JP2017193895A - 波板の取付構造 - Google Patents
波板の取付構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017193895A JP2017193895A JP2016085503A JP2016085503A JP2017193895A JP 2017193895 A JP2017193895 A JP 2017193895A JP 2016085503 A JP2016085503 A JP 2016085503A JP 2016085503 A JP2016085503 A JP 2016085503A JP 2017193895 A JP2017193895 A JP 2017193895A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- corrugated
- plate
- mounting structure
- water stop
- edge
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 63
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 61
- 238000003825 pressing Methods 0.000 claims description 16
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 14
- 239000000654 additive Substances 0.000 claims description 8
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 claims description 7
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 10
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 3
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Building Environments (AREA)
Abstract
【解決手段】凹凸20a,20bが交互に現れる方向に沿って並設した複数の波板20を一対の支柱10の間に支持させる波板20の取付構造であって、支柱10の間に架け渡すように設けた板受部材30と、波板20の室外に臨む表面において凹部20aとなる部分に凹部20aの延在方向に沿い、かつその全長にわたる部位に配設した板押え部材70と、板押え部材70を介して板受部材30に螺合したネジ部材Sとを備え、板押え部材70には、ネジ部材Sを挟んで両側となる部分に長手方向に沿って延在し、波板20の表面に押圧された外方止水材73が設けてあり、複数の波板20は、室外側に位置される波板20の縁部が外方止水材73の相互間に配置されている。
【選択図】図6
Description
図1〜図9は、本発明の実施の形態である波板の取付構造を適用した建築物を示したものである。ここで例示する建築物は、家屋(図示せず)に隣接したテラスの周囲を周囲壁1によって取り囲むとともに、テラスの上面部分に屋根2を設けることによって構成したものである。
Claims (6)
- 凹凸が交互に現れる方向に沿って並設した複数の波板を一対の支持部材の間に支持させる波板の取付構造であって、
前記支持部材の間に設けた板受部材と、
前記波板の室外に臨む表面において凹部となる部分に当該凹部の延在方向に沿い、かつその全長にわたる部位に配設した板押え部材と、
前記板押え部材を介して前記板受部材に螺合したネジ部材とを備え、
前記板押え部材には、前記ネジ部材を挟んで両側となる部分に長手方向に沿って延在する外方止水材が設けてあり、
前記複数の波板は、室外側に位置される波板の縁部が前記外方止水材の相互間に配置されていることを特徴とする波板の取付構造。 - 上下方向に沿って延在した一対の支柱を前記支持部材として互いの間に前記板受部材を設け、
前記波板は、凹部となる部分が左右方向に沿って延在し、かつ上方に位置される波板が下方に位置される波板の室外側に重ね合わされた状態で上下に並設されていることを特徴とする請求項1に記載の波板の取付構造。 - 前記支柱の上端部間にベース部材が配設されており、
前記ベース部材には、室外に臨む部位の上縁に室外に向けて突出した庇部が設けられているとともに、前記庇部よりも下方となる部位の左右方向に沿って全長にわたる部位に上縁止水材が配設されており、
最も上方に位置される波板は、上縁部において室内に臨む部分が前記庇部の下方域において前記上縁止水材に押圧されていることを特徴とする請求項2に記載の波板の取付構造。 - 前記板受部材は、前記外方止水材に対応する部位に内方止水材を備え、前記内方止水材を介して前記波板に押圧されていることを特徴とする請求項2に記載の波板の取付構造。
- 前記波板の左右両端となる部位にエッジ材を備えるとともに、前記エッジ材において前記波板の端面に対向する部位に端部止水材を備え、前記波板の端面が前記端部止水材に押圧されていることを特徴とする請求項2に記載の波板の取付構造。
- 前記支柱において隣接する支柱に対向した表面に添材が配設されており、前記エッジ材が前記添材の室外に臨む表面に配設されていることを特徴とする請求項5に記載の波板の取付構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016085503A JP6577903B2 (ja) | 2016-04-21 | 2016-04-21 | 波板の取付構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016085503A JP6577903B2 (ja) | 2016-04-21 | 2016-04-21 | 波板の取付構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017193895A true JP2017193895A (ja) | 2017-10-26 |
JP6577903B2 JP6577903B2 (ja) | 2019-09-18 |
Family
ID=60154730
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016085503A Active JP6577903B2 (ja) | 2016-04-21 | 2016-04-21 | 波板の取付構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6577903B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020051132A (ja) * | 2018-09-27 | 2020-04-02 | Ykk Ap株式会社 | 面材の支持構造及び屋根構造体 |
-
2016
- 2016-04-21 JP JP2016085503A patent/JP6577903B2/ja active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020051132A (ja) * | 2018-09-27 | 2020-04-02 | Ykk Ap株式会社 | 面材の支持構造及び屋根構造体 |
JP7132058B2 (ja) | 2018-09-27 | 2022-09-06 | Ykk Ap株式会社 | 面材の支持構造及び屋根構造体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6577903B2 (ja) | 2019-09-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6208795B2 (ja) | 笠木通気部品 | |
JP5172459B2 (ja) | 開口枠の取付け構造 | |
JP2004300865A (ja) | 太陽電池付き建築用板 | |
JP5603920B2 (ja) | 増築構造物支持構造 | |
JP6577903B2 (ja) | 波板の取付構造 | |
JP5479033B2 (ja) | 屋根構造 | |
JP5197494B2 (ja) | 簡易建物 | |
JP4641872B2 (ja) | 建物用庇 | |
JP5123685B2 (ja) | 建物の軒先構造 | |
JPH09252657A (ja) | 温室などの透光板の取付構造 | |
JP6652390B2 (ja) | 屋外用構造物および屋外用構造物の施工方法 | |
JP2009162024A (ja) | 垂壁納まり用部材及び該部材を用いた垂壁 | |
JP2005139713A (ja) | 建築物の換気構造 | |
JP6045275B2 (ja) | バルコニー | |
JP6666158B2 (ja) | 屋外用構造物 | |
JP2018184748A (ja) | 笠木構造体 | |
JP6652389B2 (ja) | 屋外用構造物の屋根取付構造及び屋外用構造物の屋根取付方法 | |
JPH0738484Y2 (ja) | 簡易建物 | |
JPS6332271Y2 (ja) | ||
JP4205689B2 (ja) | 横葺き屋根の下り棟納め構造 | |
JP2541649Y2 (ja) | 屋根パーゴラ | |
JP3202699U (ja) | 太陽光発電フイルムの支持構造 | |
JPH11229498A (ja) | 建物ユニット | |
JP4790916B2 (ja) | 建物の開口部構造および建物の開口部構造の施工方法 | |
JPS642881Y2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180919 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190710 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190730 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190823 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6577903 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |