JP2017210604A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017210604A5
JP2017210604A5 JP2017085468A JP2017085468A JP2017210604A5 JP 2017210604 A5 JP2017210604 A5 JP 2017210604A5 JP 2017085468 A JP2017085468 A JP 2017085468A JP 2017085468 A JP2017085468 A JP 2017085468A JP 2017210604 A5 JP2017210604 A5 JP 2017210604A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
mass
based ink
resin
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017085468A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017210604A (ja
JP6896497B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JP2017210604A publication Critical patent/JP2017210604A/ja
Publication of JP2017210604A5 publication Critical patent/JP2017210604A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6896497B2 publication Critical patent/JP6896497B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

樹脂粒子37〜41はそれぞれ以下のようにして合成した。
・樹脂粒子37:特許文献1の実施例9に準じて、第1の層、及び第2の層、及び第3の層をこの順に有する樹脂粒子を合成した
樹脂粒子38:特許文献2の樹脂粒子分散液1の調製方法に準じて、第1の層、第2の層、及び第3の層をこの順に有する樹脂粒子を合成した。
・樹脂粒子39:特許文献3の実施例3の調製方法に準じて、第1の層、第2の層をこの順に有する樹脂粒子を合成した。
・樹脂粒子40:特許文献3の実施例13の調製方法に準じて、第1の層、第2の層をこの順に有する樹脂粒子を合成した。
・樹脂粒子41:組成〔n−ブチルメタクリレート54%、エチレングリコールジメタクリレート7%、シクロヘキシルメタクリレート32%、メタクリル酸7%、ポリオキシエチレンセチルエーテル3%(商品名「Nikkol BC15」、日光ケミカルズ製)〕で混合したモノマー35.0部、及びn−ヘキサデカン(ハイドロホーブ)2.0部を混合し、30分間撹拌して、モノマーの混合物を得た。得られたモノマーの混合物を、ポリオキシエチレンセチルエーテル(商品名「Nikkol BC15」、日光ケミカルズ製)の5.0%水溶液61.0部中に滴下し、30分間撹拌して混合物を得た。得られた混合物について、超音波照射機(商品名「S−150Dデジタルソニファイアー」、ブランソン製)を用い、400W、20kHz、3時間の条件で乳化し、乳化物を得た。この乳化物に過硫酸カリウム(重合開始剤)0.2部を加えて、窒素雰囲気下、温度80℃で4時間重合反応を行い、適量のイオン交換水、及び水酸化カリウム水溶液を添加して、単層の樹脂粒子の含有量が15%、pH8.5の樹脂粒子を含む水分散液を得た。

Claims (20)

  1. 樹脂粒子を含有するインクジェット用の水性インクであって、
    前記樹脂粒子が、前記樹脂粒子の内側から外側へ向けて、第1の層、及び第2の層をこの順に有し、
    前記第1の層が、環状脂肪族基含有エチレン性不飽和モノマーに由来するユニットの割合が10質量%以下である第1の樹脂で形成され、
    前記第2の層のテトラヒドロフラン不溶分率が、15質量%以上であり、かつ、前記第2の層が、環状脂肪族基含有エチレン性不飽和モノマーに由来するユニット、及びイオン性基含有エチレン性不飽和モノマーに由来するユニットを有する第2の樹脂で形成されるとともに、前記第2の樹脂における、前記イオン性基含有エチレン性不飽和モノマーに由来するユニットの割合が、3質量%以上70質量%以下であることを特徴とする水性インク。
  2. 前記第1の層のテトラヒドロフラン不溶分率が、15質量%以下である請求項1に記載の水性インク。
  3. 前記第1の樹脂における、非架橋性モノマーに由来するユニットの割合が、95質量%以上である請求項1又は2に記載の水性インク。
  4. 前記第1の樹脂における、前記非架橋性モノマーが、エチレン性不飽和結合を1つ有する請求項3に記載の水性インク。
  5. 前記第1の樹脂が、アルキル(メタ)アクリレートに由来するユニットを有する請求項1乃至4のいずれか1項に記載の水性インク。
  6. 前記第1の樹脂における、架橋性モノマーに由来するユニットの割合が、3質量%以下である請求項1乃至のいずれか1項に記載の水性インク。
  7. 前記第1の樹脂における、前記環状脂肪族基含有エチレン性不飽和モノマーに由来するユニットの割合が、1質量%以下である請求項1乃至のいずれか1項に記載の水性インク。
  8. 前記第1の樹脂における、カルボキシ基、アルコール性ヒドロキシ基及びシラノール性ヒドロキシ基からなる群より選択される少なくとも1種の官能基を含有するモノマーに由来するユニットの割合が、5質量%以下である請求項1乃至のいずれか1項に記載の水性インク。
  9. 前記第2の層のテトラヒドロフラン不溶分率が、前記第1の層のテトラヒドロフラン不溶分率よりも高い請求項1乃至8のいずれか1項に記載の水性インク。
  10. 前記第2の層のテトラヒドロフラン不溶分率が、95質量%以下である請求項1乃至のいずれか1項に記載の水性インク。
  11. 前記第2の樹脂が、架橋性モノマーに由来するユニットを有するとともに、前記第2の樹脂における、前記架橋性モノマーに由来するユニットの割合が、5質量%以上50質量%以下である請求項1乃至10のいずれか1項に記載の水性インク。
  12. 前記第2の樹脂における、前記架橋性モノマーが、エチレン性不飽和結合を2つ有する請求項11に記載の水性インク。
  13. 前記第2の樹脂における、前記環状脂肪族基含有エチレン性不飽和モノマーに由来するユニットの割合が、20質量%以上90質量%以下である請求項1乃至12のいずれか1項に記載の水性インク。
  14. 前記第2の層における、前記イオン性基含有エチレン性不飽和モノマーのイオン性基が、カルボキシ基である請求項1乃至13のいずれか1項に記載の水性インク。
  15. 前記樹脂粒子がさらに、前記第2の層に結合した反応性界面活性剤に由来するユニットで形成される第3の層を有する請求項1乃至14のいずれか1項に記載の水性インク。
  16. 前記反応性界面活性剤が、エチレン性不飽和結合を有する請求項15に記載の水性インク。
  17. 前記樹脂粒子の含有量(質量%)が、インク全質量を基準として、1質量%以上30質量%以下である請求項1乃至16のいずれか1項に記載の水性インク。
  18. 前記水性インクがさらに、顔料を含有する請求項1乃至17のいずれか1項に記載の水性インク。
  19. インクと、前記インクを収容するインク収容部とを備えたインクカートリッジであって、
    前記インクが、請求項1乃至18のいずれか1項に記載の水性インクであることを特徴とするインクカートリッジ。
  20. インクをインクジェット方式の記録ヘッドから吐出して記録媒体に画像を記録するインクジェット記録方法であって、
    前記インクが、請求項1乃至18のいずれか1項に記載の水性インクであることを特徴とするインクジェット記録方法。
JP2017085468A 2016-05-18 2017-04-24 水性インク、インクカートリッジ、及びインクジェット記録方法 Active JP6896497B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016099647 2016-05-18
JP2016099647 2016-05-18

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017210604A JP2017210604A (ja) 2017-11-30
JP2017210604A5 true JP2017210604A5 (ja) 2020-11-12
JP6896497B2 JP6896497B2 (ja) 2021-06-30

Family

ID=58669552

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017085468A Active JP6896497B2 (ja) 2016-05-18 2017-04-24 水性インク、インクカートリッジ、及びインクジェット記録方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9988541B2 (ja)
EP (1) EP3246368B1 (ja)
JP (1) JP6896497B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11401408B2 (en) * 2017-07-27 2022-08-02 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Polymer particles
US11072720B2 (en) 2018-08-30 2021-07-27 Canon Kabushiki Kaisha Aqueous ink, ink cartridge and ink jet recording method
EP3760680B1 (en) * 2019-07-01 2022-05-25 Canon Kabushiki Kaisha Aqueous ink, ink cartridge and ink jet recording method
US11492483B2 (en) 2019-07-01 2022-11-08 Canon Kabushiki Kaisha Aqueous ink, ink cartridge and ink jet recording method
US11702556B2 (en) * 2019-11-12 2023-07-18 Canon Kabushiki Kaisha Aqueous ink, ink cartridge and ink jet recording method
JP2022085427A (ja) 2020-11-27 2022-06-08 花王株式会社 水性インク

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050215663A1 (en) * 2004-01-21 2005-09-29 Berge Charles T Inkjet inks containing crosslinked polyurethanes
JP2007231214A (ja) * 2006-03-03 2007-09-13 Seiko Epson Corp カプセル化樹脂粒子
JP5852301B2 (ja) * 2009-07-02 2016-02-03 キヤノン株式会社 クリアインク、インクジェット記録方法、インクセット、インクカートリッジ、記録ユニット、及びインクジェット記録装置
JP2011012171A (ja) 2009-07-02 2011-01-20 Canon Inc クリアインク、インクジェット記録方法、インクセット、インクカートリッジ、記録ユニット、及びインクジェット記録装置
JP5448924B2 (ja) * 2010-02-25 2014-03-19 富士フイルム株式会社 インク組成物、インクセット、及びこれを用いた画像形成方法
JP5882628B2 (ja) 2010-08-31 2016-03-09 キヤノン株式会社 インク、インクカートリッジ、及びインクジェット記録方法
JP5729066B2 (ja) 2011-03-23 2015-06-03 東洋インキScホールディングス株式会社 水性インクジェットインキ用バインダー樹脂組成物、およびそれを用いた水性インクジェット用インキ組成物
US8845085B2 (en) * 2011-12-02 2014-09-30 Canon Kabushiki Kaisha Image recording method, and set of ink jet ink and liquid composition
JP5665940B2 (ja) 2012-10-23 2015-02-04 キヤノン株式会社 インクジェット用インク、インクカートリッジ、及びインクジェット記録方法
JP6142995B2 (ja) 2012-11-26 2017-06-07 セイコーエプソン株式会社 インクジェット記録用インク組成物およびインクジェット記録方法
JP2015187236A (ja) 2014-03-27 2015-10-29 セイコーエプソン株式会社 インク組成物及び記録方法
JP6833339B2 (ja) * 2015-05-21 2021-02-24 キヤノン株式会社 水性インク、インクカートリッジ、及びインクジェット記録方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017210604A5 (ja)
JP2016216707A5 (ja)
JP2011127112A5 (ja)
CN1162324A (zh) 聚合物水乳液
JP6677164B2 (ja) プライマー組成物及びその製造方法
CN101119700A (zh) 牙科用粘膜调整材料
JP2015537082A (ja) 付加開裂剤
CN115103884A (zh) 用于油墨、油漆和黏合剂的表面活性剂
JP6478577B2 (ja) 水性エマルション、接着剤組成物、及び水性エマルションの製造方法
JP2011116946A5 (ja)
JP2008088394A5 (ja)
JP5664680B2 (ja) 水系プライマーおよび水系プライマー組成物
JP2013018156A5 (ja)
JP2002080809A (ja) 水性エマルジョン型感圧接着剤
CN104448947B (zh) 聚合物包封的二氧化钛颗粒
JP2020026454A5 (ja)
JP2010168442A (ja) エマルジョン組成物及び多孔質皮膜
JP2612635B2 (ja) 被覆用組成物
ES2297745T3 (es) Sistema de agentes aglutinantes, que contienen resinas de aminoplasto, al menos un acetal procedente de un ester de polivinilo parcial o completamente saponificado y de un aldehido de un acido.
JP2013213210A (ja) 水性インクジェットインク用樹脂エマルジョン、およびそれを用いてなる水性インクジェットインク用組成物、ならびにインク塗布物
CN111607340A (zh) 一种水性压敏胶及其制备方法
JP2008156483A5 (ja)
JP4739081B2 (ja) 接着剤
JP4856389B2 (ja) 水性被覆組成物
JP5427309B1 (ja) 接着剤およびその製造方法