JP2017165815A - Sbr組成物 - Google Patents

Sbr組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2017165815A
JP2017165815A JP2016049852A JP2016049852A JP2017165815A JP 2017165815 A JP2017165815 A JP 2017165815A JP 2016049852 A JP2016049852 A JP 2016049852A JP 2016049852 A JP2016049852 A JP 2016049852A JP 2017165815 A JP2017165815 A JP 2017165815A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sbr
styrene
weight
acrylic resin
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016049852A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6804851B2 (ja
Inventor
哲郎 根上
Tetsuro NEGAMI
哲郎 根上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nok Corp
Original Assignee
Nok Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nok Corp filed Critical Nok Corp
Priority to JP2016049852A priority Critical patent/JP6804851B2/ja
Publication of JP2017165815A publication Critical patent/JP2017165815A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6804851B2 publication Critical patent/JP6804851B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Springs (AREA)

Abstract

【課題】高温時のtanδの値が高く、防振性にすぐれた防振性部材の成形材料などとして有効に用いられるSBR組成物を提供する。【解決手段】SBR100重量部に対して、スチレン系樹脂またはスチレンアクリル系樹脂5〜80重量部、好ましくは10〜60重量部、さらに好ましくは20〜60重量部を添加したSBR組成物。かかるSBR組成物は、高温環境下で使用される自動車用エンジン周辺のマウント、グロメット等の防振性成形材料として有効に用いられる。【選択図】なし

Description

本発明は、SBR組成物に関する。さらに詳しくは、高温時の防振性にすぐれた部材を形成し得るSBR組成物に関する。
防振ゴム組成物としては、天然ゴムとスチレン樹脂またはスチレン含量が60重量%以上のハイスチレンゴムとからなり、スチレン成分を2.0〜5.5重量%含有する防振ゴム組成物(特許文献1参照)、あるいはエチレン・アクリルゴム100重量部、エチレン・プロピレン・ジエンゴム50〜280重量部および軟化点が70〜110℃で、かつ数平均分子量が200〜2000である樹脂からなる振動特性改良剤2〜20重量部を含有する高減衰ゴム組成物(特許文献2参照)等が提案されている。このような従来提案されているゴム材では、高温時のtanδが低くなり易く、防振効果が損なわれる傾向がみられる。
一方、SBRは、例えば特許文献3で開示されているように高温環境下で使用される自動車用エンジン周辺のマウント、グロメット等の防振性部材の成形材料として用いられているが、この場合にも同様の傾向がみられ、それの改善が要望されている。
特開平8−269240号公報 特開2011−178962号公報 特開平10−168235号公報
本発明の目的は、高温時のtanδの値が高く、防振性にすぐれた防振性部材の成形材料などとして有効に用いられるSBR組成物を提供することにある。
かかる本発明の目的は、SBR100重量部に対して、スチレン系樹脂またはスチレンアクリル系樹脂5〜80重量部、好ましくは10〜60重量部、さらに好ましくは20〜60重量部を添加したSBR組成物によって達成される。
SBRに対して特定割合のスチレン系樹脂またはスチレンアクリル系樹脂を添加することにより、高温でのtanδの値にすぐれ、防振性を向上させた防振性部材を成形することができる。かかるSBR組成物は、高温環境下で使用される自動車用エンジン周辺のマウント、グロメット等の防振性成形材料として有効に用いられる。
SBR(スチレンブタジエンゴム)としては、乳化重合SBR(E-SBR)、アニオン重合SBR(S-SBR)のいずれをも使用することができるが、一般には乳化重合SBRが用いられる。実際には、市販品、例えばJSR製品JSR 0202等が用いられる。
SBRに添加されるスチレン系樹脂としては、スチレン、α-メチルスチレン、p-メチルスチレン等の単独重合体、これらの相互共重合体、これらと共重合可能なビニル系またはオレフィン系単量体、例えばエチレン等との共重合体、シンジオタクチックポリスチレン等が挙げられる。
また、SBRに添加されるスチレンアクリル系樹脂としては、アクリル酸、メタクリル酸、アクリル酸エステル、メタクリル酸エステル等のアクリル樹脂形成単量体に、スチレン、α-メチルスチレン、p-メチルスチレン等のポリスチレン樹脂形成単量体を共重合させた共重合樹脂およびこれら両成分に加えて酢酸ビニル、塩化ビニル等のビニル単量体を一部共重合させたもの、あるいはスチレンアクリル系樹脂中にエポキシ基、カルボキシル基、水酸基、アミノ基等の官能基、好ましくはエポキシ基、カルボキシル基または水酸基を含有せしめたものが挙げられる。
これらのスチレン系樹脂またはスチレンアクリル系樹脂は、SBR100重量部に対して5〜80重量部、好ましくは10〜60重量部、さらに好ましくは20〜60重量部の割合で用いられる。これ以下の使用割合では、混練・加工性、tanδ(23℃)およびtanδ(70℃)は良好であるものの、tanδ(100℃)の値が低下し、高温時の防振性を改善するという本発明の目的が達成されない。一方、これ以上の使用割合では、混練性やロール加工性が悪化するようになり、好ましくない。
SBR組成物には、その特性を損なわない範囲で、例えば可塑剤などを配合することもできる。SBR組成物への可塑剤の添加は、混練性、ロール加工性を良化するのに有効である。
このような割合で用いられるSBRとスチレン系樹脂またはスチレンアクリル系樹脂とのSBR組成物のニーダ混練性、ロール加工性、加硫成形性はいずれも良好であり、実際には例えば加圧式ニーダで混練し、次いでオープンロールでロール加工し、約170〜190℃で約3〜20分間加硫が行われる。
加硫は、好ましくは硫黄または含硫黄加硫促進剤、例えば4,4’-ジチオジモルホリン、テトラメチルチウラムジスルフィド、テトラエチルチウラムジスルフィド、テトラブチルチウラムジスルフィド、2-メルカプトイミダゾリン、テトラメチルチウラムモノスルフィド、N-シクロヘキシル-2-ベンゾチアゾルスルフェンアミド、ジベンゾチアジルジスルフィド、高分子多硫化物等を、SBR100重量部当り約0.1〜5重量部程度用いて行われ、また過酸化物加硫剤を併用して用いることもできる。
次に、実施例について本発明を説明する。
実施例1
SBR(JSR製品JSR 0202) 100重量部
スチレン樹脂(ヤスハラケミカル製品YSレジンSX100) 20 〃
硫黄 0.5 〃
これらを加圧式ニーダで混練し、次いでオープンロールでロール加工し、180℃で7分間加硫した。
混練性、ロール加工性、加硫成形性を評価すると共に、動特性(tanδ)を測定した。
混練性:
(1) 加圧式ニーダ混練時にロータとウェイトとの空隙にブリッジ(ゴム塊)が形成
されることなく、安定して練り工程が進むこと
(2) 生地排出後の混練機に汚染がないこと
(1)、(2)において、共に良好なものを○、1つでも不良なものを×と評価
ロール加工性:
(1) ゴム生地表面の粘着が小さいこと
(2) 分散性向上のための切り返し作業やシート出しなどの分出し作業時に粘着によ
る中断がなく、良好なロール加工性を有すること
(1)、(2)において、共に良好なものを○、1つでも不良なものを×と評価
加硫成形性:
(1) 上記加硫条件にて生地焼け、生地流動不良、発泡等の発生がなく、安定した加
硫成形性を有すること
(2) 加硫シート表面にブリードなどの発生がなく、型汚染がないこと
(1)、(2)において、共に良好なものを○、1つでも不良なものを×と評価
動特性(tanδ):
JIS K6394を参考にして試験を実施
引張方法、試験片の形状および寸法は、幅6mm、厚さ2mmの短冊状物を掴み具間隔
20mm、平均歪10%、歪振幅±0.1%、周波数100Hz、試験温度23℃、70℃または100
℃で実施
70℃、100℃温度域でtanδ値がいずれも0.15以上のものを極めて良好◎、70℃温度域
でtanδ値が0.15以上でかつ100℃温度域でtanδ値が0.11以上のものを良好○、それ
未満を不良×と評価
実施例2
実施例1において、スチレン樹脂が60重量部に変更された。
実施例3
実施例1において、スチレン樹脂の代りに、エポキシ基含有スチレンアクリル樹脂(東亜合成製品ARUFON UG-4040)が同量用いられた。
実施例4
実施例1において、スチレン樹脂の代りに、カルボキシル基含有スチレンアクリル樹脂(東亜合成製品ARUFON UF-5041)が同量用いられた。
実施例5
実施例1において、スチレン樹脂の代りに、水酸基含有スチレンアクリル樹脂(東亜合成製品ARUFON UH-2170)が同量用いられた。
比較例1
実施例1において、スチレン樹脂が用いられなかった。
比較例2
実施例1において、SBRの代りに、NBR(日本ゼオン製品NIPOL DN219)が同量用いられた。
比較例3
実施例3において、SBRの代りに、NBR(NIPOL DN219)が同量用いられた。
以上の各実施例および比較例における評価、測定結果は、次の表に示される。

実施例 比較例
評価・測定項目
〔混練・加工性〕
ニーダ混練性 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
ロール加工性 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○
加硫成形性 ○ ○ ○ ○ ○ ○ × ×
〔動特性〕
tanδ (23℃) 0.97 0.70 0.44 0.46 0.58 0.61 0.49 0.39
tanδ (70℃) 0.19 0.40 0.29 0.15 0.15 0.14 0.21 0.20
tanδ(100℃) 0.13 0.19 0.25 0.11 0.20 0.09 0.33 0.30
動特性評価 ○ ◎ ◎ ○ ◎ × ○ ○

Claims (4)

  1. SBR100重量部に対して、スチレン系樹脂またはスチレンアクリル系樹脂5〜80重量部を添加したSBR組成物。
  2. スチレンアクリル系樹脂がエポキシ基含有スチレンアクリル樹脂、カルボキシル基含有スチレンアクリル樹脂または水酸基含有スチレンアクリル樹脂である請求項1記載のSBR組成物。
  3. 請求項1または2記載のSBR組成物から加硫成形された防振性部材。
  4. 高温環境下で使用される自動車用エンジン周辺のマウントまたはグロメットとして使用される請求項3記載の防振性部材。
JP2016049852A 2016-03-14 2016-03-14 Sbr組成物 Active JP6804851B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016049852A JP6804851B2 (ja) 2016-03-14 2016-03-14 Sbr組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016049852A JP6804851B2 (ja) 2016-03-14 2016-03-14 Sbr組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017165815A true JP2017165815A (ja) 2017-09-21
JP6804851B2 JP6804851B2 (ja) 2020-12-23

Family

ID=59912581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016049852A Active JP6804851B2 (ja) 2016-03-14 2016-03-14 Sbr組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6804851B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018002904A (ja) * 2016-07-04 2018-01-11 住友ゴム工業株式会社 ゴム組成物
WO2023100995A1 (ja) 2021-12-02 2023-06-08 Nok株式会社 防振用ゴム組成物、防振マウント及び防振グロメット

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57168926A (en) * 1981-04-10 1982-10-18 Bridgestone Corp Vibration-proof rubber composition
JPS60101128A (ja) * 1983-11-09 1985-06-05 Asahi Chem Ind Co Ltd 防振ゴム組成物
US20030130402A1 (en) * 2001-12-28 2003-07-10 Jsr Corporation Rubber composition, vibration-isolating rubber and vibration-isolating mount
JP2003253056A (ja) * 2001-12-28 2003-09-10 Jsr Corp ゴム組成物及び防振ゴム並びに防振用マウント
JP2009144175A (ja) * 2009-03-30 2009-07-02 Bridgestone Corp (共)重合体、ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2015199833A (ja) * 2014-04-08 2015-11-12 東洋ゴム工業株式会社 ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2016056238A (ja) * 2014-09-05 2016-04-21 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
WO2016152616A1 (ja) * 2015-03-20 2016-09-29 Nok株式会社 アクリルゴム組成物
WO2016152615A1 (ja) * 2015-03-20 2016-09-29 Nok株式会社 アクリルゴム組成物

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57168926A (en) * 1981-04-10 1982-10-18 Bridgestone Corp Vibration-proof rubber composition
EP0063029A1 (en) * 1981-04-10 1982-10-20 Bridgestone Tire Company Limited Vibration-insulating rubber composition
JPS60101128A (ja) * 1983-11-09 1985-06-05 Asahi Chem Ind Co Ltd 防振ゴム組成物
US20030130402A1 (en) * 2001-12-28 2003-07-10 Jsr Corporation Rubber composition, vibration-isolating rubber and vibration-isolating mount
JP2003253056A (ja) * 2001-12-28 2003-09-10 Jsr Corp ゴム組成物及び防振ゴム並びに防振用マウント
JP2009144175A (ja) * 2009-03-30 2009-07-02 Bridgestone Corp (共)重合体、ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2015199833A (ja) * 2014-04-08 2015-11-12 東洋ゴム工業株式会社 ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2016056238A (ja) * 2014-09-05 2016-04-21 住友ゴム工業株式会社 空気入りタイヤ
WO2016152616A1 (ja) * 2015-03-20 2016-09-29 Nok株式会社 アクリルゴム組成物
WO2016152615A1 (ja) * 2015-03-20 2016-09-29 Nok株式会社 アクリルゴム組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018002904A (ja) * 2016-07-04 2018-01-11 住友ゴム工業株式会社 ゴム組成物
WO2023100995A1 (ja) 2021-12-02 2023-06-08 Nok株式会社 防振用ゴム組成物、防振マウント及び防振グロメット

Also Published As

Publication number Publication date
JP6804851B2 (ja) 2020-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1726616B1 (en) Rubber composition and pneumatic tire using same
JP6225447B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2011052200A (ja) 防振ゴム組成物
JP6383484B2 (ja) ハロゲン化ブチルゴム組成物と防振グロメット
TW202302678A (zh) 石油樹脂、橡膠用添加劑、未交聯橡膠組合物及交聯橡膠
CN113692426A (zh) 用于基于可固化液体橡胶的组合物的多烯
JP2017165815A (ja) Sbr組成物
US2657190A (en) Blends of polybutadiene and butadiene-acrylonitrile copolymer
JP2009024045A (ja) 防振ゴム組成物及びそれを用いてなる防振ゴム
WO2014196544A1 (ja) ゴム組成物及びその加硫成形体
WO2014109219A1 (ja) 防振ゴム用ゴム組成物
JP2014189695A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2016113482A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2009286897A (ja) タイヤ用ゴム組成物およびその製造法
JP5938915B2 (ja) ポリブタジエンゴムの製造方法
JP2012021092A (ja) 重合体、ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP6406433B2 (ja) アクリルゴム組成物
CN107429031B (zh) 丙烯酸橡胶组合物
US3400086A (en) Rubber blend
JP2020143199A (ja) タイヤ用ゴム組成物及び空気入りタイヤ
JP2014162861A (ja) タイヤ用サイドゴム組成物及びタイヤ
JP6960086B2 (ja) 防舷材用ゴム組成物
JPS59187039A (ja) 防振材用ゴム組成物
JP2016003325A (ja) ゴム組成物およびそれを用いた空気入りタイヤ
TW202428668A (zh) 氫化共軛二烯系聚合物及氫化共軛二烯系聚合物之製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201022

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201203

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6804851

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150