JP2017129619A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2017129619A5
JP2017129619A5 JP2016007071A JP2016007071A JP2017129619A5 JP 2017129619 A5 JP2017129619 A5 JP 2017129619A5 JP 2016007071 A JP2016007071 A JP 2016007071A JP 2016007071 A JP2016007071 A JP 2016007071A JP 2017129619 A5 JP2017129619 A5 JP 2017129619A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
guide member
optical system
light guide
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016007071A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6478928B2 (ja
JP2017129619A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2016007071A priority Critical patent/JP6478928B2/ja
Priority claimed from JP2016007071A external-priority patent/JP6478928B2/ja
Priority to US15/392,148 priority patent/US9869923B2/en
Priority to CN201710023074.0A priority patent/CN106980151B/zh
Publication of JP2017129619A publication Critical patent/JP2017129619A/ja
Publication of JP2017129619A5 publication Critical patent/JP2017129619A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6478928B2 publication Critical patent/JP6478928B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明のレンズ装置は、撮像光学系と、該撮像光学系を保持する保持枠と、該保持枠に対して装着され、光を照射する照明装置とを有するレンズ装置であって、
前記照明装置は、光源と、内面反射させることにより前記光源からの光を物体側へ光を出射する光出射面に伝搬する、略環状の導光部材とを有し、前記光源は、前記光出射面の法線方向が前記導光部材の外形の接線方向となるように配置され、前記保持枠の外径をDB、前記導光部材の外径をOD、前記導光部材の内径をID、前記撮像光学系の最も物体側に配置されたレンズの外径をDLとするとき
0.2<OD/DB<1.0
0.2<DL/ID<1.0
なる条件式を満足することを特徴としている。
以下に、本発明の好ましい実施の形態を、添付の図面に基づいて説明する。本発明のレンズ装置は、撮像光学系と撮像光学系を保持する保持枠と、保持枠に対して装着され、光を照射する照明装置を有する。図1は撮像光学系51を保持する保持枠51aの外周部の物体側(光入射側)に照明装置10を取り付けた際のレンズ装置の外観を示す要部斜視図である。図1は撮像光学系21を保持する保持枠(保持部材)21aの外周部の物体側(光入射側)に本発明に係る照明装置10を取り付けた際のレンズ装置の外観を示す要部斜視図である。
照明装置10は複数の光源12と光源12からの光を内面反射させることで伝搬する導光部材11を有する。導光部材11は光路を環状に形成され物体側に光を出射する光出射面11bを有する。複数の光源12は導光部材11の環状の一部に外形の接線方向に光源の光出射面の法線が向くように配置している。光源12は例えば白色発光ダイオードから構成されている。照明装置10は撮像光学系51を保持する保持枠(保持手段)51aに取り外し可能(着脱可能)に取付けられている。OAは撮像光学系の光軸である。
次に本発明のレンズ装置の特徴について説明する。本発明に係る照明装置10は光を内面反射を繰り返し伝搬する光路が環状に形成された透明樹脂よりなる導光部材11を有する。更に、光出射面の法線方向が導光部材11の外形の接線方向へ向くように配置され、導光部材11の一端より導光部材11の内部に光を入射させる光源12を複数有している。
図4、図5、図6は本発明のレンズ装置の実施例1、2、3における撮像光学系51、導光部材、光源の配置等を示す平面図である。図4の実施例1においてDBは保持枠51aの外径、DLは撮像光学系51の物体側の最先端レンズの外径、ODは導光部材11の外径、IDは導光部材11の内径である。図4の実施例1において導光部材11は環状の一部分を切り落とした形状(略環状)を構成する2つの環状片21、22を有している。
そして環状片21の端部21aに環状片21の接線方向21bに光出射面23aの法線が向くように光源(第1光源)23を配置している。同様に環状片22の端部22aに環状片22の接線方向22bに光出射面24aの法線が向くように光源(第2光源)24を設けている。

Claims (12)

  1. 撮像光学系と、該撮像光学系を保持する保持枠と、該保持枠に対して装着され、光を照射する照明装置とを有するレンズ装置であって、
    前記照明装置は、光源と、内面反射させることにより前記光源からの光を物体側へ光を出射する光出射面に伝搬する、略環状の導光部材とを有し、
    前記光源は、前記光出射面の法線方向が前記導光部材の外形の接線方向となるように配置され、
    前記保持枠の外径をDB、前記導光部材の外径をOD、前記導光部材の内径をID、前記撮像光学系の最も物体側に配置されたレンズの外径をDLとするとき、
    0.2<OD/DB<1.0
    0.2<DL/ID<1.0
    なる条件式を満足することを特徴とするレンズ装置。
  2. 無限遠物体に合焦したときにおける前記撮像光学系のバックフォーカスをBF、前記撮像光学系の焦点距離をfとするとき、
    0.20<BF/f<1.80
    なる条件式を満足することを特徴とする請求項1に記載のレンズ装置。
  3. 前記導光部材の光出射面の物体側に、前記光出射面より出射した光を拡散させる拡散板を有することを特徴とする請求項1又は2に記載のレンズ装置。
  4. 前記撮像光学系は開口絞りを有し、前記撮像光学系のレンズ全長をTD、前記開口絞りから像面までの距離をDSPとするとき、
    0.65<DSP/TD<0.95
    なる条件式を満足することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載のレンズ装置。
  5. 前記撮像光学系が最至近距離の物体に合焦したときにおける前記導光部材から前記最至近距離の物体までの距離をWDとするとき、
    0.3<ID/WD<6.0
    なる条件式を満足することを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載のレンズ装置。
  6. 最至近距離の物体に合焦したときにおける前記撮像光学系の結像倍率をβとするとき、
    0.5≦|β|
    なる条件式を満足することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載のレンズ装置。
  7. 前記照明装置は、前記保持枠に対して取り外し可能であることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載のレンズ装置。
  8. 前記導光部材は、前記光出射面と反対側の面に配置された、前記導光部材に入射した光を反射させる反射手段を有することを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載のレンズ装置。
  9. 前記導光部材は、環状、または、環状部材の一部を切り落とした形状を有することを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載のレンズ装置。
  10. 前記導光部材は環状部材の一部を切り落とした形状を有し、前記光源は前記導光部材の端部に配置されていることを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載のレンズ装置。
  11. 前記光源は第1の光源であり、さらに前記第1の光源とは異なる位置に配置された第2の光源を有し、
    前記第1の光源は前記第2の光源とは異なる方向に光を出射することを特徴とする請求項1乃至10のいずれか1項に記載のレンズ装置。
  12. 請求項1乃至11のいずれか1項に記載のレンズ装置と、該レンズ装置によって形成される像を受光する撮像素子を有することを特徴とする撮像装置。
JP2016007071A 2016-01-18 2016-01-18 レンズ装置及びそれを有する撮像装置 Active JP6478928B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016007071A JP6478928B2 (ja) 2016-01-18 2016-01-18 レンズ装置及びそれを有する撮像装置
US15/392,148 US9869923B2 (en) 2016-01-18 2016-12-28 Lens apparatus and image pickup apparatus including the same
CN201710023074.0A CN106980151B (zh) 2016-01-18 2017-01-13 透镜装置和包括透镜装置的图像拾取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016007071A JP6478928B2 (ja) 2016-01-18 2016-01-18 レンズ装置及びそれを有する撮像装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017129619A JP2017129619A (ja) 2017-07-27
JP2017129619A5 true JP2017129619A5 (ja) 2018-09-06
JP6478928B2 JP6478928B2 (ja) 2019-03-06

Family

ID=59314870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016007071A Active JP6478928B2 (ja) 2016-01-18 2016-01-18 レンズ装置及びそれを有する撮像装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9869923B2 (ja)
JP (1) JP6478928B2 (ja)
CN (1) CN106980151B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6478900B2 (ja) * 2015-11-09 2019-03-06 キヤノン株式会社 レンズ装置及びそれを有する撮像装置
JP6478928B2 (ja) * 2016-01-18 2019-03-06 キヤノン株式会社 レンズ装置及びそれを有する撮像装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2682603A (en) * 1952-08-09 1954-06-29 Dine Lester Portable photographic light unit
US3474242A (en) * 1966-10-14 1969-10-21 David W Forrant Photographic ring light
JP3105583U (ja) * 2004-05-31 2004-11-18 光永 張 影無しカメラ
US20060093344A1 (en) * 2004-11-01 2006-05-04 Eastman Kodak Company Ring flash for camera
JP2006337422A (ja) 2005-05-31 2006-12-14 Sigma Corp マクロ付き撮影レンズの照明装置
JP4844680B2 (ja) 2010-05-25 2011-12-28 パナソニック株式会社 照明装置及びカメラ
US8953182B2 (en) * 2011-02-14 2015-02-10 Csr Imaging Us, Lp Font emulation in embedded systems
JP6136117B2 (ja) * 2012-05-29 2017-05-31 富士通株式会社 撮像装置及び電子装置
JP2014013350A (ja) * 2012-07-05 2014-01-23 Canon Inc 照明装置
JP6132564B2 (ja) * 2013-01-25 2017-05-24 オリンパス株式会社 リング照明アダプター
JP6478900B2 (ja) * 2015-11-09 2019-03-06 キヤノン株式会社 レンズ装置及びそれを有する撮像装置
JP6478928B2 (ja) * 2016-01-18 2019-03-06 キヤノン株式会社 レンズ装置及びそれを有する撮像装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017090610A5 (ja)
JP6131724B2 (ja) 車両用灯具
JP5429478B2 (ja) 灯具
JP5353556B2 (ja) 光源装置
JP6478900B2 (ja) レンズ装置及びそれを有する撮像装置
JP6192398B2 (ja) 照明装置
JP6305090B2 (ja) 照明装置
KR101490347B1 (ko) 조명 렌즈 모듈
JP6073718B2 (ja) 光学レンズ
JP2015223463A5 (ja)
JP2007265688A (ja) コリメーションレンズ及びこれを用いた照明装置
WO2011024427A1 (ja) レンズとそれを用いた半導体発光素子モジュール
JP2018510467A5 (ja)
JP2015016020A (ja) 照明装置
JP6437252B2 (ja) 光束制御部材、発光装置および照明装置
JP2017129619A5 (ja)
JP5022210B2 (ja) スポットライト
KR101593789B1 (ko) 복합 비구면 렌즈
JP2017526112A5 (ja)
US10795141B2 (en) LED illumination in microscopy
JP6003178B2 (ja) 車両用灯具
JP2012002990A (ja) 光束制御部材およびこれを備えた光学装置
JP6478928B2 (ja) レンズ装置及びそれを有する撮像装置
JP2006073250A (ja) 照明装置
JP2009158177A (ja) 照明装置