JP2017213880A - 保護フィルム付き樹脂積層体 - Google Patents
保護フィルム付き樹脂積層体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017213880A JP2017213880A JP2017101504A JP2017101504A JP2017213880A JP 2017213880 A JP2017213880 A JP 2017213880A JP 2017101504 A JP2017101504 A JP 2017101504A JP 2017101504 A JP2017101504 A JP 2017101504A JP 2017213880 A JP2017213880 A JP 2017213880A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resin
- film
- protective film
- laminate
- meth
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B7/00—Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
- B32B7/04—Interconnection of layers
- B32B7/06—Interconnection of layers permitting easy separation
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/06—Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
- B32B27/08—Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/30—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/30—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
- B32B27/304—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl halide (co)polymers, e.g. PVC, PVDC, PVF, PVDF
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/30—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
- B32B27/308—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising acrylic (co)polymers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/32—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/36—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
- B32B27/365—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters comprising polycarbonates
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B7/00—Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
- B32B7/02—Physical, chemical or physicochemical properties
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B7/00—Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
- B32B7/04—Interconnection of layers
- B32B7/12—Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/40—Properties of the layers or laminate having particular optical properties
- B32B2307/412—Transparent
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/50—Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
- B32B2307/51—Elastic
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/70—Other properties
- B32B2307/732—Dimensional properties
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2323/00—Polyalkenes
- B32B2323/04—Polyethylene
- B32B2323/043—HDPE, i.e. high density polyethylene
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2327/00—Polyvinylhalogenides
- B32B2327/12—Polyvinylhalogenides containing fluorine
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2363/00—Epoxy resins
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2367/00—Polyesters, e.g. PET, i.e. polyethylene terephthalate
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2457/00—Electrical equipment
- B32B2457/20—Displays, e.g. liquid crystal displays, plasma displays
- B32B2457/208—Touch screens
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
- Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Adhesive Tapes (AREA)
Abstract
【解決手段】中間層(A)と該中間層(A)の両側にそれぞれ存在する熱可塑性樹脂層(B)及び(C)とを少なくとも有する樹脂積層体の両表面に、フィルム基材を少なくとも有する保護フィルム(D)及び(E)がそれぞれ貼り合わされた、保護フィルム付き樹脂積層体であって、
該中間層(A)は、該中間層(A)に含まれる全樹脂に基づいて、10〜90質量%の(メタ)アクリル樹脂及び90〜10質量%のフッ化ビニリデン樹脂を含み、該(メタ)アクリル樹脂の重量平均分子量(Mw)は100,000〜300,000である、保護フィルム付き樹脂積層体。
【選択図】なし
Description
〔1〕中間層(A)と該中間層(A)の両側にそれぞれ存在する熱可塑性樹脂層(B)及び(C)とを少なくとも有する樹脂積層体の両表面に、フィルム基材を少なくとも有する保護フィルム(D)及び(E)がそれぞれ貼り合わされた、保護フィルム付き樹脂積層体であって、
該中間層(A)は、該中間層(A)に含まれる全樹脂に基づいて、10〜90質量%の(メタ)アクリル樹脂及び90〜10質量%のフッ化ビニリデン樹脂を含み、該(メタ)アクリル樹脂の重量平均分子量(Mw)は100,000〜300,000である、保護フィルム付き樹脂積層体。
〔2〕保護フィルム(D)及び(E)が粘着層を有し、樹脂積層体の両表面に該粘着層を介してそれぞれ貼り合わされている、前記〔1〕に記載の保護フィルム付き樹脂積層体。
〔3〕保護フィルム(D)及び(E)が、それぞれ、次の関係:
を満たす、前記〔1〕又は〔2〕に記載の保護フィルム付き樹脂積層体。
〔4〕保護フィルム(D)及び(E)のフィルム基材は、低密度ポリエチレンフィルム、高密度ポリエチレンフィルム、ポリプロピレンフィルム、ポリエチレンテレフタレートフィルム、アクリル樹脂フィルム及びポリカーボネートフィルムからなる群から選択される少なくとも1種のフィルムである、前記〔1〕〜〔3〕のいずれかに記載の保護フィルム付き樹脂積層体。
〔5〕保護フィルム(D)及び(E)のフィルム基材は、高密度ポリエチレンフィルム又はポリエチレンテレフタレートフィルムである、前記〔1〕〜〔4〕のいずれかに記載の保護フィルム付き樹脂積層体。
〔6〕保護フィルム(D)及び(E)のフィルム基材は40μm以上の膜厚の平均値を有する、前記〔1〕〜〔5〕のいずれかに記載の保護フィルム付き樹脂積層体。
〔7〕中間層(A)は、該中間層(A)に含まれる全樹脂に基づいて、35〜45質量%の(メタ)アクリル樹脂及び65〜55質量%のフッ化ビニリデン樹脂を含む、前記〔1〕〜〔6〕のいずれかに記載の保護フィルム付き樹脂積層体。
〔8〕中間層(A)におけるアルカリ金属の含有量が、該中間層(A)に含まれる全樹脂に基づいて50ppm以下である、前記〔1〕〜〔7〕のいずれかに記載の保護フィルム付き樹脂積層体。
〔9〕(メタ)アクリル樹脂が、
(a1)メタクリル酸メチルの単独重合体、及び/又は
(a2)重合体を構成する全構造単位に基づいて50〜99.9質量%のメタクリル酸メチルに由来する構造単位、及び、0.1〜50質量%の式(1):
で示される(メタ)アクリル酸エステルに由来する少なくとも1つの構造単位を含む共重合体
である、前記〔1〕〜〔8〕のいずれかに記載の保護フィルム付き樹脂積層体。
〔10〕フッ化ビニリデン樹脂はポリフッ化ビニリデンである、前記〔1〕〜〔9〕のいずれかに記載の保護フィルム付き樹脂積層体。
〔11〕フッ化ビニリデン樹脂のメルトマスフローレイトは、3.8kg荷重、230℃で測定して、0.1〜40g/10分である、前記〔1〕〜〔10〕のいずれかに記載の樹脂積層体。
〔12〕樹脂積層体の膜厚の平均値が100〜2000μmであり、熱可塑性樹脂層(B)及び(C)の膜厚の平均値がそれぞれ10〜200μmである、前記〔1〕〜〔11〕のいずれかに記載の保護フィルム付き樹脂積層体。
〔13〕熱可塑性樹脂層(B)及び(C)に含まれる熱可塑性樹脂のビカット軟化温度がそれぞれ100〜160℃である、前記〔1〕〜〔12〕のいずれかに記載の保護フィルム付き樹脂積層体。
〔14〕熱可塑性樹脂層(B)及び(C)は(メタ)アクリル樹脂層又はポリカーボネート樹脂層である、前記〔1〕〜〔13〕のいずれかに記載の保護フィルム付き樹脂積層体。
〔15〕熱可塑性樹脂層(B)及び(C)は、それぞれの熱可塑性樹脂層に含まれる全樹脂に基づいて50質量%以上の(メタ)アクリル樹脂を含む、前記〔1〕〜〔14〕請求項1〜14のいずれかに記載の保護フィルム付き樹脂積層体。
〔16〕熱可塑性樹脂層(B)及び(C)に含まれる(メタ)アクリル樹脂の重量平均分子量が50,000〜300,000である、前記〔15〕に記載の保護フィルム付き樹脂積層体。
(a1)メタクリル酸メチルの単独重合体、及び/又は
(a2)共重合体を構成する全構造単位に基づいて50〜99.9質量%、好ましくは70.0〜99.8質量%、より好ましくは80.0〜99.7質量%のメタクリル酸メチルに由来する構造単位、及び、0.1〜50質量%、好ましくは0.2〜30質量%、より好ましくは0.3〜20質量%の式(1):
で示される(メタ)アクリル酸エステルに由来する少なくとも1つの構造単位を含む共重合体
であることが好ましい。ここで、各構造単位の含有量は、得られた重合体を熱分解ガスクロマトグラフィーにより分析し、各単量体に対応するピーク面積を測定することにより算出できる。
を満たすことが好ましい。上記関係を満たす保護フィルムは、樹脂積層体の表面の保護に特に適した剛性を有する。ここで、弾性率はフィルム基材を構成する樹脂の種類や保護フィルムが粘着層を有する場合には粘着層の種類等によって決まる数値である。そのため、フィルム基材の種類と膜厚の平均値、場合により粘着層の種類等を適宜調整することによって、上記関係を満たす保護フィルムを得ることができる。ここで、保護フィルムの引張弾性率は、JIS−K7127に準じて、例えばインストロン社の電気機械式万能試験機によって測定することができる。保護フィルムが粘着層を有する場合には、粘着層を含む保護フィルムを用いて引張弾性率の測定を行う。フィルム基材の膜厚の平均値は、デジタルマイクロメーターにより測定され、任意の10点における測定値の平均値を膜厚の平均値とする。
JIS K 7206:1999「プラスチック−熱可塑性プラスチック−ビカット軟化温度(VST)試験方法」に規定のB50法に準拠して測定した。ビカット軟化温度は、ヒートディストーションテスター〔株式会社安田精機製作所製の“148−6連型”〕で測定した。その際の試験片は、各原料を3mm厚にプレス成形して測定を行った。
誘導結合プラズマ質量分析法により測定した。
JIS K 7210:1999「プラスチック−熱可塑性プラスチックのメルトマスフローレイト(MFR)及びメルトボリュームフローレイト(MVR)の試験方法」に規定される方法に準拠して測定した。ポリ(メタクリル酸メチル)系の材料については、温度230℃、荷重3.80kg(37.3N)で測定することが、このJISに規定されている。
ポリカーボネート系樹脂の材料については、JIS K 7210に準拠している株式会社東洋精機製作所製「セミオートメルトインデックサ2A」で、1.2kg荷重下、300℃の条件にて測定した。
JIS K 7361-1:1997「プラスチック−透明材料の全光線透過率の試験方法−第1部:シングルビーム法」に準拠したヘーズ透過率計(株式会社村上色彩技術研究所製「HR-100」)で測定した。
日本電色工業株式会社製の「Spectrophotometer SQ2000」で測定した。
樹脂積層体の膜厚は、デジタルマイクロメーターによって測定した。上記測定を10点において行った平均値を樹脂積層体の膜厚の平均値とした。
中間層(A)、熱可塑性樹脂層(B)及び(C)の各層の膜厚の測定は、樹脂積層体を面方向に対して垂直に切断し、断面をサンドペーパーを用いて研磨した後、マイクロ・スクェア製マイクロスコープで観察することによって測定した。上記測定を10点において行った平均値を各層の膜厚の平均値とした。
テンシロン試験機(ORIENTEC社製、「テンシロンRTC−1210」)に保護フィルム付き樹脂積層体をセットし、10Nのロードセルを用いて、JIS−Z0237に準じて、剥離速度0.3mm/分、剥離角度180°、測定幅25mmにて測定した。
インストロン社製電気機械式万能試験機を用い、JIS−K7127に準じて、試験速度5mm/min、ロードセル5kNを用いて引張試験を行い、引張弾性率を測定した。
メタクリル酸メチル97.7質量部及びアクリル酸メチル2.3質量部を混合し、連鎖移動剤(オクチルメルカプタン)0.05質量部及び離型剤(ステアリルアルコール)0.1質量部を加えて単量体混合液を得た。また、メタクリル酸メチル100質量部に重合開始剤〔1,1−ジ(tert−ブチルパーオキシ)3,3,5−トリメチルシクロヘキサン〕0.036質量部を加えて開始剤混合液を得た。単量体混合液と開始剤混合液との流量比が8.8:1になるように完全混合型重合反応器に連続供給し、平均滞留時間20分、温度175℃で平均重合率54%まで重合し、部分重合物を得た。得られた部分重合物を200℃に加熱してベント付き脱揮押出機へ導き、240℃で未反応の単量体をベントから脱揮すると共に、脱揮後の重合体は溶融状態で押出し、水冷後、裁断してペレット状のメタクリル樹脂(i)を得た。
(熱分解条件)
試料調製:メタクリル樹脂組成物を精秤(目安2〜3mg)し、樋状にした金属セルの中央部に入れ、金属セルを畳んで両端を軽くペンチで押さえて封入した。
熱分解装置:CURIE POINT PYROLYZER JHP-22(日本分析工業株式会社製)
金属セル:Pyrofoil F590(日本分析工業株式会社製)
恒温槽の設定温度:200℃
保温パイプの設定温度:250℃
熱分解温度:590℃
熱分解時間:5秒
ガスクロマトグラフィー分析装置:GC−14B(株式会社島津製作所製)
検出方法:FID
カラム:7G 3.2m×3.1mmφ(株式会社島津製作所製)
充填剤:FAL−M(株式会社島津製作所製)
キャリアーガス:Air/N2/H2=50/100/50(kPa)、80ml/分
カラムの昇温条件:100℃で15分保持後、10℃/分で150℃まで昇温し、150℃で14分保持
INJ温度:200℃
DET温度:200℃
前記ピーク面積比Aに前記ファクターfを乗じることにより、前記メタクリル樹脂組成物に含まれる共重合体におけるメタクリル酸メチル単位に対するアクリル酸エステル単位の重量比Wを求め、該重量比Wから、メタクリル酸メチル単位及びアクリル酸エステル単位の合計に対するメタクリル酸メチル単位の比率(質量%)と前記合計に対するアクリル酸エステル単位の比率(質量%)を算出した。
メタクリル酸メチルを98.9質量部、アクリル酸メチル1.1質量部、連鎖移動剤を0.16質量部に変更した以外は、製造例1と同様にしてペレット状のメタクリル樹脂(ii)を得、構造単位の含有量を測定した。メタクリル樹脂(ii)は、メタクリル酸メチルに由来する構造単位が97.5質量%であり、アクリル酸メチルに由来する構造単位が2.5質量%であった。
ブルーイング剤をマスターバッチ(MB)化するために、製造例1で得たメタクリル樹脂(i)99.99質量部と、着色剤0.01質量部とをドライブレンドし、40mmφ一軸押出機(田辺プラスチック機械株式会社製)で、設定温度250〜260℃で溶融混合させ、着色されたマスターバッチペレット(MB(i))を得た。着色剤としては、ブルーイング剤(住化ケムテックス株式会社製の「Sumiplast(商標登録)Violet B」)を使用した。
フッ化ビニリデン樹脂(i):懸濁重合により製造されたポリフッ化ビニリデン
フッ化ビニリデン樹脂(ii):懸濁重合により製造されたポリフッ化ビニリデン
フッ化ビニリデン樹脂(iii):乳化重合により製造されたポリフッ化ビニリデン
ポリカーボネート樹脂(i):住化スタイロンポリカーボネート株式会社製「カリバー(登録商標)301−30」
表1及び表2に示すメタクリル樹脂及びフッ化ビニリデン樹脂、ならびに、製造例3で得たマスターバッチペレットMB(i)を、表4に示す割合で混合し、中間層(A)を形成するための樹脂組成物(A)を得た。熱可塑性樹脂層(B)及び(C)を形成するための樹脂組成物(B)及び(C)として、表1に示すメタクリル樹脂又は表3に示すポリカーボネート樹脂を使用した。これらの樹脂組成物から、図1に示す装置を用いて樹脂積層体を製造した。具体的には、樹脂組成物(A)を65mmφ一軸押出機2〔東芝機械株式会社製〕で、樹脂組成物(B)及び(C)を45mmφ一軸押出機1及び3〔日立造船株式会社製〕で、それぞれ溶融させた。次いで、これらを設定温度230〜270℃のフィードブロック4〔日立造船株式会社製〕を介して上記のB層/A層/C層で表される構成となるように積層し、マルチマニホールド型ダイス5〔日立造船株式会社製、2種3層分配〕から押し出して、フィルム状の溶融樹脂6を得た。なお、本実施例において、B層とC層は同一組成の層である。そして、得られたフィルム状の溶融樹脂6を、対向配置した第1冷却ロール7と第2冷却ロール8との間に挟み込み、次いで第2ロール8に巻き掛けながら第2ロール8と第3ロール9との間に挟み込んだ後、第3冷却ロール9に巻き掛けて、成形・冷却し、各層が表5に示す膜厚の平均値を有する3層構成の樹脂積層体10を得た。得られた樹脂積層体10は、いずれも約800μmの総膜厚を有し、目視で観察したところ無色透明であった。得られた樹脂積層体の両面に、表5に示す物性を有する保護フィルムを加圧しながら貼り合わせ、保護フィルム付き樹脂積層体を得た。
上記のようにして製造した保護フィルム付き樹脂積層体を幅1500mm、長さ1500mmの大きさに切断し、この保護フィルム付き樹脂積層体を20枚重ねて48時間静置した。48時間後に、保護フィルム付き樹脂積層体の保護フィルムを剥離し、熱可塑性樹脂層の表面の外観を評価した。評価は、20枚の保護フィルム付き樹脂積層体のうち、一番上と一番下に重ねたものを除いた18枚から任意の3枚の保護フィルム付き樹脂積層体を選び、それぞれについて、1m2あたりに確認できる凹みの数を目視で数えた。3枚の平均値を算出し、表6に示す評価基準に従い、4段階で評価した。評価結果を表7に示す。なお、保護フィルム付き樹脂積層体の製造環境(ダイ付近)及び上記静置環境における空気中の異物の個数をリオン株式会社製の微粒子計測器(気中パーティクルカウンター)を用いて測定した。測定結果を表8に示す。
2 一軸押出機(樹脂組成物Aの溶融物を押し出す)
3 一軸押出機(樹脂組成物Cの溶融物を押し出す)
4 フィードブロック
5 マルチマニホールド型ダイス
6 フィルム状の溶融樹脂
7 第1冷却ロール
8 第2冷却ロール
9 第3冷却ロール
10 樹脂積層体
10A 中間層(A)
10B 熱可塑性樹脂層(B)
10C 熱可塑性樹脂層(C)
11 偏光板
12 光学粘着層
13 液晶セル
14 液晶表示装置
Claims (16)
- 中間層(A)と該中間層(A)の両側にそれぞれ存在する熱可塑性樹脂層(B)及び(C)とを少なくとも有する樹脂積層体の両表面に、フィルム基材を少なくとも有する保護フィルム(D)及び(E)がそれぞれ貼り合わされた、保護フィルム付き樹脂積層体であって、
該中間層(A)は、該中間層(A)に含まれる全樹脂に基づいて、10〜90質量%の(メタ)アクリル樹脂及び90〜10質量%のフッ化ビニリデン樹脂を含み、該(メタ)アクリル樹脂の重量平均分子量(Mw)は100,000〜300,000である、保護フィルム付き樹脂積層体。 - 保護フィルム(D)及び(E)が粘着層を有し、樹脂積層体の両表面に該粘着層を介してそれぞれ貼り合わされている、請求項1に記載の保護フィルム付き樹脂積層体。
- 保護フィルム(D)及び(E)のフィルム基材は、低密度ポリエチレンフィルム、高密度ポリエチレンフィルム、ポリプロピレンフィルム、ポリエチレンテレフタレートフィルム、アクリル樹脂フィルム及びポリカーボネートフィルムからなる群から選択される少なくとも1種のフィルムである、請求項1〜3のいずれかに記載の保護フィルム付き樹脂積層体。
- 保護フィルム(D)及び(E)のフィルム基材は、高密度ポリエチレンフィルム又はポリエチレンテレフタレートフィルムである、請求項1〜4のいずれかに記載の保護フィルム付き樹脂積層体。
- 保護フィルム(D)及び(E)のフィルム基材は40μm以上の膜厚の平均値を有する、請求項1〜5のいずれかに記載の保護フィルム付き樹脂積層体。
- 中間層(A)は、該中間層(A)に含まれる全樹脂に基づいて、35〜45質量%の(メタ)アクリル樹脂及び65〜55質量%のフッ化ビニリデン樹脂を含む、請求項1〜6のいずれかに記載の保護フィルム付き樹脂積層体。
- 中間層(A)におけるアルカリ金属の含有量が、該中間層(A)に含まれる全樹脂に基づいて50ppm以下である、請求項1〜7のいずれかに記載の保護フィルム付き樹脂積層体。
- フッ化ビニリデン樹脂はポリフッ化ビニリデンである、請求項1〜9のいずれかに記載の保護フィルム付き樹脂積層体。
- フッ化ビニリデン樹脂のメルトマスフローレイトは、3.8kg荷重、230℃で測定して、0.1〜40g/10分である、請求項1〜10のいずれかに記載の保護フィルム付き樹脂積層体。
- 樹脂積層体の膜厚の平均値が100〜2000μmであり、熱可塑性樹脂層(B)及び(C)の膜厚の平均値がそれぞれ10〜200μmである、請求項1〜11のいずれかに記載の保護フィルム付き樹脂積層体。
- 熱可塑性樹脂層(B)及び(C)に含まれる熱可塑性樹脂のビカット軟化温度がそれぞれ100〜160℃である、請求項1〜12のいずれかに記載の保護フィルム付き樹脂積層体。
- 熱可塑性樹脂層(B)及び(C)は(メタ)アクリル樹脂層又はポリカーボネート樹脂層である、請求項1〜13のいずれかに記載の保護フィルム付き樹脂積層体。
- 熱可塑性樹脂層(B)及び(C)は、それぞれの熱可塑性樹脂層に含まれる全樹脂に基づいて50質量%以上の(メタ)アクリル樹脂を含む、請求項1〜14のいずれかに記載の保護フィルム付き樹脂積層体。
- 熱可塑性樹脂層(B)及び(C)に含まれる(メタ)アクリル樹脂の重量平均分子量が50,000〜300,000である、請求項15に記載の保護フィルム付き樹脂積層体。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016107818 | 2016-05-30 | ||
JP2016107818 | 2016-05-30 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017213880A true JP2017213880A (ja) | 2017-12-07 |
JP6395898B2 JP6395898B2 (ja) | 2018-09-26 |
Family
ID=60478519
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017101504A Active JP6395898B2 (ja) | 2016-05-30 | 2017-05-23 | 保護フィルム付き樹脂積層体 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6395898B2 (ja) |
KR (1) | KR102008476B1 (ja) |
CN (1) | CN109219517B (ja) |
TW (1) | TW201808639A (ja) |
WO (1) | WO2017208882A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3795354A4 (en) * | 2018-06-22 | 2021-07-14 | Denka Company Limited | DECORATIVE FILM INTENDED FOR DECORATION IN THE MOLD AND ITS MANUFACTURING PROCESS |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6366639B2 (ja) * | 2016-05-31 | 2018-08-01 | 住友化学株式会社 | 透明粘着剤付き樹脂積層体及びそれを含む表示装置 |
JP7375288B2 (ja) * | 2017-12-28 | 2023-11-08 | 大日本印刷株式会社 | 保護フィルム付き光透過性フィルムおよび保護フィルム |
EP3960417B1 (en) * | 2019-04-23 | 2024-03-13 | Sumitomo Chemical Company, Limited | Laminate and manufacturing method of a laminate |
KR20210018123A (ko) * | 2019-08-08 | 2021-02-17 | 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 | 적층체 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008102271A (ja) * | 2006-10-18 | 2008-05-01 | Nitto Denko Corp | 表面保護フィルムおよび表面保護フィルム付き光学フィルム |
WO2011142453A1 (ja) * | 2010-05-14 | 2011-11-17 | 三菱レイヨン株式会社 | フィルム、その製造方法、積層フィルムもしくはシート、および積層体 |
JP2012514236A (ja) * | 2008-12-30 | 2012-06-21 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | フッ素重合体多層光学フィルムを含む建築用物品及びその作成方法 |
JP2012526672A (ja) * | 2009-05-12 | 2012-11-01 | バイエル・マテリアルサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト | 耐候性多層システム |
JP2013244604A (ja) * | 2012-05-23 | 2013-12-09 | Meihan Shinku Kogyo Kk | タッチスクリーン用透明シート、透明導電シート及びタッチスクリーン |
JP2014061705A (ja) * | 2012-08-31 | 2014-04-10 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | 樹脂積層透明フィルム及び積層成形品 |
JP2015104920A (ja) * | 2013-12-03 | 2015-06-08 | 三菱樹脂株式会社 | 表面保護フィルム |
JP2016535799A (ja) * | 2013-10-09 | 2016-11-17 | アルケマ フランス | 紫外線吸収剤を含有するフッ素化組成物および透明保護層としてのこの使用 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105612210A (zh) * | 2013-08-14 | 2016-05-25 | 三菱丽阳株式会社 | 含有偏氟乙烯系树脂的膜和层叠膜、以及层叠体 |
KR101909576B1 (ko) * | 2014-12-01 | 2018-10-18 | 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 | 수지 조성물, 막 및 표시 장치 |
-
2017
- 2017-05-22 CN CN201780033201.3A patent/CN109219517B/zh active Active
- 2017-05-22 WO PCT/JP2017/019005 patent/WO2017208882A1/ja active Application Filing
- 2017-05-22 KR KR1020187037739A patent/KR102008476B1/ko active IP Right Grant
- 2017-05-23 JP JP2017101504A patent/JP6395898B2/ja active Active
- 2017-05-24 TW TW106117158A patent/TW201808639A/zh unknown
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008102271A (ja) * | 2006-10-18 | 2008-05-01 | Nitto Denko Corp | 表面保護フィルムおよび表面保護フィルム付き光学フィルム |
JP2012514236A (ja) * | 2008-12-30 | 2012-06-21 | スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー | フッ素重合体多層光学フィルムを含む建築用物品及びその作成方法 |
JP2012526672A (ja) * | 2009-05-12 | 2012-11-01 | バイエル・マテリアルサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト | 耐候性多層システム |
WO2011142453A1 (ja) * | 2010-05-14 | 2011-11-17 | 三菱レイヨン株式会社 | フィルム、その製造方法、積層フィルムもしくはシート、および積層体 |
JP2013244604A (ja) * | 2012-05-23 | 2013-12-09 | Meihan Shinku Kogyo Kk | タッチスクリーン用透明シート、透明導電シート及びタッチスクリーン |
JP2014061705A (ja) * | 2012-08-31 | 2014-04-10 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | 樹脂積層透明フィルム及び積層成形品 |
JP2016535799A (ja) * | 2013-10-09 | 2016-11-17 | アルケマ フランス | 紫外線吸収剤を含有するフッ素化組成物および透明保護層としてのこの使用 |
JP2015104920A (ja) * | 2013-12-03 | 2015-06-08 | 三菱樹脂株式会社 | 表面保護フィルム |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3795354A4 (en) * | 2018-06-22 | 2021-07-14 | Denka Company Limited | DECORATIVE FILM INTENDED FOR DECORATION IN THE MOLD AND ITS MANUFACTURING PROCESS |
US11207872B2 (en) | 2018-06-22 | 2021-12-28 | Denka Company Limited | Decorative film for film insert molding and method for manufacturing same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN109219517B (zh) | 2019-12-17 |
KR20190006192A (ko) | 2019-01-17 |
CN109219517A (zh) | 2019-01-15 |
TW201808639A (zh) | 2018-03-16 |
JP6395898B2 (ja) | 2018-09-26 |
KR102008476B1 (ko) | 2019-08-08 |
WO2017208882A1 (ja) | 2017-12-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6395898B2 (ja) | 保護フィルム付き樹脂積層体 | |
JP6337974B2 (ja) | 樹脂組成物、膜及び表示装置 | |
JP6395899B2 (ja) | 樹脂積層体の製造方法 | |
JP6591492B2 (ja) | 樹脂積層体の製造方法 | |
JP6461065B2 (ja) | 樹脂積層体及びその製造方法 | |
JP6407918B2 (ja) | 樹脂積層体、表示装置及び偏光板 | |
JP6360630B2 (ja) | 樹脂組成物、膜、タッチセンサーパネル及び表示装置 | |
KR102003400B1 (ko) | 성형체 | |
JP6374610B2 (ja) | 樹脂組成物、膜、タッチセンサーパネル及び表示装置 | |
JP6503410B2 (ja) | 樹脂積層体、表示装置及び偏光板 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180221 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20180221 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20180222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180424 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180620 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180821 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180828 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6395898 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |