JP2017167290A - 現像カートリッジ - Google Patents

現像カートリッジ Download PDF

Info

Publication number
JP2017167290A
JP2017167290A JP2016051434A JP2016051434A JP2017167290A JP 2017167290 A JP2017167290 A JP 2017167290A JP 2016051434 A JP2016051434 A JP 2016051434A JP 2016051434 A JP2016051434 A JP 2016051434A JP 2017167290 A JP2017167290 A JP 2017167290A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rib
pressing member
cartridge
handle
developing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016051434A
Other languages
English (en)
Inventor
晃治 阿部
Koji Abe
晃治 阿部
虫賀 元明
Motoaki Mushiga
元明 虫賀
和奈 田口
Kazuna Taguchi
和奈 田口
泰生 深町
Yasuo Fukamachi
泰生 深町
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2016051434A priority Critical patent/JP2017167290A/ja
Priority to CN201680083554.XA priority patent/CN109074023B/zh
Priority to PCT/JP2016/087092 priority patent/WO2017158970A1/ja
Priority to US15/378,844 priority patent/US9971299B2/en
Publication of JP2017167290A publication Critical patent/JP2017167290A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/18Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
    • G03G21/1803Arrangements or disposition of the complete process cartridge or parts thereof
    • G03G21/1817Arrangements or disposition of the complete process cartridge or parts thereof having a submodular arrangement
    • G03G21/1821Arrangements or disposition of the complete process cartridge or parts thereof having a submodular arrangement means for connecting the different parts of the process cartridge, e.g. attachment, positioning of parts with each other, pressure/distance regulation
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0806Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer on a donor element, e.g. belt, roller
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/18Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
    • G03G21/1839Means for handling the process cartridge in the apparatus body
    • G03G21/1842Means for handling the process cartridge in the apparatus body for guiding and mounting the process cartridge, positioning, alignment, locks
    • G03G21/1846Means for handling the process cartridge in the apparatus body for guiding and mounting the process cartridge, positioning, alignment, locks using a handle for carrying or pulling out of the main machine, legs of casings
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/18Cartridge systems
    • G03G2221/183Process cartridge
    • G03G2221/1846Process cartridge using a handle for carrying or pulling out of the main machine
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2221/00Processes not provided for by group G03G2215/00, e.g. cleaning or residual charge elimination
    • G03G2221/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements and complete machine concepts
    • G03G2221/18Cartridge systems
    • G03G2221/183Process cartridge
    • G03G2221/1853Process cartridge having a submodular arrangement
    • G03G2221/1869Cartridge holders, e.g. intermediate frames for placing cartridge parts therein

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

【課題】押圧部材をリブまたはハンドルを避けて配置でき、現像ローラを感光ドラムへ押圧できる現像カートリッジを提供すること。
【解決手段】
現像カートリッジ1において、筐体3は、第1方向における現像剤収容室4の一端部に位置し、外表面6から第2方向に延びる第1リブ7であって、第2方向における現像剤収容室4の他方側に位置する第1リブ7と、第1方向における現像剤収容室4の他端部に位置し、外表面6から第2方向に延びる第2リブ8であって、第2方向における現像剤収容室4の他方側に位置する第2リブ8と、第1方向において、第1リブ7と第2リブ8との間に位置するハンドル5と、外表面6に位置し、第1方向においてハンドル5と第1リブ7との間に位置する第1押圧部材9と、外表面6に位置し、第1方向においてハンドル5と第2リブ8との間に位置する第2押圧部材10とを備える。
【選択図】図1

Description

本発明は、現像カートリッジに関する。
従来、現像ローラを備える現像カートリッジが知られている。現像カートリッジは、感光体ドラムを備えるドラムカートリッジに対して着脱可能である。感光体ドラムは、第1方向に延びる軸について回転可能である。
例えば、現像カートリッジは、現像剤を収容可能な現像剤収容室を有する筐体を備える。現像ローラは、第2方向における現像剤収容室の一方側に位置する。ドラムカートリッジは、第1端部と、第2方向において第1端部と離れた第2端部とを備える。感光体ドラムは、ドラムカートリッジの第1端部に位置する。ドラムカートリッジは、さらに、押圧部材を備える。押圧部材は、ドラムカートリッジの第2端部に位置する。現像カートリッジがドラムカートリッジに装着されるときに、筐体は押圧部材により押圧される。これにより、現像ローラは、感光体ドラムに押圧される。(特許文献1参照。)。
特開2015−129816号公報
特許文献1に記載されるようなドラムカートリッジの押圧部材を、現像カートリッジに設けることが想定される。この場合、押圧部材を、第2方向における現像剤収容室の他方側に設けることが検討される。従来の現像カートリッジでは、現像剤収容室の側面にはカップリングなどのギアが設けられる。また、現像剤収容室の側面には、現像カートリッジをドラムカートリッジに位置決めするためのリブが配置される。また、現像カートリッジの第2方向における現像剤収容室の他方側には、ハンドルが設けられる。そのため、押圧部材は、リブまたはハンドルを避けて配置する必要がある。
そこで、本開示の目的は、押圧部材をリブまたはハンドルを避けて配置でき、現像ローラを感光ドラムへ押圧できる現像カートリッジを提供することにある。
(1)本発明の現像カートリッジは、現像剤を収容可能な現像剤収容室を有する筐体と、第1方向に延びる第1軸について回転可能な現像ローラであって、第2方向における現像剤収容室の一方側に位置する現像ローラと、を備える。筐体は、第1方向における現像剤収容室の一端部に位置し、現像剤収容室の外表面から第2方向に延びる第1リブであって、第2方向における現像剤収容室の他方側に位置する第1リブと、第1方向における現像剤収容室の他端部に位置し、外表面から第2方向に延びる第2リブであって、第2方向における現像剤収容室の他方側に位置する第2リブと、第2方向における現像剤収容室の他方側に位置するハンドルであって、第1方向において、第1リブと第2リブとの間に位置するハンドルと、外表面に位置し、第2方向における現像剤収容室の他方側に位置する第1押圧部材であって、第1方向においてハンドルと第1リブとの間に位置する第1押圧部材と、外表面に位置し、第2方向における現像剤収容室の他方側に位置する第2押圧部材であって、第1方向においてハンドルと第2リブとの間に位置する第2押圧部材と、を備える。
(2)第1押圧部材は、第1弾性部材を含んでもよい。第1弾性部材の一端部は、外表面に固定されてもよい。第1弾性部材の他端部は、一端部に対して伸縮可能であってもよい。
(3)第1弾性部材は、バネであってもよい。
(4)第2押圧部材は、第2弾性部材を含んでもよい。第2弾性部材の一端部は、外表面に固定されてもよい。第2弾性部材の他端部は、一端部に対して伸縮可能であってもよい。
(5)第2弾性部材は、バネであってもよい。
(6)感光ドラムを備えるドラムカートリッジに、現像カートリッジが装着されるとき、第1リブは、ドラムカートリッジの第1ローラと接触し、第2リブは、ドラムカートリッジの第2ローラと接触してもよい。
(7)本発明の現像カートリッジは、現像剤を収容可能な現像剤収容室を有する筐体と、第1方向に延びる第1軸について回転可能な現像ローラであって、第2方向における現像剤収容室の一方側に位置する現像ローラと、を備える。筐体は、第2方向における現像剤収容室の他方側に位置するハンドルと、現像剤収容室の外表面に位置し、第2方向において、現像剤収容室の他方側に位置する押圧部材であって、第1方向においてハンドルに対応する位置に設けられ、現像カートリッジが、感光ドラムを有するドラムカートリッジに装着されるときにドラムカートリッジのフレームに接触する押圧部材と、を備える。
(8)押圧部材は、弾性部材を含んでもよい。弾性部材の一端部は、外表面に固定されてもよい。弾性部材の他端部は、一端部に対して伸縮可能であってもよい。現像カートリッジがドラムカートリッジに装着されるときに、他端部は、フレームと接触してもよい。
(9)弾性部材は、バネであってもよい。
(10)現像カートリッジがドラムカートリッジに装着されるときに、押圧部材は、フレームとしての、ドラムカートリッジのハンドルに接触してもよい。
(11)現像カートリッジがドラムカートリッジに装着されるときに、押圧部材が、ドラムカートリッジのハンドルに引っかかることで、現像カートリッジは、ドラムカートリッジのハンドルに対してロックされてもよい。
本開示によれば、押圧部材をリブまたはハンドルを避けて配置でき、現像ローラを感光ドラムへ押圧できる現像カートリッジを提供することができる。
図1は、第1実施形態の現像カートリッジ1を示す斜視図である。 図2は、図1に示す現像カートリッジ1がドラムカートリッジ30に装着される状態の斜視図である。 図3Aは、図2に示すA−A断面である断面図である。図3Bは、図2に示すB−B断面図である。 図4は、第2実施形態の現像カートリッジ20を示す斜視図である。 図5は、図4に示す現像カートリッジ20がドラムカートリッジ30に装着される状態の斜視図である。 図6は、図5に示すC−C断面図である。 図7は、図5に示す現像カートリッジ20がドラムカートリッジ30から離脱される状態を説明するための説明図であって、図5に示すC−C断面に相当する断面図である。
1.現像カートリッジ1
1.1 現像カートリッジ1の概略
図1および図2を参照して、現像カートリッジ1の概略について説明する。図1に示すように、現像カートリッジ1は、現像ローラ2と、筐体3とを備える。
現像ローラ2は、現像剤を担持可能である。現像ローラ2は、第1方向に延びる。現像ローラ2は、第1方向に延びる第1軸Aについて回転可能である。筐体3は、現像剤を、筐体3の内側に収容可能である。現像剤は、例えば、粉状のトナーである。
1.2 現像剤収容室4
図1から図3に示すように、筐体3は、現像剤収容室4を備える。現像剤収容室4は、現像剤を収容可能である。現像剤収容室4は、角筒形状を有する。現像剤収容室4は、第2方向において、現像ローラ2とハンドル5との間に位置する。つまり、現像ローラ2は、第2方向における現像剤収容室4の一方側に位置する。ハンドル5は、第2方向における現像剤収容室4の他方側に位置する。なお、第2方向は、第1方向と異なる方向である。第2方向は、第1方向と直交する。現像剤収容室4は、外表面6を備える。外表面6は、第2方向において、ハンドル5と現像ローラ2との間に位置する。外表面6は、第2方向における筐体3の他方側の外表面である。つまり、外表面6は、第2方向における現像剤収容室4の他方側の外表面である。
1.3 ハンドル5
また、図1および図2に示すように、筐体3は、ハンドル5を備える。現像ローラ2は、第2方向における筐体3の一方側に位置する。ハンドル5は、第2方向における筐体3の他方側に位置する。より詳細には、図1に示すように、ハンドル5は、外表面6に位置する。ハンドル5は、第1方向において、外表面6の中央に位置する。ハンドル5は、外表面6から第2方向に延びる。
1.4 アジテータ18
図3Aおよび図3Bに示すように、現像カートリッジ1は、さらに、アジテータ18を備える。アジテータ18は、現像剤収容室4内の現像剤を撹拌可能である。アジテータ18は、現像剤収容室4の内側に位置する。アジテータ18は、第2方向において、現像ローラ2に対して間隔を隔てて位置する。アジテータ18は、第1方向に延びる軸について回転可能である。アジテータ18は、アジテータシャフト18Aと、羽根18Bとを備える。
1.5 第1リブ7、および、第2リブ8
図1および図2に示すように、筐体3は、さらに、第1リブ7と、第2リブ8とを備える。第1リブ7は、第1方向における現像剤収容室4の一端部から第2方向に延びる。つまり、第1リブ7は、第1方向における現像剤収容室4の一端部に位置する。第1リブ7は、第2方向における現像剤収容室4の他方側に位置する。より詳細には、第1リブ7は、外表面6に位置する。そして、第1リブ7は、外表面6から第2方向に延びる。第2リブ8は、第1方向における現像剤収容室4の他端部から第2方向に延びる。つまり、第2リブ8は、第1方向における現像剤収容室4の他端部に位置する。第2リブ8は、第2方向における現像剤収容室4の他方側に位置する。より詳細には、第2リブ8は、外表面6に位置する。そして、第2リブ8は、外表面6から第2方向に延びる。
さらに、第1リブ7と第2リブ8とは、第1方向において互いに間隔を隔てて位置する。ハンドル5は、第1方向において、第1リブ7と第2リブ8との間に位置する。第1リブ7は、第1方向において、ハンドル5に対して間隔を隔てて位置する。第2リブ8は、第1方向において、ハンドル5に対して間隔を隔てて位置する。
図1および図2に示すように、第1リブ7および第2リブ8は、現像カートリッジ1がドラムカートリッジ30に装着されるときに、現像カートリッジ1をドラムカートリッジ30に位置決めするための部材である。第1リブ7および第2リブ8は、現像カートリッジ1がドラムカートリッジ30に装着されるときに、ドラムカートリッジ30と接触する。
より詳細には、第1リブ7は、第1面7Aを備える。第1リブ7の第1面7Aは、現像カートリッジ1がドラムカートリッジ30に装着されるときに、ドラムカートリッジ30が備える第1ローラ32と接触する。第1面7Aは、第3方向における第1リブ7の端部である。第3方向は、第1方向と第2方向とに直交する。
また、第2リブ8は、第1面8Aを備える。第2リブ8の第1面8Aは、現像カートリッジ1がドラムカートリッジ30に装着されるときに、ドラムカートリッジ30が備える第2ローラ33と接触する。第1面8Aは、第3方向における第2リブ8の端部である。
1.6 第1押圧部材9および第2押圧部材10
筐体3は、さらに、第1押圧部材9と、第2押圧部材10とを備える。図2に示すように、第1押圧部材9および第2押圧部材10は、現像カートリッジ1がドラムカートリッジ30に装着されるときに、現像ローラ2を感光ドラム31に押圧するための部材である。
第1押圧部材9は、第2方向において、現像ローラ2とハンドル5との間に位置する。第1押圧部材9は、第1方向において、ハンドル5と第1リブ7との間に位置する。第1押圧部材9は、第3方向において、ハンドル5に対して間隔を隔てて位置する。第2押圧部材10は、第2方向において、現像ローラ2とハンドル5との間に位置する。第2押圧部材10は、第1方向において、ハンドル5と第2リブ8との間に位置する。第2押圧部材10は、第1方向において、第1押圧部材9に対して間隔を隔てて位置する。第2押圧部材10は、第3方向において、ハンドル5に対して間隔を隔てて位置する。
より詳細には、第1押圧部材9は、外表面6に位置する。第2押圧部材10は、外表面6に位置する。第1押圧部材9は、第2方向において、現像剤収容室4に対して現像ローラ2の反対側に位置する。第2押圧部材10は、第2方向において、現像剤収容室4に対して現像ローラ2の反対側に位置する。つまり、第1押圧部材9は、第2方向における現像剤収容室4の他方側に位置する。また、第2押圧部材10は、第2方向における現像剤収容室4の他方側に位置する。
上述したように、第1押圧部材9は、第1方向において、ハンドル5と第1リブ7との間に位置し、第2押圧部材10は、第1方向において、ハンドル5と第2リブ8との間に位置する。このため、第2方向における現像剤収容室4の他方側に、第1リブ7、第2リブ8およびハンドル5が設けられていても、第1押圧部材9および第2押圧部材10を、第1リブ7、第2リブ8およびハンドル5を避けて配置でき、第1押圧部材9および第2押圧部材10を、第2方向における現像剤収容室4の他方側に位置できる。
図3Aおよび図3Bに示すように、第1押圧部材9は、第1弾性部材13を含む。第1弾性部材13は、バネ、具体的には、コイルバネである。第1弾性部材13は、ゴムからなってもよい。第1弾性部材13は、一端部13Aと、第2方向において一端部13Aと離れた他端部13Bとを備える。第1弾性部材13の一端部13Aは、外表面6に固定される。第1弾性部材13の他端部13Bは、一端部13Aに対して伸縮可能である。詳しくは、第1押圧部材9は、外表面6の第1凹部11に位置する。第1凹部11は、第1方向において、ハンドル5と第1リブ7との間に位置する。第1凹部11は、外表面6から現像ローラ2に向けて凹む。第1押圧部材9は、さらに、第1接触部15を備える。第1接触部15は、第1弾性部材13の他端部13Bに固定される。これにより、第1接触部15は、第2方向において、第1弾性部材13の一端部13Aに対して移動可能である。
第2押圧部材10は、第2弾性部材14を含む。第2弾性部材14は、バネ、具体的には、コイルバネである。第2弾性部材14は、ゴムからなってもよい。第2弾性部材14は、一端部14Aと、第2方向において一端部14Aと離れた他端部14Bとを備える。第2弾性部材14の一端部14Aは、外表面6に固定される。第2弾性部材14の他端部14Bは、一端部14Aに対して伸縮可能である。詳しくは、第2押圧部材10は、外表面6の第2凹部12に位置する。第2凹部12は、第1方向において、ハンドル5と第2リブ8との間に位置する。第2凹部12は、外表面6から現像ローラ2に向けて凹む。第2押圧部材10は、さらに、第2接触部16を備える。第2接触部16は、第2弾性部材14の他端部14Bに固定される。これにより、第2接触部16は、第2方向において、第2弾性部材14の一端部14Aに対して移動可能である
2.現像カートリッジ1のドラムカートリッジ30に対する装着
図2から図3Bを参照して、現像カートリッジ1のドラムカートリッジ30に対する装着を説明する。図2および図3Aに示すように、現像カートリッジ1は、ドラムカートリッジ30に対して装着可能である。ドラムカートリッジ30は、感光ドラム31と、第1ローラ32と、第2ローラ33とを備える。図3Aに示すように、感光ドラム31は、第1方向に延びる軸について回転可能である。ドラムカートリッジ30は、さらに、フレーム34を備える。現像カートリッジ1は、フレーム34に対して装着可能である。感光ドラム31は、フレーム34の一端部に位置する。第1ローラ32および第2ローラ33は、フレーム34の他端部に位置する。第1ローラ32および第2ローラ33は、第2方向において、感光ドラム31に対して間隔を隔てて位置する。図2に示すように、第1ローラ32および第2ローラ33は、第1方向に互いに間隔を隔てて位置する。第1ローラ32は、第1方向に延びる軸について回転可能である。第2ローラ33は、第1方向に延びる軸について回転可能である。
図3Aに示すように、ドラムカートリッジ30は、さらに、フレーム34のフレーム端部35を備える。フレーム端部35は、フレーム34の他端部に位置する。フレーム端部35は、第2方向において、感光ドラム31に対して間隔を隔てて位置する。フレーム端部35は、第1方向において、第1ローラ32と第2ローラ33との間に位置する。
現像カートリッジ1がドラムカートリッジ30に装着されると、現像ローラ2は、感光ドラム31と接触する。より詳細には、図3Aに示すように、第1押圧部材9は、フレーム端部35と接触する。詳しくは、第1接触部15が、フレーム端部35と接触する。第1弾性部材13は、第2方向において第1弾性部材13の他端部13Bが一端部13Aに近づくように圧縮される。フレーム端部35は、第1接触部15を介して、第1弾性部材13の反力を受ける。そして、第1弾性部材13は、圧縮されたことによる弾性力により、第2方向において、外表面6を現像ローラ2に向かって押圧する。
また、図3Bに示すように、現像カートリッジ1がドラムカートリッジ30に装着されると、第2押圧部材10は、フレーム端部35と接触する。すると、第2押圧部材10は、第1押圧部材9と同様に、第2方向において、筐体3を感光ドラム31に向かって押圧する。詳しくは、第2接触部16が、フレーム端部35と接触する。第2弾性部材14は、第2方向において第2弾性部材14の他端部14Bが一端部14Aに近づくように圧縮される。フレーム端部35は、第2接触部16を介して、第2弾性部材14の反力を受ける。そして、第2弾性部材14は、圧縮されたことによる弾性力により、第2方向において、外表面6を現像ローラ2に向かって押圧する。これによって、第1押圧部材9および第2押圧部材10が、筐体3を感光ドラム31に向かって押圧する。そのため、現像ローラ2が感光ドラム31に押圧される。
また、図2に示すように、現像カートリッジ1がドラムカートリッジ30に装着されるときに、第1リブ7および第2リブ8が、ドラムカートリッジ30の第1ローラ32と第2ローラ33とにそれぞれ接触し、現像カートリッジ1は、ドラムカートリッジ30に位置決めされる。つまり、感光ドラム31を備えるドラムカートリッジ30に、現像カートリッジ1が装着されるとき、第1リブ7は、ドラムカートリッジ30の第1ローラ32と接触し、第2リブ8は、ドラムカートリッジ30の第2ローラ33と接触する。これにより、押圧部材が現像カートリッジ1に設けられた場合であっても、現像カートリッジ1を、ドラムカートリッジ30に位置決めすると共に、現像ローラ2を感光ドラム31へ押圧することができる。
3.第2実施形態
図4から図7を参照して、第2実施形態の現像カートリッジ20について説明する。なお、現像カートリッジ20において、第1実施形態の現像カートリッジ1と同じ部材については、同じ符号を付し、説明を省略する。
3.1 現像カートリッジ20の概略
図4および図5に示すように、現像カートリッジ20において、筐体3は、押圧部材22を備える。筐体3は、第1押圧部材9および第2押圧部材10に代えて押圧部材22を備えること、および、外表面6の構成以外、第1実施形態の筐体3と同じ構造である。押圧部材22は、外表面6に位置する。押圧部材22は、第2方向において、現像剤収容室4の他方側に位置する。
3.2 外表面6
図4に示すように、筐体3は、さらに、凹部23を備える。凹部23は、押圧部材22を収容するための凹部である。凹部23は、外表面6に位置する。凹部23は、第1方向において、ハンドル5に対応する位置に設けられる。凹部23は、第1方向において外表面6の中央に位置する。凹部23は、第3方向において、ハンドル5に対して間隔を隔てて位置する。図6に示すように、凹部23は、外表面6から現像ローラ2に向けて凹む。
3.3 押圧部材22
図4に示すように、押圧部材22は、第1方向においてハンドル5に対応する位置に設けられる。このため、第2方向における現像剤収容室4の他方側にハンドル5が設けられていても、押圧部材22をハンドル5を避けて配置でき、押圧部材22を第2方向における現像剤収容室4の他方側に位置できる。
押圧部材22は、第1方向において外表面6の中央に位置する。押圧部材22は、第1方向において、第1リブ7と第2リブ8との間に位置する。押圧部材22は、第3方向において、ハンドル5に対して間隔を隔てて位置する。
図6に示すように、押圧部材22は、現像カートリッジ20がドラムカートリッジ30に装着されるときに、筐体3を感光ドラム31に向かって押圧可能である。押圧部材22は、弾性部材24を含む。弾性部材24は、バネ、具体的には、コイルバネである。弾性部材24は、ゴムからなってもよい。弾性部材24は、一端部24Aと、第2方向において一端部24Aと離れた他端部24Bとを備える。弾性部材24の一端部24Aは、外表面6に固定される。弾性部材24の他端部24Bは、一端部24Aに対して伸縮可能である。詳しくは、押圧部材22は、凹部23に位置する。押圧部材22は、第2方向において、現像ローラ2とハンドル5との間に位置する。弾性部材24は、外表面6に対して現像ローラ2の反対側に位置する。押圧部材22は、さらに、接触部25を備える。接触部25は、弾性部材24の他端部24Bに固定される。これにより、接触部25は、第2方向において、弾性部材24の一端部24Aに対して移動可能である。押圧部材22は、さらに、鉤部26を備える。
3.4 現像カートリッジ20のドラムカートリッジ30に対する装着
図5および図6を参照して、現像カートリッジ20のドラムカートリッジ30に対する装着を説明する。図5および図6に示すように、現像カートリッジ20は、ドラムカートリッジ30に対して装着可能である。フレーム34は、さらに、ハンドル42を備える。ハンドル42は、フレーム34の他端部に位置する。図5に示すように、ハンドル42は、第1方向において、フレーム34の中央に位置する。ハンドル42は、第1方向に延びる。図6に示すように、ハンドル42は、第2方向において、感光ドラム31に対して間隔を隔てて位置する。
現像カートリッジ20がドラムカートリッジ30に装着されるときに、押圧部材22は、フレーム34に接触する。つまり、弾性部材24の他端部24Bは、フレーム34と接触する。より詳しくは、現像カートリッジ20がドラムカートリッジ30に装着されるときに、押圧部材22が、ハンドル42に接触する。つまり。接触部25が、第2方向にハンドル42と接触する。このため、弾性部材24の他端部24Bは、接触部25を介して、ハンドル42と接触する。弾性部材24は、第2方向において、弾性部材24の他端部24Bが一端部24Aに近づくように圧縮される。ハンドル42は、接触部25を介して、弾性部材24の反力を受ける。そして、弾性部材24は、圧縮されたことによる弾性力により、第2方向において、外表面6を現像ローラ2に向かって押圧する。これによって、押圧部材22が、筐体3を感光ドラム31に向かって押圧する。そのため、現像ローラ2が感光ドラム31に押圧される。
また、現像カートリッジ20がドラムカートリッジ30に装着されるときに、押圧部材22は、ハンドル42に引っかかる。より詳細には、現像カートリッジ20がドラムカートリッジ30に装着されるときに、鉤部26は、ハンドル42に引っかかる。これによって、現像カートリッジ20は、ドラムカートリッジ30からの離脱が規制される。つまり、現像カートリッジ20は、ドラムカートリッジ30のハンドル42に対してロックされる。
3.5 現像カートリッジ20のドラムカートリッジ30からの離脱
図7に示すように、現像カートリッジ20がドラムカートリッジ30から離脱されるときに、鉤部26は、第2方向において現像ローラ2に近づくように移動する。詳しくは、接触部25が、弾性部材24の弾性力に抗して、第2方向において現像ローラ2に近づくように移動する。鉤部26は、接触部25の移動と共に、第2方向において現像ローラ2に近づくように移動する。これにより、鉤部26とハンドル42との引っかかりが解消される。そのため、現像カートリッジ20のドラムカートリッジ30からの離脱が許容される。そして、現像カートリッジ20は、ドラムカートリッジ30から離脱される。これにより、押圧部材が現像カートリッジ1に設けられた場合であっても、現像カートリッジ1を、ドラムカートリッジ30に位置決すると共に、現像ローラ2を感光ドラム31へ押圧することができる。さらに、押圧部材22の鉤部26により、現像カートリッジ20がドラムカートリッジ30に装着され、且つ、押圧部材22により現像ローラ2が感光ドラム31へ押圧された状態において、現像カートリッジ20がドラムカートリッジ30からの離脱を規制し、現像カートリッジ20をドラムカートリッジ30へロックすることができる。
4.変形例
第1実施形態では、筐体3が、ハンドル5と、現像剤収容室4と、第1リブ7と、第2リブ8と、第1凹部11と、第2凹部12と、第1押圧部材9と、第2押圧部材10とを備えるが、これに限定されない。
第1押圧部材9が、第1方向においてハンドル5と第1リブ7との間に位置し、第2押圧部材10が、第1方向においてハンドル5と第2リブ8との間に位置する場合、筐体3は、第1凹部11および第2凹部12を備えなくてもよい。
第2実施形態では、筐体3が、ハンドル5と、現像剤収容室4と、凹部23と、押圧部材22とを備えるが、筐体3は、凹部23を備えなくてもよい。
また、第1実施形態の第1リブ7の先端部と第2リブ8の先端部とが、第1方向に連結されて、現像剤収容室4が構成されても良い。この場合、第1押圧部材9は、第1方向において、第1リブ7とハンドル5との間に位置する第3凹部に位置しても良い。第3凹部は、第1リブ7の先端部と第2リブ8の先端部とが連結された連結面から現像ローラに向けて凹んでいる。また、第2押圧部材10は、第1方向において、第2リブ8とハンドル5との間に位置する第4凹部に位置しても良い。第4凹部は、第1リブ7の先端部と第2リブ8の先端部とが連結された連結面から現像ローラに向けて凹んでいる。
1 現像カートリッジ
2 現像ローラ
3 筐体
4 現像剤収容室
5 ハンドル
6 外表面
7 第1リブ
8 第2リブ
9 第1押圧部材
10 第2押圧部材
13 第1弾性部材
13A 第1弾性部材の一端部
13B 第1弾性部材の他端部
14 第2弾性部材
14A 第2弾性部材の一端部
14B 第2弾性部材の他端部
20 現像カートリッジ
22 押圧部材
24 弾性部材
24A 弾性部材の一端部
24B 弾性部材の他端部
30 ドラムカートリッジ
31 感光ドラム
32 第1ローラ
33 第2ローラ
34 フレーム
42 ハンドル

Claims (11)

  1. 現像剤を収容可能な現像剤収容室を有する筐体と、
    第1方向に延びる第1軸について回転可能な現像ローラであって、第2方向における前記現像剤収容室の一方側に位置する現像ローラと、
    を備える現像カートリッジであって、
    前記筐体は、
    前記第1方向における前記現像剤収容室の一端部に位置し、前記現像剤収容室の外表面から前記第2方向に延びる第1リブであって、前記第2方向における前記現像剤収容室の他方側に位置する第1リブと、
    前記第1方向における前記現像剤収容室の他端部に位置し、前記外表面から前記第2方向に延びる第2リブであって、前記第2方向における前記現像剤収容室の他方側に位置する第2リブと、
    前記第2方向における前記現像剤収容室の他方側に位置するハンドルであって、前記第1方向において、前記第1リブと前記第2リブとの間に位置するハンドルと、
    前記外表面に位置し、前記第2方向における前記現像剤収容室の他方側に位置する第1押圧部材であって、前記第1方向において前記ハンドルと前記第1リブとの間に位置する第1押圧部材と、
    前記外表面に位置し、前記第2方向における前記現像剤収容室の他方側に位置する第2押圧部材であって、前記第1方向において前記ハンドルと前記第2リブとの間に位置する第2押圧部材と、
    を備えることを特徴とする現像カートリッジ。
  2. 前記第1押圧部材は、第1弾性部材を含み、
    前記第1弾性部材の一端部が前記外表面に固定され、前記第1弾性部材の他端部は、前記一端部に対して伸縮可能であることを特徴とする請求項1に記載の現像カートリッジ。
  3. 前記第1弾性部材は、バネであることを特徴とする請求項2に記載の現像カートリッジ。
  4. 前記第2押圧部材は、第2弾性部材を含み、
    前記第2弾性部材の一端部が前記外表面に固定され、前記第2弾性部材の他端部は、前記一端部に対して伸縮可能であることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか一項に記載の現像カートリッジ。
  5. 前記第2弾性部材は、バネであることを特徴とする請求項4に記載の現像カートリッジ。
  6. 感光ドラムを備えるドラムカートリッジに、前記現像カートリッジが装着されるとき、前記第1リブは、前記ドラムカートリッジの第1ローラと接触し、前記第2リブは、前記ドラムカートリッジの第2ローラと接触することを特徴とする請求項1から請求項5のいずれか一項に記載の現像カートリッジ。
  7. 現像剤を収容可能な現像剤収容室を有する筐体と、
    第1方向に延びる第1軸について回転可能な現像ローラであって、第2方向における前記現像剤収容室の一方側に位置する現像ローラと、
    を備える現像カートリッジであって、
    前記筐体は、
    前記第2方向における前記現像剤収容室の他方側に位置するハンドルと、
    前記現像剤収容室の外表面に位置し、前記第2方向において、前記現像剤収容室の他方側に位置する押圧部材であって、前記第1方向において前記ハンドルに対応する位置に設けられ、前記現像カートリッジが、感光ドラムを有するドラムカートリッジに装着されるときに前記ドラムカートリッジのフレームに接触する押圧部材と、
    を備えることを特徴とする現像カートリッジ。
  8. 前記押圧部材は、弾性部材を含み、
    前記弾性部材の一端部が前記外表面に固定され、前記弾性部材の他端部は、前記一端部に対して伸縮可能であり、
    前記現像カートリッジが前記ドラムカートリッジに装着されるときに、前記他端部は、前記フレームと接触することを特徴とする請求項7に記載の現像カートリッジ。
  9. 前記弾性部材は、バネであることを特徴とする請求項8に記載の現像カートリッジ。
  10. 前記現像カートリッジが前記ドラムカートリッジに装着されるときに、前記押圧部材は、前記フレームとしての、前記ドラムカートリッジのハンドルに接触することを特徴とする請求項7から請求項9のいずれか一項に記載の現像カートリッジ。
  11. 前記現像カートリッジが前記ドラムカートリッジに装着されるときに、前記押圧部材が、前記ドラムカートリッジのハンドルに引っかかることで、前記現像カートリッジは、前記ドラムカートリッジのハンドルに対してロックされることを特徴とする請求項10に記載の現像カートリッジ。
JP2016051434A 2016-03-15 2016-03-15 現像カートリッジ Pending JP2017167290A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016051434A JP2017167290A (ja) 2016-03-15 2016-03-15 現像カートリッジ
CN201680083554.XA CN109074023B (zh) 2016-03-15 2016-12-13 显影盒
PCT/JP2016/087092 WO2017158970A1 (ja) 2016-03-15 2016-12-13 現像カートリッジ
US15/378,844 US9971299B2 (en) 2016-03-15 2016-12-14 Developing cartridge provided with casing including pressure member

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016051434A JP2017167290A (ja) 2016-03-15 2016-03-15 現像カートリッジ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017167290A true JP2017167290A (ja) 2017-09-21

Family

ID=59848178

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016051434A Pending JP2017167290A (ja) 2016-03-15 2016-03-15 現像カートリッジ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9971299B2 (ja)
JP (1) JP2017167290A (ja)
CN (1) CN109074023B (ja)
WO (1) WO2017158970A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106154789B (zh) * 2016-08-08 2020-07-03 珠海赛纳打印科技股份有限公司 一种显影盒、处理盒以及图像形成装置
JP2018180380A (ja) * 2017-04-17 2018-11-15 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ、感光体ユニット、及び、現像ユニット
JP2019015800A (ja) * 2017-07-04 2019-01-31 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
CN112882368A (zh) * 2021-04-07 2021-06-01 珠海联合天润打印耗材有限公司 显影盒

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR970062827A (ko) * 1996-02-17 1997-09-12 김광호 레이저 빔 프린터의 현상기착탈장치
JP4089639B2 (ja) * 2004-02-27 2008-05-28 ブラザー工業株式会社 プロセスカートリッジおよび画像形成装置
EP2365396B1 (en) * 2004-08-06 2013-01-16 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Photosensitive member cartridge
JP2006337502A (ja) 2005-05-31 2006-12-14 Brother Ind Ltd プロセスカートリッジ、感光体カートリッジ、現像剤カートリッジおよび画像形成装置
JP2007127995A (ja) * 2005-11-07 2007-05-24 Brother Ind Ltd 像担持体カートリッジ、プロセスユニット、及び画像形成装置
JP2007256351A (ja) * 2006-03-20 2007-10-04 Brother Ind Ltd 画像形成装置および現像カートリッジ
JP2007256353A (ja) * 2006-03-20 2007-10-04 Brother Ind Ltd 画像形成装置および現像カートリッジ
JP2009003174A (ja) * 2007-06-21 2009-01-08 Brother Ind Ltd 画像形成装置、現像カートリッジおよび感光体ユニット
JP4998423B2 (ja) * 2008-09-29 2012-08-15 ブラザー工業株式会社 画像形成装置および現像カートリッジ
JP2010107699A (ja) * 2008-10-30 2010-05-13 Brother Ind Ltd プロセスユニット、感光体カートリッジおよび現像カートリッジ
CN202196269U (zh) * 2011-08-09 2012-04-18 江西亿铂电子科技有限公司 一种显影剂盒
JP5895400B2 (ja) 2011-08-30 2016-03-30 ブラザー工業株式会社 プロセスカートリッジ
CN202306148U (zh) * 2011-11-11 2012-07-04 江西亿铂电子科技有限公司 处理盒
JP6098410B2 (ja) * 2013-07-19 2017-03-22 ブラザー工業株式会社 プロセスカートリッジ
US9645545B2 (en) 2014-01-06 2017-05-09 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Process cartridge and photosensitive member cartridge
JP6079647B2 (ja) 2014-01-06 2017-02-15 ブラザー工業株式会社 プロセスカートリッジおよび現像カートリッジ

Also Published As

Publication number Publication date
CN109074023A (zh) 2018-12-21
WO2017158970A1 (ja) 2017-09-21
CN109074023B (zh) 2021-06-15
US20170269504A1 (en) 2017-09-21
US9971299B2 (en) 2018-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017167290A (ja) 現像カートリッジ
US20170251131A1 (en) Camera assembly and electronic device
JP2020160225A (ja) 現像カートリッジ
EP3779601A1 (en) Developing cartridge
US7756405B2 (en) Interchangeable lens, and a camera system including an interchangeable lens
JP2022093549A (ja) 現像カートリッジ
JP2010108801A (ja) 回転操作軸の防水構造
WO2018061586A1 (ja) 現像カートリッジ
WO2012118146A1 (ja) コネクタ
JP2018106050A (ja) 画像形成装置
JP2018060158A (ja) 現像カートリッジ
JP2014107635A (ja) ヘッドセットジャックおよび携帯端末
CN106154788B (zh) 一种显影盒
WO2018096857A1 (ja) レンズユニット、カメラシステム、および弾性部材
JP2017161722A (ja) 現像カートリッジ
JP6269052B2 (ja) 現像カートリッジ
JP2023064196A (ja) カメラ装置
WO2017110182A1 (ja) 現像カートリッジ
JP2017173405A (ja) プロセスカートリッジ
JP2017161724A (ja) 作像ユニット保持体及び画像形成装置
JP2017161832A (ja) 光コネクタ
JP6693271B2 (ja) 現像カートリッジ
JP2015076177A (ja) スイッチユニットおよび撮像装置
JP6973885B2 (ja) 撮像装置
JP2015079044A (ja) カメラボディ