JP2017133701A - 燃焼ガス供給システム - Google Patents

燃焼ガス供給システム Download PDF

Info

Publication number
JP2017133701A
JP2017133701A JP2016011368A JP2016011368A JP2017133701A JP 2017133701 A JP2017133701 A JP 2017133701A JP 2016011368 A JP2016011368 A JP 2016011368A JP 2016011368 A JP2016011368 A JP 2016011368A JP 2017133701 A JP2017133701 A JP 2017133701A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
combustion gas
compressor
compressed air
heat
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016011368A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6657996B2 (ja
Inventor
秀志 渋谷
Hideshi Shibuya
秀志 渋谷
明久 矢野
Akihisa Yano
明久 矢野
辰哉 岡
Tatsuya Oka
辰哉 岡
隆仁 秋田
Takahito Akita
隆仁 秋田
大雅 山本
Taiga Yamamoto
大雅 山本
祐之 亀岡
Hiroyuki Kameoka
祐之 亀岡
佑介 武内
Yusuke Takeuchi
佑介 武内
晃樹 安居
Koki Yasui
晃樹 安居
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2016011368A priority Critical patent/JP6657996B2/ja
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to EP17743989.0A priority patent/EP3410013B1/en
Priority to TW106101410A priority patent/TWI629411B/zh
Priority to PCT/JP2017/001153 priority patent/WO2017130758A1/ja
Priority to CA3010257A priority patent/CA3010257C/en
Priority to DK17743989.0T priority patent/DK3410013T3/da
Priority to CN201780005880.3A priority patent/CN108474555B/zh
Publication of JP2017133701A publication Critical patent/JP2017133701A/ja
Priority to US16/006,961 priority patent/US20180292085A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6657996B2 publication Critical patent/JP6657996B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23CMETHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING FLUID FUEL OR SOLID FUEL SUSPENDED IN  A CARRIER GAS OR AIR 
    • F23C9/00Combustion apparatus characterised by arrangements for returning combustion products or flue gases to the combustion chamber
    • F23C9/06Combustion apparatus characterised by arrangements for returning combustion products or flue gases to the combustion chamber for completing combustion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23CMETHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING FLUID FUEL OR SOLID FUEL SUSPENDED IN  A CARRIER GAS OR AIR 
    • F23C7/00Combustion apparatus characterised by arrangements for air supply
    • F23C7/008Flow control devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23JREMOVAL OR TREATMENT OF COMBUSTION PRODUCTS OR COMBUSTION RESIDUES; FLUES 
    • F23J15/00Arrangements of devices for treating smoke or fumes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23KFEEDING FUEL TO COMBUSTION APPARATUS
    • F23K5/00Feeding or distributing other fuel to combustion apparatus
    • F23K5/002Gaseous fuel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23LSUPPLYING AIR OR NON-COMBUSTIBLE LIQUIDS OR GASES TO COMBUSTION APPARATUS IN GENERAL ; VALVES OR DAMPERS SPECIALLY ADAPTED FOR CONTROLLING AIR SUPPLY OR DRAUGHT IN COMBUSTION APPARATUS; INDUCING DRAUGHT IN COMBUSTION APPARATUS; TOPS FOR CHIMNEYS OR VENTILATING SHAFTS; TERMINALS FOR FLUES
    • F23L7/00Supplying non-combustible liquids or gases, other than air, to the fire, e.g. oxygen, steam
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23CMETHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING FLUID FUEL OR SOLID FUEL SUSPENDED IN  A CARRIER GAS OR AIR 
    • F23C2202/00Fluegas recirculation
    • F23C2202/30Premixing fluegas with combustion air
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23CMETHODS OR APPARATUS FOR COMBUSTION USING FLUID FUEL OR SOLID FUEL SUSPENDED IN  A CARRIER GAS OR AIR 
    • F23C2202/00Fluegas recirculation
    • F23C2202/50Control of recirculation rate
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23JREMOVAL OR TREATMENT OF COMBUSTION PRODUCTS OR COMBUSTION RESIDUES; FLUES 
    • F23J15/00Arrangements of devices for treating smoke or fumes
    • F23J15/06Arrangements of devices for treating smoke or fumes of coolers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23LSUPPLYING AIR OR NON-COMBUSTIBLE LIQUIDS OR GASES TO COMBUSTION APPARATUS IN GENERAL ; VALVES OR DAMPERS SPECIALLY ADAPTED FOR CONTROLLING AIR SUPPLY OR DRAUGHT IN COMBUSTION APPARATUS; INDUCING DRAUGHT IN COMBUSTION APPARATUS; TOPS FOR CHIMNEYS OR VENTILATING SHAFTS; TERMINALS FOR FLUES
    • F23L15/00Heating of air supplied for combustion
    • F23L15/04Arrangements of recuperators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/34Indirect CO2mitigation, i.e. by acting on non CO2directly related matters of the process, e.g. pre-heating or heat recovery

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Feeding And Controlling Fuel (AREA)
  • Chimneys And Flues (AREA)
  • Air Supply (AREA)

Abstract

【課題】 消費電力の増加を抑制しつつ、必要に応じて圧縮空気の供給量を増加させて好適に燃焼ガスを供給可能な燃焼ガス供給システムを提供する。
【解決手段】 燃焼ガス供給システム1は、空気圧縮機3、燃料供給装置5、燃料供給装置が供給する燃料及び圧縮空気を燃焼させて加圧燃焼ガスを生成する燃焼器7、加圧燃焼ガスを熱量消費装置へ供給して、熱量が消費された加圧燃焼ガスを使用済みガスとして回収するためのガス供給回収部9、及び、回収される使用済みガスの一部を補足的に圧縮して圧縮空気へ供給する再加圧圧縮機11を有する。再加圧圧縮機は、使用済みガスを圧縮空気と同圧力に加圧して再利用し、使用済みガスの残部は外部へ排出する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、燃料を燃焼して発生させた燃焼ガスを熱源として供給するための燃焼ガス供給システムに関し、特に、圧縮空気を用いて可燃性ガス(気体燃料)を燃焼させて得られる高温の加圧燃焼ガスを供給する燃焼ガス供給システムに関する。
燃料を燃焼して発生させた燃焼ガスは、熱エネルギー又は動力エネルギーを供給するエネルギー源として様々な機器及び設備において利用されている。例えば、エンジン等の内燃機関や発電施設のタービン等においては、燃焼ガスを動力源として利用して、燃焼ガスの流動圧が駆動力や電力に変換され、化学処理施設のボイラーや反応装置等においては、燃焼ガスを熱源として使用して、熱交換によって燃焼ガスの熱エネルギーが対象物質に伝達され、対象物質の加熱、状態変化(気化等)、化学反応の進行等が行われる。
燃焼ガスを発生させる燃焼器は、一般的に、酸素源として用いる空気に燃料を添加して燃焼する。燃焼器における燃焼効率は、空気の圧力及び温度が高い方が理論値に近くなることから、空気を圧縮して燃焼器に供給して圧縮空気中で燃焼させることによって燃焼効率を高めており、高温の加圧燃焼ガスが生成される。
燃焼ガスを利用するシステムにおいては、省エネルギーの観点からエネルギーの利用効率を高める工夫が試みられ、燃焼ガスを動力源として発電するガスタービン等では、燃焼ガスのエネルギーが発電用動力に変換された後の使用済みガスを回収してその残余熱を利用するコジェネレーションシステムの構築が提案されている。
又、燃焼器における燃焼効率は、燃焼条件によって変動することから、下記特許文献1においては、燃焼装置から排出されるガスの酸素含有量が設定値以上になったときに、排出されるガスを吸気管へ還流させて燃焼時の酸素含有量を調整することによって燃焼効率を高めることを記載する。
実用新案登録第3179432号公報
上記特許文献1の技術では、燃焼条件を調整するために燃焼後の排ガスが再度使用されるが、燃焼ガスをエネルギー源として使用した後の使用済みガスに含まれるエネルギーの回収やエネルギー効率の改善に関するものではない。つまり、燃焼器の燃焼ガスを熱源として使用する際に排出される熱供給後の使用済みガスについて、エネルギーの回収及び再利用に関して改善の余地がある。
又、燃焼ガスによって供給可能な熱量は、燃焼器における燃焼条件に依存し、燃焼器の燃焼条件は、燃焼器へ供給する圧縮空気の量を調整することによって、所望の熱量が燃焼ガスから供給されるように調整することができる。しかし、空気圧縮機の消費電力は大きい上に、日本の総消費電力において圧縮機の消費電力が占める割合は高く、空気圧縮機に関する消費電力の削減は、省エネルギーの点で重要な問題となっている。このようなことから、消費電力の増加を抑制しつつ圧縮空気の供給量を自在に調整して燃焼器の燃焼条件を調整可能にする技術改善が必要である。
本発明は、このような課題を解決し、消費電力の増加を抑制しつつ、必要に応じて圧縮空気の供給量を増加させて好適に燃焼ガスを供給可能な燃焼ガス供給システムを提供することを目的とする。
又、本発明は、燃焼ガスを熱源として使用した後の使用済みガスからエネルギーを効率的に回収することによって圧縮空気の供給増加に伴うコスト増加を抑制すると共に、用途に応じて好適な燃焼ガスを供給可能なように、圧縮空気の供給を通じて燃焼条件を自在に調整することが可能な燃焼ガス供給システムを提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本願発明者等は、圧縮機の追加及び動力使用について鋭意研究を行い、熱源として使用した後の使用済みガスを利用してエネルギー消費の増加を抑制可能な簡便な構成を見出し、本発明を成すに至った。
本発明の一態様によれば、燃焼ガス供給システムは、圧縮空気を供給する空気圧縮機と、燃料を供給する燃料供給装置と、前記燃料供給装置が供給する燃料及び前記空気圧縮機が供給する圧縮空気を燃焼させて加圧燃焼ガスを生成する燃焼器と、前記燃焼器が生成する加圧燃焼ガスを熱量消費装置へ供給して、熱量が消費された加圧燃焼ガスを使用済みガスとして回収するためのガス供給回収部と、前記ガス供給回収部によって回収される前記使用済みガスの一部を補足的に圧縮して、前記空気圧縮機が供給する圧縮空気へ供給する再加圧圧縮機とを有することを要旨とする。
上記において、前記再加圧圧縮機は、前記一部の使用済みガスを、前記圧縮空気と同圧力に加圧するように補足的に圧縮し、前記使用済みガスの残部は、外部へ排出される。更に、前記一部の使用済みガスを冷却する冷却器と、冷却によって凝縮する水分を前記一部の使用済みガスから分離する凝縮分離器とを有し、前記再加圧圧縮機は、前記凝縮分離器によって水分が除去された前記一部の使用済みガスを補足的に圧縮すると、燃焼に再利用する上で好適である。更に、前記一部の使用済みガスを、前記冷却器によって冷却する前に、前記再加圧圧縮機によって補足的に圧縮された前記一部の使用済みガスと熱交換する熱交換器を有すると、熱効率の点で好適である。
更に、前記空気圧縮機が供給する圧縮空気の流量を調整する流量調整弁を有し、前記流量調整弁を用いて、前記空気圧縮機が供給する圧縮空気と、前記再加圧圧縮機が供給する前記一部の使用済みガスとの割合が調整されるように構成することによって、燃焼条件が好適に調整される。又、更に、前記再加圧圧縮機が前記一部の使用済みガスを供給した前記圧縮空気における酸素濃度を検出する酸素濃度計を有し、前記流量調整弁は、前記酸素濃度計の検出値に基づいて制御されるように構成すると良い。前記燃料供給装置は、燃料圧縮機を有してもよく、前記圧縮空気と同圧力に加圧された圧縮燃料を供給する。
又、本発明の一態様によれば、燃焼ガス供給システムは、圧縮空気を供給する空気圧縮機と、燃料を供給する燃料供給装置と、前記燃料供給装置が供給する燃料及び前記空気圧縮機が供給す圧縮空気を燃焼させて加圧燃焼ガスを生成する燃焼器と、前記加圧燃焼ガスの熱量を消費して、熱量が消費された加圧燃焼ガスを使用済みガスとして排出する熱量消費装置と、前記熱量消費装置から排出される前記使用済みガスの一部を補足的に加圧して、前記空気圧縮機が供給する圧縮空気へ供給する再加圧圧縮機とを有することを要旨とする。前記熱量消費装置は、前記加圧燃焼ガスを熱源として利用するための熱交換機能を有する。
本発明によれば、熱量が消費された使用済みガスを再利用することによって、その残留圧力を有効利用してシステム全体としての圧縮機の動力を削減できるので、燃焼条件を好適に調整可能で省エネルギー型の燃焼ガス供給システムが提供できる。
本発明に係る燃焼ガス供給システムの構成を示す概略図。
圧縮機における圧縮比(圧力比)を低く設定可能であれば、圧縮機による消費電力を削減することが可能である。つまり、圧縮機に導入される空気の圧力が高ければ、消費電力を削減しつつ目的の圧力の圧縮空気が得られる。
圧力に関して、燃焼ガスを熱源として使用した後の使用済みガスは、圧力を放出せずにそのまま回収されるならば、低圧縮比の圧縮機で再加圧して使用するのに適している。ボイラーや反応装置等のように燃焼ガスを熱源として利用する場合、供給される燃焼ガスの圧力が減少すると温度が低下して熱源として好ましくないので、熱量を消費する装置(以下、熱量消費装置と称する)では、燃焼ガスから熱が供給される間の燃焼ガスの圧力が維持されるように構成される。つまり、燃焼効率を高めるために圧縮空気を用いて発生させた高温の加圧燃焼ガスは、熱量消費装置中で圧力が維持され、排出される使用済みガスは、流通抵抗等による圧力低下を除いて実質的に使用前の燃焼ガスの圧力が維持された加圧状態の排ガスである。従って、これを再加圧して圧縮空気の原料として使用すると、システム全体の圧縮機における消費電力の削減に極めて有効である。又、燃焼ガスの酸素含有量は、燃焼による酸素消費によって低下するが、空気の酸素濃度の半分程度であり、通常の空気と混合することで、圧縮空気として十分に利用できる。
上述に従って、本発明においては、熱源として使用した後の使用済みガスを、圧力を維持したまま回収し、圧縮空気と同等の圧力に戻すように再加圧用の圧縮機によって圧縮して、補充の圧縮空気として燃焼器へ供給する。従って、再加圧圧縮機によって消費される電力は、熱源として熱量供給中に燃焼ガスが損失した圧力のみを補充するのに要する電力となる。以下に、本発明の実施形態について図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明の燃焼ガス供給システムの一実施形態を示す。燃焼ガス供給システム1は、燃料を含む圧縮空気の燃焼によって生成する加圧燃焼ガスを熱量消費装置C1に供給するシステムであり、熱量消費装置C1は、燃焼ガスを熱源として利用して、燃焼ガスの熱量を対象物質に伝達するための熱交換機能を有する装置であり、供給される加圧燃焼ガスの熱量を消費して、熱量が消費された加圧燃焼ガスを使用済みガスとして排出する。熱量消費装置C1としては、例えば、蒸気発生器、熱水発生器、熱流体ヒーター、空気ヒーター、高温ガス発生器等のような対象物質の加熱又はそれによる状態変化(気化等)を生じる装置や、対象物質の加熱によって化学反応を進行させる反応装置が含まれる。Ni、Co、Fe、Pt、Ru、Rh、Pd等の活性金属を成分とする触媒を用いる反応装置であっても良い。熱量消費装置C1の用途によって加熱する対象物質の種類や加熱目的が異なり、それに応じて燃焼ガスの温度及び供給流量が適正に調整される。
燃焼ガス供給システム1は、空気圧縮機3と、燃料供給装置5と、燃焼器7と、ガス供給回収部9と、再加圧圧縮機11とを有し、空気圧縮機3は、空気を圧縮して圧縮空気を流路L1を通じて燃焼器7へ供給する。燃料供給装置5は、流路L2を通じて圧縮空気に燃料を供給し、燃焼器7は、空気圧縮機3及び燃料供給装置5によって供給された燃料及び圧縮空気を受け、これを燃焼させて加圧燃焼ガスを生成する。燃料供給装置5は、燃料源5a及び燃料圧縮機5bを有し、燃料源5aから供給される気体燃料は、燃料圧縮機5bによって加圧圧縮されて、圧縮空気と実質的に同圧力で流路L2から供給され、流路L1の圧縮空気に添加混合される。燃料源5aは、燃料容器に燃料を収容したものであっても、外部の燃料供給システムを供給源として接続ラインを用いて燃料を供給するものであってもよい。又、燃料源が、調圧弁等の燃料の取り出し圧を調節可能な調圧手段を有する加圧ボンベ等のような容器に収容される燃料である場合には、燃料圧縮機5bは省略可能である。
燃焼器7の加圧燃焼ガスは、流路L3からガス供給回収部9を介して熱量消費装置C1へ供給され、使用済みガスとして、熱量が消費された加圧燃焼ガスが熱量消費装置C1から回収される。ガス供給回収部9は、流路L3末端の供給用接続部材9a及び流路L4末端の回収用接続部材9bを有し、これらは、流路L3,L4と熱量消費装置C1とを着脱可能に接続して、燃焼ガス供給システム1と熱量消費装置C1とを圧力を損失せずに連通させる。従って、燃焼器7によって生成される加圧燃焼ガスは、ガス供給回収部9を通じて、その圧力を維持したまま流路L3から熱量消費装置C1へ供給され、熱量が消費された加圧燃焼ガス(使用済みガス)は、流通抵抗による圧力損失を除いて、実質的にその圧力を維持して熱量消費装置C1から流路L4へ還流される。ガス供給回収部9によって回収される使用済みガス(加圧状態の排ガス)は、流路L4から流路L5を通じて外部へ排出される。流路L4には圧力計13が設けられ、この検出値に基づいて流路L5上の圧力調整弁15が制御されて、燃焼ガス供給システム1内の圧力が所定圧力に維持されるように、使用済みガスの外部への排出が制御される。流路L4の圧力計13は、加圧燃焼ガスより圧力損失分だけ低い使用済みガスの圧力を検出するので、所定圧力として圧力損失を考慮した圧力が設定される。圧力計13は流路L3に設けても良く、その場合、所定圧力として加圧燃焼ガスの圧力が設定される。
空気は20vol%程度の酸素を含むが、酸素濃度がこれより低い圧縮空気であっても燃焼に使用することができ、圧縮空気に使用済みガスを混合しても燃焼することが可能である。そこで、流路L4から分岐して流路L1へ合流するルートとして、流路L6〜L9が設けられ、ガス供給回収部9によって回収される使用済みガスの一部が流路L9から流路L1へ供給されて燃焼に再利用され、残部は外部へ排出される。但し、熱量消費装置C1から回収される使用済みガスの圧力は、流通抵抗により圧力が低下するので、本発明では、流路L4から回収される使用済みガスにおける損失圧力を再加圧圧縮機11によって補って圧縮空気と同等の圧力に上昇させた使用済みガスを圧縮空気に供給して混合する。つまり、圧力を補った使用済みガスを圧縮空気と共に、混合ガスとして燃焼器7へ供給する。燃焼器7へ供給する圧縮空気の酸素濃度には、燃焼効率の点から好適な範囲があるので、圧縮空気と使用済みガスの混合割合には好適な範囲がある。このため、混合割合を調整するために、流路L1には、燃焼器7に供給される混合ガスの酸素濃度を検出する酸素濃度計17と、これに電気的に接続される流量計3a及び流量調整弁3bとが設置される。流量調整弁3bは、流量計3aの検出値に応じて制御される弁であり、流路L1の圧縮空気の流量は、酸素濃度計17による混合ガスの酸素濃度の検出値に基づいた流量調整弁3bの制御によって、好適な酸素濃度になる割合で使用済みガスと圧縮空気とが混合されるように調整される。
更に、燃料供給装置5は、流量計5c及び流量調整弁5dを流路L2上に有し、流量計5c及び流量調整弁5dは、燃焼ガスの温度を検出するために流路L3に設置される温度計19と電気的に接続される。流量調整弁5dは、温度計19の検出温度に基づいて制御され、圧縮された燃料の流量は、流量調整弁5dによって調節される。圧縮空気と使用済みガスとの混合ガスに添加される燃料の流量が流量調整弁5dによって適量に調整されることによって、燃焼ガスの温度は所望の温度に調節される。
熱量消費装置C1へ高温の加圧燃焼ガスを供給した時に、熱量消費装置C1から回収される使用済みガスの温度がさほど低くない場合、使用済みガスの残余熱量を二次的に利用できるとエネルギー効率上好ましい。このため、図1の実施形態では、ガス供給回収部9と同様の供給用接続部材21a及び回収用接続部材21bを有するガス供給回収部21が流路L6に設けられ、熱量消費装置C1より低い温度の熱源を利用する別の熱量消費装置C2が接続可能なように構成される。これにより、回収される使用済みガスの一部は、燃焼器7での燃焼に再利用する前に、その残余熱量が更に回収再利用される。ガス供給回収部21の付設は任意であり、省略してもよく、また、流路L4上においてガス供給回収部9の下流側に連続して設けても良い。或いは、供給用接続部材21a及び回収用接続部材21b間を直接接続したり、熱量消費装置C2へ接続したり切り換えられるようにガス供給回収部21を構成して、熱量消費装置C2の接続及び離隔を任意に選択できるようにしても良い。
燃焼ガスは、燃焼によって生じる水蒸気を含むので、流路L6の再利用する使用済みガスは、圧縮空気に混合する前に水分が除去される。このために、燃焼ガス供給システム1は、熱交換器23、冷却器25及び凝縮分離器27を有し、水蒸気の冷却凝縮を利用した気液分離によって使用済みガスから水分が除去される。具体的には、回収される使用済みガスの一部は、流路L6から流路L7の冷却器25に供給されて冷却され、再加圧圧縮機11に供給可能な温度に温度が低下して凝縮分離器27へ供給される。使用済みガスの冷却によって水蒸気から凝縮した水分は、凝縮分離器27において使用済みガスから分離して外部へ除去される。水蒸気が除去された使用済みガスは、凝縮分離器27から流路L8を通じて再加圧圧縮機11へ導入されて補足的に圧縮されて流通抵抗による損失圧力が補充され、圧縮空気と同圧力に加圧される。更に、冷却器25で必要とされる冷熱量を削減するために、冷却器25の上流側に熱交換器23が設けられ、流路L6の再利用する使用済みガスは、冷却器25で冷却される前に、熱交換器23において、再加圧圧縮機11で補足的に圧縮された流路L8の使用済みガスと熱交換する。流路L8の圧縮された使用済みガスは、流路L6の使用済みガスより低温であり、熱交換器23において流路L6使用済みガスの残余熱を受けて加熱され、流路L6の使用済みガスの温度に近づく。従って、乾燥され、圧縮空気と同圧力に加圧された使用済みガスが、熱量消費装置からの回収時に近い温度で、流路L9を通じて流路L1の圧縮空気に合流する。つまり、熱交換器23によって、流路L6の使用済みガスの残余熱が、補足的に圧縮された使用済みガスに伝達されて有効利用される。
燃焼器7へ供給する圧縮空気における好適な酸素濃度は、省エネルギーの観点から、13〜14vol%程度が好ましい。空気の酸素濃度は20vol%程度であるので、再利用する使用済みガスは、圧縮空気の1.5〜1.8倍程度となる割合(容積比)で混合すると好ましく、この時、燃焼器7へ供給される混合ガス中に占める圧縮空気の容積比率は35〜40%程度、使用済みガスの容積比率は60〜65%程度となる。従って、本発明の燃焼ガス供給システム1が定常的に稼動する状態においては、熱量消費装置C1から回収される使用済みガスのうちの60〜65%程度が再利用され、残部の35〜40%程度が流路L5から排出される。これは、使用済みガスを排気する従来の燃焼ガス供給システムと比較すると、燃焼器7へ圧縮空気を供給する空気圧縮機3の処理量が格段に減少することを意味する。従って、再加圧圧縮機11に必要とされる圧縮比が小さく消費電力が少ないことを考慮すると、空気圧縮機3における消費エネルギーの大幅削減によってシステム全体としてのエネルギー消費が節減される。
尚、図1の燃焼ガス供給システム1は、流路L5に膨張器を付設して、流路L5から排出される使用済みガスのエネルギーを動力として回収再利用するように構成してもよく、これによってエネルギー効率が更に向上する。
燃焼ガス供給システム1において、燃焼器7は、圧縮空気中で燃料を燃焼可能な耐圧性を有する加圧燃焼器であり、燃焼反応を利用して燃焼空気を発生させるものであれば、点火方式及び触媒燃焼方式の何れの燃焼方式であっても良い。触媒燃焼方式の燃焼器は、燃焼反応の安定性等の観点から好ましく、燃焼用触媒として、例えば白金、パラジウム系の触媒が挙げられる。熱量消費装置C1における燃焼ガスの用途及び使用条件によって燃焼ガスに求められる温度及び供給量は異なるので、用途及び使用条件に応じて供給能力及び耐熱性を備えるものを適宜選択して使用すればよい。
燃焼に使用する燃料は、可燃性ガス、つまり、一酸化炭素、水素、炭化水素化合物(メタン等)などの可燃性成分を有するガスであり、燃料の可燃性成分は単成分でも混合組成であってもよい。一般的にガスタービン等において使用される気体燃料を好適に使用でき、例えば、天然ガス、石炭ガス化燃料、バイオガス等の燃料が挙げられる。可燃性成分の含有量によって燃料の単位容積当たりの発熱量が異なり、圧縮空気の適正な供給量も異なる。
空気圧縮機3は、一般的に燃焼ガスの供給において使用可能な圧縮機であればよく、遠心式圧縮機、軸流式圧縮機、往復圧縮機、ダイアフラム式圧縮機、ツインスクリュー圧縮機、シングルスクリュー圧縮機、スクロール圧縮機などが挙げられる。概して、2.9〜20.7程度の圧縮比(圧力比)で空気を圧縮可能な圧縮機が空気圧縮機3として好適に使用できる。燃料圧縮機5bは、圧縮空気と同等の圧力に燃料ガスを圧縮可能な圧縮機であれば良く、燃料の供給流量に応じた容量のものが使用される。燃料が調圧弁等を有するボンベ等に収容される場合には燃料圧縮機5bを省略可能である。再加圧圧縮機11は、損失圧力を補うために補足的に加圧するので、必要とされる圧力比は、空気圧縮機3より低い。流通抵抗による圧力損失は、熱量消費装置C1,C2の流通状態によって異なるが、概して、装置一台当たりの圧力損失は、燃焼ガスの供給圧力(ゲージ圧)の1.5〜15%程度の範囲に想定可能であり、再加圧圧縮機11として、1.8〜19.6程度の圧力比で空気を圧縮可能な圧縮機を好適に使用できる。
熱交換器23は、一般的に使用される気−気型熱交換器から適宜選択して使用することができる。例えば、静止型熱交換器、回転再生式熱交換器、周期流蓄熱式熱交換器などが挙げられ、このような方式の何れであっても良い。冷却器25は、いわゆる熱交換器であり、冷却方式や冷媒の種類に制限はなく、使用済みガスの温度を再加圧圧縮機11に供給可能な温度に低下可能で、使用済みガスの圧力に耐久性を有するものであれば良い。冷却効率等の点において気−液型熱交換器が好ましく、一般的に使用される水冷式の冷却器が好適に使用できる。凝縮分離器27についても、一般的に使用される気液分離器から適宜選択することができ、使用済みガスの圧力に耐久性を有するものが使用される。
使用済みガスと圧縮空気との混合割合及び燃料の供給量の調節によって稼動が安定した定常状態は、例えば、次のようになる。熱源に対する温度要件が600〜900℃程度である熱量消費装置C1、及び、温度要件が500〜600℃程度である熱量消費装置C2を接続した燃焼ガス供給システム1において、燃料の流量を調節して、温度:800〜900℃程度、圧力:1.7〜2.0MPaG程度、酸素濃度:8〜10vol%程度の燃焼ガスを燃焼器7から熱量消費装置C1へ供給すると、熱量消費装置C1から回収される使用済みガスの圧力は、概して1.6〜1.9MPa程度に低下し、温度が500〜600℃程度となる。使用済みガスの一部は、熱量消費装置C2での二次利用によって熱量が消費されて、温度:450〜550℃程度、圧力:1.5〜1.8MPaG程度に低下する。この使用済みガスは、熱交換器23において、水分除去後の使用済みガスとの熱交換によって120〜145℃程度に冷却可能であり、更に冷却器25において70〜90℃程度に冷却されて、凝縮水が使用済みガスから分離する。凝縮分離器27における気液分離によって乾燥した使用済みガスは、空気圧縮機3から供給される圧縮空気と同圧力になるように、再加圧圧縮機11によって圧力:1.8〜2.1MPaG程度に圧縮され、その温度は90〜110℃程度に上昇する。この圧縮された使用済みガスは、熱交換器23において加熱されて、熱量消費装置C2を経た使用済みガスの温度に近づき、温度:480〜580℃程度、圧力:1.8〜2.1MPaG程度、酸素濃度:8〜10vol%程度の乾燥し圧縮された使用済みガスが得られる。この使用済みガスが、温度:150〜170℃程度、圧力:1.8〜2.1MPaG程度、酸素濃度:17〜19vol%程度の空気圧縮機3から供給される圧縮空気及び燃料と混合され(使用済みガス:60〜65vol%、圧縮空気:35〜40vol%)、圧力:1.8〜2.1MPaG程度、酸素濃度:11〜15vol%程度の混合ガスが調製され、その温度は140〜180℃程度となる。これは、燃焼器7に供給されて、上述と同様の燃焼ガスを生成する。再利用されずに流路L4から流路L5を通じて外部へ排出される残部の使用済みガスの量は、空気圧縮機3によって供給される圧縮空気の量に相当する。
反応装置において800℃程度の加熱によって化学反応を進行させるために燃焼ガスを利用する場合を例として、図1の燃焼ガス供給システム1を稼動する一実施形態をシミュレーションによって以下に記載する。この例においては、反応装置を熱量消費装置C1としてガス供給回収部9に接続し、残余熱量の二次利用のために比較的小型の蒸気発生器を熱量消費装置C2としてガス供給回収部21に接続する。
流路L5の圧力調整弁15を内部圧力が1.75MPaGに維持されるように設定して、空気圧縮機3から供給される1.95MPaG、161℃の圧縮空気(酸素濃度:17.9vol%)に燃料供給装置5から圧縮燃料を添加して燃焼器7へ供給して燃焼させ、この間に、燃焼器7から排出される燃焼ガスの温度が800℃以上になるように燃料の供給量を調整する。これにより、温度:875℃、圧力:1.82MPaG、酸素濃度:9.52vol%の燃焼ガスが熱量消費装置C1へ供給され、熱量消費装置C1から温度:576℃、圧力:1.74MPaG、酸素濃度:9.52vol%の使用済みガスが回収される。その一部は熱量消費装置C2に供給され、温度:556℃、圧力:1.71MPaG、酸素濃度:9.52vol%の使用済みガスが熱交換器23において136℃に冷却され、更に冷却器25によって80℃に冷却される。この使用済みガスは、凝縮分離器27によって凝縮水が除去されて、温度:80℃、圧力:1.65MPaG、酸素濃度:9.93vol%となり、再加圧圧縮機11によって、圧力比:1.2で圧縮されて、温度:103℃、圧力:1.98MPaGの乾燥し圧縮された使用済みガスが熱交換器23に供給される。熱交換器23から流出する乾燥し圧縮された使用済みガスは、温度:546℃、圧力:1.95MPaG、酸素濃度:9.93vol%であり、空気圧縮機3から供給される圧縮空気及び燃料と混合される。流路L6において使用済みガスが供給され始めたら、酸素濃度計17に基づく流量調整弁3bの制御を開始し、混合ガスの酸素濃度が13vol%になるように圧縮空気の流量が調整され、使用済みガス及び圧縮空気が混合ガスを占める割合は、各々、61.5%及び38.5%となる。稼動開始から定常状態に至る間に、空気圧縮機3から供給される圧縮空気の流量は減少して一定になり、定常状態になると、使用済みガスが流路L5から外部へ排出され始め、その割合は38.5%となる。
このように、本発明の燃焼ガス供給システムは、燃焼ガスの温度及び供給量を適切に調節して供給することが可能であり、熱源として高温の燃焼ガスを安定的に供給可能なシステムであるので、様々な熱的反応(吸熱反応)による化学合成や、物質の溶融又は溶解を進行させる際に温度制御による変質抑制が重要となる反応装置や処理装置を熱量消費装置とする場合に、特に有用性が高い。そのような反応装置として、例えば、メタンの水蒸気改質反応やメタンのドライリフォーミング反応、メタノールのリフォーミング反応など、各種熱分解反応を利用した合成を行う反応装置が挙げられる。尚、再加圧圧縮機11による電力消費を抑制するには、回収される使用済みガスの圧力損失は小さい方が好ましい。従って、熱量消費装置は、供給される燃焼ガスを熱源としてのみ利用し、直接的には動力源として利用しない装置であることが好ましい。勿論、熱源として得られる熱量を元にして、間接的に動力、電力等を発生するような場合は問題がない。
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は上述の実施形態に限定されず、特許請求の範囲に記載された範疇において、当業者が想到し得る各種の変更例又は修正例についても当然に本発明の技術的範囲に属するものと理解される。
本発明は、燃焼ガスを供給するシステムに適用して、使用済みガスの排出量削減及び消費電力の削減に寄与し、燃焼ガスを熱源とする各種化学反応や処理を通して、目的とする反応生成物や処理加工品の安定供給及び製造コストの削減に寄与することができる。
1 燃焼ガス供給システム、 3 空気圧縮機、
3a 流量計、 3b 流量調整弁、
5 燃料供給装置、 5a 燃料源、 5b 燃料圧縮機、
5c 流量計、 5d 流量調整弁、
7 燃焼器、 9,21 ガス供給回収部、 11 再加圧圧縮機、
13 圧力計、 15 圧力調整弁、
17 酸素濃度計、 19 温度計、
23 熱交換器、 25 冷却器、 27 凝縮分離器、
C1,C2 熱量消費装置、 L1〜L9 流路。

Claims (9)

  1. 圧縮空気を供給する空気圧縮機と、
    燃料を供給する燃料供給装置と、
    前記燃料供給装置が供給する燃料及び前記空気圧縮機が供給する圧縮空気を燃焼させて加圧燃焼ガスを生成する燃焼器と、
    前記燃焼器が生成する加圧燃焼ガスを熱量消費装置へ供給して、熱量が消費された加圧燃焼ガスを使用済みガスとして回収するためのガス供給回収部と、
    前記ガス供給回収部によって回収される前記使用済みガスの一部を補足的に圧縮して、前記空気圧縮機が供給する圧縮空気へ供給する再加圧圧縮機と
    を有する燃焼ガス供給システム。
  2. 前記再加圧圧縮機は、前記一部の使用済みガスを、前記圧縮空気と同圧力に加圧するように補足的に圧縮し、前記使用済みガスの残部は、外部へ排出される請求項1に記載の燃焼ガス供給システム。
  3. 更に、前記一部の使用済みガスを冷却する冷却器と、冷却によって凝縮する水分を前記一部の使用済みガスから分離する凝縮分離器とを有し、前記再加圧圧縮機は、前記凝縮分離器によって水分が除去された前記一部の使用済みガスを補足的に圧縮する請求項1又は2に記載の燃焼ガス供給システム。
  4. 更に、前記一部の使用済みガスを、前記冷却器によって冷却する前に、前記再加圧圧縮機によって補足的に圧縮された前記一部の使用済みガスと熱交換する熱交換器を有する請求項3に記載の燃焼ガス供給システム。
  5. 更に、前記空気圧縮機が供給する圧縮空気の流量を調整する流量調整弁を有し、前記流量調整弁を用いて、前記空気圧縮機が供給する圧縮空気と、前記再加圧圧縮機が供給する前記一部の使用済みガスとの割合が調整される請求項1〜4の何れか一項に記載の燃焼ガス供給システム。
  6. 更に、前記再加圧圧縮機が前記一部の使用済みガスを供給した前記圧縮空気における酸素濃度を検出する酸素濃度計を有し、前記流量調整弁は、前記酸素濃度計の検出値に基づいて制御される請求項5に記載の燃焼ガス供給システム。
  7. 前記燃料供給装置は、燃料圧縮機を有し、前記圧縮空気と同圧力に加圧された圧縮燃料を供給する請求項1〜6の何れか一項に記載の燃焼ガス供給システム。
  8. 圧縮空気を供給する空気圧縮機と、
    燃料を供給する燃料供給装置と、
    前記燃料供給装置が供給する燃料及び前記空気圧縮機が供給す圧縮空気を燃焼させて加圧燃焼ガスを生成する燃焼器と、
    前記加圧燃焼ガスの熱量を消費して、熱量が消費された加圧燃焼ガスを使用済みガスとして排出する熱量消費装置と、
    前記熱量消費装置から排出される前記使用済みガスの一部を補足的に加圧して、前記空気圧縮機が供給する圧縮空気へ供給する再加圧圧縮機と
    を有する燃焼ガス供給システム。
  9. 前記熱量消費装置は、前記加圧燃焼ガスを熱源として利用するための熱交換機能を有する請求項8に記載の燃焼ガス供給システム。
JP2016011368A 2016-01-25 2016-01-25 燃焼ガス供給システム Active JP6657996B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016011368A JP6657996B2 (ja) 2016-01-25 2016-01-25 燃焼ガス供給システム
TW106101410A TWI629411B (zh) 2016-01-25 2017-01-16 Combustion gas supply system
PCT/JP2017/001153 WO2017130758A1 (ja) 2016-01-25 2017-01-16 燃焼ガス供給システム
CA3010257A CA3010257C (en) 2016-01-25 2017-01-16 Combustion gas supply system
EP17743989.0A EP3410013B1 (en) 2016-01-25 2017-01-16 Combustion gas supply system
DK17743989.0T DK3410013T3 (da) 2016-01-25 2017-01-16 Forbrændingsgastilførselssystem
CN201780005880.3A CN108474555B (zh) 2016-01-25 2017-01-16 燃烧气体供给系统
US16/006,961 US20180292085A1 (en) 2016-01-25 2018-06-13 Combustion gas supply system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016011368A JP6657996B2 (ja) 2016-01-25 2016-01-25 燃焼ガス供給システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017133701A true JP2017133701A (ja) 2017-08-03
JP6657996B2 JP6657996B2 (ja) 2020-03-04

Family

ID=59398713

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016011368A Active JP6657996B2 (ja) 2016-01-25 2016-01-25 燃焼ガス供給システム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20180292085A1 (ja)
EP (1) EP3410013B1 (ja)
JP (1) JP6657996B2 (ja)
CN (1) CN108474555B (ja)
CA (1) CA3010257C (ja)
DK (1) DK3410013T3 (ja)
TW (1) TWI629411B (ja)
WO (1) WO2017130758A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6483909B1 (ja) * 2018-08-29 2019-03-13 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07145755A (ja) * 1993-11-25 1995-06-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 高圧噴霧燃焼装置
JP2001509878A (ja) * 1997-06-06 2001-07-24 ノルスク・ヒドロ・アーエスアー 燃焼プロセスを含む発電プロセス
JP2004071279A (ja) * 2002-08-05 2004-03-04 Central Res Inst Of Electric Power Ind 溶融炭酸塩形燃料電池発電システム及びこの発電システムにおける発電方法
JP2004360694A (ja) * 2003-06-02 2004-12-24 Alstom Technology Ltd ガスタービンを有するエネルギ発生設備にてエネルギを発生させる方法並びに該方法を実施するエネルギ発生設備
JP2010065694A (ja) * 2008-09-11 2010-03-25 General Electric Co <Ge> 排気ガス再循環システム、排気ガス再循環システムを有するターボ機械システム、及び排気ガス再循環制御方法
WO2010058750A1 (ja) * 2008-11-18 2010-05-27 東京瓦斯株式会社 水素リサイクル型mcfc発電システム
JP2011014497A (ja) * 2009-07-06 2011-01-20 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 燃料電池
JP2012007213A (ja) * 2010-06-25 2012-01-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 直接還元製鉄法およびそのための還元ガス製造装置
JP2013537596A (ja) * 2010-07-02 2013-10-03 エクソンモービル アップストリーム リサーチ カンパニー 排ガス再循環方式及び直接接触型冷却器による化学量論的燃焼
JP2013221501A (ja) * 2012-04-12 2013-10-28 General Electric Co <Ge> 排出ガス再循環を備えた再熱燃焼タービンエンジンに関連するシステム及び装置
JP2014105593A (ja) * 2012-11-26 2014-06-09 Central Research Institute Of Electric Power Industry Co2回収型ガス化ガス発電プラント
JP2014515084A (ja) * 2011-03-22 2014-06-26 エクソンモービル アップストリーム リサーチ カンパニー 低エミッションタービンガス再循環回路を変化させる方法並びに関連のシステム及び装置
JP2014516395A (ja) * 2011-03-22 2014-07-10 エクソンモービル アップストリーム リサーチ カンパニー 入口圧縮機用酸化剤制御装置を備えた低エミッションタービンシステム及び関連方法
US20140338901A1 (en) * 2011-12-20 2014-11-20 Exxonmobil Upstream Research Compay Enhanced Coal-Bed Methane Production

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH587444A5 (ja) * 1975-12-15 1977-04-29 Fascione Pietro
DE3729910A1 (de) * 1987-09-07 1989-03-16 Steinmueller Gmbh L & C Druckaufgeladen betreibbare wirbelschichtfeuerung
US4854381A (en) * 1988-04-11 1989-08-08 Paul Mikula Heat exchanger device
US5297729A (en) * 1992-08-28 1994-03-29 Combustion Concepts, Inc. Furnace apparatus
NO308399B1 (no) * 1997-06-06 2000-09-11 Norsk Hydro As Prosess for generering av kraft og/eller varme
FR2837263B1 (fr) * 2002-03-12 2004-09-24 Air Liquide Procede de mise en oeuvre d'une chaudiere de recuperation de chaleur
WO2004072443A1 (en) * 2003-02-11 2004-08-26 Statoil Asa Efficient combined cycle power plant with co2 capture and a combustor arrangement with separate flows
US7726114B2 (en) * 2005-12-07 2010-06-01 General Electric Company Integrated combustor-heat exchanger and systems for power generation using the same
JP5789146B2 (ja) * 2011-07-13 2015-10-07 株式会社神戸製鋼所 微粉炭焚きボイラ設備の運転方法および微粉炭焚きボイラ設備
TWM448642U (zh) * 2012-06-22 2013-03-11 Sheng Zhun Entpr Co Ltd 燃燒裝置廢氣回流再使用控制系統

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07145755A (ja) * 1993-11-25 1995-06-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 高圧噴霧燃焼装置
JP2001509878A (ja) * 1997-06-06 2001-07-24 ノルスク・ヒドロ・アーエスアー 燃焼プロセスを含む発電プロセス
JP2004071279A (ja) * 2002-08-05 2004-03-04 Central Res Inst Of Electric Power Ind 溶融炭酸塩形燃料電池発電システム及びこの発電システムにおける発電方法
JP2004360694A (ja) * 2003-06-02 2004-12-24 Alstom Technology Ltd ガスタービンを有するエネルギ発生設備にてエネルギを発生させる方法並びに該方法を実施するエネルギ発生設備
JP2010065694A (ja) * 2008-09-11 2010-03-25 General Electric Co <Ge> 排気ガス再循環システム、排気ガス再循環システムを有するターボ機械システム、及び排気ガス再循環制御方法
WO2010058750A1 (ja) * 2008-11-18 2010-05-27 東京瓦斯株式会社 水素リサイクル型mcfc発電システム
JP2011014497A (ja) * 2009-07-06 2011-01-20 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 燃料電池
JP2012007213A (ja) * 2010-06-25 2012-01-12 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 直接還元製鉄法およびそのための還元ガス製造装置
JP2013537596A (ja) * 2010-07-02 2013-10-03 エクソンモービル アップストリーム リサーチ カンパニー 排ガス再循環方式及び直接接触型冷却器による化学量論的燃焼
JP2014515084A (ja) * 2011-03-22 2014-06-26 エクソンモービル アップストリーム リサーチ カンパニー 低エミッションタービンガス再循環回路を変化させる方法並びに関連のシステム及び装置
JP2014516395A (ja) * 2011-03-22 2014-07-10 エクソンモービル アップストリーム リサーチ カンパニー 入口圧縮機用酸化剤制御装置を備えた低エミッションタービンシステム及び関連方法
US20140338901A1 (en) * 2011-12-20 2014-11-20 Exxonmobil Upstream Research Compay Enhanced Coal-Bed Methane Production
JP2013221501A (ja) * 2012-04-12 2013-10-28 General Electric Co <Ge> 排出ガス再循環を備えた再熱燃焼タービンエンジンに関連するシステム及び装置
JP2014105593A (ja) * 2012-11-26 2014-06-09 Central Research Institute Of Electric Power Industry Co2回収型ガス化ガス発電プラント

Also Published As

Publication number Publication date
CN108474555A (zh) 2018-08-31
EP3410013A4 (en) 2019-07-17
TWI629411B (zh) 2018-07-11
CA3010257A1 (en) 2017-08-03
DK3410013T3 (da) 2021-07-26
EP3410013B1 (en) 2021-06-02
TW201730428A (zh) 2017-09-01
EP3410013A1 (en) 2018-12-05
WO2017130758A1 (ja) 2017-08-03
US20180292085A1 (en) 2018-10-11
CN108474555B (zh) 2021-04-06
CA3010257C (en) 2020-06-16
JP6657996B2 (ja) 2020-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7726114B2 (en) Integrated combustor-heat exchanger and systems for power generation using the same
CN113544372A (zh) 氨分解设备、具备该氨分解设备的燃气轮机成套设备、氨分解方法
US9399950B2 (en) Systems and methods for exhaust gas extraction
JP5314938B2 (ja) 排気ガス再循環を備えた発電用システム及び方法
RU2698883C2 (ru) SOFC-система и способ эксплуатации SOFC-системы
US8375725B2 (en) Integrated pressurized steam hydrocarbon reformer and combined cycle process
CN105518258B (zh) 燃气涡轮装置及其操作方法
WO2020189575A1 (ja) アンモニア分解設備、これを備えるガスタービンプラント、アンモニア分解方法
US20060064985A1 (en) Power plant and operating method
JP2013535604A (ja) 低エミッショントリプルサイクル発電システム及び方法
US9273607B2 (en) Generating power using an ion transport membrane
JP5905933B2 (ja) 廃熱回収装置および廃熱回収方法
JP6657996B2 (ja) 燃焼ガス供給システム
JP2004018343A (ja) 炭化水素燃料からの電力と水素の併産方法とそのプラント及びその排熱回収型改質器
JP2001085036A (ja) 燃料電池装置及びタービン設備
JPH07208200A (ja) タービンコンプレッサ用燃焼装置と燃焼方法
JP2011163294A (ja) 石炭ガス化ガス供給プラント
JP6290558B2 (ja) 制御装置及び方法、それを備えた複合発電システム
JP2004196617A (ja) 水素製造方法および水素製造装置
JP2005044571A (ja) ハイブリッド型燃料電池システム
JP4101627B2 (ja) ガスタービンシステム
JP2010270594A (ja) 重質油改質燃料焚きガスタービンシステム
JP2006046826A (ja) 微粉炭火力発電システム及びその運転方法
KR20240130203A (ko) 신재생 에너지를 이용한 복합 화력 발전 장치
JP3918537B2 (ja) 燃料電池システムとその制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190709

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190905

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200120

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6657996

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151