JP2017180603A - 自動変速機及び自動変速機の製造方法 - Google Patents

自動変速機及び自動変速機の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017180603A
JP2017180603A JP2016066372A JP2016066372A JP2017180603A JP 2017180603 A JP2017180603 A JP 2017180603A JP 2016066372 A JP2016066372 A JP 2016066372A JP 2016066372 A JP2016066372 A JP 2016066372A JP 2017180603 A JP2017180603 A JP 2017180603A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
automatic transmission
electronic control
control unit
transmission
peripheral surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016066372A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6249037B2 (ja
Inventor
上杉 達也
Tatsuya Uesugi
達也 上杉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP2016066372A priority Critical patent/JP6249037B2/ja
Priority to EP17774623.7A priority patent/EP3396210B1/en
Priority to US16/073,962 priority patent/US10788116B2/en
Priority to MX2018011060A priority patent/MX2018011060A/es
Priority to CN201780003083.1A priority patent/CN107923515B/zh
Priority to PCT/JP2017/011598 priority patent/WO2017170082A1/ja
Publication of JP2017180603A publication Critical patent/JP2017180603A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6249037B2 publication Critical patent/JP6249037B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/0003Arrangement or mounting of elements of the control apparatus, e.g. valve assemblies or snapfittings of valves; Arrangements of the control unit on or in the transmission gearbox
    • F16H61/0006Electronic control units for transmission control, e.g. connectors, casings or circuit boards
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/10Sintering only
    • B22F3/105Sintering only by using electric current other than for infrared radiant energy, laser radiation or plasma ; by ultrasonic bonding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F3/00Manufacture of workpieces or articles from metallic powder characterised by the manner of compacting or sintering; Apparatus specially adapted therefor ; Presses and furnaces
    • B22F3/12Both compacting and sintering
    • B22F3/16Both compacting and sintering in successive or repeated steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y10/00Processes of additive manufacturing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/0003Arrangement or mounting of elements of the control apparatus, e.g. valve assemblies or snapfittings of valves; Arrangements of the control unit on or in the transmission gearbox
    • F16H61/0009Hydraulic control units for transmission control, e.g. assembly of valve plates or valve units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/02Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
    • F16H61/0202Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric
    • F16H61/0204Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal
    • F16H61/0206Layout of electro-hydraulic control circuits, e.g. arrangement of valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/14Control of torque converter lock-up clutches
    • F16H61/143Control of torque converter lock-up clutches using electric control means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/26Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/26Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms
    • F16H61/28Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms with at least one movement of the final actuating mechanism being caused by a non-mechanical force, e.g. power-assisted
    • F16H61/2807Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms with at least one movement of the final actuating mechanism being caused by a non-mechanical force, e.g. power-assisted using electric control signals for shift actuators, e.g. electro-hydraulic control therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/26Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms
    • F16H61/28Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms with at least one movement of the final actuating mechanism being caused by a non-mechanical force, e.g. power-assisted
    • F16H61/30Hydraulic or pneumatic motors or related fluid control means therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H2057/02039Gearboxes for particular applications
    • F16H2057/02043Gearboxes for particular applications for vehicle transmissions
    • F16H2057/02047Automatic transmissions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/26Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms
    • F16H61/28Generation or transmission of movements for final actuating mechanisms with at least one movement of the final actuating mechanism being caused by a non-mechanical force, e.g. power-assisted
    • F16H61/30Hydraulic or pneumatic motors or related fluid control means therefor
    • F16H2061/308Modular hydraulic shift units, i.e. preassembled actuator units for select and shift movements adapted for being mounted on transmission casing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

【課題】電子制御ユニットを有する自動変速機の小型化を図ることを目的とする。
【解決手段】変速機ケース(2)内に、回転要素を含む変速機構(30)と、変速機構(30)を制御するためのバルブボディ(100)と、バルブボディ(100)を電子制御するための電子制御ユニット(200)と、が配設された自動変速機(1)であって、電子制御ユニット(200)は、その内周面が変速機構(30)の外周面に沿って周方向に延びるように形成されていることを特徴とする。
【選択図】図1

Description

本発明は、車両用の自動変速機、特に、電子制御ユニットを備える自動変速機及びその製造方法に関する。
一般に、車両に搭載される自動変速機は、クラッチやブレーキ等の油圧アクチュエータやギヤ等の回転要素を含む変速機構と、前記油圧アクチュエータに対する油圧の給排や前記回転要素への潤滑油の供給等をソレノイドバルブ等を用いて制御するための油圧制御機構と、該油圧制御機構を電子制御するための電子制御ユニットと、を備えている。
このような自動変速機において、例えば特許文献1には、油圧制御機構(バルブボディ)の上面に配設された電子制御ユニットとセンサユニットが油圧制御機構と共に、変速機ケース内における変速機構の下方に配置されたものが開示されている。この電子制御ユニットは、ボックス形状の外形を有しており、センサユニットに含まれる、変速機構の回転要素の回転速度を検出するための回転数センサ等からの信号を受け、当該車両の運転状態等に応じて油圧制御機構のソレノイドバルブにケーブルを介して制御信号を出力するように構成されている。
特開2011−185363号公報
ところが、このような従来の自動変速機では、変速機構が多くの回転要素で構成され、自動変速機の形状が全体として円筒状をなすため、その外側にボックス形状の電子制御ユニットを配設すると、その部位で変速機ケースが外方に膨らむ。その結果、自動変速機自体が全体的に大型化しやすく、自動変速機の車両搭載性に関して改善の余地がある。
そこで、本発明は、電子制御ユニットを有する自動変速機の小型化を図ることを課題とする。
前記課題を解決するため、本発明に係る自動変速機及びその製造方法は、次のように構成したことを特徴とする。
まず、本願の請求項1に記載の発明は、
変速機ケース内に、回転要素を含む変速機構と、該変速機構を制御するための油圧制御機構と、該油圧制御機構を電子制御するための電子制御ユニットと、が配設された自動変速機であって、
前記電子制御ユニットは、その内周面が前記変速機構の外周面に沿って周方向に延びるように形成されている
ことを特徴とする。
請求項2に記載の発明は、前記請求項1に記載の発明において、
前記油圧制御機構は、その内周面が前記変速機構の外周面に沿って周方向に延びるように形成されている
ことを特徴とする。
請求項3に記載の発明は、前記請求項2に記載の発明において、
前記油圧制御機構における軸方向一方端に周方向に並ぶ複数の油圧ソレノイド弁が設けられており、
前記電子制御ユニットは、前記油圧ソレノイド弁に隣接配置されている
ことを特徴とする。
請求項4に記載の発明は、前記請求項2又は3に記載の発明において、
前記油圧制御機構は、前記変速機ケースと一体に形成されている
ことを特徴とする。
請求項5に記載の発明は、前記請求項1乃至4に記載の発明において、
前記電子制御ユニットには、前記回転要素の回転数を検出する回転数検出手段が一体に形成されている
ことを特徴とする。
請求項6に記載の発明は、前記請求項5に記載の発明において、
前記変速機ケースは中間壁を有し、
前記電子制御ユニットは、前記中間壁の軸方向一方側の収容空間に配設される
ことを特徴とする。
請求項7に記載の発明は、前記請求項6に記載の発明において、
前記収容空間内に、前記変速機構における入力クラッチが配設され、
前記回転数検出手段は、前記入力クラッチの入力側回転要素の回転数を検出するセンサを含む
ことを特徴とする。
請求項8に記載の発明は、前記請求項6又は7に記載の発明において、
前記回転要素は中間壁に支持される出力部材を含み、
前記回転数検出手段は、前記出力部材の回転数を検出するセンサを含む
ことを特徴とする。
請求項9に記載の発明は、
変速機ケース内に、回転要素を含む変速機構と、該変速機構を制御するための油圧制御機構と、該油圧制御機構を電子制御するための電子制御ユニットと、が配設された自動変速機の製造方法であって、
前記電子制御ユニットは、その内周面が前記変速機構の外周面に沿って周方向に延びるように形成されており、
前記油圧制御機構を三次元積層造形法によってその内周面が前記変速機構の外周面に沿って周方向に延びるように造形する造形工程を有する
ことを特徴とする。
まず、請求項1に記載の発明に係る自動変速機によれば、電子制御ユニットはその内周面が変速機構の外周面に沿って周方向に延びるように形成されているので、ボックス形状の外形を有する電子制御ユニットが円筒状の外形をなす変速機構の外側に配設される従来の自動変速機に比べて、自動変速機全体を径方向にコンパクトに構成することができ、これにより、自動変速機の車両搭載性が向上する。
また、請求項2に記載の発明によれば、油圧制御機構は、その内周面が変速機構の外周面に沿って周方向に延びるように形成されているので、ボックス形状の外形を有する油圧制御機構と電子制御ユニットが円筒状の外形をなす変速機構の外側に配設される従来の自動変速機に比べて、自動変速機全体を径方向にコンパクトに構成することができ、これにより、自動変速機の車両搭載性が更に向上する。
また、請求項3に記載の発明によれば、油圧制御機構における軸方向一方端に周方向に並ぶ複数の油圧ソレノイド弁が設けられており、電子制御ユニットは、油圧ソレノイド弁に隣接配置されているので、電子制御ユニットに対する複数の油圧ソレノイド弁の接続をケーブルを介さずに容易に行うことができる。
また、請求項4に記載の発明によれば、油圧制御機構は、変速機ケースと一体に形成されているので、これらの部分が別部材を用いて個別に形成される場合に比べて、部品点数及び組立工数を削減できる。
また、請求項5に記載の発明によれば、電子制御ユニットには、回転要素の回転数を検出する回転数検出手段が一体に形成されているので、回転数検出手段が電子制御ユニットと別体の部品として設けられた従来の自動変速機に比べて、回転数検出手段を含めた電子制御ユニットを変速機ケース内へ容易に取り付けることができる。
また、請求項6に記載の発明によれば、電子制御ユニットは、変速機ケース内の中間壁の軸方向一方側の収容空間に配設されるので、変速機ケース内の空間を有効に利用して電子制御ユニットを収容することができる。
また、請求項7に記載の発明によれば、回転数検出手段として、中間壁の軸方向一方側の収容空間内に配設された入力クラッチの入力側回転要素の回転数を検出するセンサを有するので、入力側回転要素の回転数を検出するセンサが電子制御ユニットと別体の部品として設けられた従来の自動変速機に比べて、センサを含めた電子制御ユニットを変速機ケース内へ容易に取り付けることができる。
また、請求項8に記載の発明によれば、回転数検出手段として、中間壁に支持される出力部材の回転数を検出するセンサを有するので、出力部材の回転数を検出するセンサが電子制御ユニットと別体の部品として設けられた従来の自動変速機に比べて、センサを含めた電子制御ユニットを変速機ケース内へ容易に取り付けることができる。
更に、請求項9に記載の発明に係る自動変速機の製造方法によれば、ボックス形状の外形を有する電子制御ユニット及び油圧制御機構が円筒状の外形をなす変速機構の外側に配設される従来の自動変速機に比べて、三次元積層造形法によって変速機構の外周面に沿って周方向に延びる内周面を有する油圧制御機構を製造できるので、該油圧制御機構を組み付けた自動変速機は、全体を径方向にコンパクトに構成することができる結果、自動変速機の車両搭載性が向上する。
また、油圧制御機構が三次元積層造形法によって造形されるので、金型の型抜きを考慮する必要がないことから、油圧制御機構の油路設計において、全ての油路を全長に亘って表面に開口させなければならないなどといった従来のような制約を受けない。そのため、油路の形状やレイアウトに関して高い自由度が得られると共に、このことによって、油圧制御機構の形状自由度や変速機ケース内でのレイアウトの自由度も高くなる。
本発明の第1実施形態に係る自動変速機の概略的な内部構造を軸方向駆動源側から見た図である。 同自動変速機の内部構造の上半部を示す図1のA−A線断面図である。 同自動変速機の内部構造の下半部を示す図1のA−A線断面図である。 同自動変速機の内部構造の上半部を示す図1のB−B線断面図である。 同自動変速機の内部構造の下半部を示す図1のB−B線断面図である。 同自動変速機の電子制御ユニット単体を示す斜視図である。 同電子制御ユニット単体を示す平面図及び側面図である。 本発明の第2実施形態に係る自動変速機の概略的な内部構造を軸方向駆動源側から見た図である。 同自動変速機の内部構造の上半部を示す図2のA−A線断面図である。 同自動変速機の内部構造の下半部を示す図2のA−A線断面図である。 同自動変速機の内部構造の上半部を示す図2のB−B線断面図である。 同自動変速機の内部構造の下半部を示す図2のB−B線断面図である。 同自動変速機の電子制御ユニット単体を示す斜視図である。 同電子制御ユニット単体を示す平面図及び側面図である。
以下、添付図面を参照しながら、本発明に係る自動変速機の構成について、実施形態毎に説明する。
[第1実施形態]
まず、図1〜図7を参照しながら、本発明の第1実施形態に係る自動変速機1について説明する。
図1は、第1実施形態に係る自動変速機1の概略的な内部構造を軸方向駆動源側から見た図、図2及び図3は、同自動変速機1の内部構造を示す図1のA−A線断面図、図4及び図5は、同自動変速機1の内部構造を示す図1のB−B線断面図、図6は、同自動変速機の電子制御ユニット単体を示す斜視図、図7は、同電子制御ユニット単体を示す平面図及び側面図である。
[自動変速機の全体構成]
図1〜図5に示すように、自動変速機1は、変速機ケース2内に、回転要素を含む変速機構30と、該変速機構30を制御するためのバルブボディ100と、該バルブボディ100を電子制御するための電子制御ユニット200と、を備えている。
自動変速機1は、例えば、フロントエンジンフロントドライブ車等のエンジン横置き式自動車に適用されるものであり、変速機構30は、車体幅方向に延びる軸心上に配設されている。
なお、図示は省略するが、車体幅方向における変速機構30の例えば右側には、トルクコンバータとエンジン等の駆動源とが配設されている。以下、説明の便宜上、車体幅方向(変速機構30の軸心方向)に関して、駆動源側(図2〜図5の右側、請求項1の「軸方向一方側」に相当)をフロント側、反駆動源側(図2〜図5の左側、「軸方向他方側」に相当)をリヤ側として説明する。
図2〜図5に示すように、変速機構30は、その軸心に沿って延びる入力軸14と、該入力軸14と同一軸線上に配置された出力部としてのカウンタドライブギヤ18とを備えている。
変速機構30の入力軸14は、例えば、トルクコンバータの出力部であるタービンシャフトと一体に構成されており、トルクコンバータを介して駆動源に連結されている。これにより、変速機構30には、トルクコンバータの出力回転が入力軸14を介して入力される。
図1に示すように、自動変速機1は、前記カウンタドライブギヤ18に噛み合うカウンタドリブンギヤ93が設けられたカウンタ軸92を更に備えている。カウンタ軸92は、入力軸14よりも車体後方側において、入力軸14と平行に配置されている。カウンタ軸92には、更に、カウンタドリブンギヤ93よりも小径のファイナルドライブギヤ94が設けられている。
車軸96は、カウンタ軸92の車体後方側の斜め下方に配設されており、該車軸96と同一軸線上に配設された差動装置(図示せず)のデフリングギヤ95に前記ファイナルドライブギヤ94が噛み合っている。デフリングギヤ95はファイナルドライブギヤ94よりも大径であり、これにより、変速機構30の出力回転は減速されて差動装置に伝達され、該差動装置に入力された動力は、走行状況に応じた回転差となるように左右の車軸96に伝達される。
[変速機ケース]
図2〜図5に示すように、変速機ケース2は、外周囲を構成するケース本体3と、ケース本体3のフロント側の端部に取り付けられたオイルポンプハウジング4と、ケース本体3のリヤ側の開口端部を閉塞するエンドカバー5とを有する。
ケース本体3は、全体として概ね筒状に形成されており、変速機構30を取り囲むように配置されている。ケース本体3は、その内周面から径方向内側に突出した壁部3aを備えている。壁部3aは、軸方向において第1クラッチCL1及び第2クラッチCL2よりもリヤ側に配置されている。壁部3aは、軸方向に直角な面に沿って配置されている。
ケース本体3のフロント側の開口端部には、トルクコンバータを収容するコンバータハウジング6との合わせ面3bが設けられており、該合わせ面3bには、ボルト穴3dが形成された座部3cが周方向に間隔を空けて複数形成されている。そして、ボルト穴3dにねじ込まれるボルト25によって、ケース本体3とコンバータハウジング6とが互いに結合されている。
オイルポンプハウジング4は、コンバータハウジング6によるトルクコンバータ収容空間と、ケース本体3による変速機構30の収容空間とを仕切るように配設されている。オイルポンプハウジング4の外周端部は、ケース本体3のフロント側端部に例えばボルト26によって固定されている。オイルポンプハウジング4のフロント側には機械式オイルポンプが収容されている。
エンドカバー5は、例えばボルト28によってケース本体3のリヤ側端部に結合されている。
[変速機構]
図2〜図5に示すように、本実施形態の自動変速機1は、有段式の変速機であり、変速機構30は、第1、第2、第3プラネタリギヤセット(以下、単に「ギヤセット」という)PG1,PG2,PG3、第1、第2クラッチCL1,CL2、第1、第2、第3ブレーキBR1,BR2,BR3を備えている。
第1、第2、第3ギヤセットPG1,PG2,PG3は、入力軸14の軸線上においてフロント側からこの順で並ぶように配設されており、入力軸14とカウンタドライブギヤ18との間の動力伝達経路を構成している。これらのギヤセットPG1,PG2,PG3は、カウンタドライブギヤ18よりもリヤ側に配置されている。
第1、第2クラッチCL1,CL2は、入力軸14の軸線上において、カウンタドライブギヤ18よりもフロント側に配設されている。第1、第2クラッチCL1,CL2は、第2クラッチCL2の外側に第1クラッチCL1が位置するように径方向に重ねて設けられている。これら第1、第2クラッチCL1,CL2は、入力軸14とギヤセットPG1,PG2との間を断接する入力クラッチとして機能する。
第1、第2、第3ブレーキBR1,BR2,BR3は、入力軸14の軸線上においてフロント側からこの順で並ぶように配設されている。これらのブレーキBR1,BR2,BR3は、軸方向におけるカウンタドライブギヤ18よりもリヤ側、且つ径方向における第1、第2、第3ギヤセットPG1,PG2,PG3の外側に配置されている。
以上の摩擦締結要素CL1,CL2,BR1,BR2,BR3に対する油圧の給排は、ソレノイドバルブ150やスプールバルブ160を電子制御ユニット200によって制御することにより行われ、上記の摩擦締結要素が選択的に締結されることで、シフトレンジや車両の運転状態に応じた変速段が形成される。
以上で説明した変速機構30の構成は一例に過ぎず、変速機構30の具体的な構成は特に限定されるものでない。
[バルブボディ]
本実施形態における油圧制御装置のバルブボディ100は、変速機ケース2内に収容されている。
図2〜図6に示すように、バルブボディ100は、変速機構30の軸心方向に延びる筒状部101を備えており、該筒状部101は、変速機構30の第1〜第3ギヤセットPG1,PG2,PG3及び第1〜第3ブレーキBR1,BR2,BR3を取り囲むように配置されている。
本実施形態において、バルブボディ100は、筒状部101のフロント側端部が変速機ケース2のケース本体3の壁部3aにボルト27によって固定されている。
バルブボディ100は、筒状部101のフロント側端部の内周面から径方向内側に延びる環状の縦壁部104を備え、該縦壁部104の内側には軸受19が嵌合されている。これにより、カウンタドライブギヤ18は、軸受19と、内側筒部106、縦壁部104及び筒状部101を一体化してなるバルブボディ100とを介して変速機ケース2に回転自在に支持されている。
バルブボディ100の筒状部101におけるフロント側には、複数のソレノイドバルブ150とスプールバルブ160が周方向に隣接して配置される。そのため、筒状部101には、ソレノイドバルブ150が装着されるソレノイドバルブ用のバルブ挿入穴120、スプールバルブ160が装着されるスプールバルブ用のバルブ挿入穴130が筒状部101の内周に沿って周方向に間隔を空けて配置されている。また、筒状部101には、これらのバルブ挿入穴120,130に連絡される油路110が設けられている。
全てのバルブ挿入穴120,130の軸心方向は変速機構30の軸心方向に平行とされている。また、全てのバルブ挿入穴120,130は、軸方向のフロント側に開口している。これにより、バルブ挿入穴120,130の内周面を仕上げ加工するとき、全てのバルブ挿入穴120,130に対して同じ方向から加工を行うことができると共に、バルブ挿入穴120,130にバルブ150,160を取り付けるとき、全てのバルブ150,160を同じ方向から差し込むことができる。なお、バルブ挿入穴120,130の数や配置は任意である。
ここで、ソレノイドバルブ150は、コイルを収容した円筒状の電磁部152と、電磁部152よりも小径であり電磁部152から軸方向に延びる円筒状の小径部154とを備えている。ソレノイドバルブ150は、小径部154がバルブ挿入穴120に差し込まれた状態でバルブボディ100に組み付けられる。
ソレノイドバルブ150は、バルブボディ100の筒状部101からフロント側に突出して配置されている。ソレノイドバルブ150の電磁部152は、筒状部101よりもフロント側にあるケース本体3の内側空間に収容される。ケース本体3内において、電磁部152は、カウンタドライブギヤ18、第1及び第2クラッチCL1,CL2に干渉することなく、これらの径方向外側に配置される。
ソレノイドバルブ150及びスプールバルブ160は、バルブボディ100の油路110などと共に油圧制御回路(図示せず)を構成している。該油圧制御回路は、ソレノイドバルブ150やスプールバルブ160の動作によって、変速機構30を構成するクラッチCL1,CL2やブレーキBR1,BR2,BR3の油圧室や遠心バランス室、変速機構30におけるギヤの噛み合い部分や軸受部分等といった変速機ケース2内の被潤滑部、及び、トルクコンバータの被潤滑部やロックアップクラッチ(図示せず)の油圧室等に対するオイルの給排を制御する。
ソレノイドバルブ150としては、リニアソレノイドバルブ又はオンオフソレノイドバルブが用いられる。リニアソレノイドバルブは、例えば、摩擦締結要素CL1,CL2,BR1,BR2,BR3の油圧室に供給される油圧を直接的に制御するバルブとして用いられ、オンオフソレノイドバルブは、例えば、スプールバルブ160の制御ポートへの油圧供給経路を開閉するバルブとして用いられる。
[バルブボディの製造方法]
上記のバルブボディ100は、3Dプリンタを用いて、バルブ挿入穴120,130や、油路110,111,112,113,114等の空洞部を除いた全ての部分が一体に連なるように三次元積層造形法によって形成される。
三次元積層造形法における具体的なプリント方式は特に限定されないが、バルブボディ100の材料としてアルミニウム等の金属を用いる場合は、例えば、敷き詰められた金属粉末の層の任意の位置に電子ビーム又はレーザを照射することで、該照射部分を焼結させて造形した後、次の層を敷き詰めるという動作を繰り返す粉末焼結積層造形法が採用され得る。
また、バルブボディ100の材料として樹脂を用いる場合も、粉末焼結積層造形法を採用してもよいが、樹脂材料を用いる場合は、金属材料に比べて多くのプリント方式を採用することができ、例えばインクジェット方式等、ニーズに応じたプリント方式を採用すればよい。
三次元積層造形法によるバルブボディ100の造形は、バルブ挿入穴120,130の軸心と筒状部101の軸心とが上下方向に沿って配置される姿勢で、上方に向かう積層方向に沿って行われる。また、このときのバルブボディ100の向きは、例えば、バルブ挿入穴120,130が下向きに開放してピストンシリンダ108が上向きに開放する向きとされる。
バルブ150,160が装着されるバルブ挿入穴120,130は、三次元積層造形法によるバルブボディ100の造形時に下穴が形成された後、その下穴の内周面に仕上げ加工が施されることで形成される。ただし、三次元積層造形法による造形時にバルブボディ100に下穴を形成せずに、造形後に行われる機械加工のみによってバルブ挿入穴120,130を形成してもよい。
[電子制御ユニット]
図1に示すように、全体として変速機構30の軸心を中心に周方向に延びる円弧状に形成された電子制御ユニット200が、変速機構30を取り囲むように配置されている。また、図2に示すように、電子制御ユニット200は、縦壁部104(バルブボディ100)の軸方向フロント側の収容空間S内においてソレノイドバルブ150と隣接配置されている。
電子制御ユニット200は、その内周面が変速機構30、本実施形態では、縦壁部104の軸方向フロント側にある第1クラッチCL1のクラッチドラム31の外周面に沿って周方向に延びる本体部201と、該本体部201の外周面201fの中央から径方向外側に延びるコネクタ202と、を備える。
本体部201は、自動変速機1の変速動作を制御するための、少なくともCPU、ROM、RAM等の電子部品を具備したマイクロコンピュータが実装された電子回路基板(図示しない)を備えており、該電子回路基板は、これに電気的に接続された回転数センサ203,204と共に樹脂モールドによって一体に形成されている。樹脂モールドに用いられる樹脂材料として、例えばエポキシ樹脂等、絶縁性があり、高温の作動油に対する耐油性を備えたものが用いられる。
図6及び図7に示すように、本体部201は、そのリヤ側に径方向内側に延びるフランジ部201aを有する。本体部201の内周面201bの中央には、変速機構30の入力回転数を検出するための第1回転数センサ203の検出部が内径側に突出して設けられており、本体部201のフランジ部201aの内周面201cの中央には、変速機構30の出力回転数を検出するための第2回転数センサ204の検出部が内径側に突出して設けられている。
これら回転数センサ203,204は、被測定物の回転に伴って変化する磁束を検出して被測定物の回転速度、回転角等を検出するホール素子を用いた電磁ピックアップ式センサである。図5に示すように、第1回転数センサ203は、第1クラッチCL1のクラッチドラム31の回転数を検出するように、その検出部がギャップを介してクラッチドラム31の外周面に対向して配置される。また、第2回転数センサ204は、カウンタドライブギヤ18の回転数を検出するように、ギャップを介してカウンタドライブギヤ18の歯面に対向して配置される。
また、本体部201は、図5に示すように、バルブボディ100の内部を流れる作動油の温度を検出する油温センサ205からの信号や、セレクトレバー(図示しない)によるシフト位置(レンジ)を検出するシフト位置センサ(図示しない)からの信号などが入力されるように構成されている。
更に、本体部201のリヤ側端面201dには、ソレノイドバルブ150の電磁部152を軸方向にリヤ側から挿入可能な挿入穴201eが周方向に間隔を空けて複数形成されている。この挿入穴201eは、ソレノイドバルブ150の電磁部152を挿入すると、内蔵する電子回路基板と電気的に接続されるように構成されている。これにより、複数のソレノイドバルブ150による変速制御を行うことができる。
図5に示すように、電子制御ユニット200は、電力の供給や信号の送受信のために、自動変速機1の外部機器と電気的に接続するためのコネクタ202が変速機ケース2を径方向外側に向けて貫通するように配置される。
上述の構成を有する電子制御ユニット200は、変速機ケース2に対して組み付ける際、予めソレノイドバルブ150を本体部201の挿入穴201eに挿入して接続しておく。この状態で電子制御ユニット200を傾けてコネクタ202を変速機ケース2の挿通穴に嵌合しながら、各ソレノイドバルブ150の小径部152をソレノイドバルブ100のバルブ挿入孔120に挿入し、本体部150を変速機ケースに組み付ける。
[第2実施形態]
図8乃至図14を参照しながら、第2実施形態に係る自動変速機について説明する。なお、第2実施形態において、第1実施形態と同様の構成要素については、同一の符号を付すとともに、その説明を省略する。
図8に示すように、第2実施形態における電子制御ユニット300も、第1実施形態と同様、全体として変速機構30の軸心を中心に周方向に延びる円弧状に形成され、本体部301が第1クラッチCL1のクラッチドラム31の外周面に沿って周方向に延びており、縦壁部104(バルブボディ100)の軸方向フロント側の収容空間S内においてソレノイドバルブ150と隣接配置されているが、本体部301の形状、該本体部301に対するソレノイドバルブ150の接続方向、本体部301に対するコネクタ302の向きが第1実施形態と異なる。
図13、図14に示すように、円弧状の本体部301は、略均一な厚みの平板を円弧状に湾曲させたような形状を有し、第1実施形態よりも軸方向の高さ及び径方向の厚みが抑制されている。
この本体部301は、複数のソレノイドバルブ150を軸方向に向けて互いに平行に、その外周面301b上に周方向に間隔を空けて配置可能に構成されている。本体部301に対して軸方向フロント側からソレノイドバルブ150の電磁部152を当接させることで、ソレノイドバルブ150と内蔵される電子回路基板とが電気的に接続されるように構成されている。これにより、複数のソレノイドバルブ150による変速制御を行うことができる。
本体部301の外周面301bの中央における軸方向リヤ側には、自動変速機1の外部機器と電気的に接続するためのコネクタ302が一体に設けられている。図12に示すように、変速機ケース2内に電子制御ユニット300を組み付けた際、コネクタ302は、変速機ケース2を軸方向リヤ側に向けて貫通するように配置される。
本体部301は、第1実施形態と同様に、電子回路基板が回転数センサ303,304と共に樹脂モールドによって一体に形成されている。電子制御ユニット300は、変速機構30の入力回転数を検出するための第1回転数センサ303の検出部が本体部301の内周面301aの中央から径方向内側へ突出して一体に設けられている。また、電子制御ユニット300は、本体部301の軸方向リヤ側端部の中央から径方向内側に向けて延びるセンサ支持部305を備え、該センサ支持部305の先端に、変速機構30の出力回転数を検出するための第2回転数センサ304が一体に設けられている。
上述の構成を有する電子制御ユニット300は、変速機ケース2に対して組み付ける際、まず、電子制御ユニット300を軸方向フロント側から変速機ケース2内に軸方向に挿入して組み付け、その後、複数のソレノイドバルブ150を電子制御ユニット300の外周面側に開口するバルブボディ100のバルブ挿入孔120にそれぞれ挿入し、電子制御ユニット300とも電気的に接続する。
上述の電子制御ユニット300によれば、本体部301の軸方向の高さ及び径方向の厚みが抑制されているため、より効果的に自動変速機1の小型化を図ることができる。また、変速機ケース2内に電子制御ユニット300を傾けずに軸方向に挿入するだけで取り付けることができ、その後、電子制御ユニット300に対して軸方向フロント側からソレノイドバルブ150を接続することができるので、予めソレノイドバルブ150が挿入された電子制御ユニット200を変速機ケース2に対して傾けながら組み付ける第1実施形態の電子制御ユニット200と比べて、自動変速機1の組み立てが容易である。
以上のように、本実施形態によれば、電子制御ユニット200,300はその内周面が変速機構30の外周面に沿って周方向に延びるように形成されているので、ボックス形状の外形を有する電子制御ユニット200,300が円筒状の外形をなす変速機構30の外側に配設される従来の自動変速機1に比べて、自動変速機1全体を径方向にコンパクトに構成することができ、これにより、自動変速機1の車両搭載性が向上する。
また、本実施形態によれば、バルブボディ100は、その内周面が変速機構30の外周面に沿って周方向に延びるように形成されているので、ボックス形状の外形を有するバルブボディ100と電子制御ユニット200,300が円筒状の外形をなす変速機構30の外側に配設される従来の自動変速機1に比べて、自動変速機1全体を径方向にコンパクトに構成することができ、これにより、自動変速機1の車両搭載性が更に向上する。
また、本実施形態によれば、バルブボディ100における軸方向一方端に周方向に並ぶ複数のソレノイドバルブ150が設けられており、電子制御ユニット200,300は、ソレノイドバルブ150に隣接配置されているので、電子制御ユニット200,300に対する複数のソレノイドバルブ150の接続をケーブルを介さずに容易に行うことができる。
また、本実施形態によれば、電子制御ユニット200,300には、回転要素の回転数を検出する回転数センサ203,204,303,304が一体に形成されているので、回転数センサ203,204,303,304が電子制御ユニット200,300と別体の部品として設けられた従来の自動変速機1に比べて、回転数センサ203,204,303,304を含めた電子制御ユニット200,300を変速機ケース2内へ容易に取り付けることができる。
また、本実施形態によれば、電子制御ユニット200,300は、変速機ケース2内の縦壁部104の軸方向フロント側の収容空間Sに配設されるので、変速機ケース2内の空間を有効に利用して電子制御ユニット200,300を収容することができる。
また、本実施形態によれば、縦壁部104の軸方向フロント側の収容空間S内に配設された第1クラッチCL1のクラッチドラム31の回転数を検出する第1回転数センサ203,303を有するので、回転数センサが電子制御ユニットと別体の部品として設けられた従来の自動変速機に比べて、第1回転数センサ203,303を含めた電子制御ユニット200,300を変速機ケース2内へ容易に取り付けることができる。
また、本実施形態によれば、回転数センサ203,204,303,304として、縦壁部104に支持されるカウンタドライブギヤ18の回転数を検出する第2回転数センサ204,304を有するので、回転数センサが電子制御ユニットと別体の部品として設けられた従来の自動変速機1に比べて、第2回転数センサ204,304を含めた電子制御ユニット200,300を変速機ケース2内へ容易に取り付けることができる。
さらに、本実施形態の自動変速機1の製造方法によれば、ボックス形状の外形を有する電子制御ユニット及びバルブボディが円筒状の外形をなす変速機構の外側に配設される従来の自動変速機に比べて、三次元積層造形法によって変速機構30の外周面に沿って周方向に延びる内周面を有するバルブボディ100を製造できるので、該バルブボディ100を組み付けた自動変速機1は、全体を径方向にコンパクトに構成することができる結果、自動変速機1の車両搭載性が向上する。
また、バルブボディ100が三次元積層造形法によって造形されるので、金型の型抜きを考慮する必要がないことから、バルブボディ100の油路設計において、全ての油路を全長に亘って表面に開口させなければならないなどといった従来のような制約を受けない。そのため、油路の形状やレイアウトに関して高い自由度が得られると共に、このことによって、バルブボディ100の形状自由度や変速機ケース2内でのレイアウトの自由度も高くなる。
以上、上述の実施形態を挙げて本発明を説明したが、本発明は上述の実施形態に限定されるものではない。
例えば、以上の実施形態では、電子制御ユニットが変速機構の周方向の一部の範囲において連続するように形成されたもの例を説明したが、本発明において、電子制御ユニットは、全周に亘って取り囲むように完全な筒状に形成されたものであってもよい。
また、以上の実施形態では、電子制御ユニット200,300の内周面が第1クラッチCL1の外周面に沿って周方向に延びるように形成されている自動変速機1について説明したが、これに限定されるものではなく、例えば、変速機構30を構成する他の機構、例えば、第1、第2、第3ギヤセットPG1,PG2,PG3、第2クラッチCL2、第1、第2、第3ブレーキBR1,BR2,BR等の外周面に沿って周方向に延びるように電子制御ユニットの内周面が形成されていてもよい。
また、以上の実施形態では、バルブボディ100が変速機ケース2と別体に形成されている自動変速機1の例を説明したが、本発明において、バルブボディは変速機ケースと一体に形成されてもよい。これによれば、自動変速機の部品点数及び組立工数を削減することができる。
更に、以上の実施形態では、遊星歯車型の自動変速機1の例を説明したが、これに限るものではなく、例えば、遊星歯車型以外の自動変速機(CVT、AMT等)にも本発明を適用することができる。
以上のように、本発明によれば、電子制御ユニットを有する自動変速機の小型化を図ることが可能となるから、この種の自動変速機及びこれを搭載した車両の製造産業分野において好適に利用される可能性がある。
1 自動変速機
2 変速機ケース
18 カウンタドライブギヤ(出力部材)
30 変速機構
31 クラッチドラム(入力側回転要素)
100 バルブボディ(油圧制御機構)
104 縦壁部(中間壁)
150 ソレノイドバルブ(油圧ソレノイド弁)
200 電子制御ユニット
203 第1回転数センサ(回転数検出手段)
204 第2回転数センサ(回転数検出手段)
300 電子制御ユニット
303 第1回転数センサ(回転数検出手段)
304 第2回転数センサ(回転数検出手段)
CL1 第1クラッチ(入力クラッチ)
S 収容空間

Claims (9)

  1. 変速機ケース内に、回転要素を含む変速機構と、該変速機構を制御するための油圧制御機構と、該油圧制御機構を電子制御するための電子制御ユニットと、が配設された自動変速機であって、
    前記電子制御ユニットは、その内周面が前記変速機構の外周面に沿って周方向に延びるように形成されている
    ことを特徴とする自動変速機。
  2. 前記油圧制御機構は、その内周面が前記変速機構の外周面に沿って周方向に延びるように形成されている
    ことを特徴とする請求項1に記載の自動変速機。
  3. 前記油圧制御機構における軸方向一方端に周方向に並ぶ複数の油圧ソレノイド弁が設けられており、
    前記電子制御ユニットは、前記油圧ソレノイド弁に隣接配置されている
    ことを特徴とする請求項2に記載の自動変速機。
  4. 前記油圧制御機構は、前記変速機ケースと一体に形成されている
    ことを特徴とする請求項2又は3に記載の自動変速機。
  5. 前記電子制御ユニットには、前記回転要素の回転数を検出する回転数検出手段が一体に形成されている
    ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の自動変速機。
  6. 前記変速機ケースは中間壁を有し、
    前記電子制御ユニットは、前記中間壁の軸方向一方側の収容空間に配設される
    ことを特徴とする請求項5に記載の自動変速機。
  7. 前記収容空間内に、前記変速機構における入力クラッチが配設され、
    前記回転数検出手段は、前記入力クラッチの入力側回転要素の回転数を検出するセンサを含む
    ことを特徴とする請求項6に記載の自動変速機。
  8. 前記回転要素は中間壁に支持される出力部材を含み、
    前記回転数検出手段は、前記出力部材の回転数を検出するセンサを含む
    ことを特徴とする請求項6又は7に記載の自動変速機。
  9. 変速機ケース内に、回転要素を含む変速機構と、該変速機構を制御するための油圧制御機構と、該油圧制御機構を電子制御するための電子制御ユニットと、が配設された自動変速機の製造方法であって、
    前記電子制御ユニットは、その内周面が前記変速機構の外周面に沿って周方向に延びるように形成されており、
    前記油圧制御機構を三次元積層造形法によってその内周面が前記変速機構の外周面に沿って周方向に延びるように造形する造形工程を有する
    ことを特徴とする自動変速機の製造方法。
JP2016066372A 2016-03-29 2016-03-29 自動変速機及び自動変速機の製造方法 Expired - Fee Related JP6249037B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016066372A JP6249037B2 (ja) 2016-03-29 2016-03-29 自動変速機及び自動変速機の製造方法
EP17774623.7A EP3396210B1 (en) 2016-03-29 2017-03-23 Automatic transmission and automatic transmission manufacturing method
US16/073,962 US10788116B2 (en) 2016-03-29 2017-03-23 Automatic transmission and method of manufacturing automatic transmission
MX2018011060A MX2018011060A (es) 2016-03-29 2017-03-23 Transmision automatica y metodo de fabricacion de transmision automatica.
CN201780003083.1A CN107923515B (zh) 2016-03-29 2017-03-23 自动变速器及自动变速器的制造方法
PCT/JP2017/011598 WO2017170082A1 (ja) 2016-03-29 2017-03-23 自動変速機及び自動変速機の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016066372A JP6249037B2 (ja) 2016-03-29 2016-03-29 自動変速機及び自動変速機の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017180603A true JP2017180603A (ja) 2017-10-05
JP6249037B2 JP6249037B2 (ja) 2017-12-20

Family

ID=59965395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016066372A Expired - Fee Related JP6249037B2 (ja) 2016-03-29 2016-03-29 自動変速機及び自動変速機の製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10788116B2 (ja)
EP (1) EP3396210B1 (ja)
JP (1) JP6249037B2 (ja)
CN (1) CN107923515B (ja)
MX (1) MX2018011060A (ja)
WO (1) WO2017170082A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102018109317A1 (de) * 2018-04-19 2019-10-24 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Getriebeanordnung für eine elektrisch antreibbare Achse eines Fahrzeugs
US20210316607A1 (en) * 2018-09-05 2021-10-14 Isuzu Motors Limited Automatic transmission
JP2022517392A (ja) * 2019-01-16 2022-03-08 クノル-ブレムゼ ジステーメ フューア ヌッツファールツォイゲ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング アクチュエータユニット
US11904874B2 (en) 2018-09-18 2024-02-20 Knorr-Bremse Systeme Fuer Nutzfahrzeuge Gmbh Control architecture for a vehicle

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019143779A (ja) * 2018-02-23 2019-08-29 トヨタ自動車株式会社 車両用動力伝達装置
DE102021115401A1 (de) 2021-06-15 2022-06-30 Voith Patent Gmbh Getriebegehäuse mit integrierten Ölkanälen

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000028049A (ja) * 1998-07-15 2000-01-25 Hitachi Ltd 合成樹脂製流路部材
JP2008128435A (ja) * 2006-11-24 2008-06-05 Aisin Aw Co Ltd 自動変速機
JP2009085280A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Mazda Motor Corp 自動変速機の制御装置
JP2011185363A (ja) * 2010-03-09 2011-09-22 Mazda Motor Corp 自動変速機の制御装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62210129A (ja) * 1986-03-11 1987-09-16 Japan Autom Transmission Co Ltd オ−トマチツクトランスアクスル
DE19950967A1 (de) * 1999-10-22 2001-05-10 Voith Turbo Kg Getriebebaueinheit und Steuerplattform für den Einsatz in einer Getriebebaueinheit
JP4378825B2 (ja) * 2000-02-28 2009-12-09 いすゞ自動車株式会社 動力伝達装置
DE10123194A1 (de) * 2001-05-12 2002-11-21 Voith Turbo Kg Plattformgetriebe und Getriebebaukasten
JP4821578B2 (ja) * 2006-02-28 2011-11-24 日産自動車株式会社 自動変速機
DE102011084585A1 (de) * 2011-10-17 2013-04-18 Zf Friedrichshafen Ag Elektronische Steuereinrichtung zur Steuerung von Aktuatoren
JP5712156B2 (ja) * 2012-03-28 2015-05-07 ジヤトコ株式会社 トランスミッションケース用鋳型構造及びトランスミッションケース
DE102014205385A1 (de) * 2014-03-24 2015-09-24 Robert Bosch Gmbh Elektronikmodul, insbesondere für Getriebesteuergerät, mit zwei übereinander gestapelten Leiterplattenelementen

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000028049A (ja) * 1998-07-15 2000-01-25 Hitachi Ltd 合成樹脂製流路部材
JP2008128435A (ja) * 2006-11-24 2008-06-05 Aisin Aw Co Ltd 自動変速機
JP2009085280A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Mazda Motor Corp 自動変速機の制御装置
JP2011185363A (ja) * 2010-03-09 2011-09-22 Mazda Motor Corp 自動変速機の制御装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102018109317A1 (de) * 2018-04-19 2019-10-24 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Getriebeanordnung für eine elektrisch antreibbare Achse eines Fahrzeugs
DE102018109317B4 (de) 2018-04-19 2024-01-04 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Getriebeanordnung für eine elektrisch antreibbare Achse eines Fahrzeugs
US20210316607A1 (en) * 2018-09-05 2021-10-14 Isuzu Motors Limited Automatic transmission
US11904874B2 (en) 2018-09-18 2024-02-20 Knorr-Bremse Systeme Fuer Nutzfahrzeuge Gmbh Control architecture for a vehicle
JP2022517392A (ja) * 2019-01-16 2022-03-08 クノル-ブレムゼ ジステーメ フューア ヌッツファールツォイゲ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング アクチュエータユニット
JP7459118B2 (ja) 2019-01-16 2024-04-01 クノル-ブレムゼ ジステーメ フューア ヌッツファールツォイゲ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング アクチュエータユニット

Also Published As

Publication number Publication date
EP3396210A1 (en) 2018-10-31
CN107923515A (zh) 2018-04-17
EP3396210A4 (en) 2019-06-12
US10788116B2 (en) 2020-09-29
CN107923515B (zh) 2020-07-03
US20190040948A1 (en) 2019-02-07
MX2018011060A (es) 2018-11-29
WO2017170082A1 (ja) 2017-10-05
EP3396210B1 (en) 2021-11-03
JP6249037B2 (ja) 2017-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6249037B2 (ja) 自動変速機及び自動変速機の製造方法
JP4950989B2 (ja) 多段変速機
US7753149B2 (en) Vehicle driving apparatus
US9328779B2 (en) Clutch housing and assembly
WO2016024481A1 (ja) 自動変速機
KR100861902B1 (ko) 차량용 토크 컨버터 및 그 스러스트 베어링 장착 확인 방법
JP6376268B2 (ja) 自動変速機
JP2012225370A (ja) 変速装置
US20170227114A1 (en) Transmission With Output Torque Sensor
JP2012225369A (ja) 変速装置
JP6313201B2 (ja) 動力伝達装置
US8931611B2 (en) Connected assembly of two shafts and a clutch housing
JP6658225B2 (ja) 遊星歯車装置
JPH0573236U (ja) サブユニットを駆動するための伝動装置のための多チャンネル支持体
JP6365449B2 (ja) 自動変速機及びその製造方法
JP6493124B2 (ja) 変速機
JP4417214B2 (ja) 自動変速機の軸受潤滑構造
JP6958469B2 (ja) 自動変速機
JP6332207B2 (ja) 自動変速機及びその製造方法
JP2017180812A (ja) 遊星歯車装置
JP6351566B2 (ja) オイル供給構造
JP6862249B2 (ja) 二重軸構造
JP2009127679A (ja) 自動変速機
JPS6138260A (ja) 鋳造構造体の開口部に栓体を圧入する方法
JP2021008932A (ja) 自動変速機及び摩擦締結装置構成要素の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171024

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6249037

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees