JP2017128049A - ラミネート包材 - Google Patents

ラミネート包材 Download PDF

Info

Publication number
JP2017128049A
JP2017128049A JP2016009382A JP2016009382A JP2017128049A JP 2017128049 A JP2017128049 A JP 2017128049A JP 2016009382 A JP2016009382 A JP 2016009382A JP 2016009382 A JP2016009382 A JP 2016009382A JP 2017128049 A JP2017128049 A JP 2017128049A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
layer
resin layer
fusible resin
metal foil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016009382A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6636343B2 (ja
Inventor
輝利 熊木
Terutoshi Kumaki
輝利 熊木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Packaging Corp
Original Assignee
Showa Denko Packaging Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko Packaging Co Ltd filed Critical Showa Denko Packaging Co Ltd
Priority to JP2016009382A priority Critical patent/JP6636343B2/ja
Priority to TW105143088A priority patent/TWI710459B/zh
Priority to KR1020170002849A priority patent/KR102438985B1/ko
Priority to CN201720088563.XU priority patent/CN206605866U/zh
Priority to CN201710046387.8A priority patent/CN106985474B/zh
Publication of JP2017128049A publication Critical patent/JP2017128049A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6636343B2 publication Critical patent/JP6636343B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/20Layered products comprising a layer of metal comprising aluminium or copper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C63/00Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor
    • B29C63/02Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor using sheet or web-like material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C37/00Component parts, details, accessories or auxiliary operations, not covered by group B29C33/00 or B29C35/00
    • B29C37/0067Using separating agents during or after moulding; Applying separating agents on preforms or articles, e.g. to prevent sticking to each other
    • B29C37/0075Using separating agents during or after moulding; Applying separating agents on preforms or articles, e.g. to prevent sticking to each other using release sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C63/00Lining or sheathing, i.e. applying preformed layers or sheathings of plastics; Apparatus therefor
    • B29C63/0065Heat treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/40Applying molten plastics, e.g. hot melt
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D22/00Producing hollow articles
    • B29D22/003Containers for packaging, storing or transporting, e.g. bottles, jars, cans, barrels, tanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • B32B15/085Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B33/00Layered products characterised by particular properties or particular surface features, e.g. particular surface coatings; Layered products designed for particular purposes not covered by another single class
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/06Interconnection of layers permitting easy separation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7146Battery-cases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/20Properties of the layers or laminate having particular electrical or magnetic properties, e.g. piezoelectric
    • B32B2307/206Insulating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)
  • Sealing Battery Cases Or Jackets (AREA)

Abstract

【課題】成形性を低下させることなく薄肉化を図ることができるラミネート包材の提供。【解決手段】金属箔11と、金属箔11の第一の面の少なくとも一部の領域に積層された絶縁層14と、絶縁層14上を含む金属箔11の第一の面側に積層された熱融着性樹脂層15と、熱融着性樹脂層15上に積層され、熱融着性樹脂層15に対して剥離可能な樹脂フィルムからなる保護層16とを備え、熱融着性樹脂層15は、熱融着性樹脂層15が切り込まれて形成された切り取り線20に囲まれた少なくとも1つの易剥離部21と、易剥離部21の周りに配置されて切り取り線20に囲まれていない非剥離部22とに区分され、少なくとも易剥離部21が絶縁層14に重なる領域に設けられている、ラミネート包材1。【選択図】図1B

Description

本発明は、蓄電デバイスの容器、食品や医薬品等の容器等として用いられるラミネート包材およびその関連技術に関する。
ラミネート包材は、金属箔の一方の面に容器の内側層となりヒートシールされる熱融着性樹脂フィルムを接着剤で貼り合わせ、他方の面に包装時に外側層となる耐熱性樹脂フィルムを接着剤で貼り合わせた5層のラミネート材が一般的である(特許文献1参照)。これらのラミネート包材は、フラットシートで使用するパウチを除き、フラットシートにエンボス加工を施して立体的な収納空間を有する容器として用いられる。
近年、スマートフォンやタブレット端末等の携帯機器の薄型軽量化に伴い、これらに搭載されるリチウムイオン二次電池やリチウムポリマー二次電池の外装体として使用するラミネート包材も厚さが薄く軽いものが求められている。ラミネート包材を厚さを薄くする方法として、各層の材料を薄肉化する方法がある。
しかし、各層を薄くすると、ラミネート包材の強度が低下し、ピンホール発生によるバリア性および成形性が低下して深いエンボス部の成形が困難になる、といった問題が生じる。
また、外装体を薄型化する方法として、熱融着性樹脂層を持たない包材で外装体を組み立て、周縁部に別途作製したヒートシール用の熱融着性樹脂体を挟む方法がある。この方法によれば、熱融着性樹脂が存在するのは外装体の周縁のみであり、その他の領域は熱融着樹脂層の厚み分だけ薄くすることができる(特許文献2、3参照)。
特開2005−22336号公報 特許第5256990号公報 特許第4354152号公報
しかし、熱融着性樹脂層を持たない包材は成形性が悪くエンボス加工時にキズや割れが発生するおそれがあり、深いエンボス部の成形が困難である。また、ヒートシール用の熱融着性樹脂体を用いることで組み立ての部品点数が増え、かつ包材と熱融着性樹脂体の位置合わせが必要になる等作業性が悪くなる。
本発明は、上述した背景技術に鑑み、成形性を低下させることなく薄肉化を図ったラミネート包材およびその関連技術の提供を目的とする。
即ち、本発明は下記の[1]〜[7]に記載の構成を有する。
[1]金属箔と、
前記金属箔の第一の面の少なくとも一部の領域に積層された絶縁層と、
前記絶縁層上を含む金属箔の第一の面側に積層された熱融着性樹脂層と、
前記熱融着性樹脂層上に積層され、熱融着性樹脂層に対して剥離可能な樹脂フィルムからなる保護層とを備え、
前記熱融着性樹脂層は、熱融着性樹脂層が切り込まれて形成された切り取り線に囲まれた少なくとも1つの易剥離部と、前記易剥離部の周りに配置されて切り取り線に囲まれていない非剥離部とに区分され、少なくとも前記易剥離部が絶縁層に重なる領域に設けられていることを特徴とするラミネート包材。
[2]前記絶縁層と熱融着性樹脂層の間の接着力f1、前記保護層と熱融着性樹脂層の間の接着力f2、前記金属箔と絶縁層の間の接着力f3、前記金属箔と熱融着性樹脂層と間の接着力f4が、f3>f2>f1、f4>f2>f1の関係を満たしている前項1に記載のラミネート包材。
[3]前記金属箔と熱融着性樹脂層とが接着剤層を介して積層され、前記金属箔と絶縁層とが接着剤層を介して積層され、前記絶縁層と熱融着性樹脂層とが接着剤層を介することなく積層されている前項1または2に記載のラミネート包材。
[4]前記保護層の表面の動摩擦係数が1.0以下である前項1〜3のうちのいずれか1項に記載のラミネート包材。
[5]複数個の易剥離部を有する前項1〜4のうちのいずれか1項に記載のラミネート包材。
[6]前記保護層側に凹むエンボス部を有し、易剥離部がエンボス部内に存在する前項1〜5のうちのいずれか1項に記載のラミネート包材。
[7]前項1〜6のうちのいずれか1項に記載されたラミネート包材の保護層および熱融着性樹脂層の易剥離部を除去して絶縁層を露出させ、露出させた絶縁層が収納室内に臨み非剥離部が収納室外に突出する容器を作製し、
前記容器の収納室内に蓄電デバイスを挿入し、
前記容器の非剥離部をヒートシールして収納室内に蓄電デバイスを密封ことを特徴とする蓄電デバイスの製造方法。
上記[1]に記載のラミネート包材は、熱融着性樹脂層に保護層が積層されているので、高い成形性を得て深いエンボス部を形成できる。また、保護層によって成形中のキズや薬品を防ぐことができる。そして、保護層を引っ張ると、熱融着性樹脂層の非剥離部において保護層が熱融着性樹脂から剥離し、切り取り線で切断された易剥離部が絶縁層から剥離するので、保護層および樹脂層の易剥離部を除去すると絶縁層の周りに熱融着性樹脂層の非剥離部が残った状態となる。容器の構成部材として保護層および易剥離部を除去した包材を使用することにより、容器の内面が絶縁層によって電気絶縁性が保持され、容器は非剥離部においてヒートシールすることができる。
以上より、高い成形性を実現し、かつ保護層および易剥離部の除去により包材の薄肉化および軽量化を図り、ひいては包材を容器とする製品の薄肉化および軽量化を図ることができる。
上記[2]に記載のラミネート包材は、各層間の接合力の設定によって保護層および熱融着性樹脂層の易剥離部を容易に除去できる。
上記[3]に記載のラミネート包材は、金属箔と熱融着性樹脂、金属箔と絶縁層が接着剤層を介して強い接着力で貼り合わされ、一方絶縁層と熱融着性樹脂層とは接着剤を介さずに積層されているので、絶縁層上の易剥離部を容易に剥離させることができる。
上記[4]に記載のラミネート包材は、保護層表面において成形用工具の滑りが良いので、深いエンボス部を成形できる。
上記[5]に記載のラミネート包材は複数個の易剥離部を有しているので製造効率が良い。
上記[6]に記載のラミネート包材は、エンボス部を有しているので内容積が拡大された容器の材料として有用である。
上記[7]に記載の蓄電デバイスの製造方法によれば、保護層および熱融着性樹脂層の易剥離部を除去した包材で容器を作製するので、薄肉化および軽量化を図ることができる。特にエンボス部を有する包材で容器を作製する場合は、保護層および熱融着性樹脂層の易剥離部を付けた状態で成形を行うので深いエンボス部を形成することができる。
本発明のラミネート包材の一実施形態の平面図である。 図1Aの1B−1B線断面図である。 本発明のラミネート包材の他の実施形態の断面図である。 本発明のラミネート包材のさらに他の実施形態の断面図である。 エンボス部を有するラミネート包材の断面図である。 本発明の蓄電デバイスの一実施形態の斜視図である。
[ラミネート包材]
図1Aおよび図1Bのラミネート包材1は、前記金属箔11の第一の面側において、中央部に絶縁層14が積層され、前記絶縁層14上を含む全域に熱融着性樹脂層15が積層され、さらに前記熱融着性樹脂層15は剥離可能な樹脂フィルムからなる保護層16が積層されている。前記金属箔11の第二の面には、接着剤層12を介して容器の外側層となる耐熱性樹脂層13が積層されて貼り合わされている。
前記熱融着性樹脂層15において、前記絶縁層14に重なる領域に切り取り線20で囲まれた易剥離部21が形成され、前記易剥離部21の周りの領域は切り取り線に囲まれていない非剥離部22となされている。前記切り取り線20は、熱融着性樹脂層15を貫通する切り込みが点状に連なるミシン目である。前記切り取り線20によって、易剥離部21は熱融着性樹脂層15の一部として断続的に繋がってはいるがミシン目の切断部がきっかけとなり容易に切り離すことができる。
前記ラミネート包材1は、保護層16が熱融着性樹脂層15に対して剥離可能であり、かつ熱融着性樹脂層15は切り取り線20で切り離し可能であるから、保護層16を引っ張ると、非剥離部22において保護層16が熱融着性樹脂層15から剥離し、易剥離部21において熱融着性樹脂層15が切り取り線20に沿って切断されるとともに、切り取られたた熱融着性樹脂層15は保護層16にくっついて保護層16とともに絶縁層14から剥離する。この剥離により、前記ラミネート包材1は、絶縁層14が露出し、露出した絶縁層14の周りに熱融着性樹脂層15の非剥離部22が残った状態となる。露出した絶縁層14は容器の内面を形成し、周囲の非剥離部22は容器のヒートシール部を形成する。前記非剥離部22は包材と一体であるから、ヒートシール用の樹脂を組み付ける等の作業は不要であり、容易に容器を組み立てることができる。
なお、上記の剥離作業において易剥離部21において保護層16が熱融着性樹脂層15との間で剥がれた場合は、保護層16を剥離した後で易剥離部21を除去すればよい。易剥離部21は切り取り線20で囲まれているので、易剥離部21を引っ張れば絶縁層14との間で剥離させることができる。
前記ラミネート包材1において、上記前記ラミネート包材1の金属箔11の第一の面側の各層間の接合力は一様ではなく相対的な強弱があり、最終的に除去する層および部分の接着力が弱く設定されていることが好ましい。前記絶縁層14は全域が金属箔11に接着されて除去しない層である。前記熱融着性樹脂層15は易剥離部21において除去し、非剥離部22において除去しない。前記保護層16は全域を除去する。従って、前記絶縁層14と熱融着性樹脂層15の間の接着力をf1、前記保護層16と熱融着性樹脂層15の間の接着力をf2、前記金属箔11と絶縁層14の間の接着力をf3、前記金属箔11と熱融着性樹脂層15の間の接着力をf4としたとき、f3>f2>f1、f4>f2>f1の関係を満たしていることが好ましい。各層間の接着力f1、f2、f3、f4が上記の関係を満たしているとき、保護層16を引っ張ることにより、保護層16と易剥離部21を円滑に除去できる。また、f2>f1により、易剥離部21は保護層16にくっついて絶縁層14から剥離するので、保護層16を引っ張るだけで易剥離部21も除去できる。
前記熱融着性樹脂層15は包装用容器において向かい合うように配置されてヒートシールによる密封に用いられる層であるから、容器の周縁部に必要な層である。一方、容器の内面は電気絶縁性を有している必要があり、金属箔11は絶縁体で被覆されている必要がある。密閉性の高いヒートシール部を形成するためには所定の厚みが必要であり、その厚みは電気絶縁性を得るために必要とされる厚みよりも厚い。また、ラミネート包材1は、より深いエンボス部を成形するために金属箔11が延性を有する樹脂層で被覆されて成形性が高められていることが好ましいが、成形性向上に要する樹脂層の厚みも電気絶縁性を得るために必要とされる厚みよりも厚い。また、成形中に成形用工具との接触によるキズを防ぎ、薬品の付着による浸食を防ぐためにも、熱融着性樹脂層15は保護層16に被覆されて保護されていることが好ましい。
前記ラミネート包材1は、保護層16を装着した状態でエンボス部の成形を行うことにより高い成形性を得て深いエンボス部を成形でき、包装用容器の使用時に保護層16および熱融着性樹脂層15の易剥離部21を除去することにより薄肉化および軽量化を図ることができる。
[ラミネート包材の他の積層形態]
本発明のラミネート包材は、図1Aおよび図1Bの積層形態に限定されず、種々の変更が可能である。
前記金属箔11の第二の面側における積層形態は限定されず、第二の面が露出している包材も本発明の技術的範囲に含まれる。但し、前記金属箔11の第二の面を樹脂層で被覆することにより金属箔を保護して耐候性を向上させるとともに成形性を向上させることができる。なお、被覆層は実施形態の耐熱性樹脂層13および接着剤層12に限定されず、薄いオーバーコート層に代えることもできる。薄いオーバーコート層は成形性向上効果は小さいが包材の薄肉化および軽量化に寄与する。
前記熱融着性樹脂層15において易剥離部21と非剥離部22との境界である切り取り線20は絶縁層14に重なる領域に形成することが条件であり、易剥離部21の除去後に金属箔11が露出しないようにする。この条件を満たすには、図1Aおよび図1Bに示されているように切り取り線20を絶縁層14の輪郭よりも内側に形成するか、あるいは図2に示されているように切り取り線20を絶縁層14の輪郭と同じ位置に形成する。また、前記絶縁層14は金属箔11の全面に積層されていてもよい。絶縁層14が金属箔11の全面に積層されている場合は、切り取り線20と絶縁層14との位置合わせをする必要がなく、易剥離部21と絶縁層14の位置ずれによる金属箔11の露出が起こる懸念もない。また、ヒートシール部において熱融着性樹脂層15(非剥離部22)と金属箔11との間に絶縁層14が介在することはヒートシールの妨げにならない。
また、熱融着性樹脂層15および絶縁層14はいずれも樹脂であり、接着剤を用いずに樹脂自体が有する粘着性を利用し、熱ローラー等を用いて金属箔11に積層して貼り合わせることができるが、接着剤を用いて強い接着力で貼り合わせることもできる。金属箔11と熱融着性樹脂層15との接合部、および金属箔11と絶縁層14との接合部は剥離させない部分であるから、接着剤を用いて強く接着することも好ましい。
図2のラミネート包材2は、金属箔11の第一の面に接着剤層17を有し、金属箔11と絶縁層14、金属箔11と熱融着性樹脂層15が接着剤層17を介して強く接合されている。また、絶縁層14と熱融着性樹脂層15との間には接着剤層17が存在しない。上述したように、各層間の接着力の好ましい関係はf3>f2>f1、f4>f2>f1であるから、接着剤層17によって金属箔11と絶縁層14の間の接着力f3、金属箔11と熱融着性樹脂層15の間の接着力f4を強くすると、接着剤層を介在しない絶縁層14と熱融着性樹脂層15との間に接着力f1は相対的に弱くなるので、接着力の好ましい強弱関係を形成することができる。
また、図3のラミネート包材3は、金属箔11と熱融着性樹脂層15との間にのみ接着剤層17を設け、金属箔11と絶縁層14との間には接着剤層17を設けない積層態様である。
[ラミネート包材の構成材料]
本発明はラミネート包材の材料を限定するものではないが、好ましい材料として以下の材料を挙げることができる。
(金属箔)
前記金属箔11は、ラミネート包材に、酸素、電解質が反応して発生するガスや水分の侵入を阻止するガスバリア性を付与する役割を担う。アルミニウム箔、銅箔、ニッケル箔、ステンレス箔、あるいはこれのクラッド箔、これらの焼鈍箔または未焼鈍箔等が挙げられる。また、ニッケル、錫、銅、クロム等の導電性金属でめっきした金属箔、たとえばめっきしたアルミニウム箔を用いることも好ましい。また、前記金属箔11の厚さは7〜150μmが好ましい。
また、前記金属箔11には化成皮膜が形成されていることも好ましい。前記化成皮膜は、金属箔の表面に化成処理を施すことによって形成される皮膜であり、このような化成処理が施されていることによって、電解液による金属箔表面の腐食を十分に防止できる。例えば、次のような処理を行うことによって、金属箔に化成処理を施す。即ち、脱脂処理を行った金属箔の表面に、
1)リン酸と、
クロム酸と、
フッ化物の金属塩およびフッ化物の非金属塩からなる群より選ばれる少なくとも1種の化合物と、を含む混合物の水溶液
2)リン酸と、
アクリル系樹脂、キトサン誘導体樹脂およびフェノール系樹脂からなる群より選ばれる少なくとも1種の樹脂と、
クロム酸およびクロム(III)塩からなる群より選ばれる少なくとも1種の化合物と、を含む混合物の水溶液
3)リン酸と、
アクリル系樹脂、キトサン誘導体樹脂およびフェノール系樹脂からなる群より選ばれる少なくとも1種の樹脂と、
クロム酸およびクロム(III)塩からなる群より選ばれる少なくとも1種の化合物と、
フッ化物の金属塩およびフッ化物の非金属塩からなる群より選ばれる少なくとも1種の化合物と、を含む混合物の水溶液
上記1)〜3)のうちのいずれかの水溶液を金属箔の表面に塗工した後、乾燥することにより、化成処理を施す。
前記化成皮膜は、クロム付着量(片面当たり)として0.1mg/m〜50mg/mが好ましく、特に2mg/m〜20mg/mが好ましい。
(耐熱性樹脂層)
前記耐熱性樹脂層13を構成する耐熱性樹脂としては、熱封止する際の熱封止温度で溶融しない耐熱性樹脂を用いる。前記耐熱性樹脂としては、前記熱融着性樹脂層15を構成する熱融着性樹脂の融点より10℃以上高い融点を有する耐熱性樹脂を用いるのが好ましく、熱融着性樹脂の融点より20℃以上高い融点を有する耐熱性樹脂を用いるのが特に好ましい。例えば、延伸ポリアミドフィルム、延伸ポリエステルフィルム、延伸ポリオレフィンフィルム等を用いるのが好ましい。中でも、二軸延伸ポリアミドフィルム、二軸延伸ポリブチレンテレフタレート(PBT)フィルム、二軸延伸ポリエチレンテレフタレート(PET)フィルムまたは二軸延伸ポリエチレンナフタレート(PEN)フィルムを用いるのが特に好ましい。なお、前記耐熱性樹脂層13は単層で形成されていても良いし、或いは、例えば延伸ポリエステルフィルム/延伸ポリアミドフィルムからなる複層(延伸PETフィルム/延伸ナイロンフィルムからなる複層等)で形成されていても良い。前記耐熱性樹脂層13の厚さは5μm〜100μmが好ましい。
前記耐熱性樹脂層13は樹脂自身の粘着性を利用して金属箔11に貼り合わせることもできるが、接着剤層12を介して貼り合わせる場合は、接着剤としてポリエステルウレタン系接着剤およびポリエーテルウレタン系接着剤からなる群より選ばれる少なくとも1種の接着剤を用いるのが好ましい。前記接着剤層12の厚さは、0.5μm〜5μmに設定されるのが好ましい。
耐熱性樹脂層13をオーバーコート層に代える場合、オーバーコート層を構成する樹脂は耐熱性を有する樹脂が好ましく、熱硬化性樹脂、光硬化性樹脂、二液硬化型樹脂のうちの1種以上を含んでいることが好ましい。これらの樹脂は温度や光の強弱といった樹脂の使用環境によって容易に硬化反応速度をコントロールできるので、作業内容に応じて硬化反応速度に調節することによってリードタイムを短縮することができる。例えば、樹脂の塗布中は、硬化反応速度を遅くして塗布可能な状態を長く持続させることにより、広い面積に薄い層を効率よく形成することができる。また、樹脂を塗布した後は、硬化反応速度を速めることにより短時間でオーバーコートを完成させることができる。熱硬化性樹脂として酸変性ポリオレフィン系樹脂を例示でき、光硬化性樹脂としてアクリレート樹脂、エポキシ系樹脂を例示でき、二液硬化型樹脂としてウレタン系樹脂、エポキシ系樹脂を例示できる。
前記オーバーコート層の厚さは0.5μm〜5μmが好ましい。0.5μm未満では金属箔11に対する保護効果が小さく、5μmを超えると包材の薄肉化および軽量化の効果が小さい。特に好ましい厚さ1μm〜3μmである。
(熱融着性樹脂層)
熱融着性樹脂層13を構成する熱融着性樹脂は、ポリエチレン、ポリプロピレン、オレフィン系共重合体、これらの酸変性物およびアイオノマーからなる群より選ばれた少なくとも1種の熱融着性樹脂からなる未延伸フィルムにより構成されるのが好ましい。前記熱融着性樹脂層13の厚さは20μm〜150μmに設定されるのが好ましい。
(絶縁層)
前記絶縁層14は絶縁性を有していることが条件であり、二軸延伸ポリアミドフィルム、二軸延伸ポリエステルフィルム、二軸延伸ポリオレフィンフィルム等が好ましい。前記絶縁層14は、包材の絶縁性を確保しつつ薄肉化を図る上で、その厚さが5μm〜15μmに設定されるのが好ましい。
また、金属箔11と絶縁層14との間、および金属箔11と熱融着性樹脂層15との間に接着剤層17を介在させる場合は、接着剤はオレフィン系接着剤、アクリル系接着剤、エポキシ系接着剤等を用いることが好ましい。さらにこれらの接着剤層17と絶縁層14を、絶縁性、耐溶剤性、耐湿性を有する層、例えばポリオレフィン系樹脂、アクリル系樹脂、エポキシ系樹脂などからなるコート層に代えることもでき、その厚さは0.5μm〜10μmが好ましい。
(保護層)
前記保護層16としてはポリオレフィンフィルム、ポリエステルフィルム、ポリアミドフィルム等を用いることが好ましい。前記保護層16の厚さは10μm〜150μmが好ましい。10μm未満ではエンボス部成形時の成形性向上効果が小さい。また150μmの厚さがあれば十分な成形性が得られるので、過剰な厚さは無駄になる。特に好ましい厚さは20μm〜60μmである。
また、保護層16はエンボス部の成形時に絞り成形等の成形用工具が直接接触する層であるから、塑性変形を妨げないように成形用工具が滑り易い表面性状であることが好ましい。かかる観点より、保護層16の表面は、JIS K7125(1999)で規定される動摩擦係数が1.0以下であることが好ましく、0.6以下であればさらに好ましい。
(その他)
本発明のラミネート包材は最終的に除去する層および部分を含んでおり、離型剤、離型紙、粘着剤等を適宜用いて層間の接着力を調整することができる。
例えば、絶縁層14と熱融着性樹脂層15との間の接着力f1は最も弱いことが好ましいが、双方が樹脂であり樹脂自身がもつ粘着性(接着性)により剥離し難い場合は、これらの間に離型剤を塗布するか、あるいは離型紙を挟むことにより積極的に接着力f1を弱めることができる。絶縁層14と熱融着性樹脂層15との間の接着力f1が弱まると、保護層16と熱融着性樹脂層15との接着力f2との差が大きくなるので、易剥離部21を保護層16にくっつけて保護層16ととともに除去することが容易になる。
また、保護層16は保護層16および熱融着性樹脂層15自身が有する粘着性(接着性)を利用して貼り合わせることができるが、これらの材質に応じて粘着剤または離型剤を塗布して接着力f2を調整することができる。
[ラミネート包材の製造方法]
ラミネート包材は、図示した積層形態となるように各層を貼り合わせることにより作製することができる。以下に、図1Aおよび図1Bのラミネート包材1の製造工程の一例を示す。なお、本発明のラミネート包材は各層の貼り合わせを以下の順序で行うことに限定するものではなく、貼り合わせの順序は任意に設定することができる。
(1)金属箔11の第二の面に接着剤を塗布して接着剤層12を形成する。
(2)前記金属箔11の第二の面に前記接着剤層12を介して耐熱性樹脂層13を積層し、金属箔11と耐熱性樹脂層13を貼り合わせる。
(3)前記金属箔11の第一の面の所要位置に熱ロールを用いて絶縁層14を積層する。
(4)前記金属箔11の第一の面側の全体に熱ロールを用いて熱融着性樹脂層15を積層する。
(5)積層した熱融着性樹脂層15の絶縁層14に重なる領域に切り取り線20を形成し、熱融着性樹脂層15を切り取り線20に囲まれた易剥離部21と、切り取り線20に囲まれていない非剥離部22とに区切る。前記切り取り線20はトムソン刃やピナクル刃等の工具、レーザーカッター、ホットナイフ等により熱融着性樹脂層15に切り込んで形成する。切り取り線20は、熱融着性樹脂層15を貫通するミシン目に限定されない。他の切り取り線として、樹脂層の厚みの途中まで切り込んだノッチを例示できる。前記ノッチは一本の線であっても良いし、短いノッチを連続させた点線であっても良い。また、易剥離部21が完全に切断されていても、ラミネート包材に残っていれば、その切断線は本発明における切り取り線に含まれる。
(6)前記熱融着性樹脂層15に熱ロールを用いて保護層16を積層する。
また、図2のラミネート包材2を作製する場合は、上記の工程(2)と(3)の間に金属箔11の第一の面に接着剤を塗布して接着剤層17を形成する工程を挿入する。また、図3のラミネート包材3を作製する場合は、上記の工程(3)と(4)との間に、金属箔11の第一の面の絶縁層14を除く領域に接着剤を塗布して接着剤層17を形成する工程を挿入する。
また、金属箔11の第二の面にオーバーコート層を形成する場合は、上記(1)(2)の工程に代えて、オーバーコート層用の樹脂を塗工して乾燥させる。
ラミネート包材1は1個の易剥離部21を有する容器相当の寸法で作製こともでき、また複数個の易剥離部21を有する大型包材または長尺包材として作製することもできる。大型包材および長尺包材の製造では各工程を集約して行うので製造効率が良い。また、包材をロール状に巻いて保管できるので保管管理が容易である。大型包材および長尺包材は各易剥離部21が非剥離部22に囲まれて配置される形状に裁断して使用する。
作製したラミネート包材1は、要すれば絞り加工等によってエンボス部を形成する。図4は、フラットシートのラミネート包材1を成形してエンボス部30とその周囲にフランジ31を形成したラミネート包材4を示している。前記エンボス部30は耐熱性樹脂層13側に突出し、耐熱性樹脂層13が凸面、保護層16が凹面となるように成形されている。かかるラミネート包材4は、エンボス部30によって内容積が拡大された容器の材料として有用である。
また、作製したラミネート包材1の保護層16に各種情報をプリントすることもできる。保護層16は最終的に剥離される層であるが、裁断位置やエンボス部の成形位置等をプリントしておくことでこれらの工程を補助することができる。また、包材情報をプリントしておくことで包材の管理を補助することができる。
[蓄電デバイスおよびその製造方法]
本発明のラミネート包材は蓄電デバイスの容器、食品や医薬品等の容器の材料として用いられる。図5の蓄電デバイス5は、容器40の材料として本発明のラミネート包材を用いた例である。
容器40は、図4のエンボス部30とフランジ31とを有するラミネート包材4からなる容器本体41と、この容器本体41の平面寸法と同寸のフラットシートのラミネート包材1からなる蓋板42とで構成され、容器本体41のエンボス部30と蓋板42に囲まれた空間を収納室43としている。前記容器本体41および蓋板42を構成するラミネート包材1、4は保護層16および熱融着性樹脂層15の易剥離部21が除去されて収納室43の内面に絶縁層14が露出している。また、容器本体41のフランジ31には熱融着性樹脂層15の非剥離部22が存在し、蓋板42において容器本体41のフランジ31と重なる部分にも熱融着性樹脂層15の非剥離部22が存在している。
前記容器40の収納室43に蓄電デバイス本体50が収納されている。前記蓄電デバイス本体50の正極および負極にはそれぞれ正極用タブリード51および負極用タブリード52が接続され、収納室43の一辺において容器本体41と蓋板42の間から正極用タブリード51および負極用タブリード52を引き出した状態で容器本体41のフランジ31と蓋板42の周縁の重なり部分を加熱し、両者の非剥離部22(熱融着性樹脂層15)が融着するヒートシール部が形成されている。
前記蓄電デバイス5は容器40の収納室43の内面において熱融着性樹脂層15が除去されて薄肉化および軽量化が図られている。また、容器本体41のエンボス部30の成形は保護層16および熱融着性樹脂層15を付けた状態で行われるので、深いエンボス部30を成形することができる。
なお、本発明の蓄電デバイスは、容器の形状、蓄電デバイス本体の形態、タブリードの位置、収納した蓄電デバイスと外部との通電方法等は何ら限定されない。容器の材料として本発明のラミネート包材が用いられている限り、本発明の蓄電デバイスに該当する。また、エンボス部を持たないパウチ型容器を用いた蓄電デバイスも本発明に含まれる。
実施例1〜4として、図3のラミネート包材3の金属箔11の第二の面の耐熱性樹脂層13および接着剤層12に代えて薄いオーバーコート層を形成し、第一の面においては動摩擦係数の異なる保護層16を用いてラミネート包材を作製した。保護層16は、表1の材料と厚さの樹脂フィルムの表面が記載した動摩擦係数となるように粗面化加工したものである。保護層16以外は下記の共通材料を用いた。
金属箔11:JIS H4160で分類されるA8079のアルミニウム箔、厚さ40μm
オーバーコート層;エポキシ樹脂層、厚さ3μm
絶縁層14:2軸延伸ポリプロピレンフィルム、厚さ10μm
熱融着性樹脂層15:未延伸プロピレンフィルム、厚さ40μm
接着剤層17:ポリオレフィン系接着剤、厚さ2μm
各例で使用した保護層16は表1に示すとおりであり、JIS K7125(1999)に基づいて測定した動摩擦係数を表1に示す。
実施例1〜4のラミネート包材1は以下の方法で作製した。
(1)金属箔11の第二の面にオーバーコート層を積層した。
(2)前記金属箔11の第一の面の中央に、熱ロールを用いて55mm×35mmの絶縁層14を貼り合せた。
(3)前記金属箔11の第一の面において、絶縁層14上を除く領域にグラビアロールで接着剤を塗布して接着剤層17を形成した。
(4)前記金属箔11の第一の面側の全面に熱融着性樹脂層15を貼り合わせた。従って、前記絶縁層14は金属箔11に直接積層され、熱融着性樹脂層15は接着剤層17を介して金属箔11に積層されている。
(5)前記熱融着性樹脂層15において、絶縁層14の輪郭に沿って切り取り線20を形成し、易剥離部21と非剥離部に区切った。
(6)前記熱融着性樹脂層15に熱ロールを用いて保護層16を積層した。
比較例として、実施例と共通の材料を用いて(1)〜(4)の工程により保護層16の無いラミネート包材を作製した。
実施例1〜4および比較例のラミネート包材に対し、深絞り成形によりエンボス部(図4参照)形成する成形試験を行い、成形性を評価した。
深絞り成形用工具は、ラミネート包材を押し込んでエンボス部の内面形状を成形するパンチと、前記パンチに押し込まれたラミネート包材を流入させる四角形の穴を有するダイスと、前記ダイスの穴と同寸の四角形の穴を有し、穴の周りでラミネート包材を抑えるブランクホルダーとを備えている。前記パンチの天面寸法は55mm×35mmである。
深絞り成形は、パンチの天面にラミネート包材の保護層16(実施例1〜4)または熱融着性樹脂層15(比較例)を当て、エンボス部の凸面が耐熱性樹脂層13、凹面が保護層(実施例1〜4)または熱融着性樹脂層15(比較例)となる態様で、絞り深さ(エンボス部の高さ)を変えて行った。そして、成形品のエンボス部のコーナー部のピンホールおよび割れの発生を調べ、これらが発生しない限界の深さをそのラミネート包材の最大成形深さとした。表1に成形深さを示す。
Figure 2017128049
上記の試験結果より、保護層を設けることによって成形性が向上し、より深いエンボス部を成形できることを確認した。また、保護層の動摩擦係数を下げることによって高い成形性が得られることを確認した。
さらに、実施例1〜4の成形後のラミネート包材の保護層16の端を引っ張り熱融着性樹脂層15の易剥離部21を保護層16とともに絶縁層14から剥離した。
本発明のラミネート包材は、薄型化および軽量化が要求される容器材料として利用できる。
1、2、3、4…ラミネート包材
5…蓄電デバイス
11…金属箔
12…接着剤層
13…耐熱性樹脂層
14…絶縁層
15…熱融着性樹脂層
16…保護層
20…切り取り線
21…易剥離部
22…非剥離部
30…エンボス部
40…容器
43…収納室
50…蓄電デバイス本体

Claims (7)

  1. 金属箔と、
    前記金属箔の第一の面の少なくとも一部の領域に積層された絶縁層と、
    前記絶縁層上を含む金属箔の第一の面側に積層された熱融着性樹脂層と、
    前記熱融着性樹脂層上に積層され、熱融着性樹脂層に対して剥離可能な樹脂フィルムからなる保護層とを備え、
    前記熱融着性樹脂層は、熱融着性樹脂層が切り込まれて形成された切り取り線に囲まれた少なくとも1つの易剥離部と、前記易剥離部の周りに配置されて切り取り線に囲まれていない非剥離部とに区分され、少なくとも前記易剥離部が絶縁層に重なる領域に設けられていることを特徴とするラミネート包材。
  2. 前記絶縁層と熱融着性樹脂層の間の接着力f1、前記保護層と熱融着性樹脂層の間の接着力f2、前記金属箔と絶縁層の間の接着力f3、前記金属箔と熱融着性樹脂層と間の接着力f4が、f3>f2>f1、f4>f2>f1の関係を満たしている請求項1に記載のラミネート包材。
  3. 前記金属箔と熱融着性樹脂層とが接着剤層を介して積層され、前記金属箔と絶縁層とが接着剤層を介して積層され、前記絶縁層と熱融着性樹脂層とが接着剤層を介することなく積層されている請求項1または2に記載のラミネート包材。
  4. 前記保護層の表面の動摩擦係数が1.0以下である請求項1〜3のうちのいずれか1項に記載のラミネート包材。
  5. 複数個の易剥離部を有する請求項1〜4のうちのいずれか1項に記載のラミネート包材。
  6. 前記保護層側に凹むエンボス部を有し、易剥離部がエンボス部内に存在する請求項1〜5のうちのいずれか1項に記載のラミネート包材。
  7. 請求項1〜6のうちのいずれか1項に記載されたラミネート包材の保護層および熱融着性樹脂層の易剥離部を除去して絶縁層を露出させ、露出させた絶縁層が収納室内に臨み非剥離部が収納室外に突出する容器を作製し、
    前記容器の収納室内に蓄電デバイスを挿入し、
    前記容器の非剥離部をヒートシールして収納室内に蓄電デバイスを密封ことを特徴とする蓄電デバイスの製造方法。
JP2016009382A 2016-01-21 2016-01-21 ラミネート包材 Active JP6636343B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016009382A JP6636343B2 (ja) 2016-01-21 2016-01-21 ラミネート包材
TW105143088A TWI710459B (zh) 2016-01-21 2016-12-23 層壓包材
KR1020170002849A KR102438985B1 (ko) 2016-01-21 2017-01-09 라미네이트 포장재
CN201720088563.XU CN206605866U (zh) 2016-01-21 2017-01-20 层压包装材料
CN201710046387.8A CN106985474B (zh) 2016-01-21 2017-01-20 层压包装材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016009382A JP6636343B2 (ja) 2016-01-21 2016-01-21 ラミネート包材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017128049A true JP2017128049A (ja) 2017-07-27
JP6636343B2 JP6636343B2 (ja) 2020-01-29

Family

ID=59394440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016009382A Active JP6636343B2 (ja) 2016-01-21 2016-01-21 ラミネート包材

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6636343B2 (ja)
KR (1) KR102438985B1 (ja)
CN (2) CN206605866U (ja)
TW (1) TWI710459B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019044110A1 (ja) * 2017-08-29 2019-03-07 積水化学工業株式会社 シート材、二次電池および二次電池の製造方法
CN115506177A (zh) * 2021-06-03 2022-12-23 三菱电机株式会社 绝缘片及其制造方法和旋转电机

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6636343B2 (ja) * 2016-01-21 2020-01-29 昭和電工パッケージング株式会社 ラミネート包材

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS649185A (en) * 1987-06-26 1989-01-12 Toyo Aluminium Kk Lid material of container
JP2005212798A (ja) * 2004-01-27 2005-08-11 Kyodo Printing Co Ltd 蓋材
JP2013101764A (ja) * 2011-11-07 2013-05-23 Toppan Printing Co Ltd 二次電池用外装材及び二次電池
JP2013240927A (ja) * 2012-05-21 2013-12-05 Fujimori Kogyo Co Ltd 表面処理フィルム、表面保護フィルム及びそれが貼り合わされた精密電気・電子部品
JP2014007131A (ja) * 2012-06-27 2014-01-16 Dainippon Printing Co Ltd 電気化学セル用包装材料
JP2015228365A (ja) * 2014-05-08 2015-12-17 昭和電工パッケージング株式会社 電気化学デバイス

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS607322Y2 (ja) * 1982-03-04 1985-03-11 十條製紙株式会社 開口容易な紙容器
JP4354152B2 (ja) 2002-05-31 2009-10-28 大日本印刷株式会社 電池およびその製造方法
JP4431822B2 (ja) 2003-07-04 2010-03-17 昭和電工パッケージング株式会社 成形性に優れた包装用材料及びそれを用いて成形された包装容器
JP5256990B2 (ja) 2008-10-17 2013-08-07 大日本印刷株式会社 電気化学セル及びその製造方法
US9178200B2 (en) * 2012-05-18 2015-11-03 24M Technologies, Inc. Electrochemical cells and methods of manufacturing the same
JP6458338B2 (ja) * 2013-11-01 2019-01-30 凸版印刷株式会社 二次電池用外装材、二次電池、及び二次電池用外装材の製造方法
JP6626258B2 (ja) * 2014-04-07 2019-12-25 昭和電工パッケージング株式会社 ラミネート外装材の製造方法
JP6636343B2 (ja) * 2016-01-21 2020-01-29 昭和電工パッケージング株式会社 ラミネート包材

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS649185A (en) * 1987-06-26 1989-01-12 Toyo Aluminium Kk Lid material of container
JP2005212798A (ja) * 2004-01-27 2005-08-11 Kyodo Printing Co Ltd 蓋材
JP2013101764A (ja) * 2011-11-07 2013-05-23 Toppan Printing Co Ltd 二次電池用外装材及び二次電池
JP2013240927A (ja) * 2012-05-21 2013-12-05 Fujimori Kogyo Co Ltd 表面処理フィルム、表面保護フィルム及びそれが貼り合わされた精密電気・電子部品
JP2014007131A (ja) * 2012-06-27 2014-01-16 Dainippon Printing Co Ltd 電気化学セル用包装材料
JP2015228365A (ja) * 2014-05-08 2015-12-17 昭和電工パッケージング株式会社 電気化学デバイス

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019044110A1 (ja) * 2017-08-29 2019-03-07 積水化学工業株式会社 シート材、二次電池および二次電池の製造方法
EP3678207A4 (en) * 2017-08-29 2021-04-28 Sekisui Chemical Co., Ltd. SHEET MATERIAL, SECONDARY BATTERY AND SECONDARY BATTERY PRODUCTION PROCESS
CN115506177A (zh) * 2021-06-03 2022-12-23 三菱电机株式会社 绝缘片及其制造方法和旋转电机
CN115506177B (zh) * 2021-06-03 2023-11-14 三菱电机株式会社 绝缘片及其制造方法和旋转电机

Also Published As

Publication number Publication date
CN106985474A (zh) 2017-07-28
TWI710459B (zh) 2020-11-21
JP6636343B2 (ja) 2020-01-29
TW201736117A (zh) 2017-10-16
CN106985474B (zh) 2020-06-26
KR102438985B1 (ko) 2022-09-01
CN206605866U (zh) 2017-11-03
KR20170087829A (ko) 2017-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6829742B2 (ja) ラミネート外装材およびラミネート外装材用積層体
JP6629514B2 (ja) ラミネート外装材の製造方法
US11059281B2 (en) Method of producing laminate material
KR102438985B1 (ko) 라미네이트 포장재
JP2017068955A (ja) 蓄電デバイスの外装材用シーラントフィルム、蓄電デバイス用外装材及び蓄電デバイス
CN109414906B (zh) 层压材料
JP6513359B2 (ja) ラミネート外装材の製造方法
JP6680526B2 (ja) ラミネート包材
KR20170022900A (ko) 라미네이트 외장재 및 축전 디바이스
JP6649099B2 (ja) ラミネート包材
CN106560321B (zh) 层压外装件
JP2017068959A (ja) 蓄電デバイスの外装材用シーラントフィルム、蓄電デバイス用外装材及び蓄電デバイス
WO2022270157A1 (ja) 成形容器用積層体、成形容器および包装体
JP2017043037A (ja) ラミネート外装材および蓄電デバイス用電極部材の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181106

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190711

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190723

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190902

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6636343

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250