JP2017189508A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017189508A5
JP2017189508A5 JP2016082066A JP2016082066A JP2017189508A5 JP 2017189508 A5 JP2017189508 A5 JP 2017189508A5 JP 2016082066 A JP2016082066 A JP 2016082066A JP 2016082066 A JP2016082066 A JP 2016082066A JP 2017189508 A5 JP2017189508 A5 JP 2017189508A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
value
rotation angle
pulse wave
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016082066A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6682979B2 (ja
JP2017189508A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2016082066A external-priority patent/JP6682979B2/ja
Priority to JP2016082066A priority Critical patent/JP6682979B2/ja
Application filed filed Critical
Priority to CN201780023361.XA priority patent/CN109069017B/zh
Priority to PCT/JP2017/014748 priority patent/WO2017179557A1/ja
Priority to EP17782370.5A priority patent/EP3427647A4/en
Publication of JP2017189508A publication Critical patent/JP2017189508A/ja
Priority to US16/158,539 priority patent/US11116411B2/en
Publication of JP2017189508A5 publication Critical patent/JP2017189508A5/ja
Publication of JP6682979B2 publication Critical patent/JP6682979B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本実施形態の生体情報測定装置によれば、最適ロール角を決定するために必要な押圧力を増加させる過程において最適ピッチ角を決定することができる。このため、最適ピッチ角と最適ロール角の決定を高速に行うことができ、血圧測定開始までの時間を短くすることができる。
次に、制御部12は、選択素子列の各圧力検出素子のうちの上述した第一の圧力検出素子〜第三の圧力検出素子によりそれぞれ検出された圧力信号のDCレベルを取得し、取得した3つのDCレベルに基づいて、ステップS53の処理と同様に平坦度を算出し、現在制御中のロール角と対応付けてRAMに記憶する(ステップS92)。

Claims (13)

  1. 一方向に並ぶ複数の圧力検出素子からなる複数の素子列が前記一方向に直交する方向に配列されたセンサ部と、
    前記一方向が生体の体表面下の動脈の伸びる方向と交差する状態で前記体表面に前記センサ部を押圧する押圧部と、
    前記押圧部の押圧方向に直交する2つの軸であって前記一方向に伸びる第一の軸と前記一方向と直交する第二の軸の各々の周りに前記センサ部を回転させる回転駆動部と、
    前記センサ部の前記第一の軸の周りの第一の回転角が第一の値に制御され、かつ、前記センサ部の前記第二の軸の周りの第二の回転角が第二の値に制御され、かつ、前記センサ部が前記押圧部によって前記体表面に押圧された状態で、前記圧力検出素子により検出される圧力信号を記憶媒体に記憶する記憶制御部と、
    前記押圧部によって前記センサ部の前記体表面への押圧力を増加させていく増加過程で前記圧力検出素子により検出される圧力信号に基づいて前記第一の値を決定し、前記回転駆動部によって前記第一の回転角を前記決定した第一の値に制御し、当該制御がなされた状態から更に前記押圧力を増加させた状態で前記圧力検出素子により検出される圧力信号の直流成分に基づいて前記第二の値を決定する回転角度決定部と、を備える脈波検出装置。
  2. 請求項1記載の脈波検出装置であって、
    前記回転角度決定部は、前記複数の素子列の各々に含まれる複数の圧力検出素子により検出される圧力信号に基づいて前記第一の値を決定する脈波検出装置。
  3. 請求項1又は2記載の脈波検出装置であって、
    前記回転角度決定部は、前記複数の素子列の中から選択した1つの素子列である選択素子列に含まれる複数の圧力検出素子により検出される圧力信号の直流成分に基づいて前記第二の値を決定する脈波検出装置。
  4. 請求項3記載の脈波検出装置であって、
    前記回転角度決定部は、前記増加過程で、前記素子列の各圧力検出素子により検出される圧力信号群に基づいて当該素子列に含まれる圧力検出素子の中から動脈上に位置する1つの素子を注目素子として決定する処理を順次行い、前記複数の素子列のうち、順次決定される前記注目素子により検出された圧力信号の交流成分の信号レベルが最大値に到達して以降に前記信号レベルが前記最大値に対して定められる前記最大値よりも小さい閾値に到達した時点、における前記増加過程の開始時点からの経過時間が最も短い素子列を前記選択素子列として選択する脈波検出装置。
  5. 請求項4記載の脈波検出装置であって、
    前記回転角度決定部は、前記選択素子列の前記注目素子により検出された圧力信号の交流成分の信号レベルが前記閾値に到達した前記時点での前記押圧力で前記センサ部を前記体表面に押圧した状態で前記第二の値を決定する脈波検出装置。
  6. 請求項3記載の脈波検出装置であって、
    前記回転角度決定部は、前記増加過程で、前記選択素子列の各圧力検出素子により検出される圧力信号群に基づいて当該選択素子列に含まれる圧力検出素子の中から動脈上に位置する1つの素子を注目素子として決定する処理を順次行い、前記順次決定される注目素子により検出された圧力信号の交流成分の信号レベルが最大値に到達した時点での前記押圧力よりも高い押圧力で前記センサ部を前記体表面に押圧した状態で前記第二の値を決定する脈波検出装置。
  7. 請求項4〜6のいずれか1項記載の脈波検出装置であって、
    前記回転角度決定部は、前記増加過程のうちの前記順次決定される注目素子により検出された圧力信号の交流成分の信号レベルが最大値に到達するまでの期間に前記第一の値を決定する脈波検出装置。
  8. 請求項3〜7のいずれか1項記載の脈波検出装置であって、
    前記回転角度決定部は、前記センサ部を前記体表面に押圧した状態で、前記第二の回転角を任意の値に制御し、前記第二の回転角が前記任意の値に制御された状態で前記選択素子列に含まれる前記複数の圧力検出素子により検出される圧力信号の直流成分からなる直流成分信号群を取得する処理を、前記第二の回転角の値を順次変更して複数回行い、複数回の前記処理によって取得した複数の前記直流成分信号群のうち、信号レベルのバラツキが最小となる直流成分信号群が得られた前記第二の回転角の値を前記第二の値として決定する脈波検出装置。
  9. 請求項8記載の脈波検出装置であって、
    前記回転角度決定部は、前記処理で取得した直流成分信号群に基づいて、前記第二の回転角の取り得る全ての値のうち前記第二の値の候補から除外する値を決定し、当該除外する値については前記処理を省略する脈波検出装置。
  10. 請求項8又は9記載の脈波検出装置であって、
    前記回転角度決定部は、前記処理において、前記第二の回転角を任意の値に制御してから予め決められた時間を待機し、前記時間の経過後に、前記選択素子列に含まれる前記複数の圧力検出素子により検出される圧力信号の直流成分からなる直流成分信号群を取得する脈波検出装置。
  11. 請求項1〜9のいずれか1項記載の脈波検出装置と、
    前記記憶媒体に記憶された圧力信号に基づいて生体情報を算出する生体情報算出部と、を備える生体情報測定装置。
  12. 一方向に並ぶ複数の圧力検出素子からなる複数の素子列を有し、前記複数の素子列が前記一方向に直交する方向に配列されたセンサ部と、前記一方向が生体の体表面下の動脈の伸びる方向と交差する状態で前記体表面に前記センサ部を押圧する押圧部と、前記押圧部の押圧方向に直交する2つの軸であって前記一方向に伸びる第一の軸と前記一方向と直交する第二の軸の各々の周りに前記センサ部を回転させる回転駆動部と、を有する脈波検出装置の制御方法であって、
    前記センサ部の前記第一の軸の周りの第一の回転角が第一の値に制御され、かつ、前記センサ部の前記第二の軸の周りの第二の回転角が第二の値に制御され、かつ、前記センサ部が前記押圧部によって前記体表面に押圧された状態で、前記圧力検出素子により検出される圧力信号を記憶媒体に記憶する記憶制御ステップと、
    前記押圧部によって前記センサ部の前記体表面への押圧力を増加させていき、当該押圧力の増加過程で前記圧力検出素子により検出される圧力信号に基づいて前記第一の値を決定し、前記回転駆動部によって前記第一の回転角を前記決定した第一の値に制御し、当該制御がなされた状態から更に前記押圧力を増加させた状態で前記圧力検出素子により検出される圧力信号の直流成分に基づいて前記第二の値を決定する回転角度決定ステップと、を備える脈波検出装置の制御方法。
  13. 一方向に並ぶ複数の圧力検出素子からなる複数の素子列を有し、前記複数の素子列が前記一方向に直交する方向に配列されたセンサ部と、前記一方向が生体の体表面下の動脈の伸びる方向と交差する状態で前記体表面に前記センサ部を押圧する押圧部と、前記押圧部の押圧方向に直交する2つの軸であって前記一方向に伸びる第一の軸と前記一方向と直交する第二の軸の各々の周りに前記センサ部を回転させる回転駆動部と、を有する脈波検出装置の制御プログラムであって、
    前記センサ部の前記第一の軸の周りの第一の回転角が第一の値に制御され、かつ、前記センサ部の前記第二の軸の周りの第二の回転角が第二の値に制御され、かつ、前記センサ部が前記押圧部によって前記体表面に押圧された状態で、前記圧力検出素子により検出される圧力信号を記憶媒体に記憶する記憶制御ステップと、
    前記押圧部によって前記センサ部の前記体表面への押圧力を増加させていき、当該押圧力の増加過程で前記圧力検出素子により検出される圧力信号に基づいて前記第一の値を決定し、前記回転駆動部によって前記第一の回転角を前記決定した第一の値に制御し、当該制御がなされた状態から更に前記押圧力を増加させた状態で前記圧力検出素子により検出される圧力信号の直流成分に基づいて前記第二の値を決定する回転角度決定ステップと、をコンピュータに実行させるための制御プログラム。
JP2016082066A 2016-04-15 2016-04-15 脈波検出装置、生体情報測定装置、脈波検出装置の制御方法、及び、脈波検出装置の制御プログラム Active JP6682979B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016082066A JP6682979B2 (ja) 2016-04-15 2016-04-15 脈波検出装置、生体情報測定装置、脈波検出装置の制御方法、及び、脈波検出装置の制御プログラム
CN201780023361.XA CN109069017B (zh) 2016-04-15 2017-04-11 脉搏波检测装置、生物信息测定装置、脉搏波检测装置的控制方法和存储介质
PCT/JP2017/014748 WO2017179557A1 (ja) 2016-04-15 2017-04-11 脈波検出装置、生体情報測定装置、脈波検出装置の制御方法、及び、脈波検出装置の制御プログラム
EP17782370.5A EP3427647A4 (en) 2016-04-15 2017-04-11 PULSE WAVE DETECTION DEVICE, BIOLOGICAL INFORMATION MEASURING DEVICE, CONTROL METHOD FOR PULSE WAVE DETECTION DEVICE, AND CONTROL PROGRAM FOR PULSE WAVE DETECTION DEVICE
US16/158,539 US11116411B2 (en) 2016-04-15 2018-10-12 Pulse wave detection device, biological information measurement device, and control method for pulse wave detection device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016082066A JP6682979B2 (ja) 2016-04-15 2016-04-15 脈波検出装置、生体情報測定装置、脈波検出装置の制御方法、及び、脈波検出装置の制御プログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017189508A JP2017189508A (ja) 2017-10-19
JP2017189508A5 true JP2017189508A5 (ja) 2019-05-23
JP6682979B2 JP6682979B2 (ja) 2020-04-15

Family

ID=60042447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016082066A Active JP6682979B2 (ja) 2016-04-15 2016-04-15 脈波検出装置、生体情報測定装置、脈波検出装置の制御方法、及び、脈波検出装置の制御プログラム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11116411B2 (ja)
EP (1) EP3427647A4 (ja)
JP (1) JP6682979B2 (ja)
CN (1) CN109069017B (ja)
WO (1) WO2017179557A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7055849B2 (ja) 2020-10-05 2022-04-18 京セラ株式会社 測定方法及びシステム

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4307727A (en) * 1979-10-15 1981-12-29 Tech Engineering And Design, Inc. Wrist band transducer support and tensioning apparatus
JPH082350B2 (ja) * 1987-05-02 1996-01-17 コ−リン電子株式会社 脈波検出装置
EP0333442A1 (en) * 1988-03-14 1989-09-20 Colin Electronics Co., Ltd. Pulse wave detecting apparatus
JPH0213510U (ja) * 1988-03-14 1990-01-29
JP2613622B2 (ja) * 1988-05-16 1997-05-28 コーリン電子株式会社 脈波検出装置
US5240007A (en) 1991-05-14 1993-08-31 Ivac Corporation Apparatus and method for moving a tissue stress sensor for applanating an artery
JPH1119054A (ja) * 1997-07-07 1999-01-26 Nippon Colin Co Ltd 押圧補正型連続血圧監視装置
US6132383A (en) * 1998-03-20 2000-10-17 Hypertension Diagnostics, Inc. Apparatus for holding and positioning an arterial pulse pressure sensor
JP2003508145A (ja) * 1999-09-03 2003-03-04 テンシス メディカル インコーポレイテッド 生理学的パラメータ用スマート・センサおよび方法
JP2009072407A (ja) * 2007-09-21 2009-04-09 Omron Healthcare Co Ltd 脈波測定装置
JP5395484B2 (ja) * 2009-03-25 2014-01-22 シチズンホールディングス株式会社 装着装置
CN101806572A (zh) * 2010-03-30 2010-08-18 章年平 一种角度传感器及一种血压测量装置
CN103565423A (zh) * 2012-08-01 2014-02-12 郭福生 一种柔性、微阵列、三部位脉搏精准检测系统
JP6366464B2 (ja) 2014-10-31 2018-08-01 オムロンヘルスケア株式会社 血圧測定装置
JP6385244B2 (ja) * 2014-10-31 2018-09-05 オムロンヘルスケア株式会社 血圧測定装置
JP6228557B2 (ja) * 2015-02-27 2017-11-08 オムロンヘルスケア株式会社 生体情報測定装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2014503329A5 (ja)
WO2015150913A3 (en) Intravascular pressure and flow data diagnostic systems, devices, and methods
JP2015160082A5 (ja)
JP2017126860A5 (ja)
JP2013523323A5 (ja)
JP2016510144A5 (ja)
RU2014122173A (ru) Устройство обработки изображения, способ обработки изображения и программа
RU2017115656A (ru) Зубная щетка с автоматическим определением угла чистки
JP2014124454A5 (ja)
JP2017521104A5 (ja)
IL275887B1 (en) Apparatus and method for controlling the movement of an eye care system that includes a trailing support arm
JP2017189508A5 (ja)
JP7040970B2 (ja) 異常検出装置および異常検出方法
JP2015136491A5 (ja)
JP2016091467A5 (ja)
JP2016087003A5 (ja)
JP2011031023A5 (ja)
JP2016087004A5 (ja)
CN109069018B (zh) 脉搏波检测装置、生物信息测定装置、脉搏波检测装置的控制方法和存储介质
JP2017196191A5 (ja)
JP2017219421A5 (ja)
JP2017189502A5 (ja)
JP2020038218A5 (ja) 処理装置、検査システム、処理方法、プログラム、及び記憶媒体
JP2006184320A5 (ja)
JP2018149171A5 (ja)