導体発光装置であって、該光取り出し窓に光透過フィルムが貼り付けられた半導体発光装置が提案されている(特許文献1参照)。光透過フィルムにはあらかじめ蛍光物質が塗布されている。あるいは、光透過フィルムの内部にはあらかじめ蛍光物質が分散されている(特許文献1の段落0255参照)。
特開平11−087778号公報
半導体発光装置の駆動時には、半導体発光素子の光が蛍光物質に照射され、蛍光物質が発熱する。従来の半導体発光装置ではこのような発熱に着目した構成がとられていないため、半導体発光装置を高出力化できない虞がある。
上記の課題は、例えば、次の手段により解決することができる。半導体レーザ素子と、前記半導体レーザ素子の上方に配置され、前記半導体レーザ素子の出射光を通過させる貫通孔を備えた支持体と、前記貫通孔内に配置され、前記半導体レーザ素子の出射光により励起され前記出射光とは異なる波長の光を発する蛍光体を含む蛍光部材と、基部と、前記基部から前記貫通孔内に突出する凸状部と、を有する透光性の放熱部材と、を備え、前記貫通孔は、下方から上方に向かって開口幅が大きくなっており、前記放熱部材は、前記凸状部の上面にて前記蛍光部材の下面と接合されており、前記基部の上面にて前記支持体の下面と接合されている発光装置。
蛍光部材の放熱性と発光装置の光取り出し効率とをともに向上させて、発光装置の高出力化を効果的に実現することができる。
実施形態1に係る発光装置の模式的断面図である。 図1A中の支持体、蛍光部材、及び放熱部材を拡大して示す図である。 実施形態2に係る発光装置の模式的断面図である。 図2A中の支持体、蛍光部材、及び放熱部材を拡大して示す図である。 実施形態3に係る発光装置の模式的断面図である。 図3A中の支持体、蛍光部材、及び放熱部材を拡大して示す図である。
[実施形態1に係る発光装置1]
図1Aは実施形態1に係る発光装置1の模式的断面図であり、図1Bは図1A中の支持体40、蛍光部材50、及び放熱部材60を拡大して示す図である。図1A及び図1Bに示すように、発光装置1は、半導体レーザ素子10と、半導体レーザ素子10の上方に配置され、半導体レーザ素子10の出射光を通過させる貫通孔Yを備えた支持体40と、貫通孔Y内に配置され、半導体レーザ素子10の出射光により励起され出射光とは異なる波長の光を発する蛍光体を含む蛍光部材50と、基部62と、基部62から貫通孔Y内に突出する凸状部64と、を有する透光性の放熱部材60と、を備えている。ここで、貫通孔Yは、下方から上方に向かって開口幅が大きくなっている。また放熱部材60は、凸状部64の上面にて蛍光部材50の下面と接合されている。さらに、放熱部材60は、基部62の上面にて支持体40の下面と接合されている。
本実施形態によれば、蛍光部材50の放熱性と発光装置1の光取り出し効率とをともに向上させることができるため、発光装置1の高出力化を効果的に実現することができる。すなわち、蛍光部材50の放熱性を向上させれば、蛍光部材50により高い強度の光を照射することができるため、発光装置1の高出力化を図ることができる。また、発光装置1の光取り出し効率を向上させれば、より多くの光を発光装置1から取り出すことができるため、発光装置1の高出力化を図ることができる。したがって、蛍光部材50の放熱性と発光装置1の光取り出し効率とをともに向上させれば、発光装置1の高出力化を効果的に実現することができる。以下、詳細に説明する。
(半導体レーザ素子10)
半導体レーザ素子10には、例えば420nm〜470nmの範囲内に発振ピーク波長を有する半導体レーザ素子を用いることができる。本実施形態により蛍光部材50の放熱性を向上させれば、例えば、出力が2.0W以上、好ましくは2.0W〜5.0Wの範囲にある高出力なレーザ光を蛍光部材50に照射する場合であっても、安定した光学特性で発光装置1を動作させることができる。
半導体レーザ素子10はヒートシンク20の側方に載置されている。ヒートシンク20としては、蛍光部材50の放熱性がさらに向上するよう、熱伝導性に優れた部材、例えば、銅、アルミニウム、真鍮などを用いることが好ましい。ヒートシンク20は板状のステム21に固定されている。半導体レーザ素子10はワイヤーなどの導電部材を介してリード端子22に電気的に接続されている。
(包囲部材30)
包囲部材30は、半導体レーザ素子10の周囲を包囲する部材であり、半導体レーザ素子10の出射光を通過させる開口部Xを有している。放熱部材60の下面と包囲部材30の上面とは接触しており、支持体40の下面と包囲部材30の上面とは放熱部材60を介して接合されている。支持体40の熱を放熱部材60へ逃がし、さらにその熱を包囲部材30に逃がす放熱経路を確保することで、蛍光部材50の放熱性をさらに向上させることができる。包囲部材30にはSUSやコバールなどを用いることができる。
(支持体40)
支持体40は半導体レーザ素子10の上方に配置される。支持体40には、例えば、高反射性を有するセラミック、または貫通孔Yの内壁に反射膜が形成された金属部材を用いることができる。これらを支持体40として用いれば、蛍光部材50からの光を貫通孔Yの内壁で反射させやすくなるため、発光装置1の光取り出し効率をさらに向上させることができる。
支持体40は、半導体レーザ素子10からの光を通過させる貫通孔Yを備えている。貫通孔Yは下方から上方に向かって幅が大きくなる形状を有している。このような形状とすることで、例えば、蛍光部材50で反射された一部の光を貫通孔Yの内壁で上方に向けて反射させやすくなるので、発光装置1の光取り出し効率をさらに向上させることができる。
(蛍光部材50)
蛍光部材50は貫通孔Y内に配置される。したがって、蛍光部材50の側方には貫通孔Yの内壁が位置している。このように蛍光部材50の側方に貫通孔Yの内壁が位置することにより、蛍光部材50からの光を貫通孔Yの内壁で反射して、発光装置1の光取り出し効率を向上させることができる。
蛍光部材50には、半導体レーザ素子10の出射光により励起され出射光とは異なる波長の光を発する蛍光体が含まれる。具体的には、例えば、セラミックからなる焼結体や透光性樹脂などの母材に、蛍光体を含有させた部材を蛍光部材50として用いることができる。特にセラミックからなる焼結体を母材として用いる場合には、蛍光体の発熱による蛍光部材50の変形などを抑制できるため、発光装置1の光学特性を安定させることができる。したがって、蛍光部材50にさらに高い強度の光を照射して、発光装置1の高出力化をより効果的に実現することができる。セラミックには、例えば、酸化アルミニウム(Al)、酸化ジルコニウム(ZrO)、酸化チタン(TiO)などを用いることができる。
蛍光体には、例えば、イットリウム・アルミニウム・ガーネット系蛍光体(YAG系蛍光体)、ルテチウム・アルミニウム・ガーネット系蛍光体(LAG系蛍光体)、テルビウム・アルミニウム・ガーネット系蛍光体(TAG系蛍光体)、サイアロン系蛍光体などを単独または組み合わせて用いることができる。
蛍光部材50は、例えば、酸化ケイ素(SiO)、酸化アルミニウム(Al)、酸化ジルコニウム(ZrO)、酸化チタン(TiO)などの光散乱部材を含有してもよい。蛍光部材50が光散乱部材を含有することで、半導体レーザ素子10の出射光を蛍光部材50中で散乱させることができるため、発光装置1から取り出される光の色ムラを低減することができる。光散乱部材は例えば粒状である。
(放熱部材60)
放熱部材60は、基部62と、基部62から貫通孔Y内に突出する凸状部64と、を有しており、半導体レーザ素子からの光に対して透光性を有する部材である。放熱部材60には透光性を有するサファイアやマグネシアなどを用いることができるが、比較的高い放熱性を有するサファイアを用いることが好ましい。放熱部材60の厚みとしては、200μm以上1000μm以下程度とすることができる。放熱部材60の厚みを200μm以上とすることで、放熱部材60の放熱性を高め、より一層、蛍光部材50の放熱性を高めることができる。また放熱部材60の厚みを1000μm以下とすることで、放熱部材60の側方に向かう光の伝搬を低減して、より一層、発光装置1の光取り出し効率を高めることができる。
凸状部64の上面と蛍光部材50の下面とは接合されている。また、基部62と支持体40の下面とは接合されている。ここでは、前者の接合で形成される接合面を第1接合面Aと呼び、後者の接合で形成される接合面を第2接合面Bと呼ぶ。このように、蛍光部材50の熱を直接的に放熱部材60へ逃がす放熱経路(第1接合面Aを介する放熱経路)に加えて、蛍光部材50の熱を支持体40を介して間接的に放熱部材60へ逃がす放熱経路(第2接合面Bを介する放熱経路)を確保することで、蛍光部材50の放熱性が向上する。特に蛍光部材50の下面は半導体レーザ素子の出射光が照射されることにより発熱しやすいため、第1接合面Aを介する放熱経路を確保することで蛍光部材50の放熱性を効果的に向上させることができる。
本実施形態では、放熱部材60が凸状部64を有し、凸状部64の上面が蛍光部材50の下面と接合されている。そのため、放熱部材60が平坦である場合よりも、蛍光部材50から下方に向かう光が貫通孔Yの内壁で反射されやすく、そして貫通孔Yの内壁で反射された光の一部は上方に向かいやすい。本実施形態は、このようにして、発光装置1の光取り出し効率を向上させている。
放熱部材60の下面には、発光装置1の光取り出し効率を向上させるべく、特定の波長域の光を反射する誘電体多層膜を配置してもよい。誘電体多層膜には、例えば、半導体レーザ素子10から発振される波長帯の光を透過するとともに、蛍光部材50が発する波長帯の光を反射する機能を有する膜を用いることができる。放熱部材60の下面にこのような誘電体多層膜を設けることで、放熱部材60の下面に向かう光を貫通孔Yにて上方に反射させることができる。したがって、発光装置1の光取り出し効率をさらに向上させることができる。
[実施形態2に係る発光装置2]
図2Aは実施形態2に係る発光装置2の模式的断面図であり、図2Bは図2A中の支持体40、蛍光部材50、及び放熱部材60を拡大して示す図である。図2A及び図2Bに示すように、発光装置2は、第2接合面Bが断面視において凹凸を有する点で、第2接合面Bが断面視において直線状である実施形態1に係る発光装置1と相違する。実施形態2によれば、第2接合面Bが断面視において直線状である場合よりも、基部62と支持体40の下面との接合面積(第2接合面Bの面積)を増加させることができる。そのため、蛍光部材50の熱を支持体40を介して間接的に放熱部材60へ逃がす放熱経路(第2接合面Bを介する放熱経路)において、より効果的に放熱を行い、蛍光部材50の放熱性をさらに向上させることができる。
[実施形態3に係る発光装置3]
図3Aは実施形態3に係る発光装置3の模式的断面図であり、図3Bは図3A中の支持体40、蛍光部材50、及び放熱部材60を拡大して示す図である。図3A及び図3Bに示すように、発光装置3は、蛍光部材50が、凸状部64の上面に接合して配置される第1蛍光部材52と、側面が貫通孔Yの内壁に支持され、下面の一部が第1蛍光部材52と接合して配置される第2蛍光部材54と、を有する点で、実施形態1に係る発光装置1と相違する。また、発光装置3は、貫通孔Y内において、第1蛍光部材52の側方に第1蛍光部材52より屈折率の低い低屈折率部70が存在する点で、発光装置1と相違する。低屈折率部70は、第1蛍光部材52よりも低い屈折率を有する部分であり、好ましくは支持体40と第1蛍光部材52の双方よりも低い屈折率を有する部分である。ここで、第1蛍光部材52の屈折率とは、蛍光部材52の表面に主に露出する部材の屈折率である。低屈折率部70は、例えば空気であることが好ましい。
第1蛍光部材52の側方に第1蛍光部材52より低い低屈折率の低屈折率部70が存在することで、第1蛍光部材52と低屈折率部70との界面で全反射が生じやすくなる。そのため、第1蛍光部材52中から貫通孔Yの内壁に向かう光を減少させ、発光装置1の光取り出し効率をさらに高めることができる。支持体40にセラミックなどを用いる場合は、低屈折率部70がさらに支持体40よりも低い屈折率を有することが好ましい。これにより、低屈折率部70から支持体40に向かう光を貫通孔Yの内壁で反射させやくなる。したがって、支持体40内に進入する光を低減して、発光装置1の外部に光が漏れ出ることをさらに抑制することができる。
本実施形態は、支持体40がセラミックなどのように反射率が比較的低い部材からなる場合に好ましく適用することができるが、支持体40が金属材料などのように反射率が比較的高い部材からなる場合にも好ましく適用することができる。すなわち、金属材料などはセラミックなどより反射率が高い部材であるが、蛍光部材50が金属材料に接している場合には、蛍光部材50が金属材料から離間している場合とは異なり、金属材料の表面において光吸収が発生しやすい。しかしながら、低屈折率部70を設ければ、このような場合であっても、低屈折率部70が支持体40よりも屈折率が低くなることを利用して、発光装置1の光取り出し効率の低下を抑制することができる。
本実施形態では、第1蛍光部材52の側方に低屈折率部70を設け、第2蛍光部材54の側面と貫通孔Yの内壁、及び第2蛍光部材54の下面の一部と第1蛍光部材の上面を接合している。このような形態とすることで、第1蛍光部材52を、第2蛍光部材54の下面と放熱部材60の上面とで挟みこむように固定できる。このため、融点が高いため融着によっては貫通孔Yの内壁に固定しにくい第1蛍光部材52であっても、第2蛍光部材54を貫通孔Yの内壁に融着固定することで、貫通孔Y内に配置することができる。
第1蛍光部材52には蛍光体含有セラミックを用い、第2蛍光部材54には蛍光体含有ガラスを用いることが好ましい。このようにすれば、第1蛍光部材52の上方に第2蛍光部材54を配置し、第2蛍光部材54を第1蛍光部材52の上面及び貫通孔Yの内壁に融着させることにより、第1蛍光部材52及び第2蛍光部材54を固定することができる。また、半導体レーザ素子10からの光が最初に照射される第1蛍光部材52に、耐熱性に優れた蛍光体含有セラミックを用いることができるので、第2蛍光部材54に例えば耐熱性に劣る蛍光体を含めることができる。なお、上記融着の際は、ガラスが用いられた第2蛍光部材54が融着可能な程度に融け、セラミックが用いられた第1蛍光部材52が融着可能な程度に融けない温度で、第1蛍光部材52と第2蛍光部材54とを加熱する。例えば、850℃程度の温度で加熱する。このような温度で加熱を行えば、熱による蛍光体へのダメージを抑制しつつ、第1蛍光部材52及び第2蛍光部材54を貫通孔Y内に固定することができる。
第1蛍光部材52と第2蛍光部材54には、それぞれ異なる波長の光を発する蛍光体を含有させてもよい。これにより、発光装置3から取り出される光の色調を補正することができる。例えば、青色の光の発する半導体レーザ素子を半導体レーザ素子10として用い、黄色系の光を発する蛍光体を含有させた蛍光部材を第1蛍光部材52として用い、赤色系の光を発する蛍光体を含有させた蛍光部材を第2蛍光部材54として用いれば、発光装置3から白色の光を取り出すことができる。
以上、実施形態1から3について説明したが、これらは本発明を何ら限定するものではない。
1、2、3 発光装置
10 半導体レーザ素子
20 ヒートシンク
21 ステム
22 リード端子
30 包囲部材
40 支持体
50 蛍光部材
52 第1蛍光部材
54 第2蛍光部材
60 放熱部材
62 基部
64 凸状部
70 低屈折率部
A 第1接合面
B 第2接合面
X 開口部
Y 貫通孔



Claims (5)

  1. 半導体レーザ素子と、
    前記半導体レーザ素子の上方に配置され、前記半導体レーザ素子の出射光を通過させる貫通孔を備えた支持体と、
    前記貫通孔内に配置され、前記半導体レーザ素子の出射光により励起され前記出射光とは異なる波長の光を発する蛍光体を含む蛍光部材と、
    基部と、前記基部から前記貫通孔内に突出する凸状部と、を有する透光性の放熱部材と、を備え、
    前記貫通孔は、下方から上方に向かって開口幅が大きくなっており、
    前記放熱部材は、前記凸状部の上面にて前記蛍光部材の下面と接合されており、前記基部の上面にて前記支持体の下面と接合されている発光装置。
  2. 前記貫通孔内における前記蛍光部材の側方に前記蛍光部材より屈折率の低い低屈折率部が存在する請求項1に記載の発光装置。
  3. 前記低屈折率部は空気である請求項2に記載の発光装置。
  4. 前記蛍光部材は、
    前記凸状部の上面に接合して配置される第1蛍光部材と、
    側面が前記貫通孔の内壁に支持され、下面の一部が前記第1蛍光部材と接合して配置される第2蛍光部材と、を有し、
    前記第1蛍光部材の側方に前記低屈折率部が存在する請求項2又は3に記載の発光装置。
  5. 前記半導体レーザ素子の周囲を包囲し、前記半導体レーザ素子の出射光を通過させる開口部を有する包囲部材を備え、
    前記支持体の下面と前記包囲部材の上面とは、前記放熱部材を介して接合されている請求項1から4のいずれか一項に記載の発光装置。
JP2016109252A 2016-05-31 2016-05-31 発光装置 Active JP6493308B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016109252A JP6493308B2 (ja) 2016-05-31 2016-05-31 発光装置
DE102017111783.0A DE102017111783A1 (de) 2016-05-31 2017-05-30 Lichtemissionsvorrichtung
US15/608,661 US10211381B2 (en) 2016-05-31 2017-05-30 Light-emitting device
FR1754795A FR3051887B1 (fr) 2016-05-31 2017-05-31 Dispositif electroluminescent
US16/230,800 US10497844B2 (en) 2016-05-31 2018-12-21 Light-emitting device
US16/667,379 US11128099B2 (en) 2016-05-31 2019-10-29 Light-emitting device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016109252A JP6493308B2 (ja) 2016-05-31 2016-05-31 発光装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018241971A Division JP6879290B2 (ja) 2018-12-26 2018-12-26 発光装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017216362A true JP2017216362A (ja) 2017-12-07
JP6493308B2 JP6493308B2 (ja) 2019-04-03

Family

ID=60269218

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016109252A Active JP6493308B2 (ja) 2016-05-31 2016-05-31 発光装置

Country Status (4)

Country Link
US (3) US10211381B2 (ja)
JP (1) JP6493308B2 (ja)
DE (1) DE102017111783A1 (ja)
FR (1) FR3051887B1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019131439A1 (ja) * 2017-12-26 2019-07-04 日亜化学工業株式会社 光学部材、発光装置及び光学部材の製造方法
WO2021060519A1 (ja) 2019-09-27 2021-04-01 ソニー株式会社 発光装置、波長変換ユニット、及びヘッドライト又は表示装置
US11264544B2 (en) 2019-04-22 2022-03-01 Nichia Corporation Wavelength conversion part, method of manufacturing wavelength conversion part, and light emitting device
US11984697B2 (en) 2017-12-26 2024-05-14 Nichia Corporation Optical member and light emitting device

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7333781B2 (ja) * 2018-02-20 2023-08-25 ルミレッズ ホールディング ベーフェー 閉じ込め式光変換器を含む光変換装置
JP6879290B2 (ja) * 2018-12-26 2021-06-02 日亜化学工業株式会社 発光装置
DE102020106594A1 (de) * 2019-03-12 2020-09-17 Nichia Corporation Verfahren zur herstellung eines optischen elements, optisches element, und lichtemittierende vorrichtung
CN113725716A (zh) * 2021-08-26 2021-11-30 新沂市锡沂高新材料产业技术研究院有限公司 一种高饱和功率密度的绿光光源

Citations (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007105647A1 (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 Nichia Corporation 発光装置
JP2008021973A (ja) * 2006-06-13 2008-01-31 Nichia Chem Ind Ltd 発光装置
JP2008153617A (ja) * 2006-11-21 2008-07-03 Nichia Chem Ind Ltd 半導体発光装置
JP2008258438A (ja) * 2007-04-05 2008-10-23 Nichia Corp 半導体発光装置
JP2009071265A (ja) * 2007-08-18 2009-04-02 Nichia Corp 半導体発光装置
JP2009272576A (ja) * 2008-05-12 2009-11-19 Nichia Corp 半導体発光装置
WO2009145141A1 (ja) * 2008-05-26 2009-12-03 シャープ株式会社 発光装置
WO2010049875A1 (en) * 2008-10-30 2010-05-06 Koninklijke Philips Electronics N.V. Laser lighting device
JP2010165834A (ja) * 2009-01-15 2010-07-29 Nichia Corp 発光装置
JP2011014587A (ja) * 2009-06-30 2011-01-20 Nichia Corp 発光装置
US20120012865A1 (en) * 2010-07-19 2012-01-19 Jianhua Li Led array package with a high thermally conductive plate
WO2012108291A1 (ja) * 2011-02-10 2012-08-16 ウシオ電機株式会社 光源装置
JP2012524995A (ja) * 2009-04-21 2012-10-18 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 蛍光体をもつ照明デバイス
US20130250544A1 (en) * 2012-03-22 2013-09-26 Nathan Zink Ceramic wavelength-conversion plates and light sources including the same
JP2014086566A (ja) * 2012-10-24 2014-05-12 Stanley Electric Co Ltd 光波長変換装置
JP2014116081A (ja) * 2012-12-06 2014-06-26 Stanley Electric Co Ltd 発光装置及び車両用灯具
JP2014135374A (ja) * 2013-01-10 2014-07-24 Panasonic Corp 伝熱基板
JP2014187224A (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 Stanley Electric Co Ltd 半導体発光装置
WO2014203484A1 (ja) * 2013-06-21 2014-12-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 波長変換部材、光源、及び自動車用ヘッドランプ
JP2015207755A (ja) * 2014-04-09 2015-11-19 日亜化学工業株式会社 発光装置
JP2016009761A (ja) * 2014-06-24 2016-01-18 株式会社小糸製作所 発光モジュール
JP2016072513A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 日亜化学工業株式会社 光部品及びその製造方法ならびに発光装置及びその製造方法
JP2016082014A (ja) * 2014-10-15 2016-05-16 日亜化学工業株式会社 発光装置

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1187778A (ja) 1997-09-02 1999-03-30 Toshiba Corp 半導体発光素子、半導体発光装置およびその製造方法
JP5071037B2 (ja) * 2007-10-22 2012-11-14 日亜化学工業株式会社 半導体レーザ装置
JP4613947B2 (ja) 2007-12-07 2011-01-19 ソニー株式会社 照明装置、色変換素子及び表示装置
JP2011049338A (ja) 2009-08-27 2011-03-10 Sanyo Electric Co Ltd 発光装置および光装置
JP6061130B2 (ja) * 2012-09-27 2017-01-18 スタンレー電気株式会社 発光装置
CN104396007B (zh) 2012-11-29 2017-06-13 京瓷株式会社 电子部件容纳用容器以及电子装置
JP6103998B2 (ja) 2013-03-15 2017-03-29 スタンレー電気株式会社 発光装置
JP6331353B2 (ja) * 2013-07-03 2018-05-30 日亜化学工業株式会社 発光装置
JP6529713B2 (ja) * 2013-09-17 2019-06-12 日亜化学工業株式会社 発光装置
WO2015138495A1 (en) * 2014-03-11 2015-09-17 Osram Sylvania Inc. Light converter assemblies with enhanced heat dissipation
JP6225812B2 (ja) * 2014-04-18 2017-11-08 日亜化学工業株式会社 発光装置
JP2016027613A (ja) * 2014-05-21 2016-02-18 日本電気硝子株式会社 波長変換部材及びそれを用いた発光装置
JP6342279B2 (ja) * 2014-09-24 2018-06-13 シャープ株式会社 発光装置
JP2016109252A (ja) 2014-12-09 2016-06-20 コベルコクレーン株式会社 配管の吸振機構
JP6380096B2 (ja) * 2014-12-26 2018-08-29 日亜化学工業株式会社 発光装置
JP6296024B2 (ja) * 2015-08-28 2018-03-20 日亜化学工業株式会社 半導体レーザ装置

Patent Citations (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007105647A1 (ja) * 2006-03-10 2007-09-20 Nichia Corporation 発光装置
JP2008021973A (ja) * 2006-06-13 2008-01-31 Nichia Chem Ind Ltd 発光装置
JP2008153617A (ja) * 2006-11-21 2008-07-03 Nichia Chem Ind Ltd 半導体発光装置
JP2008258438A (ja) * 2007-04-05 2008-10-23 Nichia Corp 半導体発光装置
JP2009071265A (ja) * 2007-08-18 2009-04-02 Nichia Corp 半導体発光装置
JP2009272576A (ja) * 2008-05-12 2009-11-19 Nichia Corp 半導体発光装置
WO2009145141A1 (ja) * 2008-05-26 2009-12-03 シャープ株式会社 発光装置
WO2010049875A1 (en) * 2008-10-30 2010-05-06 Koninklijke Philips Electronics N.V. Laser lighting device
JP2010165834A (ja) * 2009-01-15 2010-07-29 Nichia Corp 発光装置
JP2012524995A (ja) * 2009-04-21 2012-10-18 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 蛍光体をもつ照明デバイス
JP2011014587A (ja) * 2009-06-30 2011-01-20 Nichia Corp 発光装置
US20120012865A1 (en) * 2010-07-19 2012-01-19 Jianhua Li Led array package with a high thermally conductive plate
WO2012108291A1 (ja) * 2011-02-10 2012-08-16 ウシオ電機株式会社 光源装置
US20130250544A1 (en) * 2012-03-22 2013-09-26 Nathan Zink Ceramic wavelength-conversion plates and light sources including the same
JP2014086566A (ja) * 2012-10-24 2014-05-12 Stanley Electric Co Ltd 光波長変換装置
JP2014116081A (ja) * 2012-12-06 2014-06-26 Stanley Electric Co Ltd 発光装置及び車両用灯具
JP2014135374A (ja) * 2013-01-10 2014-07-24 Panasonic Corp 伝熱基板
JP2014187224A (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 Stanley Electric Co Ltd 半導体発光装置
WO2014203484A1 (ja) * 2013-06-21 2014-12-24 パナソニックIpマネジメント株式会社 波長変換部材、光源、及び自動車用ヘッドランプ
JP2015207755A (ja) * 2014-04-09 2015-11-19 日亜化学工業株式会社 発光装置
JP2016009761A (ja) * 2014-06-24 2016-01-18 株式会社小糸製作所 発光モジュール
JP2016072513A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 日亜化学工業株式会社 光部品及びその製造方法ならびに発光装置及びその製造方法
JP2016082014A (ja) * 2014-10-15 2016-05-16 日亜化学工業株式会社 発光装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019131439A1 (ja) * 2017-12-26 2019-07-04 日亜化学工業株式会社 光学部材、発光装置及び光学部材の製造方法
US11108210B2 (en) 2017-12-26 2021-08-31 Nichia Corporation Optical member, light emitting device, and method of manufacturing optical member
US11646544B2 (en) 2017-12-26 2023-05-09 Nichia Corporation Method of manufacturing optical member
JP7319549B2 (ja) 2017-12-26 2023-08-02 日亜化学工業株式会社 光学部材、発光装置及び光学部材の製造方法
US11984697B2 (en) 2017-12-26 2024-05-14 Nichia Corporation Optical member and light emitting device
US11264544B2 (en) 2019-04-22 2022-03-01 Nichia Corporation Wavelength conversion part, method of manufacturing wavelength conversion part, and light emitting device
US11469355B2 (en) 2019-04-22 2022-10-11 Nichia Corporation Wavelength conversion part, method of manufacturing wavelength conversion part, and light emitting device
WO2021060519A1 (ja) 2019-09-27 2021-04-01 ソニー株式会社 発光装置、波長変換ユニット、及びヘッドライト又は表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US11128099B2 (en) 2021-09-21
FR3051887B1 (fr) 2019-10-18
FR3051887A1 (ja) 2017-12-01
US20170345984A1 (en) 2017-11-30
US10211381B2 (en) 2019-02-19
US20190148609A1 (en) 2019-05-16
US10497844B2 (en) 2019-12-03
JP6493308B2 (ja) 2019-04-03
DE102017111783A1 (de) 2017-11-30
US20200066951A1 (en) 2020-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6493308B2 (ja) 発光装置
JP6940785B2 (ja) 発光装置
JP5223447B2 (ja) 半導体発光装置
JP6225812B2 (ja) 発光装置
JP6091926B2 (ja) 半導体発光装置
US7985981B2 (en) Semiconductor light-emitting device
JP2015060871A (ja) 発光装置
US20150372198A1 (en) Light emitting module
JP2014137973A (ja) 光源装置
JP2015176960A (ja) 発光装置
JP2009252899A (ja) 発光装置及び発光装置の製造方法
JP2019134017A (ja) 発光装置
JP2019145690A (ja) 発光装置及び発光装置の製造方法
JP2012238830A (ja) 発光ダイオード素子
JP2011171504A (ja) 発光装置
JP2015122447A (ja) 発光装置および照明装置
JP2018002912A (ja) 焼結体および発光装置
JP2017120753A (ja) 波長変換部材及びこれを用いた光源装置
JP2009206228A (ja) 側面型発光装置及びその製造方法、照明装置
JP6879290B2 (ja) 発光装置
JP6560902B2 (ja) 光源装置及びこれを用いた照明装置
US20190277454A1 (en) Light-emitting device
JP2017034133A (ja) 半導体発光装置
WO2021060519A1 (ja) 発光装置、波長変換ユニット、及びヘッドライト又は表示装置
JP7277844B2 (ja) 発光装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180719

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181016

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181226

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20190108

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6493308

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250