JP2017177505A - 印刷装置および印刷方法 - Google Patents
印刷装置および印刷方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2017177505A JP2017177505A JP2016067503A JP2016067503A JP2017177505A JP 2017177505 A JP2017177505 A JP 2017177505A JP 2016067503 A JP2016067503 A JP 2016067503A JP 2016067503 A JP2016067503 A JP 2016067503A JP 2017177505 A JP2017177505 A JP 2017177505A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nozzle plate
- head
- printing
- main scanning
- ink
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/0015—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
- B41J11/002—Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating
- B41J11/0024—Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using conduction means, e.g. by using a heated platen
- B41J11/00244—Means for heating the copy materials before or during printing
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J11/00—Devices or arrangements of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
- B41J11/02—Platens
- B41J11/06—Flat page-size platens or smaller flat platens having a greater size than line-size platens
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/015—Ink jet characterised by the jet generation process
- B41J2/04—Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
- B41J2/045—Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
- B41J2/04501—Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
- B41J2/0454—Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits involving calculation of temperature
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J2/00—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
- B41J2/005—Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
- B41J2/01—Ink jet
- B41J2/015—Ink jet characterised by the jet generation process
- B41J2/04—Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
- B41J2/045—Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
- B41J2/04501—Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
- B41J2/04586—Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits controlling heads of a type not covered by groups B41J2/04575 - B41J2/04585, or of an undefined type
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
- Handling Of Sheets (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明のインクジェットプリンター10は、記録用紙Pを支持した状態で加熱可能なヒートプラテン12と、ノズルが設けられたノズルプレートから記録用紙Pにインクを吐出するヘッド20と、ノズルプレートの温度情報を取得する温度センサーと、ヘッド20を記録用紙Pに対して主走査方向に相対移動させる主走査動作を行う主走査部と、記録用紙Pをヘッド20に対して主走査方向と交差する副走査方向に相対移動させる副走査動作を行う副走査部と、印刷前において、温度情報に基づきヒートプラテン12が、ノズルプレートを加熱する加熱動作の要否を判定する判定部と、を備える。
【選択図】図1
Description
特許文献1には、印刷媒体を乾燥させるために加熱機構を用いる場合、ヘッドの温度上昇が発生することによってインクの粘度が変化し、ヘッド駆動波形を補正する必要が生じるため、ヘッドに温度上昇(温度変化)が生じているか否かを検出すべく、温度検出手段を搭載して温度情報を取得し、その温度情報に基づいてヘッド駆動波形を補正している液体噴射装置(インクジェットプリンター)が開示されている。
図1は、本発明の実施形態に係るインクジェットプリンター10の概略構成を示す斜視図である。
インクジェットプリンター10は、図1に示すように、フレーム11を有し、フレーム11によりヒートプラテン12が配置されている。ヒートプラテン12はヒーターを備え、媒体としての記録用紙Pを乾燥させるために加熱機構を有している。
尚、ヘッド20には、ノズルプレート21の温度を測定する温度取得部としての温度センサー24(図2参照)が配置されている。
主走査部は、ヘッド20を記録用紙Pに対して主走査方向に相対移動させる主走査動作を制御するものであり、副走査部は、記録用紙Pをヘッド20に対して主走査方向と交差する副走査方向に相対移動させる副走査動作を制御するものである。また、判定部は、印刷前において、ノズルプレート21の温度情報に基づきヒートプラテン12が、ノズルプレート21を加熱する加熱動作の要否を判定している。
図2は、ヘッドクリーニング機構30の概略構成を示す模式図である。
キャップ40は、図2の矢印Y方向に沿って上下動することでノズルプレート21に対して当接し、又は離間する構成となっている。
図3は、キャップ40の概略構成を示す斜視図である。
キャップ40は、図3に示すように、キャップホルダー42の上部に略四角形のキャップ部41が形成されており、ヘッド20をキャッピングしたときに、キャップ部41はヘッド20のノズルを囲うようにノズルプレート21に密着する。これによりノズルは外気と触れることはなくなる。
ヘッド20は、印刷前に、ヘッド20(ノズルプレート21)のクリーニングやノズルプレート21内のインクの蒸発等を防ぐためのキャップ40上に待機している。そして、印刷開始の信号を受けてから、記録用紙Pを乾燥させるために加熱機構を有するヒートプラテン12上を主走査方向に往復運動して、記録用紙Pに対してインクを吐出し、印刷を行っている。ノズルプレート21は、ヒートプラテン12上を往復運動することで、ヒートプラテン12の熱により加熱され温度が上昇する。ノズルプレート21の温度が上昇すると、ノズルプレート21内のインクの粘度が下がり、インクの吐出量が目標値に対して増える。そのため、記録用紙Pに定着されるインクの色が目標値に対して濃くなり、インクの色の明るさが暗くなる。従って、印刷開始時に比べ、印刷途中ではヒートプラテン12によりノズルプレート21が暖められ、定着インクの色の明るさが変化してしまう。
つまり、印刷前に、ノズルプレート21の加熱動作は、ヒートプラテン12上を主走査方向に相対移動させる主走査動作を繰り返し行うことで、ヒートプラテン12の熱によりノズルプレート21の温度を一定とし、ノズルプレート21内のインクの粘度を一定とするプレヒートを行うことである。
図4は、プレヒートシーケンスにおけるフローチャートである。
ノズルプレート21のプレヒートシーケンスにおけるフローチャートは、図4に示すように、先ず、Step1では、インクジェットプリンター10の状態を確認する。つまり、通常の印刷工程なのか、工程検査なのか、又はサービスマンモードなのか、等を入力する。ここで、工程検査およびサービスマンモードの場合には、ヒートプラテン12のヒーターがOFF状態で印刷を行うので、「Yes」となりStep7の印刷開始に進む。通常の印刷工程の場合には、「No」としてStep2に進む。
このStep4からStep6を繰り返し実施することで、ノズルプレート21の温度を目標到達温度に到達させ、ノズルプレート21内のインクの粘度を一定とし印刷を開始する。
図5は、記録用紙Pの副走査方向と定着インクの色の明るさ測定位置を示す平面図である。図6および図7は、プレヒート無しの主走査方向および副走査方向の定着インクの色の明るさの測定値をプロットしたグラフである。図8および図9は、プレヒート有りの主走査方向および副走査方向の定着インクの色の明るさの測定値をプロットしたグラフである。
なお、検査に用いる記録用紙Pの印刷(インクの吐出)は、先ず、C1,R1の位置からキャリッジ13(ヘッド20)が移動する方向である主走査方向に行いC85の位置に到達した後に、副走査方向に進み、C85の位置からC1の位置に向かって行われる。その後、C1の位置で副走査方向に進み、C1の位置からC85の位置に向かって行われる。この操作を繰り返し行いR19の位置をまで行った後は、記録用紙Pの検出工程を行うため、キャリッジ13(ヘッド20)はキャップ40上に待機する。この印刷動作を1ジョブとして、数回のジョブを繰り返し行い検査用の記録用紙Pへの印刷を完了する。
図8は、主走査方向に沿って、記録用紙Pの位置R1,R9,R19の定着インクの色の明るさLの測定値をプロットしたグラフであり、図6のプレヒート無しと同様に主走査方向に進む従い定着インクの色の明るさLは小さくなり、暗くなる傾向を示す。しかし、位置R1と位置R19との定着インクの色の明るさLの差が小さくなっており、位置R9と位置R19との定着インクの色の明るさLの差はほとんど無く、ほぼ一致している。
また、図9は、副走査方向に沿って、記録用紙Pの位置C1,C38,C85の定着インクの色の明るさLの測定値をプロットしたグラフであり、図7のプレヒート無しと同様に副走査方向に進む従い定着インクの色の明るさLは小さくなり暗くなる傾向を示す。しかし、位置C1と位置C85との定着インクの色の明るさLの差が小さくなっており、また、各ジョブ間における位置C1と位置C85との定着インクの色の明るさLの差も小さくなっている。
従って、プレヒートシーケンスを実行することにより、印刷開始から定着インクの色の明るさが変化するということを低減することができる。
印刷前にノズルプレート21の温度情報を取得し、その温度情報に基づきノズルプレート21を加熱可能なヒートプラテン12上に配置することで、ヒートプラテン12の熱がノズルプレート21に伝わり、ノズルプレート21内のインクを所望の温度にすることができるので、印刷前にノズルプレート21内のインクの粘度を一定にすることができる。そのため、印刷開始から記録用紙Pに定着されるインクの色(色の明るさ)の変化を低減することができる。
従って、印刷開始からインクの色(色の明るさ)の変化が少ないインクジェットプリンター10を得ることができる。
Claims (5)
- 媒体を支持した状態で加熱可能なヒートプラテンと、
ノズルが設けられたノズルプレートから前記媒体に液体を吐出するヘッドと、
前記ノズルプレートの温度情報を取得する温度取得部と、
前記ヘッドを前記媒体に対して主走査方向に相対移動させる主走査動作を行う主走査部と、
前記媒体を前記ヘッドに対して前記主走査方向と交差する副走査方向に相対移動させる副走査動作を行う副走査部と、
印刷前において、前記温度情報に基づき前記ヒートプラテンが、前記ノズルプレートを加熱する加熱動作の要否を判定する判定部と、を備えることを特徴とする印刷装置。 - 前記加熱動作は、前記主走査動作を繰り返すことで行われることを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
- 前記加熱動作は、前記ヘッドを前記ヒートプラテン上に停止した状態で行われることを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
- 前記ヒートプラテンから前記ノズルプレートを加えられる温度が所定温度よりも高い場合に、前記判定部による判定を実行する制御部を有することを特徴とする請求項1乃至請求項3の何れか一項に記載の印刷装置。
- 媒体を支持した状態で加熱可能なヒートプラテンと、ノズルが設けられたノズルプレートから前記媒体に液体を吐出するヘッドと、前記ノズルプレートの温度情報を取得する温度取得部と、前記ヘッドを前記媒体に対して主走査方向に相対移動させる主走査動作を行う主走査部と、前記媒体を前記ヘッドに対して前記主走査方向と交差する副走査方向に相対移動させる副走査動作を行う副走査部と、を備えた印刷装置における印刷方法であって、
印刷前において、前記温度情報に基づき前記ヒートプラテンが、前記ノズルプレートを加熱する加熱動作の要否を判定することを特徴とする印刷方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016067503A JP2017177505A (ja) | 2016-03-30 | 2016-03-30 | 印刷装置および印刷方法 |
US15/461,785 US10046561B2 (en) | 2016-03-30 | 2017-03-17 | Printing apparatus and printing method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016067503A JP2017177505A (ja) | 2016-03-30 | 2016-03-30 | 印刷装置および印刷方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017177505A true JP2017177505A (ja) | 2017-10-05 |
Family
ID=59960675
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016067503A Pending JP2017177505A (ja) | 2016-03-30 | 2016-03-30 | 印刷装置および印刷方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10046561B2 (ja) |
JP (1) | JP2017177505A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019123079A (ja) * | 2018-01-11 | 2019-07-25 | 株式会社リコー | 液体吐出装置、液体吐出方法、及びプログラム |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010208068A (ja) | 2009-03-09 | 2010-09-24 | Seiko Epson Corp | 液体噴射装置および液体噴射方法 |
JP2011218726A (ja) * | 2010-04-13 | 2011-11-04 | Seiko Epson Corp | 液体噴射装置、及び、液体噴射装置の制御方法 |
-
2016
- 2016-03-30 JP JP2016067503A patent/JP2017177505A/ja active Pending
-
2017
- 2017-03-17 US US15/461,785 patent/US10046561B2/en active Active
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019123079A (ja) * | 2018-01-11 | 2019-07-25 | 株式会社リコー | 液体吐出装置、液体吐出方法、及びプログラム |
JP7031313B2 (ja) | 2018-01-11 | 2022-03-08 | 株式会社リコー | 液体吐出装置、液体吐出方法、及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US10046561B2 (en) | 2018-08-14 |
US20170282536A1 (en) | 2017-10-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8827418B2 (en) | Inkjet printing apparatus | |
US20130100200A1 (en) | Inkjet printing apparatus and preliminary ejection method | |
JP4788424B2 (ja) | 液体噴射装置及び液体噴射装置におけるフラッシング方法 | |
JP6369364B2 (ja) | 液体吐出装置 | |
JP2009298062A (ja) | 流体噴射装置 | |
JP2010240952A (ja) | 記録装置及び記録装置における微振動制御方法 | |
JP2007152584A (ja) | 液体噴射装置及び液体噴射装置におけるフラッシング方法 | |
US9579897B1 (en) | Liquid ejection apparatus | |
JP2017177505A (ja) | 印刷装置および印刷方法 | |
US8985721B2 (en) | Printing apparatus and aging method | |
US8540335B2 (en) | Printing apparatus | |
JP6987007B2 (ja) | インクジェットプリンタ | |
JP5760309B2 (ja) | 液体噴射装置 | |
US11780231B2 (en) | Ejection apparatus and wiping method | |
JP2013006303A (ja) | フェイス面の払拭方法 | |
US10766249B2 (en) | Method and controller to prevent ink leakage from a print head | |
JP7031313B2 (ja) | 液体吐出装置、液体吐出方法、及びプログラム | |
WO2010114027A1 (ja) | インクジェット装置、およびこれを用いたインク定着方法 | |
JP2003200596A (ja) | インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法 | |
JP2014121871A (ja) | 記録装置及び記録方法 | |
JP2014208442A (ja) | 液体噴射装置、および液体噴射装置の制御方法 | |
JP2022120874A (ja) | 液体吐出装置、その制御方法及びプログラム | |
JP2014121835A (ja) | 画像記録装置、画像記録方法 | |
JP2012162010A (ja) | 液体噴射装置および液体噴射装置におけるフラッシング方法 | |
JP2012218399A (ja) | インクジェット記録装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20180906 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20181119 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181212 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190723 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190906 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20191029 |