JP2017165303A - 車両 - Google Patents

車両 Download PDF

Info

Publication number
JP2017165303A
JP2017165303A JP2016053288A JP2016053288A JP2017165303A JP 2017165303 A JP2017165303 A JP 2017165303A JP 2016053288 A JP2016053288 A JP 2016053288A JP 2016053288 A JP2016053288 A JP 2016053288A JP 2017165303 A JP2017165303 A JP 2017165303A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
plug
maintenance
seat
battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016053288A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6302949B2 (ja
Inventor
徹哉 杉▲崎▼
tetsuya Sugizaki
徹哉 杉▲崎▼
梨英子 小山
Rieko Koyama
梨英子 小山
遼 藤井
Ryo Fujii
遼 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2016053288A priority Critical patent/JP6302949B2/ja
Priority to CN201710120322.3A priority patent/CN107199867B/zh
Publication of JP2017165303A publication Critical patent/JP2017165303A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6302949B2 publication Critical patent/JP6302949B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • B60K2001/0405Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion characterised by their position
    • B60K2001/0422Arrangement under the front seats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/04Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion
    • B60K2001/0405Arrangement or mounting of electrical propulsion units of the electric storage means for propulsion characterised by their position
    • B60K2001/0438Arrangement under the floor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】外部からの衝撃から保守点検用プラグを保護することができる車両を提供すること。【解決手段】フロアパネル3と、フロアパネル3上に配置される前部座席4と、前部座席4を車両前後方向に移動可能にフロアパネル3上に固定される左右一対のシートレール10と、車室2内に配置されるバッテリモジュール32と、バッテリモジュール32からの電気の出力を遮断する保守点検用プラグ33と、を備えた車両1であって、左右一対のシートレール10は、フロアパネル3のフロア面3bから上方に突設された補強部11によってそれぞれ支持されており、保守点検用プラグ33は、前後方向から見て補強部11間に配置されている。【選択図】図7

Description

本発明は、バッテリモジュールからの電気の出力を遮断する保守点検用プラグを備える車両に関する。
モータ動力を利用して走行するハイブリッド車両、電気自動車などの車両には、通常、バッテリモジュールからの電気の出力を遮断する保守点検用プラグが設けられている。例えば、特許文献1、2には、座席の下方に配置されたバッテリモジュールと、バッテリモジュールの側面に配置された保守点検用プラグとを備える車両が開示されている。さらに具体的に説明すると、特許文献1、2に記載の車両では、保守点検用プラグがシートレールよりも車幅方向外側に位置するようにバッテリモジュールの側面に配置されている。
特許第4748010号公報 米国特許出願公開第2010/0170735号明細書
しかしながら、特許文献1、2に示されるような保守点検用プラグの配置構成では、車両が側面衝突などで外部から衝撃を受けた場合に、その衝撃によって保守点検用プラグが破損する虞があった。
本発明の目的は、外部からの衝撃から保守点検用プラグを保護することができる車両を提供することである。
上記の目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、
フロアパネル(例えば、後述の実施形態のフロアパネル3)と、
前記フロアパネル上に配置される座席(例えば、後述の実施形態の前部座席4)と、
前記座席を車両前後方向に移動可能に前記フロアパネル上に固定される左右一対のシートレール(例えば、後述の実施形態のシートレール10)と、
車室(例えば、後述の実施形態の車室2)内に配置されるバッテリモジュール(例えば、後述の実施形態のバッテリモジュール32)と、
前記バッテリモジュールからの電気の出力を遮断する保守点検用プラグ(例えば、後述の実施形態の保守点検用プラグ33)と、を備えた車両(例えば、後述の実施形態の車両1)であって、
左右一対の前記シートレールは、前記フロアパネルに突設された補強部(例えば、後述の実施形態の補強部11)によってそれぞれ支持されており、
前記保守点検用プラグは、前後方向から見て前記補強部間に配置されている。
請求項2に記載の発明は、
請求項1に記載の車両であって、
前記バッテリモジュールは、バッテリケース(例えば、後述の実施形態のバッテリケース31)と、該バッテリケースの上部開口を覆うバッテリカバー(例えば、後述の実施形態のバッテリカバー34)に収容されており、
前記バッテリケースは、前記座席の下方であって前記フロアパネルに凹設されたバッテリ収容凹部(例えば、後述の実施形態のバッテリ収容凹部3a)に配置され、
前記保守点検用プラグは、前記バッテリカバー内に設けられている。
請求項3に記載の発明は、
請求項2に記載の車両であって、
前記保守点検用プラグは、前記バッテリモジュールの車幅方向一方側に設けられたプラグ保持部(例えば、後述の実施形態のプラグ保持片41a)によって保持されており、
前記プラグ保持部は、前記保守点検用プラグよりも車幅方向一方側に張り出すプラグ保護部(例えば、後述の実施形態のプラグ保護部41b)を有する。
請求項4に記載の発明は、
請求項2又は3に記載の車両であって、
前記座席は、前部座席(例えば、後述の実施形態の前部座席4)であり、
前記バッテリモジュールは、前記バッテリカバーに固定された固定部材(例えば、後述の実施形態の前部固定部材38f)によって前記フロアパネルに固定されており、
前記固定部材は、前記保守点検用プラグの前方に配置されている。
請求項5に記載の発明は、
請求項2〜4のいずれか1項に記載の車両であって、
前記バッテリカバーには、前記バッテリモジュールを冷却した空気を排出する排気ダクト(例えば、後述の実施形態の排気ダクト9)が接続されており、
前記排気ダクトは、前記バッテリカバーと前記シートレールとの間を車幅方向に延びて前記保守点検用プラグの前側上方又は後側上方に配置されている。
請求項6に記載の発明は、
請求項2〜5のいずれか1項に記載の車両であって、
前記保守点検用プラグは、車両前後方向に延びるヒーターダクト(例えば、後述の実施形態のヒーターダクト12)に車幅方向両側から挟まれるように配置されている。
請求項7に記載の発明は、
請求項3に記載の車両であって、
前記プラグ保持部は、前記バッテリモジュールを保持する上部フレーム部材(例えば、後述の実施形態の上部フレーム部材35)に設けられている。
請求項8に記載の発明は、
請求項1〜7のいずれか1項に記載の車両であって、
前記保守点検用プラグは、上面が前記補強部の最上部と略同じ高さ若しくは該最上部以下となるように配置される。
請求項9に記載の発明は、
請求項1〜8のいずれか1項に記載の車両であって、
前記保守点検用プラグは、前記座席を前記シートレールに沿って前方又は後方に移動させることでアクセス可能に配置されている。
請求項1に記載の発明によれば、保守点検用プラグは、前後方向から見てシートレールを支持する補強部間に配置されているので、補強部とシートレールによって外部からの衝撃から保守点検用プラグを保護することができる。また、専用の保護部材を設ける場合に比べ、部品点数の削減やコストダウンが図れる。
請求項2に記載の発明によれば、バッテリモジュールを収容するバッテリケースが、座席の下方であってフロアパネルに凹設されたバッテリ収容凹部に配置されるので、車室内空間を広く確保できるだけでなく、座席を低い位置に配置できる。また、バッテリケースの上部開口を覆うバッテリカバー内に保守点検用プラグが設けられているので、バッテリカバーによって外部からの衝撃から保守点検用プラグを保護することができる。
請求項3に記載の発明によれば、保守点検用プラグはバッテリモジュールの車幅方向一方側に設けられたプラグ保持部によって保持され、プラグ保持部は保守点検用プラグよりもさらに車幅方向一方側に張り出すプラグ保護部を有するので、プラグ保護部によって外部からの衝撃から保守点検用プラグを保護することができる。
請求項4に記載の発明によれば、バッテリモジュールをフロアパネルに固定する固定部材が、保守点検用プラグの前方に配置されているので、固定部材によって前方からの衝撃から保守点検用プラグを保護することができる。
請求項5に記載の発明によれば、バッテリモジュールを冷却した空気を排出する排気ダクトが、保守点検用プラグの前側上方又は後側上方に配置されているので、排気ダクトによっても保守点検用プラグを保護することができる。また、排気ダクトが保守点検用プラグに対し前後方向にずれて配置されるので、保守点検用プラグへのアクセス性を阻害しない。
請求項6に記載の発明によれば、車両前後方向に延びるヒーターダクトが、保守点検用プラグを車幅方向両側から挟むように配置されているので、ヒーターダクトによっても保守点検用プラグを保護することができる。
請求項7に記載の発明によれば、保守点検用プラグを保持するプラグ保持部が、バッテリモジュールを保持する比較的剛性の高い上部フレーム部材に設けられているので、上部フレーム部材の剛性を利用して保守点検用プラグの保持強度を高めることができる。
請求項8に記載の発明によれば、上面が補強部の最上部と略同じ高さ若しくは該最上部以下となるように保守点検用プラグが配置されるので、保守点検用プラグが補強部よりも上方に突出して他部材の配置の自由度を阻害することを回避できる。
請求項9に記載の発明によれば、座席をシートレールに沿って前方又は後方に移動させることで保守点検用プラグがアクセス可能になるので、通常時は座席で保守点検用プラグを隠しつつ、必要な時に座席を移動させることで保守点検用プラグへのアクセスが可能になる。
本発明の一実施形態に係る車両の車室内の主な構成要素の配置を示す斜視図において、左側前部座席及び左側後部座席を省略した図である。 本発明の一実施形態に係るバッテリユニットの斜視図である。 本発明の一実施形態に係るバッテリユニットの分解斜視図である。 本発明の一実施形態に係るプラグ保持部材及び保守点検用プラグを示す平面図である。 本発明の一実施形態に係る車両のバッテリユニット配置部を前側上方から見た斜視図において、左側前部座席を省略した図である。 本発明の一実施形態に係る車両のバッテリユニット配置部を後側上方から見た斜視図において、右側前部座席を省略した図である。 図6のA−A断面図である。 本発明の一実施形態に係る車両のバッテリユニット配置部を示す平面図である。
以下、本発明の一実施形態の車両について、図面を参照して説明する。なお、図面は符号の向きに見るものとし、以下の説明において、前後、左右、上下は、運転者から見た方向に従い、図面に車両の前方をFr、後方をRr、左側をL、右側をR、上方をU、下方をD、として示す。
図1に示すように、本実施形態の車両1は、車室2の床部を構成するフロアパネル3上に、左右の前部座席4、左右の後部座席5、折り畳み自在な左右の3列目座席6、図示しないモータなどに電力を供給するバッテリユニット30などを備える。
図2及び図3に示すように、バッテリユニット30は、平面視で左右方向に長い直方体形状のバッテリケース31と、バッテリケース31に収容されるバッテリモジュール32、バッテリECU37、バッテリ冷却ダクト(図示せず)及び保守点検用プラグ33と、バッテリケース31の上部開口を覆うバッテリカバー34と、を備える。
本実施形態のバッテリユニット30には、左右に並ぶ2つのバッテリモジュール32が収容されており、左右のバッテリモジュール32は、比較的剛性が高い上部フレーム部材35を介して一体的に連結されている。上部フレーム部材35は、断面略L字形状を有する前後一対のクロスフレーム35f、35rと、2つのバッテリモジュール32の上面を覆う矩形状の上部パネル35pとから構成され、上部パネル35pの前端部にクロスフレーム35fが固定されるとともに上部パネル35pの後端部にクロスフレーム35fが固定され、部分的に閉断面が形成される。バッテリモジュール32は、その充放電を制御するバッテリECU37を介してバッテリユニット30の外部に電気の出力を行う。
バッテリ冷却ダクトは、図1に示す冷却ファン7から導入ダクト8を介してバッテリユニット30内に導入された空気(例えば、空気調和装置の冷気)でバッテリモジュール32を冷却するように構成されており、冷却後の空気は、排気ダクト9を介して車室2に排気される。
バッテリカバー34は、シール部材36を挟んだ状態でバッテリケース31の上部開口を密閉状態で覆う。バッテリカバー34は、その前端部に溶着される左右の前部固定部材38fと、その後端部に溶着される左右の後部固定部材38rとを一体に備えており、これらの固定部材38を介してフロアパネル3に固定される。
バッテリカバー34には、導入ダクト8が接続される2つの空気導入口34aと、排気ダクト9が接続される2つの空気排出口34bと、バッテリユニット30の外部からバッテリECU37にアクセスするためのECUアクセス口34cと、バッテリユニット30の外部から保守点検用プラグ33にアクセスするためのプラグアクセス口34dと、が形成されている。
ECUアクセス口34c及びプラグアクセス口34dは、通常、着脱自在なアクセスカバー39、40(図8参照)によって個別に覆われており、アクセスカバー39、40を取り外すことにより、ECUアクセス口34c又はプラグアクセス口34dが開口され、バッテリECU37又は保守点検用プラグ33へのアクセスが可能になる。
保守点検用プラグ33は、車両1の保守点検に際し、バッテリモジュール32からの電気の出力を遮断するための操作具であり、バッテリケース31内の車幅方向左側に配置され、バッテリカバー34のプラグアクセス口34dを介してバッテリユニット30の外部から操作される。
図3及び図4に示すように、保守点検用プラグ33は、バッテリモジュール32の車幅方向左側に設けられたプラグ保持部41によって保持されている。プラグ保持部41は、バッテリモジュール32を保持する上部フレーム部材35の上部パネル35pと一体に形成されており、上部フレーム部材35の剛性を利用して保守点検用プラグ33の保持強度が高められている。
プラグ保持部41は、バッテリモジュール32から車幅方向左側に突出する前後一対のプラグ保持片41aを有しており、保守点検用プラグ33は、前後一対のプラグ保持片41a間で保持される。また、前後一対のプラグ保持片41aは、その先端側に保守点検用プラグ33よりも車幅方向左側に張り出すプラグ保護部41bを有している。即ち、保守点検用プラグ33の左側端部線L1に対して、プラグ保護部41bの左側端部線L2が車幅方向左側に位置しており、このプラグ保護部41bによって外部からの衝撃から保守点検用プラグ33が保護される。さらに、前後一対のプラグ保持片41a及びプラグ保護部41bには、側面視で上方又は下方に突出する凸部41cが曲げ加工されており、この凸部41cによって剛性が高められた前後一対のプラグ保持片41a及びプラグ保護部41bで保守点検用プラグ33の保持及び保護が行われる。
図5〜図8に示すように、バッテリユニット30は、前部座席4の下方であってフロアパネル3に凹設されたバッテリ収容凹部3a(図7参照。)に配置される。バッテリ収容凹部3aに配置されたバッテリユニット30は、バッテリカバー34に設けられる固定部材38の締結によりフロアパネル3に固定される。フロアパネル3に締結される左右の前部固定部材38fのうち、左側の前部固定部材38fは、保守点検用プラグ33の前方に位置しており、この前部固定部材38fによって前方からの衝撃から保守点検用プラグ33が保護される(図5参照)。
左右の前部座席4の下方には、それぞれ、前部座席4を車両前後方向に移動可能に支持する左右一対のシートレール10と、各シートレール10の前端部及び後端部を支持する前後一対の補強部11と、が設けられている。シートレール10及び補強部11は、前部座席4及び運転者の荷重を支えるために高い剛性を有しており、補強部11は、フロアパネル3に対して溶接等により強固に固定される。そして、シートレール10は、フロアパネル3のフロア面3bから上方に突設される前後一対の補強部11間に架け渡した状態で保持される。
図7に示すように、保守点検用プラグ33は、背面視で(前後方向から見て)左側の前部座席4の下方の補強部11間に配置されている。つまり、高い剛性を有するシートレール10及び補強部11が保守点検用プラグ33の車幅方向両側に位置しているので、シートレール10及び補強部11によって外部からの衝撃、特に側面衝突時の衝撃から保守点検用プラグ33が保護される。
また、保守点検用プラグ33は、上面高さH1が補強部11の最上部高さH2と略同じ高さ若しくは該最上部高さH2以下となるように配置されている。これにより、背面視で補強部11間に保守点検用プラグ33が配置されるものでありながら、保守点検用プラグ33が補強部11よりも上方に突出して他部材(例えば、前部座席4)の配置の自由度を阻害することがない。
さらに、保守点検用プラグ33は、前部座席4をシートレール10に沿って前方に移動させることでアクセス可能となるように前後方向の位置が設定されている。つまり、通常時は、前部座席4で保守点検用プラグ33(アクセスカバー40)が隠れているが、保守点検に際しては、図6に示すように前部座席4を前方に移動させることで保守点検用プラグ33へのアクセスが可能になる。
図8に示すように、バッテリカバー34の空気排出口34bに接続される左右の排気ダクト9のうち、左側の排気ダクト9は、バッテリカバー34の空気排出口34bからバッテリカバー34とシートレール10との間を車幅方向左側に延びて保守点検用プラグ33の前側上方を通り、さらに、保守点検用プラグ33の外側上方を通って後部座席5側に至るように配置されている。これにより、排気ダクト9によっても保守点検用プラグ33が保護される。
図8に示すように、バッテリカバー34の上方には、車両前後方向に延びる左右のヒーターダクト12、13が配置され、その後端開口から空気調和装置(図示せず)で調和された空気が車室2内に吹き出される。左右のヒーターダクト12、13のうち、左側のヒーターダクト12は、後端側に左右に分岐した左右の分岐部12aを有しており、保守点検用プラグ33は、左右の分岐部12a間に挟まれるように配置されている、これにより、ヒーターダクト12によっても保守点検用プラグ33が保護される。
以上説明したように、本実施形態の車両1によれば、保守点検用プラグ33は、前後方向から見てシートレール10の補強部11間に配置されているので、補強部11とシートレール10によって外部からの衝撃から保守点検用プラグ33を保護することができる。また、その結果、専用の保護部材を設ける場合に比べ、部品点数の削減やコストダウンが図れる。
また、本実施形態では、上面が補強部11の最上部と略同じ高さ若しくは該最上部以下となるように保守点検用プラグ33が配置されるので、保守点検用プラグ33が補強部11よりも上方に突出して他部材の配置の自由度を阻害することを回避できる。
また、本実施形態では、バッテリモジュール32を収容するバッテリケース31が、前部座席4の下方であってフロアパネル3に凹設されたバッテリ収容凹部3aに配置されるので、車室2内の空間を広く確保できるだけでなく、前部座席4を低い位置に配置できる。
また、本実施形態では、バッテリケース31の上部開口を覆うバッテリカバー34内に保守点検用プラグ33が設けられているので、バッテリカバー34によって外部からの衝撃から保守点検用プラグ33を保護することができる。
また、本実施形態では、前部座席4をシートレール10に沿って前方に移動させることで保守点検用プラグ33がアクセス可能になるので、通常時は前部座席4で保守点検用プラグ33を隠しつつ、必要な時に前部座席4を移動させることで保守点検用プラグ33へのアクセスが可能になる。
また、本実施形態では、保守点検用プラグ33はバッテリモジュール32の車幅方向一方側に設けられたプラグ保持片41aによって保持され、プラグ保持片41aは保守点検用プラグ33よりもさらに車幅方向一方側に張り出すプラグ保護部41bを有するので、プラグ保護部41bによって外部からの衝撃から保守点検用プラグ33を保護することができる。
また、本実施形態では、保守点検用プラグ33を保持するプラグ保持片41aが、バッテリモジュール32を保持する比較的剛性の高い上部フレーム部材35に設けられているので、上部フレーム部材35の剛性を利用して保守点検用プラグ33の保持強度を高めることができる。
また、本実施形態では、バッテリユニット30をフロアパネル3に固定する前部固定部材38fが、保守点検用プラグ33の前方に配置されているので、前部固定部材38fによって前方からの衝撃から保守点検用プラグ33を保護することができる。
また、本実施形態では、バッテリモジュール32を冷却した空気を排出する排気ダクト9が、保守点検用プラグ33の前側上方に配置されているので、排気ダクト9によっても保守点検用プラグ33を保護することができる。
また、本実施形態では、車両前後方向に延びるヒーターダクト12の分岐部12aが、保守点検用プラグ33を車幅方向両側から挟むように配置されているので、ヒーターダクト12によっても保守点検用プラグ33を保護することができる。
なお、本発明は、前述した実施形態に限定されるものではなく、適宜、変形、改良、等が可能である。
例えば、補強部11は、フロアパネル3とは異なる補強部材によりフロアパネル3上に溶接等により突設されたものでもよく、フロアパネル3に形成された開口の下方から補強部材が突設されたものでもよく、フロアパネル3を凸状に屈曲させることで補強したものでもよく、これらのうちいくつかの組み合わせでもよい。上記実施形態では、前側の補強部11は背面が開口されているが、これに限らず任意の形状とすることができる。
また、左側の排気ダクト9は、バッテリカバー34の空気導入口34aからバッテリカバー34とシートレール10との間を車幅方向左側に延びて保守点検用プラグ33の後側上方を通ってもよい。
1 車両
2 車室
3 フロアパネル
3a バッテリ収容凹部
3b フロア面
4 前部座席(座席)
9 排気ダクト
31 バッテリケース
10 シートレール
11 補強部
12 ヒーターダクト
32 バッテリモジュール
33 保守点検用プラグ
34 バッテリカバー
35 上部フレーム部材
38f 前部固定部材(固定部材)
41a プラグ保持部
41b プラグ保護部

Claims (9)

  1. フロアパネルと、
    前記フロアパネル上に配置される座席と、
    前記座席を車両前後方向に移動可能に前記フロアパネル上に固定される左右一対のシートレールと、
    車室内に配置されるバッテリモジュールと、
    前記バッテリモジュールからの電気の出力を遮断する保守点検用プラグと、を備えた車両であって、
    左右一対の前記シートレールは、前記フロアパネルに突設された補強部によってそれぞれ支持されており、
    前記保守点検用プラグは、前後方向から見て前記補強部間に配置されている、車両。
  2. 請求項1に記載の車両であって、
    前記バッテリモジュールは、バッテリケースと、該バッテリケースの上部開口を覆うバッテリカバーに収容されており、
    前記バッテリケースは、前記座席の下方であって前記フロアパネルに凹設されたバッテリ収容凹部に配置され、
    前記保守点検用プラグは、前記バッテリカバー内に設けられている、車両。
  3. 請求項2に記載の車両であって、
    前記保守点検用プラグは、前記バッテリモジュールの車幅方向一方側に設けられたプラグ保持部によって保持されており、
    前記プラグ保持部は、前記保守点検用プラグよりも車幅方向一方側に張り出すプラグ保護部を有する、車両。
  4. 請求項2又は3に記載の車両であって、
    前記座席は、前部座席であり、
    前記バッテリモジュールは、前記バッテリカバーに固定された固定部材によって前記フロアパネルに固定されており、
    前記固定部材は、前記保守点検用プラグの前方に配置されている、車両。
  5. 請求項2〜4のいずれか1項に記載の車両であって、
    前記バッテリカバーには、前記バッテリモジュールを冷却した空気を排出する排気ダクトが接続されており、
    前記排気ダクトは、前記バッテリカバーと前記シートレールとの間を車幅方向に延びて前記保守点検用プラグの前側上方又は後側上方に配置されている、車両。
  6. 請求項2〜5のいずれか1項に記載の車両であって、
    前記保守点検用プラグは、車両前後方向に延びるヒーターダクトに車幅方向両側から挟まれるように配置されている、車両。
  7. 請求項3に記載の車両であって、
    前記プラグ保持部は、前記バッテリモジュールを保持する上部フレーム部材に設けられている、車両。
  8. 請求項1〜7のいずれか1項に記載の車両であって、
    前記保守点検用プラグは、上面が前記補強部の最上部と略同じ高さ若しくは該最上部以下となるように配置される、車両。
  9. 請求項1〜8のいずれか1項に記載の車両であって、
    前記保守点検用プラグは、前記座席を前記シートレールに沿って前方又は後方に移動させることでアクセス可能に配置されている、車両。
JP2016053288A 2016-03-17 2016-03-17 車両 Active JP6302949B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016053288A JP6302949B2 (ja) 2016-03-17 2016-03-17 車両
CN201710120322.3A CN107199867B (zh) 2016-03-17 2017-03-02 车辆

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016053288A JP6302949B2 (ja) 2016-03-17 2016-03-17 車両

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017165303A true JP2017165303A (ja) 2017-09-21
JP6302949B2 JP6302949B2 (ja) 2018-03-28

Family

ID=59904852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016053288A Active JP6302949B2 (ja) 2016-03-17 2016-03-17 車両

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6302949B2 (ja)
CN (1) CN107199867B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021054212A (ja) * 2019-09-30 2021-04-08 スズキ株式会社 電装部品支持構造
US11285796B2 (en) 2019-06-26 2022-03-29 Hyundai Motor Company Vehicle body structure and vehicle including the same

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110329361B (zh) * 2018-03-30 2022-03-18 比亚迪股份有限公司 前地板总成及汽车
JP7038081B2 (ja) * 2019-06-14 2022-03-17 本田技研工業株式会社 車両
JP7181916B2 (ja) * 2020-10-28 2022-12-01 本田技研工業株式会社 電動車両

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000233648A (ja) * 1999-02-17 2000-08-29 Mazda Motor Corp 車両用バッテリの冷却構造
JP2001088543A (ja) * 1999-09-22 2001-04-03 Toyota Auto Body Co Ltd 自動車用ヒーターダクトの吹出し構造
JP2003341373A (ja) * 2002-05-30 2003-12-03 Toyota Motor Corp 電源装置搭載構造
JP2007048515A (ja) * 2005-08-08 2007-02-22 Toyota Motor Corp 電源パック構造
JP2007176226A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Nissan Motor Co Ltd シートブラケット取付構造
JP2008265471A (ja) * 2007-04-18 2008-11-06 Mazda Motor Corp 車両のシートベルト装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5740284B2 (ja) * 2011-10-28 2015-06-24 本田技研工業株式会社 高電圧制御機器ユニットの搭載構造
CN203142368U (zh) * 2013-04-16 2013-08-21 吕子强 可快速更换电池的电动汽车
CN204323021U (zh) * 2014-11-11 2015-05-13 韦国鑫 双换单充式电动汽车

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000233648A (ja) * 1999-02-17 2000-08-29 Mazda Motor Corp 車両用バッテリの冷却構造
JP2001088543A (ja) * 1999-09-22 2001-04-03 Toyota Auto Body Co Ltd 自動車用ヒーターダクトの吹出し構造
JP2003341373A (ja) * 2002-05-30 2003-12-03 Toyota Motor Corp 電源装置搭載構造
JP2007048515A (ja) * 2005-08-08 2007-02-22 Toyota Motor Corp 電源パック構造
JP2007176226A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Nissan Motor Co Ltd シートブラケット取付構造
JP2008265471A (ja) * 2007-04-18 2008-11-06 Mazda Motor Corp 車両のシートベルト装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11285796B2 (en) 2019-06-26 2022-03-29 Hyundai Motor Company Vehicle body structure and vehicle including the same
JP2021054212A (ja) * 2019-09-30 2021-04-08 スズキ株式会社 電装部品支持構造
JP7342576B2 (ja) 2019-09-30 2023-09-12 スズキ株式会社 電装部品支持構造

Also Published As

Publication number Publication date
CN107199867B (zh) 2019-08-13
CN107199867A (zh) 2017-09-26
JP6302949B2 (ja) 2018-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6255438B2 (ja) バッテリユニット及び車両
JP6244392B2 (ja) 車両
JP6302948B2 (ja) 車両
JP6302949B2 (ja) 車両
JP6303030B2 (ja) 車両のバッテリ冷却構造
US10005336B2 (en) Vehicle
JP6471134B2 (ja) 車両
JP6118381B2 (ja) 車載用バッテリー
JP5829706B2 (ja) 車載用バッテリー
JP5929609B2 (ja) バッテリパックの車載構造
WO2013084942A1 (ja) 電気自動車用バッテリパック
JP2017069034A (ja) 車体構造及び車載用バッテリー
US8960344B2 (en) Fuel cell vehicle
JP2007106244A (ja) 電気部品の取り付け構造
JP2017077790A (ja) 車両
JP2017077789A (ja) 車両
JPH09300982A (ja) 電気自動車のバッテリフレーム構造
JP4023450B2 (ja) 電気機器の冷却装置
JP2017024480A (ja) 車両
JP6525657B2 (ja) 車載用バッテリー
JP2016181481A (ja) 車載用バッテリー
JP6332305B2 (ja) 車両用の燃料電池システム
JP2016084023A (ja) 車両
JP5690787B2 (ja) 車両の電力制御部配置構造
JP6086609B2 (ja) 車両

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171024

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171211

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180305

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6302949

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150