JP2017144098A - Slot machine - Google Patents

Slot machine Download PDF

Info

Publication number
JP2017144098A
JP2017144098A JP2016028995A JP2016028995A JP2017144098A JP 2017144098 A JP2017144098 A JP 2017144098A JP 2016028995 A JP2016028995 A JP 2016028995A JP 2016028995 A JP2016028995 A JP 2016028995A JP 2017144098 A JP2017144098 A JP 2017144098A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winning
display result
bonus
won
game
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2016028995A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
小倉 敏男
Toshio Ogura
敏男 小倉
佐久間 隆一
Ryuichi Sakuma
隆一 佐久間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Co Ltd filed Critical Sankyo Co Ltd
Priority to JP2016028995A priority Critical patent/JP2017144098A/en
Publication of JP2017144098A publication Critical patent/JP2017144098A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Slot Machines And Peripheral Devices (AREA)
  • Game Rules And Presentations Of Slot Machines (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a slot machine capable of preventing such a situation in which, winning of a special role which is won hardly occurs.SOLUTION: A slot machine is configured so that: in an internal lottery, when a bonus and a simultaneous winning small role are won simultaneously (for example, weak cherry B winning time or the like), reel control in which, patterns forming the simultaneous winning small role which is won are drawn on a winning line LN with priority to patterns forming the bonus which is won, is performed; on the other hand, when the simultaneous winning small role (for example, weak cherry A winning time or the like) when bonus winning is postponed, reel control in which patterns forming the bonus which is won are drawn on the winning line LN with priority to the patterns forming the simultaneous winning small role which is won, is performed.SELECTED DRAWING: Figure 14

Description

本発明は、各々が識別可能な複数種類の識別情報を変動表示可能な可変表示部を備え、前記可変表示部を変動表示した後、前記可変表示部の変動表示を停止することで表示結果を導出し、該表示結果に応じて入賞が発生可能なスロットマシンに関する。   The present invention includes a variable display unit capable of variably displaying a plurality of types of identification information each identifiable. After the variable display unit is variably displayed, the display result is obtained by stopping the variable display of the variable display unit. The present invention relates to a slot machine that can derive and win according to the display result.

スロットマシンは、一般に、外周部に識別情報としての複数種類の図柄が描かれた複数(通常は3つ)のリールを有する可変表示部を備えており、各リールは、遊技者がスタートレバーを操作することにより回転を開始し、また、遊技者が各リールに対応して設けられた停止ボタンを操作することにより、その操作タイミングから予め定められた最大遅延時間の範囲内で回転を停止する。そして、全てのリールの回転を停止したときに導出された表示結果に従って入賞が発生する。   A slot machine generally includes a variable display section having a plurality of (usually three) reels on which a plurality of types of symbols as identification information are drawn on the outer periphery. Each reel has a start lever. Rotation is started by operating, and when the player operates a stop button provided corresponding to each reel, the rotation is stopped within a range of a predetermined maximum delay time from the operation timing. . A winning is generated according to the display result derived when the rotation of all reels is stopped.

入賞となる役の種類としては、小役、特別役、再遊技役といった種類がある。ここで、小役の入賞では、小役の種類毎に定められた数のメダルが払い出されるという利益を遊技者が得ることができる。特別役の入賞では、次のゲームからレギュラーボーナスやビッグボーナスといった遊技者にとって有利な遊技状態へ移行されるという利益を遊技者が得ることができる。再遊技役の入賞では、賭数の設定に新たなメダルを消費することなく次のゲームを行うことができるという利益を得ることができる。   The types of winning combinations include small roles, special roles, and replaying roles. Here, in the winning of a small role, the player can obtain a profit that a predetermined number of medals are paid out for each type of small role. In the special role winning, the player can obtain a profit that the next game is shifted to a gaming state advantageous to the player, such as a regular bonus or a big bonus. In the winning of the re-gamer, it is possible to obtain a profit that the next game can be performed without consuming new medals for setting the number of bets.

このようなスロットマシンとして、特別役が小役と同時当選し、特別役に当選するとその入賞が発生するまで特別役の当選を持ち越し、特別役の当選を持ち越しているときにはいずれかの役に当選するものがあった(特許文献1)。   As such a slot machine, when a special role is elected at the same time as a small role, if the special role is elected, the special role will be carried over until a prize is generated. (Patent Document 1).

特許第5358800号公報Japanese Patent No. 5358800

しかしながら、特許文献1に記載のスロットマシンにおいては、特別役と小役とに当選しているときには一律に特別役よりも小役を優先して発生させるリール制御を行う。このため、特別役に当選していてもなかなか入賞を発生させることができず、その結果、遊技者に不利益を与えてしまう虞があった。   However, in the slot machine described in Patent Document 1, when a special combination and a small combination are selected, reel control is performed so that the small combination is given priority over the special combination. For this reason, even if a special role is won, it is difficult to generate a prize, and as a result, there is a possibility that a player may be disadvantaged.

この発明は、かかる実情に鑑み考え出されたものであり、その目的は、当選している特別役の入賞が発生し難くなることを防止できるスロットマシンを提供することである。   The present invention has been conceived in view of such circumstances, and an object of the present invention is to provide a slot machine that can prevent the winning of a winning special role from occurring.

(1) 各々が識別可能な複数種類の識別情報を変動表示可能な可変表示部を備え、
前記可変表示部を変動表示した後、前記可変表示部の変動表示を停止することで表示結果を導出し、該表示結果に応じて入賞が発生可能なスロットマシン(たとえば、スロットマシン1、変形例における[同時当選小役および非同時当選小役に関連するリール制御]欄参照)において、
遊技者にとって有利な特別状態(たとえば、BB、RB)への移行を伴う特別表示結果(たとえば、BB1〜BB3、RB1、2の図柄組合せ)と、遊技用価値の付与(たとえば、メダル払出、クレジット加算)を伴う付与表示結果(たとえば、チェリー1、2、スイカ、ベル1、2、2枚役1〜8などの図柄組合せ)とを含む複数種類の表示結果のうちから導出を許容する表示結果を決定する事前決定手段(たとえば、内部抽選処理)と、
前記事前決定手段の決定結果に応じて、表示結果を導出する制御を行う導出制御手段(たとえば、リール回転処理)と、
前記特別表示結果の導出を許容する旨が決定され、該特別表示結果が導出されなかったときに、当該特別表示結果の導出を許容する旨の決定(たとえば、BBやRBの当選フラグ)を次ゲーム以降に持ち越す持越手段(たとえば、払出処理においてボーナスの当選フラグを持ち越すための処理)とを備え、
前記付与表示結果は、前記特別表示結果の導出を許容する旨の決定が前記持越手段により持ち越されていないときにおいて、前記特別表示結果とともに導出が許容されることがある所定付与表示結果(たとえば、チェリー1、2、スイカなどの図柄組合せ)を含み、
前記導出制御手段は、
前記特別表示結果の導出を許容する旨の決定が前記持越手段により持ち越されていないときにおいて、前記事前決定手段の決定結果が前記特別表示結果とともに前記所定付与表示結果の導出を許容する旨の決定結果となったときに、前記特別表示結果よりも前記所定付与表示結果を優先して導出する制御を行い(たとえば、図14の同時当選小役+ボーナス(同時当選時のみ)のリール制御参照)、
前記特別表示結果の導出を許容する旨の決定が前記持越手段により持ち越されているときにおいて、前記事前決定手段の決定結果が前記所定付与表示結果の導出を許容する旨の決定結果となったときに、前記所定付与表示結果よりも前記特別表示結果を優先して導出する制御を行う(たとえば、図14の同時当選小役+ボーナス(持越し時のみ)のリール制御参照)。
(1) Provided with a variable display unit capable of variably displaying a plurality of types of identification information each capable of being identified,
After variably displaying the variable display unit, the display result is derived by stopping the variable display of the variable display unit, and a slot machine (for example, slot machine 1, modified example) that can generate a winning according to the display result (See “Reel controls related to simultaneous and non-simultaneous winning combinations”)
Special display results (for example, symbol combinations of BB1 to BB3, RB1, and 2) accompanied by a transition to a special state (for example, BB, RB) advantageous to the player, and awarding of game value (for example, medal payout, credit) Display results that allow derivation from among a plurality of types of display results including added display results (e.g., cherry 1, 2, watermelon, bell 1, 2, double combination 1-8, etc.). Pre-determining means for determining (for example, internal lottery processing);
Derivation control means (for example, reel rotation processing) for performing control for deriving a display result in accordance with the determination result of the prior determination means;
When it is determined that the derivation of the special display result is permitted and the special display result is not derived, the determination that the derivation of the special display result is permitted (for example, a winning flag of BB or RB) is performed next. With carry-over means to carry over after the game (for example, processing to carry over the bonus winning flag in the payout process),
The given display result may be allowed to be derived together with the special display result when the decision to allow the special display result is not carried over by the carry-over means (for example, Cherry 1, 2 and watermelon)
The derivation control means includes
When the decision to allow the derivation of the special display result is not carried over by the carry-over means, the decision result of the pre-decision means allows the derivation of the predetermined display result together with the special display result. When the determination result is reached, control for deriving the predetermined given display result in preference to the special display result is performed (see, for example, reel control of simultaneous winning small bonus + bonus (only at the time of simultaneous winning) in FIG. 14) ),
When the decision to allow the derivation of the special display result is carried over by the carry-over means, the decision result of the pre-decision means becomes the decision result to permit the derivation of the predetermined assigned display result In some cases, control for deriving the special display result in preference to the predetermined display result is performed (for example, refer to reel control of simultaneous winning small bonus + bonus (only when carrying over) in FIG. 14).

このような構成によれば、特別表示結果とともに所定付与表示結果の導出を許容する旨の決定結果となったときには、特別表示結果よりも所定付与表示結果を優先して導出する制御を行うことにより、所定付与表示結果が導出されたときに特別表示結果の導出が許容されていることに対する期待感を遊技者に抱かせることができる。一方、特別表示結果の導出を許容する旨の決定が持ち越されているときにおいて所定付与表示結果の導出を許容する旨の決定結果となったときには、所定付与表示結果よりも特別表示結果を優先して導出する制御を行うことにより、持ち越されている特別表示結果が導出され難くなることを防止できる。   According to such a configuration, when the determination result that the derivation of the predetermined provision display result is allowed together with the special display result is performed, the control is performed so that the predetermined provision display result is given priority over the special display result. It is possible to make the player have a sense of expectation that the derivation of the special display result is permitted when the predetermined assigned display result is derived. On the other hand, when the decision to allow the derivation of the special display result is carried forward and the decision result to permit the derivation of the predetermined display result is given, the special display result has priority over the predetermined display result. Therefore, it is possible to prevent the special display result carried over from being difficult to be derived.

(2) 上記(1)のスロットマシンにおいて、前記付与表示結果は、前記特別表示結果の導出を許容する旨の決定が前記持越手段により持ち越されていないときにおいて、前記特別表示結果とともに導出が許容されることがない特定付与表示結果(たとえば、ベル1、2などの図柄組合せ)を含み、
前記導出制御手段は、前記特別表示結果の導出を許容する旨の決定が前記持越手段により持ち越されているときにおいて、前記事前決定手段の決定結果が前記特定付与表示結果の導出を許容する旨の決定結果となったときに、前記特定付与表示結果よりも前記特別表示結果を優先して導出する制御を行う(たとえば、図14の非同時当選小役+ボーナス(持越し時のみ)のリール制御参照)。
(2) In the slot machine of (1), the given display result is allowed to be derived together with the special display result when the decision to permit the special display result is not carried over by the carry-over means. Specific designation display results (for example, combination of symbols such as bells 1 and 2)
The derivation control means that the decision result of the pre-decision means allows the derivation of the specific assigned display result when the decision to allow the derivation of the special display result is carried over by the carry-over means. When the determination result is determined, the control for deriving the special display result in preference to the specific display result is performed (for example, the reel control of the non-simultaneous winning small combination + bonus (only when carrying over) in FIG. 14). reference).

このような構成によれば、特別表示結果とともに導出が許容されることがない特定付与表示結果の導出が許容されているときにも、特定付与表示結果よりも特別表示結果を優先して導出する制御を行うことにより、持ち越されている特別表示結果が導出され難くなることを防止できる。   According to such a configuration, even when the derivation of the specific provision display result that is not permitted to be derived together with the special display result is permitted, the special display result is preferentially derived over the specific provision display result. By performing the control, it is possible to prevent the special display result being carried forward from being difficult to be derived.

(3) 上記(1)または(2)のスロットマシンにおいて、前記事前決定手段により導出が許容される割合は、前記所定付与表示結果よりも前記特定付与表示結果の方が高い(たとえば、図8の判定値数参照)。   (3) In the slot machine of the above (1) or (2), the percentage that is allowed to be derived by the predetermining means is higher in the specific grant display result than in the predetermined grant display result (for example, FIG. Refer to the number of judgment values of 8).

このような構成によれば、特別表示結果が優先して導出される機会を増やすことができる。   According to such a configuration, it is possible to increase the chances that the special display result is derived with priority.

(4) 上記(1)〜(3)のいずれかのスロットマシンにおいて、遊技用価値を用いて1ゲームを開始可能にするための賭数を設定する賭数設定手段(たとえば、BET処理)を備え、
前記所定付与表示結果の導出に伴って付与される遊技用価値と前記特定付与表示結果の導出に伴って付与される遊技用価値とは、ともに、前記賭数の設定に要する遊技用価値以上の遊技用価値である(たとえば、図5に示すように、払出枚数が、チェリー1、2は3枚、スイカは5枚、ベル1、2は9枚)。
(4) In the slot machine of any one of (1) to (3), bet number setting means (for example, BET processing) for setting a bet number for enabling one game to be started using the game value. Prepared,
Both the game value given with the derivation of the predetermined grant display result and the game value given with the derivation of the specific grant display result are more than the game value required for setting the bet number. It is a game value (for example, as shown in FIG. 5, the number of payouts is 3 for cherries 1 and 2, 5 for watermelon, and 9 for bells 1 and 2).

このような構成によれば、特別表示結果の導出が許容されているときに所定付与表示結果および特定付与表示結果のいずれが導出されたときでも、遊技者に不利益を生じさせてしまうことを防止できる。   According to such a configuration, it is possible to cause a disadvantage to the player regardless of which of the predetermined provision display result and the specific provision display result is derived when the special display result is permitted to be derived. Can be prevented.

(5) 上記(1)〜(4)のいずれかのスロットマシンにおいて、前記導出制御手段は、前記特別表示結果の導出を許容する旨の決定が前記持越手段により持ち越されているときにおいて、前記事前決定手段の決定結果が前記付与表示結果の導出を許容する旨の決定結果となったときには、当該付与表示結果の種類にかかわらず、当該付与表示結果よりも前記特別表示結果を優先して導出する制御を行う(たとえば、図14参照)。   (5) In the slot machine according to any one of (1) to (4), the derivation control unit performs the preceding operation when the decision to allow derivation of the special display result is carried over by the carry-over unit. When the determination result of the article pre-determination means becomes a determination result indicating that the derivation of the assignment display result is permitted, the special display result is given priority over the assignment display result regardless of the type of the assignment display result. Derived control is performed (see, for example, FIG. 14).

このような構成によれば、いずれの付与表示結果の導出が許容されているときでも、付与表示結果よりも特別表示結果を優先して導出する制御を行うことにより、持ち越されている特別表示結果が導出され難くなることを防止できる。   According to such a configuration, even when derivation of any given display result is allowed, the special display result carried over is carried out by performing control to derive the special display result in preference to the given display result. Can be prevented from becoming difficult to be derived.

(6) 上記(1)〜(5)のいずれかのスロットマシンにおいて、前記事前決定手段の決定結果に応じた情報(たとえば、ナビ演出)を報知可能な有利状態(たとえば、AT)に制御する有利状態制御手段(たとえば、メイン制御部41によるATに制御するための処理)を備え、
前記有利状態制御手段は、前記有利状態において期間が経過(たとえば、ゲーム消化)することに応じて経過期間を特定可能にするための期間情報(たとえば、残りのATゲーム数)を更新する更新手段を含み、前記更新手段により更新された期間情報に基づいて所定期間が経過したことを特定するまで(たとえば、残りのATゲーム数が0になるまで)当該有利状態に制御可能であり、
前記更新手段は、前記有利状態において前記特別表示結果の導出を許容する旨が前記事前決定手段により決定された後においては期間が経過しても前記期間情報の更新を規制する。
(6) In the slot machine of any one of (1) to (5), control is performed in an advantageous state (for example, AT) in which information (for example, navigation effect) according to the determination result of the prior determination means can be notified. Advantageous state control means (for example, processing for controlling the AT by the main control unit 41),
The advantageous state control means updates updating means for updating period information (for example, the number of remaining AT games) for making it possible to specify an elapsed period in response to the passage of the period (for example, game digestion) in the advantageous state. And can be controlled to the advantageous state until it is specified that the predetermined period has elapsed based on the period information updated by the updating means (for example, until the remaining number of AT games becomes 0),
The update means regulates the update of the period information even if a period has elapsed after the prior determination means determines that the derivation of the special display result is permitted in the advantageous state.

このような構成によれば、特別表示結果が優先して導出される制御が行われることにより、情報が無駄になる可能性があるにもかかわらず期間情報が更新されてしまうことを防止できる。   According to such a configuration, it is possible to prevent the period information from being updated even though there is a possibility that the information is wasted by performing the control in which the special display result is derived with priority.

本発明が適用された実施形態のスロットマシンの正面図である。It is a front view of the slot machine of the embodiment to which the present invention is applied. リールの図柄配列を示す図である。It is a figure which shows the symbol arrangement | sequence of a reel. スロットマシンの内部構造を示す斜視図である。It is a perspective view which shows the internal structure of a slot machine. スロットマシンの構成を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structure of a slot machine. 入賞役の種類、入賞役の図柄組合せ、および入賞役に関連する技術事項について説明するための図である。It is a figure for demonstrating the technical matter relevant to the kind of winning combination, the symbol combination of a winning combination, and a winning combination. 取りこぼし出目の種類、取りこぼし出目の図柄組合せ、および取りこぼし出目に関連する技術事項について説明するための図である。It is a figure for demonstrating the technical matter relevant to the type of a missing item, the pattern combination of a missing item, and a missing item. 遊技状態の遷移を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the transition of a gaming state. 一般遊技状態における特別役・小役に関する抽選対象役および判定値数を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the lottery object part and determination value number regarding the special part and small part in a general gaming state. 一般遊技状態における再遊技役に関する抽選対象役および判定値数を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the lottery object combination and determination value number regarding the re-game player in a general gaming state. ベル役に当選したときのリール制御を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the reel control when winning a bell combination. 同時当選小役および非同時当選小役のいずれかに当選しているときに優先して引き込む入賞役を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the winning combination drawn in preferentially, when winning at the same time a winning combination small part or a non-simultaneous winning combination small part. 当選状況に応じたリール制御の一例を説明するための図である。It is a figure for demonstrating an example of the reel control according to a winning condition. 再遊技役に当選したときのリール制御を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the reel control when winning a re-game player. 変形例における、同時当選小役および非同時当選小役のいずれかに当選しているときに優先して引き込む入賞役を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the winning combination drawn in preferentially, when it wins in any one of a simultaneous winning small combination and a non-simultaneous winning small combination in the modification.

本発明に係るスロットマシンを実施するための形態を実施例に基づいて以下に説明する。以下の実施の形態では、本発明がスロットマシンに適用された場合の一例を説明する。図1は、本実施形態に係るスロットマシン1の全体構造を示す正面図である。スロットマシン1は、前面が開口する筐体1aと、この筺体1aの側端に回動自在に枢支された前面扉1bとを含む。前面扉1bの中央上部には、液晶表示器51が設けられている。液晶表示器51は、表示領域51aを有しており、透視窓3に対応する透過領域51bが透過可能である。これにより、表示領域51aで所定の演出を実行可能とするとともに、表示領域51aのうち透過領域51bが透過することで透視窓3を介して筐体1a内部に並設されているリール2L、2C、2R(以下、左リール、中リール、右リールとも称する)が視認可能となる。   A mode for carrying out a slot machine according to the present invention will be described below based on examples. In the following embodiments, an example in which the present invention is applied to a slot machine will be described. FIG. 1 is a front view showing the overall structure of the slot machine 1 according to the present embodiment. The slot machine 1 includes a housing 1a having an open front surface and a front door 1b pivotally supported on a side end of the housing 1a. A liquid crystal display 51 is provided at the upper center of the front door 1b. The liquid crystal display 51 has a display area 51a, and the transmission area 51b corresponding to the see-through window 3 can be transmitted. Accordingly, a predetermined effect can be executed in the display area 51a, and the reels 2L and 2C arranged in parallel inside the housing 1a through the transparent window 3 through the transmission area 51b of the display area 51a. 2R (hereinafter also referred to as a left reel, a middle reel, and a right reel) becomes visible.

図2は、各リールの図柄配列を示す図である。リール2L、2C、2Rの外周部には、図2に示すように、それぞれ、「スイカ(たとえば、左リール2Lの図柄番号20)」、「リプa(たとえば、左リール2Lの図柄番号19)」、「ベル(たとえば、左リール2Lの図柄番号18)」、「白7(たとえば、左リール2Lの図柄番号17)」、「プラム(たとえば、左リール2Lの図柄番号12)」、「チェリー(たとえば、左リール2Lの図柄番号11)」、「黒7(たとえば、左リール2Lの図柄番号10)」、「リプb(たとえば、左リール2Lの図柄番号9)」、「BAR(たとえば、左リール2Lの図柄番号6)」、「網7(たとえば、左リール2Lの図柄番号2)」といった互いに識別可能な複数種類の図柄が所定の順序で、それぞれ21個ずつ描かれている。なお、1リールに配列されている図柄数は、21に限るものではなく、たとえば、20などであってもよい。   FIG. 2 is a diagram showing a symbol arrangement of each reel. As shown in FIG. 2, “watermelon (for example, symbol number 20 for the left reel 2L)” and “lip a (for example, symbol number 19 for the left reel 2L) are respectively provided on the outer peripheries of the reels 2L, 2C, and 2R. ”,“ Bell (eg, symbol number 18 on the left reel 2L) ”,“ White 7 (eg, symbol number 17 on the left reel 2L) ”,“ Plum (eg, symbol number 12 on the left reel 2L) ”,“ Cherry ” (For example, symbol number 11 for the left reel 2L), “black 7 (for example, symbol number 10 for the left reel 2L)”, “lip b (for example symbol number 9 for the left reel 2L)”, “BAR (for example, A plurality of types of mutually identifiable symbols such as symbol number 6) of left reel 2L and "net 7 (for example symbol number 2 of left reel 2L)" are drawn in a predetermined order. The number of symbols arranged on one reel is not limited to 21 and may be 20, for example.

「リプb」は、「リプa」の図柄をベースとする点で共通しており、文字の下に横方向に線が追加されている点で異なっている。このため、リプaおよびリプbは、異なる図柄であるが、これらをまとめてリプともいう。   “Lip b” is common in that it is based on the design of “Lip a”, and is different in that a line is added in the horizontal direction below the character. For this reason, Lip a and Lip b have different designs, but they are collectively referred to as Lip.

リール2L、2C、2Rの外周部に描かれた図柄は、前面扉1bの中央に設けられた透視窓3において各々上中下三段に表示される。各リール2L、2C、2Rは、各々対応して設けられリールモータ32L、32C、32R(図4参照)によって回転させることで、各リール2L、2C、2Rの図柄が透視窓3に連続的に変化しつつ表示されるとともに、各リール2L、2C、2Rの回転を停止させることで、透視窓3に3つの連続する図柄が表示結果として導出表示されるようになっている。   The symbols drawn on the outer peripheries of the reels 2L, 2C, and 2R are displayed in upper, middle, and lower three stages in the see-through window 3 provided in the center of the front door 1b. The reels 2L, 2C, and 2R are provided in correspondence with each other and rotated by reel motors 32L, 32C, and 32R (see FIG. 4), so that the symbols of the reels 2L, 2C, and 2R are continuously formed in the see-through window 3. In addition to being displayed while changing, by stopping the rotation of the reels 2L, 2C, and 2R, three consecutive symbols are derived and displayed on the fluoroscopic window 3 as display results.

本実施の形態では、リールモータ32L、32C、32Rに、168ステップ(0〜167)の周期で1周するステッピングモータを用いている。すなわちリールモータ32L、32C、32Rを168ステップ駆動させることでリール2L、2C、2Rが1周することとなる。そして、リール1周に対して8ステップ(1図柄が移動するステップ数)毎に分割した21の領域(コマ)が定められており、これらの領域には、リール基準位置から0〜20の図柄番号が割り当てられている。なお、リールの個数は、3つに限らず、1つであってもよく、2以上であってもよい。また、可変表示部は、物理的なリールにて構成されている例を示しているが、液晶表示器などの画像表示装置にて構成されているものであってもよい。   In the present embodiment, stepping motors that make one turn at a cycle of 168 steps (0 to 167) are used for the reel motors 32L, 32C, and 32R. That is, when the reel motors 32L, 32C, and 32R are driven for 168 steps, the reels 2L, 2C, and 2R make one round. 21 areas (frames) divided every 8 steps (the number of steps in which one symbol moves) are defined for one revolution of the reel, and these areas have 0 to 20 symbols from the reel reference position. A number is assigned. The number of reels is not limited to three, and may be one or two or more. Moreover, although the variable display part has shown the example comprised by the physical reel, you may be comprised by image display apparatuses, such as a liquid crystal display.

液晶表示器51の右下には、メダルを投入可能なメダル投入部4が設けられ、前面扉1bの下部には、メダルが払い出されるメダル払出口9、スピーカ53、54が設けられている。   At the lower right of the liquid crystal display 51, a medal insertion portion 4 into which medals can be inserted is provided, and at the lower part of the front door 1b, a medal payout opening 9 through which medals are paid out and speakers 53, 54 are provided.

また、前面扉1bには、操作手段の一例として、遊技者所有の遊技用価値(メダル数)として記憶されているクレジットの範囲内において遊技状態に応じて定められた1ゲームを行うために要する規定数(たとえば、3)の賭数を設定する際に操作されるMAXBETスイッチ6、クレジットおよび設定済の賭数を精算して返却させる際に操作される精算スイッチ10、ゲームを開始する際に操作されるスタートスイッチ7、リール2L〜2Rの回転を各々停止する際に操作されるストップスイッチ8L、8C、8R、演出に用いるための演出用スイッチ56などが設けられている。   Further, as an example of operation means, the front door 1b is required to play one game determined according to the game state within the credit range stored as the game value (number of medals) owned by the player. A MAXBET switch 6 that is operated when setting a predetermined number (for example, 3) of bets, a checkout switch 10 that is operated when adjusting and returning credits and set bets, and starting a game A start switch 7 to be operated, stop switches 8L, 8C and 8R to be operated when stopping the rotation of the reels 2L to 2R, an effect switch 56 for use in effects, and the like are provided.

前面扉1bには、報知手段の一例として、遊技に関する情報を報知する遊技用表示部13が設けられている。遊技用表示部13には、クレジットとして記憶されているメダル数が表示されるクレジット表示器11、メダルの払出枚数やエラー時にエラーコードなどが表示される遊技補助表示器12、設定されている賭数を報知するための1BETLED14、2BETLED15、3BETLED16、メダル投入が可能であることを報知する投入要求LED17、スタートスイッチ7の操作によるゲームのスタート操作が可能であることを報知するスタート有効LED18、スタートスイッチ7の操作後においてウエイト(前回のゲーム開始から一定期間経過していないためにリール2L、2C、2Rの回転開始を待機している状態)中であることを報知するウエイト中LED19、リプレイ入賞後のリプレイゲーム中であることを報知するリプレイ中LED20が設けられている。   The front door 1b is provided with a game display unit 13 for notifying information related to a game as an example of a notification unit. The game display unit 13 includes a credit display 11 that displays the number of medals stored as credits, a game auxiliary display 12 that displays a medal payout number and an error code when an error occurs, and a set bet. 1BETLED14 for informing the number, 2BETLED15, 3BETLED16, insertion request LED17 for informing that the medal can be inserted, start valid LED18 for informing that the game can be started by operating the start switch 7, start switch Waiting LED 19 for notifying that the weight is in a state of waiting for the start of rotation of the reels 2L, 2C, 2R since a certain period of time has not elapsed since the start of the previous game, after the replay winning Replay to inform you that you are in a replay game LED20 is provided in.

また、図2に示すように、前面扉1bの内側には、設定値の変更中や設定値の確認中にその時点の設定値が表示される設定値表示器24などが設けられている。また、筐体1a内部には、前述したリール2L、2C、2Rを含むリールユニット2、電源ボックス100などが設けられている。   Further, as shown in FIG. 2, a set value display 24 for displaying the set value at that time while changing the set value or confirming the set value is provided inside the front door 1b. In addition, the reel unit 2 including the reels 2L, 2C, and 2R, the power supply box 100, and the like are provided inside the housing 1a.

電源ボックス100の前面には、図2に示すように、設定変更状態または設定確認状態に切り替えるための設定キースイッチ37、通常時においてはエラー状態や打止状態を解除するためのリセットスイッチとして機能し、設定変更状態においては後述する内部抽選の当選確率(メダルの払出率)の設定値を変更するための設定スイッチとして機能するリセット/設定スイッチ38、電源をon/offする際に操作される電源スイッチ39が設けられている。   As shown in FIG. 2, a function key switch 37 for switching to a setting change state or a setting confirmation state is provided on the front surface of the power supply box 100, and functions as a reset switch for canceling an error state or a stop state in normal times. In the setting change state, a reset / setting switch 38 that functions as a setting switch for changing a setting value of a winning probability (medal payout rate) of internal lottery described later is operated when the power is turned on / off. A power switch 39 is provided.

なお、前面扉1bは、店員等が所持する所定のキー操作により開放可能な構成であるため、電源ボックス100の前面に設けられた設定キースイッチ37、リセット/設定スイッチ38、電源スイッチ39などは、キーを所持する店員等の者のみが操作可能とされ、遊技者による操作ができないようになっている。また、所定のキー操作により検出されるリセットスイッチ23も同様である。特に、設定キースイッチ37は、キー操作により前面扉1bを開放したうえで、さらにキー操作を要することから、遊技場の店員のなかでも、設定キースイッチ37の操作を行うキーを所持する店員のみ操作が可能とされている。   Since the front door 1b is configured to be opened by a predetermined key operation held by a store clerk or the like, a setting key switch 37, a reset / setting switch 38, a power switch 39, and the like provided on the front surface of the power supply box 100 are provided. Only a person such as a store clerk who holds the key can be operated, and cannot be operated by the player. The same applies to the reset switch 23 detected by a predetermined key operation. In particular, since the setting key switch 37 requires further key operation after the front door 1b is opened by key operation, only the store clerk possessing the key for operating the setting key switch 37 among the game store clerk. Operation is possible.

後述する内部抽選、AT抽選等においては、設定値に応じた当選確率が用いられることにより、設定値に応じてメダルの払出率が変わるようになっている。設定値は、1〜6の6段階からなり、6が最も払出率が高く、5、4、3、2、1の順に値が小さくなるほど払出率が低くなる。すなわち設定値として6が設定されている場合には、遊技者にとって最も有利度が高く、5、4、3、2、1の順に値が小さくなるほど有利度が段階的に低くなる。   In the internal lottery, AT lottery, etc., which will be described later, the winning rate according to the set value is used, so that the medal payout rate changes according to the set value. The set value consists of six stages 1 to 6, with 6 being the highest payout rate and the payout rate being lower as the values are decreased in the order of 5, 4, 3, 2, 1. That is, when 6 is set as the set value, the advantage is highest for the player, and as the value decreases in order of 5, 4, 3, 2, 1, the advantage decreases stepwise.

設定値を変更するためには、設定キースイッチ37をon状態としてからスロットマシン1の電源をonする必要がある。設定キースイッチ37をon状態として電源をonすると、設定値表示器24にRAM41cから読み出された設定値が表示値として表示され、リセット/設定スイッチ38の操作による設定値の変更操作が可能な設定変更状態に移行する。設定変更状態において、リセット/設定スイッチ38が操作されると、設定値表示器24に表示された表示値が1ずつ更新されていく(設定6からさらに操作されたときは、設定1に戻る)。そして、スタートスイッチ7が操作されると表示値を設定値として確定する。そして、設定キースイッチ37がoffされると、確定した表示値(設定値)がメイン制御部41のRAM41cに格納され、遊技の進行が可能な状態に移行する。   In order to change the setting value, it is necessary to turn on the power of the slot machine 1 after the setting key switch 37 is turned on. When the setting key switch 37 is turned on and the power is turned on, the setting value read from the RAM 41c is displayed as a display value on the setting value display 24, and the setting value can be changed by operating the reset / setting switch 38. Transition to the setting change state. When the reset / setting switch 38 is operated in the setting change state, the display value displayed on the setting value display 24 is updated one by one (when further operation is performed from the setting 6, the display returns to the setting 1). . When the start switch 7 is operated, the display value is determined as the set value. When the setting key switch 37 is turned off, the determined display value (setting value) is stored in the RAM 41c of the main control unit 41, and the state shifts to a state in which the game can proceed.

また、設定値を確認するためには、ゲーム終了後、賭数が設定されていない状態で設定キースイッチ37をon状態とすればよい。このような状況で設定キースイッチ37をon状態とすると、設定値表示器24にRAM41cから読み出された設定値が表示されることで設定値を確認可能な設定確認状態に移行する。設定確認状態においては、ゲームの進行が不能であり、設定キースイッチ37をoff状態とすることで、設定確認状態が終了し、ゲームの進行が可能な状態に復帰することとなる。   In order to check the set value, after the game is over, the setting key switch 37 may be turned on with no bet amount set. When the setting key switch 37 is turned on in such a situation, the setting value read out from the RAM 41c is displayed on the setting value display 24, thereby shifting to a setting confirmation state in which the setting value can be confirmed. In the setting confirmation state, the game cannot be progressed, and by setting the setting key switch 37 to the off state, the setting confirmation state is ended and the state in which the game can proceed is returned.

また、メイン制御部41は、設定変更状態への制御を開始および終了を特定するためのコマンド、設定確認状態への制御を開始および終了を特定するためのコマンド、および、設定変更状態において設定された設定値を特定するためのコマンドをサブ制御部91へ送信する。   The main control unit 41 is set in the command for specifying the start and end of the control to the setting change state, the command for specifying the start and end of the control to the setting confirmation state, and the setting change state. A command for specifying the set value is transmitted to the sub-control unit 91.

スロットマシン1においてゲームを行う場合には、まず、メダルをメダル投入部4に投入するかMAXBETスイッチ6操作などにより規定数の賭数(例えば3)を設定する。これにより、入賞ラインLNが有効となり、スタートスイッチ7への操作が有効となり、ゲームが開始可能な状態となる。賭数設定済の状態でメダルが投入された場合には、その分はクレジットに加算される。   When playing a game in the slot machine 1, first, a predetermined number of bets (for example, 3) are set by inserting medals into the medal insertion unit 4 or operating the MAXBET switch 6. As a result, the winning line LN becomes valid, the operation to the start switch 7 becomes valid, and the game can be started. If medals are inserted with the bet number set, the amount is added to the credit.

入賞ラインとは、リール2L〜2Rの透視窓3に表示された図柄の組合せが入賞図柄の組合せであるかを判定するためのラインである。本実施形態では、1本の入賞ラインLNのみ設けられている例について説明するが、複数の入賞ラインが設けられているものであってもよい。また、入賞を構成する図柄の組合せが入賞ラインLNに揃ったことを認識しやすくする無効ラインLM1〜LM4が設けられている。無効ラインLM1〜LM4は、入賞判定されるラインではなく、入賞ラインLNに特定の入賞図柄の組合せ(いわゆるばらけ目)が揃った際に、無効ラインLM1〜LM4のいずれかに所定の図柄の組合せ(例えば、ベル−ベル−ベル)を揃えることで、入賞ラインLNに特定の入賞を構成する図柄の組合せが揃ったことを認識しやすくするものである。   The winning line is a line for determining whether a combination of symbols displayed on the see-through windows 3 of the reels 2L to 2R is a winning symbol combination. In the present embodiment, an example in which only one winning line LN is provided will be described, but a plurality of winning lines may be provided. In addition, invalid lines LM1 to LM4 are provided to make it easy to recognize that the combination of symbols constituting the winning line is aligned with the winning line LN. The invalid lines LM1 to LM4 are not determined as winning lines, but when a combination of specific winning symbols (so-called disparity) is aligned on the winning line LN, any of the invalid lines LM1 to LM4 has a predetermined symbol. By aligning the combinations (for example, bell-bell-bell), it is easy to recognize that a combination of symbols constituting a specific prize is arranged on the winning line LN.

ゲームが開始可能な状態でスタートスイッチ7が操作されると、リール2L〜2Rを回転させて図柄を変動表示し、ストップスイッチ8L〜8Rが操作されると対応するリールの回転を停止させることで、透視窓3の上中下段に3つの図柄を表示結果として導出表示する。   When the start switch 7 is operated in a state where the game can be started, the reels 2L to 2R are rotated to display the symbols variably, and when the stop switches 8L to 8R are operated, the rotation of the corresponding reel is stopped. The three symbols are derived and displayed as display results in the upper, middle and lower stages of the fluoroscopic window 3.

スロットマシン1は、ゲームが開始されて各リール2L、2C、2Rが回転して図柄の変動が開始した後、いずれかのストップスイッチ8L、8C、8Rが操作されたときに、当該ストップスイッチ8L、8C、8Rに対応するリールの回転が停止して図柄が停止表示される。ストップスイッチ8L、8C、8Rの操作から対応するリール2L、2C、2Rの回転を停止するまでの最大停止遅延時間は190ms(ミリ秒)である。   After the game is started and the reels 2L, 2C, 2R are rotated and the symbols start to change, the slot machine 1 is operated when any one of the stop switches 8L, 8C, 8R is operated. , 8C, 8R, the rotation of the reels is stopped and the symbols are stopped and displayed. The maximum stop delay time from the operation of the stop switches 8L, 8C, 8R to the stop of the rotation of the corresponding reels 2L, 2C, 2R is 190 ms (milliseconds).

リール2L、2C、2Rは、1分間に80回転し、80×21(1リール当たりの図柄コマ数)=1680コマ分の図柄を変動させるので、190msの間では最大で4図柄(4コマの図柄)を引き込むことができることとなる。つまり、停止図柄として選択可能なのは、ストップスイッチ8L、8C、8Rが操作されたときに表示されている図柄と、そこから4コマ先までにある図柄、合計5コマ分(最大引き込み範囲内)の図柄である。   The reels 2L, 2C, and 2R are rotated 80 times per minute, and 80 × 21 (the number of symbols per reel) = 1680 frames is changed. Therefore, a maximum of 4 symbols (4 frames) in 190 ms. (Design) can be drawn. In other words, the symbols that can be selected as the stop symbols are the symbols that are displayed when the stop switches 8L, 8C, and 8R are operated, and the symbols that are four frames ahead of them, for a total of five frames (within the maximum pull-in range). It is a design.

このため、例えば、ストップスイッチ8L、8C、8Rのいずれかが操作されたときに当該ストップスイッチに対応するリールの下段に表示されている図柄を基準とした場合、当該図柄から4コマ先までの図柄を下段に表示させることができるため、リール2L、2C、2R各々において、ストップスイッチ8L、8C、8Rのうちいずれかが操作されたときに当該ストップスイッチに対応するリールの中段に表示されている図柄を含めて5コマ以内に配置されている図柄を入賞ライン上に表示させることができる。   For this reason, for example, when any one of the stop switches 8L, 8C, 8R is operated and the symbol displayed on the lower stage of the reel corresponding to the stop switch is used as a reference, the symbol from the symbol to four frames ahead is used. Since the symbols can be displayed in the lower row, when one of the stop switches 8L, 8C, 8R is operated in each of the reels 2L, 2C, 2R, it is displayed in the middle row of the reel corresponding to the stop switch. It is possible to display symbols arranged within 5 frames including a symbol on the winning line.

入賞ラインLN上に入賞図柄の組合せが停止し入賞が発生したときには、入賞に応じて、所定枚数のメダルが遊技者に対して付与されて、クレジット加算か、クレジットが上限数(50)に達した場合にはメダル払出口9からメダルが払い出される。   When a combination of winning symbols stops on the winning line LN and a winning occurs, a predetermined number of medals are awarded to the player according to the winning and the credit is added or the credit reaches the upper limit (50). In this case, medals are paid out from the medal payout exit 9.

図3は、スロットマシン1の内部構造を示す図である。図4は、スロットマシン1の機能構成例を示す図である。図4の例では、遊技の進行を制御するとともに、遊技の進行に応じて各種コマンドを出力する遊技制御基板40、コマンドに応じて所定の演出を制御する演出制御基板91、電気部品の駆動電源を生成する電源基板101、遊技の進行に応じた信号を外部に出力する外部出力基板1000などが設けられている。   FIG. 3 is a view showing the internal structure of the slot machine 1. FIG. 4 is a diagram illustrating a functional configuration example of the slot machine 1. In the example of FIG. 4, a game control board 40 that controls the progress of the game and outputs various commands according to the progress of the game, an effect control board 91 that controls a predetermined effect according to the command, and a drive power supply for the electrical components A power supply board 101 for generating a signal and an external output board 1000 for outputting a signal according to the progress of the game to the outside are provided.

遊技制御基板40は、各種の操作手段や検出手段(図4の遊技制御基板40の左側に例示)などのスイッチ類からの検出信号に基づいて遊技を進行させ、報知手段(図4の遊技制御基板40の左側に例示)などの表示機器類を駆動制御する。また、遊技制御基板40は、リールセンサ33L〜33Rからの信号に基づき、リールモータ32L〜32Rを駆動制御する。   The game control board 40 advances the game based on detection signals from switches such as various operation means and detection means (illustrated on the left side of the game control board 40 in FIG. 4), and notifies means (game control in FIG. 4). Display devices such as the example on the left side of the substrate 40 are driven and controlled. Further, the game control board 40 drives and controls the reel motors 32L to 32R based on signals from the reel sensors 33L to 33R.

遊技制御基板40には、メイン制御部41などの回路構成(図4の遊技制御基板40内に例示)が搭載されている。メイン制御部41は、遊技の進行に関する処理を行うとともに、遊技制御基板40に搭載あるいは接続された構成を直接的または間接的に制御する。メイン制御部41は、1チップマイクロコンピュータであり、CPU、ROM、RAM、I/Oポートなどを備えている。   A circuit configuration (illustrated in the game control board 40 in FIG. 4) such as the main control unit 41 is mounted on the game control board 40. The main control unit 41 performs processing related to the progress of the game, and directly or indirectly controls the configuration mounted on or connected to the game control board 40. The main control unit 41 is a one-chip microcomputer and includes a CPU, a ROM, a RAM, an I / O port, and the like.

演出制御基板90は、演出用スイッチ56が接続され、また液晶表示器51などの演出装置(図4の演出制御基板90の左側に例示)を駆動制御する。演出制御基板90には、サブ制御部91などの回路構成(図4の演出制御基板90内に例示)が搭載されている。サブ制御部91は、遊技制御基板40から送信されるコマンドを受けて、演出を行う処理を行うとともに、演出制御基板90に搭載あるいは接続された構成を直接的または間接的に制御する。サブ制御部91は、1チップマイクロコンピュータであり、CPU、ROM、RAM、I/Oポートなどを備えている。サブ制御部91の回路構成には、たとえば、日および時刻のうちの少なくともいずれか一方を計時するための時計装置97(以下では、RTCともいう)を含む。サブ制御部91は、たとえば、RTC97により計時された日および時刻のうちの少なくともいずれか一方の値や、演出用スイッチ56からの検出信号などに応じて演出制御を実行可能である。電源基板101には、ホッパーモータ34b、各種の操作手段や検出手段(図4の電源基板101の右側に例示)などが接続されている。   The effect control board 90 is connected to an effect switch 56 and drives and controls an effect device such as the liquid crystal display 51 (illustrated on the left side of the effect control board 90 in FIG. 4). The effect control board 90 is mounted with a circuit configuration such as the sub-control unit 91 (illustrated in the effect control board 90 of FIG. 4). The sub-control unit 91 receives a command transmitted from the game control board 40, performs a process of performing an effect, and directly or indirectly controls a configuration mounted on or connected to the effect control board 90. The sub-control unit 91 is a one-chip microcomputer and includes a CPU, a ROM, a RAM, an I / O port, and the like. The circuit configuration of the sub-control unit 91 includes, for example, a clock device 97 (hereinafter also referred to as RTC) for measuring at least one of date and time. The sub-control unit 91 can execute effect control according to, for example, at least one of the date and time counted by the RTC 97, a detection signal from the effect switch 56, and the like. A hopper motor 34b, various operation means and detection means (illustrated on the right side of the power supply board 101 in FIG. 4) and the like are connected to the power supply board 101.

[入賞役、遊技状態の遷移]
図5は、入賞役の種類、入賞役の図柄組合せ、および入賞役に関連する技術事項について説明するための図である。入賞役欄には、入賞役の名称を示し、組合せ欄には、その入賞役が入賞となる図柄の組合せを示している。たとえば、BB1は、入賞ラインLN上に「白7−白7−白7」が停止することにより入賞となる。
[Winnings, transition of gaming state]
FIG. 5 is a diagram for explaining the types of winning combinations, symbol combinations of winning combinations, and technical matters related to winning combinations. The winning combination column shows the name of the winning combination, and the combination column shows the combination of symbols in which the winning combination becomes a winning combination. For example, BB1 is awarded when "White 7-White 7-White 7" stops on the winning line LN.

また、組合せ欄に複数の組合せが示されている入賞役(たとえば、リプレイ1、リプレイ6など)については、そのうちのいずれかの組合せが入賞ラインLN上に停止することにより入賞となる。たとえば、リプレイ1は、入賞ラインLNに「リプa−リプa−リプa」、「リプa−リプa−リプb」、「リプb−リプa−リプa」、「リプb−リプa−リプb」(つまり、リプa/リプb−リプa−リプa/リプb。“/”は“または”を意味する)、のいずれかの組合せが揃ったときに入賞となる。リプレイ1を構成する左リール2Lの図柄(「リプa」、「リプb」)、中リール2Cの図柄(「リプa」)、右リール2Rの図柄(「リプa」、「リプb」)は、リール2L、2C、2R各々において5コマ以内に配置されている。よって、リプレイ1については、原則として、当選していれば、ストップスイッチ8L、8C、8Rの操作タイミングにかかわらず入賞させることができる役といえる。また、リプレイ6は、入賞ラインLNに「リプa−リプa−BAR」、「リプb−リプa−BAR」(つまり、リプa/リプb−リプa−BAR)のいずれかの組合せが揃ったときに入賞となる。リプレイ6は、当選していてもストップスイッチ8L、8C、8Rを適正なタイミングで操作しなければ入賞することはない。リプレイ6を構成する右リール2Rの図柄(「BAR」)は、右リール2Rにおいて5コマ以内に配置されていないためである。リプレイ1およびリプレイ6は、入賞してもRT移行を伴わず、現状の遊技状態を維持する通常のリプレイであるため、以下ではまとめて通常リプとも称する。   In addition, a winning combination (for example, replay 1, replay 6, etc.) in which a plurality of combinations are shown in the combination column is awarded when any of the combinations stops on the winning line LN. For example, in the replay 1, “Lip a-Lip a-Lip a”, “Lip a-Lip a-Lip b”, “Lip b-Lip a-Lip a”, “Lip b-Lip a-” When any combination of “lip b” (that is, lip a / lip b-lip a-lip a / lip b. “/” Means “or”) is awarded. The design of the left reel 2L ("lip a", "lip b") constituting the replay 1; the design of the middle reel 2C ("lip a"); the design of the right reel 2R ("lip a", "lip b") Are arranged within 5 frames in each of the reels 2L, 2C, 2R. Therefore, in principle, the replay 1 can be said to be a role that can be awarded regardless of the operation timing of the stop switches 8L, 8C, and 8R if it is won. In the replay 6, any combination of “Lip a-Lip a-BAR” and “Lip b-Lip a-BAR” (that is, Lip a / Lip b-Lip a-BAR) is arranged in the winning line LN. Win a prize. Even if the replay 6 is won, it will not win if the stop switches 8L, 8C, 8R are not operated at an appropriate timing. This is because the symbol (“BAR”) of the right reel 2R constituting the replay 6 is not arranged within five frames on the right reel 2R. Since Replay 1 and Replay 6 are normal replays that maintain the current gaming state without causing RT transition even when winning, they are also collectively referred to as normal replies below.

BB1〜BB3、RB1、およびRB2については、内部抽選で当選していても、ストップスイッチ8L、8C、8Rをこれらの役に入賞可能とする適正なタイミングで操作しなければ、これらの役に入賞することはない。BB1〜BB3、RB1、およびRB2各々を構成する図柄(「黒7」、「白7」、「網7」)は、各々、左リール2L、中リール2C、右リール2R各々において5コマ以内に配置されていないためである。内部抽選においてBB1〜BB3、RB1、およびRB2のうちいずれかに当選しているときには、当選しているボーナスに入賞するまで、当該ボーナスの当選フラグが持ち越される。   For BB1 to BB3, RB1, and RB2, even if they are won by internal lottery, if they do not operate the stop switches 8L, 8C, and 8R at the appropriate timing to be able to win these roles, they will win these roles. Never do. The symbols (“black 7”, “white 7”, “net 7”) constituting each of BB1 to BB3, RB1, and RB2 are within 5 frames in each of the left reel 2L, the middle reel 2C, and the right reel 2R. This is because they are not arranged. When one of BB1 to BB3, RB1, and RB2 is won in the internal lottery, the winning flag of the bonus is carried over until the winning bonus is won.

また、ベル2入賞を発生させる組合せが入賞ラインLN上に停止したときには、いずれかの無効ライン上においてベル揃いとなる。なお、「ANY」とは、いずれの図柄であってもよい旨を示す。   Further, when the combination that generates the Bell 2 winning stops on the winning line LN, the bells are aligned on any invalid line. Note that “ANY” indicates that any symbol may be used.

ボーナス終了条件/払出枚数欄には、ボーナス入賞により移行されるボーナスの終了条件、小役入賞により払出されるメダル枚数、再遊技役入賞により付与される次のゲームの賭数を自動設定する再遊技が示されている。ボーナスは、各々、予め定められたメダル枚数以上払出されることにより終了する。たとえば、BB1に当選・入賞して制御されるボーナスについては、当該ボーナス中に払出されたメダル枚数が351枚以上となったゲームにおいて終了する。また、たとえば、チェリー1およびチェリー2が入賞したときには、1ゲームを行うために要する規定数の賭数と同じ3枚のメダルが払出され、また、スイカ、ベル1、およびベル2などのうちのいずれかに入賞したときには、規定数の賭数よりも多いメダルが払出される。これに対し、たとえば、2枚役1〜8のいずれかに入賞したときには、規定数の賭数未満となる2枚のメダルが払出される。   In the bonus end condition / payout number column, the end condition of the bonus transferred by the bonus winning, the number of medals to be paid out by the small role winning, and the bet number of the next game to be awarded by the re-game winning prize are automatically set. A game is shown. Each bonus is ended by paying out more than a predetermined number of medals. For example, a bonus controlled by winning / winning BB1 ends in a game in which the number of medals paid out during the bonus is 351 or more. Also, for example, when Cherry 1 and Cherry 2 win a prize, three medals equal to the prescribed number of bets required to play one game are paid out, and among watermelon, bell 1, and bell 2 When winning a prize, more medals are paid out than the specified number of bets. On the other hand, for example, when one of the two winning combinations 1 to 8 is won, two medals that are less than the prescribed number of bets are paid out.

関連情報欄には、対応する入賞役に当選・入賞したときの制御内容が示されている。たとえば、BB1に当選すると内部中RTへ移行され、BB1に入賞して制御されるボーナスが終了したときには、RT3へ移行される。   In the related information column, the control contents when winning / winning the corresponding winning combination are shown. For example, when BB1 is won, the process shifts to RT in the inside, and when the bonus controlled by winning BB1 ends, the process shifts to RT3.

図6は、取りこぼし出目の種類、取りこぼし出目の図柄組合せ、および取りこぼし出目に関連する技術事項について説明するための図である。取りこぼし出目は、図10に示す左ベルA〜D、中ベルA〜D、右ベルA〜Dが当選し、ベル1またはベル2の入賞条件となるリール以外を第1停止とし、かつ当選している2枚役を取りこぼした場合に、入賞ラインLNに揃う特定のはずれ出目である。取りこぼし出目が入賞ラインLN上に停止すると、RT0へ移行される。   FIG. 6 is a diagram for describing a type of a missing item, a combination of symbols for a missing item, and technical matters related to the missing item. As for the missed items, the left bells A to D, the middle bells A to D, and the right bells A to D shown in FIG. When the two winning combinations are missed, it is a specific miss that matches the winning line LN. When the missed outcome stops on the winning line LN, the process proceeds to RT0.

図7は、メイン制御部41により制御される遊技状態の遷移を説明するための図である。本実施の形態におけるスロットマシンは、図7に示すように、メイン制御部41により、RT1(不利遊技状態)、RT0(通常遊技状態)、RT2(有利遊技状態)、RT3(準備遊技状態)、RT4(内部中RT)、ボーナス状態のうち、いずれかに制御される。なお、遊技状態がボーナス状態以外の遊技状態を一般遊技あるいは一般遊技状態と称する。   FIG. 7 is a diagram for explaining the transition of the gaming state controlled by the main control unit 41. In the slot machine according to the present embodiment, as shown in FIG. 7, the main control unit 41 causes RT1 (disadvantaged gaming state), RT0 (normal gaming state), RT2 (advantageous gaming state), RT3 (prepared gaming state), It is controlled to either RT4 (RT inside) or bonus state. A game state other than the bonus state is called a general game or a general game state.

RT1とは、後述する再遊技役に当選する確率が最も低く、遊技者が遊技全体を通して最も長く遊技する可能性が高い遊技状態である。RT0とは、RT1よりも再遊技役に当選する確率が高い遊技状態である。RT2とは、RT0のみから移行可能であり、RT0〜4の遊技状態の中で最も再遊技役に当選する確率が高い遊技状態である。RT3とは、ボーナス状態が終了すると移行する遊技状態である。RT4とは、RT1、RT0、RT2の遊技状態においてBBもしくはRBに当選したときに移行し、BBもしくはRBに入賞したときにはボーナス状態に移行する遊技状態である。ボーナス状態とは、BBに入賞した場合は所定の終了条件が成立するまでBBが行われ、RBが入賞した場合は所定の終了条件が成立するまでRBが行われる遊技状態である。   RT1 is a gaming state that has the lowest probability of winning a re-game player, which will be described later, and the player is most likely to play the longest game. RT0 is a gaming state that has a higher probability of winning a re-gamer than RT1. RT2 is a gaming state that can be shifted only from RT0 and has the highest probability of winning the re-gamer among the gaming states of RT0 to RT4. RT3 is a gaming state that shifts to the end of the bonus state. RT4 is a gaming state in which a transition is made when BB or RB is won in the gaming state of RT1, RT0, RT2, and a transition is made to a bonus state when winning a BB or RB. The bonus state is a gaming state in which BB is performed until a predetermined end condition is satisfied when winning a BB, and RB is performed until a predetermined end condition is satisfied when RB is won.

RT1においては、32ゲームが行われ、当該32ゲーム全てが消化した場合に遊技状態がRT0へ移行する。また、32ゲームの間にBBもしくはRBに当選した場合は、遊技状態がRT4へ移行する。   In RT1, 32 games are played, and when all 32 games are consumed, the gaming state shifts to RT0. If BB or RB is won during 32 games, the gaming state shifts to RT4.

RT0においては、後述する昇格リプ(リプレイ3)に入賞した場合に、遊技状態がRT2へ移行する。また、後述する転落リプ(リプレイ4、リプレイ5)に入賞した場合に、遊技状態がRT1へ移行する。また、BBもしくはRBに当選した場合は、遊技状態がRT4へ移行する。   In RT0, when winning a promotion lip (Replay 3) described later, the gaming state shifts to RT2. Further, when winning a fall lip (Replay 4, Replay 5) described later, the gaming state shifts to RT1. In addition, when BB or RB is won, the gaming state shifts to RT4.

RT2においては、後述する取りこぼし出目が導出された場合に、遊技状態がRT0へ移行する。また、BBもしくはRBに当選した場合は、遊技状態がRT4へ移行する。RT4においては、BBもしくはRBに入賞した場合に、遊技状態がボーナス状態へ移行する。   In RT2, the game state shifts to RT0 when a missed outcome to be described later is derived. In addition, when BB or RB is won, the gaming state shifts to RT4. In RT4, when the BB or RB is won, the gaming state shifts to the bonus state.

ボーナス状態においては、所定の終了条件が成立した場合にRT3へ遊技状態が移行する。ここで、「所定の終了条件」とは、後述するBB1もしくはBB2が行われたときには351枚以上のメダルを獲得したことであり、BB3が行われたときには216枚以上のメダルを獲得したことであり、RB1もしくはRB2が行われたときには5ゲーム遊技もしくは何らかの入賞役に5回入賞したことである。RT3においては、後述する取りこぼし出目が導出された場合に、遊技状態がRT0へ移行する。なお、後述するように、スロットマシン1は、内部抽選結果に応じた情報を報知するナビ演出を実行可能なアシストタイム(AT)に制御可能となっている。   In the bonus state, the gaming state shifts to RT3 when a predetermined end condition is satisfied. Here, the “predetermined end condition” means that 351 or more medals were acquired when BB1 or BB2 described later was performed, and 216 or more medals were acquired when BB3 was performed. Yes, when RB1 or RB2 is played, it means that the player has won five games or some winning combination five times. In RT3, when a missed outcome to be described later is derived, the gaming state shifts to RT0. As will be described later, the slot machine 1 can be controlled to an assist time (AT) in which a navigation effect for notifying information according to the internal lottery result can be executed.

[抽選対象役の組合せ]
次に、図8、図9を参照して、内部抽選において抽選対象役として読み出される抽選対象役の組合せおよび判定値数について説明する。図8、図9においては、各々、左2列により、“抽選対象役名称”およびその名称に対応する“抽選対象役の組合せ”が示され、左3列目から、“遊技状態”が示されている。抽選対象役と遊技状態とが交差する欄の数値は、当該抽選対象役が当該遊技状態であるときに内部抽選において読み出されること、および当該抽選対象役の内部抽選で用いる判定値数を示す。図8、図9では、判定値数として、たとえば設定値1であるときの判定値数を示すが、設定値2〜6であるときの判定値数も特定可能にROM41bに格納されている。また、抽選対象役と遊技状態とが交差する欄の×印は、当該抽選対象役が当該遊技状態であるときの内部抽選において読み出されないあるいは読み出されたとしても当選しないことを示している。
[Combinations of lottery roles]
Next, with reference to FIG. 8 and FIG. 9, a description will be given of combinations of lottery object combinations to be read as lottery object combinations and the number of determination values in the internal lottery. In FIG. 8 and FIG. 9, “Lottery target combination name” and “Lottery target combination” corresponding to the name are indicated by the left two columns, and “Game state” is indicated from the left third column. Has been. The numerical value in the column where the lottery target role intersects with the gaming state indicates that the lottery target role is read in the internal lottery when the lottery target role is in the gaming state, and indicates the number of determination values used in the internal lottery of the lottery target role. 8 and 9, the number of determination values is, for example, the number of determination values when the setting value is 1, but the number of determination values when the setting value is 2 to 6 is also stored in the ROM 41b so as to be specified. In addition, a cross in the column where the lottery target role and the gaming state intersect indicates that the lottery target role is not read in the internal lottery when the lottery target role is in the gaming state, or is not won even if read. .

なお、判定値数の分母は、内部抽選用の乱数(0〜65535の整数)に対応させて、「65536」に設定されている。このため、たとえば、判定値数として「495」が設定されている抽選対象役(図8のRT0〜3における弱チェリーA)の当選確率は、495/65536となる。   The denominator of the number of determination values is set to “65536” in correspondence with a random number for internal lottery (an integer from 0 to 65535). For this reason, for example, the winning probability of the lottery subject for which “495” is set as the number of determination values (weak cherry A in RT0 to RT3 in FIG. 8) is 495/65536.

また、スロットマシン1においては、抽選対象役として複数の入賞役が同時に読出されて、重複して当選し得る。以下では、入賞役の間に“+”を表記することにより、内部抽選において同時に抽選対象役として読み出されることを示す。   Further, in the slot machine 1, a plurality of winning combinations can be read simultaneously as lottery target combinations and can be won in duplicate. In the following, by indicating “+” between winning combinations, it indicates that they are simultaneously read out as a lottery target combination in the internal lottery.

図8は、一般遊技状態における特別役・小役に関する抽選対象役および判定値数を説明するための図である。遊技状態が、RT0〜3のうちいずれかであるときには、弱チェリーA〜F、強チェリーA〜F、1枚役A〜L、スイカA〜F、不問ベル、左ベルA〜D、中ベルA〜D、右ベルA〜D、RB1、2、BB1〜3が内部抽選の対象役となり内部抽選の対象役として順に読出される。弱チェリーAとは、チェリー2を読み出す抽選対象役をいう。弱チェリーBとは、チェリー2+RB1を読み出す抽選対象役をいう。その他の抽選対象役についても同様に、抽選対象役に対応して定められている入賞役が読み出される。   FIG. 8 is a diagram for explaining the lottery target combination and the number of determination values related to the special combination / small combination in the general gaming state. When the gaming state is any of RT0 to RT3, weak cherry A to F, strong cherry A to F, single role A to L, watermelon A to F, unquestion bell, left bell A to D, middle bell A to D, right bells A to D, RB1, 2 and BB1 to 3 are targeted for internal lottery, and are sequentially read out as targeted lots for internal lottery. The weak cherry A is a lottery target combination that reads out the cherry 2. The weak cherry B is a lottery target combination that reads out cherry 2 + RB1. Similarly, for other lottery object combinations, winning combinations determined corresponding to the lottery object roles are read out.

図8の抽選対象役の組合せ欄に示すように、小役のうち少なくともチェリー1、2、スイカは、BBやRBと同時に当選することがある小役である。また、チェリー1、2、スイカは、BBやRBと同時に当選する場合と、BBやRBとは別に当選する場合とが生じ得る小役である。BBやRBは、前述したとおり、当選すると入賞するまで当選フラグが持ち越される。このため、チェリー1、2、スイカは、BBやRBとは別に当選した場合でも、BBやRBの当選フラグが持ち越されているときに、BBやRBと同時に当選している状況は生じ得る。   As shown in the lottery combination combination column in FIG. 8, at least cherry 1, 2 and watermelon among the small combinations are small combinations that may be won at the same time as BB or RB. Cherry 1, 2 and watermelon are small roles that may occur when winning at the same time as BB or RB and when winning separately from BB or RB. As described above, when BB or RB wins, the winning flag is carried over until winning. For this reason, even if cherries 1, 2 and watermelons are won separately from BB and RB, a situation may occur in which the winning flags of BB and RB are won simultaneously with BB and RB.

一方、小役のうち少なくともベル1、2は、BBやRBと同時に当選することがない小役である。しかし、BBやRBは、前述したとおり、当選すると入賞するまで当選フラグが持ち越されるため、ベル1、2などとBBやRBとが同時に当選している状況は生じ得る。   On the other hand, at least bells 1 and 2 of the small roles are small roles that are not won simultaneously with BB and RB. However, as described above, when BB or RB wins, the winning flag is carried over until winning, so a situation may occur where the bells 1 and 2 and BB and RB are simultaneously winning.

また、図8のRT0〜RT3およびRT4各々の欄に示す判定値数から、BBやRBと同時に当選することがないベル1などは、BBやRBと同時に当選することがあるチェリー1などのいずれよりも高い確率で当選する。   In addition, from the number of determination values shown in the respective columns of RT0 to RT3 and RT4 in FIG. 8, the bell 1 that cannot be won simultaneously with BB or RB is any one such as cherry 1 that may be won simultaneously with BB or RB. Win with a higher probability.

遊技状態がRT4であるときには、弱チェリーA、強チェリーA、1枚役A、1枚役B、スイカA、不問ベル、左ベルA〜D、中ベルA〜D、および右ベルA〜Dが内部抽選の対象となり、内部抽選の対象役として順に読出される。   When the gaming state is RT4, weak cherry A, strong cherry A, single piece A, single piece B, watermelon A, unquestionable bell, left bell A to D, middle bell A to D, and right bell A to D Are subject to internal lottery, and are sequentially read out as a target combination of internal lottery.

図9は、一般遊技状態における再遊技役に関する抽選対象役および判定値数を説明するための図である。不問リプとは、リプレイ1+リプレイ6を読み出す抽選対象役をいう。リプAとは、リプレイ3+リプレイ4+リプレイ5+リプレイ6を読み出す抽選対象役をいう。また、リプGとは、リプレイ1+リプレイ2+RB1を読み出す抽選対象役をいう。その他の抽選対象役についても同様に、抽選対象役に対応して定められている入賞役が読み出される。リプG〜Kは、リプレイ1とリプレイ6とを含む点において共通しているが、リプGおよびリプHは、レギュラーボーナスと同時当選するのに対し、リプI〜Kは、ビッグボーナスと同時当選する点において異なる。   FIG. 9 is a diagram for explaining the lottery target combination and the number of determination values regarding the re-game combination in the general gaming state. An unquestioned lip is a lottery target combination that reads out replay 1 + replay 6. Lip A is a lottery target combination that reads out Replay 3 + Replay 4 + Replay 5 + Replay 6. Lip G is a lottery target combination that reads out Replay 1 + Replay 2 + RB1. Similarly, for other lottery object combinations, winning combinations determined corresponding to the lottery object roles are read out. Lips G to K are common in that they include Replay 1 and Replay 6, while Lips G and Lip H win simultaneously with the regular bonus, whereas Lips I to K win simultaneously with the big bonus. It differs in the point to do.

遊技状態が、RT0〜3のいずれかであるときには、不問リプおよびリプC〜Kが内部抽選の対象となり、内部抽選の対象役として順に読出される。また、遊技状態が、RT4のときには、不問リプおよびリプA〜Fが内部抽選の対象となり、内部抽選の対象役として順に読出される。   When the gaming state is one of RT0 to RT3, unquestioned lips and lips C to K are the targets of internal lottery and are sequentially read out as the target roles of internal lottery. When the gaming state is RT4, the unanswered lips and lips A to F are the targets of the internal lottery, and are sequentially read out as the target combinations of the internal lottery.

次に、BB1〜3中におけるRB1の抽選対象役を説明する。BB1〜3中におけるRB1であるときには、強チェリー+1枚役A+1枚役B+スイカA+不問ベル、および不問ベル+BB役が内部抽選の対象となり、内部抽選の対象役として順に読出される。次に、BB1〜BB3中におけるRB2の抽選対象役および判定値数を説明する。BB1〜3中におけるRB2であるときには、強チェリー+1枚役A+1枚役B+スイカA+不問ベル、および不問ベルが内部抽選の対象となり、内部抽選の対象役として順に読出される。次に、RB(RB1、2)中の抽選対象役および判定値数を説明する。RB(RB1、2)中であるときには、強チェリー+1枚役A+1枚役B+スイカA+不問ベル、強チェリー+不問ベル、不問ベル+1枚役A+1枚役B、および不問ベル+スイカAが内部抽選の対象となり、内部抽選の対象役として順に読出される。   Next, the winning combination for RB1 in BB1 to BB3 will be described. In the case of RB1 among BB1 to RB3, strong cherry + 1 combination A + 1 combination B + watermelon A + unquestion bell and unquestion bell + BB combination are targets of internal lottery and are sequentially read as target combinations of internal lottery. Next, the lottery target combination and the number of determination values of RB2 in BB1 to BB3 will be described. In the case of RB2 among BB1 to BB3, strong cherry + 1 combination A + 1 combination B + watermelon A + unquestion bell and unquestion bell are targeted for internal lottery, and are sequentially read out as subject combinations for internal lottery. Next, the lottery target combination and the number of determination values in RB (RB1, 2) will be described. When RB (RB1, 2) is in progress, strong cherry + 1 role A + 1 role B + watermelon A + unquestion bell, strong cherry + unquestion bell, unquestion bell + 1 role A + 1 role B, and unquestion bell + watermelon A And are sequentially read out as a target combination of internal lottery.

[内部抽選]
次に、内部抽選について詳細に説明する。内部抽選は、上記した各入賞役の発生を許容するか否か、すなわち入賞役を発生させる図柄組合せを入賞ラインLNに揃える制御を行うことを許容するか否かを、可変表示装置の表示結果が導出表示される以前に(実際には、スタートスイッチ7操作時に)、決定するものである。内部抽選では、乱数回路42から内部抽選用の乱数(0〜65535の整数)を取得する。そして、遊技状態に応じて定められた各役について、取得した内部抽選用の乱数と、遊技状態と、リセット/設定スイッチ38により設定された設定値に応じて定められた各入賞役の判定値数に応じて行われる。
[Internal lottery]
Next, the internal lottery will be described in detail. The internal lottery indicates whether or not each of the winning combinations described above is permitted, that is, whether or not the control for aligning the symbol combination that generates the winning combination to the winning line LN is permitted. Is determined before it is derived and displayed (in practice, when the start switch 7 is operated). In the internal lottery, a random number for internal lottery (an integer from 0 to 65535) is acquired from the random number circuit 42. Then, for each combination determined according to the gaming state, the obtained random number for internal lottery, the gaming state, and the determination value of each winning combination determined according to the set value set by the reset / setting switch 38 Depending on the number.

本実施の形態においては、各役および役の組合せの判定値数から、小役や再遊技役などの一般役、特別役がそれぞれ単独で当選する判定値の範囲と、一般役のいずれかと特別役とが重複して当選する判定値の範囲と、が特定されるようになっており、内部抽選における当選は、排他的なものではなく、1ゲームにおいて一般役と特別役とが同時に当選することがあり得る。ただし、種類の異なる特別役については、重複して当選する判定値の範囲が特定されることがなく、種類の異なる特別役については、排他的に抽選を行うものである。   In the present embodiment, from the number of judgment values of each combination and combination of combinations, a range of determination values for each of the general combination and special combination such as a small combination and a replay combination, and a special combination with any of the general combination The range of judgment values to be won in combination with roles is specified, and winning in the internal lottery is not exclusive, and a general role and a special role are simultaneously won in one game. It can happen. However, for special roles of different types, the range of determination values to be won in duplicate is not specified, and special types of different types are exclusively drawn.

内部抽選では、内部抽選の対象となる役または役の組合せおよび現在の遊技状態について定められた判定値数を、内部抽選用の乱数に順次加算し、加算の結果がオーバーフローしたときに、当該役または役の組合せに当選したものと判定される。   In the internal lottery, the number of judgment values determined for the combination or combination of roles that are subject to the internal lottery and the current gaming state are sequentially added to the random number for internal lottery, and when the result of the addition overflows, Or it is determined that the combination of the winning combination is won.

また、RB1、2、BB1〜3は、小役や再遊技役と同時に当選し得る。たとえば、チェリーに当選したときに、RB1、2、BB1〜3のうちいずれかに同時当選している割合は、弱チェリーA〜Fのうちいずれかに当選しているときよりも、強チェリーA〜Fのうちいずれかに当選しているときの方が高くなるように、弱チェリーA〜Fおよび強チェリーA〜F各々の判定値数が設定されている。弱チェリーA〜F当選時と強チェリーA〜F当選時とで異なるリール制御が行われるため、遊技者は、当該リール制御内容からRB1、2、BB1〜3のうちいずれかに同時当選している可能性を予測することができる。   In addition, RB1, 2 and BB1-3 can be won at the same time as a small combination or re-playing combination. For example, when winning a cherry, the ratio of winning simultaneously in any one of RB1, 2, BB1-3, the stronger cherry A than when winning one of the weak cherry A-F The number of determination values for each of the weak cherries A to F and the strong cherries A to F is set so that the value when one of the? Since the reel control is performed differently between the weak cherry A to F winning and the strong cherry A to F winning, the player wins one of the RB 1, 2 and BB 1 to 3 simultaneously from the reel control content. You can predict the possibility of being.

また、ボーナスが同時当選するリプの抽選対象役のうち、ビッグボーナスが同時当選するリプI〜K当選時と、レギュラーボーナスが同時当選するリプGあるいはリプH当選時とにおいても、異なるリール制御が行われるため、遊技者は、当該リール制御内容からBB1〜3のうちいずれかに同時当選している可能性を予測することができる。   In addition, among the lottery candidates for the Lips that are simultaneously selected for the bonus, different reel control is performed when the Lips I to K for which the Big Bonus is simultaneously selected and the Lip G or Lip H for which the Regular Bonus is simultaneously selected. Since this is done, the player can predict the possibility of simultaneously winning one of BB1 to BB3 from the reel control content.

また、一般遊技状態においては、図8に示すように、左ベルA〜D、中ベルA〜D、右ベルA〜D各々の判定値数が「1600」に設定されており、左ベルA〜D、中ベルA〜D、右ベルA〜Dのいずれかが1600×12/65536=19200/65536の確率で当選するように判定値数が設定されている。このように、左ベルA〜D、中ベルA〜D、および右ベルA〜Dにおいては、他の抽選対象役と比較して高い確率で当選するように判定値数が設定されている。また、再遊技役の判定値数についても同様に、図9に示すように、遊技状態毎に定められている。   In the general gaming state, as shown in FIG. 8, the number of determination values for each of the left bells A to D, the middle bells A to D, and the right bells A to D is set to “1600”. The number of determination values is set so that any one of -D, middle bells A-D, and right bells A-D wins with a probability of 1600 × 12/65536 = 19200/65536. As described above, in the left bells A to D, the middle bells A to D, and the right bells A to D, the number of determination values is set so as to win with a higher probability than other lottery object combinations. Similarly, the number of determination values for the re-gamer is determined for each gaming state as shown in FIG.

次に、BB1〜3中におけるRB1であるときには、強チェリー+1枚役A+1枚役B+スイカA+不問ベルの判定値数が「65527」、不問ベル+BB役の判定値数が「9」に設定されており、高確率で当選するように設定されている。また、BB1〜3中におけるRB2であるときには、強チェリー+1枚役A+1枚役B+スイカA+不問ベルの判定値数が「65535」に設定されており、不問ベルの判定値数が「1」に設定されており、高確率で当選するように設定されている。また、RB1、2中であるときには、強チェリー+1枚役A+1枚役B+スイカA+不問ベルの判定値数が「1」、強チェリー+不問ベルの判定値数が「21845」、不問ベル+1枚役A+1枚役Bの判定値数が「21845」、不問ベル+スイカAの判定値数が「21845」に設定されており、高確率で当選するように設定されている。   Next, in the case of RB1 in BB1 to BB3, the judgment value number of strong cherry + 1 combination A + 1 sheet B + watermelon A + unquestion bell is set to “65527”, and the determination value number of unquestion bell + BB combination is set to “9”. And is set to win with high probability. In addition, when it is RB2 among BB1 to BB3, the number of judgment values of strong cherry + 1 combination A + 1 sheet combination B + watermelon A + unquestion bell is set to “65535”, and the number of determination values of unquestion bell is set to “1”. It is set to win with a high probability. In addition, when RB 1 or 2 is in progress, the number of judgment values of strong cherry + 1 combination A + 1 role B + watermelon A + unquestion bell is "1", the number of judgment values of strong cherry + unquestion bell is "21845", unquestion bell + 1 The number of determination values for the combination A + 1 and the combination B is set to “21845”, and the number of determination values for the unquestionable bell + watermelon A is set to “21845”, which is set to win with high probability.

いずれかの役または役の組合せの当選が判定された場合には、当選が判定された役または役の組合せに対応する当選フラグをRAM41cに割り当てられた内部当選フラグ格納ワークに設定する。   When the winning of any combination or combination of combinations is determined, a winning flag corresponding to the combination of combinations or combinations determined to be winning is set in the internal winning flag storing work assigned to the RAM 41c.

[リール制御の一例]
図10〜図13は、複数の入賞役が同時当選しているときなどのリール制御の一例を説明するための図である。スロットマシン1は、当選した入賞役の種類および操作手順に応じて定められた入賞役を入賞ラインLN上に最大4コマの引込範囲で引き込み停止させるリール制御を行う。当選した抽選対象役毎に、操作手順欄に示す操作手順で停止操作されたときに、その右の入賞役欄に示す入賞役の図柄組合せを入賞ラインLNに引き込むリール制御が行なわれる。
[Example of reel control]
10 to 13 are diagrams for explaining an example of reel control when a plurality of winning combinations are simultaneously won. The slot machine 1 performs reel control for drawing and stopping the winning combination determined in accordance with the type of winning winning combination and the operating procedure within the drawing range of up to four frames on the winning line LN. For each winning lottery winning combination, when a stop operation is performed according to the operation procedure shown in the operation procedure column, reel control is performed to draw the winning combination symbol combination shown in the winning combination column on the right to the winning line LN.

図10は、ベル役に当選したときのリール制御を説明するための図である。たとえば、不問ベルに当選しているときには、遊技者による操作手順にかかわらず、ベル1を入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行う。また、左ベルAに当選しているときには、第1停止が左リール2Lである場合(左ベルAに対応する正解手順)に、当選している役のうちベル2を入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行う。一方、第1停止が左リール2L以外である場合にストップスイッチ8L、8C、8Rを適正なタイミングで操作すれば、当選している役のうち2枚役1または2枚役4を入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行う。その他のベルに当選しているときも同様に、操作手順が正解手順であったときに、ベル1またはベル2を入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行う一方、正解手順でなかったときには操作タイミングが適正なタイミングであったときに当選している役のうち2枚役を入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行う。また、左ベルA〜D、中ベルA〜D、および右ベルA〜Dに当選しているときに、第1停止の押し順を間違えてベル1またはベル2を取りこぼし、さらに、ストップスイッチ8L、8C、8Rを適正なタイミングで操作できずに2枚役1〜8のうちいずれも取りこぼした場合には、最終停止したリールの種類に応じて取りこぼし出目を入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行う。   FIG. 10 is a diagram for explaining the reel control when winning the bell combination. For example, when an unquestioned bell is won, control is performed so that the bell 1 is aligned with the winning line LN and stopped regardless of the operation procedure performed by the player. Also, when winning the left bell A, if the first stop is the left reel 2L (correct answer procedure corresponding to the left bell A), the winning combination L2 is aligned with the winning line LN. Control to stop. On the other hand, if the first stop is other than the left reel 2L and the stop switches 8L, 8C, and 8R are operated at an appropriate timing, the winning combination of the double winning combination 1 or the double winning combination 4 is set to the winning line LN. Control to stop in line with. Similarly, when the other bell is selected, when the operation procedure is the correct procedure, the control is performed so that the bell 1 or the bell 2 is aligned with the winning line LN and stopped. When the timing is an appropriate timing, control is performed so that two winning combinations out of the winning combinations are aligned with the winning line LN and stopped. Further, when the left bells A to D, the middle bells A to D, and the right bells A to D are elected, the first stop is pushed in the wrong order and the bell 1 or the bell 2 is dropped, and the stop switch 8L , 8C, and 8R cannot be operated at an appropriate timing, and if any of the two winning combinations 1 to 8 is missed, the missed outcome is stopped in line with the winning line LN according to the type of the reel that has been finally stopped. Take control.

このように、ベル1またはベル2を入賞させるための操作手順として、当選しているベル役の種類ごとに、異なる操作手順が設定されている。このため、RT2またはRT3において左ベルA〜D、中ベルA〜D、および右ベルA〜Dのいずれかに当選したとしても、当選しているベル役の種類を特定することができない限り、ベル1またはベル2を入賞させないようにすることができる。これにより、後述するATに制御されていないときには、ベル1またはベル2を入賞し難くして取りこぼし出目を導出させ易くし、その結果、RT0に制御され易くすることができる。なお、図10では、ボーナス当選していないときのリール制御について説明したが、ボーナス当選しているときには図11で後述するように、当選しているボーナスを優先して入賞ラインLN上に引き込み、ボーナスを引き込み不可能な場合に図10で示したリール制御が行われる。   As described above, different operation procedures are set for each type of the winning bell combination as an operation procedure for winning the bell 1 or the bell 2. For this reason, even if one of the left bells A to D, the middle bells A to D, and the right bells A to D is won in RT2 or RT3, unless the type of the winning bell role can be specified, The bell 1 or the bell 2 can be prevented from winning. As a result, when it is not controlled by the AT, which will be described later, it is difficult to win the bell 1 or the bell 2, and it is easy to derive the missed outcome, and as a result, it can be easily controlled to RT0. In FIG. 10, the reel control when the bonus is not won has been described. However, when the bonus is won, as will be described later with reference to FIG. 11, the winning bonus is preferentially drawn onto the winning line LN, When the bonus cannot be drawn, the reel control shown in FIG. 10 is performed.

小役には、前述したとおり、チェリー1、2、スイカなどのBBやRBと同時に当選することがある小役(以下では、同時当選小役とも称する)と、ベル1、2などのBBやRBと同時に当選することがない小役(以下では、非同時当選小役とも称する)とが定められている。また、これらの同時当選小役および非同時当選小役は、各々、BBやRBなどのボーナスと同時に当選している状況が生じ得る。図11は、同時当選小役および非同時当選小役のいずれかに当選しているときに優先して引き込む入賞役を説明するための図である。   As described above, the small roles include a small role that may be won at the same time as BBs and RBs such as cherries 1 and 2 and watermelon (hereinafter also referred to as a simultaneous winning small role), and BBs such as bells 1 and 2 A small combination that is not won simultaneously with the RB (hereinafter also referred to as a non-simultaneous winning small combination) is defined. In addition, there may be situations where these simultaneous winning combination and non-simultaneous winning combination are simultaneously won at the same time as bonuses such as BB and RB. FIG. 11 is a diagram for explaining a winning combination that is preferentially drawn when one of the simultaneous winning combination and non-simultaneous winning combination is won.

まず、同時当選小役に当選しているとき(ボーナス非当選)には、当選している同時当選小役を構成する図柄を最大引き込み範囲内で引き込んで停止させるリール制御を行う。なお、同時当選小役を構成する図柄は、必ずしも最大引き込み範囲内に配列されていないため、停止操作されたタイミングに応じて入賞ラインLN上に停止できる場合と停止できない場合とが生じる。   First, when a winning combination is selected (bonus non-winning), reel control is performed to draw and stop the symbols constituting the winning winning combination in the maximum drawing range. In addition, since the symbols constituting the simultaneous winning winning combination are not necessarily arranged within the maximum pull-in range, there are cases where the symbols can be stopped on the pay line LN and when they cannot be stopped depending on the timing of the stop operation.

同時当選小役がボーナスと当選しているとき(ボーナスと同時当選小役とが同時当選したとき、およびボーナス当選が持ち越されている状況で同時当選小役が当選したときの双方を含む)には、ボーナスよりも同時当選小役を優先して引き込んで停止させるリール制御を行う。具体的には、当選している同時当選小役を構成する図柄を最大引き込み範囲内で引き込んで停止させ、同時当選小役を構成する図柄を引き込んで停止させることができないタイミングで停止操作された場合には、当選しているボーナスを構成する図柄を最大引き込み範囲内で引き込んで停止させるリール制御を行う。   When a simultaneous winning winning combination is won with a bonus (including when both a bonus and simultaneous winning winning role are simultaneously won, and when a winning winning bonus is carried over in a situation where the bonus winning is carried over) Performs reel control that pulls in and wins the simultaneous winning winning combination over the bonus. Specifically, the symbols that make up the winning simultaneous winning combination are stopped within the maximum pulling range, and stopped at a timing when the symbols that make up the winning simultaneous winning combination cannot be pulled in and stopped. In this case, reel control is performed to draw and stop the symbols constituting the winning bonus within the maximum drawing range.

次に、非同時当選小役に当選しているとき(ボーナス非当選)には、当選している非同時当選小役を最大引き込み範囲内で引き込んで停止させるリール制御(図10で説明したリール制御)を行う。これに対し、ボーナス当選が持ち越されている状況で非同時当選小役が当選したときには、非同時当選小役よりもボーナスを優先して引き込んで停止させるリール制御を行う。具体的には、当選しているボーナスを構成する図柄を最大引き込み範囲内で引き込んで停止させ、ボーナスを構成する図柄を引き込んで停止させることができないタイミングで停止操作された場合には、当選している非同時当選小役を構成する図柄を最大引き込み範囲内で引き込んで停止させるリール制御(図10で説明したリール制御)を行う。   Next, when the non-simultaneous winning combination is won (bonus non-winning), the reel control (reel described in FIG. 10) is performed so that the selected non-simultaneous winning combination is drawn within the maximum pull-in range and stopped. Control). On the other hand, when a bonus winning combination is carried over and a non-simultaneous winning combination is won, reel control is performed so that the bonus is drawn in priority over the non-simultaneous winning combination. Specifically, if the symbol that makes up the winning bonus is drawn and stopped within the maximum pull-in range, and the symbol that makes up the bonus cannot be pulled in and stopped, it will be won. Reel control (reel control described with reference to FIG. 10) is performed so that the symbols constituting the non-simultaneous winning combination are drawn and stopped within the maximum drawing range.

このように、同時当選小役に当選しているか、非同時当選小役に当選しているか、ボーナスに当選しているかに応じて定められたリール制御が行われる。図12は、当選状況に応じたリール制御の一例を説明するための図である。図12では、チェリー1、2やスイカ、ベル1、2、BB2を構成する図柄を入賞ラインLN上に引き込み可能となるタイミングの一例として、リール2Lの図柄番号6〜8の図柄が透視窓3に位置するタイミングで停止操作されたときの停止状態を(a)〜(e)に例示している。   In this way, the reel control determined according to whether the winning combination is the simultaneous winning combination, the non-simultaneous winning combination or the bonus is performed. FIG. 12 is a diagram for explaining an example of reel control according to the winning situation. In FIG. 12, as an example of the timing at which the symbols constituting Cherry 1, 2, Watermelon, Bell 1, 2, BB2 can be drawn onto the winning line LN, the symbols of symbol numbers 6-8 on the reel 2L are the see-through window 3. (A) to (e) exemplify the stop state when the stop operation is performed at the timing positioned in FIG.

図12(a)は、いずれの入賞役にも当選していないはずれ時におけるリール制御を示している。はずれ時においては、図柄番号9のリプbを入賞ラインLN上に停止させるリール制御が行われる。ゲーム結果としては、いずれの入賞をも発生させないはずれ組合せが入賞ラインLN上に停止される。   FIG. 12 (a) shows the reel control at the time of losing without winning any winning combination. At the time of loss, reel control is performed to stop the lip b of symbol number 9 on the winning line LN. As a game result, the off-set combination that does not generate any winnings is stopped on the winning line LN.

図12(b)は、同時当選小役当選時の一例として、強チェリーA当選時におけるリール制御を示している。強チェリーA当選時においては、チェリー2よりもチェリー1を優先して引き込んで停止させるリール制御が行われる。その結果、図12(b)に示すように、チェリー1を構成する図柄番号11のチェリーを入賞ラインLN上に停止させるリール制御が行われ、ゲーム結果としてチェリー1の入賞が発生する。   FIG. 12 (b) shows reel control during strong cherry A winning as an example of simultaneous winning small winning combination. When the strong cherry A is won, reel control is performed in which the cherry 1 is drawn in preference to the cherry 2 and stopped. As a result, as shown in FIG. 12B, reel control is performed to stop the cherry with symbol number 11 constituting cherry 1 on the winning line LN, and winning of cherry 1 occurs as a game result.

図12(c)は、同時当選小役とボーナスとに当選しているときの例として、強チェリーE当選時あるいはBB2当選持越中の強チェリーA当選時におけるリール制御を示している。強チェリーE当選時などにおいては、当選しているBB2よりもチェリー2を優先し、さらにチェリー2よりもチェリー1を優先して引き込んで停止させるリール制御が行われる。その結果、図12(b)と同様、図12(c)に示すように、チェリー1を構成する図柄番号11のチェリーを入賞ラインLN上に停止させるリール制御が行われ、ゲーム結果としてチェリー1の入賞が発生する。   FIG. 12 (c) shows reel control at the time of winning the strong cherry E or winning the strong cherry A while winning the BB2 winning as an example when winning the simultaneous winning combination and bonus. When the strong cherry E is won, etc., reel control is performed in which the cherry 2 is prioritized over the winning BB2, and the cherry 1 is further pulled in before the cherry 2 and stopped. As a result, as in FIG. 12 (b), as shown in FIG. 12 (c), reel control is performed to stop the cherry with the symbol number 11 constituting the cherry 1 on the winning line LN. Will be awarded.

図12(d)は、非同時当選小役当選時の一例として、不問ベル当選時におけるリール制御を示している。不問ベル当選時においては、必ずベル1を引き込んで停止させるリール制御が行われる。その結果、図12(d)に示すように、ベル1を構成する図柄番号8のベルを入賞ラインLN上に停止させるリール制御が行われ、ゲーム結果としてベル1の入賞が発生する。なお、非同時当選小役として左ベルA〜右ベルDのいずれかに当選しているときには、図10で説明したとおり、操作手順や操作タイミングに応じたリール制御が行われる。   FIG. 12D shows reel control at the time of unquestioned bell winning as an example of non-simultaneous winning small combination winning. When an unquestioned bell is won, reel control is always performed to pull the bell 1 and stop it. As a result, as shown in FIG. 12D, reel control for stopping the bell of symbol number 8 constituting the bell 1 on the winning line LN is performed, and the winning of the bell 1 is generated as a game result. Note that when one of the left bell A to right bell D is won as a non-simultaneous winning combination, reel control is performed according to the operation procedure and operation timing as described in FIG.

図12(e)は、非同時当選小役とボーナスとに当選しているときの例として、BB2当選持越中の不問ベル当選時におけるリール制御を示している。BB2当選持越中の不問ベル当選時においては、ベル1よりも当選しているBB2を優先して引き込んで停止させるリール制御が行われる。その結果、図12(e)に示すように、BB2を構成する図柄番号10の黒7を入賞ラインLN上に停止させるリール制御が行われ、ゲーム結果として黒7を引き込み可能なタイミングで停止操作されることによりBB2に入賞可能となる。なお、当選しているボーナスを構成する図柄を入賞ラインLN上に引き込むことが不可能なタイミングで停止操作されたときには、図10に示すリール制御が行われる。   FIG. 12E shows reel control at the time of unquestioned bell winning while BB2 winning is carried over as an example when the non-simultaneous winning winning combination and bonus are won. At the time of the unquestioned bell winning while BB2 is being carried over, reel control is performed in which the winning BB2 is pulled in preference to the bell 1 and stopped. As a result, as shown in FIG. 12 (e), reel control is performed to stop the black 7 of the symbol number 10 constituting the BB2 on the pay line LN, and the stop operation is performed at a timing at which the black 7 can be drawn as a game result. This makes it possible to win BB2. Note that when a stop operation is performed at a timing at which the symbols constituting the winning bonus cannot be drawn onto the winning line LN, the reel control shown in FIG. 10 is performed.

ここで、同時当選小役当選時および非同時当選小役当選時におけるリール制御が行われることなどにより得られる主な効果を説明する。   Here, the main effects obtained by performing reel control at the time of simultaneous winning small combination winning and non-simultaneous winning small combination winning will be described.

(1) 前述した実施の形態では、図11などで示したように、内部抽選においてボーナスと同時当選小役とが同時に当選したとき(たとえば、弱チェリーB当選時など)には、当選しているボーナスを構成する図柄よりも当選している同時当選小役を構成する図柄を優先して入賞ラインLN上に引き込むリール制御を行うことにより、同時当選小役の入賞が発生したときにボーナス当選していることに対する期待感を遊技者に抱かせることができる。一方、内部抽選においてボーナスと同時に当選することがない非同時当選小役に当選しているとき(たとえば、不問ベル、左ベルAなどに当選時)には、当選している非同時当選小役を構成する図柄よりも当選しているボーナスを構成する図柄を優先して入賞ラインLN上に引き込むリール制御を行うことにより、持ち越されているボーナスが入賞し難くなることを防止できる。   (1) In the above-described embodiment, as shown in FIG. 11 and the like, when the bonus and the simultaneous winning combination are simultaneously won in the internal lottery (for example, when the weak cherry B is won) Bonus winning when a winning combination of the simultaneous winning winning combination occurs by performing reel control that draws the winning winning line LN on the winning winning line LN with priority over the winning winning symbol. The player can have a sense of expectation for what he is doing. On the other hand, if you are elected to a non-simultaneous elected small role that will not be won at the same time as the bonus in the internal lottery (for example, when you are elected to the unquestioned bell, left bell A, etc.) It is possible to prevent the bonus that has been carried forward from becoming difficult to win by performing the reel control that draws the winning symbol on the winning line LN in preference to the winning symbol.

(2) 前述した実施の形態では、図8の判定値数に示されるように、チェリー1、2、スイカなどのうちのいずれの同時当選小役よりも、ベル1,2などの非同時当選小役の方が、内部抽選における当選確率が高くなるように定められている。このため、同時当選小役よりも非同時当選小役に当選している状況を増やすことができる。その結果、ボーナスを構成する図柄を優先して入賞ラインLN上に引き込むリール制御が行われる機会を増やすことができる。   (2) In the above-described embodiment, as shown in the number of determination values in FIG. The small role is determined so that the winning probability in the internal lottery is higher. For this reason, it is possible to increase the situation in which the non-simultaneous winning combination is won more than the simultaneous winning combination. As a result, it is possible to increase the chances of reel control for drawing symbols on the winning line LN with priority on symbols constituting the bonus.

(3) 前述した実施の形態では、図5に示されるように、同時当選小役であるチェリー1、2、スイカの払出枚数、非同時当選小役であるベル1、2の払出枚数が、ともに、1ゲームを開始可能にするための賭数の設定に要する3枚以上に定められている。このため、ボーナス当選しているときに同時当選小役および非同時当選小役のいずれが入賞したときでも、遊技者に不利益を生じさせてしまうことを防止できる。   (3) In the embodiment described above, as shown in FIG. 5, the number of cherries 1 and 2 that are simultaneous winning small roles, the number of watermelons to be paid out, and the number of paid out bells 1 and 2 that are non-simultaneous winning small roles are: In both cases, the number is set to three or more required for setting the number of bets for enabling one game to be started. For this reason, it is possible to prevent the player from being disadvantaged regardless of whether the simultaneous winning combination or non-simultaneous winning combination is won when the bonus is won.

(4) 前述した実施の形態では、図11などで示したように、ボーナス当選が持ち越されているときにおいて同時当選小役に当選したとき(たとえば、弱チェリーA当選時など)にも、当選しているボーナスを構成する図柄よりも当選している同時当選小役を構成する図柄を優先して入賞ラインLN上に引き込むリール制御を行うことにより、同時当選小役の入賞が発生したときにボーナス当選していることに対する期待感を遊技者に抱かせることができる。   (4) In the above-described embodiment, as shown in FIG. 11 and the like, when a bonus winning is carried over and a simultaneous winning winning combination is won (for example, when a weak cherry A is won, etc.) When the winning of the simultaneous winning winning combination occurs by performing the reel control that draws the winning winning line LN on the winning line LN in preference to the winning winning symbol. The player can have a sense of expectation for winning the bonus.

(5) 前述した実施の形態では、図8に示すように、非同時当選小役であるベル1、2は、2枚役1〜8とともに当選し、図10に示すように、操作手順および操作タイミングに応じて、ベル1、2を入賞させるリール制御を行う場合と、2枚役1〜8を入賞させるリール制御を行う場合とがある。これにより、操作手順などに応じて入賞させる小役の種類を異ならせることができるため、ストップスイッチ8L〜8Rを操作する際の興趣を向上させることができる。   (5) In the embodiment described above, as shown in FIG. 8, the bells 1 and 2 that are the non-simultaneous winning small combinations are won together with the two-piece roles 1 to 8, and as shown in FIG. Depending on the operation timing, there are a case where the reel control for winning the bells 1 and 2 is performed and a case where the reel control for winning the two winning combinations 1 to 8 is performed. Thereby, since the kind of small part to be awarded can be varied according to the operation procedure or the like, it is possible to improve the attraction when operating the stop switches 8L to 8R.

(6) 前述した実施の形態では、非同時当選小役であるベル1、2と同時に当選し得る2枚役1〜8の払出枚数は、1ゲームを開始可能にするための賭数の設定に要する3枚未満に定められている。これにより、操作手順などに応じて払出枚数を異ならせることができるため、ストップスイッチ8L〜8Rを操作する際の興趣を向上させることができる。   (6) In the above-described embodiment, the number of payouts of the two winning combinations 1 to 8 that can be won at the same time as the bells 1 and 2 that are the non-simultaneous winning winning combinations is the setting of the number of bets for enabling one game to start It is set to less than 3 required for. Thereby, since the number of payouts can be made different according to the operation procedure or the like, it is possible to improve the interest when operating the stop switches 8L to 8R.

次に、再遊技役に当選したときのリール制御について説明する。図13は、再遊技役に当選したときのリール制御を説明するための図である。たとえば、不問リプに当選しているときには、遊技者によるリール2L、2C、2Rの停止順序がいずれの順番であっても、リプレイ1を入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行う。このため、不問リプに当選しているときには、操作手順にかかわらず、リプレイ6に入賞することはない。   Next, the reel control when winning the re-game player will be described. FIG. 13 is a view for explaining reel control when a re-game player is won. For example, when an unanswered lip is won, control is performed so that the replay 1 is aligned with the winning line LN and stopped regardless of the stop order of the reels 2L, 2C, 2R by the player. For this reason, when the unanswered lip is won, the replay 6 is not won regardless of the operation procedure.

リプAに当選しているときには、順押しとなる操作手順で操作された場合(リプAに対応する正解手順)に、当選している再遊技役のうちリプレイ3を入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行う。一方、順押し以外となる操作手順で操作された場合には、当選している再遊技役のうちリプレイ4またはリプレイ5を入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行う。その他のリプB〜Fのいずれかに当選しているときも同様に、操作手順が正解手順であったときに、リプレイ3を入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行う一方、正解手順でなかったときにはリプレイ4またはリプレイ5を入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行う。   When winning Lip A, if it is operated in a forward-pressing operation procedure (correct answer procedure corresponding to Lip A), replay 3 of the winning re-game players will be aligned with the winning line LN and stopped To control. On the other hand, when operated by an operation procedure other than forward pressing, control is performed to stop the replay 4 or the replay 5 among the winning replay players in line with the winning line LN. Similarly, when one of the other Lips B to F is won, when the operation procedure is the correct answer procedure, the replay 3 is controlled to be aligned with the pay line LN and stopped, but not the correct answer procedure. In such a case, the control is performed so that the replay 4 or the replay 5 is aligned with the winning line LN and stopped.

レギュラーボーナスが同時当選するリプGまたはリプHに当選しているときには、不問リプに当選しているときと同じリール制御が行われる。つまり、操作手順にかかわらず、リプレイ1を入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行う。リプGまたはリプHに当選しているときにおいて、たとえばリプレイ6を構成する右リール2Rの「BAR」を入賞ラインLN上に引き込み可能となるタイミングでストップスイッチ8Rを操作したとしても、リプレイ6よりもリプレイ1を構成する図柄である「リプa」または「リプb」を優先して入賞ラインLN上に引き込むリール制御が行われる。右リール2Rの「BAR」を入賞ラインLN上に引き込み可能となるタイミングは、「リプa」または「リプb」も引き込み可能なタイミングでもある。このように、リプGまたはリプHに当選しているときに不問リプ当選時と同じリール制御を行うため、不問リプとは別の抽選対象役でありながらも、リール制御を行うためのデータを共通化でき、当該データの記憶容量が増大してしまうことを防止できる。   When the regular bonus is won at the same time as Lip G or Lip H, the same reel control is performed as when the unanswered Lip is won. That is, control is performed to stop the replay 1 in alignment with the pay line LN regardless of the operation procedure. Even if the stop switch 8R is operated at a timing at which “BAR” of the right reel 2R constituting the replay 6 can be drawn onto the pay line LN when the lip G or lip H is won, for example, the replay 6 Also, reel control is performed so that “Lip a” or “Lip b”, which is a symbol constituting the replay 1, is given priority on the winning line LN. The timing at which “BAR” of the right reel 2R can be drawn onto the pay line LN is also the timing at which “lip a” or “lip b” can be drawn. In this way, since reel control is performed in the same way as unquestioned lip winning when lip G or lip H is won, the data for reel control can be obtained even though it is a lottery target other than unquestioned lip. The data can be shared, and the storage capacity of the data can be prevented from increasing.

これに対し、ビッグボーナスが同時当選するリプI〜Kのいずれかに当選しているときには、第1停止が左リール2Lである場合で、かつ、右リール2Rの「BAR」を入賞ラインLN上に引き込み可能となるタイミングでストップスイッチ8Rが操作されたときには、当選している再遊技役のうちリプレイ1よりも優先してリプレイ6を入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行う。つまり、リプI〜Kのいずれかに当選しているときにおいて、左リール2Lが第1停止され、かつリプレイ6を構成する右リール2Rの「BAR」を入賞ラインLN上に引き込み可能となるタイミングでストップスイッチ8Rを操作したときには、リプレイ1よりもリプレイ6を構成する図柄である「BAR」を優先して入賞ラインLN上に引き込むリール制御が行われる。   On the other hand, when the big bonus is selected for any one of Lips I to K that are simultaneously selected, the first stop is the left reel 2L and the “BAR” of the right reel 2R is placed on the winning line LN. When the stop switch 8R is operated at a timing at which the player can be drawn in, the replay 6 that has been won is prioritized over the replay 1 and the replay 6 is aligned with the winning line LN and stopped. That is, when one of the replies I to K is won, the timing at which the left reel 2L is stopped for the first time and the “BAR” of the right reel 2R constituting the replay 6 can be drawn onto the winning line LN. When the stop switch 8R is operated, reel control is performed so that “BAR” which is a symbol constituting the replay 6 is given priority over the replay 1 and is drawn onto the winning line LN.

一方、第1停止が左リール2Lである場合であっても、右リール2Rの「BAR」を入賞ラインLN上に引き込み不能となるタイミングでストップスイッチ8Rが操作されたとき、および、それ以外に相当する操作手順(つまり第1停止が左リール2L以外のリールである場合)であるときには、当選している再遊技役のうちリプレイ6よりも優先してリプレイ1を入賞ラインLNに揃えて停止させる制御を行う。このように、リプI〜Kのいずれかに当選しているときにのみ、入賞ラインLN上に「リプ−リプ−BAR」が停止してリプレイ6入賞となることから、リプレイ6入賞によりビッグボーナスに当選していることを報知することができる。   On the other hand, even when the first stop is the left reel 2L, when the stop switch 8R is operated at a timing at which “BAR” of the right reel 2R cannot be drawn onto the pay line LN, and otherwise When the corresponding operation procedure is performed (that is, when the first stop is a reel other than the left reel 2L), the replay 1 that has been selected is prioritized over the replay 6 and stopped with the replay 1 aligned with the winning line LN. To control. In this way, only when one of the reps I to K is won, the “Lip-Lip-BAR” stops on the winning line LN and becomes a Replay 6 win. You can be notified that you have won.

ここで、リプG〜K当選時におけるリール制御が行われることなどにより得られる主な効果を説明する。   Here, main effects obtained by performing reel control at the time of winning the Lip G to K will be described.

(1) 図13で示したように、左リール2Lを第1停止させかつ右リール2Rの「BAR」を入賞ラインLN上に引き込み可能なタイミングでストップスイッチ8Rが停止操作された場合において、ビッグボーナスが同時当選するリプI〜Kのいずれかに当選しているときには、「リプレイ1」よりも優先して「リプレイ6」を入賞させるリール制御を行い、レギュラーボーナスが同時当選するリプG、Kに当選しているときには、「リプレイ6」よりも優先して「リプレイ1」を入賞させるリール制御を行う。また、左リール2Lを第1停止しなかったときには、リプI〜Kに当選しているか、リプGまたはKに当選しているかにかかわらず、共通の組合せとして「リプレイ1」を入賞させるリール制御を行う。これにより、リプレイ1入賞となるかリプレイ6入賞となるかに応じて、同時当選しているボーナスの種類を推測することができ、リプレイ6入賞となったときにビッグボーナス当選していることを遊技者が把握できる。その結果、遊技の興趣を向上させることができる。   (1) As shown in FIG. 13, when the stop switch 8R is stopped at a timing at which the left reel 2L is first stopped and the "BAR" of the right reel 2R can be pulled onto the pay line LN, When one of the rips I to K in which the bonus is simultaneously won is selected, the reel control for winning “Replay 6” in preference to “Replay 1” is performed, and the lip G, K in which the regular bonus is simultaneously won. When the player is elected, reel control for winning “Replay 1” is performed in preference to “Replay 6”. Further, when the left reel 2L is not stopped for the first time, the reel control for winning “Replay 1” as a common combination regardless of whether the lip I to K is won or the lip G or K is won. I do. This makes it possible to infer the types of bonuses that are won at the same time depending on whether Replay 1 is won or Replay 6 is won, and that a big bonus is won when Replay 6 is won. The player can grasp. As a result, the interest of the game can be improved.

(2) 左リール2Lを第1停止させなかったときや、右リール2Rの「BAR」を入賞ラインLN上に引き込み可能なタイミングでストップスイッチ8Rが停止操作されなかったときには、リプI〜Kに当選しているか、リプGまたはKに当選しているかにかかわらず、共通の組合せとして一律に「リプレイ1」を入賞させるリール制御を行う。このため、ボーナスが同時当選しているか、同時当選している場合にはいずれのボーナスであるかに対する期待感を持続させることができる。   (2) When the left reel 2L is not stopped for the first time, or when the stop switch 8R is not stopped at a timing at which “BAR” of the right reel 2R can be drawn onto the pay line LN, Regardless of whether the player has won or lip G or K has been won, reel control is performed to uniformly win “Replay 1” as a common combination. For this reason, it is possible to maintain a sense of expectation as to whether a bonus is won at the same time, or when a bonus is won at the same time.

また、「リプレイ1」入賞は、ビッグボーナスよりも有利度合いが低いレギュラーボーナス当選の可能性を推測させるものであるから、停止順序や停止タイミングが合わなかったときに「リプレイ6」入賞させるようなものと比較して、推測できるボーナスの有利度が成り下がってしまうことを防止できるとともに、ドキドキ感を提供することができる。   In addition, the “Replay 1” win is for guessing the possibility of winning a regular bonus, which has a lower advantage than the big bonus, so that the “Replay 6” win is awarded when the stop order and stop timing do not match. Compared with a thing, it can prevent that the advantage of the bonus which can be guessed falls and can provide a feeling of pounding.

(3) 図13で示したように、リプI〜Kのいずれかに当選しているときであっても、右リール2Rの「BAR」を入賞ラインLN上に引き込み不能なタイミングで停止操作されたときには、「リプレイ1」を入賞させるリール制御を行う。このため、ボーナスが同時当選しているか、同時当選している場合にはいずれのボーナスであるかに対する期待感を持続させることができ、遊技の興趣を向上させることができる。   (3) As shown in FIG. 13, even when any of Lips I to K is won, “BAR” of the right reel 2R is stopped at a timing at which it cannot be drawn onto the winning line LN. In the event of a replay, the reel control for winning “Replay 1” is performed. For this reason, it is possible to maintain a sense of expectation as to whether the bonus is simultaneously won or when the bonus is won simultaneously, thereby improving the interest of the game.

(4) 「リプレイ1」入賞により当選示唆されるボーナスがレギュラーボーナスであるのに対し、「リプレイ6」入賞により当選報知されるボーナスがビッグボーナスであるため、推測する面白さが高まり、遊技の興趣を向上させることができる。   (4) While the bonus suggested by winning the “Replay 1” is a regular bonus, the bonus notified by winning the “Replay 6” is a big bonus. Interest can be improved.

(5) 「リプレイ1」および「リプレイ6」はともに再遊技役であり、いずれの入賞発生した場合であっても、賭数が自動設定されて次のゲームを開始可能な状態にする共通の価値が付与される。このため、いずれが入賞したかにかかわらず、有利不利を生じさせてしまうことを防止できる。   (5) “Replay 1” and “Replay 6” are both re-gamers, and even if any winning occurs, the common bet number is automatically set so that the next game can be started. Value is added. For this reason, it is possible to prevent the occurrence of an advantage or disadvantage regardless of which one wins.

[ゲーム処理]
次に、ゲーム処理について説明する。スロットマシン1における“ゲーム”とは、狭義には、スタートスイッチ7が操作されてからリール2L〜2Rが停止するまでをいうが、ゲームを行う際にスタートスイッチ7の操作前の賭数設定や、リール2L〜2Rの停止後にメダルの払い出しや遊技状態の移行も行われるので、これらの付随的な処理も広義には“ゲーム”に含まれる。
[Game processing]
Next, game processing will be described. In the narrow sense, “game” in the slot machine 1 refers to a period from when the start switch 7 is operated to when the reels 2L to 2R are stopped. Since the medals are paid out and the game state is shifted after the reels 2L to 2R are stopped, these incidental processes are also included in the “game” in a broad sense.

メイン制御部41は、ゲーム制御処理を行って1回のゲームを制御する。ゲーム制御処理では、まず、賭数設定やクレジット精算・賭数精算するためのBET処理が行われる。BET処理では、メダルの投入あるいはクレジットを用いて賭数を設定するための処理を行い、前回ゲームにおいてリプレイ(たとえば、リプレイ1、リプレイ6など)入賞していたときには次のゲームを開始可能にするための賭数を自動設定するための処理を行う。   The main control unit 41 performs a game control process to control one game. In the game control process, first, a BET process for setting a bet amount and performing a credit settlement / a bet settlement is performed. In the BET process, a process for setting the number of bets using medals or credits is performed, and the next game can be started when a replay (for example, replay 1, replay 6, etc.) has been won in the previous game. The processing for automatically setting the betting number for the purpose is performed.

賭数設定後、スタートスイッチ7が操作されると、所定の乱数回路から乱数値を抽出し、当該抽出した乱数値に基づいて入賞の発生を許容するか否かを決定(内部抽選)するための内部抽選処理(図8〜図9など参照)が行われる。乱数回路は、所定の数値範囲(0〜65535)内の数値を所定の更新規則にしたがって更新する。メイン制御部41は、スタートスイッチ7が操作されたときに乱数回路が更新している数値を乱数値として抽出する。内部抽選において抽選対象役に当選したときには、当該抽選対象役に含まれる入賞役の当選フラグがRAMの所定領域に設定される。   When the start switch 7 is operated after setting the betting amount, a random number value is extracted from a predetermined random number circuit, and it is determined (internal lottery) whether or not a winning is allowed based on the extracted random number value. The internal lottery process (see FIGS. 8 to 9 and the like) is performed. The random number circuit updates a numerical value within a predetermined numerical value range (0 to 65535) according to a predetermined update rule. The main control unit 41 extracts a numerical value updated by the random number circuit when the start switch 7 is operated as a random value. When a lottery target combination is won in the internal lottery, a winning combination winning flag included in the lottery target combination is set in a predetermined area of the RAM.

内部抽選処理が終了すると、リール回転処理が行われる。リール回転処理では、前回ゲームのリール回転開始から所定時間(例えば、4.1秒)経過していることを条件に、リール2L〜2Rの回転を開始させた後、ストップスイッチ8L〜8Rを有効化し、停止操作に応じてリールの回転を停止させる(図10〜図13など参照)。リール回転処理では、所定のフリーズ条件が成立しているときに、ゲームの進行を所定期間に亘って遅延(ストップスイッチ8L〜8R各々の停止操作の有効化を遅延)させるフリーズ演出を実行するためのフリーズ演出処理を実行した後に、ストップスイッチ8L〜8Rを有効化して通常ゲームに移行させる。   When the internal lottery process ends, a reel rotation process is performed. In the reel rotation process, the stop switches 8L to 8R are activated after the reels 2L to 2R start rotating on the condition that a predetermined time (for example, 4.1 seconds) has passed since the reel rotation start of the previous game. And the rotation of the reel is stopped according to the stop operation (see FIGS. 10 to 13 and the like). In the reel rotation process, in order to execute a freeze effect that delays the progress of the game for a predetermined period (delays the activation of the stop operation of each of the stop switches 8L to 8R) when a predetermined freeze condition is satisfied. After executing the freeze effect processing, the stop switches 8L to 8R are validated to shift to the normal game.

リール2L〜2Rが停止してリール回転処理が終了すると、入賞ライン上の図柄組合せに基づいて入賞などが発生したか否かを判定する入賞判定処理(図5および図6など参照)が行われる。また、入賞ライン上の図柄組合せに応じて、図7で示した状態に制御する。   When the reels 2L to 2R are stopped and the reel rotation process is completed, a winning determination process (see FIG. 5 and FIG. 6) for determining whether or not a winning has occurred based on the symbol combination on the winning line is performed. . Further, the state shown in FIG. 7 is controlled according to the symbol combination on the winning line.

入賞判定処理が終了すると、払出処理が行われる。払出処理では、入賞の発生に応じてメダルの払出しまたはクレジット加算や、入賞に関わらない各種の処理(たとえば、ボーナス中のメダル払出枚数を計数してボーナスの終了制御に関する処理や、持ち越しのない当選フラグ(小役・再遊技役等の当選フラグ)の消去など)が行われる。また、ボーナスのいずれかに入賞したと判定されたときには、入賞したボーナスの当選フラグを消去する。これにより、内部抽選においてBB1〜BB3、RB1、およびRB2のうちいずれかに当選しているときには、当選しているボーナスに入賞するまで、当該ボーナスの当選フラグが持ち越される。ゲーム終了時処理では、次のゲームに備えて遊技状態を設定する処理(図7など参照)を実行する。これにより、1ゲーム分のゲーム制御処理が終了し、次の1ゲーム分のゲーム制御処理が開始する。   When the winning determination process ends, a payout process is performed. In the payout process, medals are paid out or credits are added according to the occurrence of a prize, various processes not related to the prize (for example, the process related to the bonus end control by counting the number of medals paid out in the bonus, and the winning without carryover) Flags (deletion of a winning combination such as a small combination / re-playing combination) are performed). If it is determined that one of the bonuses has been won, the winning flag of the bonus that has been won is deleted. As a result, when any of BB1 to BB3, RB1, and RB2 is won in the internal lottery, the winning flag of the bonus is carried over until the winning bonus is won. In the game end process, a process of setting a gaming state in preparation for the next game (see FIG. 7 and the like) is executed. Thereby, the game control process for one game is completed, and the game control process for the next one game is started.

[ATに関する処理について]
メイン制御部41は、ボーナスやRT2などの有利な状態に加えて、AT(アシストタイム)に制御可能である。メイン制御部41は、ATに制御するか否かのAT抽選を実行する。また、メイン制御部41は、AT抽選でATに制御すると決定した場合にATに制御し、遊技者にとって有利な図柄組合せを入賞ラインLN上に停止させるための操作手順(押し順)を特定可能なナビ演出を実行するための処理を実行する。
[About processing related to AT]
The main control unit 41 can be controlled to AT (assist time) in addition to advantageous states such as bonus and RT2. The main control unit 41 executes an AT lottery to determine whether or not to control the AT. Further, the main control unit 41 can specify an operation procedure (push order) for stopping the symbol combination advantageous to the player on the winning line LN when it is determined that the AT is controlled by the AT lottery. A process for executing a navigating effect is executed.

メイン制御部41は、非AT中においては、特定の抽選対象役(本実施形態では、たとえば、図8に示すスイカA〜F、1枚役A〜L、弱チェリーA〜F、強チェリーA〜F)が当選した場合に、ATに制御するか否かを決定するAT抽選処理を行う。AT抽選処理は、たとえば内部抽選処理において内部抽選が行われた後に実行されるようにしてもよく、1ゲームの進行において予め定められたタイミングで実行されるものであればよい。   During the non-AT, the main control unit 41 performs a specific lottery object combination (in this embodiment, for example, watermelon A to F, one sheet combination A to L, weak cherry A to F, strong cherry A shown in FIG. When (F) is won, an AT lottery process is performed to determine whether or not to control the AT. The AT lottery process may be executed after the internal lottery is performed in the internal lottery process, for example, as long as it is executed at a predetermined timing in the progress of one game.

AT抽選処理では、ATに制御するか否かを決定するとともに、ATに制御すると決定したときには、複数種類のゲーム数(50、100、150、200、250、300)からATゲーム数を決定する。ATゲーム数は、メイン制御部41のRAMの所定領域において記憶する。また、メイン制御部41は、ATを開始するタイミングを抽選する。メイン制御部41は、たとえば、AT当選ゲームから0〜32ゲーム経過でATを開始すること(ATを開始するタイミング)を乱数値の抽選により決定する。   In the AT lottery process, it is determined whether to control to AT, and when it is determined to control to AT, the number of AT games is determined from a plurality of types of games (50, 100, 150, 200, 250, 300). . The number of AT games is stored in a predetermined area of the RAM of the main control unit 41. Further, the main control unit 41 draws the timing for starting the AT. The main control unit 41 determines, for example, by random number lottery that an AT is started after 0 to 32 games have passed since the AT winning game (a timing to start the AT).

遊技者にとっての有利度である、AT抽選においてATに制御すると決定される信頼度やATに制御するときに決定されるATゲーム数の期待値(獲得する平均ゲーム数)は、特定の抽選対象役の種類に応じて異なるように定められており、たとえば、強チェリーA〜Fが最も高く、続いて、弱チェリーA〜F、1枚役A〜Lの順となり、スイカA〜Fが最も低くなるようにAT抽選が行われる。   The reliability that is determined to be controlled by the AT in the AT lottery and the expected value of the number of AT games determined when controlled by the AT (the average number of games to be acquired), which is the advantage for the player, is a specific lottery target For example, strong cherries A to F are the highest, followed by weak cherries A to F, single sheets A to L, and watermelons A to F are the most. AT lottery is performed so that it becomes lower.

また、AT抽選においてATに制御すると決定される信頼度、および、ATに制御するときに決定されるATゲーム数の期待値は、ビッグボーナスやレギュラーボーナスを含まない特定の抽選対象役に当選しているとき(たとえば、弱チェリーA当選時)よりも、ビッグボーナスやレギュラーボーナスを含む特定の抽選対象役に当選しているとき(たとえば、弱チェリーB〜F当選時)の方が高くなるように、AT抽選が行われる。   In addition, the reliability determined to be controlled by AT in the AT lottery and the expected value of the number of AT games determined when controlled by AT are won by a specific lottery target role that does not include a big bonus or a regular bonus. It is likely to be higher when winning a specific lottery target including a big bonus and regular bonus (for example, when winning a weak cherry B to F) than when winning (for example, weak cherry A) In addition, an AT lottery is performed.

また、AT抽選においてATに制御すると決定される信頼度、および、ATに制御するときに決定されるATゲーム数の期待値は、ビッグボーナスやレギュラーボーナスを含む特定の抽選対象役に当選しているときであっても、レギュラーボーナスを含む特定の抽選対象役に当選しているとき(たとえば、弱チェリーB、C当選時)よりも、ビッグボーナスを含む特定の抽選対象役に当選しているとき(たとえば、弱チェリーD〜F当選時)の方が高くなるように、AT抽選が行われる。   In addition, the reliability determined to be controlled by AT in the AT lottery and the expected value of the number of AT games determined when controlled by AT are selected for a specific lottery target role including a big bonus and a regular bonus. Even when you are winning a specific lottery target that includes a big bonus, compared to when you win a specific lottery target that includes a regular bonus (for example, when winning a weak cherry B or C) The AT lottery is performed so that the time (for example, at the time of weak cherry D to F winning) becomes higher.

サブ制御部91は、内部抽選において同時当選役に当選してAT抽選が行われたときには、ボーナス当選およびAT当選したか否かを示唆する当選示唆演出を所定タイミングで実行するための処理を行う。当選示唆演出としては、たとえば、所定画像を液晶表示器51に表示させる演出が設けられている。所定画像を表示させる演出には、たとえば、キャラクタA演出、キャラクタB演出、ボタン演出、連打演出、などが含まれる。このような所定画像を表示させる演出は、スピーカ53、54から所定の効果音を出力する制御や、演出効果LED52やリールLED55などを点灯させる制御とともに行われる。なお、いずれかの制御が単独で行われてもよいし、2つ以上の組合せ(たとえば、所定画像と音とが実行され、LEDの点灯が実行されない等)で実行されるようにしてもよい。なお、サブ制御部91は、入賞ラインLNの図柄組合せから、リプレイ6に入賞しておりビッグボーナス当選している旨が報知されていると判定したときには、当該ビッグボーナス当選による当選示唆演出を実行しない。   When the internal lottery wins the simultaneous winning combination and the AT lottery is performed, the sub-control unit 91 performs a process for executing a bonus winning and a winning suggestion effect indicating whether or not the AT winning is performed at a predetermined timing. . As the winning suggestion effect, for example, an effect of displaying a predetermined image on the liquid crystal display 51 is provided. The effects for displaying the predetermined image include, for example, a character A effect, a character B effect, a button effect, a continuous hit effect, and the like. Such an effect of displaying a predetermined image is performed together with a control for outputting a predetermined sound effect from the speakers 53 and 54 and a control for lighting the effect effect LED 52 and the reel LED 55. Note that any one of the controls may be performed alone, or may be performed in a combination of two or more (for example, a predetermined image and sound are performed, and LED lighting is not performed). . When the sub-control unit 91 determines from the symbol combination of the winning line LN that it has been notified that the player has won the replay 6 and has won the big bonus, the sub-control unit 91 executes the winning suggestion effect by the big bonus winning. do not do.

キャラクタA演出とは、キャラクタAを表示させる演出である。キャラクタB演出とは、キャラクタBを表示させる演出である。ボタン演出とは、ボタン画像を表示させて演出用スイッチ56への操作を促し、演出用スイッチ56への操作に応じてボーナス当選あるいはAT当選の信頼度を示唆する所定画像を表示させる演出である。連打演出とは、演出用スイッチ56への連打操作を促し、所定操作期間内における演出用スイッチ56への連打操作に応じて所定のメータ画像を増加させて、MAXに到達することなどによりボーナス当選あるいはAT当選している旨を示唆する演出である。   The character A effect is an effect of displaying the character A. The character B effect is an effect for displaying the character B. The button effect is an effect of displaying a button image to prompt an operation to the effect switch 56 and displaying a predetermined image indicating the reliability of bonus winning or AT winning according to the operation to the effect switch 56. . The repeated hitting effect is a bonus winning by prompting the hitting operation to the effect switch 56, increasing a predetermined meter image according to the hitting operation to the effect switch 56 within a predetermined operation period, and reaching MAX. Or it is an effect that suggests that you have won the AT.

サブ制御部91は、ボーナス当選およびAT当選しているか、ボーナス当選あるいはAT当選のいずれか一方だけ当選しているか、あるいは、ボーナス当選もAT当選もしていないかに応じて異なる割合で、当選示唆演出を実行するか否か、および、実行する当選示唆演出の種別をいずれにするかを決定するための当選示唆演出抽選処理を実行する。   The sub-control unit 91 has a winning suggestion effect at a different ratio depending on whether the bonus winning and AT winning are performed, only the bonus winning or the AT winning is selected, or whether the bonus winning or the AT winning is not performed. The winning suggestion effect lottery process for determining whether or not to execute and the type of the winning suggestion effect to be executed is executed.

当選示唆演出抽選処理では、少なくともボーナス当選あるいはAT当選しているときには必ず当選示唆演出を実行する旨を決定し、ボーナス当選もAT当選もしていないときでも所定割合で当選示唆演出を実行する旨を決定する。所定割合は、たとえばボーナス当選の信頼度が高い小役当選であるとき程、高い割合に設定されている。これにより、当選示唆演出は、ボーナス当選あるいはAT当選している場合だけでなく、ボーナス当選もAT当選もしていないときでも実行される。   In the winning suggestion effect lottery process, it is determined that the winning suggestion effect is always executed at least when the bonus winning or AT winning is performed, and the winning suggestion effect is executed at a predetermined ratio even when the bonus winning or AT winning is not performed. decide. The predetermined ratio is set to a higher ratio, for example, when the bonus winning is a small role winning with high reliability. Thereby, the winning suggestion effect is executed not only when the bonus winning or AT winning is performed, but also when the bonus winning or AT winning is not performed.

また、当選示唆演出抽選処理では、当選示唆演出を実行すると決定したときには、少なくともボーナス当選あるいはAT当選しているかいずれにも当選していないかに応じて異なる割合で当選示唆演出の種別を決定する。具体的に、遊技者にとっての有利度であって、実行されたときにボーナス当選あるいはAT当選している信頼度が、連打演出、ボタン演出、キャラクタB演出の順となり、キャラクタA演出が最も低くなるように、当選示唆演出の種別が決定されるように割合が定められている。なお、実行する演出としては、一の当選示唆演出が決定されるものに限らず、複数の当選示唆演出が決定され得るようにしてもよい。   Also, in the winning suggestion effect lottery process, when it is determined that the winning suggestion effect is to be executed, the type of the winning suggestion effect is determined at a different rate depending on at least whether the bonus winning or AT winning is won. Specifically, it is an advantage for the player, and when it is executed, the reliability of winning the bonus or AT is in the order of the continuous hit effect, the button effect, and the character B effect, and the character A effect is the lowest. Thus, the ratio is determined so that the type of winning suggestion effect is determined. The effect to be executed is not limited to one in which one winning suggestion effect is determined, and a plurality of winning suggestion effects may be determined.

サブ制御部91は、後述する内部当選コマンドおよびAT抽選時コマンドにより、特定の抽選対象役に当選したこと、AT当選したこと、ATの当選または非当選、ATゲーム数、AT開始タイミングを特定する。当選示唆演出を実行する所定タイミングは、ATを開始するタイミングの抽選(AT当選ゲームから0〜32ゲーム経過でATを開始することの抽選)で決定されたAT開始タイミングの前ゲームである。たとえば、AT開始タイミングが0ゲーム後と決定されたなら当該ゲーム(AT当選ゲームにてAT当選が報知される)に当選示唆演出が実行される。また、AT開始タイミングが32ゲーム経過後と決定されたなら31ゲーム間は、前兆演出(AT当選を煽る演出)を実行し、32ゲーム目に当選示唆演出を実行し、AT当選を報知する。   The sub-control unit 91 specifies that a particular winning combination is won, that an AT has been won, whether or not an AT has been won or not, the number of AT games, and AT start timing, using an internal winning command and an AT lottery command to be described later . The predetermined timing for executing the winning suggestion effect is a game before the AT start timing determined by a lottery of the timing for starting AT (a lottery for starting AT after 0 to 32 games have elapsed since the AT winning game). For example, if it is determined that the AT start timing is after 0 games, a winning suggestion effect is executed for the game (AT winning is notified in the AT winning game). Further, if it is determined that the AT start timing is after 32 games have elapsed, a sign effect (effect that wins AT win) is executed for 31 games, a win suggestion effect is executed on the 32nd game, and AT win is notified.

ここで、サブ制御部91は、ATに非当選したことをAT抽選時コマンドにより特定した場合にもガセの演出として当選示唆演出(ATが非当選であることを報知する演出)を実行する。たとえば、サブ制御部91は、内部当選コマンドにより特定の抽選対象役に当選し、AT抽選時コマンドによりATに非当選であることを特定することができるが、ATを開始するタイミングは、メイン制御部41では決定されていない。このような場合には、サブ制御部91が0〜32ゲームからガセの当選示唆演出を実行するゲーム数の抽選を行い、ガセの当選示唆演出のゲーム数を決定する。   Here, even when the sub-control unit 91 specifies that the AT has not been won by an AT lottery command, the sub-control unit 91 executes a winning suggestion effect (an effect for notifying that the AT is not winning) as a gaze effect. For example, the sub-control unit 91 can win a specific lottery role by an internal winning command and specify that the AT is not won by an AT lottery command, but the timing of starting the AT is controlled by the main control. It has not been determined in part 41. In such a case, the sub-control unit 91 performs a lottery of the number of games for executing the winning selection suggestion effect from 0 to 32 games, and determines the number of games for the winning selection suggestion effect.

メイン制御部41は、ボーナス当選せずにAT当選しているときにはAT開始タイミングとなったときに、ATフラグを設定してATに制御する。一方、メイン制御部41は、ボーナス当選とともにAT当選しているときには、ボーナス入賞して当該ボーナスが終了したときにATフラグを設定し、ボーナス終了後の次のゲームからATに制御する。ここで、ATへの制御は、たとえばAT開始タイミングが10ゲームと決定されている場合には、10ゲームが0ゲームとなったタイミングで制御されるようにしてもよいし、0ゲームとなった次のゲームのタイミングで制御されるようにしてもよい。   The main control unit 41 sets the AT flag to control AT when the AT start timing comes when the AT is won without winning the bonus. On the other hand, the main control unit 41 sets the AT flag when the bonus is won and the bonus is ended when the AT is won together with the bonus win, and the AT is controlled from the next game after the bonus is ended. Here, for example, when the AT start timing is determined to be 10 games, the control to the AT may be controlled at the timing when the 10 games become 0 games, or becomes 0 games. It may be controlled at the timing of the next game.

ATフラグは、メイン制御部41のRAMの所定領域において記憶し、ATゲーム数が0に到達したときにクリアされる。メイン制御部41は、ATフラグに基づいてAT中であるか否かを特定する。AT中においては、後述するようにナビ演出が実行される結果、RT2に制御可能となる。AT開始後におけるATゲーム数の減算は、たとえば、RT0において昇格リプレイに当選(減算開始契機が成立)した次のゲームから開始する。ボーナス終了後に開始されるATについても同様である。これにより、メイン制御部41は、決定したATゲーム数にわたりAT+RT2に制御可能となる。   The AT flag is stored in a predetermined area of the RAM of the main control unit 41, and is cleared when the number of AT games reaches zero. Based on the AT flag, the main control unit 41 determines whether or not the AT is in progress. During the AT, the navigation effect is executed as will be described later, so that the RT 2 can be controlled. Subtraction of the number of AT games after the start of AT starts, for example, from the next game in which the promotion replay is won at RT0 (subtraction start opportunity is established). The same applies to the AT that starts after the bonus ends. Thereby, the main control unit 41 can control to AT + RT2 over the determined number of AT games.

メイン制御部41は、AT中において1ゲーム消化する毎に残りのATゲーム数を1ずつ減算する処理を実行する。AT中において、非同時当選小役であるベル1やベル2を含む左ベルA〜D、中ベルA〜D、右ベルA〜Dなどに当選したときには、ベル1またはベル2入賞となる操作手順を報知するナビ演出が実行される。しかし、図11で示したように、ボーナス当選した後において非同時当選小役に当選したときには、非同時当選小役よりも当選しているボーナスを優先して引き込むリール制御が行われる。このため、ナビ演出から特定可能となる操作手順で停止操作したとしても、当選しているボーナスを構成する図柄を引き込み可能なタイミングで停止操作されたときには、ボーナスを構成する図柄を入賞ラインLN上に停止させるリール制御が行われるため、ベル1、2を入賞させることができない場合が生じ得る。このため、メイン制御部41は、AT中に1ゲーム消化したときであっても、ボーナス当選してからボーナス入賞するまでの間であるときには、残りのATゲーム数を減算しないように、減算を規制する。これにより、非同時当選小役よりもボーナスが優先して引き込まれることにより、遊技者にとってナビ演出が無駄になる可能性があるにもかかわらず、残りATゲーム数が減算されてしまうことを防止できる。   The main control unit 41 executes a process of subtracting the remaining number of AT games by one every time one game is consumed during the AT. During AT, when winning the left bell A to D, middle bell A to D, right bell A to D, etc. including Bell 1 and Bell 2, which are non-simultaneous winning small roles, an operation to win Bell 1 or Bell 2 A navigation effect for informing the procedure is executed. However, as shown in FIG. 11, when a non-simultaneous winning combination is won after winning a bonus, reel control is performed so that the winning bonus is given priority over the non-simultaneous winning combination. For this reason, even if the stop operation is performed with an operation procedure that can be specified from the navigation effect, if the symbol that constitutes the winning bonus is stopped at a timing that allows the symbol to be drawn, the symbol that constitutes the bonus is displayed on the winning line LN. Since the reel control to stop the game is performed, it may happen that the bells 1 and 2 cannot be won. For this reason, even when one game is consumed during the AT, the main control unit 41 performs subtraction so as not to subtract the remaining number of AT games when it is between winning a bonus and winning a bonus. regulate. This prevents the player from being subtracted from the number of remaining AT games, even though the bonus may be drawn in preference to the non-simultaneous winning combination, and the navigation effect may be wasted for the player. it can.

メイン制御部41は、AT中においては、特別の抽選対象役(本実施形態では、たとえば、弱チェリーA〜F、強チェリーA〜Fなど)が当選した場合に、ATゲーム数を上乗せするか否かを決定する上乗せ抽選を行う。上乗せ抽選は、たとえば内部抽選処理において内部抽選が行われた後に実行されるようにしてもよく、1ゲームの進行において予め定められたタイミングで実行されるものであればよい。   Whether the main control unit 41 adds the number of AT games when a special lottery target (in this embodiment, for example, weak cherry A to F, strong cherry A to F, etc.) is won during AT. Add lottery to decide whether or not. The extra lottery may be executed after the internal lottery is performed in the internal lottery process, for example, as long as it is executed at a predetermined timing in the progress of one game.

上乗せ抽選では、ATゲーム数を上乗せするか否かを決定するとともに、上乗せすると決定したときには、複数種類のゲーム数(50、100、150、200、250、300)からATゲーム数に上乗せする上乗せゲーム数を決定する。決定された上乗せゲーム数は、メイン制御部41のRAMの所定領域において記憶されているATゲーム数に加算される。これにより、メイン制御部41は、ATに制御するゲーム数を上乗せする。   In the extra lottery, it is determined whether or not to add the number of AT games, and when it is decided to add, it is added to the number of AT games from a plurality of types of games (50, 100, 150, 200, 250, 300). Determine the number of games. The determined number of added games is added to the number of AT games stored in a predetermined area of the RAM of the main control unit 41. Thereby, the main control unit 41 adds the number of games to be controlled by the AT.

サブ制御部91は、上乗せ抽選が行われたときには、上乗せ当選したか否かを示唆する上乗せ示唆演出を所定タイミングで実行するための処理を行う。上乗せ示唆演出としては、所定画像を液晶表示器51に表示させる演出など、どのようなものであってもよい。   When the extra lottery is performed, the sub-control unit 91 performs processing for executing an extra suggestion effect that suggests whether or not the extra lottery has been won at a predetermined timing. The addition suggestion effect may be any effect such as an effect of displaying a predetermined image on the liquid crystal display 51.

[各種コマンドについて]
メイン制御部41は、上記に例示した処理の実行に応じた遊技の進行状況および処理結果を特定可能なコマンドをサブ制御部91に送信する。サブ制御部91は、メイン制御部41からのコマンドに基づいて、各種処理を行う。
[About various commands]
The main control unit 41 transmits to the sub-control unit 91 a command that can specify the progress of the game and the processing result according to the execution of the processing exemplified above. The sub control unit 91 performs various processes based on commands from the main control unit 41.

本実施形態では、メイン制御部41がサブ制御部91に対して、内部当選コマンド、ストップスイッチやスタートスイッチの操作コマンド、遊技状態コマンド、AT抽選時コマンド、AT中コマンド、ATゲーム数コマンド、当選示唆演出抽選時コマンドなどを含む複数種類のコマンドを送信する。   In the present embodiment, the main control unit 41 sends an internal winning command, a stop switch or start switch operation command, a gaming state command, an AT lottery command, an AT command, an AT game number command, a winning command to the sub control unit 91. A plurality of types of commands including a suggestion effect lottery command and the like are transmitted.

内部当選コマンドは、内部当選フラグの当選状況、並びに成立した内部当選フラグの種類、特別役の持ち越しの有無を特定可能なコマンドであり、スタートスイッチ7が操作されてゲームが開始したときに送信される。サブ制御部91は、内部当選コマンドに基づいて、所定の入賞役に当選しているときに当該入賞役を特定可能な情報(ナビ演出とは異なる情報)を報知可能である。たとえば、同時当選役や特定の抽選対象役当選を示す内部当選フラグを受信したときには、同時当選役や特定の抽選対象役のいずれに当選しているかを報知可能である。これにより、同時当選役や特定の抽選対象役のうちいずれに当選しているかを遊技者に報知可能となり、遊技者の期待感を向上させることができる。   The internal winning command is a command that can specify the winning status of the internal winning flag, the type of the internal winning flag established, and whether or not the special role is carried over, and is transmitted when the start switch 7 is operated to start the game. The The sub-control unit 91 can notify information (information different from the navigation effect) that can identify the winning combination when a predetermined winning combination is won based on the internal winning command. For example, when an internal winning flag indicating a simultaneous winning combination or a specific lottery target winning combination is received, it is possible to notify which of the simultaneous winning combination or a specific lottery target winning combination. Thereby, it is possible to notify the player which of the simultaneous winning combination and the specific lottery target combination is won, and the player's expectation can be improved.

ストップスイッチやスタートスイッチの操作コマンドはストップスイッチやスタートスイッチが操作されたことを示すコマンドであり、各操作時に送信される。遊技状態コマンドは遊技状態が移行したときに送信される。具体的にはRTが移行したときやボーナスに制御されたときに送信される。   The operation command for the stop switch or start switch is a command indicating that the stop switch or start switch has been operated, and is transmitted at each operation. The gaming state command is transmitted when the gaming state transitions. Specifically, it is transmitted when RT shifts or is controlled by a bonus.

AT抽選時コマンドは、AT抽選が行われたときに送信され、AT抽選に当選したか否か、当選したATゲーム数が何ゲームであるか、および、AT開始タイミングが何ゲーム目(AT当選から何ゲーム目)であるかなどを特定可能なコマンドである。   The AT lottery command is transmitted when the AT lottery is performed, whether or not the AT lottery is won, how many AT games are won, and the AT start timing (AT win) It is a command that can specify the number of games).

AT中コマンドは、ゲームが開始したときに送信され、当該ゲームがAT中におけるゲームであるか否かを特定可能なコマンドである。たとえば、ATゲーム数が付与されていてもATフラグがセットされておらずATが開始されていなければ、非ATを特定可能なコマンドが送信され、ATゲーム数が付与されておりかつATフラグがセットされておりATが開始されているときには、ATを特定可能なコマンドが送信される。   The AT command is a command that is transmitted when the game is started, and can specify whether or not the game is an AT game. For example, even if the number of AT games is given, if the AT flag is not set and AT is not started, a command capable of specifying a non-AT is transmitted, the number of AT games is given, and the AT flag is set. When set and AT is started, a command capable of specifying AT is transmitted.

ATゲーム数コマンドは、メイン制御部41が管理するATゲーム数を特定可能なコマンドであって、ゲームが開始したときに送信される。たとえば、ATゲーム数が0であるときには、0を特定可能なコマンドが送信され、ATゲーム数が100であるときには、100を特定可能なコマンドが送信される。   The AT game number command is a command that can specify the number of AT games managed by the main control unit 41, and is transmitted when the game is started. For example, when the number of AT games is 0, a command that can specify 0 is transmitted, and when the number of AT games is 100, a command that can specify 100 is transmitted.

当選示唆演出抽選時コマンドは、当選示唆演出抽選が行われたときに送信され、当選示唆演出抽選に当選して当選示唆演出を実行するか否か、当選した同時当選役の種別がいずれであるかなどを特定可能なコマンドである。サブ制御部91は、当選示唆演出抽選時コマンドに基づき、当選示唆演出を実行する旨およびその種別を特定したときには、その種別およびボーナス抽選・AT抽選の結果などに応じた当選示唆演出を次ゲーム開始時に実行した後に、ボーナス抽選およびAT抽選の結果を報知する。   The win-suggested effect lottery command is transmitted when the winning-suggested effect lottery is performed, and whether the winning-suggested effect lottery is won and the winning-suggested effect is executed is determined. It is a command that can specify such as. When the sub-control unit 91 specifies that the winning suggestion effect is to be executed and the type based on the winning suggestion effect lottery command, the sub-control unit 91 displays the winning suggestion effect according to the type and the result of the bonus lottery / AT lottery, etc. After execution at the start, the result of bonus lottery and AT lottery is notified.

ボーナス抽選およびAT抽選の結果としては、いずれも非当選であったときには「残念!」といったメッセージを液晶表示器51に表示させる演出が実行され、ボーナス当選であったときには「ボーナス確定!」といったメッセージを液晶表示器51に表示させる演出が実行され、AT当選であったときには「AT確定!」といったメッセージとともに「100ゲーム獲得!」といったように獲得したATゲーム数を特定可能なメッセージを液晶表示器51に表示させる演出が実行され、ボーナス当選かつAT当選であったときには「ボーナス・AT確定!」といったメッセージとともに「ボーナス終了後100ゲームに亘りAT!」といったように獲得したATゲーム数を特定可能なメッセージを液晶表示器51に表示させる演出が実行される。なお、ボーナス当選したゲームにおいてボーナス入賞した場合には、サブ制御部91は、ボーナス当選を報知するための当選示唆演出を実行しない。   As a result of the bonus lottery and AT lottery, when both are not won, an effect of displaying a message such as “Sorry!” On the liquid crystal display 51 is executed. Is displayed on the liquid crystal display 51, and when the AT is won, a message that can specify the number of AT games acquired such as “100 games acquired!” Is displayed along with the message “AT confirmed!” When the bonus is displayed and the AT is selected, the number of AT games acquired such as “AT over 100 games after the bonus ends!” Can be specified together with the message “Bonus / AT confirmed!” Effect to display a simple message on the liquid crystal display 51 That. When a bonus is won in the bonus winning game, the sub control unit 91 does not execute the winning suggestion effect for notifying the bonus winning.

また、サブ制御部91は、AT中コマンドに基づきAT中であるか否かを判別して、状態に応じた背景画像による演出を液晶表示器51において実行させるとともに、AT中であるときには内部当選コマンドに基づきナビ演出を実行する。また、サブ制御部91は、ATゲーム数コマンドに基づき、ATゲーム数のみならず、前回受信時のATゲーム数との差数を算出することでAT当選あるいは上乗せ当選により獲得したATゲーム数を特定し、上乗せ示唆演出を実行する。   Further, the sub-control unit 91 determines whether or not the AT is in progress based on the AT command, and causes the liquid crystal display 51 to execute an effect based on the background image according to the state. The navigation effect is executed based on the command. Further, the sub-control unit 91 calculates the number of AT games acquired by AT winning or extra winning by calculating not only the number of AT games but also the number of AT games at the previous reception based on the AT game number command. Identifies and executes the suggestion effect.

本実施の形態では、状態に応じた背景画像による演出、ナビ演出、当選示唆演出、および、上乗せ示唆演出などをサブ制御部91が所定の報知手段を制御することにより実行する例について説明した。しかし、これらサブ制御部91の制御に替えてあるいは加えて、状態に応じた背景画像による演出、ナビ演出、当選示唆演出、および、上乗せ示唆演出などについては、メイン制御部41に接続された報知手段を当該メイン制御部41が制御することにより実行するようにしてもよい。たとえば、状態に応じた背景画像による演出については、図4に示す遊技補助表示器12を用いて、状態に対応する情報を表示することにより実行するようにしてもよい。また、ナビ演出については、図4に示す左・中・右停止有効LED22L〜22Rを用いて、停止すべきストップスイッチに対応するLEDのみを点灯させることにより実行するようにしてもよい。なお、左・中・右停止有効LED22L〜22Rとは、ストップスイッチ8L、8C、8Rの内部に設けられ、通常時においては対応するストップスイッチ8L、8C、8Rによるリールの停止操作が有効である旨を点灯により報知するLEDである。また、当選示唆演出、および、上乗せ示唆演出については、図4に示す遊技補助表示器12を用いて、抽選結果に応じた情報を表示し、AT当選あるいは上乗せ当選しているときには獲得したATゲーム数を表示するようにしてもよい。   In the present embodiment, an example has been described in which the sub-control unit 91 controls the predetermined notification means such as an effect based on a background image according to the state, a navigation effect, a winning suggestion effect, and an extra suggestion effect. However, in place of or in addition to the control of the sub-control unit 91, the background image according to the state, the navigation effect, the winning suggestion effect, the additional suggestion effect, and the like are notified to the main control unit 41. The means may be executed under the control of the main control unit 41. For example, the effect based on the background image according to the state may be executed by displaying information corresponding to the state using the game auxiliary display 12 shown in FIG. Further, the navigation effect may be executed by turning on only the LEDs corresponding to the stop switch to be stopped using the left / middle / right stop effective LEDs 22L to 22R shown in FIG. The left / middle / right stop valid LEDs 22L to 22R are provided inside the stop switches 8L, 8C, and 8R, and the reel stop operation by the corresponding stop switches 8L, 8C, and 8R is effective in normal times. It is LED which notifies that by lighting. Further, for the winning suggestion effect and the additional suggestion effect, information corresponding to the lottery result is displayed using the game auxiliary display 12 shown in FIG. 4, and the AT game acquired when the AT winning or the extra winning effect is achieved. The number may be displayed.

[ゲームの流れ]
ここで、図7を再び参照し、ゲームの流れに関しまとめて説明する。まず、RT4およびボーナス以外のRT0〜RT3におけるゲームの流れを説明する。RT0〜3においては、AT中であるか否かによって、それぞれ、以下に説明するようなゲームの流れとなる。まず、非AT中のゲームの流れについて説明する。
[Game flow]
Here, referring to FIG. 7 again, the flow of the game will be described together. First, the game flow in RT0 to RT3 other than RT4 and bonus will be described. In RT0-3, the flow of the game is as described below, depending on whether or not AT is in progress. First, the flow of a game during non-AT will be described.

設定変更状態あるいはボーナスが終了した後において、RT3に制御される。その後においてATに制御される場合であっても、RT3ではATに制御されず、ナビ演出が実行されない。このように、RT3においてナビ演出が実行されることがないため、RT3において左ベルなどのベルのうちの何れかに当選すると、第2停止と第3停止のタイミングによっては取りこぼし出目が導出される(図6参照)。よって、いつまでも取りこぼし出目が導出されずにRT0に移行されないといった不都合の発生を防止することができる。   After the setting change state or the bonus is finished, it is controlled by RT3. Even if it is a case where it is controlled by AT after that, in RT3, it is not controlled by AT and a navigation effect is not executed. As described above, since the navigation effect is not executed in RT3, if one of the bells such as the left bell is won in RT3, the missed out point is derived depending on the timing of the second stop and the third stop. (See FIG. 6). Therefore, it is possible to prevent the occurrence of inconvenience that the missed output is not derived indefinitely and is not shifted to RT0.

RT0では、昇格リプレイに入賞することにより、RT2に移行する。昇格リプレイに入賞するためには、図13で示したように、リプA〜Fの何れかに当選しかつ昇格リプレイであるリプレイ3を入賞させるための操作手順で停止操作する必要がある。   At RT0, the game proceeds to RT2 by winning the promotion replay. In order to win the promotion replay, as shown in FIG. 13, it is necessary to stop the operation procedure for winning one of the rep A to F and winning the replay 3 which is the promotion replay.

また、RT2に制御された場合でも、当該RT2への制御を維持することが困難となるように設定されている。すなわち、RT2では、ベル取りこぼし時に取りこぼし出目が停止してRT0に転落してしまう。   Even when controlled by RT2, it is set so that it is difficult to maintain control of RT2. In other words, at RT2, when the bell is dropped, the missing point stops and falls to RT0.

また、RT0においては、リプA〜Fの何れかに当選しかつ昇格リプレイであるリプレイ3を入賞させるための操作手順で停止操作できなかったときには、図13で示したように、リプレイ4または5が入賞してRT1へ制御され、その後32ゲーム消化するまでRT1への制御が維持され、消化後には再びRT0へ制御される。その結果、非AT中のときの遊技の大部分は、RT0やRT1において消化されることとなる。   Further, in RT0, when any of the rep A to F is won and the stop operation cannot be performed by the operation procedure for winning the replay 3 which is the promoted replay, the replay 4 or 5 is performed as shown in FIG. Is won and controlled to RT1, and then control to RT1 is maintained until 32 games are digested, and then RT0 is controlled again after digestion. As a result, most of the games during non-AT are digested at RT0 and RT1.

次に、AT中であるときのゲームの流れについて説明する。RT0では、リプA〜Fの何れかに当選したときに、転落リプレイを回避して昇格リプレイを入賞させるための操作手順を特定するためのナビ演出が実行され得る。このため、ナビ演出に従って停止操作を行うことにより、昇格リプレイの入賞によりRT2に移行させることができる。RT2では、左ベルなどのベルのうち何れかに当選したときに、ベル1またはベル2を入賞させるための操作手順を特定するためのナビ演出が実行される。このため、ナビ演出に従って停止操作を行うことにより、取りこぼし出目の導出を回避させてRT2を維持させることができる。   Next, the flow of the game during the AT will be described. In RT0, when any one of Lips A to F is won, a navigation effect for specifying an operation procedure for avoiding a fall replay and winning a promotion replay can be executed. For this reason, by performing stop operation according to the navigation effect, it is possible to shift to RT2 by winning the promotion replay. In RT2, when any of the bells such as the left bell is won, a navigation effect for specifying an operation procedure for winning the bell 1 or the bell 2 is executed. For this reason, by performing the stop operation in accordance with the navigation effect, it is possible to maintain the RT2 by avoiding the derivation of the missed output.

このように、本実施の形態のスロットマシン1において、AT中であるときには、RT2に制御されるように、かつRT2が維持されるように、ナビ演出が実行されるため、AT中であるときの遊技の大部分は、RT2において消化されることとなる。なお、ATはATゲーム数が0になると終了する。ATのゲーム数は、RT2+AT(本実施の形態では、遊技者にとって有利なRT2においてATに制御されている状態を、特に、アシストリプレイタイム(以下、ARTという)と呼ぶ。)に制御することが可能になったゲームの次ゲーム、すなわちRT0でリプA〜Fのいずれかに当選し、昇格リプレイが入賞可能となったゲームの次ゲームからカウント開始される。これにより、実質的にはARTでATゲーム数分のゲームを消化するとATが終了する。そして、ATの終了によりARTが終了することとなる。   As described above, in the slot machine 1 according to the present embodiment, when the AT is in progress, the navigation effect is executed so that the RT2 is controlled and the RT2 is maintained. Most of the games will be digested at RT2. The AT ends when the number of AT games becomes zero. The number of AT games is controlled to be RT2 + AT (in this embodiment, the state controlled by AT in RT2 advantageous to the player is particularly referred to as assist replay time (hereinafter referred to as ART)). Counting starts from the next game after the game that has become possible, that is, the next game after the game that has won any of Lips A to F at RT0 and the promotion replay can be won. As a result, when the game for the number of AT games is substantially digested by ART, AT ends. Then, ART ends when AT ends.

ARTが終了した後においてはナビ演出が実行されなくなるが、取りこぼし出目が導出するまでRT2への制御が維持される。しかし、ARTが終了した後のRT2中は、非AT中であるため、ベル1またはベル2を入賞させるための操作手順を特定できないため、取りこぼし出目が導出されてRT0に転落してしまう。その結果、ARTが終了した後のRT2中においては、ARTが終了してから極めて早い段階で取りこぼし出目が停止することによりRT0に移行される。   After the ART is finished, the navigation effect is not executed, but the control to RT2 is maintained until the missed outcome is derived. However, during RT2 after the end of ART, since it is non-AT, it is not possible to specify an operation procedure for winning the bell 1 or the bell 2, so that the missed out point is derived and falls to RT0. As a result, during RT2 after the end of ART, the missed output stops at an extremely early stage after the end of ART, and the process shifts to RT0.

次に、ボーナスに当選した後のゲームの流れについて説明する。いずれのRTに制御されているかにかかわらず、ボーナスに当選したときには、図7で示したとおり、RT4へ制御される。また、ボーナス当選ゲーム終了後において当選示唆演出が実行されてボーナス当選している旨が報知されて、遊技者はボーナスに当選したことを把握することができる。ボーナス入賞が発生すると、対応するボーナスに移行されて、所定の終了枚数払出されたときに終了して、RT3へ移行される。   Next, the flow of the game after winning the bonus will be described. Regardless of which RT is controlled, when a bonus is won, control is made to RT4 as shown in FIG. In addition, after the bonus winning game ends, a winning suggestion effect is executed to notify that the bonus has been won, and the player can grasp that the bonus has been won. When a bonus winning occurs, the process shifts to a corresponding bonus, and when a predetermined end number is paid out, the process shifts to RT3.

本発明は、上記の実施の形態に限られず、種々の変形、応用が可能である。以下、本発明に適用可能な上記の実施の形態の変形例について説明する。   The present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications and applications are possible. Hereinafter, modifications of the above-described embodiment applicable to the present invention will be described.

[同時当選小役および非同時当選小役に関連するリール制御]
前述した実施の形態では、図11などを例示して、同時当選小役がボーナスと当選しているときには、ボーナスと同時当選小役とが同時当選したのか、あるいは、ボーナス当選が持ち越されている状況で同時当選小役が当選したのかにかかわらず、ボーナスよりも同時当選小役を優先して引き込んで停止させるリール制御を行う例について説明した。しかし、同時当選小役がボーナスと当選しているときには、ボーナスと同時当選小役とが同時当選したのか、あるいは、ボーナス当選が持ち越されている状況で同時当選小役が当選したのかに応じて異なるリール制御を行うようにしてもよい。
[Reel control related to simultaneous winning and non-simultaneous winning roles]
In the above-described embodiment, FIG. 11 and the like are illustrated, and when the simultaneous winning small combination is won with a bonus, whether the bonus and the simultaneous winning small combination are won simultaneously, or the bonus winning is carried over. An example of performing reel control in which a simultaneous winning small combination is given priority over a bonus and stopped regardless of whether the simultaneous winning small combination is won or not in the situation has been described. However, when the simultaneous winning hero is elected as a bonus, depending on whether the bonus and the simultaneous elected hero are elected at the same time, or whether the concurrent elected hero is elected in the situation where the bonus election is carried over Different reel control may be performed.

図14は、変形例における同時当選小役および非同時当選小役のいずれかに当選しているときに優先して引き込む入賞役を説明するための図である。なお、同時当選小役に当選しているとき、非同時当選小役に当選しているとき、および、非同時当選小役+ボーナスに当選しているときについては、前述した実施の形態と同じである。   FIG. 14 is a diagram for explaining a winning combination that is preferentially drawn when winning either a simultaneous winning combination or a non-simultaneous winning combination. In addition, when winning the simultaneous winning small role, when winning the non-simultaneous winning small role, and when winning the non-simultaneous winning small role + bonus, the same as the embodiment described above. It is.

内部抽選において同時当選小役とボーナスとが同時当選したときには、ボーナスよりも同時当選小役を優先して引き込んで停止させるリール制御を行う。具体的には、当選している同時当選小役を構成する図柄を最大引き込み範囲内で引き込んで停止させ、同時当選小役を構成する図柄を引き込んで停止させることができないタイミングで停止操作された場合には、当選しているボーナスを構成する図柄を最大引き込み範囲内で引き込んで停止させるリール制御を行う。   In the internal lottery, when a simultaneous winning small combination and a bonus are simultaneously won, reel control is performed so that the simultaneous winning small combination is drawn and stopped over the bonus. Specifically, the symbols that make up the winning simultaneous winning combination are stopped within the maximum pulling range, and stopped at a timing when the symbols that make up the winning simultaneous winning combination cannot be pulled in and stopped. In this case, reel control is performed to draw and stop the symbols constituting the winning bonus within the maximum drawing range.

これに対し、ボーナス当選が持ち越されている状況で同時当選小役が当選したときには、同時当選小役よりもボーナスを優先して引き込んで停止させるリール制御を行う。具体的には、当選しているボーナスを構成する図柄を最大引き込み範囲内で引き込んで停止させ、当選しているボーナスを構成する図柄を引き込んで停止させることができないタイミングで停止操作された場合には、当選している同時当選小役を構成する図柄を最大引き込み範囲内で引き込んで停止させるリール制御を行う。   In contrast, when a bonus winning combination is carried over in a situation where a bonus winning is carried over, reel control is performed so that the bonus is drawn in preference to the simultaneous winning winning combination and stopped. Specifically, if the symbol that makes up the winning bonus is pulled in within the maximum pull-in range and stopped, and the symbol that makes up the winning bonus is stopped at a timing that cannot be stopped Performs reel control to draw and stop the symbols constituting the winning simultaneous winning combination within the maximum drawing range.

これにより、内部抽選においてボーナスと同時当選小役とが同時に当選したとき(たとえば、弱チェリーB当選時など)には、当選しているボーナスを構成する図柄よりも当選している同時当選小役を構成する図柄を優先して入賞ラインLN上に引き込むリール制御を行うことにより、同時当選小役の入賞が発生したときにボーナス当選していることに対する期待感を遊技者に抱かせることができる。一方、ボーナス当選が持ち越されているときにおいて同時当選小役に当選したとき(たとえば、弱チェリーA当選時など)には、当選している同時当選小役を構成する図柄よりも当選しているボーナスを構成する図柄を優先して入賞ラインLN上に引き込むリール制御を行うことにより、持ち越されているボーナスが入賞し難くなることを防止できる。   As a result, when the bonus and the simultaneous winning small combination are won at the same time in the internal lottery (for example, when the weak cherry B is won), the simultaneous winning small combination that is won over the symbols that make up the winning bonus is selected. By controlling the reels to be drawn on the winning line LN with priority on the symbols constituting the game, it is possible to make the player have a sense of expectation that a bonus has been won when a simultaneous winning winning combination occurs. . On the other hand, when the bonus winning is carried over, when winning the simultaneous winning small role (for example, when winning the weak cherry A), it is winning more than the symbols that make up the winning simultaneous winning small role By performing reel control that draws symbols on the winning line LN with priority on the symbols constituting the bonus, it is possible to prevent the carried-over bonus from becoming difficult to win.

[同時当選小役について]
前述した実施の形態および変形例では、図8において、ボーナスと同時当選し得る小役として1枚役1、2を示しているが、図11あるいは図14における同時当選小役に1枚役1、2を含めていない例について説明した。しかし、1枚役1、2についても図11あるいは図14における同時当選小役に含めて、1枚役1、2に当選したときには、図11あるいは図14で示したリール制御が行われるようにしてもよい。つまり、ボーナスと同時当選し得る全種類の小役について、図11あるいは図14で示したリール制御が行われるようにしてもよい。また、1枚役1、2は、1ゲームを開始可能にするための賭数未満となる払出枚数である。このため、1枚役1、2と、ボーナスとが当選しているときには、当選している1枚役1、2を構成する図柄よりも当選しているボーナスを構成する図柄を優先して入賞ラインLN上に引き込み停止させるリール制御を行うようにしてもよい。これにより、遊技者が不利益を被る可能性を低減できる。
[Simultaneous winning role]
In the embodiment and the modification described above, FIG. 8 shows the single winning combination 1 and 2 as the small winning combinations that can be simultaneously won with the bonus, but the single winning combination 1 in the simultaneous winning small winnings in FIG. 11 or FIG. The example which does not include 2 was demonstrated. However, when the single winning combination 1 or 2 is included in the simultaneous winning small winning combination in FIG. 11 or FIG. 14 and the single winning combination 1 or 2 is won, the reel control shown in FIG. 11 or 14 is performed. May be. That is, the reel control shown in FIG. 11 or FIG. 14 may be performed for all kinds of small combinations that can be won simultaneously with the bonus. In addition, the single winning combination 1 and 2 is a payout number that is less than the number of bets for enabling one game to start. For this reason, when a single winning combination 1 or 2 and a bonus are won, the winning symbol is given priority over the symbols constituting the winning single winning combination 1 or 2. Reel control for stopping pulling on the line LN may be performed. Thereby, the possibility that the player suffers a disadvantage can be reduced.

[非同時当選小役について]
前述した実施の形態および変形例では、ボーナスと同時当選することがない全種類の小役を非同時当選小役とし、図11あるいは図14で示したリール制御が行われる例について説明した。しかし、図11あるいは図14における非同時当選小役は、ボーナスと同時当選することがない全種類の小役のうちの一部であってもよい。たとえば、ベル1、2以外にボーナスと同時当選することがない小役Xを設け、内部抽選において小役Xが当選したときには、図11あるいは図14で示したリール制御のうち同時当選小役当選時および同時当選小役+ボーナス当選時と同じリール制御を行うようにしてもよい。これにより、リール制御パターンが豊富になり、遊技の興趣を向上させることができる。
[About non-simultaneous winning small roles]
In the above-described embodiment and modification, the example in which the reel control shown in FIG. 11 or FIG. 14 is performed by setting all kinds of small combinations that are not simultaneously won with bonuses as non-simultaneous winning small combinations. However, the non-simultaneous winning combination in FIG. 11 or FIG. 14 may be a part of all types of winning combinations that are not won simultaneously with the bonus. For example, in addition to the bells 1 and 2, when a small combination X that cannot be won simultaneously with the bonus is provided and the small combination X is won in the internal lottery, the simultaneous winning small combination winning in the reel control shown in FIG. 11 or FIG. The reel control may be performed in the same way as at the time and at the time of simultaneous winning winning combination + bonus winning. Thereby, a reel control pattern becomes abundant and the interest of a game can be improved.

[同時当選小役当選時の演出について]
前述した実施の形態および変形例では、ボーナス当選しているときに同時当選小役に当選したときには、ボーナスよりも同時当選小役を優先して引き込むリール制御を行うことにより、同時当選小役の入賞が発生したときにボーナス当選していることに対する期待感を遊技者に抱かせることができる例について説明したが、さらに、期待感を高めるために、同時当選小役が当選したときにボーナス当選している可能性を示唆する示唆演出を実行するようにしてもよい。また、示唆演出は、ボーナス当選していないときよりもボーナス当選しているときの方が高い割合で実行されるようにしてもよい。
[Directing at the time of winning the simultaneous winning small role]
In the embodiment and the modification described above, when winning a simultaneous winning small combination while winning a bonus, reel control is performed so that the simultaneous winning small combination is given priority over the bonus. We explained an example where players can have a sense of expectation that a bonus has been won when a prize has occurred. You may make it perform the suggestion production which suggests the possibility of having performed. The suggestion effect may be executed at a higher rate when the bonus is won than when the bonus is not won.

[スロットマシンの変形例について]
前述した実施の形態では、入賞の発生に応じて遊技媒体を遊技者の手元に払い出すスロットマシンを説明したが、遊技媒体が封入され、入賞の発生に応じて遊技媒体を遊技者の手元に払い出すことなく遊技点(得点)を加算する封入式のスロットマシンを採用してもよい。基盤とドラムとが流通可能で、筐体が共通なもので基盤のみあるいは基盤とドラムとを遊技機と称する。また、遊技玉を発射して遊技を行うことが可能な遊技領域を備え、遊技領域に設けられた所定領域を遊技玉が通過することに応じて賭数の設定が可能となるスロットマシンであってもよい。
[Modification of slot machine]
In the embodiment described above, the slot machine that pays out game media to the player's hand in response to the occurrence of a win has been described, but the game media is enclosed and the game media is brought to the player's hand in response to the occurrence of a win. An enclosed slot machine that adds game points (scores) without paying out may be adopted. The base and the drum can be distributed, and the casing is common and only the base or the base and the drum is referred to as a gaming machine. In addition, the slot machine has a game area in which a game ball can be launched and a game can be played, and a betting amount can be set according to the game ball passing through a predetermined area provided in the game area. May be.

[特典について]
前述した例では、特典として、BB当選、AT当選、ATに制御可能にするATゲーム数など、メダルやパチンコ玉の払出率に直接影響を及ぼす価値を例示した。しかし、特典としては、遊技者にとっての有利度合いを向上させる価値であればよく、たとえば、メダルの払出率に直接影響を及ぼすものではない価値であってもよい。具体的に、AT抽選において通常時よりも高確率でAT当選する高確率状態が設けられている場合において、現在の状態が高確率状態であるか否かを示唆するための確率示唆演出の実行、液晶表示器51に音声とともにプレミア演出の実行(特別キャラクタ出現、次回発生したボーナス中において特別なボーナス中演出実行など)、設定されている設定値を示唆するための設定値示唆演出の実行、一定数を集めることでスロットマシン1が設置された遊技店において定めたサービスと交換可能なポイント付与、特典映像や特典情報を所定のWebサイトにてダウンロードすることが可能な2次元コードを液晶表示器51において表示などであってもよい。
[About benefits]
In the above-described example, the value directly affecting the payout rate of medals and pachinko balls, such as BB winning, AT winning, and the number of AT games that can be controlled by the AT, is exemplified as the privilege. However, the privilege may be a value that improves the degree of advantage for the player, and may be a value that does not directly affect the medal payout rate, for example. Specifically, when an AT lottery has a high probability state in which AT is won with a higher probability than usual, execution of a probability suggestion effect to suggest whether or not the current state is a high probability state , Execution of a premier effect together with sound on the liquid crystal display 51 (special character appearance, execution of special bonus effect in the next generated bonus, etc.), execution of a set value suggestion effect to suggest a set value, Collecting a certain number of liquid crystal displays a two-dimensional code that gives points that can be exchanged for services determined at the amusement store where the slot machine 1 is installed, and that can download bonus videos and bonus information on a predetermined website A display or the like may be displayed in the device 51.

また、特典の一例としてATゲーム数を例示したが、ATに関する特典としては、これに限らず、たとえば、ATに所定ゲーム数(たとえば50ゲーム)制御可能にする権利(ナビストック)を特典としてもよい。また、ナビ演出を実行可能なナビ演出実行可能回数を決定し、当該決定されたナビ演出実行可能回数分、ナビ演出が実行されるまでATに制御する場合、ナビ演出実行可能回数を特典としてもよい。また、たとえば、上限付与量を決定し、付与された遊技用価値(メダル払出枚数)が決定された上限付与量に到達するまでATに制御する場合、上限付与量を特典としてもよい。また、所定のAT開始条件が成立してから所定のAT終了条件が成立するまでATに制御され、AT終了条件が成立したときに当該ATを継続するか否かの継続抽選を行う場合、継続抽選において継続すると決定される継続確率を特典としてもよい。   Moreover, although the number of AT games is illustrated as an example of the privilege, the privilege related to the AT is not limited to this. Good. In addition, when the number of times that the navigation effect can be executed is determined and the AT is controlled until the navigation effect is executed for the determined number of times that the navigation effect can be executed, Good. Further, for example, when the upper limit grant amount is determined and the AT is controlled until the assigned game value (medal payout number) reaches the determined upper limit grant amount, the upper limit grant amount may be a privilege. In addition, when the AT is controlled from when the predetermined AT start condition is satisfied until the predetermined AT end condition is satisfied, and if the AT is continued when the AT end condition is satisfied, the continuous lottery is performed. The continuation probability determined to continue in the lottery may be used as a privilege.

[有利な状態について]
前述した例では、有利な状態として、スロットマシンについては小役の当選確率が所定状態であるときよりも高確率となるビッグボーナス(BB)やATを例示したが、遊技者にとって有利な状態であればこれに限るものではなく、以下においてスロットマシンの例を説明する。
[Advantageous state]
In the above-described example, as an advantageous state, a big bonus (BB) or AT, which has a higher probability of winning the small role than the predetermined state, is exemplified as an advantageous state, but in an advantageous state for the player, The present invention is not limited to this, and an example of a slot machine will be described below.

有利な状態は、たとえば、所定の入賞役の当選確率が高確率となるレギュラーボーナス(RB)やリプレイタイム(RT)、小役の集中状態や、少なくとも1のリールの引き込み可能範囲が通常よりも狭くなるとともに毎ゲームにおいてすべての小役の発生が許容された状態となるチャレンジタイム(CT)、入賞役の当選確率などを変化させるものではなく当選した小役を入賞させるための操作手順を所定期間(たとえば50ゲーム消化するまでの間)に亘って報知する擬似ボーナスなどであってもよい。また、これらの有利な状態に制御される確率が高確率となる状態であってもよく、また、フリーズ状態に制御される確率が高確率の状態、ATゲーム数などのゲーム数が高確率で上乗せされる状態、ATの上乗せゲーム数が増加されやすくなる状態など、上記実施形態と異なる態様の有利状態を設定してもよい。また、通信回線網上で特典を得るための条件や、プレミアム感のある演出(フリーズ演出、プレミアム演出など)を実行する条件の成立確率が高確率となる状態等、遊技者にとって間接的に有利な特典や、遊技の興趣を向上させる状態などであってもよい。また、有利な状態への移行を許容するか否かを決定する許容決定手段は、内部抽選処理に限らず、入賞役とは無関係に決定する手段であってもよい。   Advantageous states include, for example, a regular bonus (RB) and replay time (RT) in which a winning probability of a predetermined winning combination is high, a concentrated state of small roles, and a range in which at least one reel can be pulled in than normal. The operation procedure for winning the winning small role is not predetermined, but the challenge time (CT) and the winning probability of winning the winning role are not changed. It may be a pseudo bonus that is notified over a period (for example, until 50 games are consumed). In addition, the probability of being controlled to these advantageous states may be a high probability, the probability of being controlled to the freeze state is high, and the number of games such as the number of AT games is high. You may set the advantageous state of a different aspect from the said embodiment, such as the state added and the state where it is easy to increase the number of additional games of AT. In addition, it is indirectly advantageous for the player, such as the condition for obtaining a privilege on the communication line network and the probability of establishing a condition for executing a premium effect (freeze effect, premium effect, etc.). It may be a state where a special privilege or an interest of the game is improved. Further, the allowance determining means for determining whether or not to allow the transition to an advantageous state is not limited to the internal lottery process, and may be a means for determining regardless of the winning combination.

また、有利な状態とは、たとえば、特典を付与するか否かを決定する特典付与抽選において、「特典が付与される確率」、および「特典が付与されることが決定されたときに付与される特典の価値(または特典量の期待値)」のうちの少なくとも一方が、通常の状態(有利な状態とは異なる状態)よりも高い状態としてもよい。また、有利な状態とは、特典付与抽選の実行契機の数が、該通常の状態よりも多いものとしてもよい。また、有利な状態とは、特典を付与させるために消化することが必要な消化必要ゲーム数が、通常の状態よりも少なくなる状態としてもよい。   Further, the advantageous state is given when, for example, in the privilege grant lottery that determines whether or not a privilege is granted, the “probability that a privilege is granted” and “the privilege is given” are determined. At least one of “the value of the privilege (or the expected value of the privilege)” may be higher than the normal state (a state different from the advantageous state). In addition, the advantageous state may be one in which the number of execution opportunities for the privilege grant lottery is larger than that in the normal state. In addition, the advantageous state may be a state where the number of digestion-required games that need to be digested in order to give a privilege is less than a normal state.

たとえば、特典をATゲーム数とした場合には、有利な状態とは、通常の状態よりも、「AT抽選でのAT当選確率」、および「AT抽選でのAT当選した場合に付与されるATゲーム数の価値」のうちの少なくとも一方が、通常の状態よりも高い状態としてもよい。また、有利な状態とは、AT抽選の実行契機の数が、該通常の状態よりも多いものとしてもよい。たとえば、通常の状態でのAT抽選の実行契機が、第1役当選および第2役当選とした場合には、有利な状態でのAT抽選の実行契機は、第1役当選および第2役当選に加えて第3役当選としてもよい。   For example, in the case where the privilege is the number of AT games, the advantageous state means that “AT winning probability in AT lottery” and “AT awarded when winning AT in AT lottery” than in the normal state At least one of “the value of the number of games” may be higher than the normal state. Further, the advantageous state may be that the number of AT lottery triggers is larger than that in the normal state. For example, when the AT lottery execution opportunity in the normal state is the first role winning and the second role winning, the AT lottery execution opportunity in the advantageous state is the first role winning and the second role winning. In addition to the above, it is possible to win the third role.

[演出や報知について]
前述した例では、液晶表示器51を用いて演出や報知を行う例を挙げたが、たとえば、スピーカ53,54、リールの背面側(内側)に配置されたバックランプ(上記実施形態のリールLED55)、リールの前面側に配置された透過液晶表示器(リールを目視できるように構成された液晶表示器)、前面扉1bなどに取り付けられたランプやLED、ストップスイッチの振動、ストップスイッチの周囲からの送風、ストップスイッチの温度の変化など、上記の実施形態と異なる手段で演出を実行してもよい。
[About production and notification]
In the above-described example, an example in which the liquid crystal display 51 is used to produce effects and notifications is given. ), Transmissive liquid crystal display arranged on the front side of the reel (liquid crystal display configured so that the reel can be seen), lamps and LEDs mounted on the front door 1b, etc., vibration of the stop switch, around the stop switch The effect may be executed by means different from the above-described embodiment, such as air blowing from the air or a change in the temperature of the stop switch.

[ATについて]
上記スロットマシンの例では、ATに係る制御をメイン制御部41が実行する例について説明したが、メイン制御部41が実行するATに係る制御としては、AT抽選の実行が挙げられる。AT抽選には、AT抽選の当選または非当選の決定、ATゲーム数をストックするか否かの決定、ATゲーム数の決定、ATゲーム数の上乗せ抽選などが含まれるものであってもよい。また、ATに係る制御としてAT抽選の高確率状態の制御が挙げられる。AT抽選の高確率状態の制御には、AT抽選の当選確率が高確率になる制御、内部抽選の結果に応じてATに制御されるまでの期間を短縮する制御、上乗せ抽選の当選確率やゲーム数を優遇する制御などが含まれる。また、ATに係る制御として、規定ゲーム数のゲームが消化されたときにATに制御することが挙げられる。規定ゲーム数のゲームが消化されたときとして、天井ゲーム数に到達したとき、抽選で決定されたゲーム数に到達したときが含まれる。また、ATに係る制御として、前兆期間を設定する制御が挙げられる。前兆期間を設定する制御には、ATの開始前の前兆期間にたとえば0〜32ゲームの演出を実行する制御が含まれる。また、ATに係る制御として、ペナルティを付与する制御が挙げられる。ペナルティを付与する制御には、ペナルティ内容の決定、ペナルティ期間の決定または設定が含まれる。また、ATに係る制御として、AT中である旨のランプやLEDの点灯制御をメイン制御部41が行うことが挙げられる。
[About AT]
In the example of the slot machine, the example in which the main control unit 41 executes the control related to the AT has been described. However, the AT related control executed by the main control unit 41 includes execution of an AT lottery. The AT lottery may include winning or non-winning AT lottery, determining whether or not to stock the number of AT games, determining the number of AT games, adding the number of AT games, and the like. In addition, as a control related to the AT, there is a control in a high probability state of the AT lottery. For the control of the high probability state of AT lottery, the control that increases the probability of winning the AT lottery, the control that shortens the period until the AT is controlled according to the result of the internal lottery, the winning probability of the extra lottery and the game Includes controls that favor numbers. Further, as control related to AT, it is possible to control to AT when a prescribed number of games have been consumed. The case where the prescribed number of games have been consumed includes the case where the ceiling game number is reached and the case where the number of games determined by lottery is reached. Further, as control related to AT, control for setting a precursor period can be cited. The control for setting the precursor period includes, for example, control for producing effects of 0 to 32 games in the precursor period before the start of AT. Moreover, control which gives a penalty is mentioned as control which concerns on AT. The control for giving a penalty includes determination of penalty contents and determination or setting of a penalty period. In addition, as control related to AT, the main control unit 41 performs lighting control of a lamp and an LED indicating that AT is in progress.

また、ATに係る制御として、ナビ演出を実行するためのランプやLEDの点灯制御をメイン制御部41が行うことが挙げられる。さらに、メイン制御部41がナビ演出を実行することに連動してサブ制御部91がナビ演出を実行するようにしてもよい。さらに、メイン制御部41は、たとえばAT抽選の高確率状態に制御するときなど抽選確率を向上させるときに、その旨をランプやLED(たとえば、遊技補助表示器12など)の点灯制御によって報知するようにしてもよい。より具体的に、メイン制御部41は、遊技補助表示器12によりナビ演出を所定回数実行することによりAT抽選の高確率状態に制御する旨を報知するようにしてもよい。あるいは、メイン制御部41は、サブ制御部91にナビ演出を所定回数実行させることによりAT抽選の高確率状態に制御する旨を報知するようにしてもよい。   In addition, as the control related to AT, the main control unit 41 performs lighting control of lamps and LEDs for executing a navigation effect. Further, the sub control unit 91 may execute the navigation effect in conjunction with the main control unit 41 executing the navigation effect. Further, when the main control unit 41 improves the lottery probability, for example, when controlling to the high probability state of the AT lottery, for example, this is notified by lighting control of a lamp or LED (for example, the game auxiliary display 12). You may do it. More specifically, the main control unit 41 may notify that it is controlled to the high probability state of the AT lottery by executing the navigation effect a predetermined number of times by the game auxiliary display 12. Alternatively, the main control unit 41 may notify the sub-control unit 91 that the navigation effect is executed a predetermined number of times to control to the high probability state of the AT lottery.

なお、ATに係る制御をメイン制御部41が実行する場合には、メイン制御部41の処理を、メイン制御部41に従属し、メイン制御部41の下位となる制御部に実行させることが好ましい。たとえば、リールの停止制御を遊技制御基板以外の基板に設けた制御部が実行するようにし、メイン制御部41はストップスイッチの操作信号を当該制御部に転送することが挙げられる。このように、メイン制御部41の制御を下位となる制御部に行わせることにより、ATに係る制御を行うときのROM41bやRAM41cの容量不足やメインCPU41aの処理能力不足を防止することができる。   When the main control unit 41 executes the control related to the AT, it is preferable that the process of the main control unit 41 is executed by the control unit subordinate to the main control unit 41 and subordinate to the main control unit 41. . For example, the control unit provided on the board other than the game control board executes the reel stop control, and the main control unit 41 transfers the operation signal of the stop switch to the control unit. In this way, by causing the lower-level control unit to perform the control of the main control unit 41, it is possible to prevent the capacity of the ROM 41b and the RAM 41c from being insufficient and the processing capacity of the main CPU 41a from being insufficient when performing control related to the AT.

また、前述した実施の形態では、前述したATに係る制御をメイン制御部41が実行するようにしたが、サブ制御部91が実行するようにしてもよい。サブ制御部91は、たとえば、メイン制御部41からの内部当選コマンドに基づいてAT抽選処理や上乗せ抽選処理を行い、その結果に応じてATに制御するための処理やナビ演出を実行するための処理などを行うようにしてもよい。   In the above-described embodiment, the main control unit 41 executes the control related to the AT. However, the sub-control unit 91 may execute the control. The sub-control unit 91 performs, for example, an AT lottery process or an extra lottery process based on an internal winning command from the main control unit 41, and executes a process for controlling the AT or a navigation effect according to the result. Processing or the like may be performed.

[設定変更状態および設定確認状態について]
設定変更状態に関して、「電源ON」+「設定キースイッチON」+「前面扉開放検出」を条件として、設定変更状態に移行させるようにしてもよい。これにより、前面扉が開放されていない状態での不正な設定変更を防ぐことができる。また、一旦設定変更状態に移行された後は、設定変更状態を終了させる終了条件(設定値確定後に設定キースイッチがOFF操作)が成立するまで前面扉の開閉状態に関わらず設定変更状態を維持するようにしてもよい。これにより、設定変更状態中に前面扉が閉まっても設定変更状態を終了させないため、再度設定変更状態へ移行させる手間を生じさせてしまうことを防ぐことができる。
[Setting change status and setting check status]
With regard to the setting change state, it is also possible to shift to the setting change state on condition that “power ON” + “setting key switch ON” + “front door opening detection”. Thereby, an unauthorized setting change in a state where the front door is not opened can be prevented. Once the setting change state is entered, the setting change state is maintained regardless of the open / closed state of the front door until the end condition (setting key switch is turned OFF after setting value is established) is satisfied. You may make it do. As a result, even if the front door is closed during the setting change state, the setting change state is not terminated, so that it is possible to prevent the trouble of shifting to the setting change state again.

また、設定確認状態に関して、「設定キースイッチON」+「前面扉開放検出」を条件として、設定確認状態に移行させるようにしてもよい。これにより、前面扉が開放されていない状態での不正な設定確認を防ぐことができる。また、一旦設定確認状態に移行された後は、設定確認状態を終了させる終了条件(設定キースイッチがOFF操作)が成立するまで前面扉の開閉状態に関わらず設定確認状態を維持するようにしてもよい。これにより、設定確認状態中に前面扉が閉まっても設定確認状態を終了させないため、再度設定確認状態へ移行させる手間を生じさせてしまうことを防ぐことができる。   In addition, regarding the setting confirmation state, “setting key switch ON” + “front door opening detection” may be used as a condition to shift to the setting confirmation state. Thereby, unauthorized setting confirmation in the state where the front door is not opened can be prevented. Once the setting confirmation state has been entered, the setting confirmation state is maintained regardless of whether the front door is open or closed until an end condition (setting key switch is turned OFF) for ending the setting confirmation state is satisfied. Also good. Thereby, even if the front door is closed during the setting confirmation state, the setting confirmation state is not terminated, and therefore it is possible to prevent the trouble of shifting to the setting confirmation state again.

今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。   The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined by the terms of the claims, rather than the description above, and is intended to include any modifications within the scope and meaning equivalent to the terms of the claims.

1 スロットマシン、2L,2C,2R リール、8L,8C,8R ストップスイッチ、40 遊技制御基板、41 メイン制御部、41a メインCPU、41b ROM、41c RAM、42 乱数回路、43 パルス発振器、51 液晶表示器、56 演出用スイッチ、90 演出制御基板、91 サブ制御部、91a サブCPU、91b ROM、91c RAM。   1 slot machine, 2L, 2C, 2R reel, 8L, 8C, 8R stop switch, 40 game control board, 41 main control unit, 41a main CPU, 41b ROM, 41c RAM, 42 random number circuit, 43 pulse oscillator, 51 liquid crystal display Device, 56 effect switch, 90 effect control board, 91 sub control unit, 91a sub CPU, 91b ROM, 91c RAM.

Claims (1)

各々が識別可能な複数種類の識別情報を変動表示可能な可変表示部を備え、
前記可変表示部を変動表示した後、前記可変表示部の変動表示を停止することで表示結果を導出し、該表示結果に応じて入賞が発生可能なスロットマシンにおいて、
遊技者にとって有利な特別状態への移行を伴う特別表示結果と、遊技用価値の付与を伴う付与表示結果とを含む複数種類の表示結果のうちから導出を許容する表示結果を決定する事前決定手段と、
前記事前決定手段の決定結果に応じて、表示結果を導出する制御を行う導出制御手段と、
前記特別表示結果の導出を許容する旨が決定され、該特別表示結果が導出されなかったときに、当該特別表示結果の導出を許容する旨の決定を次ゲーム以降に持ち越す持越手段とを備え、
前記付与表示結果は、前記特別表示結果の導出を許容する旨の決定が前記持越手段により持ち越されていないときにおいて、前記特別表示結果とともに導出が許容されることがある所定付与表示結果を含み、
前記導出制御手段は、
前記特別表示結果の導出を許容する旨の決定が前記持越手段により持ち越されていないときにおいて、前記事前決定手段の決定結果が前記特別表示結果とともに前記所定付与表示結果の導出を許容する旨の決定結果となったときに、前記特別表示結果よりも前記所定付与表示結果を優先して導出する制御を行い、
前記特別表示結果の導出を許容する旨の決定が前記持越手段により持ち越されているときにおいて、前記事前決定手段の決定結果が前記所定付与表示結果の導出を許容する旨の決定結果となったときに、前記所定付与表示結果よりも前記特別表示結果を優先して導出する制御を行う、スロットマシン。
A variable display unit capable of variably displaying a plurality of types of identification information each capable of being identified,
After displaying the variable display unit in a variable manner, the display result is derived by stopping the variable display of the variable display unit, and in a slot machine capable of generating a prize according to the display result,
Predetermining means for determining a display result that allows derivation from among a plurality of types of display results including a special display result accompanied by a transition to a special state advantageous to the player and a given display result accompanied by a game value. When,
Derivation control means for performing control for deriving a display result in accordance with a determination result of the prior determination means;
It is determined that the derivation of the special display result is permitted, and when the special display result is not derived, a carry-over means for carrying over the determination that the derivation of the special display result is permitted after the next game is provided,
The given display result includes a predetermined given display result that may be allowed to be derived together with the special display result when the decision to allow the special display result is not carried over by the carry-over means,
The derivation control means includes
When the decision to allow the derivation of the special display result is not carried over by the carry-over means, the decision result of the pre-decision means allows the derivation of the predetermined display result together with the special display result. When the determination result is reached, control is performed to derive the given display result with priority over the special display result,
When the decision to allow the derivation of the special display result is carried over by the carry-over means, the decision result of the pre-decision means becomes the decision result to permit the derivation of the predetermined assigned display result A slot machine that performs control for deriving the special display result with priority over the predetermined display result.
JP2016028995A 2016-02-18 2016-02-18 Slot machine Withdrawn JP2017144098A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016028995A JP2017144098A (en) 2016-02-18 2016-02-18 Slot machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016028995A JP2017144098A (en) 2016-02-18 2016-02-18 Slot machine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017144098A true JP2017144098A (en) 2017-08-24

Family

ID=59682483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016028995A Withdrawn JP2017144098A (en) 2016-02-18 2016-02-18 Slot machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2017144098A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018069041A (en) * 2017-09-12 2018-05-10 株式会社北電子 Game machine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018069041A (en) * 2017-09-12 2018-05-10 株式会社北電子 Game machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6742085B2 (en) Slot machine
JP6706051B2 (en) Slot machine
JP6615521B2 (en) Slot machine
JP6799898B2 (en) Game machine
JP2017029181A (en) Slot machine
JP2017000672A (en) Slot machine
JP6633422B2 (en) Slot machine
JP2017086759A (en) Slot machine
JP6714388B2 (en) Slot machine
JP6616614B2 (en) Slot machine
JP6395595B2 (en) Slot machine
JP2017080321A (en) Slot machine
JP2016129621A (en) Slot machine
JP6717617B2 (en) Slot machine
JP6626288B2 (en) Slot machine
JP6553882B2 (en) Game machine
JP2017080172A (en) Game machine
JP2017029582A (en) Slot machine
JP6706055B2 (en) Slot machine
JP2017060549A (en) Slot machine
JP2017144098A (en) Slot machine
JP2017148315A (en) Slot machine
JP6603500B2 (en) Slot machine
JP6637360B2 (en) Slot machine
JP6761527B2 (en) Slot machine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190107

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20190704