JP2017166926A - 磁気センサおよびその製造方法 - Google Patents

磁気センサおよびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017166926A
JP2017166926A JP2016051498A JP2016051498A JP2017166926A JP 2017166926 A JP2017166926 A JP 2017166926A JP 2016051498 A JP2016051498 A JP 2016051498A JP 2016051498 A JP2016051498 A JP 2016051498A JP 2017166926 A JP2017166926 A JP 2017166926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
semiconductor substrate
plate
magnetic sensor
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016051498A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6868963B2 (ja
Inventor
孝明 飛岡
Takaaki Tobioka
孝明 飛岡
美香 海老原
Mika Ebihara
美香 海老原
高橋 寛
Hiroshi Takahashi
寛 高橋
岸 松雄
Matsuo Kishi
松雄 岸
未英 佐藤
Mie Sato
未英 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ablic Inc
Original Assignee
Ablic Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ablic Inc filed Critical Ablic Inc
Priority to JP2016051498A priority Critical patent/JP6868963B2/ja
Priority to TW106107897A priority patent/TWI728065B/zh
Priority to US15/458,499 priority patent/US10429453B2/en
Priority to KR1020170031954A priority patent/KR102343804B1/ko
Priority to CN201710154124.9A priority patent/CN107192406A/zh
Publication of JP2017166926A publication Critical patent/JP2017166926A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6868963B2 publication Critical patent/JP6868963B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/142Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/0052Manufacturing aspects; Manufacturing of single devices, i.e. of semiconductor magnetic sensor chips
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R3/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture or maintenance of measuring instruments, e.g. of probe tips
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/02Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
    • G01R33/06Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux using galvano-magnetic devices
    • G01R33/07Hall effect devices
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/02Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux
    • G01R33/06Measuring direction or magnitude of magnetic fields or magnetic flux using galvano-magnetic devices
    • G01R33/07Hall effect devices
    • G01R33/077Vertical Hall-effect devices
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10BELECTRONIC MEMORY DEVICES
    • H10B61/00Magnetic memory devices, e.g. magnetoresistive RAM [MRAM] devices
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N52/00Hall-effect devices
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N52/00Hall-effect devices
    • H10N52/01Manufacture or treatment
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N52/00Hall-effect devices
    • H10N52/101Semiconductor Hall-effect devices
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N52/00Hall-effect devices
    • H10N52/80Constructional details

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Hall/Mr Elements (AREA)
  • Measuring Magnetic Variables (AREA)

Abstract

【課題】応力による影響を抑え、磁気特性のシフトやばらつきが小さい磁気収束板とホール素子を備えた磁気センサおよびその製造方法を提供する。【解決手段】磁気センサは、表面にホール素子を備えた半導体基板と、半導体基板の裏面上に設けられた接着層と、接着層上に設けられた磁気収束板とを備える。磁気収束板は、半導体基板とは別途に用意しためっき用基板上に形成した下地導電層上に電解めっきにより形成し、上記接着層となる接着剤を磁気収束板表面に塗布して半導体基板裏面に接着し、その後めっき用基板を磁気収束板上の下地導電層から剥離することにより半導体基板の裏面上に形成される。【選択図】図1

Description

本発明は、ホール素子を用いた磁気センサおよびその製造方法に関し、特に、磁気収束板を備え、垂直及び水平方向の磁界を検知する磁気センサおよびその製造方法に関する。
ホール素子は磁気センサとして非接触での位置検知や角度検知が可能であることから様々な用途に用いられている。
まず、ホール素子の磁気検出原理について説明する。物質中に流れる電流に対して垂直な磁界を印加するとその電流と磁界の双方に対して垂直な方向に電界(ホール電圧)が生じる。そのため、一般的なホール素子は、シリコンなどの半導体基板(ウェハ)表面に電流を流して、垂直な磁界成分を検出する。
さらに、高透磁率を有する材料で作製した磁性体薄膜と組み合わせ、磁性体薄膜を磁束の向きを変えてホール素子へと導く磁気収束板として利用することにより、垂直方向磁界だけでなく、水平方向磁界を検出することが可能となることが知られている(例えば、特許文献1参照)。
磁気収束板を備えた磁気センサは、例えば、シリコン基板にホール素子を形成した後、シリコン基板上に電解めっきにより磁気収束板を形成する、あるいはシリコン基板の表面にポリイミドなどの保護膜を形成し、該保護膜上に電解めっきにより磁気収束板を形成することにより作製することができる(例えば、特許文献2参照)。
特開2002―071381号公報 国際公開第WO07/119569号
しかしながら、ホール素子が形成されたシリコン基板上に磁気収束板を形成した場合、金属である磁性体と、シリコン基板またはポリイミドなどの保護膜とでは熱膨張率が大きく異なるため、大きな応力が生じる。かかる応力は、磁気センサの磁気特性に影響を与え、磁気特性のシフトやばらつきが大きくなるといった問題につながる。
したがって、本発明は、応力による影響を抑え、磁気特性のシフトやばらつきが小さい磁気センサおよびその製造方法を提供することを目的とする。
本発明の磁気センサは、表面にホール素子を備えた半導体基板と、前記半導体基板の裏面上に設けられた接着層と、前記接着層上に設けられた磁気収束板とを備えることを特徴とする。
本発明の磁気センサの製造方法は、半導体基板の表面にホール素子を形成する工程と、めっき用基板上に下地導電層を形成する工程と、前記下地導電層上に磁気収束板形成用の開口を有するレジストを形成する工程と、前記レジストが形成された状態で電解めっきを行い、前記開口内に磁気収束板を形成する工程と、前記レジストを除去する工程と、前記磁気収束板をマスクとして前記下地導電層をエッチング除去する工程と、前記磁気収束板上に接着剤を塗布する工程と、前記半導体基板の裏面と前記めっき用基板上に形成された前記磁気収束板とを前記接着剤により貼り合わせる工程と、前記めっき用基板を前記下地導電層から剥離する工程と、を備えることを特徴とする。
本発明によれば、表面にホール素子を備えた半導体基板の裏面上に磁気収束板が設けられるため、半導体基板と磁気収束板との熱膨張率の差によって生じる応力が半導体基板の裏面側からかかることとなり、半導体基板の厚さ分、半導体基板の表面側に設けられたホール素子にかかる応力を抑制することができる。したがって、磁気センサの磁気特性の経時変化やばらつきを小さくすることが可能となる。
本発明の実施形態の磁気センサの構造を示す断面図である。 本発明の実施形態の磁気センサの製造方法を示す工程断面図である。 本発明の実施形態の磁気センサの製造方法を示す工程断面図である。 本発明の実施形態の磁気センサの製造方法を示す工程断面図である。
以下、図面を参照しながら本発明を実施するための形態について詳細に説明する。
図1は、本発明の実施形態の磁気センサの構造を示す断面図である。
図1に示すように、本実施形態の磁気センサは、半導体基板1と、半導体基板1の表面に設けられ、互いに離間して配置された一対のホール素子2と、ホール素子2を含む半導体基板表面を覆う保護膜3と、半導体基板1の裏面上に設けられた接着層40と、接着層40を介して半導体基板1の裏面上に載置された磁気収束板10と、磁気収束板10の接着層40と反対側の表面上に設けられた導電層11とを備えている。
本実施形態においては、半導体基板1はP型半導体基板であり、ホール素子2は、正方形もしくは十字型の4回回転軸を有する垂直磁界感受部と、その各頂点及び端部に同一形状の表面n型高濃度不純物領域の垂直磁界検出制御電流入力端子及び垂直磁界ホール電圧出力端子を有する横型ホール素子である。
特性ばらつきの小さい磁気センサを実現するためには、ホール素子と磁気収束板の位置関係が重要であり、磁気収束板10は、一対のホール素子2のそれぞれの少なくとも一部と平面視において重なるように配置されている。
かかる構成により、半導体基板1と磁気収束板10との熱膨張率の差によって生じる応力が半導体基板1の裏面側からかかるため、半導体基板1の厚さ分、半導体基板1の表面に設けられたホール素子2にかかる応力が抑えられる。これにより、磁気特性の経時変化やばらつきが小さい磁気センサを得ることができる。
ここで、半導体基板1の厚さは、大きすぎると磁気収束板10と半導体基板1表面のホール素子2との距離が遠くなって磁気センサの十分な感度が得られなくなり、また小さすぎると半導体基板1の表面のホール素子2にかかる応力が大きくなってしまうため、100〜400μm程度であることが好ましい。
また、磁気収束板10の膜厚は、小さすぎると磁気センサの感度が小さくなってしまい、大きすぎると応力の影響が大きくなってしまうため、20〜50μm程度であることが好ましい。
次に、図1に示す磁気センサの製造方法につき、図2〜4を用いて説明する。
図2〜4は、本実施形態の磁気センサの製造方法を示す工程断面図であり、図2は、ホール素子の製造プロセス、図3は、磁気収束板の製造プロセス、図4は、半導体基板と磁気収束板とを貼り合わせるプロセスを示している。
まず、図2(a)に示すように、P型半導体基板1の表面にホール素子2およびその制御回路等の周辺回路(図示せず)を通常の半導体製造プロセスにより形成する。
続いて、図2(b)に示すように、ホール素子2及び周辺回路が形成された半導体基板1の裏面を研削し、半導体基板1の厚みを100〜400μm程度まで薄くする。
次に、図3(a)に示すように、半導体基板1とは別途に、磁気収束板形成用のめっき用基板30を用意し、このめっき用基板30上に磁気収束板10の下地導電層11を形成する。ここで、磁気収束板10の下地導電層11は電解めっきの電極となる。また、めっき用基板30と下地電極層11とは、後のプロセスにて剥離するため、両者間の密着性は弱いことが好ましい。したがって、下地導電層11としては銅、めっき用基板30としては、シリコンウェハやアクリル板などを用いるのが好適である。また、下地導電層11の厚みは、応力を抑制するため、0.3〜1.0μm程度が好ましい。
そして、図3(b)に示すように、形成する磁気収束板10の形状を有する開口(「磁気収束板形成用の開口」ともいう)20aを備えたレジスト20をフォトリソグラフィにより形成する。ここで、レジスト20の厚さは、形成する磁気収束板10の厚さより大きくする必要があるため、30〜60μm程度にすることが望ましい。
続いて、図3(c)に示すように、電解めっきにより、レジスト20の開口20a内に20〜50μm程度の厚さの磁気収束板10を形成する。磁気収束板10は、パーマロイやスーパーマロイなどの低保磁力で高透磁率を持つ軟磁性体材料で作製することが望ましい。
そして、図3(d)に示すように、レジスト20を除去することで、所望の形状の磁気収束板10が得られる。
さらに、図3(e)に示すように、磁気収束板10をマスクとして下地導電層11をエッチング除去する。
なお、本実施形態においては、磁気収束板10をパーマロイやスーパーマロイなどの低保磁力で高透磁率を持つ軟磁性体で作製していることから、めっき後に水素雰囲気中で800〜1000℃の高温アニール処理を行うことが望ましい。これにより軟磁性を向上させ、性能の良い磁気収束板を得ることができる。これに対し、背景技術に記載したような従来の半導体基板上にめっきにより磁気収束板を形成する方法においては、半導体基板に形成されている素子へ影響を与えてしまうため、このようなアニール処理ができない。したがって、本実施形態によれば、従来の製造方法による磁気収束板よりも性能の良い磁気収束板を作製することができる。
ただし、本実施形態においても、めっき用基板30としてアクリル板を使用した場合はアニール処理を行うことができないため、所望の軟磁性を得るためにアニール処理が必要な場合は、めっき用基板30としてシリコンウェハを用いる。
次に、図4(a)に示すように、図3に示す工程によりめっき用基板30上に作製された磁気収束板10の上に接着剤(接着層)40を塗布する。接着剤40は、下地導電層11とめっき用基板30との密着性よりも、半導体基板1との密着性の方が強力である必要があり、例えば、エポキシ系接着剤を好適に用いることができる。
そして、図2に示す工程により作製された、表面にホール素子2が形成された半導体基板1の裏面に、めっき用基板30上に作製された磁気収束板10を接着剤40により貼り合わせる。
なお、上述のように、磁気収束板10の形成後にアニール処理を行った場合、磁気収束板10が反る等、磁気収束板10に歪みが生じる場合があるが、半導体基板1と磁気収束板10とを接着剤40によって接着するため、接着剤40の厚みを調節することにより半導体基板1と磁気収束板10との間に隙間を生じさせずに両者を貼り合わせることができる。
また、アニール処理によって生じる磁気収束板10の歪みが大きい場合には、アニール処理後にポリッシングを行って、磁気収束板10の表面を平坦化する工程を追加してもよい。なお、レジスト20の除去後にポリッシングを行うと、磁気収束板10の周縁部が削れてテーパーが付くことがあるが、これは、テーパー部に磁束が集中して感度の向上に繋がることであるため、特に問題ない。
ここで、めっき用基板30として、半導体基板1として用いるシリコンウェハと同一または同一形状且つ同一寸法のシリコンウェハ、あるいは同一形状且つ同一寸法のアクリル板を用い、それぞれにアライメントマークを設けておくことにより、半導体基板1とめっき用基板30とをアライメントするだけで、ホール素子2と磁気収束板10との位置ばらつきを小さくすることができ、したがって、特性ばらつきの小さい磁気センサを作製することが可能となる。
接着剤40が硬化した後、図4(b)に示すように、めっき用基板30を下地導電層11から剥離することにより、図1に示すように、所望の領域に磁気収束板10が形成される。このとき、上述のとおり、めっき用基板30と下地導電層11との密着性が弱いため、容易に剥離することが可能である。
以上説明したとおり、本実施形態によれば、応力による磁気特性のばらつきやシフトの小さい磁気センサおよびその製造方法を提供することができる。また、フォトリソグラフィと電解めっきにより磁気収束板の形成ができるため、製造コストを抑制することもできる。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態に限定されず、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において種々の変更が可能であることは言うまでもない。
例えば、上記実施形態においては、保護膜3を形成しているが、必ずしも設けなくても構わない。
また、上記実施形態は、半導体基板1としてP型半導体基板を用いた例を示しているが、N型半導体基板を用いることも可能である。
1 半導体基板
2 ホール素子
3 保護膜
10 磁気収束板
11 下地導電層
20 レジスト
30 めっき用基板
40 接着剤(接着層)

Claims (7)

  1. 表面にホール素子を備えた半導体基板と、
    前記半導体基板の裏面上に設けられた接着層と、
    前記接着層上に設けられた磁気収束板と、
    を備える磁気センサ。
  2. 前記磁気収束板の前記接着層と反対側の表面上に設けられた導電層をさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の磁気センサ。
  3. 前記半導体基板の厚さが100〜400μmであることを特徴とする請求項1または2に記載の磁気センサ。
  4. 前記磁気収束板の厚さが20〜50μmであることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の磁気センサ。
  5. 半導体基板の表面にホール素子を形成する工程と、
    めっき用基板上に下地導電層を形成する工程と、
    前記下地導電層上に磁気収束板形成用の開口を有するレジストを形成する工程と、
    前記レジストが形成された状態で電解めっきを行い、前記開口内に磁気収束板を形成する工程と、
    前記レジストを除去する工程と、
    前記磁気収束板をマスクとして前記下地導電層をエッチング除去する工程と、
    前記磁気収束板上に接着剤を塗布する工程と、
    前記半導体基板の裏面と前記めっき用基板上に形成された前記磁気収束板とを前記接着剤により貼り合わせる工程と、
    前記めっき用基板を前記下地導電層から剥離する工程とを備えることを特徴とする磁気センサの製造方法。
  6. 前記半導体基板の裏面を研削して、前記半導体基板の厚さを100〜400μmにする工程をさらに含むことを特徴とする請求項5に記載の磁気センサの製造方法。
  7. 前記磁気収束板の厚さが20〜50μmであることを特徴とする請求項5または6に記載の磁気センサの製造方法。
JP2016051498A 2016-03-15 2016-03-15 磁気センサおよびその製造方法 Active JP6868963B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016051498A JP6868963B2 (ja) 2016-03-15 2016-03-15 磁気センサおよびその製造方法
TW106107897A TWI728065B (zh) 2016-03-15 2017-03-10 磁性感測器及其製造方法
US15/458,499 US10429453B2 (en) 2016-03-15 2017-03-14 Magnetic sensor and method of manufacturing the same
KR1020170031954A KR102343804B1 (ko) 2016-03-15 2017-03-14 자기 센서 및 그 제조 방법
CN201710154124.9A CN107192406A (zh) 2016-03-15 2017-03-15 磁传感器及其制造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016051498A JP6868963B2 (ja) 2016-03-15 2016-03-15 磁気センサおよびその製造方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021000318A Division JP2021071488A (ja) 2021-01-05 2021-01-05 磁気センサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017166926A true JP2017166926A (ja) 2017-09-21
JP6868963B2 JP6868963B2 (ja) 2021-05-12

Family

ID=59848183

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016051498A Active JP6868963B2 (ja) 2016-03-15 2016-03-15 磁気センサおよびその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10429453B2 (ja)
JP (1) JP6868963B2 (ja)
KR (1) KR102343804B1 (ja)
CN (1) CN107192406A (ja)
TW (1) TWI728065B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019095319A (ja) * 2017-11-24 2019-06-20 Tdk株式会社 磁気センサ
JP2020134419A (ja) * 2019-02-25 2020-08-31 Tdk株式会社 磁気センサ及びその製造方法
EP3742182A1 (en) 2019-05-24 2020-11-25 Melexis Technologies SA Semiconductor device with embedded magnetic flux concentrator

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9741924B2 (en) * 2015-02-26 2017-08-22 Sii Semiconductor Corporation Magnetic sensor having a recessed die pad
KR20210128001A (ko) * 2019-03-20 2021-10-25 비테스코 테크놀로지스 게엠베하 각도 검출 디바이스
EP4187262A1 (en) * 2021-11-25 2023-05-31 Melexis Technologies SA Stress reduction layer based on coating technique
CN114784180B (zh) * 2022-06-21 2022-09-30 苏州矩阵光电有限公司 一种磁铁阵列加工方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04106988A (ja) * 1990-08-27 1992-04-08 Asahi Chem Ind Co Ltd InAsホール素子
US5883567A (en) * 1997-10-10 1999-03-16 Analog Devices, Inc. Packaged integrated circuit with magnetic flux concentrator
WO2007119569A1 (ja) * 2006-04-13 2007-10-25 Asahi Kasei Emd Corporation 磁気センサ及びその製造方法
JP2007333721A (ja) * 2006-05-18 2007-12-27 Asahi Kasei Electronics Co Ltd 磁気センサ及びその製造方法
US20140367813A1 (en) * 2013-06-12 2014-12-18 Magnachip Seminconductor, Ltd. Magnetic sensor and method of manufacture thereof

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2557998B2 (ja) 1990-04-04 1996-11-27 旭化成工業株式会社 InAsホール効果素子
JPH11248808A (ja) * 1998-03-05 1999-09-17 Hitachi Cable Ltd 磁気センサ及びその製造方法
JP4936299B2 (ja) 2000-08-21 2012-05-23 メレクシス・テクノロジーズ・ナムローゼフェンノートシャップ 磁場方向検出センサ
WO2003090289A1 (fr) * 2002-04-19 2003-10-30 Asahi Kasei Electronics Co., Ltd. Transducteur magnetoelectrique et son procede de fabrication
JP4106988B2 (ja) 2002-07-11 2008-06-25 ソニー株式会社 記録装置、記録方法、プログラム、プログラム記録媒体
US7141965B2 (en) * 2003-11-26 2006-11-28 International Business Machines Corporation Magnetic encoder system
US20100118243A1 (en) * 2008-11-12 2010-05-13 Debasis Majumdar Polymeric conductive donor and transfer method
WO2011024923A1 (ja) * 2009-08-26 2011-03-03 パナソニック電工株式会社 磁界センサ、これを用いた磁界測定方法、電力計測装置および電力計測方法
JP2015026235A (ja) * 2013-07-26 2015-02-05 株式会社ワコム 電磁誘導方式のセンサ、電磁誘導方式のセンサ用カバーレイ部材及び電磁誘導方式のセンサの製法
EP3030875B1 (en) * 2013-08-05 2018-05-23 Robert Bosch GmbH Inertial and pressure sensors on single chip
DE102014211311A1 (de) * 2014-06-13 2015-12-17 Robert Bosch Gmbh Magnetfeldsensoranordnung, entsprechendes Herstellungsverfahren und Betriebsverfahren
TW201601289A (zh) * 2014-06-27 2016-01-01 馮武雄 鐵磁性記憶模組及應用該模組之記憶晶片
US9546090B1 (en) * 2015-08-14 2017-01-17 Globalfoundries Singapore Pte. Ltd. Integrated MEMS-CMOS devices and methods for fabricating MEMS devices and CMOS devices

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04106988A (ja) * 1990-08-27 1992-04-08 Asahi Chem Ind Co Ltd InAsホール素子
US5883567A (en) * 1997-10-10 1999-03-16 Analog Devices, Inc. Packaged integrated circuit with magnetic flux concentrator
WO2007119569A1 (ja) * 2006-04-13 2007-10-25 Asahi Kasei Emd Corporation 磁気センサ及びその製造方法
JP2007333721A (ja) * 2006-05-18 2007-12-27 Asahi Kasei Electronics Co Ltd 磁気センサ及びその製造方法
US20140367813A1 (en) * 2013-06-12 2014-12-18 Magnachip Seminconductor, Ltd. Magnetic sensor and method of manufacture thereof

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019095319A (ja) * 2017-11-24 2019-06-20 Tdk株式会社 磁気センサ
JP7119351B2 (ja) 2017-11-24 2022-08-17 Tdk株式会社 磁気センサ
JP2020134419A (ja) * 2019-02-25 2020-08-31 Tdk株式会社 磁気センサ及びその製造方法
WO2020175119A1 (ja) * 2019-02-25 2020-09-03 Tdk株式会社 磁気センサ及びその製造方法
JP7455511B2 (ja) 2019-02-25 2024-03-26 Tdk株式会社 磁気センサ及びその製造方法
EP3742182A1 (en) 2019-05-24 2020-11-25 Melexis Technologies SA Semiconductor device with embedded magnetic flux concentrator
US11668766B2 (en) 2019-05-24 2023-06-06 Melexis Technologies Sa Semiconductor device with embedded magnetic flux concentrator
EP4224186A1 (en) 2019-05-24 2023-08-09 Melexis Technologies SA Semiconductor device with embedded magnetic flux concentrator

Also Published As

Publication number Publication date
TW201735338A (zh) 2017-10-01
US10429453B2 (en) 2019-10-01
TWI728065B (zh) 2021-05-21
KR102343804B1 (ko) 2021-12-27
US20170269169A1 (en) 2017-09-21
JP6868963B2 (ja) 2021-05-12
CN107192406A (zh) 2017-09-22
KR20170107402A (ko) 2017-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6868963B2 (ja) 磁気センサおよびその製造方法
JP6649372B2 (ja) シングルチップ型差動自由層プッシュプル磁界センサブリッジおよび製造方法
JP2017166927A (ja) 磁気センサおよびその製造方法
US7495624B2 (en) Apparatus for detection of the gradient of a magnetic field, and a method for production of the apparatus
JP6604730B2 (ja) 半導体装置
US9741924B2 (en) Magnetic sensor having a recessed die pad
US9523745B2 (en) Magnetic sensor and method of manufacturing the same
JP3260921B2 (ja) 可動体変位検出装置
JP6632373B2 (ja) 磁気センサおよびその製造方法
JP2010078360A (ja) 磁気センサ及び磁気センサの製造方法
JP2021071488A (ja) 磁気センサ
JP5186533B2 (ja) 磁気検出装置、地磁気センサ
JP6831627B2 (ja) 磁気センサおよびその製造方法
JP2020178045A (ja) 磁気抵抗素子およびその製造方法
JP2007278733A (ja) 磁気センサ及びその製造方法
JP2007263721A (ja) 磁気センサ及びその製造方法
JP2019021840A (ja) 磁気センサ
JPH02177579A (ja) 半導体磁気抵抗素子及びその製造法
JP2016207262A (ja) 磁気リードスイッチ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200427

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20201006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210105

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20210105

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20210119

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20210126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210330

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210413

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6868963

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350