JP2017166396A - エンジン駆動作業機 - Google Patents

エンジン駆動作業機 Download PDF

Info

Publication number
JP2017166396A
JP2017166396A JP2016051635A JP2016051635A JP2017166396A JP 2017166396 A JP2017166396 A JP 2017166396A JP 2016051635 A JP2016051635 A JP 2016051635A JP 2016051635 A JP2016051635 A JP 2016051635A JP 2017166396 A JP2017166396 A JP 2017166396A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inverter
tank
engine
air guide
fuel tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016051635A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6628651B2 (ja
Inventor
小山 浩史
Hiroshi Koyama
浩史 小山
大志 甲斐
Hiroshi Kai
大志 甲斐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2016051635A priority Critical patent/JP6628651B2/ja
Priority to EP17152867.2A priority patent/EP3219951B1/en
Priority to CN201710106003.7A priority patent/CN107191259B/zh
Priority to US15/454,482 priority patent/US10122245B2/en
Publication of JP2017166396A publication Critical patent/JP2017166396A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6628651B2 publication Critical patent/JP6628651B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P5/00Pumping cooling-air or liquid coolants
    • F01P5/02Pumping cooling-air; Arrangements of cooling-air pumps, e.g. fans or blowers
    • F01P5/06Guiding or ducting air to, or from, ducted fans
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/02Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine
    • H02K9/04Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine having means for generating a flow of cooling medium
    • H02K9/06Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine having means for generating a flow of cooling medium with fans or impellers driven by the machine shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P1/00Air cooling
    • F01P1/06Arrangements for cooling other engine or machine parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P5/00Pumping cooling-air or liquid coolants
    • F01P5/02Pumping cooling-air; Arrangements of cooling-air pumps, e.g. fans or blowers
    • F01P5/04Pump-driving arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B63/00Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices
    • F02B63/04Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices for electric generators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B63/00Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices
    • F02B63/04Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices for electric generators
    • F02B63/041Linear electric generators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/0094Structural association with other electrical or electronic devices
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/18Structural association of electric generators with mechanical driving motors, e.g. with turbines
    • H02K7/1807Rotary generators
    • H02K7/1815Rotary generators structurally associated with reciprocating piston engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P1/00Air cooling
    • F01P1/02Arrangements for cooling cylinders or cylinder heads, e.g. ducting cooling-air from its pressure source to cylinders or along cylinders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P1/00Air cooling
    • F01P2001/005Cooling engine rooms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B63/00Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices
    • F02B63/04Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices for electric generators
    • F02B63/044Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices for electric generators the engine-generator unit being placed on a frame or in an housing
    • F02B63/048Portable engine-generator combinations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Motor Or Generator Cooling System (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

【課題】外装ケースの開口を小さく抑え、かつ、部品点数を減らすことができるエンジン駆動作業機を提供する。
【解決手段】エンジン駆動作業機10は、冷却ファン17の吸込み側にインバータ27が設けられ、インバータ27の上方に燃料タンク25が設けられる発電機である。発電機10は、外装ケース12に形成される吸気口36と、燃料タンク25のタンク底部38で形成される第1導風流路61とを備える。吸気口36は、外装ケース12のうちタンク前壁37の下側部位12bに形成される。第1導風流路61は、吸気口36からインバータ27に向けて下り勾配に傾斜するタンク底部38で形成される。
【選択図】図2

Description

本発明は、外装ケースの内部に冷却ファンやインバータが設けられるエンジン駆動作業機に関する。
エンジン駆動作業機として、外装ケースに第1吸気口と第2吸気口とが形成され、第1吸気口から導かれる冷却風でインバータを冷却し、第2吸気口から導かれる冷却風で燃料タンクを冷却する発電機が知られている(例えば、特許文献1参照。)。
しかし、インバータを冷却する第1吸気口と、燃料タンクを冷却する第2吸気口とをそれぞれ個別に形成すると、外装ケースの開口が大きくなり、騒音を抑えるという観点から好ましくない。
騒音を抑える手段として、外装ケースの開口を小さく抑えることが考えられる。しかし、外装ケースの開口を小さく抑えた場合、開口から取り入れた冷却風を、インバータと燃料タンクとに効率よく導く専用のシュラウドが要求される。
そのことが、部品点数を減らす妨げになり、この観点から改良の余地が残されている。
WO2008/032414号公報
本発明は、外装ケースの開口を小さく抑え、かつ、部品点数を減らすことができるエンジン駆動作業機を提供することを課題とする。
請求項1に係る発明は、外装ケースの内部に冷却ファンが設けられ、該冷却ファンの吸込み側にインバータが設けられ、該インバータの上方に燃料タンクが設けられるエンジン駆動作業機であって、前記外装ケースのうち前記燃料タンクの壁部の下側部位に形成される吸気口と、該吸気口から前記インバータに向けて前記燃料タンクの底部が下り勾配に傾斜することにより、該底部で形成される導風流路と、を備える、エンジン駆動作業機が提供される。
このように、外装ケースに吸気口を形成し、吸気口を燃料タンクの壁部の下側部位に配置した。また、燃料タンクの底部を吸気口からインバータに向けて下り勾配に傾斜し、底部で導風流路を形成するようにした。
よって、吸気口から吸い込んだ外気を冷却風として導風流路に導き、導いた冷却風を導風通路でインバータに向けて効率よく導くことができる。
これにより、導風流路に導かれる冷却風で燃料タンクを良好に冷却できる。さらに、導いた冷却風を導風通路でインバータまで効率よく導くことにより、インバータを良好に冷却できる。すなわち、単一の吸気口を形成するだけで、燃料タンクとインバータとの両部材を冷却できる。これにより、外装ケースの開口を小さく抑えることができ、エンジン駆動作業機の騒音を低減できる。
さらに、燃料タンクの底部で導風流路を形成することにより、専用の部材(すなわち、シュラウド)で導風流路を形成する必要がなく、部品点数を減らすことができる。
請求項2に係る発明では、好ましくは、前記燃料タンクは、該燃料タンクの底部に設けられて前記導風流路の一部を形成し、前記導風流路に導かれた冷却風を前記インバータへ向けて案内する湾曲部を有する。
このように、燃料タンクの底部に湾曲部を形成し、湾曲部で冷却風をインバータへ向けて案内するようにした。これにより、専用の部材(すなわち、シュラウド)で湾曲部を形成することなく、冷却風をインバータにより効率よく導いてインバータを一層良好に冷却できる。
請求項3に係る発明では、好ましくは、エンジン駆動作業機は、前記底部の下方に設けられる操作部と、該操作部の機器を覆うカバーと、を備え、前記カバーの頂部が前記底部に対して間隔をおいて傾斜状に配置され、前記底部および前記頂部で前記導風流路が形成される。
このように、操作部の機器をカバーで覆い、カバーの頂部を燃料タンクの底部に対して間隔をおいて傾斜状に配置した。さらに、底部および頂部で導風流路を形成するようにした。このように、底部および頂部で導風流路を形成することにより、導風流路に冷却風を一層効率よく流すことができ、さらに、インバータに冷却風を一層良好に導くことができる。
これにより、専用の部材(すなわち、シュラウド)を用いることなく、燃料タンクやインバータを冷却風で冷却できる。
本発明によれば、燃料タンクの底部を吸気口からインバータに向けて下り勾配に傾斜し、底部で導風流路を形成するようにした。これにより、外装ケースの開口を小さく抑え、かつ、部品点数を減らすことができることができる。
本発明に係るエンジン駆動作業機を示す断面図である。 図1の2部拡大図である。 図2の3部拡大図である。 図3の4部拡大図である。 本発明に係るエンジン駆動作業機で燃料タンクおよびインバータを冷却する例を説明する図である。
本発明を実施するための最良の形態を添付図に基づいて以下に説明する。
なお、図中に示す「前(Fr)」、「後(Rr)」、「左(L)」、「右(R)」はエンジン駆動作業機10の操作部28側を前(Fr)とする。
ここで、実施例においては、エンジン駆動作業機10を「発電機10」として例示するが、エンジン駆動作業機10を草刈機などの他の作業機に適用することも可能である。
実施例に係るエンジン駆動作業機(具体的には、発電機)10について説明する。
図1に示すように、発電機10は、発電機10の外枠を形成する外装ケース12と、外装ケース12の内部13に収納されるエンジン15と、エンジン15の前側に設けられる発電部(作業部)16と、発電部16の前側に設けられる冷却ファン17と、冷却ファン17の前側に設けられるリコイルスタータ18とを備える。
また、発電機10は、エンジン15の吸気ポート21に連結する気化器22と、エンジン15の排気ポート23に連結するマフラー24と、エンジン15の前方に配置される燃料タンク25と、燃料タンク25の下方に設けられるインバータ27と、外装ケース12のケース前壁12aに設けられる操作部28と、操作部28の機器42を覆う操作カバー(カバー)29と、外装ケース12の外部14から内部13へ外気を導く外気導入手段30とを備える。
すなわち、エンジン15、発電部16、冷却ファン17、リコイルスタータ18が外装ケース12の内部13に収納される。また、気化器22、マフラー24、燃料タンク25、インバータ27、操作カバー29が外装ケース12の内部13に収納される。
発電機10によれば、リコイルスタータ18を手動で回転することにより、エンジン15が駆動する。エンジン15が駆動することによりクランクシャフト32が回転する。クランクシャフト32に発電部16のロータが連結される。よって、クランクシャフト32が回転することにより発電部16のロータが回転し、発電部16が駆動する。
発電部16が駆動することにより、ロータとステータとに起電力が発生し、発電部16で発電がおこなわれる。発電部16で発電された直流電力がインバータ27で交流電力に変換され、操作部28のコネクタ42aから外部に給電される。
また、発電部16のロータに冷却ファン17が連結される。よって、発電部16のロータが回転することにより、冷却ファン17が回転する。冷却ファン17が回転することにより、外装ケース12の外部14から外気を外気導入手段30で内部13に吸い込む。
吸い込んだ外気を冷却風として燃料タンク25、インバータ27、エンジン15やマフラー24に順に送風する。これにより、燃料タンク25、インバータ27、エンジン15やマフラー24を冷却風で冷却できる。
図2に示すように、外装ケース12のケース前壁12aにケース凹部34が形成され、ケース凹部34に操作部28が取り付けられる。また、上側のケース前壁12aのうち、ケース凹部34の上端部34aの部位に吸気口36が形成される。
具体的には、吸気口36は、ケース凹部34の上端部34aとタンク前壁(壁部)37の下端37aとの間に配置される。タンク前壁37は、燃料タンク25の前壁を形成する壁部である。換言すれば、吸気口36は、ケース前壁12aのうちタンク前壁37の下側部位12bに形成される。
この吸気口36は、一例として、操作部28の上辺に沿って左右方向に延び、略矩形状に形成される開口である。
吸気口36の下方で、かつ、燃料タンク25のタンク底部38(後述する)の下方に操作部28が配置される。操作部28は、ケース凹部34に取り付けられる操作盤41と、操作盤41に設けられるコネクタ42aやスイッチ(例えば、エコスロットルスイッチ)42bなどの機器42とを備える。
コネクタ42aにより、インバータ27で変換された交流電力が外部に導かれる。
また、機器42が操作カバー29で覆われる。操作カバー29は、操作盤41の後方に配置されるカバー後壁45と、カバー後壁45の上端45aから操作盤41へ向けて延びるカバー頂部(頂部)46と、カバー頂部46の上端46aから上方へ立ち上げられるカバー上前部47と、カバー後壁45の下端45bから操作盤41へ向けて延びるカバー底部48とを有する。
カバー頂部46は、カバー後壁45の上端45aから操作盤41の上端部41aへ向けて上り勾配の傾斜状に延出される。カバー頂部46の下端部46bがインバータ27の上端部27aと略同じ高さに配置される。
図3に示すように、カバー頂部46およびインバータ27の上方に燃料タンク25のタンク底部(底部)38が配置される。タンク底部38は、吸気口36の上縁36aの後方に配置される第1タンク湾曲部51と、第1タンク湾曲部51の下端51aからカバー頂部46に沿って配置されるタンク傾斜部52と、タンク傾斜部52の下端52aに連結される第2タンク湾曲部(湾曲部)53とを有する。
第1タンク湾曲部51は、ケース凹部34の上端部34aやカバー上前部47に沿って上後方へ向けて凹状に形成される。また、ケース凹部34の上端部34aやカバー上前部47に沿って第1タンク湾曲部51が間隔をおいて上後方に配置される。
第1タンク湾曲部51の下端51aにタンク傾斜部52が一体に連結される。
タンク傾斜部52は、第1タンク湾曲部51の下端51aからインバータ27の上端部27aに向けて下り勾配に傾斜され、かつ、カバー頂部46に対して間隔をおいて上方に配置される。換言すれば、カバー頂部46がタンク傾斜部52に対して間隔をおいて傾斜状に配置される。
タンク傾斜部52の下端52aに第2タンク湾曲部53が一体に連結される。
第2タンク湾曲部53は、タンク傾斜部52の下端52aからインバータ27の放熱面27bの上端27cまで湾曲状に延びる。具体的には、第2タンク湾曲部53は、カバー頂部46およびカバー後壁45の交差部49に沿って、かつ、交差部49に対して間隔をおいて上後方に凹むように湾曲状に形成される。
第2タンク湾曲部53の下方で、かつ、冷却ファン17(図2参照)の前方(すなわち、冷却ファン17の吸込み側)にインバータ27が設けられる。
インバータ27は、操作カバー29のカバー後壁45にボルト56で取り付けられる。この状態において、インバータ27の放熱面27bが、カバー後壁45に対向し、かつ、カバー後壁45に対して間隔をおいて略鉛直に立ち上げられる状態で配置される。
この状態において、図2に示すように、インバータ27の下端27dと、外装ケース12のアンダカバー19との間に間隔が形成される。
ここで、図4に示すように、第1タンク湾曲部51の下端51aからインバータ27の上端部27aに向けてタンク傾斜部52が下り勾配に傾斜される。よって、タンク傾斜部52に沿って冷却風が矢印Aの如く導かれる。
一方、インバータ27の放熱面27bが略鉛直に立ち上げられる状態で配置される。
このため、タンク傾斜部52に沿って矢印Aの如く導かれる冷却風をインバータ27の放熱面27bに円滑に導く手段が必要になる。そこで、燃料タンク25のタンク底部38に第2タンク湾曲部53を形成し、第2タンク湾曲部53をタンク傾斜部52の下端52aからインバータ27の放熱面27bの上端27cまで湾曲状に延ばした。
よって、タンク傾斜部52に沿って導かれる冷却風を、第2タンク湾曲部53でインバータ27の放熱面27bに円滑に向けることができる。これにより、タンク傾斜部52に沿って導かれる冷却風が、第2タンク湾曲部53を経てインバータ27の放熱面27bに矢印Bの如く円滑に(すなわち、効率よく)導かれる。
さらに、燃料タンク25のタンク底部38に第2タンク湾曲部53を形成することにより、第2タンク湾曲部53を専用の部材(すなわち、シュラウド)で形成する必要がない。これにより、部品点数を減らすことができる。
図3に戻って、外気導入手段30は、外装ケース12のケース前壁12aに形成される吸気口36と、吸気口36に連通する第1導風流路(導風流路)61と、第1導風流路61に連通する第2導風流路62とを備える。
第1導風流路61は、第1タンク湾曲部51、タンク傾斜部52および第2タンク湾曲部53で形成される上流路壁64と、ケース凹部34の上端部34a、カバー上前部47およびカバー頂部46で形成される下流路壁65とを有する。
すなわち、第1導風流路61の主要部位がタンク底部38とカバー頂部46とで形成される。また、上流路壁64の下部が第2タンク湾曲部53で形成される。
さらに、第1導風流路61の上端部61aが吸気口36に連通される。この吸気口36が外装ケース12の外部14に開口される。よって、外装ケース12の外部14の外気が吸気口36を経て第1導風流路61に冷却風として導かれる。
また、第1導風流路61の上流路壁64がタンク底部38で形成される。これにより、第1導風流路61に導かれた冷却風でタンク底部38(具体的には、燃料タンク25内の燃料)を良好に冷却できる。
ここで、第2タンク湾曲部53の下端部53aが、インバータ27の放熱面27bの上端27cに隣接され、かつ、上端27cと略同一面状に配置される。また、第1導風流路61の下端部61bが第2導風流路62の上端部62aに連通される。
よって、第1導風流路61に導かれた冷却風が、第2タンク湾曲部53でインバータ27の放熱面27bや第2導風流路62の上端部62aへ向けて効率よく案内される。
第2導風流路62は、カバー後壁45で形成される前流路壁67と、インバータ27の放熱面27bで形成される後流路壁68とを有する。すなわち、カバー後壁45およびインバータ27の放熱面27bで上下方向へ延びる第2導風流路62が形成される。
第2導風流路62の下端部62bが、図2に示すように、インバータ27の下端27dとアンダカバー19との間の間隔69に連通される。
よって、図3に示すように、第2導風流路62の上端部62aに導かれた冷却風が、第2導風流路62(すなわち、インバータ27の放熱面27b)に沿って放熱面27bの下端27d(図2参照)まで効率よく案内される。これにより、インバータ27の放熱面27b(すなわち、インバータ27)を良好に冷却できる。
また、第1導風流路61の下部に第2タンク湾曲部53を備えた。よって、第2タンク湾曲部53で冷却風をインバータ27の放熱面27bへ向けて案内できる。これにより、インバータ27の放熱面27bに冷却風を効率よく導くことができ、インバータ27を一層良好に冷却できる。
このように、吸気口36から導いた冷却風をタンク底部38や、インバータ27の放熱面27bに効率よく導くことができる。よって、ケース前壁12aに単一の吸気口36を形成するだけで、燃料タンク25とインバータ27との両部材を冷却できる。
これにより、ケース前壁12aの開口を小さく抑えることができ、発電機10の騒音を低減できる。
また、タンク底部38やカバー頂部46などを、第1導風流路61を形成する部材として兼用するようにした。さらに、インバータ27の放熱面27bやカバー後壁45を、第2導風流路62を形成する部材として兼用するようにした。
これにより、第1導風流路61や第2導風流路62を形成するために、専用の部材(すなわち、シュラウド)を備える必要がなく、部品点数を減らすことができる。
つぎに、本発明に係るエンジン駆動作業機10で燃料タンク25およびインバータ27を冷却する例を図5に基づいて説明する。
図5に示すように、エンジン15が駆動して冷却ファン17が回転する。冷却ファン17が回転することにより、外部14の外気が吸気口36を経て第1導風流路61に冷却風として矢印Cの如く導かれる。
第1導風流路61に導かれた冷却風でタンク底部38(具体的には、燃料タンク25内の燃料)を良好に冷却できる。
また、第1導風流路61に導かれた冷却風が、第2タンク湾曲部53でインバータ27の放熱面27bや第2導風流路62の上端部62aへ向けて効率よく導かれる。導かれた冷却風が、第2導風流路62(すなわち、インバータ27の放熱面27b)に沿って放熱面27bの下端27dまで矢印Dの如く効率よく導かれる。
第2導風流路62に導かれた冷却風でインバータ27の放熱面27b(すなわち、インバータ27)を良好に冷却できる。
このように、タンク底部38やインバータ27の放熱面27bに冷却風を効率よく導くことにより、ケース前壁12aに単一の吸気口36を形成するだけで、燃料タンク25とインバータ27との両部材を冷却できる。
放熱面27bの下端27dまで導かれた冷却風が、間隔69を経て冷却ファン17へ向けて矢印Eの如く導かれる(吸い込まれる)。冷却ファン17へ向けて吸い込まれた冷却風が冷却ファン17からエンジン15へ向けて矢印Fの如く送風される。送風された冷却風で発電部16を冷却できる。
発電部16を冷却した冷却風がエンジン15に沿って矢印Gの如く導かれる。導かれた冷却風でエンジン15を冷却できる。エンジン15を冷却した冷却風でマフラー24を冷却する。マフラー24を冷却した冷却風が外装ケース12のルーバ71から外部14に排出される。
なお、本発明に係るエンジン駆動作業機は、前述した実施例に限定されるものではなく適宜変更、改良などが可能である。
例えば、前記実施例では、タンク底部38と操作カバー29とで第1導風流路61を形成した例について説明したが、これに限らないで、例えば、燃料タンク25のタンク底部38のみで第1導風流路61を形成することも可能である。
この場合でも、実施例と同様に、燃料タンク25を冷却風で良好に冷却でき、さらに、インバータ27を良好に冷却できる。
また、前記実施例では、インバータ27の放熱面27bと操作カバー29とで第2導風流路62を形成した例について説明したが、これに限らないで、例えば、インバータ27の放熱面27bのみで第2導風流路62を形成することも可能である。
この場合でも、実施例と同様に、インバータ27を良好に冷却できる。
さらに、前記実施例で示した発電機、外装ケース、冷却ファン、燃料タンク、インバータ、操作部、操作カバー、吸気口、タンク前壁、タンク底部、機器、カバー頂部、第2タンク湾曲部および第1導風流路などの形状や構成は例示したものに限定するものではなく適宜変更が可能である。
本発明は、外装ケースの内部に冷却ファンやインバータが設けられ、インバータの上方に燃料タンクが設けられるエンジン駆動作業機への適用に好適である。
10 発電機(エンジン駆動作業機)
12 外装ケース
12b 下側部位
13 外装ケースの内部
17 冷却ファン
25 燃料タンク
27 インバータ
28 操作部
29 操作カバー(カバー)
36 吸気口
37 タンク前壁(壁部)
38 タンク底部(底部)
42 機器
46 カバー頂部(頂部)
53 第2タンク湾曲部(湾曲部)
61 第1導風流路(導風流路)

Claims (3)

  1. 外装ケースの内部に冷却ファンが設けられ、該冷却ファンの吸込み側にインバータが設けられ、該インバータの上方に燃料タンクが設けられるエンジン駆動作業機であって、
    前記外装ケースのうち前記燃料タンクの壁部の下側部位に形成される吸気口と、
    該吸気口から前記インバータに向けて前記燃料タンクの底部が下り勾配に傾斜することにより、該底部で形成される導風流路と、
    を備える、ことを特徴とするエンジン駆動作業機。
  2. 前記燃料タンクは、
    該燃料タンクの底部に設けられて前記導風流路の一部を形成し、前記導風流路に導かれた冷却風を前記インバータへ向けて案内する湾曲部を有する、請求項1記載のエンジン駆動作業機。
  3. エンジン駆動作業機は、
    前記底部の下方に設けられる操作部と、
    該操作部の機器を覆うカバーと、を備え、
    前記カバーの頂部が前記底部に対して間隔をおいて傾斜状に配置され、
    前記底部および前記頂部で前記導風流路が形成される、請求項1または請求項2記載のエンジン駆動作業機。
JP2016051635A 2016-03-15 2016-03-15 エンジン駆動作業機 Active JP6628651B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016051635A JP6628651B2 (ja) 2016-03-15 2016-03-15 エンジン駆動作業機
EP17152867.2A EP3219951B1 (en) 2016-03-15 2017-01-24 Engine-driven working machine
CN201710106003.7A CN107191259B (zh) 2016-03-15 2017-02-24 发动机驱动作业机
US15/454,482 US10122245B2 (en) 2016-03-15 2017-03-09 Engine-driven working machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016051635A JP6628651B2 (ja) 2016-03-15 2016-03-15 エンジン駆動作業機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017166396A true JP2017166396A (ja) 2017-09-21
JP6628651B2 JP6628651B2 (ja) 2020-01-15

Family

ID=57914743

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016051635A Active JP6628651B2 (ja) 2016-03-15 2016-03-15 エンジン駆動作業機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10122245B2 (ja)
EP (1) EP3219951B1 (ja)
JP (1) JP6628651B2 (ja)
CN (1) CN107191259B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6687433B2 (ja) * 2016-03-16 2020-04-22 本田技研工業株式会社 エンジン駆動作業機
CN111075549B (zh) * 2018-08-30 2022-02-08 本田技研工业株式会社 通用发动机
CN109639029A (zh) * 2018-12-27 2019-04-16 重庆宗申通用动力机械有限公司 一种手提式变频发电机
JP2020108318A (ja) * 2018-12-28 2020-07-09 本田技研工業株式会社 発電装置
EP3885549B1 (en) * 2019-01-21 2022-05-25 Honda Motor Co., Ltd. Power generation device
JP2021087239A (ja) * 2019-11-25 2021-06-03 本田技研工業株式会社 発電機
US11444509B2 (en) 2020-12-18 2022-09-13 N.P.S. Company, LLC Air-cooling system for portable generator
CN113982734B (zh) * 2021-11-11 2023-03-21 中国科学院江西稀土研究院 一种汽油发电机组的风冷散热装置及其方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60145415A (ja) * 1984-11-29 1985-07-31 Kawasaki Heavy Ind Ltd 小形発電装置
US4647835A (en) * 1984-12-19 1987-03-03 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Portable generator
JPH04117142U (ja) * 1991-03-29 1992-10-20 株式会社クボタ 燃料タンク頭載形強制空冷エンジンの燃料タンク防熱装置
JP2001027125A (ja) * 1999-07-12 2001-01-30 Honda Motor Co Ltd エンジン発電機
JP2001027127A (ja) * 1999-07-12 2001-01-30 Honda Motor Co Ltd エンジン作業機
JP2008014164A (ja) * 2006-07-03 2008-01-24 Yanmar Co Ltd エンジン発電機
JP2010007599A (ja) * 2008-06-27 2010-01-14 Honda Motor Co Ltd エンジン駆動発電機

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3315639B2 (ja) * 1998-01-19 2002-08-19 本田技研工業株式会社 携帯用エンジン作業機
JP3696441B2 (ja) * 1999-07-12 2005-09-21 本田技研工業株式会社 エンジン発電機
WO2008032414A1 (fr) 2006-09-14 2008-03-20 Shindaiwa Corporation Générateur de moteur insonore
JP2010007582A (ja) * 2008-06-27 2010-01-14 Honda Motor Co Ltd エンジン駆動発電機

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60145415A (ja) * 1984-11-29 1985-07-31 Kawasaki Heavy Ind Ltd 小形発電装置
US4647835A (en) * 1984-12-19 1987-03-03 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Portable generator
JPH04117142U (ja) * 1991-03-29 1992-10-20 株式会社クボタ 燃料タンク頭載形強制空冷エンジンの燃料タンク防熱装置
JP2001027125A (ja) * 1999-07-12 2001-01-30 Honda Motor Co Ltd エンジン発電機
JP2001027127A (ja) * 1999-07-12 2001-01-30 Honda Motor Co Ltd エンジン作業機
JP2008014164A (ja) * 2006-07-03 2008-01-24 Yanmar Co Ltd エンジン発電機
JP2010007599A (ja) * 2008-06-27 2010-01-14 Honda Motor Co Ltd エンジン駆動発電機

Also Published As

Publication number Publication date
US20170271953A1 (en) 2017-09-21
US10122245B2 (en) 2018-11-06
EP3219951B1 (en) 2019-03-27
JP6628651B2 (ja) 2020-01-15
CN107191259B (zh) 2019-09-13
EP3219951A1 (en) 2017-09-20
CN107191259A (zh) 2017-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6628651B2 (ja) エンジン駆動作業機
KR101923759B1 (ko) 건설 기계
JP6030686B2 (ja) エンジン駆動発電機
JP4804538B2 (ja) 防音型エンジン発電機
JP3205941U (ja) インフレータ構造
TWI715666B (zh) 機車引擎冷卻設備
WO2006008868A1 (ja) エンジン
JP4313133B2 (ja) エンジンの冷却構造
JP5373315B2 (ja) モータ組立体およびポンプ装置
JP6186578B1 (ja) 輸送用冷凍ユニット
JP3728144B2 (ja) 防音型エンジン駆動作業機
JP4909319B2 (ja) エンジン駆動発電機
JP4187031B2 (ja) 空気調和機の室内機
JP5210777B2 (ja) パッケージ型圧縮機
JP2008088845A (ja) 圧縮機
JP6166743B2 (ja) 電力変換装置
JP3216132U (ja) ミシンの放熱駆動装置
JP4997190B2 (ja) エンジン駆動発電機
EP3124767A1 (en) Package-storage-type engine power generator
JP2009275636A (ja) パッケージ型エンジン作業機
JP2008091592A (ja) 半導体電力変換装置
JP6660173B2 (ja) 作業機械
JP7270433B2 (ja) モータユニット
CN111075552A (zh) 变频发电机组
JPH0555844U (ja) コンバインの原動部構造

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20160406

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190723

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190724

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190809

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191112

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6628651

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150