JP2017173967A - 情報処理装置及びプログラム - Google Patents

情報処理装置及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2017173967A
JP2017173967A JP2016056860A JP2016056860A JP2017173967A JP 2017173967 A JP2017173967 A JP 2017173967A JP 2016056860 A JP2016056860 A JP 2016056860A JP 2016056860 A JP2016056860 A JP 2016056860A JP 2017173967 A JP2017173967 A JP 2017173967A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
icon
function
derived
processing apparatus
setting information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016056860A
Other languages
English (en)
Inventor
秀晴 岩下
Hideharu Iwashita
秀晴 岩下
希 野口
Mare Noguchi
希 野口
彩加 石原
Ayaka Ishihara
彩加 石原
中村 新一
Shinichi Nakamura
新一 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2016056860A priority Critical patent/JP2017173967A/ja
Priority to US15/218,462 priority patent/US20170277393A1/en
Priority to CN201610751600.0A priority patent/CN107219966A/zh
Publication of JP2017173967A publication Critical patent/JP2017173967A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/04817Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance using icons
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/04812Interaction techniques based on cursor appearance or behaviour, e.g. being affected by the presence of displayed objects
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0481Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] based on specific properties of the displayed interaction object or a metaphor-based environment, e.g. interaction with desktop elements like windows or icons, or assisted by a cursor's changing behaviour or appearance
    • G06F3/0482Interaction with lists of selectable items, e.g. menus
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/048Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
    • G06F3/0484Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
    • G06F3/04847Interaction techniques to control parameter settings, e.g. interaction with sliders or dials

Abstract

【課題】設定情報が変更された機能と設定変更が行われる前の機能をアイコンにより区別する。【解決手段】原機能の設定情報を変更した派生機能を保存するとき、これらの機能の名称のほか、その機能に関連付けられたアイコンの形状、模様、色、大きさ等の視覚的要素を変更することができる。このとき、原機能であるコピー機能のアイコンは、そのコピー機能の派生機能のアイコンとして選択することが制限(禁止)されている。同様に色についても、原機能であるコピー機能のアイコンIcの色は、そのコピー機能の派生機能のアイコンの色として選択することが制限(禁止)されている。このようにアイコンの形状、模様及び色の制限を設けることにより、原機能において設定情報が変更された派生機能のアイコンであることが視覚的に認識しやすくなる。【選択図】図6

Description

本発明は、情報処理装置及びプログラムに関する。
特許文献1には、新規に追加されたアイコンを画面に表示する仕組みが開示されている。
特開平10−293676号公報
予め用意されている機能の設定を変更することができるが、設定が変更された機能と、関連付けを行うアイコンとして、設定変更が行われる前の機能と関連付けられたアイコンと同じものを関連付けると、アイコンにより元の機能と区別することができない。
本発明は、設定情報が変更された機能と設定変更が行われる前の機能とをアイコンにより区別することを目的とする。
請求項1に係る発明は、機能を実現するときに条件を指定する情報である設定情報を変更する設定情報変更手段と、前記機能についての前記設定情報が変更された派生機能が、選択されたアイコンに関連付けられて保存される場合に、前記機能に関連付けられている第1のアイコンの選択を制限し、当該第1のアイコンとは異なる第2のアイコンの選択を許可する選択手段とを備える情報処理装置を提供する。
請求項2に係る発明は、請求項1記載の構成において、前記第2のアイコンは、前記第1のアイコンと一部が共通する。
請求項3に係る発明は、請求項2記載の構成において、前記第2のアイコンは、前記第1のアイコンと形状又は模様が共通で色が異なる。
請求項4に係る発明は、請求項2記載の構成において、前記第2のアイコンは、前記第1のアイコンと共通する画像部分を有する。
請求項5に係る発明は、請求項2記載の構成において、前記第2のアイコンは、前記第1のアイコンに対して当該第1のアイコンとは異なる画像を重畳したアイコンである。
請求項6に係る発明は、請求項1記載の構成において、前記派生機能が前記第2のアイコンに関連付けられて保存される場合に、前記第1のアイコンを表示させる表示制御手段を備える。
請求項7に係る発明は、請求項6記載の構成において、前記表示制御手段は、前記派生機能が前記第2のアイコンに関連付けられて保存される場合に、前記第1のアイコンに視覚的効果を付与しながら前記第2のアイコンの表示に遷移させる。
請求項8に係る発明は、請求項6記載の構成において、前記表示制御手段は、前記第2のアイコンに対して所定の操作が行われると、前記第1のアイコンを表示させる。
請求項9に係る発明は、請求項1記載の構成において、前記派生機能が前記第2のアイコンに関連付けられて保存される場合に、前記第1のアイコンに対して所定の位置関係となる表示領域に前記第2のアイコンを表示させる表示制御手段を備える
請求項10に係る発明は、請求項1〜9のいずれか1項に記載の構成において、前記選択手段は、前記派生機能が第2のアイコンに関連付けられて保存される場合に、既に使用されているアイコンの選択を制限する。
請求項11に係る発明は、コンピュータを、機能を実現するときに条件を指定する情報である設定情報を変更する設定情報変更手段と、前記機能についての前記設定情報が変更された派生機能が、選択されたアイコンに関連付けられて保存される場合に、前記機能に関連付けられている第1のアイコンの選択を制限し、当該第1のアイコンとは異なる第2のアイコンの選択を許可する選択手段として機能させるためのプログラムである。
請求項1、11に係る発明によれば、設定情報が変更された機能と設定変更が行われる前の機能とをアイコンにより区別することができる。
請求項2〜9に係る発明によれば、第1のアイコンと第2のアイコンとが関連していることをユーザが認識しやすくなる。
請求項10に係る発明によれば、他のアイコンとの混同を防止できる。
画像形成装置1のハードウェア構成を示す図。 画像形成装置1の機能構成を示すブロック図。 初期画面の一例を示す図。 コピー設定画面の一例を示す図。 派生機能の登録画面の一例を示す図。 派生機能の登録画面の一例を示す図。 初期画面の遷移の一例を示す図。 派生機能のアイコンの表示形態の一例を示す図。 派生機能のアイコンの表示形態の一例を示す図。 派生機能のアイコンの表示形態の一例を示す図。 派生機能のアイコンの表示形態の一例を示す図。 派生機能のアイコンの表示形態の一例を示す図。 初期画面における派生機能のアイコンの表示形態の一例を示す図。 初期画面における派生機能のアイコンの表示形態の一例を示す図。
本発明の実施形態の一例について説明する。
<構成>
図1は、画像形成装置1のハードウェア構成を示す図である。画像形成装置1は、本発明に係る情報処理装置の一例である。画像形成装置1は、制御部11、記憶部12、通信部13、UI(User Interface)部14、読取部15、画像処理部16、及び画像形成部17を備える。
制御部11は、CPU(Central Processing Unit)などの演算装置と、ROM(Read Only Memory)やRAM(Random Access Memory)などの記憶装置とを備えており、後述するような表示制御を含む画像形成装置1の全体的な制御を行う。ROMには、ハードウェアやOS(Operating System)の起動の手順を記述したファームウェアが記憶されている。RAMは、CPUが演算を実行する際のデータの記憶に用いられる。記憶部12は、例えば半導体メモリやハードディスク記憶装置などを備え、OSのほか、各種の機能を実現するためのソフトウェア(プログラム)を記憶している。通信部13は、外部の電子機器との間で通信を行うための通信I/F(Interface)を備える。通信部13は、LAN(Local Area Network)などの通信回線に接続される。
UI部14は、表示部と操作部とを含む。表示部は例えば液晶表示装置を備え、ユーザが画像形成装置1を操作するための画面を表示面に表示する。操作部15は、例えば表示部14の表示面を覆うように設けられたタッチパネルや、表示面に隣接する位置に設けられたキーボードなどを備え、ユーザが行った操作を受け付けて、その操作に応じた信号を制御部11に出力する。制御部11は、この操作の内容に従って画像形成装置1を制御する。
読取部15は、原稿を光学的に読み取って画像データを生成する。読取部16は、例えば、プラテンガラス、光源、光学系、カラーフィルタ、撮像素子などを備えたイメージスキャナであり、プラテンガラス上に載せられた原稿に対して光源が光を照射し、原稿で反射された反射光が光学系及びカラーフィルタを介して撮像素子に入射する。撮像素子は、入射した光を画像信号に変換して画像処理部16に出力する。画像処理部16は、読取部15から出力された画像信号にスクリーン処理や色変換などの画像処理を施して、ラスタデータを生成する。画像形成部17は、画像処理部16が生成したラスタデータに基づく画像を、記録媒体である用紙に形成する。画像形成方式は、例えば、電子写真方式やインクジェット方式などである。
図2は、画像形成装置1の機能構成を示すブロック図である。これらの機能は、制御部11が記憶部12に記憶されたプログラムを実行することによって実現される。設定情報変更部110は、機能を実現するときの条件を指定する情報である設定情報を変更する。ここでいう設定情報とは、例えばコピーという機能の場合には、部数、カラー/白黒、まとめて1枚(いわゆるNアップ)などである。選択部120は、或る機能(原機能)についての設定情報が変更された派生機能が、ユーザにより選択されたアイコンに関連付けられて保存される場合に、上記の或る機能に関連付けられている第1のアイコンの選択を制限し、当該第1のアイコンとは異なる第2のアイコンの選択を許可する。表示制御部130は、派生機能が第2のアイコンに関連付けられて保存される場合に、その派生機能に対して原機能に相当する機能の第1のアイコンを表示させる。
図3は、UI部14に表示される初期画面を示す図である。この初期画面は、ホーム画面とも呼ばれ、OSが起動したときに最初に表示される画面である。初期画面には、例えばコピー機能、ファクシミリ機能、スキャン機能等の各機能に関連付けられたアイコンが配置される。アイコンとは、ショートカットなどとも呼ばれる、仮想的な操作子のことである。いずれかのアイコンがユーザによって操作されると、そのアイコンに関連付けられた機能が起動し、その機能を操作するための画面(図4)がUI部14に表示される。画面に表示されることにより操作が受け付けられる状態となった機能を、操作対象の機能という。つまり、フォアグラウンドで動作している機能が、操作対象の機能であり、バックグラウンドで動作している機能が、操作対象でない機能である。
図3において、例えば「Copy」と表記されたアイコンIcは、コピー機能を操作対象に指定するためのアイコンである。コピー機能は、原稿を複写するための機能である。初期画面上でコピー機能のアイコンIcが操作されると、制御部11は、図4に示すようなコピー設定画面を表示する。コピー設定画面は、コピー機能を操作するための画面であり、具体的には、複写する部数、カラー/白黒、まとめて1枚などの各種設定情報が登録又は変更可能になっている。
これらの各機能においては、設定情報を変更して保存したり、設定情報を変更した機能を新たな新規機能として保存したり、或いは、ユーザが変更した設定情報を初期値にリセットしたりすることが可能である。機能の設定情報を変更して保存する場合において、その設定情報変更後の機能は、原機能から派生した派生機能に相当する。また、設定情報を変更した機能を新規機能として保存するときのその新規機能も、原機能に対する派生機能に相当する。以下、前者を機能変更と呼び、後者を新規登録と呼ぶ。このような派生機能を保存するとき、これらの機能の名称のほか、その機能に関連付けられたアイコンの形状、模様、色、大きさ等の視覚的要素を変更することができる。このようなアイコンの視覚的要素の変更により、初期画面上で所望の機能のアイコンを探すときに、設定情報が変更された派生機能であることをユーザが認識しやすくなる。
図4に示す設定画面においてユーザが所定の操作を行うと、図5,6に示すような画面が表示され、派生機能を保存することができる。図5は、派生機能の名称を変更するための画面の一例である。テキストボックスTには当初は原機能名称が表示されているが、ユーザがここに派生機能の名称を入力すると、派生機能のアイコンにその名称が表記されるようになる。図5の例では、「Copy」という表記のアイコンに関連付けられた機能の名称をユーザが所望する「My Copy」に変更した例を示している。そして、図5に示す画面においてユーザが所定の操作を行うと、図6に示すような画面が表示され、アイコンの視覚的要素を変更することができる。
図6は、アイコンの視覚的要素を変更するための画面の一例である。この画面には、派生機能のアイコンの形状及び模様として候補群Igが表示され、そのアイコンの色として候補群Cgが表示される。アイコンの形状及び模様の候補群Igからいずれかがユーザにより選択され、さらに、色の候補群Cgからいずれかが選択されると、アイコンの形状、模様及び色が決まり、プレビュー欄Prにそのアイコン形状、模様及び色のアイコンが表示される。
このとき、派生機能に対する原機能であるコピー機能のアイコンIc(第1のアイコン)は、候補群Igに含まれていない。つまり、原機能であるコピー機能のアイコンは、そのコピー機能の派生機能のアイコンとして選択することが制限(禁止)されている。つまり、原機能であるコピー機能のアイコンIc(第1のアイコン)とは異なるアイコン群(第2のアイコン)が、候補群Igとして選択が許可されている。同様に色についても、原機能であるコピー機能のアイコンIcの色は候補群Cgに含まれていない。つまり、原機能であるコピー機能のアイコンIcの色は、そのコピー機能の派生機能のアイコンの色として選択することが制限(禁止)されている。つまり、原機能であるコピー機能のアイコンIcの色とは異なる色の選択が許可されている。このようにアイコンの形状、模様及び色の制限を設けることにより、原機能において設定情報が変更された派生機能のアイコンであることが視覚的に認識しやすくなる。
さらに、このようにして派生機能がユーザにより選択されたアイコンに関連付けられて保存される場合に、制御部11は、原機能であるコピー機能のアイコンIc(第1のアイコン)に視覚的効果を付与しながら、派生機能のアイコン(第2のアイコン)の表示に遷移させる。さらに、新規登録の場合には、制御部11は、原機能であるコピー機能のアイコンIc(第1のアイコン)に対して所定の位置関係となる表示領域に、派生機能のアイコン(第2のアイコン)を表示させる。また、機能変更の場合には、制御部11は、原機能であるコピー機能のアイコンIc(第1のアイコン)の位置を変えずに、その名称及び視覚的要素を派生機能のものに変更する。
例えばコピー機能に対して派生機能を新規登録する場合、制御部11は、図7に示すように、「Copy」のアイコンIcの隣(ここでは右隣)にあるアイコン群の位置を1つ分ずつ移動させて(図中点線矢印)、「Copy」のアイコンIcの隣の表示領域を1つのアイコン分だけ空ける。このとき、「Copy」のアイコンIcと同じ行の右端にあるアイコン(図7右図では「Scan to Email」のアイコン)を1つ下の行の左端に移動させ(図中点線矢印)、そして、その行に合ったアイコン群の位置を右に1つ分ずつ移動させる(図中点線矢印)。制御部11は、このようにして空いた領域に、新規登録の「My Copy」のアイコンIsを表示する。このとき、制御部11は、図8(A)に示すように、空けられた領域の背景画像に対して、「My Copy」のアイコンIcを徐々に濃く表示するような視覚的効果を付与する。このようにすれば、どこにアイコンが追加されたかをユーザが認識しやすくなる。
また、機能変更の場合には、制御部11は、図8(B)に示すように、原機能「Copy」のアイコンIcを徐々に薄くするとともに、派生機能の「My Copy」のアイコンIsを徐々に濃く表示するような視覚的効果を付与する。このように、派生機能がアイコンに関連付けられて保存される場合に、原機能のアイコンを表示させることで、原機能のアイコン(第1のアイコン)と派生機能のアイコン(第2のアイコン)とが関連していることをユーザが認識しやすくなる。
本実施形態によれば、設定情報が変更された機能に関連付けられたアイコンを視覚的に認識しやすく画面に表示することができる。
<変形例>
実施形態を次のように変形してもよい。また、複数の変形例を組み合わせてもよい。
<1>
派生機能のアイコンISは、原機能のアイコンIcと一部のみが共通していて、全体として異なっていてもよい。具体的には、図9に示すように。派生機能のアイコンIsは、ユーザによって選択されたハート型のアイコンに対して、原機能のアイコンIcを縮小したものを重畳したものであってもよい。また、図10に示すように、派生機能のアイコンIsは、原機能のアイコンIcに対して、その原機能のアイコンIcとは異なるアイコンであって、ユーザによって選択されハート型のアイコンIsを縮小したものを重畳したものであってもよい。いずれも場合も、派生機能のアイコンIsは、原機能のアイコンIcと共通する画像部分を有している。これにより、原機能から設定情報が変更されていることが視覚的に認識しやすくなる。
また、派生機能のアイコンIsは、原機能のアイコンIcと形状又は模様が共通で、色が異なっているだけでもよい。これにより、原機能から設定情報が変更されていることが視覚的に認識しやすくなる。
<2>
派生機能の設定情報を変更して新規登録する場合、原機能から設定情報が変更された回数をアイコン上に表現してもよい。具体的には、図11に示すように、原機能のアイコンIcを縮小したものと、その原機能に対する派生機能のアイコンIsを縮小したものとを上下に並べて、新規登録された人型のアイコンに重畳してもよい。また、図12に示すように、派生機能のアイコンIsに対して上記回数を表現したものを、新規登録された人型のアイコンに重畳してもよい。これにより、原機能から設定情報が何回変更されているかが視覚的に認識しやすくなる。
<3>
原機能アイコンと派生機能のアイコンとでサイズを変えてもよい。例えば図13,14に示すように、派生機能のアイコンIsのサイズを、原機能のアイコンIcよりも、一回り大きくまたは小さくしてもよい。これにより、原機能から設定情報が変更されていることが視覚的に認識しやすくなる。
<4>
実施形態では、派生機能がアイコンに関連付けられて保存される場合に、原機能のアイコンに視覚的効果を付与することで、原機能のアイコンを表示させていた。これを例えば、制御部11は、派生機能のアイコンに対して所定の操作(例えば閾値以上の期間タッチする、いわゆる長押し等)が行われると、原機能のアイコンを表示させるようにしてもよい。
<5>
制御部11は、派生機能がアイコンに関連付けられて保存される場合に、原機能のほか、他の異なる機能において既に使用されているアイコンの選択を制限(禁止)するようにしてもよい。
<6>
上記の実施形態では、操作部がタッチパネルの機能を有する例を示したが、マウスなどのポインティングデバイスを備えていてもよい。
上記の実施形態では、制御部11がプログラムを実行することによって上記の機能を実現する例を示したが、上記の機能がハードウェア回路で実装されていてもよい。また、このプログラムを、光記録媒体、半導体メモリ等、コンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録して提供し、この記録媒体からプログラムを読み取って情報処理装置にインストールするようにしてもよい。また、このプログラムを電気通信回線で提供してもよい。
1…画像形成装置、11…制御部、12…記憶部、13…通信部、14…UI部、15…読取部、16…画像処理部、17…画像形成部、110…設定情報変更部、120…選択部、130…表示制御部。

Claims (11)

  1. 機能を実現するときに条件を指定する情報である設定情報を変更する設定情報変更手段と、
    前記機能についての前記設定情報が変更された派生機能が、選択されたアイコンに関連付けられて保存される場合に、前記機能に関連付けられている第1のアイコンの選択を制限し、当該第1のアイコンとは異なる第2のアイコンの選択を許可する選択手段と
    を備える情報処理装置。
  2. 前記第2のアイコンは、前記第1のアイコンと一部が共通する
    請求項1記載の情報処理装置。
  3. 前記第2のアイコンは、前記第1のアイコンと形状又は模様が共通で色が異なる
    請求項2記載の情報処理装置。
  4. 前記第2のアイコンは、前記第1のアイコンと共通する画像部分を有する
    請求項2記載の情報処理装置。
  5. 前記第2のアイコンは、前記第1のアイコンに対して当該第1のアイコンとは異なる画像を重畳したアイコンである
    請求項2記載の情報処理装置。
  6. 前記派生機能が前記第2のアイコンに関連付けられて保存される場合に、前記第1のアイコンを表示させる表示制御手段を備える
    請求項1記載の情報処理装置。
  7. 前記表示制御手段は、前記派生機能が前記第2のアイコンに関連付けられて保存される場合に、前記第1のアイコンに視覚的効果を付与しながら前記第2のアイコンの表示に遷移させる
    請求項6記載の情報処理装置。
  8. 前記表示制御手段は、前記第2のアイコンに対して所定の操作が行われると、前記第1のアイコンを表示させる
    請求項6記載の情報処理装置。
  9. 前記派生機能が前記第2のアイコンに関連付けられて保存される場合に、前記第1のアイコンに対して所定の位置関係となる表示領域に前記第2のアイコンを表示させる表示制御手段を備える
    請求項1記載の情報処理装置。
  10. 前記選択手段は、前記派生機能が第2のアイコンに関連付けられて保存される場合に、既に使用されているアイコンの選択を制限する
    請求項1〜9のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  11. コンピュータを、
    機能を実現するときに条件を指定する情報である設定情報を変更する設定情報変更手段と、
    前記機能についての前記設定情報が変更された派生機能が、選択されたアイコンに関連付けられて保存される場合に、前記機能に関連付けられている第1のアイコンの選択を制限し、当該第1のアイコンとは異なる第2のアイコンの選択を許可する選択手段と
    して機能させるためのプログラム。
JP2016056860A 2016-03-22 2016-03-22 情報処理装置及びプログラム Pending JP2017173967A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016056860A JP2017173967A (ja) 2016-03-22 2016-03-22 情報処理装置及びプログラム
US15/218,462 US20170277393A1 (en) 2016-03-22 2016-07-25 Information processing apparatus, information processing method, and non-transitory computer readable medium
CN201610751600.0A CN107219966A (zh) 2016-03-22 2016-08-29 信息处理设备和信息处理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016056860A JP2017173967A (ja) 2016-03-22 2016-03-22 情報処理装置及びプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017173967A true JP2017173967A (ja) 2017-09-28

Family

ID=59897954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016056860A Pending JP2017173967A (ja) 2016-03-22 2016-03-22 情報処理装置及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20170277393A1 (ja)
JP (1) JP2017173967A (ja)
CN (1) CN107219966A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD832304S1 (en) * 2017-01-20 2018-10-30 Lifescan, Inc. Display screen with icon for a blood glucose management system
JP1605800S (ja) * 2017-05-31 2018-06-04
JP7432988B2 (ja) * 2018-07-05 2024-02-19 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置、アプリケーションを選択する画面の表示方法、およびコンピュータプログラム
JP7131223B2 (ja) * 2018-09-13 2022-09-06 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 情報処理装置及びプログラム
USD978904S1 (en) 2020-06-09 2023-02-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Display screen or portion thereof with transitional graphical user interface
USD982611S1 (en) 2020-06-09 2023-04-04 Samsung Electronics Co., Ltd. Display screen or portion thereof with transitional graphical user interface
USD997196S1 (en) * 2020-06-09 2023-08-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Display screen or portion thereof with icon
USD980271S1 (en) * 2021-07-20 2023-03-07 Salesforce, Inc. Display screen or portion thereof with animated graphical user interface

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10293676A (ja) * 1997-04-18 1998-11-04 Fuji Xerox Co Ltd アイコン表示制御装置及び方法
JP2007293460A (ja) * 2006-04-21 2007-11-08 Akebono Kogyo Kk アイコンの選択を容易にする方法
JP2010061296A (ja) * 2008-09-02 2010-03-18 Sharp Corp データ作成装置、データ処理装置、データ供給システム、データ作成方法、データ処理方法、制御プログラムおよび記録媒体
US20100211914A1 (en) * 2009-02-18 2010-08-19 Kyocera Mita Corporation Computer-readable recording medium storing driver program, image forming system, image forming apparatus, method for controlling image forming apparatus, and driver program
JP2010191720A (ja) * 2009-02-18 2010-09-02 Kyocera Mita Corp コンピュータプログラム
JP2011028405A (ja) * 2009-07-22 2011-02-10 Kyocera Mita Corp コンピュータプログラム
JP2013235393A (ja) * 2012-05-08 2013-11-21 Softbank Mobile Corp 電子機器
JP2014013477A (ja) * 2012-07-04 2014-01-23 Sharp Corp 表示システムおよび表示プログラム
JP2015035795A (ja) * 2013-08-09 2015-02-19 富士ゼロックス株式会社 処理装置、表示装置およびプログラム

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6065969A (en) * 1998-08-10 2000-05-23 Mattel, Inc. Computer game for designing and printing nail coverings
JP2003524259A (ja) * 2000-02-22 2003-08-12 メタカルタ インコーポレイテッド 情報の空間符号化及び表示
US7721227B2 (en) * 2004-09-23 2010-05-18 Nokia Corporation Method for describing alternative actions caused by pushing a single button
JP4312738B2 (ja) * 2005-05-20 2009-08-12 シャープ株式会社 データ処理設定装置、データ処理設定方法、データ処理設定プログラムおよび該プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US20070136095A1 (en) * 2005-12-09 2007-06-14 Arizona Board Of Regents On Behalf Of The University Of Arizona Icon Queues for Workflow Management
US7536646B2 (en) * 2006-06-14 2009-05-19 Kabushiki Kaisha Toshiba System and method for customizing user interfaces on a document processing device
US20090046057A1 (en) * 2007-08-17 2009-02-19 Asaki Umezawa Image forming apparatus, display processing apparatus, display processing method, and computer program product
US10162477B2 (en) * 2008-07-23 2018-12-25 The Quantum Group, Inc. System and method for personalized fast navigation
KR20100035474A (ko) * 2008-09-26 2010-04-05 삼성전자주식회사 휴대 단말기의 컨텐츠 리스트 표시 방법
US9703382B2 (en) * 2011-08-29 2017-07-11 Kyocera Corporation Device, method, and storage medium storing program with control for terminating a program
KR101887059B1 (ko) * 2011-12-20 2018-08-10 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그 제어 방법
KR101357261B1 (ko) * 2012-02-22 2014-02-05 주식회사 팬택 단축 메뉴 생성 장치와 생성 방법, 및 그 장치를 구비한 휴대용 단말
US20140173521A1 (en) * 2012-12-17 2014-06-19 Apple Inc. Shortcuts for Application Interfaces
KR102090964B1 (ko) * 2013-02-22 2020-03-19 삼성전자주식회사 터치 스크린에 디스플레이되는 아이콘을 제어하는 휴대 단말 및 방법
US9667904B2 (en) * 2013-03-11 2017-05-30 Sony Corporation Managing extra space on ultra high definition display presenting high definition video
CN103150086B (zh) * 2013-03-26 2016-11-02 深圳开立生物医疗科技股份有限公司 一种用户主界面及其控制方法、装置及系统
US9767393B2 (en) * 2013-08-09 2017-09-19 Fuji Xerox Co., Ltd. Processing apparatus and display device for creating a process portion to perform a process and registering information related to the process portion
KR102225945B1 (ko) * 2014-07-16 2021-03-10 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 그 제어 방법

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10293676A (ja) * 1997-04-18 1998-11-04 Fuji Xerox Co Ltd アイコン表示制御装置及び方法
JP2007293460A (ja) * 2006-04-21 2007-11-08 Akebono Kogyo Kk アイコンの選択を容易にする方法
JP2010061296A (ja) * 2008-09-02 2010-03-18 Sharp Corp データ作成装置、データ処理装置、データ供給システム、データ作成方法、データ処理方法、制御プログラムおよび記録媒体
US20100211914A1 (en) * 2009-02-18 2010-08-19 Kyocera Mita Corporation Computer-readable recording medium storing driver program, image forming system, image forming apparatus, method for controlling image forming apparatus, and driver program
JP2010191720A (ja) * 2009-02-18 2010-09-02 Kyocera Mita Corp コンピュータプログラム
JP2011028405A (ja) * 2009-07-22 2011-02-10 Kyocera Mita Corp コンピュータプログラム
JP2013235393A (ja) * 2012-05-08 2013-11-21 Softbank Mobile Corp 電子機器
JP2014013477A (ja) * 2012-07-04 2014-01-23 Sharp Corp 表示システムおよび表示プログラム
JP2015035795A (ja) * 2013-08-09 2015-02-19 富士ゼロックス株式会社 処理装置、表示装置およびプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN107219966A (zh) 2017-09-29
US20170277393A1 (en) 2017-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017173967A (ja) 情報処理装置及びプログラム
CN104717382B (zh) 处理装置和处理方法
US20130074008A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and computer program product
US10122874B2 (en) Image forming apparatus, method for controlling operation screen of image forming apparatus
US9096074B2 (en) Image forming apparatus, print setting unit, and making print setting method
US10891092B2 (en) Image processing apparatus, control method therefor, and storage medium to present a setting content
JP6561826B2 (ja) 制御プログラム、および情報処理装置
US20150149923A1 (en) Image processing apparatus, method of controlling the same, and storage medium
US8904288B2 (en) Image forming device, user-interface image creating method, and computer-readable recording medium
KR20190139762A (ko) 잡을 실행하는 화상 처리장치, 그 제어방법, 및 기억매체
JP2014068196A (ja) 印刷制御装置、印刷システム、および印刷制御プログラム
JP2009163625A (ja) 表示入力装置および画像形成装置
US11252289B2 (en) Image processing apparatus, information processing method, and storage medium
US20150312428A1 (en) Image processing apparatus
JP2019003491A (ja) 情報処理装置及びプログラム
JP2019045931A (ja) 表示制御装置、表示制御プログラム
US11029829B2 (en) Information processing apparatus and method for display control based on magnification
US10616445B2 (en) Information processing apparatus, image forming apparatus, information processing method, and non-transitory computer readable medium for managing setting items
JP6102317B2 (ja) 画像処理装置、その制御方法、プログラム、および、画像処理システム
JP6780913B2 (ja) 処理装置、表示方法、およびコンピュータプログラム
CN107786768B (zh) 信息处理设备、图像形成设备和信息处理方法
JP2007256387A (ja) 画像形成装置、表示処理方法、および表示処理プログラム
EP3223137B1 (en) Display control device, electronic device, program and display control method
JP6610897B2 (ja) 画像形成装置及びプログラム
US11379159B2 (en) Information processing device and non-transitory computer readable medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191029

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200212