JP2017196379A - 電動テーブルの脚部、電動テーブル、及び電動テーブルの脚部のクラッチ - Google Patents

電動テーブルの脚部、電動テーブル、及び電動テーブルの脚部のクラッチ Download PDF

Info

Publication number
JP2017196379A
JP2017196379A JP2016175809A JP2016175809A JP2017196379A JP 2017196379 A JP2017196379 A JP 2017196379A JP 2016175809 A JP2016175809 A JP 2016175809A JP 2016175809 A JP2016175809 A JP 2016175809A JP 2017196379 A JP2017196379 A JP 2017196379A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric table
shaft
joint portion
joint
clutch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016175809A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6513615B2 (ja
Inventor
冠樹 曽
Kuan-Shu Tseng
冠樹 曽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Timotion Technology Co Ltd
Original Assignee
Timotion Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from TW105123868A external-priority patent/TWI626025B/zh
Application filed by Timotion Technology Co Ltd filed Critical Timotion Technology Co Ltd
Publication of JP2017196379A publication Critical patent/JP2017196379A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6513615B2 publication Critical patent/JP6513615B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B13/00Details of tables or desks
    • A47B13/02Underframes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B9/00Tables with tops of variable height
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B9/00Tables with tops of variable height
    • A47B9/04Tables with tops of variable height with vertical spindle
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B13/00Details of tables or desks
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B13/00Details of tables or desks
    • A47B13/08Table tops; Rims therefor
    • A47B13/081Movable, extending, sliding table tops
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B21/00Tables or desks for office equipment, e.g. typewriters, keyboards
    • A47B21/02Tables or desks for office equipment, e.g. typewriters, keyboards with vertical adjustable parts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B9/00Tables with tops of variable height
    • A47B9/20Telescopic guides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B91/00Feet for furniture in general
    • A47B91/02Adjustable feet
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B12/00Jointing of furniture or the like, e.g. hidden from exterior
    • F16B12/10Jointing of furniture or the like, e.g. hidden from exterior using pegs, bolts, tenons, clamps, clips, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B9/00Tables with tops of variable height
    • A47B9/04Tables with tops of variable height with vertical spindle
    • A47B2009/043Tables with tops of variable height with vertical spindle with means connecting the spindles of the various legs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B13/00Details of tables or desks
    • A47B13/02Underframes
    • A47B13/021Fastening devices of the feet or legs
    • A47B2013/022Fastening devices of the feet or legs with detachable connection of a tubular leg
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B2200/00General construction of tables or desks
    • A47B2200/0011Underframes
    • A47B2200/0014Dismountable central or lateral longitudinal members linking two pairs of legs to frame
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B2200/00General construction of tables or desks
    • A47B2200/0035Tables or desks with features relating to adjustability or folding
    • A47B2200/004Top adjustment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B2200/00General construction of tables or desks
    • A47B2200/0035Tables or desks with features relating to adjustability or folding
    • A47B2200/005Leg adjustment
    • A47B2200/0051Telescopic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B2200/00General construction of tables or desks
    • A47B2200/0035Tables or desks with features relating to adjustability or folding
    • A47B2200/005Leg adjustment
    • A47B2200/0056Leg adjustment with a motor, e.g. an electric motor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)
  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)
  • Mechanical Operated Clutches (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Abstract

【課題】支脚部と載置体とを速やかに結合し、組立ての人的なコストを削減可能な電動テーブルの脚部、電動テーブル、及び電動テーブルの脚部のクラッチの提供。【解決手段】電動テーブルの脚部は、載置体、2つの支脚部及び伝動機構を含む。各支脚部は、載置体の両端に着脱可能に連結されるとともに、互いに平行に配置される。各支脚部は、スクリューと、スクリューを回転させる第一伝動軸とを含む。伝動機構は、載置体に取り付けられ、モータと、モータによって駆動される第二伝動軸と、クラッチとを含む。クラッチは、第一伝動軸に連結される第一継手部と、第二伝動軸に連結される第二継手部と、第一継手部に対応して接合するように第二継手部を弾性的に押え付ける弾性体と、を含む。【選択図】図2

Description

本発明は、電動テーブル技術に関し、特に電動テーブルの脚部、電動テーブル、及び電動テーブルの脚部のクラッチに関する。
電動テーブルは、天板の昇降機構が設置されることで、様々な利用者の体型のバラツキに対応できるほか、利用者によって個人的な好みで高さを調整することもでき、最も快適に使用できる。そのため、近年、天板の昇降機能付きの電動テーブルを設計することは主流となっている。
従来の電動テーブルは、主に、テーブル枠体と、テーブル枠体に連結される少なくとも2つの支脚部とを含む。各支脚部の内部には、昇降機構が設置される。各支脚部を天板に固着した場合には、テーブル全体が大型化になるから、電動テーブルの積み重ねや配置の支障になる。そのため、電動テーブルには、運送が不便、運送コストが高いといった問題がある。
電動テーブルの分野では、上記の運送の不便や高額な運送コストの問題を解決するために、各支脚部をテーブル枠体から分離することができるような設計方法が用いられる。具体的に、このような設計方法としては、各支脚部及びテーブル枠体がモータ及び複数の伝動軸によって動力の伝達を行い、モータがクラッチによって伝動軸に連結されることで、1つのモータで各支脚部を昇降させる方法が知られている。
しかしながら、上記の方法では、組立時に伝動軸の位置合わせや調整などの問題が発生するため、顧客が一括大量購入した場合、各支脚部と天板の組立作業を行う組立てスタッフを購入先に多数派遣する必要がある。このように、組立てスタッフの派遣によって組立てコストを効果的に削減することができない点については、改善の余地がある。
本発明の主な目的は、組立ての人的なコストを削減可能な電動テーブルの脚部、電動テーブル、及び電動テーブルのクラッチを提供することである。
上記目的を達成するために、本発明に係る電動テーブルの脚部は、載置体と、少なくとも2つの支脚部と、伝動機構と、を含む。各前記支脚部は、前記載置体の両端に着脱可能に連結され、互いに平行に配置され、スクリュー及び前記スクリューを回転させる第一伝動軸を含む。前記伝動機構は、前記載置体に取り付けられ、モータと、前記モータによって駆動される第二伝動軸と、少なくとも1つのクラッチとを備える。前記クラッチは、前記第一伝動軸に連結される第一継手部と、前記第二伝動軸に連結される第二継手部と、前記第一継手部に対応して接合するように前記第二継手部を弾性的に押え付ける弾性体と、を含む。
また、本発明に係る電動テーブルの脚部のクラッチは、第一継手部と、第二継手部と、前記第一継手部に接合するように第二継手部を弾性的に押え付ける弾性体と、を含む。
また、本発明に係る電動テーブルは、天板及び電動テーブルの脚部を含む。前記電動テーブルの脚部は、載置体と、少なくとも2つの支脚部と、伝動機構と、を含む。前記載置体は、前記天板に固定される。各前記支脚部は、前記載置体の両端に着脱可能に連結され、互いに平行に配置され、スクリュー及び前記スクリューを回転させる第一伝動軸を含む。前記伝動機構は、前記載置体に取り付けられ、モータと、前記モータによって駆動される第二伝動軸と、少なくとも1つのクラッチとを備える。前記クラッチは、前記第一伝動軸に連結される第一継手部と、前記第二伝動軸に連結される第二継手部と、前記第一継手部に対応して接合するように前記第二継手部を弾性的に押え付ける弾性体と、を含む。
本発明は、従来技術と比べて、以下のような技術的効果を有する。
本発明は、第二伝動軸と第一伝軸との間にクラッチを設置することで、各軸の位置合わせ接合に必要な時間を削減することができ、載置体と支脚部を速やかに結合することができる。
また、本発明は、各支脚部の構造が同一であって汎用可能であることにより、生産過程における予備品を減らすことができるほか、在庫や在庫管理などのあらゆる面のコストを大幅に削減することができる。
本発明は、第一継手部と支脚部とを連結すること、及び、第二継手部と弾性体と第二連結軸とを連結することにより、載置体及び各支脚部を個別に格納し、包み込むことができ、コンテナに積み込む際の容積を減少させることができるほか、運送コストを大幅に削減できる。
また、軸部材が弾性体によって押え付けられて軸方向に移動する。これにより、第二凹凸構造部を第一凹凸構造部内に嵌入して自動的に接合する効果を奏する。こうすることで、組立時間を短縮することができるほか、重なり面積が大きくなって受力が均一になる。その結果、騒音及び振動を軽減することができる。
また、中空スリーブが円筒体内に係止されるため、テーブル枠を取り付ける場合や、テーブル枠の長さを調節する場合には、中空スリーブを個別に調節することなく、円筒体を引っ張るだけで円筒体と共に中空スリーブが移動することができる。こうすることで、取付工程を減らすことができるほか、取付時間を短縮することもできる。
本発明の一実施形態に係る電動テーブルの脚部の外観斜視図である。 本発明の一実施形態に係る電動テーブルの脚部の分解図である。 本発明の一実施形態のクラッチの分解斜視図である。 本発明の一実施形態のクラッチが突き合わされる前の状態を示す断面図である。 本発明の一実施形態のクラッチが突き合わされた状態を示す断面図である。 本発明の一実施形態のクラッチの各継手部が接合された状態を示す断面図である。 本発明の一実施形態に係る電動テーブルの使用状態図である。 本発明の他の実施形態のクラッチの立体分解図である。 本発明の別の実施形態のクラッチが突き合わされる前の状態を示す断面図である。 本発明のもう1つの実施形態に係る電動テーブルのクラッチが突き合わされる前の状態を示す断面図である。 本発明の他のもう1つの実施形態のクラッチの立体分解図である。 本発明の他のもう1つの実施形態のクラッチを組み立てた後の状態を示す外観図である。 本発明の他のもう1つの実施形態のクラッチを組み立てる前の状態を示す断面図である。
以下、本発明の技術内容及び詳細な説明について、図面を参照しつつ説明する。ただし、図面は参照及び説明するためのものであるが、本発明を限定するためのものではないことを理解されたい。
図1及び図2は、それぞれ本発明の一実施形態に係る電動テーブルの脚部の外観斜視図及び分解図である。図1及び図2に示すように、本実施形態に係る電動テーブルの脚部は、主に、載置体10、少なくとも2つの支脚部20、30及び伝動機構40を含む。
載置体10は、主に天板8の載置に用いられるものであり、主にクロスフレーム11及び2つの側翼部12を含む。クロスフレーム11は、2つの矩形管111が間隔を空けて並列するように構成される。各矩形管111同士間には、収容溝112が形成される。各側翼部12は、クロスフレーム11の両端に連結される。これにより、載置体10は、ほぼI字状になる。
各支脚部20、30は、載置体10の両端に着脱可能に連結される。また、各支脚部20、30は、互いに平行に配置される。各支脚部20、30は、ボルトなどの部材によって固定的に連結される。支脚部20は、スクリュー21、第一伝動軸22、直交歯車群23及び複数の伸縮管24を含む。各伸縮管24は、管の一端側で互いに嵌合され、各伸縮管24に連結されるスクリュー21にモータ41からの動力が伝達されることによってテレスコピックのように相対的に移動可能である(図7を参照)。スクリュー21は、第一歯車231が設けられる端部とは反対側の端部が伸縮管24に固定される。直交歯車群23は、スクリュー21の頂部に連結される第一歯車231と、第一伝動軸22の端部に連結される第二歯車232とを含む。第二歯車232が回転することで、第一歯車231が回転し、スクリュー21が固定される伸縮管24の長さが変わる。第一歯車231、第二歯車232は、傘歯車やヘリカル歯車などの様々な形態であってもよい。なお、第一歯車231、第二歯車232は、互いに噛合して伝動する。第一伝動軸22の断面は、正六角形であってもよい。
また、支脚部30の構造は、上記の支脚部20の構造と同一である。そのため、支脚部30の構造の詳細について省略する。なお、このような構造の設計により、部材の汎用性が高いほか、支脚部20、30の生産過程における予備品や在庫、在庫管理などのあらゆる面のコストを大幅に削減することができる。
伝動機構40は、載置体10に取り付けられ、主に、モータ41、第二伝動軸42及び一組のクラッチ43を含む。モータ41は、収容溝112内に隠れて固定される。第二伝動軸42は、各矩形管111と平行になってモータ41の側縁に配置される。モータ41は、歯車群(図示せず)によって第二伝動軸42を回転させる。
図3は、本発明の一実施形態のクラッチの分解斜視図である。図4は、本発明の一実施形態のクラッチが突き合わされる前の状態を示す断面図である。図3及び図4に示すように、本実施形態のクラッチ43は組立てられた後に卵状になり、主に第一継手部431、第二継手部436及び弾性体440を含む。本実施形態の第一継手部431は、半殻体432を有する。半殻体432の中央には、貫通孔433が開設される。この貫通孔433は、上記の第一伝動軸22と形状が対応する。これにより、第一伝動軸22が貫通孔433に挿通されて半殻体432に連結される。また、半殻体432の内部の側縁には、第一凹凸構造部434及び雌ねじ部435が設けられる。
第二継手部436は、軸部材437及び半殻部材438を含む。軸部材437は、軸ロッド部4371と、軸ロッド部4371の一端から外側へ延在する接合部4372とを含む。軸部材437の中央には、軸ロッド部4371及び接合部4372を貫通する軸連結孔4373が設けられる。この軸連結孔4373には、上記の第二伝動軸42が挿通されて連結される。接合部4372の端部には、第一凹凸構造部434に対応して嵌入接合される第二凹凸構造部4374が設けられる。また、軸ロッド部4371の接合部4372から離れている一方側には、金具439が連結される。
半殻部材438の一方側には、上記の雌ねじ部435に螺接する雄ねじ部4381が設けられる。半殻部材438は、軸部材437の外周面に外嵌されて金具439によって軸部材437に止められる。弾性体440は、圧縮コイルばねであり、軸ロッド部4371の外周縁に外嵌されるとともに、接合部4372と半殻部材438との間に弾性的に挟持される。
図1、図2、図5及び図6に示すように、第一継手部431は、バックルによって支脚部20に連結され、個別に格納し包み込まれる。また、第二継手部436及び弾性体440は、第二伝動軸42に連結され、個別に格納し包み込まれる。組立時に、各支脚部20、30を載置体10に組み立てた後、半殻部材438の雄ねじ部4381を半殻体432の雌ねじ部435に対応させて螺接することで半殻部材438を固定させる。その際、軸部材437は、弾性体440の弾性力によって第一凹凸構造部434に押え付けられ、これにより、第二凹凸構造部4374の端面が第一凹凸構造部434の端面に突き当てられる(図5を参照)。なお、この場合、第二凹凸構造部4374は、第一凹凸構造部434に接合されていない。半殻部材438は、第一継手部431の規制によって第一継手部431に伴って固定されたままになる。
電動テーブルでは、電源に接続してモータ41を回転させた後、第二伝動軸42を回転させるのに伴って、軸部材437を回動させる。軸部材437は、弾性体440の弾性力によって第一凹凸構造部434に押え付けられる。軸部材437が回転した後には、第二凹凸構造部4374が第一凹凸構造部434に整列する。軸部材437は、弾性体440によって押え付けられて軸方向に移動する。これにより、電動テーブルでは、第二凹凸構造部4374を第一凹凸構造部434内に直接に嵌入して自動的に接合する効果を奏する。
図7は、本発明の一実施形態に係る電動テーブルの使用状態図である。図7に示すように、クラッチ43の数は、例えば、本実施形態に示すように2つであってもよいし、1つであってもよい。また、第二伝動軸42は、後述するように、中央領域に形成される中空スリーブと、中空スリーブの両端にそれぞれ連結される六角形のレバー体を含んでもよいし、中空スリーブまたは六角形のレバー体のみの形態であってもよい。操作時に、モータ41によって第二伝動軸42を回転させ、各クラッチ43により第二伝動軸42と各支脚部20、30の第一伝動軸22とを連結することで、第一伝動軸22が直交歯車群23を駆動させてスクリュー21を回転させる。また、第一伝動軸は、直交歯車群23を駆動させてスクリュー21を回転させることで、各伸縮管24を伸縮移動させて天板8の高さを調整することができる。
図8は、本発明の他の実施形態のクラッチの立体分解図である。本実施形態のクラッチ43aは、第一継手部431a、第二継手部436a及び弾性体440を含む。第一継手部431aは、半殻体432を有する。半殻体432は、上記の実施形態と同様、貫通孔及び第一凹凸構造部を有するほか、複数の位置決め誘導構造部4311aが設けられる。第二継手部436aは、軸部材437及び半殻部材438aを含む。半殻部材438aの外周縁には、複数の突起部4381aが延在して形成される。各突起部4381aは、位置決め誘導構造部4311aに対応して嵌入することで位置決めされる。これにより、電動テーブルでは、半殻部材438aと第一継手部431aの速やかな位置合わせと結合を実現することができる。また、半殻体432の外周縁には、複数の凹溝部4312aが設けられる。半殻部材438aの外周縁には、複数の凹溝部4382aが設けられる。こうすることで、組立時の挟持及び回転の操作に寄与できる。
図9は、本発明の別の実施形態のクラッチが突き合わされる前の状態を示す断面図である。図9に示すように、本実施形態のクラッチ43bは、第一継手部431b、第二継手部436b及び弾性体440を含む。なお、第一継手部431bは、上記の実施形態の貫通孔及び第一凹凸構造部434のみを含む。第二継手部436bは、軸部材437のみを有する。軸部材437は、軸ロッド部4371と、軸ロッド部4371の一端から外部へ延在する接合部4372とを有する。接合部4372の端部には、第一凹凸構造部434に対応する第二凹凸構造部4374が設けられる。軸部材437は、第二伝動軸42に摺動可能に外嵌される。第二伝動軸42には、C字状バックル421が連結される。弾性体440は、軸ロッド部4371の外周縁に外嵌されるとともに、接合部4372とC字状バックル421との間に弾性的に挟持される。こうすることで、本実施形態は、上記の実施形態と同様の効果を奏することができる。
図10は、本発明のもう1つの実施形態に係る電動テーブルのクラッチが突き合わされる前の状態を示す断面図である。図10に示すように、電動テーブルの脚部は、上記の実施形態に示されるもの以外、クラッチ43の第二継手部436を第一伝動軸22に連結し、第一継手部431を第二伝動軸42に連結し、第一継手部431を第二継手部436に対応させて接合するように第二継手部436を弾性体440によって弾性的に押え付けるものであってもよい。すなわち、本実施形態の第一伝動軸、第二伝動軸、第一継手部及び第二継手部の連結関係は、上記の実施形態の各構成要素の連結関係が入れ替えられた構成となるが、本発明の保護範囲に含まれる。
図11は、本発明の他のもう1つの実施形態のクラッチの立体分解図である。図12は、本発明の他のもう1つの実施形態のクラッチを組み立てた後の状態を示す外観図である。図13は、本発明の他のもう1つの実施形態のクラッチの断面図である。図11乃至図13に示すように、本実施形態のクラッチ43cは、第一継手部431c、第二継手部436c及び弾性体440を含む。第一継手部431cは、半殻体432を有する。半殻体432の内部には、第一凹凸構造部434が設けられる。半殻体432には、複数の位置決め誘導構造部4311cが設けられる。また、半殻体432の各位置決め誘導構造部4311cから離れている一方側には、弾性スナップリング4312cが設けられる。この弾性スナップリング4312cは、略C字状である。第一伝動軸22の断面は、正六角形であってもよいし、本実施形態のように、第一伝動軸22の表面に複数のラック221が設置され、各ラック221の間に位置決め溝222が設けられるように形成されてもよい。半殻体432には、各ラック221が嵌合されるための歯形孔433cが設けられる。なお、弾性スナップリング4312cは、位置決め溝222に対応して係止することで位置決めされる。
第二継手部436cは、軸部材437、円筒体438c及びレバー状部材439cを含む。円筒体438cの外周縁には、複数の凸部4381cが延在して形成される。各凸部4381cは、位置決め誘導構造部4311cに対応して嵌入することで位置決めされる。これにより、電動テーブルでは、円筒体438cと第一継手部431cの速やかな位置合わせと結合を実現することができる。また、円筒体438cの各凸部4381cから離れている一端には、複数の弾性クランプアーム4382cが設けられる。弾性クランプアーム4382cの断面は、略L字状である。レバー状部材439cは、レバー体4391c及び中空スリーブ4392cを含む。レバー体4391cの断面は、正六角形である。中空スリーブ4392cの前側には、くびれ部4393cが設けられ、その後側には、第二伝動軸42が挿入される(図示せず)。
第二継手部436cの組立について説明する。まず、弾性体440を軸部材437に外嵌して軸部材437と共に円筒体438cの内部に配置する。次に、金具439をレバー体4391cの一端に係止して固定させ、レバー体4391cの他端を軸部材437に挿入してレバー体4391cの一端を円筒体438cの中央から突出させる。次に、中空スリーブ4392cの中央孔を、レバー体4391cの円筒体438cから突出する部分に対応させて外嵌する。さらに、中空スリーブ4392cを押え付けて円筒体438c内に嵌入させる。これにより、各弾性クランプアーム4382cがくびれ部4393cに係止されることで両部材が位置決めされる。最後に、固定部材(図示せず)をレバー体4391cの後端面から挿入することで、レバー体4391cが中空スリーブ4392cに締め付けられる。
取付時に、まず、第一伝動軸22の各ラック221を第一継手部431cの歯形孔433cに対応させるとともに、弾性スナップリング4312cを位置決め溝222に対応させることで、第一伝動軸22を第一継手部431cに嵌入させて位置決めする。次に、第二伝動軸42(図示せず)を中空スリーブ4392cの中央孔内に挿入する。組立時に、円筒体438cの各凸部4381cを第一継手部431cの位置決め誘導構造部4311cに対応させて嵌入し、回転させることによって位置決めする。なお、この場合、第二凹凸構造部4374(図3を参照)は、第一凹凸構造部434に接合されていない。電動テーブルでは、電源に接続してモータ41を回転させた後、第二伝動軸42を回転させるのに伴って、軸部材437を回動させる。軸部材437は、弾性体440の弾性力によって押え付けられる。軸部材437は、回転した後に軸方向に移動する。これにより、軸部材437の第二凹凸構造部4374を第一凹凸構造部434内に嵌入して自動的に接合する効果を奏する。
上記をまとめるに、本発明に係る電動テーブルの脚部、そのクラッチ及びその脚部を使用した電動テーブルは、所望の使用目的を達成し、従来技術の欠点を解決したうえで、新規性および進歩性を備えていることから、発明特許の出願要件を完全に満たすため、ここに特許法に基づき特許を出願するものである。審査官殿には、発明者の権利が保障されるよう、詳査のうえ本件が特許査定されることを願う。
10 載置体
11 クロスフレーム
111 矩形管
112 収容溝
12 側翼部
20、30 支脚部
21 スクリュー
22 第一伝動軸
221 ラック
222 位置決め溝
23 直交歯車群
231 第一歯車
232 第二歯車
24 伸縮管
40 伝動機構
41 モータ
42 第二伝動軸
421 C字状バックル
43、43a、43b クラッチ
431、431a、431b、431c 第一継手部
4311a、4311c 位置決め誘導構造部
4312a、4382a 凹溝部
4312c 弾性スナップリング
432 半殻体
433 貫通孔
433c 歯形孔
434 第一凹凸構造部
435 雌ねじ部
436、436a、436b、436c 第二継手部
437 軸部材
4371 軸ロッド部
4372 接合部
4373 軸連結孔
4374 第二凹凸構造部
438、438a 半殻部材
4381 雄ねじ部
4381a 突起部
438c 円筒体
4381c 凸部
4382c 弾性クランプアーム
439c レバー状部材
4391c レバー体
4392c 中空スリーブ
4393c くびれ部
439 金具
440 弾性体
8 天板

Claims (24)

  1. 電動テーブルの脚部であって、
    載置体と、
    前記載置体の両端に着脱可能に連結され、互いに平行に配置され、スクリュー及び前記スクリューを回転させる第一伝動軸を含む少なくとも2つの支脚部と、
    前記載置体に取り付けられ、モータと、前記モータによって駆動される第二伝動軸と、少なくとも1つのクラッチとを備える伝動機構と、を含み、
    前記クラッチは、
    前記第一伝動軸に連結される第一継手部と、
    前記第二伝動軸に連結される第二継手部と、
    前記第一継手部に対応して接合するように前記第二継手部を弾性的に押え付ける弾性体と、を含むことを特徴とする電動テーブルの脚部。
  2. 前記モータが前記第二伝動軸を回転させると、前記第二継手部と前記第一継手部とが接合されることを特徴とする請求項1に記載の電動テーブルの脚部。
  3. 前記第一継手部は半殻体を有し、
    前記半殻体の内部には、第一凹凸構造部が設けられ、
    前記第二継手部は、軸部材を含み、
    前記軸部材は、軸ロッド部と、前記軸ロッド部の一端から延在する接合部とを含み、
    前記接合部の端部には、前記第一凹凸構造部に対応して嵌入接合される第二凹凸構造部が設けられることを特徴とする請求項1に記載の電動テーブルの脚部。
  4. 前記第二継手部は、半殻部材をさらに含み、
    前記半殻体の内部には、雌ねじ部が設けられ、
    前記半殻部材の一方側には、前記雌ねじ部に螺接する雄ねじ部が設けられることを特徴とする請求項3に記載の電動テーブルの脚部。
  5. 前記軸ロッド部の前記接合部から離れている一方側には、金具が連結され、
    前記半殻部材は、前記軸部材の外周面に外嵌されて前記金具によって前記軸部材に止められ、
    前記弾性体は、前記軸ロッド部の外周縁に外嵌されるとともに、前記接合部と前記半殻部材との間に弾性的に挟持されることを特徴とする請求項4に記載の電動テーブルの脚部。
  6. 前記半殻体の中央には、貫通孔が開設され、
    前記第一伝動軸は、前記貫通孔に挿通されて前記半殻体に連結されることを特徴とする請求項3に記載の電動テーブルの脚部。
  7. 前記軸部材の中央には、前記軸ロッド部及び前記接合部を貫通する軸連結孔が設けられ、
    前記第二伝動軸は、前記軸連結孔に挿通されることを特徴とする請求項3に記載の電動テーブルの脚部。
  8. 前記第二継手部は、半殻部材をさらに含み、
    前記半殻体には、複数の位置決め誘導構造部が設けられ、
    前記半殻部材の外周縁には、複数の突起部が延在し、
    各前記突起部は、各前記位置決め誘導構造部に対応して嵌入されることで位置決めされることを特徴とする請求項3に記載の電動テーブルの脚部。
  9. 前記半殻体の外周縁及び前記半殻部材の外周縁には、複数の凹溝部が設けられることを特徴とする請求項8に記載の電動テーブルの脚部。
  10. 前記軸部材は、前記第二伝動軸に対して摺動可能に外嵌され、
    前記第二伝動軸には、C字状バックルが連結され、
    前記弾性体は、前記軸ロッド部の外周縁に外嵌されるとともに、前記接合部と前記C字状バックルとの間に弾性的に挟持されることを特徴とする請求項3に記載の電動テーブルの脚部。
  11. 前記半殻体の一方側には、弾性スナップリングが設けられ、
    前記第一伝動軸の表面には、複数のラックが設置され、
    各前記ラックの間には、位置決め溝が設けられ、
    前記半殻体には、各前記ラックに嵌合されるための歯形孔が設けられ、
    前記弾性スナップリングは、前記位置決め溝に対応して係止することで位置決めされることを特徴とする請求項3に記載の電動テーブルの脚部。
  12. 前記支脚部は、直交歯車群及び複数の伸縮管を含み、
    各伸縮管は、互いに嵌合され、各伸縮管に連結される前記スクリューに前記モータからの動力が伝達されることによって相対的に移動可能であり、
    前記直交歯車群は、前記スクリューの一端に連結される第一歯車と、前記第一伝動軸の一端に連結される第二歯車とを含み、
    前記第一歯車と前記第二歯車とは、互いに噛合して伝動することを特徴とする請求項1に記載の電動テーブルの脚部。
  13. 前記載置体は、クロスフレーム及び2つの側翼部を含み、
    前記クロスフレームは、2つの矩形管が間隔を空けて並列するように構成され、
    各前記矩形管同士間には、収容溝が形成され、
    各側翼部は、前記クロスフレームの両端に連結され、
    前記モータは、前記収容溝内に隠れて固定され、
    前記第二伝動軸は、各前記矩形管と平行になって前記モータの側縁に配置されることを特徴とする請求項1に記載の電動テーブルの脚部。
  14. 請求項1乃至13のいずれか一項に記載の電動テーブルの脚部を使用した電動テーブルであって、
    天板を含み、
    前記載置体は、前記天板に固定されることを特徴とする電動テーブル。
  15. 電動テーブルの脚部のクラッチであって、
    第一継手部と、
    第二継手部と、
    前記第一継手部に接合するように第二継手部を弾性的に押え付ける弾性体と、を含むことを特徴とする電動テーブルの脚部のクラッチ。
  16. 前記第一継手部は半殻体を有し、
    前記半殻体の内部には、第一凹凸構造部が設けられ、
    前記第二継手部は、軸部材を含み、
    前記軸部材は、軸ロッド部と、前記軸ロッド部の一端から延在する接合部とを含み、
    前記接合部の端部には、前記第一凹凸構造部に対応して嵌入接合される第二凹凸構造部が設けられることを特徴とする請求項15に記載の電動テーブルの脚部のクラッチ。
  17. 前記第二継手部は、半殻部材をさらに含み、
    前記半殻体の内部には、雌ねじ部が設けられ、
    前記半殻部材の一方側には、前記雌ねじ部に螺接する雄ねじ部が設けられることを特徴とする請求項16に記載の電動テーブルの脚部のクラッチ。
  18. 前記軸ロッド部の前記接合部から離れている一方側には、金具が連結され、
    前記半殻部材は、前記軸部材の外周面に外嵌されて前記金具によって前記軸部材に止められ、
    前記弾性体は、前記軸ロッド部の外周縁に外嵌されるとともに、前記接合部と前記半殻部材との間に弾性的に挟持されることを特徴とする請求項17に記載の電動テーブルの脚部のクラッチ。
  19. 前記半殻体の中央には、貫通孔が開設されることを特徴とする請求項16に記載の電動テーブルの脚部のクラッチ。
  20. 前記軸部材の中央には、前記軸ロッド部及び前記接合部を貫通する軸連結孔が設けられることを特徴とする請求項16に記載の電動テーブルの脚部のクラッチ。
  21. 前記第二継手部は、半殻部材をさらに含み、
    前記半殻体には、複数の位置決め誘導構造部が設けられ、
    前記半殻部材の外周縁には、複数の突起部が延在して形成され、
    各前記突起部は、各前記位置決め誘導構造部に対応して嵌入されることで位置決めさせることを特徴とする請求項16に記載の電動テーブルの脚部のクラッチ。
  22. 前記半殻体の外周縁及び前記半殻部材の外周縁には、複数の凹溝部が設けられることを特徴とする請求項21に記載の電動テーブルの脚部のクラッチ。
  23. 前記半殻体には、複数の位置決め誘導構造部が設けられ、
    前記第二継手部は、円筒体をさらに含み、
    前記円筒体は、前記軸部材及び前記弾性体の外部に外嵌され、
    前記円筒体の外周縁には、複数の凸部が延在して形成され、
    各前記凸部は、各前記位置決め誘導構造部に対応して嵌入することで位置決めされることを特徴とする請求項16に記載の電動テーブルの脚部のクラッチ。
  24. 前記第二継手部は、レバー状部材をさらに含み、
    前記円筒体の各前記凸部から離れている一端には、複数の弾性クランプアームが設けられ、
    前記レバー状部材は、レバー体及び中空スリーブを含み、
    前記中空スリーブには、くびれ部が設けられ、
    前記レバー体は、前記軸部材に挿入されるとともに前記円筒体から突出し、
    前記中空スリーブは、前記レバー体に対応して嵌合することで、押え付けられて前記円筒体内に嵌入され、これにより、各前記弾性クランプアームが前記くびれ部に係止されて位置決めされることを特徴とする請求項23に記載の電動テーブルの脚部のクラッチ。
JP2016175809A 2016-04-26 2016-09-08 電動テーブルの脚部、電動テーブル、及び電動テーブルの脚部のクラッチ Active JP6513615B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW105113002 2016-04-26
TW105113002 2016-04-26
TW105123868 2016-07-28
TW105123868A TWI626025B (zh) 2016-04-26 2016-07-28 電動桌腳架及其聯軸器和使用該桌腳架的電動桌

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017196379A true JP2017196379A (ja) 2017-11-02
JP6513615B2 JP6513615B2 (ja) 2019-05-15

Family

ID=60020844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016175809A Active JP6513615B2 (ja) 2016-04-26 2016-09-08 電動テーブルの脚部、電動テーブル、及び電動テーブルの脚部のクラッチ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9848696B2 (ja)
JP (1) JP6513615B2 (ja)
KR (1) KR102068873B1 (ja)
CN (1) CN107307585B (ja)
DE (1) DE102016116300B4 (ja)
DK (1) DK179191B1 (ja)
SE (1) SE541170C2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021515653A (ja) * 2018-03-14 2021-06-24 リナック エー/エス テーブル用フレーム

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10114352B2 (en) 2015-07-01 2018-10-30 Fellowes, Inc. Variable height platform device
US10791826B2 (en) * 2017-03-31 2020-10-06 Twin-Star International, Inc. Adjustable height desk system
CA3012778A1 (en) * 2017-07-28 2019-01-28 Varidesk, Llc Motorized adjustable height table
US10568418B2 (en) * 2017-09-18 2020-02-25 Fellowes, Inc. Variable height platform system
US10842258B2 (en) 2017-09-18 2020-11-24 Fellowes, Inc. Variable height platform system
AU2018236866A1 (en) * 2017-10-02 2019-04-18 SpaceCo Business Solutions, Inc. System for reducing injury from pinch zones in adjustable height work surface assemblies
CN107670348A (zh) * 2017-11-09 2018-02-09 东莞市联洲知识产权运营管理有限公司 一种应用于污水漂浮物打捞设备的清理工具
CN108209146B (zh) * 2018-02-26 2024-05-17 杭州德昌五金家具有限公司 立柱折叠传动机构以及电动升降装置
US10729233B2 (en) * 2018-05-24 2020-08-04 OMT-Veyhl USA Corporation Length adjustable support and components of same
USD862129S1 (en) * 2018-05-29 2019-10-08 Yajun Hu Height adjustable desk
US20200154876A1 (en) * 2018-11-19 2020-05-21 Choice Industries Corp. Electrical table carrier mechanism
US20200187637A1 (en) * 2018-12-14 2020-06-18 Yi-Chen Tseng Workstation with Powered Height Adjustable Desk
CN109619839A (zh) * 2018-12-16 2019-04-16 葛琳(上海)科技有限公司 一种幼儿教育用教学装置
US10588401B1 (en) * 2018-12-20 2020-03-17 Dong Guan Song Wei Electric Technology Co., Ltd. Height-adjustable multifunctional table
US10555602B1 (en) * 2018-12-20 2020-02-11 Dong Guan Song Wei Electric Technology Co., Ltd. Height-adjustable table
TWM601047U (zh) * 2019-05-15 2020-09-11 第一傳動科技股份有限公司 機電一體化電動桌腳架
TWM583359U (zh) * 2019-05-27 2019-09-11 第一傳動科技股份有限公司 滑臺式升降立柱
CN110403354A (zh) * 2019-08-14 2019-11-05 刘宇敦 一种桌椅脚活动关节及脚部倾角可调的桌子、椅子
US10918202B1 (en) * 2019-10-25 2021-02-16 Fong-Lung Sie Lifting table
TWM590010U (zh) * 2019-11-18 2020-02-01 海麥斯科技有限公司 單馬達驅動之升降桌腳結構
CN212165233U (zh) * 2020-03-25 2020-12-18 德沃康科技集团有限公司 一种升降桌控制盒的安装结构
USD942188S1 (en) * 2020-04-21 2022-02-01 Yajun Hu, Eureka Llc. Electric height adjustable gaming desk
USD943316S1 (en) * 2020-04-23 2022-02-15 Yajun Hu Gaming desk with glass top
USD931661S1 (en) * 2020-06-05 2021-09-28 Yajun Hu Gaming desk with square legs
USD947579S1 (en) * 2020-06-15 2022-04-05 zhejiang zhongwei smart furniture Co., LTD Electric lift table
USD950986S1 (en) * 2020-07-13 2022-05-10 Yajun Hu Height adjustable desk
DE102021000332B4 (de) 2021-01-24 2023-05-11 ROCKET EDU GmbH Möbelstück
TWM618980U (zh) * 2021-05-28 2021-11-01 第一傳動科技股份有限公司 輕量化電動桌腳架
TWM618276U (zh) * 2021-06-22 2021-10-11 第一傳動科技股份有限公司 電動桌腳架結構
CN215685530U (zh) * 2021-07-01 2022-02-01 东莞立讯精密工业有限公司 一种升降桌腿及升降桌
TWM622096U (zh) * 2021-07-21 2022-01-11 第一傳動科技股份有限公司 升降桌腳架
CN114440067B (zh) * 2021-12-31 2024-05-03 重庆特斯联智慧科技股份有限公司 雷达装置及其物流机器人
US11925265B2 (en) * 2022-03-30 2024-03-12 Loctek Ergonomic Technology Corp. Transmission rod assembly and a height-adjustable desk thereof
CN114941664B (zh) * 2022-04-28 2024-02-06 浙江长宇新材料股份有限公司 辊轴离合机构

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999020152A1 (en) * 1997-10-20 1999-04-29 Elmeq Nederland B.V. A drive unit
US20020108544A1 (en) * 2001-02-12 2002-08-15 Hsiu-Ching Hsu Table with extendable legs
JP2010525267A (ja) * 2007-04-24 2010-07-22 ドレーアー プレツィジオンスドレータイレ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 原動機駆動車両用のトルク差または速度差応動クラッチ操作装置
US20150282605A1 (en) * 2014-04-03 2015-10-08 Timotion Technology Co., Ltd. Collapsible power-driven table stand

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1287228A (en) * 1918-04-11 1918-12-10 Jens C Christiansen Starting-crank lock for automobiles.
US2249455A (en) * 1940-07-03 1941-07-15 Caldwell John Bigelow Over-bed table
US2368748A (en) * 1943-02-19 1945-02-06 Hard Mfg Company Over-bed table
US2856218A (en) * 1954-05-17 1958-10-14 Dietzgen Co Eugene Range pole joint
US4057114A (en) * 1976-01-07 1977-11-08 Anderson Paul J Hand-held ice auger
DD159195A1 (de) 1981-05-27 1983-02-23 Helmut Schmieder Kupplung
NL8302257A (nl) 1983-06-24 1985-01-16 Cornelis Franciscus De La Haye Tafel.
CH676658A5 (ja) 1988-08-03 1991-02-28 Lista Degersheim Ag
NL9100324A (nl) 1991-02-22 1992-09-16 Engeland Management Bv Van Pootconstructie.
US5195840A (en) * 1991-12-10 1993-03-23 Curtiss Wright Flight Systems, Inc. Torque transmission shaft assembly
DE29510634U1 (de) 1995-06-30 1995-10-26 Vermoegensverwaltung Franz Vog Hubtisch mit verstellbarer Tischplatte
US6546880B2 (en) * 1999-06-09 2003-04-15 Baker Manufacturing Company Height adjustable table
CA2350134A1 (en) * 2000-06-08 2001-12-08 Dennis L. Long Device for controlling the rotation of a shaft
US7487690B2 (en) * 2005-02-01 2009-02-10 Chih Way Liu Elevating mechanism for furniture
US7908981B2 (en) * 2007-01-31 2011-03-22 Michael Agee Height adjustable table
DE202007001797U1 (de) 2007-02-07 2007-04-05 T-MOTION Technology Co., Ltd., Xindian City Schnelllösevorrichtung für eine Stelleinrichtung
DE102007043789A1 (de) * 2007-09-13 2009-03-19 moll Funktionsmöbel GmbH Möbel
US20100301186A1 (en) * 2009-05-26 2010-12-02 Min-Lon Chuang Adjustable support device
CN102377377B (zh) * 2010-08-23 2013-07-24 第一传动科技股份有限公司 马达驱动电路
US20130192418A1 (en) 2010-10-08 2013-08-01 Nhk Spring Co., Ltd. Power transmission mechanism and multi-shaft drive device
US8661989B2 (en) * 2011-12-28 2014-03-04 Sing-Bee Enterprise Co., Ltd. Adjustable desk
TW201340849A (zh) * 2012-03-20 2013-10-01 Univ Chienkuo Technology 筆電可收納式移動腳架
US9038549B1 (en) * 2012-06-01 2015-05-26 Humanscale Corporation Height adjustable table
DE102012109469A1 (de) 2012-10-05 2014-04-10 Fleischer Büromöbelwerk GmbH & Co. KG Höhenverstellbarer Bürotisch für insbesondere Bildschirm-Arbeitsplätze
US9510670B2 (en) * 2014-05-08 2016-12-06 Teknion Limited Height-adjustable table
CN104872994A (zh) * 2015-05-29 2015-09-02 杭州德昌五金家具有限公司 电动升降装置
CN105326209A (zh) * 2015-11-16 2016-02-17 重庆铝王铝业有限公司 一种升降座结构

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999020152A1 (en) * 1997-10-20 1999-04-29 Elmeq Nederland B.V. A drive unit
US20020108544A1 (en) * 2001-02-12 2002-08-15 Hsiu-Ching Hsu Table with extendable legs
JP2010525267A (ja) * 2007-04-24 2010-07-22 ドレーアー プレツィジオンスドレータイレ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 原動機駆動車両用のトルク差または速度差応動クラッチ操作装置
US20150282605A1 (en) * 2014-04-03 2015-10-08 Timotion Technology Co., Ltd. Collapsible power-driven table stand

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021515653A (ja) * 2018-03-14 2021-06-24 リナック エー/エス テーブル用フレーム
JP7397799B2 (ja) 2018-03-14 2023-12-13 リナック エー/エス テーブル用フレーム

Also Published As

Publication number Publication date
DE102016116300B4 (de) 2023-10-05
US9848696B2 (en) 2017-12-26
JP6513615B2 (ja) 2019-05-15
CN107307585A (zh) 2017-11-03
SE541170C2 (en) 2019-04-23
DE102016116300A1 (de) 2017-10-26
DK179191B1 (en) 2018-01-22
SE1651215A1 (en) 2017-10-27
CN107307585B (zh) 2019-12-20
KR102068873B1 (ko) 2020-01-21
KR20170122085A (ko) 2017-11-03
US20170303679A1 (en) 2017-10-26
DK201670672A1 (en) 2017-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017196379A (ja) 電動テーブルの脚部、電動テーブル、及び電動テーブルの脚部のクラッチ
US10458115B2 (en) Display system
EP2880352B1 (en) A rest for supporting an object
CN211761651U (zh) 多轴机械手臂
US8291550B2 (en) Hinge and display apparatus using the same
US20160201872A1 (en) Transformable lamp shade and lighting apparatus including the same
CN105102166A (zh) 快速释放连接器
US20170089375A1 (en) Telescoping Pipe Fitting
JP2010271368A (ja) 光コネクタ
US20180156254A1 (en) Tactical-gear interconnection system apparatus and method
TWI626025B (zh) 電動桌腳架及其聯軸器和使用該桌腳架的電動桌
CN206571838U (zh) 轴承组件以及具有它的汽车
CN205841681U (zh) 万能突缘及变速器
CN218883543U (zh) 承载支架
CN209840002U (zh) 一种拼接式展柜灯
KR101405564B1 (ko) 다용도 거치대
CN211779972U (zh) 伸缩支架
KR101821191B1 (ko) 분리 및 결합도구가 설치된 안마의자
KR20110006949U (ko) 책상 체결용 모니터 및 키보드 거치대
TW202327919A (zh) 電動支撐桿
TWM501189U (zh) 椅子之動力源啓動機構改良
KR101699220B1 (ko) 위치조절이 용이한 행거용 가로대 조립체
KR20240056360A (ko) 야외 테이블용 다리의 착탈시스템
GB2491412A (en) Pipe connection block
TWM455776U (zh) 風機框架

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181226

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190410

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6513615

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250