JP2017174224A - 情報提供システム、情報提供システムの制御方法および情報提供システムのプログラム - Google Patents

情報提供システム、情報提供システムの制御方法および情報提供システムのプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2017174224A
JP2017174224A JP2016060739A JP2016060739A JP2017174224A JP 2017174224 A JP2017174224 A JP 2017174224A JP 2016060739 A JP2016060739 A JP 2016060739A JP 2016060739 A JP2016060739 A JP 2016060739A JP 2017174224 A JP2017174224 A JP 2017174224A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
user
communication device
information providing
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016060739A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6693212B2 (ja
Inventor
卓哉 佐々木
Takuya Sasaki
卓哉 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2016060739A priority Critical patent/JP6693212B2/ja
Publication of JP2017174224A publication Critical patent/JP2017174224A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6693212B2 publication Critical patent/JP6693212B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】適切な情報を適切なタイミングで提供することができる、情報提供システム、情報提供システムの制御方法および情報提供システムのプログラムを提供する。【解決手段】情報提供先のユーザの現在位置を含む地域の属性が、予め設定されたいずれの地域属性であるかを判断する判断手段と、地域でユーザによって購入された商品および地域の地域属性に応じた設定基準に基づき、情報提供先に提供する提供情報に優先順位を設定する設定手段と、優先順位に基づき提供情報を情報提供先に送信する通信手段とを備える。【選択図】図15

Description

本発明は、情報提供システム、情報提供システムの制御方法および情報提供システムのプログラムに関する。
近年、GPS(Global Positioning System)等によって取得した位置情報やCLO(Card Linked Offer)等のカード決済情報等を用いて、スマートフォン等の通信装置のユーザに、ユーザの嗜好に即した商品や、店舗、クーポン等の情報を提供するサービスが普及している。
特許文献1には、ユーザの商品の購入履歴、およびGPSによって取得したユーザの現在位置に基づき、ユーザに提供する情報を選択する情報処理方法が記載されている。
特開2003−248776号公報
ユーザの嗜好に即した情報を提供するためには、ユーザの位置を示す情報だけでは十分でない。例えば、ユーザの位置が自宅周辺なのか勤務地周辺なのか等に応じたユーザの位置の属性を示す情報が必要である。その理由は、例えば、ユーザが自宅周辺にいる場合と勤務地周辺にいる場合とで、ユーザが欲する商品等の情報が異なるからである。
しかし、特許文献1に記載された情報処理方法では、ユーザに情報を提供する場合に、ユーザの位置の属性を示す情報が考慮されていない。したがって、特許文献1に記載された情報処理方法では、適切な情報を提供することができない。
本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、適切な情報を適切なタイミングで提供することができる、情報提供システム、情報提供システムの制御方法および情報提供システムのプログラムを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の一態様における情報提供システムは、情報提供先のユーザの現在位置を含む地域の属性が、予め設定されたいずれの地域属性であるかを判断する判断手段と、前記地域で前記ユーザによって購入された商品および前記地域の地域属性に応じた設定基準に基づき、前記情報提供先に提供する提供情報に優先順位を設定する設定手段と、前記優先順位に基づき前記提供情報を前記情報提供先に送信する通信手段とを備えることを特徴とする。
上記目的を達成するために、本発明の一態様における情報提供システムの制御方法は、情報提供先のユーザの現在位置を含む地域の属性が、予め設定されたいずれの地域属性であるかを判断し、前記地域で前記ユーザによって購入された商品および前記地域の地域属性に応じた設定基準に基づき、前記情報提供先に提供する提供情報に優先順位を設定し、前記優先順位に基づき前記提供情報を前記情報提供先に送信することを特徴とする。
上記目的を達成するために、本発明の一態様における情報提供システムのプログラムは、情報提供システムのコンピュータに、情報提供先のユーザの現在位置を含む地域の属性が、予め設定されたいずれの地域属性であるかを判断する処理と、前記地域で前記ユーザによって購入された商品および前記地域の地域属性に応じた設定基準に基づき、前記情報提供先に提供する提供情報に優先順位を設定する処理と、前記優先順位に基づき前記提供情報を前記情報提供先に送信する処理とを実行させることを特徴とする。
本発明によれば、適切な情報を適切なタイミングで提供することができる。
本発明の第1の実施形態における情報提供システムの構成例を示すブロック図である。 本発明の第1の実施形態におけるデータモデルの例を示す説明図である。 本発明の第1の実施形態における通信装置が送信する情報の例を示す説明図である。 本発明の第1の実施形態における滞在地域情報の例を示す説明図である。 本発明の第1の実施形態における設定情報の例を示す説明図である。 本発明の第1の実施形態における購入情報の例を示す説明図である。 本発明の第1の実施形態における購入情報の例を示す説明図である。 本発明の第1の実施形態におけるパーソナル経済圏情報の例を示す説明図である。 本発明の第1の実施形態におけるコンテンツ管理サーバの動作例を示すフローチャートである。 本発明の第1の実施形態におけるコンテンツ管理サーバの動作例を示すフローチャートである。 本発明の第1の実施形態におけるコンテンツ管理サーバが通信装置に情報を送信する動作例を示すシーケンス図である。 本発明の第1の実施形態における通信装置の動作例を示す説明図である。 本発明の第1の実施形態における通信装置の動作例を示す説明図である。 本発明の第2の実施形態における情報提供システムの構成例を示すブロック図である。 本発明の第3の実施形態における情報提供システムの構成例を示すブロック図である。 本発明の第3の実施形態における情報提供システムの動作例を示すフローチャートである。
(第1の実施形態)
本発明の第1の実施形態について図面を参照して説明する。
図1は、本実施形態における情報提供システム100の構成例を示すブロック図である。図1に示す例では、情報提供システム100は、通信装置110と、位置蓄積サーバ120と、購入履歴蓄積サーバ130と、パーソナル経済圏分析サーバ140と、コンテンツ管理サーバ150とを含む。なお、図2は、本実施形態におけるデータモデルの例を示す説明図である。また、図3は、通信装置110が送信する情報の例を示す説明図である。
(通信装置110の説明)
通信装置110は、例えば、GPS等を用いた現在位置特定機能および通信機能を有する。そして、通信装置110は、例えば、搭載されているソフトウェアの制御に従って、以下のように動作する。
通信装置110は、可処分所得額を示す情報(以下、「可処分所得情報」と記載する。)、および通信装置110のユーザのクレジットカードの番号等の情報(以下、「クレジットカード情報」と記載する。)がユーザによって入力された場合に、これらを通信装置110の記憶部(図示せず)に記憶させる。
ここで、可処分所得情報とは、例えば、ユーザの所得から生活固定費を除いた日用品の購入等に使用可能な金額を示す情報である。また、クレジットカード情報とは、クレジットカードの識別情報やクレジットカードの限度額の情報等、通信装置110のユーザのクレジットカードに関する各種情報を含む情報である。なお、通信装置110は、クレジットカード情報を記憶部で保持することで、カード会社等からカード決済の情報等を受信可能になり、通信装置110のユーザによるクレジットカードを用いた商品の購入を検知すること、購入した商品を特定すること、および商品の購入日時を特定することができるようになるとする。
そして、通信装置110は、入力された可処分所得情報およびクレジットカード情報を購入履歴蓄積サーバ130に送信する。
また、通信装置110は、ユーザがクレジットカードを用いて商品を購入したことを検知した場合、通信装置110の現在位置、すなわち、ユーザによる商品の購入位置を特定する。そして、通信装置110は、当該商品の購入位置に応じた緯度および経度を示す購入位置情報を、購入履歴蓄積サーバ130に送信する。
また、通信装置110は、ユーザがクレジットカードを用いて購入した商品および当該商品の価格を示す商品情報と、商品を購入した日時を示す日時情報とを購入履歴蓄積サーバ130に送信する。つまり、通信装置110は、ユーザがクレジットカードを用いて商品を購入したことを検知した場合に、当該商品の購入に関する購入位置情報と、商品情報と、日時情報とを購入履歴蓄積サーバ130に送信する。なお、以降の説明では、購入位置情報と、商品情報と、日時情報とをまとめて購入情報と記載する。
また、通信装置110は、例えば、数秒毎や数分毎といった周期で通信装置110の現在位置を特定する。そして、通信装置110は、特定した現在位置を示す現在位置情報を位置蓄積サーバ120に送信する。
また、通信装置110は、後述するようにコンテンツ管理サーバ150から商品の情報等を受信した場合、通信装置110の表示手段(図示せず)に当該情報を受信した旨、および当該情報の内容を表示させる。
ここで、通信装置110は、例えば、GPSの機能を有するスマートフォンや携帯電話機、タブレット端末、PDA(Personal Digital Assistant)機器等の通信装置である。
(位置蓄積サーバ120の説明)
位置蓄積サーバ120は、通信装置110が送信した現在位置情報を受信した場合に、受信した現在位置情報をコンテンツ管理サーバ150に送信する。また、位置蓄積サーバ120は、通信装置110が送信した現在位置情報を受信した場合に、受信した現在位置情報を位置蓄積サーバ120の記憶部(図示せず)に記憶させる。なお、記憶部には、緯度および経度と、市町村名とが対応づけられた地図情報が予め記憶されている。
位置蓄積サーバ120は、3日間や1週間等の所定の期間分の現在位置情報が記憶部に記憶された場合に、記憶されている所定の期間分の現在位置情報を用いて通信装置110のユーザが滞在していた地域を分析する。具体的には、位置蓄積サーバ120は、記憶されている現在位置情報が示す緯度および経度と、地図情報とに基づいて、現在位置情報が示す位置が、A町やB町等の何処の地域に属するのかを分析する。位置蓄積サーバ120は、記憶されている所定の期間分の現在位置情報すべてについて当該分析を行うことで、各曜日の各時間帯において通信装置110のユーザが滞在していた地域を特定する。そして、位置蓄積サーバ120は、特定した地域を示す滞在地域情報を生成し、パーソナル経済圏分析サーバ140に送信する。図4は、滞在地域情報の例を示す説明図である。図4に示す例において、A町、B町およびC町は、通信装置110のユーザが高い頻度で長時間滞在していた地域であることが示されている。図4に示す例において、「不定」は、移動等に伴い通信装置110のユーザが長時間滞在していた地域がなかったことを示す。
ここで、位置蓄積サーバ120は、前述のように、3日間や1週間等の所定の期間毎に滞在地域情報を生成し、これをパーソナル経済圏分析サーバ140に送信する。その理由は、後述するように、パーソナル経済圏分析サーバ140がパーソナル経済圏を推定するためには、3日間や1週間等のまとまった期間分の現在位置情報に基づいて生成された滞在地域情報が必要だからである。また、前述のように、位置蓄積サーバ120は、通信装置110が数秒毎や数分毎といった周期で送信した現在位置情報を受信したことに応じて、受信した現在位置情報をコンテンツ管理サーバ150に送信する。その理由は、後述するように、通信装置110のユーザに適切な情報を提供するためには、コンテンツ管理サーバ150が最新の現在位置情報を保持している必要があるからである。
(購入履歴蓄積サーバ130の説明)
購入履歴蓄積サーバ130の記憶部(図示せず)には、商品の持ち運び易さに関する情報(以下、「持運び情報」)、および商品のライフサイクルを示すEOL(End Of Life)情報を含む設定情報が、予め記憶されている。図5は、設定情報の例を示す説明図である。
購入履歴蓄積サーバ130は、通信装置110が送信した可処分所得情報およびクレジットカード情報を受信した場合に、これらを記憶部に記憶させる。また、購入履歴蓄積サーバ130は、通信装置110から購入情報を受信した場合に、受信した購入情報を記憶部に記憶させる。図6は、購入履歴蓄積サーバ130に蓄積された購入情報の例を示す説明図である。図6に示す例では、6個の購入情報が蓄積されている。購入履歴蓄積サーバ130は、例えば、購入情報を所定の数以上蓄積した場合に、以下に示す動作を行う。
購入履歴蓄積サーバ130は、記憶部に記憶されている設定情報の品名に基づき、持運び情報およびEOL情報を、品名が対応する蓄積した購入情報に付加する。例えば、図6に示す購入情報の各々は、図5に示す設定情報に基づき持運び情報およびEOL情報が付加された場合、図7に示すようになる。
そして、購入履歴蓄積サーバ130は、持運び情報およびEOL情報等が付加された購入情報と、記憶部に記憶されている可処分所得情報およびクレジットカード情報とをパーソナル経済圏分析サーバ140に送信する。なお、以降の説明では、購入情報と、可処分所得情報と、クレジットカード情報とをまとめてユーザ情報と記載する。
(パーソナル経済圏分析サーバ140の説明)
パーソナル経済圏分析サーバ140は、位置蓄積サーバ120から滞在地域情報を受信した場合、受信した滞在地域情報をパーソナル経済圏分析サーバ140の記憶部(図示せず)に記憶させる。また、パーソナル経済圏分析サーバ140は、購入履歴蓄積サーバ130からユーザ情報を受信した場合、受信したユーザ情報を記憶部に記憶させる。そして、パーソナル経済圏分析サーバ140は、記憶部に記憶されている滞在地域情報とユーザ情報内の購入情報とに基づき、通信装置110のユーザのパーソナル経済圏を推定する。
ここで、パーソナル経済圏とは、通信装置110のユーザが高い頻度で長時間滞在する地域(以下、「生活圏」と記載する。)のうち、通信装置110のユーザが商品を購入したことがある地域のことである。なお、本例において、パーソナル経済圏は、通信装置110のユーザの自宅周辺地域(以下、「自宅地域」と記載する。)、通信装置110のユーザの勤務地周辺地域(以下、「勤務地域」と記載する。)および通信装置110のユーザが度々遠出する地域(以下、「活発地域」と記載する。)の3つに区分される。以下、パーソナル経済圏分析サーバ140がパーソナル経済圏を推定する動作例を、図4に示す滞在地域情報、および図7に示す購入情報を用いて説明する。
パーソナル経済圏分析サーバ140は、滞在地域情報に基づき、通信装置110のユーザの生活圏を特定する。例えば、パーソナル経済圏分析サーバ140は、図4に示す滞在地域情報から通信装置110のユーザの生活圏が、A町、B町およびC町であることを特定する。
また、パーソナル経済圏分析サーバ140は、前述のように特定した生活圏と、購入情報に含まれる購入位置情報とを対応付けることで、生活圏で行われた商品の購入を特定する。例えば、パーソナル経済圏分析サーバ140は、図7に示す購入情報における整理番号1の商品である白米、および整理番号2の商品である灯油の購入がA町で行われたことを特定する。また、例えば、パーソナル経済圏分析サーバ140は、図7に示す購入情報における整理番号3の商品である弁当、および整理番号4の商品である弁当の購入がB町で行われたことを特定する。また、例えば、パーソナル経済圏分析サーバ140は、図7に示す購入情報における整理番号5の商品である遊園地の入場券、および整理番号6の商品である遊園地の入場券の購入がC町で行われたことを特定する。
そして、パーソナル経済圏分析サーバ140は、前述のように特定した生活圏にて行われた商品の購入と滞在地域情報とに基づき、生活圏を自宅地域、勤務地域又は活発地域のいずれかに区分する。例えば、パーソナル経済圏分析サーバ140は、図4に示すようにA町は通信装置110のユーザが毎日夜から朝にかけて滞在している生活圏であること、およびA町は図7における整理番号1,2で示される持ち運び困難な商品(白米、灯油)が購入された生活圏であることに基づき、A町を自宅地域であると推定する。また、例えば、パーソナル経済圏分析サーバ140は、図4に示すようにB町は通信装置110のユーザが平日の昼間に滞在している生活圏であること、およびB町は図7における整理番号3,4で示される持ち運び容易な商品(弁当)が昼時に購入された生活圏であることに基づき、B町を勤務地域であると推定する。また、例えば、パーソナル経済圏分析サーバ140は、図4に示すようにC町は通信装置110のユーザが休日の昼間に滞在していた生活圏であること、およびC町は図7における整理番号5,6で示される持ち運び容易な商品(遊園地の入場券)が購入された生活圏であることに基づき、C町を活発地域であると推定する。
そして、パーソナル経済圏分析サーバ140は、パーソナル経済圏を推定した後、推定したパーソナル経済圏を示す情報を含むパーソナル経済圏情報と、記憶部に記憶されているユーザ情報とをコンテンツ管理サーバ150に送信する。図8は、パーソナル経済圏情報の例を示す説明図である。図8に示す例では、各市町村名と、各市町村の地域の属性を示す情報とが対応付けられている。
なお、パーソナル経済圏を自宅地域等に区分するための基準は、適宜変更することができる。例えば、パーソナル経済圏分析サーバ140は、持ち運びが困難な商品(白米、灯油)の購入頻度が高い地域を自宅地域、購入頻度が低い地域を勤務地域と推定してもよい。
以上のように、パーソナル経済圏分析サーバ140は、通信装置110のユーザの生活圏と、当該生活圏で購入された商品の情報とに基づき、通信装置110のユーザのパーソナル経済圏を特定する。よって、パーソナル経済圏分析サーバ140は、通信装置110のユーザが、夜間勤務である場合や昼夜逆転して生活している場合であっても、通信装置110のユーザパーソナル経済圏を高い精度で推定することができる。
(コンテンツ管理サーバ150の説明)
コンテンツ管理サーバ150は、管理装置(図示せず)と通信して各種情報を取得することができる。ここで、管理装置は、例えば、各町に在る店舗の位置の情報や、当該店舗で扱われている商品の情報(以下、これらの情報をまとめて「店舗情報」と記載する。)を管理している。また、管理装置は、例えば、各町に在る店舗で販売されている商品のクーポンの情報(以下、「クーポン情報」と記載する。)を管理している。
また、コンテンツ管理サーバ150は、位置蓄積サーバ120が送信した現在位置情報を受信した場合に、受信した現在位置情報をコンテンツ管理サーバ150の記憶部(図示せず)に記憶させる。ここで、コンテンツ管理サーバ150は、位置蓄積サーバ120から現在位置情報を受信した場合に、記憶部に記憶されている現在位置情報の内容を、受信した現在位置情報が示す内容に更新する。つまり、コンテンツ管理サーバ150は、最新の現在位置情報を常時保持している。
また、コンテンツ管理サーバ150は、パーソナル経済圏分析サーバ140からパーソナル経済圏情報およびユーザ情報を受信した場合、これらを記憶部に記憶させる。そして、コンテンツ管理サーバ150は、記憶部に記憶されている現在位置情報と、パーソナル経済圏情報およびユーザ情報とに基づき、通信装置110のユーザに提供する商品等の情報に優先順位(以下、「情報提供順位」と記載する。)を設定する。具体的には、コンテンツ管理サーバ150は、例えば、通信装置110のユーザの嗜好に即していると判断した商品の情報や、当該商品に対応するクーポン、当該商品を販売している店舗の情報等について、その情報提供順位を高く設定する。そして、コンテンツ管理サーバ150は、情報提供順位が高く設定された情報から順に通信装置110に送信する。ここで、コンテンツ管理サーバ150は、例えば、プッシュ通知によって、情報提供順位が高く設定された情報から順に通信装置110に送信する。なお、コンテンツ管理サーバ150による情報提供順位の設定は、例えば、次のように行われる。
コンテンツ管理サーバ150は、記憶部に記憶されている現在位置情報とパーソナル経済圏情報とに基づいて、通信装置110のユーザが現在A町(自宅地域)にいると特定した場合に、例えば、以下の設定基準を組み合わせて、情報提供順位を設定する。
コンテンツ管理サーバ150は、ユーザ情報内の購入情報に含まれているEOL情報に基づき、過去に通信装置110のユーザが購入した商品のうちライフサイクルが終了している商品、およびライフサイクルの終了が迫っている商品を特定する。ここで、ライフサイクルの終了が迫っている商品とは、例えば、購入情報に含まれている日時情報が示す日時からEOL情報が示す期間の90%を経過した商品のことをいう。そして、コンテンツ管理サーバ150は、当該商品の情報提供順位をそうでない商品の情報提供順位よりも高く設定する。このような設定基準によって、例えば、通信装置110のユーザが最近購入した商品の情報の送信を防ぐことができる。したがって、情報提供システム100の利便性の毀損を防ぐことができる。なお、ライフサイクルは、購入情報に含まれている日時情報が示す日時からEOL情報が示す期間を経過したときに終了する。
また、コンテンツ管理サーバ150は、ユーザ情報内の購入情報に含まれる持運び情報に基づき、過去に通信装置110のユーザが購入した商品のうち持ち運びが困難な商品を特定する。そして、コンテンツ管理サーバ150は、当該商品の情報提供順位を持ち運びが容易な商品の情報提供順位よりも高く設定する。この理由は、例えば、自宅までの商品の持運び距離が短いA町(自宅地域)においては、B町(勤務地域)やC町(活発地域)等の他の地域よりも、持ち運びが困難な商品に対する通信装置110のユーザの購買意欲が高くなるからである。
また、コンテンツ管理サーバ150は、ユーザ情報内の可処分所得情報に基づき、通信装置110のユーザの可処分所得額を特定する。また、コンテンツ管理サーバ150は、ユーザ情報内の購入情報に基づき、過去に通信装置110のユーザが購入した商品および当該商品の価格を特定する。そして、コンテンツ管理サーバ150は、通信装置110のユーザが過去に購入した商品のうち、価格が可処分所得額以下の商品について、その情報提供順位を価格が可処分所得額よりも高い商品よりも高く設定する。
また、コンテンツ管理サーバ150は、ユーザ情報内のクレジットカード情報に基づき、通信装置110のユーザのクレジットカードの限度額を特定する。そして、コンテンツ管理サーバ150は、通信装置110のユーザが過去に購入した商品のうち、価格がクレジットカードの限度額以下の商品について、その情報提供順位を価格がクレジットカードの限度額よりも高い商品の情報提供順位よりも高く設定する。
また、コンテンツ管理サーバ150は、ユーザ情報内の購入情報に基づき、過去に通信装置110のユーザが購入した商品を特定する。また、コンテンツ管理サーバ150は、時刻計測部(図示せず)を用いて現在の時刻を特定する。そして、コンテンツ管理サーバ150は、通信装置110のユーザが過去に購入した商品のうち、情報を提供するタイミングが現在の時刻に適した商品について、その情報提供順位をそうでない商品の情報提供順位よりも高く設定する。例えば、コンテンツ管理サーバ150は、現在の時刻が昼食の時間帯(例えば、11時30分〜13時30分)であった場合、弁当等の食品の情報提供順位を高く設定する。このような設定基準によって、例えば、深夜帯に、通信装置110のユーザが欲しない弁当等の情報の送信を防ぐことができる。したがって、情報提供システム100の利便性の毀損を防ぐことができる。
以上のように、通信装置110のユーザがA町にいる場合、コンテンツ管理サーバ150は、前述の設定基準を組み合わせて、通信装置110に送信する情報に情報提供順位を設定する。そして、コンテンツ管理サーバ150は、そして、コンテンツ管理サーバ150は、情報提供順位が高く設定された情報から順に通信装置110に送信する。
なお、コンテンツ管理サーバ150は、管理装置から得たクーポン情報に基づき、情報提供順位を高く設定した商品に対応するクーポンの存在を確認した場合、当該クーポンの情報提供順位をそうでないクーポンの情報提供順位よりも高く設定する。また、コンテンツ管理サーバ150は、管理装置から得た店舗情報に基づき、A町に在る店舗のうち、情報提供順位を高く設定した商品を販売している店舗の情報提供順位を、そうでない店舗の情報提供順位よりも高く設定する。そして、コンテンツ管理サーバ150は、商品の情報を通信装置110に送信するときに、当該商品に対応するクーポンおよび店舗の情報も併せて通信装置110に送信する。なお、コンテンツ管理サーバ150は、当該商品に対応するクーポンが複数ある場合、クーポンの利用可能期限や、クーポンの登録順等に基づき、各クーポンの情報提供の序列を決定する。そして、コンテンツ管理サーバ150は、当該序列に基づく順番でクーポンを通信装置110に送信する。
ここで、図9を参照して、通信装置110のユーザが現在A町(自宅地域)にいる場合のコンテンツ管理サーバ150の動作例を説明する。
(S101)
コンテンツ管理サーバ150は、記憶部に記憶されているユーザ情報内の購入情報に含まれているEOL情報に基づき、過去に通信装置110のユーザが購入した商品のうち、ライフサイクルが終了している商品を特定する。そして、コンテンツ管理サーバ150は、当該商品の情報提供順位をそうでない商品の情報提供順位よりも高く設定する。例えば、図7に示す購入情報の例では、コンテンツ管理サーバ150は、白米の購入から2ヶ月以上経過していた場合、白米のライフサイクルが終了していると判定する。そして、コンテンツ管理サーバ150は、白米の情報提供順位を白米以外の商品の情報提供順位よりも高く設定する。
(S102)
コンテンツ管理サーバ150は、ユーザ情報内の購入情報に含まれている持運び情報に基づき、過去に通信装置110のユーザが購入した商品のうち、持ち運びが困難な商品を特定する。そして、コンテンツ管理サーバ150は、当該商品の情報提供順位を持ち運びが容易な商品の情報提供順位よりも高く設定する。図7に示す購入情報の例では、コンテンツ管理サーバ150は、白米および灯油の情報提供順位を高く設定する。
(S103)
コンテンツ管理サーバ150は、S102の処理が終了した時点で最も情報提供順位が高く設定されている情報から順に、通信装置110に送信する。本動作例では、白米の情報提供順位が最も高く設定されているので、白米の情報が優先的に通信装置110に送信される。そして、コンテンツ管理サーバ150は、白米に対応するクーポン、および白米を販売しているA町の店舗の情報も併せて通信装置110に送信する。
このように、通信装置110のユーザがA町にいる場合、コンテンツ管理サーバ150は、持ち運びが困難且つライフサイクルが終了している商品である白米の情報と、白米に対応するクーポンと、白米を取り扱っているA町の店舗の情報とを優先的に通信装置110に送信することができる。
次に、通信装置110のユーザが現在B町(勤務地域)にいると特定された場合のコンテンツ管理サーバ150による情報提供順位の設定について説明する。この場合のコンテンツ管理サーバ150による情報提供順位の設定基準は、通信装置110のユーザの現在の所在がA町(自宅地域)である場合と、以下の点で異なる。
コンテンツ管理サーバ150は、ユーザ情報内の購入情報に含まれる持運び情報に基づき、過去に通信装置110のユーザが購入した商品のうち持ち運びが容易な商品を特定する。そして、コンテンツ管理サーバ150は、当該商品の情報提供順位をそうでない商品の情報提供順位よりも高く設定する。
ここで、図10を参照して、通信装置110のユーザが現在B町(勤務地域)にいる場合のコンテンツ管理サーバ150の動作例を説明する。
(S201)
コンテンツ管理サーバ150は、ユーザ情報内の購入情報に基づき、過去に通信装置110のユーザが購入した商品を特定する。また、コンテンツ管理サーバ150は、時刻計測部を用いて、現在の時刻が昼食の時間帯であることを特定する。そして、コンテンツ管理サーバ150は、通信装置110のユーザが過去に購入した商品のうち、昼食の時間帯に通信装置110のユーザに提供するのに適した商品について、その情報提供順位をそうでない商品の情報提供順位よりも高く設定する。例えば、図7に示すユーザ情報の例では、コンテンツ管理サーバ150は、弁当の情報提供順位をそれ以外の商品の情報提供順位よりも高く設定する。
(S202)
コンテンツ管理サーバ150は、ユーザ情報内の購入情報に含まれているEOL情報に基づき、過去に通信装置110のユーザが購入した商品のうち、ライフサイクルが終了している商品を特定する。そして、コンテンツ管理サーバ150は、当該商品の情報提供順位をそうでない商品の情報提供順位よりも高く設定する。例えば、図7に示すユーザ情報の例では、コンテンツ管理サーバ150は、弁当の情報提供順位をそれ以外の商品の情報提供順位よりも高く設定する。
(S203)
コンテンツ管理サーバ150は、S202の処理が終了した時点で最も情報提供順位が高く設定されている情報から順に、通信装置110に送信する。本動作例では、弁当の情報提供順位が最も高く設定されているので、弁当の情報が優先的に通信装置110に送信される。そして、コンテンツ管理サーバ150は、弁当に対応するクーポン、および弁当を販売しているB町の店舗の情報も併せて通信装置110に送信する。
このように、通信装置110のユーザがB町にいる場合、コンテンツ管理サーバ150は、持ち運びが容易且つ昼食の時間帯に情報提供するのに適した商品である弁当の情報と、弁当に対応したクーポンと、弁当を取り扱っているB町の店舗の情報とを優先的に通信装置110に送信することができる。
次に、通信装置110のユーザが現在C町(活発地域)にいると特定された場合のコンテンツ管理サーバ150による情報提供順位の設定について説明する。この場合のコンテンツ管理サーバ150による情報提供順位の設定基準は、通信装置110のユーザが現在A町(自宅地域)にいる場合と、以下の点で異なる。
コンテンツ管理サーバ150は、ユーザ情報に含まれる持ち運び易さに関する情報に基づき、過去に通信装置110のユーザが購入した商品のうち持ち運びが容易な商品を特定する。そして、コンテンツ管理サーバ150は、当該商品の情報提供順位をそうでない商品の情報提供順位よりも高く設定する。
よって、通信装置110のユーザがC町にいる場合、コンテンツ管理サーバ150は、例えば、持ち運びが容易な商品である遊園地のチケットの情報と、遊園地のチケットに対応するクーポンと、遊園地のチケットを取り扱っている店舗の情報とを、優先的に通信装置110のユーザに提供することができる。
なお、通信装置110のユーザの現在の所在が「不定」であると特定された場合、コンテンツ管理サーバ150は、例えば、過去に通信装置110のユーザが購入した商品のうちライフサイクルが終了している商品、およびライフサイクルの終了が迫っている商品の情報を優先的に通信装置110に送信する。また、コンテンツ管理サーバ150は、当該商品に対応するクーポン、および通信装置110のユーザの現在位置から最も近い当該商品を扱っている店舗の情報も併せて通信装置110に送信する。
次に、図11を参照して、コンテンツ管理サーバ150が通信装置110のユーザに情報を提供するまでの一連の動作を説明する。
(S301:通信装置110の処理)
通信装置110は、ユーザによって可処分所得情報およびクレジットカード情報が入力された場合、これらを購入履歴蓄積サーバ130に送信する。
また、通信装置110は、ユーザが商品を購入したことを検知した場合に、当該商品の購入に関する購入情報(購入位置情報、商品情報、および日時情報)を購入履歴蓄積サーバ130に送信する。
また、通信装置110は、例えば、数秒毎や数分毎といった周期で特定した現在位置に応じた緯度および経度を示す現在位置情報を、位置蓄積サーバ120に送信する。
図12および図13は、S301の処理に対応する通信装置110の動作例を示す説明図である。
(S302:位置蓄積サーバ120の処理)
位置蓄積サーバ120は、通信装置110が送信した現在位置情報を受信した場合に、受信した現在位置情報をコンテンツ管理サーバ150に送信する。また、位置蓄積サーバ120は、通信装置110が送信した現在位置情報を受信した場合に、受信した現在位置情報を記憶部に記憶させる。
位置蓄積サーバ120は、記憶部に所定期間分の現在位置情報を蓄積した場合、当該所定期間分の現在位置情報を用いて、滞在地域情報を生成する。そして、位置蓄積サーバ120は、生成した滞在地域情報をパーソナル経済圏分析サーバ140に送信する。
(S303:購入履歴蓄積サーバ130の処理)
購入履歴蓄積サーバ130は、通信装置110から可処分所得情報およびクレジットカード情報を受信した場合に、これらを記憶部に記憶させる。また、購入履歴蓄積サーバ130は、通信装置110から購入情報を受信した場合に、受信した購入情報を記憶部に記憶させる。
購入履歴蓄積サーバ130は、例えば、記憶部に所定の数以上の購入情報が蓄積された場合、記憶部に記憶されている設定情報に基づき、蓄積されている購入情報に、商品の持ち運び易さに関する情報、および商品のライフサイクルを示すEOL情報を付加する。そして、購入履歴蓄積サーバ130は、ユーザ情報(持運び情報およびEOL情報が付加された購入情報、可処分所得情報、およびクレジットカード情報)をパーソナル経済圏分析サーバ140に送信する。
(S304:パーソナル経済圏分析サーバ140の処理)
パーソナル経済圏分析サーバ140は、位置蓄積サーバ120が送信した滞在地域情報を受信した場合に、受信した滞在地域情報を記憶部に記憶させる。また、パーソナル経済圏分析サーバ140は、購入履歴蓄積サーバ130が送信したユーザ情報を受信した場合に、受信したユーザ情報を記憶部に記憶させる。そして、パーソナル経済圏分析サーバ140は、記憶部に記憶されている滞在地域情報およびユーザ情報に基づき、通信装置110のユーザのパーソナル経済圏を推定する。そして、パーソナル経済圏分析サーバ140は、推定したパーソナル経済圏を示す情報を含むパーソナル経済圏情報、および記憶部に記憶されているユーザ情報をコンテンツ管理サーバ150に送信する。
(S305:コンテンツ管理サーバ150の処理)
コンテンツ管理サーバ150は、位置蓄積サーバ120が送信した現在位置情報を受信した場合に、受信した現在位置情報を記憶部に記憶させる。また、コンテンツ管理サーバ150は、パーソナル経済圏分析サーバ140が送信したパーソナル経済圏情報およびユーザ情報を受信した場合に、これらを記憶部に記憶させる。コンテンツ管理サーバ150は、記憶部に記憶されている現在位置情報、パーソナル経済圏情報およびユーザ情報に基づき、通信装置110のユーザに提供する情報に情報提供順位を設定する。そして、コンテンツ管理サーバ150は、高い情報提供順位が設定されている情報から順に通信装置110に送信する。
(S306:通信装置110の処理)
通信装置110は、コンテンツ管理サーバ150が送信した商品等の情報を受信した場合に、表示手段に当該情報を受信した旨、および当該情報の内容を表示させる。
以上のように、本実施形態におけるコンテンツ管理サーバ150は、位置蓄積サーバ120が送信した現在位置情報と、パーソナル経済圏分析サーバ140が送信したパーソナル経済圏情報とに基づき、通信装置110のユーザの現在位置の地域の属性を特定する。また、コンテンツ管理サーバ150は、当該地域の属性に応じて、通信装置110のユーザに提供する情報の情報提供順位を設定する。そして、コンテンツ管理サーバ150は、高い情報提供順位を設定した情報から順に、通信装置110に送信する。よって、コンテンツ管理サーバ150は、通信装置110のユーザの現在位置の地域の属性を考慮して、ユーザに情報を提供する。
したがって、本実施形態によれば、適切な情報を適切なタイミングで提供することができる。
ここで、本実施形態において、位置蓄積サーバ120は、現在位置情報および地図情報に基づいて滞在地域情報を生成したが、この方法に限定されない。例えば、位置蓄積サーバ120は、購入位置情報および地図情報に基づいて滞在地域情報を生成してもよい。また、例えば、位置蓄積サーバ120は、現在位置情報、購入位置情報および地図情報に基づいて滞在地域情報を生成してもよい。この場合、通信装置110は、ユーザによるクレジットカードを用いた商品の購入を検知した場合に、購入履歴蓄積サーバ130に加えて位置蓄積サーバ120にも購入位置情報を送信する。そして、位置蓄積サーバ120は、現在位置情報と購入位置情報との少なくとも一方、および地図情報に基づき、滞在地域情報を生成する。なお、現在位置情報、購入位置情報および地図情報に基づいて滞在地域情報を生成する場合、現在位置情報および地図情報に基づいて滞在地域情報を生成する場合よりも通信装置110の位置に関する情報を多数用いるので、滞在地域情報をより正確に生成することができる。
また、本実施形態において、コンテンツ管理サーバ150は、例えば、パーソナル経済圏分析サーバ140が送信したパーソナル経済圏情報やユーザ情報に含まれる購入情報に基づき、過去にユーザXが自宅から100m圏内の店舗でしか白米を購入していないこと、およびユーザYが自宅から1km圏内の店舗でしか白米を購入していないことを特定した場合に、次のように動作することもできる。すなわち、コンテンツ管理サーバ150は、ユーザXの通信装置には、自宅から100m圏内にいる場合のみ、白米の情報と、白米に対応するクーポンと、白米を販売している店舗の情報とを提供する。また、コンテンツ管理サーバ150は、ユーザYの通信装置には、自宅から1km圏内にいる場合のみ、白米の情報と、白米に対応するクーポンと、白米を取り扱っている店舗の情報とを提供する。よって、コンテンツ管理サーバ150は、ユーザ毎の商品の購入範囲を特定し、特定した購入範囲に基づき、ユーザに提供する情報を選択することもできる。したがって、コンテンツ管理サーバ150は、通信装置110のユーザの嗜好に即した情報を、より高い精度で提供することができる。
また、本実施形態において、コンテンツ管理サーバ150は、商品の情報提供順位の設定に応じて、クーポンおよび店舗の情報提供順位を設定したがこれに限定されない。コンテンツ管理サーバ150は、例えば、通信装置110のユーザの現在の所在がC町(活発地域)であり、現在の時刻が夕食の時間帯であった場合、C町以外の町に在る飲食店および当該飲食店のクーポンの情報提供順位よりも、C町に在る飲食店および当該飲食店のクーポンの情報提供順位を高く設定してもよい。また、コンテンツ管理サーバ150は、C町に在る飲食店および当該飲食店のクーポンのみを通信装置110に送信してもよい。
(第2の実施形態)
本発明の第2の実施形態について図面を参照して説明する。
本発明の第2の実施形態における情報提供システム200は、購入履歴蓄積サーバ210が通信装置110から受信した購入情報に含まれる日時情報(通信装置110のユーザがクレジットカードを用いて商品を購入した日時を示す情報)をコンテンツ管理サーバ220に送信する点、およびコンテンツ管理サーバ220が当該日時情報等に基づいて、情報提供順位の設定基準を変更する点で、図1に示す第1の実施形態における情報提供システム100と異なる。
図14は、本実施形態における情報提供システム100の構成例を示すブロック図である。図14に示す例では、情報提供システム100は、通信装置110と、位置蓄積サーバ120と、購入履歴蓄積サーバ210と、パーソナル経済圏分析サーバ140と、コンテンツ管理サーバ220とを含む。ここで、通信装置110、位置蓄積サーバ120およびパーソナル経済圏分析サーバ140は、図1に示す第1の実施形態における通信装置110、位置蓄積サーバ120およびパーソナル経済圏分析サーバ140と同様な構成であるので、図1と同じ符号を付して説明を省略する。
購入履歴蓄積サーバ210は、通信装置110が送信した購入情報を受信した場合に、当該購入情報に含まれる日時情報をコンテンツ管理サーバ220に送信する。
コンテンツ管理サーバ220は、購入履歴蓄積サーバ210が送信した日時情報を受信した場合に、受信した日時情報をコンテンツ管理サーバ220の記憶部(図示せず)に記憶させる。コンテンツ管理サーバ220は、同日に複数の日時情報が記憶部に記憶された場合、通信装置110のユーザが同日に複数の商品を購入していると判定する。そして、コンテンツ管理サーバ220は、通信装置110のユーザが同日に複数の商品を購入していると判定した場合、第1の実施形態における設定基準と、以下に示す設定基準とに基づき、情報提供順位を設定する。
コンテンツ管理サーバ220は、記憶部に記憶されているユーザ情報内の購入情報に含まれている持運び情報に基づき、過去に通信装置110のユーザが購入した商品のうち持ち運びが困難な商品を特定する。また、コンテンツ管理サーバ220は、ユーザ情報内の購入情報に含まれているEOL情報に基づき、過去に通信装置110のユーザが購入した商品のうちライフサイクルが終了している商品、およびライフサイクルの終了が迫っている商品を特定する。そして、コンテンツ管理サーバ220は、持運びが困難、且つライフサイクルが終了している又はライフサイクルの終了が迫っている商品の情報提供順位を、そうでない商品の情報提供順位よりも低く設定する。つまり、コンテンツ管理サーバ220は、持運びが困難、且つライフサイクルが終了している又はライフサイクルの終了が迫っている商品について、その情報提供順が遅くなるように設定する。このような構成により、コンテンツ管理サーバ220は、例えば、通信装置110のユーザが家路に就いた場合に、持運びの困難な商品の情報を通信装置110に送信する。よって、コンテンツ管理サーバ220は、通信装置110のユーザによる持運び困難な商品の持運び時間を短縮することができる。したがって、コンテンツ管理サーバ220は、通信装置110のユーザの身体的負荷を考慮して情報を提供することができる。
また、コンテンツ管理サーバ220は、前述の持運びが困難な商品に対応するクーポンの情報提供順位をそれ以外のクーポンの情報提供順位よりも低く設定する。また、コンテンツ管理サーバ220は、前述の持運びの困難な商品を販売しているA町(自宅地域)の店舗の情報の情報提供順位を、それ以外の店舗の情報提供順位よりも低く設定する。ここで、コンテンツ管理サーバ220は、通信装置110のユーザの現在の所在がB町(勤務地域)やC町(活発地域)であっても、前述の持運びが困難な商品を販売しているA町(自宅地域)の店舗の情報の情報提供順位を、それ以外の店舗の情報提供順位よりも低く設定する。そして、コンテンツ管理サーバ220は、前述の持運びの困難な商品の情報を通信装置110に送信するときに、当該商品に対応するクーポン、および当該商品を取り扱っているA町の店舗の情報も併せて通信装置110に送信する。
以上のように、本実施形態におけるコンテンツ管理サーバ220は、持運びが困難、且つライフサイクルが終了している又はライフサイクルの終了が迫っている商品について、その情報提供順が遅くなるように設定する。
したがって本実施形態によれば、本発明の第1の実施形態と同様な効果に加え、ユーザの身体的負荷を考慮して情報を提供することができるという効果も奏することが可能になる。
(第3の実施形態)
本発明の第3の実施形態について図面を参照して説明する。
図15は、本実施形態における情報提供システム300の構成例を示すブロック図である。図15に示す例では、情報提供システム300は、判定部310と、設定部320と、通信部330とを含む。
判定部310と、設定部320と、通信部330とは、例えば、図1に示す本発明の第1の実施形態におけるコンテンツ管理サーバ150に相当する。
判定部310は、情報提供先のユーザの現在位置を含む地域の属性が、予め設定されたいずれの地域属性であるかを判断する。
設定部320は、前述の現在位置を含む地域でユーザによって購入された商品、および前述の現在位置を含む地域の地域属性に応じた設定基準に基づき、情報提供先に提供する提供情報に優先順位を設定する。
通信部330は、設定部320が設定した優先順位に基づき、情報提供先に提供情報を送信する。
次に、情報提供システム300の動作例を図16を参照して説明する。
(S401:判定部310の処理)
判定部310は、情報提供先のユーザの現在位置を含む地域の属性が、予め設定されたいずれの地域属性であるかを判断する。
(S402:設定部320の動作)
設定部320は、前述の現在位置を含む地域でユーザによって購入された商品、および前述の現在位置を含む地域の地域属性に応じた設定基準に基づき、情報提供先に提供する提供情報に優先順位を設定する。
(S403:通信部330の動作)
通信部330は、設定部320が設定した優先順位に基づき、情報提供先に提供情報を送信する。
本実施形態によれば、設定部320は、情報提供先のユーザの現在位置を含む地域でユーザによって購入された商品、および当該地域の地域属性に応じた設定基準に基づき、情報提供先に提供する提供情報に優先順位を設定する。そして、通信部330は、当該優先順位に基づき、提供情報を情報提供先に送信する。よって、情報提供システム300は、情報提供先のユーザの現在位置を含む地域の地域属性を考慮して、ユーザに情報を提供する。
したがって、本実施形態においても、本発明の第1の実施形態と同様な効果も奏することができる。
以上、本発明の各実施形態を説明したが、本発明は、上記した各実施形態に限定されるものではなく、本発明の基本的技術的思想を逸脱しない範囲で、更なる変形・置換・調整を加えることができる。また、各実施形態を適宜組み合わせて実施してもよい。
なお、上記の特許文献の各開示を、本書に引用をもって繰り込むものとする。本発明の全開示(請求の範囲を含む)の枠内において、さらにその基本的技術思想に基づいて、実施形態の変更・調整が可能である。また、本発明の請求の範囲の枠内において種々の開示要素の多様な組み合わせ、ないし選択が可能である。すなわち、本発明は、請求の範囲を含む全開示、技術的思想にしたがって当業者であればなし得る各種変形、修正を含むことは勿論である。
100 情報提供システム
110 通信装置
120 位置蓄積サーバ
130 購入履歴蓄積サーバ
140 パーソナル経済圏分析サーバ
150 コンテンツ管理サーバ
200 情報提供システム
210 購入履歴蓄積サーバ
220 コンテンツ管理サーバ
300 情報提供システム
310 判断部
320 設定部
330 通信部

Claims (10)

  1. 情報提供先のユーザの現在位置を含む地域の属性が、予め設定されたいずれの地域属性であるかを判断する判断手段と、
    前記地域で前記ユーザによって購入された商品および前記地域の地域属性に応じた設定基準に基づき、前記情報提供先に提供する提供情報に優先順位を設定する設定手段と、
    前記優先順位に基づき前記提供情報を前記情報提供先に送信する通信手段と
    を備えることを特徴とする情報提供システム。
  2. 前記情報提供先の位置を示す位置情報を所定期間蓄積し、蓄積した前記位置情報に基づいて前記ユーザが滞在していた地域を示す滞在地域情報を生成する滞在地域情報生成手段と、
    前記ユーザによって購入された商品を特定する特定手段と、
    前記滞在地域情報と前記特定手段が特定した前記商品とに基づき、前記ユーザが滞在する地域の地域属性を推定して設定した結果を示すパーソナル経済圏情報を生成するパーソナル経済圏情報生成手段とを含み
    前記判断手段は、前記現在位置と前記パーソナル経済圏情報とに基づき、前記現在位置を含む地域の地域属性を判断する
    ことを特徴とする請求項1に記載の情報提供システム。
  3. 前記設定手段は、少なくとも前記ユーザによって過去に購入された商品のライフサイクルに応じて前記優先順位を設定する
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の情報提供システム。
  4. 前記設定手段は、少なくとも前記ユーザによって過去に購入された商品の持ち運びの容易さに応じて前記優先順位を設定する
    ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の情報提供システム。
  5. 前記設定手段は、少なくとも前記ユーザの可処分所得額に応じて前記優先順位を設定する
    ことを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の情報提供システム。
  6. 前記設定手段は、少なくとも前記ユーザのクレジットカードの限度額に応じて前記優先順位を設定する
    ことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の情報提供システム。
  7. 前記設定手段は、少なくとも現在の時刻に応じて前記優先順位を設定する
    ことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の情報提供システム。
  8. 前記提供情報は、商品の情報と、当該商品に対応するクーポンと、当該商品に対応する店舗の情報とを含む
    ことを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の情報提供システム。
  9. 情報提供先のユーザの現在位置を含む地域の属性が、予め設定されたいずれの地域属性であるかを判断し、
    前記地域で前記ユーザによって購入された商品および前記地域の地域属性に応じた設定基準に基づき、前記情報提供先に提供する提供情報に優先順位を設定し、
    前記優先順位に基づき前記提供情報を前記情報提供先に送信する
    ことを特徴とする情報提供システムの制御方法。
  10. 情報提供システムのコンピュータに、
    情報提供先のユーザの現在位置を含む地域の属性が、予め設定されたいずれの地域属性であるかを判断する処理と、
    前記地域で前記ユーザによって購入された商品および前記地域の地域属性に応じた設定基準に基づき、前記情報提供先に提供する提供情報に優先順位を設定する処理と、
    前記優先順位に基づき前記提供情報を前記情報提供先に送信する処理と
    を実行させるための情報提供システムのプログラム。
JP2016060739A 2016-03-24 2016-03-24 情報提供システムおよび情報提供システムの制御方法 Active JP6693212B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016060739A JP6693212B2 (ja) 2016-03-24 2016-03-24 情報提供システムおよび情報提供システムの制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016060739A JP6693212B2 (ja) 2016-03-24 2016-03-24 情報提供システムおよび情報提供システムの制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017174224A true JP2017174224A (ja) 2017-09-28
JP6693212B2 JP6693212B2 (ja) 2020-05-13

Family

ID=59972056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016060739A Active JP6693212B2 (ja) 2016-03-24 2016-03-24 情報提供システムおよび情報提供システムの制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6693212B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020052523A (ja) * 2018-09-25 2020-04-02 Kddi株式会社 情報処理装置及び情報処理方法
JP7391122B2 (ja) 2022-02-17 2023-12-04 株式会社Zozo 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000132591A (ja) * 1998-10-29 2000-05-12 Hitachi Ltd マス・カスタマイゼーションシステムの複数商品提案方法
JP2003248776A (ja) * 2002-02-25 2003-09-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> モバイルユーザ向け情報提供システム及び方法、並びにこの方法の実行プログラム及びこの方法の実行プログラムを記録した記録媒体
JP2004192284A (ja) * 2002-12-10 2004-07-08 Nec Corp 情報配信システム、情報配信方法、及び情報配信プログラム
JP2004246878A (ja) * 2003-01-20 2004-09-02 Tamao Nagumo ネットワークを利用したエンターテインメントシステム、市場調査方法、および、広告情報提供方法
JP2004252494A (ja) * 2001-07-11 2004-09-09 Sharp Corp 情報提供システム及び情報提供プログラムを記録した記録媒体
JP2006092103A (ja) * 2004-09-22 2006-04-06 Toppan Printing Co Ltd 来場者情報配信装置、来場者情報配信方法、来場者情報配信プログラム
JP2006099627A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Nomura Research Institute Ltd 商品情報送信システム
JP2009110119A (ja) * 2007-10-26 2009-05-21 Oki Electric Ind Co Ltd レシピおよび商品情報提供システム
JP2009122880A (ja) * 2007-11-14 2009-06-04 Hitachi Ltd 情報配信システム
US20100004997A1 (en) * 2008-05-27 2010-01-07 Chand Mehta Methods and apparatus for generating user profile based on periodic location fixes
JP2011234042A (ja) * 2010-04-26 2011-11-17 Zenrin Datacom Co Ltd 日常圏設定システム、日常圏設定方法及び日常圏設定プログラム
JP2013073489A (ja) * 2011-09-28 2013-04-22 Nifty Corp 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000132591A (ja) * 1998-10-29 2000-05-12 Hitachi Ltd マス・カスタマイゼーションシステムの複数商品提案方法
JP2004252494A (ja) * 2001-07-11 2004-09-09 Sharp Corp 情報提供システム及び情報提供プログラムを記録した記録媒体
JP2003248776A (ja) * 2002-02-25 2003-09-05 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> モバイルユーザ向け情報提供システム及び方法、並びにこの方法の実行プログラム及びこの方法の実行プログラムを記録した記録媒体
JP2004192284A (ja) * 2002-12-10 2004-07-08 Nec Corp 情報配信システム、情報配信方法、及び情報配信プログラム
JP2004246878A (ja) * 2003-01-20 2004-09-02 Tamao Nagumo ネットワークを利用したエンターテインメントシステム、市場調査方法、および、広告情報提供方法
JP2006092103A (ja) * 2004-09-22 2006-04-06 Toppan Printing Co Ltd 来場者情報配信装置、来場者情報配信方法、来場者情報配信プログラム
JP2006099627A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Nomura Research Institute Ltd 商品情報送信システム
JP2009110119A (ja) * 2007-10-26 2009-05-21 Oki Electric Ind Co Ltd レシピおよび商品情報提供システム
JP2009122880A (ja) * 2007-11-14 2009-06-04 Hitachi Ltd 情報配信システム
US20100004997A1 (en) * 2008-05-27 2010-01-07 Chand Mehta Methods and apparatus for generating user profile based on periodic location fixes
JP2012507760A (ja) * 2008-05-27 2012-03-29 クゥアルコム・インコーポレイテッド 周期的ロケーションフィックスに基づいてユーザプロファイルを生成する方法および装置
JP2011234042A (ja) * 2010-04-26 2011-11-17 Zenrin Datacom Co Ltd 日常圏設定システム、日常圏設定方法及び日常圏設定プログラム
JP2013073489A (ja) * 2011-09-28 2013-04-22 Nifty Corp 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020052523A (ja) * 2018-09-25 2020-04-02 Kddi株式会社 情報処理装置及び情報処理方法
JP7391122B2 (ja) 2022-02-17 2023-12-04 株式会社Zozo 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP6693212B2 (ja) 2020-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107609935B (zh) 基于推送的推荐
US11188932B2 (en) Method, apparatus, and computer program product for providing mobile location based sales lead identification
US10366436B1 (en) Categorization of items based on item delivery time
US10679170B2 (en) Systems and methods of controlling delivery of retail products
JP6206760B2 (ja) 顧客要求管理システム、顧客要求管理方法、プログラム
JP6789260B2 (ja) 店舗支援システム、店舗支援方法、および店舗支援プログラム
WO2015013760A1 (en) Free time activity scheduler
KR20110124782A (ko) 스폰서형 랜드마크 및 위치 라벨들을 전송하기 위한 시스템 및 방법
JP6513861B1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
US20180174217A1 (en) Intermediate support system, intermediate support method, and non-transitory computer readable storage medium
EP3754568A1 (en) Information processing system
JP2018101271A (ja) 店舗支援システム、店舗支援方法、および店舗支援プログラム
KR101344498B1 (ko) 맞춤형 영업활동 정보를 제공할 수 있는 영업활동 관리시스템 및 그 방법
US9911155B1 (en) Generation of electronic shopping lists for recurring item purchases based on consumer location and schedule
JP6693212B2 (ja) 情報提供システムおよび情報提供システムの制御方法
JP2017096897A (ja) ナビゲーション端末、商品予約システム、商品予約方法及びナビゲーション端末用プログラム
JP2014206969A (ja) 携帯端末用プログラム、携帯端末及び支出情報管理システム
JP6811160B2 (ja) 仲介支援システム、仲介支援方法、および仲介支援プログラム
JP2015099516A (ja) 配信装置、配信方法及び配信プログラム
KR20180083649A (ko) 물품 대여 서비스 제공 시스템
JP2018197890A (ja) 判定装置、判定方法及び判定プログラム
TW201415390A (zh) 行動商店即時交易系統及方法
JP2016157243A (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
JP2009048421A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
US11341553B1 (en) Method and systems for a product list server

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200317

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200330

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6693212

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150