JP2017157249A - 磁気記録ヘッド、およびこれを備えたディスク装置 - Google Patents

磁気記録ヘッド、およびこれを備えたディスク装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2017157249A
JP2017157249A JP2016037316A JP2016037316A JP2017157249A JP 2017157249 A JP2017157249 A JP 2017157249A JP 2016037316 A JP2016037316 A JP 2016037316A JP 2016037316 A JP2016037316 A JP 2016037316A JP 2017157249 A JP2017157249 A JP 2017157249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
layer
recording head
shield
main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016037316A
Other languages
English (en)
Inventor
知子 田口
Tomoko Taguchi
知子 田口
知己 船山
Tomoki Funayama
知己 船山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2016037316A priority Critical patent/JP2017157249A/ja
Priority to CN201610809366.2A priority patent/CN107134284B/zh
Priority to US15/267,438 priority patent/US9747932B1/en
Publication of JP2017157249A publication Critical patent/JP2017157249A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/33Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only
    • G11B5/39Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects
    • G11B5/3903Structure or manufacture of flux-sensitive heads, i.e. for reproduction only; Combination of such heads with means for recording or erasing only using magneto-resistive devices or effects using magnetic thin film layers or their effects, the films being part of integrated structures
    • G11B5/3906Details related to the use of magnetic thin film layers or to their effects
    • G11B5/3909Arrangements using a magnetic tunnel junction
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/1278Structure or manufacture of heads, e.g. inductive specially adapted for magnetisations perpendicular to the surface of the record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3109Details
    • G11B5/3116Shaping of layers, poles or gaps for improving the form of the electrical signal transduced, e.g. for shielding, contour effect, equalizing, side flux fringing, cross talk reduction between heads or between heads and information tracks
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/17Construction or disposition of windings
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/187Structure or manufacture of the surface of the head in physical contact with, or immediately adjacent to the recording medium; Pole pieces; Gap features
    • G11B5/23Gap features
    • G11B5/235Selection of material for gap filler
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/127Structure or manufacture of heads, e.g. inductive
    • G11B5/31Structure or manufacture of heads, e.g. inductive using thin films
    • G11B5/3109Details
    • G11B5/313Disposition of layers
    • G11B5/3143Disposition of layers including additional layers for improving the electromagnetic transducing properties of the basic structure, e.g. for flux coupling, guiding or shielding
    • G11B5/3146Disposition of layers including additional layers for improving the electromagnetic transducing properties of the basic structure, e.g. for flux coupling, guiding or shielding magnetic layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/58Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B5/60Fluid-dynamic spacing of heads from record-carriers
    • G11B5/6005Specially adapted for spacing from a rotating disc using a fluid cushion
    • G11B5/6082Design of the air bearing surface
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B2005/0002Special dispositions or recording techniques
    • G11B2005/0005Arrangements, methods or circuits
    • G11B2005/0024Microwave assisted recording

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Magnetic Heads (AREA)
  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Abstract

【課題】安定した高周波アシストを実現し、高記録密度化を可能とする磁気記録ヘッドおよびこれを備えたディスク装置を提供する。【解決手段】実施形態によれば、磁気記録ヘッドは、空気支持面43と、高透磁率材料からなる主磁極60と、主磁極の奥側で非導電層を介して配置され、かつ、空気支持面側で導電性非磁性層を介してライトギャップを形成した高透磁率材料からなるライトシールド62と、を有する磁気コアと、コイルと、ライトギャップ内で主磁極とライトシールドとの間に設けられた高周波発振子65と、主磁極とライトシールドとの間に直流電流を流すための1対の電流端子と、を備えている。高周波発振子の膜面と対向する磁気コアの少なくとも一部の対向面において、高透磁率材料からなる磁性体層82が配置された外側に、磁性微粒子が分散配置された非磁性体層84が設けられている。【選択図】図6

Description

この発明の実施形態は、高周波アシスト素子を有する磁気記録ヘッド、およびこの磁気記録ヘッドを備えたディスク装置に関する。
近年、ディスク装置として、磁気ディスク装置の高記録密度化、大容量化あるいは小型化を図るため、垂直磁気記録用の磁気ヘッドが提案されている。このような磁気ヘッドにおいて、記録ヘッドは、垂直方向磁界を発生させる主磁極と、この主磁極のトレーリング側にライトギャップを挟んで配置されたライトシールド磁極と、主磁極に磁束を流すためのコイルとを有している。更に、ライトシールド磁極と主磁極との間のライトギャップに高周波発振子、例えば、スピントルク発振子、を設け、主磁極およびライトシールド磁極を通してスピントルク発振子に電流を流す高周波アシストヘッドが提案されている。
特開2010−034951号公報
高周波アシストヘッドでは、高周波発振子のスピン注入層および発振層はライトギャップ内に配置されている。このような構造の高周波アシストヘッドでは、発振層の面と対向しているライトシールドあるいは主磁極の面近傍の磁化が、発振層での磁化回転に同期するようにゆらいで動く現象(スピン波)が生じる。このスピン波は、高周波発振子の磁化回転を阻害し、アシスト効果を抑制する虞がある。
この発明は以上の点に鑑みなされたもので、その課題は、安定した高周波アシストを実現し、高記録密度化を可能とする磁気記録ヘッドおよびこれを備えたディスク装置を提供することにある。
実施形態によれば、磁気記録ヘッドは、空気支持面と、前記空気支持面まで延びる先端部を有する高透磁率材料からなる主磁極と、前記主磁極の奥側で非導電層を介して配置され、かつ、前記空気支持面側で導電性非磁性層を介してライトギャップを形成した高透磁率材料からなるライトシールドと、を有する磁気コアと、前記磁気コア内を横切って通過するように配置されたコイルと、前記ライトギャップ内で前記主磁極とライトシールドとの間に設けられた高周波発振子と、前記主磁極とライトシールドとの間に直流電流を流すための1対の電流端子と、を備えている。前記高周波発振子の膜面と対向する前記磁気コアの少なくとも一部の対向面において、高透磁率材料からなる磁性体層が配置された外側に、磁性微粒子が分散配置された非磁性体層が設けられている。
図1は、第1の実施形態に係るハードディスクドライブ(以下、HDD)を示す斜視図。 図2は、前記HDDにおける磁気ヘッドおよびサスペンションを示す側面図。 図3は、前記磁気ヘッドのヘッド部を拡大して示す断面図。 図4は、前記磁気ヘッドの記録ヘッドを模式的に示す斜視図。 図5は、前記記録ヘッドのABS側端部を拡大して示す斜視図。 図6は、前記記録ヘッドのABS側端部を拡大して示すトラックセンターに沿った断面図。 図7は、前記記録ヘッドのABS側端部を拡大して示すABS側から見た平面図。 図8は、本実施形態に係る磁気記録ヘッド、比較例1に係る磁気記録ヘッド、比較例2に係る磁気記録ヘッドについて、トラック走行方向に沿った磁界強度分布を比較して示す図。 図9は、本実施形態に係る磁気記録ヘッド、比較例1に係る磁気記録ヘッド、比較例2に係る磁気記録ヘッドについて、最大磁界強度と磁界傾度との関係を比較して示す図。 図10は、磁気ヘッドのトラックセンターと非磁性体層との距離dと、高周波発振子の膜面からの磁化回転角度との関係を示す図。 図11は、距離dと磁気ヘッドの最大磁界強度との関係を示す図。 図12は、距離dが20nm、60nmの場合について、磁性微粒子の含有濃度と高周波発振子の把新回転角との関係を示す図。 図13は、距離dが20nmの場合について、磁性微粒子の含有濃度と最大磁界強度との関係を示す図。 図14は、第2の実施形態に係るHDDにおける磁気記録ヘッドの先端部を拡大して模式的に示す斜視図。 図15は、第2の実施形態に係る磁気記録ヘッドの先端部をABS側から見た平面図。 図16は、第3の実施形態に係るHDDにおける磁気記録ヘッドの先端部を拡大して模式的に示す斜視図。 図17は、第3の実施形態に係る磁気記録ヘッドの先端部をABS側から見た平面図。 図18は、第4の実施形態に係るHDDにおける磁気記録ヘッドの先端部を拡大して模式的に示す斜視図。 図19は、第4の実施形態に係る磁気記録ヘッドの先端部をABS側から見た平面図。 図20は、第5の実施形態に係るHDDにおける磁気記録ヘッドの先端部を拡大して模式的に示す斜視図。 図21は、第5の実施形態に係る磁気記録ヘッドの先端部をABS側から見た平面図。 図22は、第6の実施形態に係るHDDにおける磁気記録ヘッドの先端部を拡大して模式的に示す斜視図。
以下図面を参照しながら、種々の実施形態について説明する。
なお、開示はあくまで一例にすぎず、当業者において、発明の主旨を保っての適宜変更であって容易に想到し得るものについては、当然に本発明の範囲に含有されるものである。また、図面は説明をより明確にするため、実際の態様に比べ、各部の幅、厚さ、形状等について模式的に表される場合があるが、あくまで一例であって、本発明の解釈を限定するものではない。また、本明細書と各図において、既出の図に関して前述したものと同様の要素には、同一の符号を付して、詳細な説明を適宜省略することがある。
(第1の実施形態)
図1は、ディスク装置として、第1の実施形態に係るハードディスクドライブ(HDD)のトップカバーを取り外して内部構造を示し、図2は、浮上状態の磁気ヘッドを示している。図1に示すように、HDDは筐体10を備えている。筐体10は、上面の開口した矩形箱状のベース12と、複数のねじによりベース12にねじ止めされてベース12の上端開口を閉塞する図示しないトップカバーと、を有している。ベース12は、矩形状の底壁12aと、底壁の周縁に沿って立設された側壁12bとを有している。
筐体10内には、記録媒体として、例えば2枚の磁気ディスク16、および磁気ディスク16を支持および回転させる駆動部としてのスピンドルモータ18が設けられている。スピンドルモータ18は、底壁12a上に配設されている。各磁気ディスク16は、例えば、直径約2.5インチ(6.35cm)に形成され、上面および下面の少なくとも一方に磁気記録層を有している。磁気ディスク16は、スピンドルモータ18の図示しないハブに互いに同軸的に嵌合されているとともにクランプばね27によりクランプされ、ハブに固定されている。これにより、磁気ディスク16は、ベース12の底壁12aと平行に位置した状態に支持されている。そして、磁気ディスク16は、スピンドルモータ18により所定の速度で回転される。
筐体10内に、磁気ディスク16に対して情報の記録、読み出しを行なう複数の磁気ヘッド17、これらの磁気ヘッド17を磁気ディスク16に対して移動自在に支持したキャリッジアッセンブリ22が設けられている。また、筐体10内に、キャリッジアッセンブリ22を回動および位置決めするボイスコイルモータ(以下VCMと称する)24、磁気ヘッド17が磁気ディスク16の最外周に移動した際、磁気ヘッド17を磁気ディスク16から離間したアンロード位置に保持するランプロード機構25、HDDに衝撃等が作用した際、キャリッジアッセンブリ22を退避位置に保持するラッチ機構26、および変換コネクタ等の電子部品が実装されたフレキシブルプリント回路基板(FPC)ユニット21が設けられている。
ベース12の外面には、図示しない制御回路基板がねじ止めされ、底壁12aと対向して位置している。制御回路基板は、スピンドルモータ18の動作さを制御するとともに、FPCユニット21を介して、VCM24、および磁気ヘッド17の動作を制御する。
キャリッジアッセンブリ22は、ベース12の底壁12a上に固定された軸受部28と、軸受部28から延出した複数のアーム32と、弾性変形可能な細長い板状のサスペンション34と、を備えている。各サスペンション34の延出端に磁気ヘッド17が支持されている。これらのサスペンション34および磁気ヘッド17は、磁気ディスク16を間に挟んで互いに向かい合っている。
図2に示すように、各磁気ヘッド17は、浮上型のヘッドとして構成され、ほぼ直方体形状のスライダ42とこのスライダの流出端(トレーリング端)に設けられたリード/ライト用のヘッド部44とを有している。磁気ヘッド17は、サスペンション34の先端部に設けられたジンバルばね41に固定されている。図1および図2に示すように、各磁気ヘッド17は、サスペンション34およびアーム32上に固定された配線部材35、および中継FPC37を介してFPCユニット21に電気的に接続されている。
次に、磁気ディスク16および磁気ヘッド17の構成について詳細に説明する。図3は、磁気ヘッド17のヘッド部44および磁気ディスク16を拡大して示す断面図である。
図1ないし図3に示すように、磁気ディスク16は、例えば、直径約2.5インチ(6.35cm)の円板状に形成され非磁性体からなる基板101を有している。基板101の各表面には、下地層として軟磁気特性を示す材料からなる軟磁性層102と、その上層部に、ディスク面に対して垂直方向に磁気異方性を有する磁気記録層103と、その上層部に保護膜層104とが順に積層されている。
図2および図3に示すように、磁気ヘッド17のスライダ42は、例えば、アルミナとチタンカーバイドの焼結体(アルチック)で形成され、ヘッド部44は薄膜を積層することにより形成されている。スライダ42は、磁気ディスク16の表面に対向する矩形状のディスク対向面(空気支持面(ABS))43を有している。スライダ42は、磁気ディスク16の回転によってディスク表面とABS43との間に生じる空気流Cにより浮上する。空気流Cの方向は、磁気ディスク16の回転方向Bと一致している。スライダ42は、磁気ディスク16表面に対し、ABS43の長手方向が空気流Cの方向とほぼ一致するように配置されている。
スライダ42は、空気流Cの流入側に位置するリーディング端42aおよび空気流Cの流出側に位置するトレーリング端42bを有している。スライダ42のABS43には、図示しないリーディングステップ、トレーリングステップ、サイドステップ、負圧キャビティ等が形成されている。
図3に示すように、ヘッド部44は、スライダ42のトレーリング端42bに薄膜プロセスで形成されたリードヘッド54および記録ヘッド(磁気記録ヘッド)58を有し、分離型の磁気ヘッドとして形成されている。リードヘッド54および記録ヘッド58は、スライダ42のABS43に露出する部分を除いて、保護絶縁膜76により覆われている。保護絶縁膜76は、ヘッド部44の外形を構成している。
リードヘッド54は、磁気抵抗効果を示す磁性膜55と、この磁性膜のトレーリング側およびリーディング側に磁性膜55を挟むように配置されたシールド膜56、57と、で構成されている。これら磁性膜55、シールド膜56、57の下端は、スライダ42のABS43に露出している。
記録ヘッド58は、リードヘッド54に対して、スライダ42のトレーリング端42b側に設けられている。図4は、記録ヘッド58および磁気ディスク16を模式的に示す斜視図、図5は、記録ヘッド58のABS側端部を拡大して示す斜視図、図6は、記録ヘッド58の磁気ディスク16側の端部を拡大して示すトラックセンターに沿った断面図、図7は、記録ヘッド58の磁気ディスク16側の端部を拡大して示す斜視図である。
図3ないし図6に示すように、記録ヘッド58は、磁気ディスク16の表面に対して垂直方向の記録磁界を発生させる高飽和磁化材料、軟磁性材料からなる主磁極60と、主磁極60のトレーリング側に配置され、主磁極60直下の軟磁性層102を介して効率的に磁路を閉じるために設けられた軟磁性材料からなるトレーリングシールド(ライトシールド)62と、磁気ディスク16に信号を書き込む際、主磁極60に磁束を流すための記録コイル64であって、主磁極60およびトレーリングシールド62を含む磁気コア(磁気回路)に巻きつくように配置された記録コイル64と、主磁極60のABS43側の先端部60bとトレーリングシールド62との間で、かつ、ABS43に面する部分に配置された非磁性導電体からなる高周波発振子、例えば、スピントルク発振子(STO)65と、を有している。
主磁極60は、磁気ディスク16の表面およびABS43に対してほぼ垂直に延びている。主磁極60のABS43側の下端部は、ABS43に向かって先細に、かつ、トラック幅方向にロート状に絞り込まれた絞込み部60aと、この絞込み部60aからABS43まで延出する所定幅の先端部60bと、を有している。先端部60bの先端、つまり、下端は、磁気ヘッドのABS43に露出している。先端部60bのトラック幅方向T1の幅は、磁気ディスク16におけるトラックの幅TWにほぼ対応している。また、主磁極60は、ABS43に対してほぼ垂直に延び、トレーリング側を向いた、シールド側端面60cを有している
トレーリングシールド62は、ほぼL字形状に形成され、主磁極60の先端部60bにライトギャップを置いて対向する先端部62aと、ABS43から離間しているとともに主磁極60に接続される接続部(バックギャップ部)50とを有している。接続部50は非導電体52を介して主磁極60の上部、すなわち、ABS43から奥側あるいは上方に離れた上部、に接続されている。
トレーリングシールド62の先端部62aは、細長い矩形状に形成されている。トレーリングシールド62の下端面は、スライダ42のABS43に露出している。先端部62aのリーディング側端面(主磁極側端面)62bは、ABS43に対してほぼ垂直に延びているとともに、磁気ディスク16のトラックの幅方向に沿って延びている。このリーディング側端面62bは、主磁極60の下端部(先端部60bおよび絞込み部60aの一部)において、主磁極60のシールド側端面60cとライトギャップWGを置いてほぼ平行に対向している。
図5、図6、および図7に示すように、STO65は、ライトギャップWG内において、主磁極60の先端部60bとトレーリングシールド62との間に設けられ、その一部は、ABS43に露出している。STO65は、スピン注入層65a、中間層(非磁性導電層)65b、発振層65cを有し、これらの層を主磁極60側からトレーリングシールド62側に順に積層して、すなわち、磁気ヘッドの走行方向Dに沿って順に積層して、構成されている。スピン注入層65aは、非磁性導電層(下地層)67aを介して主磁極60のシールド側端面60cに接合されている。発振層65cは、非磁性導電層(キャップ層)67bを介してトレーリングシールド62のリーディング側端面62bに接合されている。なお、スピン注入層65a、中間層65b、発振層65cの積層順は、上記と逆でもよく、すなわち、トレーリングシールド62側から主磁極60側に順に積層してもよい。
スピン注入層65a、中間層65b、発振層65cは、ABS43と交差する方向、例えば、直交する方向に延びる積層面あるいは膜面をそれぞれ有している。STO65の下端面は、ABS43に露出し、このABS43と面一に形成されている。STO65の幅SWは、トラック幅TWとほぼ等しく、あるいは、トラック幅TWよりも小さく、設定されている。STO65の高さ(ABS43に対して垂直な方向の高さ)SHは、トレーリングシールド62のリーディング側端面62bの高さとほぼ等しく、あるいは、それ以下に形成されている。STO65の幅SW、および高さSHは、それぞれ例えば、40nm程度に設定している。
磁気コアを構成するトレーリングシールド62および主磁極60の少なくとも一方において、STO65と対向する領域に高透磁率材料からなる磁性体層82が設けられ、更に、磁性体層82の外側に、非磁性体層84が設けられている。非磁性体層84内には、磁性微粒子が分散されている。
図5、図6、図7に示すように、本実施形態において、磁性体層82は、トレーリングシールド62のトレーリングシールド62の先端部内に設けられている。磁性体層82は、例えば、ほぼ矩形状に形成され、リーディング側端面62b、および、ABS43に露出している。すなわち、磁性体層82の側面および底面は、リーディング側端面62bの一部、およびABS43の一部を構成している。
STO65と対向する磁性体層82の対向面の面積は、すなわち、リーディング側端面62bに露出している磁性体層82の面積は、発振層65cの対向面(膜面)の面積よりも大きく形成されている。例えば、リーディング側端面62bにおいて、磁性体層82の高さ(ABS43から奥行方向への高さ)MHは、STO65の高さSHよりも大きく形成されている。リーディング側端面62bにおいて、磁性体層82の幅(トラック幅方向T1に沿った幅)MWは、STO65の幅SWよりも大きく形成されている。また、トラック幅方向T1において、トラックセンターSから磁性体層82の側縁までの距離dは、STO65の幅SWの半分(SW/2)以上に形成されている。これにより、磁性体層82は、STO65の積層面全面と対向しているとともに、STO65の側縁を越えて上方および幅方向両側に延出している。
なお、磁性体層82の厚さ、すなわち、STO65の膜面と直交する方向の厚さは、任意に調整可能である。
非磁性体層(グラニュラー磁性層)84は、磁性体層82の外側に設けられ、磁性体層82の周囲を覆っている。すなわち、非磁性体層84は、磁性体層82のトレーリング側の背面(STO65と反対側の面)、磁性体層84の上面、および磁性体層84のトラック幅方向の両側面に重なって設けられている。そして、非磁性体層84は、リーディング側端面62b、および、ABS43に露出している。すなわち、磁性体層82の側面および底面は、リーディング側端面62bの一部、およびABS43の一部を構成している。
上記のように形成された非磁性体層84は、例えば、アルミナ(Al23)、ルテニウム(Ru)等の非磁性材料で形成され、内部に、Co、Fe、Ni等を含有する合金からなる磁性微粒子がほぼ均一に分散配置されている。磁性微粒子の粒径は、数10nm〜数μm程度、含有量(濃度)は、単位体積当たり5〜25%程度が好ましい。磁性微粒子の含有量を調整することにより、非磁性体層84の非磁性特性を調整することができる。非磁性体層84の厚さは、任意に調整可能である。
一方、図3に示すように、主磁極60およびトレーリングシールド62は配線66、接続端子(電流端子)70、72を介して電源74に接続され、電源74から配線66、主磁極60、STO65、トレーリングシールド62を通して電流Iopを直列に通電する電流回路が構成されている。
記録コイル64は、例えば、主磁極60とトレーリングシールド62との間で、接続部50の回りに巻付けられている。記録コイル64は配線77を介して端子78に接続され、この端子78に第2電源80が接続されている。第2電源80から記録コイル64に供給する記録電流Iwは、HDDの制御部によって制御される。磁気ディスク16に信号を書き込む際、第2電源80から記録コイル64に所定の記録電流Iwが供給され、主磁極60に磁束を流し記録磁界を発生させる。
以上のように構成されたHDDによれば、VCM24を駆動することにより、キャリッジアッセンブリ22が回動し、磁気ヘッド17は、磁気ディスク16の所望のトラック上に移動され、位置決めされる。また、図2に示すように、磁気ヘッド17は、磁気ディスク16の回転によってディスク表面とABS43との間に生じる空気流Cにより浮上する。HDDの動作時、スライダ42のABS43はディスク表面に対し隙間を保って対向している。この状態で、磁気ディスク16に対して、リードヘッド54により記録情報の読み出しを行うとともに、記録ヘッド58により情報の書き込みを行う。
情報の書き込みにおいては、図3に示すように、電源74から主磁極60、STO65、トレーリングシールド62に直流電流を通電し、STO65から高周波磁界(マイクロ波)を発生させ、この高周波磁界を磁気ディスク16の磁気記録層103に印加する。また、電源80から記録コイル64に交流電流を流すことにより、記録コイル64により主磁極60を励磁し、この主磁極60から直下の磁気ディスク16の記録層103に垂直方向の記録磁界を印加する。これにより、磁気記録層103に所望のトラック幅にて情報を記録する。記録磁界に高周波磁界を重畳することにより、磁気記録層103の磁化反転が促進し、高磁気異方性エネルギーの磁気記録を行うことができる。また、主磁極60からトレーリングシールド62にかけて電流を流すことにより、主磁極60内の磁区の乱れを解消し、効率のよい磁路を導くことができ、主磁極60の先端から発生する磁界が強くなる。
更に、上述した実施形態によれば、記録ヘッド58において、STO65と相対する磁極面に高透磁率からなる磁性体層82を配置し、STO65側とは異なり、かつ、磁性体層82の外側に接触するように、磁性微粒子を含む非磁性体層84からなるグラニュラー磁性層を配置している。これにより、STO65から生じるスピン波は、非磁性体層(グラニュラー磁性層)84により遮蔽され、非磁性体層84よりも遠くへ伝搬しない。そのため、磁気コアのSTO65と対向する対向面での磁化回転(スピン波)が抑制される。従って、このようなスピン波に阻害されることなく、STO65の磁化回転が良好となり、STO65の発振磁界が増大する。同時に、トレーリングシールド62のSTO65と対向する面(リーディング側端面62b)に高透磁率材料からなる磁性体層82を設けることにより、記録磁界の書きにじみを抑制し、トレーリングシールド62側の記録飽和を抑制し、あるいは、フリンジ磁界を抑制することができる。
このように、グラニュラー磁性層(非磁性体層84)を設けることにより、スピン波の伝搬を抑制して高周波アシスト素子(STO65)の磁界アシスト効果が増大し、記録ヘッドの記録能力が増大することで記録密度向上を図ることができる。また、トレーリングシールド62のSTO65と対向する対向面に配置された磁性体層82による、記録飽和抑制効果、または、フリンジ抑制効果によるトラック密度向上の両立が実現でき、HDDの面密度向上が可能となる。
図8は、本実施形態に係る磁気ヘッドと、磁性体層および非磁性体層を持たない従来の磁気ヘッド(比較例1)と、STOの無い磁気ヘッド(比較例2)とのぞれぞれについて、トラックセンター、かつ、ライトギャップ直下近傍のヘッド走行方向の磁界分布を示している。この図から、比較例1のSTOを有する磁気ヘッドは、STOを持たない比較例2の磁気ヘッドに比べて、最大磁界強度は増大するが、トレーリングシールド62でスピン波が発生するために、磁界傾度が低下し、記録分解能が劣化していることが解る。これに対して、本実施形態に係る磁気ヘッドでは、トレーリングシールド62での磁界回転のロスがないため、磁界強度、磁界傾度ともに増大していることが解る。
図9は、本実施形態に係る磁気ヘッドと、前記比較例1、2に係る磁気ヘッドとを用いた場合の、最大磁界強度と、主磁極のトレーリング側での磁界傾度との関係をそれぞれ示したものである。この図から、本実施形態に係る磁気ヘッドは、比較例1、2に係る磁気ヘッドに比較して、磁界強度も磁界傾度も増大していることが解る。
図10は、図7に示す磁気ヘッドのトラックセンターと非磁性体層84との距離dと、STO65の膜面からの磁化回転角度との関係を示している。非磁性体層84がSTO65の近くに配置されている場合、すなわち、距離dが小さい場合、スピン波がトレーリングシールド62内に伝搬しないため、STO65の磁化回転は、膜面に垂直な軸の周りで大回転し、STO65は良好な発振となっている。距離dが増大して、非磁性体層71がSTO65の外側へ遠のく場合には、スピン波が発生し、STO65の磁化回転角が小さくなる、すなわち、STO65は好な発振ではなくなる。図10に示す例では、距離dが20〜80nmの範囲でSTO65の発振状態が良好となる。
図11は、距離dと磁気ヘッドの最大磁界強度との関係を示している。距離dが小さい場合(例えば、20nm以下の場合)、つまり、STO65と対向しているトレーリングシールド62のリーディング側端面62bに、磁性微粒子が分散配置された非磁性体層84が配置されている場合、主磁極60からトレーリングシールド62への磁界侵入量が減少し、磁界強度が減少する。
図10および図11から、リーディング側端面62bにおいて、STO65の側縁よりも外側に非磁性体層84を配置することで、すなわち、図示の例では、距離dを約20〜80nmとすることで、充分な磁界強度とSTOの回転角度との両立を図れることが解る。距離dは、トラックセンターからSTO65の側縁までの距離(例えば、20nm)よりも大きく、この距離の4倍(約80nm)ぐらいまでが好ましい。なお、高さ方向に沿った、STO65の上側縁から非磁性体層84までの距離(MH−SH)についても、例えば、5〜60nm程度に設定されていることが好ましい。
図12は、トラックセンターからの距離dが20nm、60nmの場合について、非磁性体層84における磁性微粒子の濃度(含有量)%と、STO65の発振回転角との関係を示している。図13は、トラックセンターからの距離dが20nmの場合について、非磁性体層84における磁性微粒子の濃度(含有量)%と、磁気ヘッドの最大磁界強度ととの関係を示している。
図12から、距離dが20nm、60nmのいずれの場合においても、磁性微粒子の濃度が低い程、STO65の発振回転角が大きくなり、濃度が約50%を超えると、発振回転角が30度と小さくなることが解る。また、図13から、磁性微粒子の濃度が約5〜25%の範囲で、最も磁界強度が高くなり、40%を超えると、磁界強度が低下することが解る。これらのことから、大きな発振回転角および高磁界強度の両立を図る上で、非磁性体層84における磁性微粒子の濃度は、約5〜25%が望ましく、約10〜20%がより望ましい。
以上のように、本実施形態に係るHDDおよび磁気ヘッドによれば、STOに対向配置された磁性体層の外側に、磁性微粒子を含有する非磁性体層(グラニュラー磁性層)を配置することにより、トレーリングシールド62に及ぶスピン波がトレーリングシールド62のライトギャップ面(リーディング側端面)近傍のみに発生するだけで、トレーリングシールド62の奥方向にまで及ばない。そのために、スピン波の影響を受けることなく、STO65の発振層の磁化回転は良好になる。また、主磁極60から発生する記録磁界は、STO65と対向する磁気コアの対向面に設けられた高透磁率材料からなる磁性体層82により、トレーリングシールド62の磁化飽和を抑制でき、十分な磁界傾度を確保することができる。これにより、記録線密度の向上を図ることが可能となる。
以上のことから、本実施形態によれば、安定した高周波アシストを実現し、高記録密度化を可能とする磁気記録ヘッドおよびこれを備えたディスク装置を提供することがきる。
次に、他の実施形態に係るHDDの磁気記録ヘッドについて説明する。なお、以下に説明する他の実施形態において、前述した第1の実施形態と同一の部分には、同一の参照符号を付してその詳細な説明を省略あるいは簡略化し、第1の実施形態と異なる部分を中心に詳しく説明する。
(第2の実施形態)
図14は、第2の実施形態に係るHDDにおける磁気記録ヘッドの先端部を拡大して模式的に示す斜視図、図15は、磁気記録ヘッドの先端部をABS側から見た平面図である。図14および図15に示すように、トレーリングシールド62のリーディング側端面62bに高透磁率材料からなる磁性体層82が設けられ、STO65に対向している。更に、トレーリングシールド62のリーディング側端部において、磁性体層82の外側に、非磁性体層84が設けられている。磁性微粒子が非磁性体層84内の全体にほぼ均一に分散配置されている。第2の実施形態によれば、非磁性体層84は、STO65と対向する磁性体層82の部分を除き、トレーリングシールド64のリーディング側端面62bの幅方向全面に亘って配置されている。
第2の実施形態において、HDDの他の構成は、前述した第1の実施形態と同一である。
(第3の実施形態)
図16は、第2の実施形態に係るHDDにおける磁気記録ヘッドの先端部を拡大して模式的に示す斜視図、図17は、磁気記録ヘッドの先端部をABS側から見た平面図である。図16および図17に示すように、トレーリングシールド62のリーディング側端面62bに高透磁率材料からなる磁性体層82が設けられ、STO65に対向している。更に、トレーリングシールド62のリーディング側端部において、磁性体層82の外側に、ここでは、磁性体層82のトラック幅方向の両側に、磁性微粒子がほぼ均一に分散配置されている一対の非磁性体層84a、84bが設けられている。磁性体層82の背面側は、トレーリングシールド62に接続されている。すなわち、磁性体層82は、トレーリングシールド62と一体に形成されている。
一対の非磁性体層84a、84bは、それぞれトレーリングシールド62のリーディング側端面62b、上面、およびABSに露出している。トラックセンターSから非磁性体層84a、84bまでの距離dは、STO65のトラック幅方向の幅の半分よりも大きく設定され、例えば、約20〜80nmに設定されている。
第3の実施形態において、HDDの他の構成は、前述した第1の実施形態と同一である。
(第4の実施形態)
図18は、第2の実施形態に係るHDDにおける磁気記録ヘッドの先端部を拡大して模式的に示す斜視図、図19は、磁気記録ヘッドの先端部をABS側から見た平面図である。図18および図19に示すように、本実施形態によれば、磁気記録ヘッドの磁気コアは、主磁極60のトラック幅方向の両側にギャップを置いて設けられた軟磁性材料からなる一対のサイドシールド86a、86bを有している。これらのサイドシールド86a、86bは、トレーリングシールド62と一体に形成され、トレーリングシールド62のリーディング側端面62bからリーディング側に突出している。
各サイドシールド86a、86bのSTO65と対向する対向面に、高透磁率材料からなる磁性体層82a、82bがそれぞれ設けられ、STO65に対向している。更に、サイドシールド86a、86bにおいて、STO65に対して磁性体層82a、82bの外側に、ここでは、磁性体層82a、82bのSTO65と反対の背面側に、非磁性体層84a、84bがそれぞれ設けられている。非磁性体層84a、84b内には、磁性微粒子がほぼ均一に分散されている。磁性微粒子の含有量(濃度)は、前述した第1の実施形態と同様である。
一対の非磁性体層84a、84bは、それぞれサイドシールド86a、86bのリーディング側端面、上面、およびABSに露出している。トラックセンターSから非磁性体層84a、84bまでの距離dは、STO65のトラック幅方向の幅の半分よりも大きく設定され、例えば、約60〜80nmに設定されている。
第4の実施形態において、HDDの他の構成は、前述した第1の実施形態と同一である。
(第5の実施形態)
図20は、第5の実施形態に係るHDDにおける磁気記録ヘッドの先端部を拡大して模式的に示す斜視図、図21は、磁気記録ヘッドの先端部をABS側から見た平面図である。図20および図21に示すように、本実施形態によれば、磁気記録ヘッドの磁気コアは、主磁極60のトラック幅方向の両側にギャップを置いて設けられた軟磁性材料からなる一対のサイドシールド86a、86bを有している。これらのサイドシールド86a、86bは、トレーリングシールド62と一体に形成され、トレーリングシールド62のリーディング側端面62bからリーディング側に突出している。
トレーリングシールド62のリーディング側端面62b、およびSTO65の幅方向両側に位置するサイドシールド92のSTO65と対向する対向面に、高透磁率材料からなる磁性体層82および磁性体層82a、82bが連続して設けられ、STO65に対向している。更に、トレーリングシールド62およびサイドシールド86a、86bにおいて、STO65に対して磁性体層82、磁性体層82a、82bの外側に、ここでは、磁性体層82、磁性体層82a、82bのSTO65と反対の背面側に、非磁性体層84、84a、84bが連続して設けられている。非磁性体層84、非磁性体層84a、84b内には、磁性微粒子がほぼ均一に分散されている。磁性微粒子の含有量(濃度)は、前述した第1の実施形態と同様である。
非磁性体層84a、84bは、それぞれサイドシールド86a、86bのリーディング側端面、上面、およびABSに露出している。非磁性体層84は、トレーリングシールド62の上面およびABSに露出している。トラックセンターSから非磁性体層84a、84bまでの距離dは、STO65のトラック幅方向の幅の半分よりも大きく設定され、例えば、約60〜80nmに設定されている。また、STO65から非磁性体層84までの距離、すなわち、磁性体層82の厚さは、例えば、20nm以上に形成されている。
第5の実施形態において、HDDの他の構成は、前述した第1の実施形態と同一である。
(第6の実施形態)
図22は、第6の実施形態に係るHDDにおける磁気記録ヘッドの先端部を拡大して模式的に示す斜視図である。本実施形態では、磁気記録ヘッドの磁気コアの内、主磁極60の先端部60bは、高透磁率材料からなる磁性体層84により形成され、STO65と対向している。更に、主磁極60において、STO65に対して磁性体層82の外側に、ここでは、主磁極60の絞込み部分の中途部に、非磁性体層84が設けられている。非磁性体層84内には、磁性微粒子がほぼ均一に分散されている。磁性微粒子の含有量(濃度)は、前述した第1の実施形態と同様である。本実施形態において、非磁性体層84は、ABSと平行に設けられ、主磁極60の全幅および全厚さに亘って形成されている。更に、非磁性性体層84は、STO65の上面から約20〜60nm離間している。
第6の実施形態において、HDDの他の構成は、前述した第1の実施形態と同一である。
上述した第2ないし第6の実施形態においても、前述した第1の実施形態と同様の作用効果を得ることができる。すなわち、第2ないし第6の実施形態のいずれにおいても、磁性微粒子が分散された非磁性体層84、84a、84bにより、トレーリングシールド62、サイドシールド86a、86bおよび/あるいは主磁極60のSTO対向面での磁化回転(スピン波)を抑制でき、STO65の磁化回転を良好にすることができる。その結果、STO65から、磁気ディスクへ加わる磁界アシスト効果が増大し、記録能力が増大することで、高記録密度を実現することができる。
本発明は上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。
例えば、第6の実施形態を第1ないし第5の実施形態のいずれかに組み合わせてもよい。すなわち、磁性微粒子を含有する非磁性体層をトレーリングシールドと主磁極の両方に設けてもよく、あるいは、磁性微粒子を含有する非磁性体層をサイドシールドと主磁極の両方に設けてもよい。また、磁性微粒子を含有する非磁性体層をトレーリングシールド、サイドシールド、主磁極の3つに設けるようにしてもよい。
磁性体層および非磁性体層を構成する材料、およびこれらの形状は、実施形態に限定されることなく、必要に応じて変更可能である。磁気ヘッドのヘッド部を構成する要素の材料、形状、大きさ等は、必要に応じて変更可能である。磁気ディスク装置において、磁気ディスクおよび磁気ヘッドの数は、必要に応じて増加可能であり、磁気ディスクのサイズも種々選択可能である。
10…筺体、12…ベース、16…磁気ディスク、18…スピンドルモータ、
22…キャリッジアッセンブリ、42…スライダ、43…空気支持面(ABS)、
44…ヘッド部、54…リードヘッド、58…記録ヘッド、60…主磁極、
60c…シールド側端面、62…トレーリングシールド、
62b…リーディング側端面、65…スピントルク発振子、65a…スピン注入層、
65b…中間層、65c…発振層、82、82a、82b…磁性体層、
84、84a、84b…非磁性体層

Claims (8)

  1. ディスク装置に用いられる磁気記録ヘッドにおいて、
    空気支持面と、
    前記空気支持面まで延びる先端部を有する高透磁率材料からなる主磁極と、前記主磁極の奥側で非導電層を介して配置され、かつ、前記空気支持面側で導電性非磁性層を介してライトギャップを形成した高透磁率材料からなるライトシールドと、を有する磁気コアと、
    前記磁気コア内を横切って通過するように配置されたコイルと、
    前記ライトギャップ内で前記主磁極とライトシールドとの間に設けられた高周波発振子と、
    前記主磁極とライトシールドとの間に直流電流を流すための1対の電流端子と、を備え、
    前記高周波発振子の膜面と対向する前記磁気コアの少なくとも一部の対向面において、高透磁率材料からなる磁性体層が配置された外側に、磁性微粒子が分散配置された非磁性体層が設けられている磁気記録ヘッド。
  2. 前記ライトシールドは、前記主磁極の先端部と前記ライトギャップを置いて対向する対向面を有し、
    前記磁性体層は、前記ライトシールドの対向面に露出して設けられて前記高周波発振子に対向し、
    前記非磁性体層は、前記ライトシールド内で、前記高周波発振子に対して前記磁性体層の外側を覆っている請求項1に記載の磁気記録ヘッド。
  3. 前記高周波発振子は、前記空気支持面と交差する方向に延びる膜面を有し、
    前記磁性体層の前記高周波発振子と対向する対向面の面積は、前記高周波発振子の膜面の面積よりも大きく形成され、前記非磁性体層は、前記高周波発振子の端縁から離間している請求項1又は2に記載の磁気記録ヘッド。
  4. 前記磁気コアは、前記主磁極の幅方向の外側にギャップを置いて配置され、前記ライトシールドに連結されたサイドシールドを有し、
    前記磁性体層は、前記高周波発振子に対向する前記サイドシールドの対向面に設けられ、前記非磁性体層は、前記サイドシールド内で、前記高周波発振子に対して前記磁性体層の外側に配置されている請求項1に記載の磁気記録ヘッド。
  5. 前記ライトシールドは、前記主磁極の先端部と前記ライトギャップを置いて対向する対向面を有し、
    前記磁気コアは、前記ライトシールドの前記対向面に露出して設けられ前記サイドシールドの磁性体層に連続するライトシールド側の磁性体層と、前記ライトシールド内で、前記磁性体層の前記高周波発振子と反対側に配置され前記サイドシールドの前記非磁性体層に連続する磁性微粒子が分散配置されたライトシールド側の磁性体層と、を備えている請求項4に記載の磁気記録ヘッド。
  6. 前記磁気コアは、前記主磁極の先端部を構成する前記磁性体層を有し、
    前記非磁性体層は、前記主磁極内で、前記高周波発振子に対して前記磁性体層の外側に配置されている請求項1に記載の磁気記録ヘッド。
  7. 前記磁性微粒子は、前記非磁性体層の全体にほぼ均一に分散配置され、前記磁性微粒子の含有量は、5〜20%に設定されている請求項1から6のいずれか1項に記載の磁気記録ヘッド。
  8. 磁気記録層を有するディスク状の記録媒体と、
    前記記録媒体に対し情報を記録する請求項1から7のいずれか1項に記載の磁気記録ヘッドと、
    を備えるディスク装置。
JP2016037316A 2016-02-29 2016-02-29 磁気記録ヘッド、およびこれを備えたディスク装置 Pending JP2017157249A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016037316A JP2017157249A (ja) 2016-02-29 2016-02-29 磁気記録ヘッド、およびこれを備えたディスク装置
CN201610809366.2A CN107134284B (zh) 2016-02-29 2016-09-07 磁记录头以及具备其的盘装置
US15/267,438 US9747932B1 (en) 2016-02-29 2016-09-16 Magnetic recording head and disk device comprising the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016037316A JP2017157249A (ja) 2016-02-29 2016-02-29 磁気記録ヘッド、およびこれを備えたディスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017157249A true JP2017157249A (ja) 2017-09-07

Family

ID=59654121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016037316A Pending JP2017157249A (ja) 2016-02-29 2016-02-29 磁気記録ヘッド、およびこれを備えたディスク装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9747932B1 (ja)
JP (1) JP2017157249A (ja)
CN (1) CN107134284B (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10896690B1 (en) 2017-06-07 2021-01-19 Sandisk Technologies Llc Magnetic head with current assisted magnetic recording and method of making thereof
US10891974B1 (en) 2017-06-07 2021-01-12 Sandisk Technologies Llc Magnetic head with current assisted magnetic recording and method of making thereof
US10997988B1 (en) * 2017-06-23 2021-05-04 Western Digital Technologies, Inc. Magnetic recording head with non-magnetic conductive structure
US10032470B1 (en) * 2017-07-14 2018-07-24 Tdk Corporation Magnetic recording head with spin torque oscillator, head gimbal assembly and magnetic recording apparatus
US10109302B1 (en) * 2017-07-18 2018-10-23 Tdk Corporation Magnetic recording head with spin torque oscillator, head gimbal assembly and magnetic recording apparatus
US10839844B1 (en) 2018-06-18 2020-11-17 Western Digital Technologies, Inc. Current-assisted magnetic recording write head with wide conductive element in the write gap
JP2020047327A (ja) * 2018-09-18 2020-03-26 株式会社東芝 磁気記録再生装置
US10891975B1 (en) 2018-10-09 2021-01-12 SanDiskTechnologies LLC. Magnetic head with assisted magnetic recording and method of making thereof
US11017801B1 (en) 2018-10-09 2021-05-25 Western Digital Technologies, Inc. Magnetic head with assisted magnetic recording and method of making thereof
US10867627B1 (en) * 2018-10-15 2020-12-15 Seagate Technology Llc Amplifying structure for microwave-assisted magnetic recording
JP7166204B2 (ja) * 2019-03-11 2022-11-07 株式会社東芝 磁気ヘッド及び磁気記録装置
US11049513B1 (en) 2019-03-27 2021-06-29 Western Digital Technologies, Inc. Magnetic recording head with non-magnetic conductive structure surrounding a main pole and contacting a spin torque oscillator
US10861486B1 (en) * 2019-07-10 2020-12-08 Headway Technologies, Inc. Writer with narrower high moment trailing shield
US11170802B2 (en) 2019-07-10 2021-11-09 Headway Technologies, Inc. Writer with HMTS (high moment trailing shield) aligned with spin layer
US11355141B2 (en) * 2019-07-10 2022-06-07 Headway Technologies, Inc. Writer with narrower high moment trailing shield
US11056134B1 (en) 2019-12-20 2021-07-06 Seagate Technology Llc Capacitively operated microwave assisted magnetic recording oscillator
JP7319605B2 (ja) * 2020-01-15 2023-08-02 株式会社東芝 磁気ヘッド及び磁気記録装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003272113A (ja) 2002-03-20 2003-09-26 Mitsumi Electric Co Ltd 磁気ヘッド
JP2010034951A (ja) 2008-07-30 2010-02-12 Toshiba Corp インピーダンスマッチング回路及びインピーダンスマッチング方法
JP4975836B2 (ja) * 2010-02-19 2012-07-11 株式会社東芝 磁気記録ヘッド及びそれを用いた磁気記録再生装置
JP2013254547A (ja) 2012-06-08 2013-12-19 Hitachi Ltd マイクロ波アシスト記録用磁気ヘッド及び磁気記録再生装置
JP2016012387A (ja) * 2014-06-30 2016-01-21 株式会社東芝 高周波アシスト記録ヘッドおよびこれを備えた磁気記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
CN107134284B (zh) 2019-06-07
CN107134284A (zh) 2017-09-05
US20170249960A1 (en) 2017-08-31
US9747932B1 (en) 2017-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017157249A (ja) 磁気記録ヘッド、およびこれを備えたディスク装置
US9679587B2 (en) High frequency assisted magnetic recording head and disk device comprising the magnetic recording head
US8730616B2 (en) Magnetic recording head, head gimbal assembly with the same, and disk drive
US9978404B2 (en) Magnetic recording head and disk device with the same
JP2018045739A (ja) 磁気記録ヘッド、およびこれを備えたディスク装置
JP7166204B2 (ja) 磁気ヘッド及び磁気記録装置
JP2015149112A (ja) 磁気記録ヘッド、およびこれを備えたディスク装置
JP5039223B1 (ja) 磁気ヘッド、これを備えたヘッドジンバルアッセンブリ、およびディスク装置
JP5784542B2 (ja) 磁気記録ヘッド、およびこれを備えたディスク装置
US9047887B2 (en) Magnetic recording head and disk apparatus with the same
US20130163122A1 (en) Magnetic head having high-frequency oscillatory elements and disk drive with the same
JP2012226799A (ja) 磁気記録ヘッド、これを備えたヘッドジンバルアッセンブリ、およびディスク装置
JP7383576B2 (ja) 磁気ヘッド及び磁気記録装置
US8614861B1 (en) Magnetic recording head including a high-frequency oscillator and disk drive with the same
JP2016012387A (ja) 高周波アシスト記録ヘッドおよびこれを備えた磁気記録装置
US8508885B2 (en) Magnetic head comprising pole including nonmagnetic layer and disk drive with the same
US8705204B2 (en) Recording head with high-frequency oscillator and bi-layer main pole height/width arrangement
JP2021190148A (ja) 磁気ヘッド及び磁気記録装置
JP7319605B2 (ja) 磁気ヘッド及び磁気記録装置
JP2012138138A (ja) 記録ヘッド、およびこれを備えたディスク装置
US8605386B1 (en) Magnetic recording head, head gimbal assembly with the same, and disk drive
JP2014010865A (ja) 磁気記録ヘッド、およびこれを備えたディスク装置
JP2022129730A (ja) 磁気ヘッド及び磁気記録装置
JP2023083663A (ja) 磁気ヘッド及び磁気記録装置
JP2014123414A (ja) 磁気記録ヘッド、およびこれを備えた磁気記録装置