JP2017113347A - パンツ型使い捨ておむつ - Google Patents

パンツ型使い捨ておむつ Download PDF

Info

Publication number
JP2017113347A
JP2017113347A JP2015252975A JP2015252975A JP2017113347A JP 2017113347 A JP2017113347 A JP 2017113347A JP 2015252975 A JP2015252975 A JP 2015252975A JP 2015252975 A JP2015252975 A JP 2015252975A JP 2017113347 A JP2017113347 A JP 2017113347A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lateral direction
longitudinal direction
disposable diaper
elastic member
folded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015252975A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6116657B1 (ja
Inventor
京太 齋藤
Kyota Saito
京太 齋藤
ハルタイ ナクナン
Naknan Harutai
ハルタイ ナクナン
ジュライラット ブーンタノム
Boonthanom Jurairat
ジュライラット ブーンタノム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Unicharm Corp
Original Assignee
Unicharm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Unicharm Corp filed Critical Unicharm Corp
Priority to JP2015252975A priority Critical patent/JP6116657B1/ja
Priority to EP16878050.0A priority patent/EP3357465B1/en
Priority to PCT/JP2016/075687 priority patent/WO2017110150A1/ja
Priority to CN201680076004.5A priority patent/CN108430416B/zh
Priority to TW105140671A priority patent/TWI614004B/zh
Application granted granted Critical
Publication of JP6116657B1 publication Critical patent/JP6116657B1/ja
Publication of JP2017113347A publication Critical patent/JP2017113347A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/496Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers in the form of pants or briefs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/49007Form-fitting, self-adjusting disposable diapers
    • A61F13/49009Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means
    • A61F13/49017Form-fitting, self-adjusting disposable diapers with elastic means the elastic means being located at the crotch region
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F13/494Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers characterised by edge leakage prevention means
    • A61F13/49406Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers characterised by edge leakage prevention means the edge leakage prevention means being at the crotch region
    • A61F13/49413Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers characterised by edge leakage prevention means the edge leakage prevention means being at the crotch region the edge leakage prevention means being an upstanding barrier
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/45Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators characterised by the shape
    • A61F13/49Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers
    • A61F2013/49088Absorbent articles specially adapted to be worn around the waist, e.g. diapers characterized by the leg opening

Abstract

【課題】おむつ着用時、脚を脚回り開口に通し易く、着用後は良好な防漏性を奏する。
【解決手段】パンツ型使い捨ておむつで、長手方向の所定位置で二つ折りされつつ長手方向を縦方向に沿わせて配された吸収性本体10と、吸収性本体における長手方向の一方側の端部10eaの非肌側面に重ねられて接合された腹側胴回り部31と、吸収性本体における長手方向の他方側の端部10ebの非肌側面に重ねられて接合された背側胴回り部41と、を有する。吸収性本体は、液体を吸収する吸収性コア11cと、吸収性コアよりも横方向の外側にあるシート状のフラップ部10fと、を有する。フラップ部は、横方向にZ字状に折り畳まれた状態に固定されたZ字状折り畳み部分10fZを、長手方向の両側に有する。腹側胴回り部及び背側胴回り部において吸収性コアよりも横方向の外側に位置する部分に、フラップ部の折り畳み部分が固定されている。
【選択図】図3A

Description

本発明は、パンツ型使い捨ておむつに関する。
従来、3ピースタイプのパンツ型使い捨ておむつが使用されている。かかるおむつ1’は、図1のような展開状態において、長手方向と幅方向とを有し排泄物を吸収する吸収性本体10’と、吸収性本体10’における上記長手方向の一方側の端部に重ねられて接合された腹側胴回り部31’と、吸収性本体10’における上記長手方向の他方側の端部に重ねられて接合された背側胴回り部41’と、を有する。また、吸収性本体10’は、排泄物を吸収する吸収性コア11c’と、同吸収性コア11c’よりも横方向の外側に突出するシート状のフラップ部10f’と、を有する。
特開2009−61052号
ここで、かかるパンツ型おむつ1’の脚回り開口LH’での防漏性を向上する方策として、脚回り開口LH’を構成する上記フラップ部10f’の寸法を、図1中の2点鎖線で示すように横方向の外側に大きくすることが考えられる。
しかしながら、フラップ部10f’の寸法を横方向の外側に大きくすると、脚回り開口LH’が小さくなってしまい、着用者がおむつ1’を履く際に、脚回り開口LH’に脚を通し難くなってしまう。
本発明は、上記のような従来の問題に鑑みてなされたものであって、その目的は、パンツ型使い捨ておむつを履く際には、着用者の脚を脚回り開口に通し易くしながらも、履いた後には良好な防漏性を脚回り開口が奏するようにすることにある。
上記目的を達成するための主たる発明は、
互いに直交する縦方向と横方向とを有したパンツ型使い捨ておむつであって、
長手方向を有し、前記長手方向の所定位置で二つ折りされつつ前記長手方向を前記縦方向に沿わせて配された吸収性本体と、
前記吸収性本体における前記長手方向の一方側の端部の非肌側面に重ねられて接合された腹側胴回り部と、
前記吸収性本体における前記長手方向の他方側の端部の非肌側面に重ねられて接合された背側胴回り部と、を有し、
前記吸収性本体は、液体を吸収する吸収性コアと、前記吸収性コアよりも前記横方向の外側に突出するシート状のフラップ部と、を有し、
前記フラップ部は、前記横方向にZ字状に折り畳まれた状態に固定されたZ字状折り畳み部分を、前記長手方向の前記一方側及び前記他方側にそれぞれ有し、
前記腹側胴回り部及び前記背側胴回り部において前記吸収性コアよりも前記横方向の外側に位置する部分に、それぞれ、前記フラップ部の前記Z字状折り畳み部分が固定されていることを特徴とするパンツ型使い捨ておむつである。
本発明の他の特徴については、本明細書及び添付図面の記載により明らかにする。
本発明によれば、パンツ型使い捨ておむつを履く際には、着用者の脚を脚回り開口に通し易くしながらも、履いた後には良好な防漏性を脚回り開口が奏することができる。
パンツ型使い捨ておむつ1’の問題点の説明図である。 本実施形態のパンツ型使い捨ておむつ1の一例としての3ピースタイプのおむつ1を腹側から見た概略斜視図である。 展開状態のおむつ1を肌側から見た概略平面図である。 図3A中のB−B断面図である。 図3A中のC−C断面図である。 図3A中のD−D断面図である。 図3A中のE−E断面図である。 吸収性本体10を腹側胴回り部31及び背側胴回り部41に接合するための接着剤HMA1の塗布領域の説明図である。 図4中のV−V断面図である。 接着剤HMA1の塗布領域のその他の例の説明図である。 立体ギャザー部LSGを横方向の外側に乗り越えて漏れ出た排泄物を、フラップ部10fの中間部分10fMが堰き止める様子を示す概略断面図である。 図8A乃至図8Dは、バックシート15から立体ギャザー部LSG及びフラップ部10fのZ字状折り畳み部分10fZを形成する手順の説明図である。 接着剤HMA2,HMA3の塗布範囲の説明図であって、展開状態のおむつ1を肌側から見た概略平面図である。 第1種乃至第3種の弾性部材17,18,19を説明するための展開状態のおむつ1の概略平面図である。 展開状態のおむつ1の腹側胴回り部31を肌側から見た概略拡大平面図である。 第4種の弾性部材20を説明するための展開状態のおむつ1の概略平面図である。 展開状態のおむつ1の腹側胴回り部31を肌側から見た概略拡大平面図である。 背側胴回り部41を拡大して示す概略平面図である。 尻部を覆うための張り出し部41ext、41extの説明図である。 Z字状折り畳み部分10fZの変形例の説明図であって、展開状態のおむつ1を肌側から見た概略平面図である。 図16A中のB−B断面図である。
本明細書及び添付図面の記載により、少なくとも以下の事項が明らかとなる。
互いに直交する縦方向と横方向とを有したパンツ型使い捨ておむつであって、
長手方向を有し、前記長手方向の所定位置で二つ折りされつつ前記長手方向を前記縦方向に沿わせて配された吸収性本体と、
前記吸収性本体における前記長手方向の一方側の端部の非肌側面に重ねられて接合された腹側胴回り部と、
前記吸収性本体における前記長手方向の他方側の端部の非肌側面に重ねられて接合された背側胴回り部と、を有し、
前記吸収性本体は、液体を吸収する吸収性コアと、前記吸収性コアよりも前記横方向の外側に突出するシート状のフラップ部と、を有し、
前記フラップ部は、前記横方向にZ字状に折り畳まれた状態に固定されたZ字状折り畳み部分を、前記長手方向の前記一方側及び前記他方側にそれぞれ有し、
前記腹側胴回り部及び前記背側胴回り部において前記吸収性コアよりも前記横方向の外側に位置する部分に、それぞれ、前記フラップ部の前記Z字状折り畳み部分が固定されていることを特徴とするパンツ型使い捨ておむつである。
このようなパンツ型使い捨ておむつによれば、当該おむつの脚回り開口を構成する上記のフラップ部は、Z字状折り畳み部分を、吸収性コアよりも横方向の外側の位置、且つ長手方向の両側にそれぞれ有している。よって、フラップ部の横方向の大きさを実質的に大きく確保しながらも、Z字状折り畳み部分からフラップ部に付与される折り癖に基づいて、脚回り開口が小さくなることを抑制することができる。そして、これにより、当該パンツ型使い捨ておむつを着用者が履く際には、着用者の脚を脚回り開口に通し易くしながらも、履いた後には、横方向に実質的に大きい上記フラップ部に基づいて脚回り開口と脚との間の隙間を効果的に埋めることができて、その結果、当該脚回り開口は、良好な防漏性を奏することができる。
また、フラップ部のZ字状折り畳み部分は、腹側胴回り部よりも肌側に位置しているので、当該Z字状折り畳み部分は、腹側胴回り部によって着用者の肌側へと押されながら、当該肌側へ速やかに突出することができる。例えば、同Z字状折り畳み部分は、へこんだ形状の鼠蹊部の方へと速やかに突出して入り込むことができて、これにより、鼠蹊部の肌との間の隙間を効果的に埋めることができる。そして、このことも、上記の脚回り開口の防漏性の良化に有効に寄与する。
かかるパンツ型使い捨ておむつであって、
前記Z字状折り畳み部分における前記横方向の外縁部を含む所定部分であって、前記腹側胴回り部と重なる部分のうちの前記長手方向の最も内側の部分を含む前記所定部分は、前記腹側胴回り部に固定されない非固定部分であり、
前記Z字状折り畳み部分において前記非固定部分の前記横方向の内側に隣接する部分は、前記腹側胴回り部に固定される固定部分を有し、
前記Z字状折り畳み部分において前記非固定部分の前記長手方向の外側に隣接する部分は、前記腹側胴回り部に固定される固定部分を有しているのが望ましい。
このようなパンツ型使い捨ておむつによれば、Z字状折り畳み部分の上記非固定部分は、腹側胴回り部から離間可能である。よって、その分だけ脚回り開口を実質的に大きくすることができて、その結果、着用者の脚を脚回り開口により通し易くなる。
また、Z字状折り畳み部分において上記非固定部分の横方向の内側に隣接する部分、およびZ字状折り畳み部分において上記非固定部分の長手方向の外側に隣接する部分は、それぞれ、腹側胴回り部に固定される固定部分を有している。よって、腹側胴回り部にZ字状折り畳み部分をしっかりと固定することができる。
かかるパンツ型使い捨ておむつであって、
前記Z字状折り畳み部分は、前記横方向の第1折り曲げ位置で前記横方向の内側に折り返されて前記第1折り曲げ位置よりも前記横方向の内側に延びる内折り部と、前記内折り部における第2折り曲げ位置で前記横方向の外側に折り返されて前記第2折り曲げ位置よりも前記横方向の外側に延びる外折り部と、を有し、
前記Z字状折り畳み部分では、前記内折り部と前記外折り部とは、互いに対向する面同士で接合されているとともに、前記フラップ部における前記第1折り曲げ位置よりも前記横方向の内側の部分と前記内折り部とが、互いの対向する面同士で接合されており、
前記外折り部は、前記内折り部よりも前記横方向の外側に突出する部分を有しているのが望ましい。
このようなパンツ型使い捨ておむつによれば、着用者の鼠蹊部に対向し得る上記のZ字状折り畳み部分は、内折り部と外折り部とが重なって形成された重なり部分を有していて、当該重なり部分は、総じて厚くなっている。よって、当該重なり部分が、へこんだ形状の鼠蹊部に入り込むことで、鼠蹊部の肌との間の隙間を効果的に埋めることができる。そして、これにより、鼠蹊部においても良好な防漏性を奏することができる。
また、外折り部は、内折り部よりも横方向の外側に突出する部分を有している。すなわち、外折り部は、上記の重なり部分よりも横方向の外側に突出する部分を有しているが、この突出する部分は、外折り部が単独で存在する部分である。よって、当該突出する部分は、その低い曲げ剛性に基づいて柔軟に変形し得て、着用者の肌への良好なフィット性を奏し得る。そして、これにより、当該突出する部分は、上記の重なり部分で止められずに鼠蹊部から漏出する排泄物を止める堰として機能し得て、このことも上記の防漏性の良化に有効に寄与する。
かかるパンツ型使い捨ておむつであって、
前記外折り部の前記突出する部分における前記横方向の外縁部を含む所定部分であって、前記腹側胴回り部と重なる部分のうちの前記長手方向の最も内側の部分を含む前記所定部分は、前記腹側胴回り部に固定されない非固定部分であり、
前記外折り部の前記突出する部分において前記非固定部分の前記長手方向の外側に隣接する部分は、前記腹側胴回り部に固定される固定部分を有し、
前記Z字状折り畳み部分において前記非固定部分の前記横方向の内側に隣接する部分は、前記腹側胴回り部に固定される固定部分を有しているのが望ましい。
このようなパンツ型使い捨ておむつによれば、外折り部における上記非固定部分は、腹側胴回り部から離間可能である。よって、その分だけ脚回り開口を実質的に大きくすることができる。
また、同非固定部分は、速やかに腹側胴回り部から起立し得て、その結果、排泄物の漏出を止める堰として有効に機能することができる。
更に、外折り部の上記突出する部分において非固定部分の長手方向の外側に隣接する部分、及びZ字状折り畳み部分において非固定部分の横方向の内側に隣接する部分は、それぞれ、腹側胴回り部に固定される固定部分を有している。よって、腹側胴回り部にZ字状折り畳み部分をしっかりと固定することができる。
かかるパンツ型使い捨ておむつであって、
前記吸収性コアは、前記吸収性コアの前記長手方向の両端部よりも前記横方向の寸法が小さい括れ部を、前記長手方向の前記両端部同士の間の位置に有し、
前記吸収性本体に対して前記長手方向の収縮力を付与するための前記長手方向に沿った第1弾性部材を有し、
前記所定位置で前記吸収性本体を前記長手方向に開いて前記吸収性本体の二つ折りを解除した展開状態において前記使い捨ておむつを肌側から見た場合に、
前記吸収性コアの前記両端部では、前記第1弾性部材は、前記吸収性コアに重なっているとともに、前記括れ部では、前記第1弾性部材は、前記吸収性コアに重ならずに前記吸収性コアよりも前記横方向の外側に位置しているのが望ましい。
このようなパンツ型使い捨ておむつによれば、着用者が履いたパンツ型使い捨ておむつにおいて吸収性本体が過度に垂れ下がることを防ぐことができる。すなわち、吸収性本体のうちで上記括れ部が位置する部分及びその近傍部分が、最も下方に垂れ下がり易いが、上記の構成によれば、第1弾性部材は、括れ部に比較的近い位置に位置している。よって、フラップ部を介して括れ部に収縮力を効果的に付与することができる。そして、これにより、当該収縮力に基づいて括れ部を着用者の肌に近づくように持ち上げることができて、吸収性本体が過度に垂れ下がることを防ぐことができる。その結果、着用者と吸収性本体との間の隙間の発生を抑制することができて、総じて、パンツ型使い捨ておむつの防漏性を高めることができる。
かかるパンツ型使い捨ておむつであって、
前記フラップ部の肌側面に設けられた支点に支持されて前記肌側面から起立可能な立体ギャザー部を有し、
前記フラップ部における前記支点と前記吸収性コアの横方向の最外端との間の部分には、前記フラップ部に対して前記長手方向の収縮力を付与するための前記長手方向に沿った第2弾性部材が設けられているのが望ましい。
このようなパンツ型使い捨ておむつによれば、第2弾性部材は、上記支点と吸収性コアの横方向の最外端との間に位置していて、これにより、同第2弾性部材は、吸収性コアに比較的近い位置に位置している。そのため、フラップ部を介して吸収性コアに収縮力を効果的に付与することができる。そして、これにより、同パンツ型使い捨ておむつを着用者が履いた後に、排泄物を吸収性コアが吸収して重くなった場合でも、上記の収縮力に基づいて吸収性コアを着用者の肌に近づくように持ち上げることができる。よって、吸収性本体が過度に垂れ下がることを効果的に防ぐことができる。その結果、着用者と吸収性本体との間の隙間の発生を抑制することができて、総じて、パンツ型使い捨ておむつの防漏性を高めることができる。
かかるパンツ型使い捨ておむつであって、
前記第2弾性部材は、前記収縮力を付与可能な有効部分と、前記有効部分の前記長手方向の両側に位置しつつ前記収縮力を付与不能な無効部分と、を有し、
前記腹側胴回り部に対して前記横方向の収縮力を付与するための前記横方向に沿った腹側弾性部材を複数有するとともに、前記腹側弾性部材は、前記収縮力を付与可能な有効部分と、前記有効部分の前記横方向の両側に位置しつつ、前記収縮力を付与不能な無効部分と、を有し、
前記所定位置で前記吸収性本体を前記長手方向に開いて前記吸収性本体の二つ折りを解除した展開状態において前記使い捨ておむつを肌側から見た場合に、
前記複数の前記腹側弾性部材のうちの少なくとも一つの腹側弾性部材の前記有効部分と、前記第2弾性部材の前記有効部分とが交差する交差位置は、前記フラップ部において前記腹側胴回り部が接合されている領域と重なっているのが望ましい。
このようなパンツ型使い捨ておむつによれば、腹側弾性部材の有効部分と第2弾性部材の有効部分とが交差する交差位置は、フラップ部において腹側胴回り部が接合されている領域と重なっている。よって、腹側胴回り部及びフラップ部を介して、腹側弾性部材の収縮力を第2弾性部材の有効部分に速やかに伝達することができる。そして、これにより、当該腹側弾性部材の収縮力も、第2弾性部材の収縮力がフラップ部を介して行う吸収性本体の肌側への持ち上げに有効に寄与することができて、これにより、吸収性本体の垂れ下がりをより効果的に防ぐことができる。
かかるパンツ型使い捨ておむつであって、
前記フラップ部に対して前記長手方向の収縮力を付与するための第3弾性部材が、前記一方側の前記Z字状折り畳み部分及び前記他方側の前記Z字状折り畳み部分に掛け渡されつつ前記長手方向に沿って設けられており、
前記第3弾性部材は、前記収縮力を付与可能な有効部分と、前記有効部分の前記長手方向の両側に位置しつつ、前記収縮力を付与不能な無効部分と、を有し、
前記腹側胴回り部に対して前記横方向の収縮力を付与するための前記横方向に沿った腹側弾性部材を複数有するとともに、前記腹側弾性部材は、前記収縮力を付与可能な有効部分と、前記有効部分の前記横方向の両側に位置しつつ、前記収縮力を付与不能な無効部分と、を有し、
前記所定位置で前記吸収性本体を前記長手方向に開いて前記吸収性本体の二つ折りを解除した展開状態において前記使い捨ておむつを肌側から見た場合に、
前記フラップ部において前記腹側胴回り部が接合されている領域では、前記複数の前記腹側弾性部材のうちの少なくとも一つの腹側弾性部材の前記有効部分と、前記第3弾性部材の前記有効部分とは交差していないのが望ましい。
このようなパンツ型使い捨ておむつによれば、着用者がパンツ型使い捨ておむつを履くべく同おむつの腹側胴回り部及び背側胴回り部を横方向の両側に引っ張った際に、当該引っ張り力が、腹側胴回り部の腹側弾性部材に伝わるが、このとき、フラップ部において腹側胴回り部が接合されている領域では、複数の腹側弾性部材のうちの少なくとも一つの腹側弾性部材の有効部分と第3弾性部材の有効部分とは交差していない。よって、当該引っ張り力の伝達は、互いの有効部分が交差していない上記腹側弾性部材と上記第3弾性部材の間では概ね行われないようになって、これにより、上記の引っ張り力が作用した場合であっても、フラップ部におけるZ字状折り畳み部分の近傍部分が横方向の外側に広がることは抑制される。そして、これにより、当該近傍部分が横方向の外側に広がることに起因して脚回り開口が実質的に小さくなってしまうことを防ぐことができて、その結果、当該パンツ型使い捨ておむつを着用者が履く際に、脚回り開口は、着用者の脚を通し易い状態に維持され易くなる。
かかるパンツ型使い捨ておむつであって、
前記背側胴回り部に対して前記横方向の収縮力を付与するための前記横方向に沿った背側弾性部材を複数有し、
前記背側弾性部材は、前記収縮力を付与可能な有効部分と、前記有効部分の前記横方向の両側に位置しつつ、前記収縮力を付与不能な無効部分と、を有し、
前記所定位置で前記吸収性本体を前記長手方向に開いて前記吸収性本体の二つ折りを解除した展開状態において前記使い捨ておむつを肌側から見た場合に、
前記複数の前記背側弾性部材のうちの少なくとも一つの背側弾性部材の前記有効部分の少なくとも一部が、前記背側胴回り部において前記フラップ部の前記Z字状折り畳み部分が接合されている領域に位置しているのが望ましい。
このようなパンツ型使い捨ておむつによれば、背側胴回り部においてフラップ部のZ字状折り畳み部分が接合されている領域に、背側弾性部材の有効部分の少なくとも一部が位置している。そのため、着用者がパンツ型使い捨ておむつを履くべく同おむつの腹側胴回り部及び背側胴回り部を横方向の両側に引っ張ると、当該引っ張り力は、背側弾性部材の上記有効部分を介してZ字状折り畳み部分に伝達されて、これにより、フラップ部におけるZ字状折り畳み部分の近傍部分が横方向の外側に広がる。そして、その結果、当該広がった部分で着用者の尻部を覆うことができる。
かかるパンツ型使い捨ておむつであって、
前記Z字状折り畳み部分は、前記横方向の第1折り曲げ位置で前記横方向の内側に折り返されて、前記第1折り曲げ位置よりも前記横方向の内側に延びる内折り部と、前記内折り部における第2折り曲げ位置で前記横方向の外側に折り返されて、前記第2折り曲げ位置よりも前記横方向の外側に延びる外折り部と、を有し、
前記Z字状折り畳み部分では、前記内折り部と前記外折り部とは、互いに対向する面同士で接合されているとともに、前記フラップ部における前記第1折り曲げ位置よりも前記横方向の内側の部分と前記内折り部とが、互いの対向する面同士で接合されており、
前記フラップ部は、液不透過性シートを有しているとともに、前記液不透過性シートは、前記内折り部及び前記外折り部へと前記横方向に延在して配されているとともに、前記外折り部の前記横方向の先端部は、前記液不透過性シートが配置されない非配置部分とされており、
前記非配置部分には、当該非配置部分に対して前記長手方向の収縮力を付与するための前記長手方向に沿った第5弾性部材が設けられているのが望ましい。
このようなパンツ型使い捨ておむつによれば、フラップ部の液不透過性シートによって内折り部及び外折り部の防漏性は高められている。よって、脚回り開口は、より良好な防漏性を奏することができる。
また、外折り部の先端部には、上記の液不透過性シートが配されていないので、当該液不透過性シートの存在に起因した上記先端部の肌触りの悪化を防ぐことができる。
更に、当該先端部は、上記の第5弾性部材の収縮力によって着用者の脚に密着することができて、このことも、脚回り開口の防漏性の良化に有効に寄与する。
かかるパンツ型使い捨ておむつであって、
前記フラップ部の肌側面に設定された支点に支持されて前記肌側面から起立可能な立体ギャザー部を有し、
前記フラップ部は、前記一方側の前記Z字状折り畳み部分と前記他方側の前記Z字状折り畳み部分との間の位置に、折り畳み状態に固定されていない中間部分を有し、
前記中間部分が折り畳まれていない前記横方向に広がった状態において、前記支点から前記中間部分の前記横方向の先端部までの長さの最大値は、前記支点から前記立体ギャザー部の前記横方向の先端部までの長さの最大値よりも大きいのが望ましい。
このようなパンツ型使い捨ておむつによれば、立体ギャザー部は、フラップ部の上記中間部分における横方向の先端部よりも横方向の内側に位置している。また、上記支点から立体ギャザー部の横方向の先端部までの長さの最大値よりも、同支点から上記中間部分の横方向の先端部までの長さの最大値の方が大きくなっている。よって、立体ギャザーを横方向の外側に越えて漏れ出た排泄物を、上記中間部分の先端部で堰き止めることができて、これにより、脚回り開口は、より良好な防漏性を奏することができる。
かかるパンツ型使い捨ておむつであって、
前記Z字状折り畳み部分は、前記横方向の第1折り曲げ位置で前記横方向の内側に折り返されて前記第1折り曲げ位置よりも前記横方向の内側に延びる内折り部と、前記内折り部における第2折り曲げ位置で前記横方向の外側に折り返されて前記第2折り曲げ位置よりも前記横方向の外側に延びる外折り部と、を有し、
前記フラップ部は、前記一方側の前記Z字状折り畳み部分と前記他方側の前記Z字状折り畳み部分との間の位置に、折り畳み状態に固定されていない中間部分を有し、
前記中間部分において前記一方側の前記内折り部と前記他方側の前記内折り部との間に位置する部分を、中間部分内折り部と定義するとともに、前記中間部分において前記一方側の前記外折り部と前記他方側の前記外折り部との間に位置する部分を、中間部分外折り部と定義した場合に、
前記中間部分内折り部に前記長手方向の収縮力を付与するための1本又は複数本の内折り部用弾性部材が、前記一方側の前記内折り部及び前記他方側の前記内折り部に掛け渡されつつ前記長手方向に沿って設けられており、
前記中間部分外折り部に前記長手方向の収縮力を付与するための1本又は複数本の外折り部用弾性部材が、前記一方側の前記外折り部及び前記他方側の前記外折り部に掛け渡されつつ前記長手方向に沿って設けられており、
前記内折り部用弾性部材によって前記中間部分内折り部に付与された前記横方向に単位長さ当たりの前記長手方向の収縮力の大きさ(N/cm)が、前記外折り部用弾性部材によって前記中間部分外折り部に付与された前記横方向に単位長さ当たりの前記長手方向の収縮力(N/cm)よりも大きいのが望ましい。
このようなパンツ型使い捨ておむつによれば、着用時にフラップ部の上記中間部分が起立する際に、中間部分外折り部に比べて中間部分内折り部の方が長手方向に大きく収縮するので、中間部分外折り部はやや外向きに倒れた状態となる。そして、このことと、横方向の外側に広がることができるZ折り構造とが相俟って、中間部分外折り部が面で広がった状態で着用者の身体に当接するようになる。
===本実施形態===
図2は、本実施形態のパンツ型使い捨ておむつ1の一例としての3ピースタイプのおむつ1を腹側から見た概略斜視図である。また、図3Aは、展開状態のおむつ1を肌側から見た概略平面図である。更に、図3Bは、図3A中のB−B断面図であり、図3Cは、図3A中のC−C断面図であり、図3Dは、図3A中のD−D断面図であり、図3Eは、図3A中のE−E断面図である。
このおむつ1は、図2のパンツ型状態において、互いに直交する三方向として縦方向と横方向と前後方向とを有している。そして、以下では、このパンツ型状態における縦方向の一方側及び他方側のことを、それぞれ「胴回り開口側」及び「股下側」とも言い、また、前後方向の前側及び後側のことを、それぞれ「腹側」及び「背側」とも言う。
一方、図3A乃至図3Cの展開状態においては、おむつ1は、互いに直交する三方向として長手方向と幅方向と厚さ方向とを有している。そして、以下では、この展開状態における長手方向の一方側及び他方側のことを、それぞれ「腹側」及び「背側」とも言い、また、厚さ方向の一方側及び他方側のことを、それぞれ「肌側」及び「非肌側」とも言う。
なお、展開状態における上記の幅方向は、パンツ型状態における上記の横方向と同じ方向である。そのため、以下では、幅方向のことを「横方向」とも言うとともに、横方向の一方側及び他方側のことを、それぞれ「左側」及び「右側」とも言う。また、展開状態の長手方向は、パンツ型状態の縦方向に沿っているとともに、展開状態の厚さ方向は、パンツ型状態の前後方向に沿っている。
更に、図3A中のC−C断面、D−D断面、及びE−E断面でのおむつ1の形状は、それぞれ、同おむつ1の横方向の中央位置CL1wに関して線対称形状であり、つまり、左右対称形状である。そのため、図3C、図3D、及び図3E中では、それぞれ、おむつ1の横方向の中央位置CL1wよりも右半分の部分のみを示している。そして、以下では、説明で適宜現れる各種部分における左右対称形状の部分については、左右を代表して、右側の部分についてのみ説明し、左側の部分については説明しないことがある。
このおむつ1は所謂3ピースタイプであることから、図3Aの展開状態において、第1部品として、排泄物を吸収する吸収性本体10を有し、第2部品として横長帯状の腹側胴回り部31を有し、第3部品として横長帯状の背側胴回り部41を有している。詳しくは、腹側胴回り部31と背側胴回り部41とが長手方向に間隔をあけて平行に並んだ状態において、これら両者31,41同士の間に吸収性本体10が掛け渡されつつ、同吸収性本体10の長手方向の各端部10ea,10ebがそれぞれ最寄りの各胴回り部31,41に接合固定されていて、その外観形状は平面視略H形状をなしている。
そして、この略H形状の展開状態から、吸収性本体10の長手方向の所定位置CL10(長手方向におけるおむつ1の中央位置CL1に相当する位置)を折り位置として同吸収性本体10が二つ折りされるとともに、この二つ折りの状態において互いに対向する胴回り部31,41同士が横方向の各端部31e,41eにて溶着等で接合されると、これら胴回り部31,41同士が環状に繋がって、これにより、図2に示すような胴回り開口BH及び一対の脚回り開口LH,LHが形成されたパンツ型状態のおむつ1となる。
ちなみに、上述から明らかなように、「展開状態」とは、図2のパンツ型状態のおむつ1の横方向の各端部31e,41eで胴回り部31,41同士の接合を解くとともに、上記所定位置CL10(CL1)で吸収性本体10を長手方向に開いて吸収性本体10の二つ折りを解除した状態(つまり、図3Aの状態)のことである。
また、以下では、展開状態及びパンツ型状態のどちらについても、おむつ1に伸縮性を付与するための後述の弾性部材16,17,18,19,20,35,45による収縮力が全く無いものと仮想しておむつ1が広がった状態のことを「型紙状態」と言う。また、おむつ1に外力が作用しない状態、すなわち、同おむつ1が上記弾性部材16,17,18,19,20,35,45の収縮力によって収縮した状態のことを「自然状態」と言う。ちなみに、図3A乃至図3Dでは、展開状態のおむつ1を型紙状態で示している。
図3A及び図3Bの展開状態においては、吸収性本体10は、平面視略長方形状をなしている。そして、吸収性本体10の長手方向が、展開状態のおむつ1の長手方向に沿うように配されている。なお、おむつ1の長手方向と吸収性本体10の長手方向とは、互いに同じ方向を向いていることから、以下では、区別せずに、どちらも「長手方向」と言う。
吸収性本体10は、吸収体11と、同吸収体11を肌側から覆って設けられたトップシート13と、同吸収体11を非肌側から覆って設けられたバックシート15と、を備えている。
吸収体11は、液体吸収性の吸収性コア11cと、同コア11cの外周面を被覆する不図示のコアラップシートと、を有する。吸収性コア11cは、所定の液体吸収性素材を所定形状の一例としての平面視略砂時計形状に成形した成形体である。すなわち、吸収性コア11cは、同コア11cの長手方向の両端部11cea,11cebよりも横方向の寸法が小さい括れ部11ckを、長手方向の両端部11cea,11ceb同士の間の位置に有している。なお、液体吸収性素材としては、パルプ繊維等の液体吸収性繊維や、高吸収性ポリマー(所謂SAP)等の液体吸収性粒状物を例示できる。また、コアラップシートには、ティッシュペーパーや不織布等の液透過性シートを使用可能であるが、コアラップシートについては無くても良い。更に、吸収性コア11cの形状は、何等上記の平面視略砂時計形状に限らず、他の形状でも良い。
トップシート13は、吸収体11から長手方向及び横方向に突出するような平面サイズの不織布等の液透過性のシートである。そして、図3B及び図3Cに示すように、同シート13は、吸収体11の肌側面を覆いつつ、同シート13の横方向の各端部13eは、吸収体11の非肌側の位置で、横方向の内側に巻き込まれていて、これにより、吸収体11の非肌側面における横方向の各端部11eを覆いつつ不図示の接着剤等で固定されている。
一方、バックシート15も、図3A乃至図3Cに示すように、吸収体11から長手方向及び横方向に突出するような平面サイズのシートであり、ここでは、ポリエチレンフィルムやポリプロピレンフィルム等の液不透過性の防漏シート15aと、防漏シート15aの非肌側に接合された不織布製の外装シート15bとを有した二層構造のシート15が使用されている(図3B及び図3C)。そして、図3Cに示すように、バックシート15の肌側面における横方向の中央部に、トップシート13で覆われた吸収体11が載置されつつ、不図示の接着剤等で接合されることにより、吸収性本体10が概ね形成されている。
また、図3A及び図3Cに示すように、かかるバックシート15は、吸収性コア11cよりも横方向の両側に大きく突出していて、これにより、各突出する部分15pwが、それぞれ、脚回り開口LHを構成するシート状のフラップ部10fを形成しているが、これについては後述する。また、同バックシート15は、横漏れ防止用に立体ギャザー部LSGも形成しているが、これについても後述する。
図3Aに示すように、腹側胴回り部31は、不織布等の柔軟なシートを素材とした平面視略矩形形状で横長のシート部材である。この例では、図3B及び図3Cに示すように、不織布32,33を二枚重ねに接合することで腹側胴回り部31は形成されている。そして、図3Aに示すように、腹側胴回り部31の横方向の中央部が、吸収性本体10における長手方向の腹側の端部10eaの非肌側面に重ねられて接着剤HMA1(図4中のドット模様の領域を参照)で接合されている。
また、図3A乃至図3Cに示すように、腹側胴回り部31に係る2枚の不織布32,33同士の間には、横方向に沿った糸ゴム等の複数本の弾性部材35,35…がおむつ1の長手方向に並んで介挿されつつ、横方向に伸長下で同不織布32,33に接合固定されている。そして、これにより、腹側胴回り部31には横方向の収縮力が付与されている。つまり、腹側胴回り部31には、横方向の伸縮性が付与されている。また、この例では、図3Aに示すように、腹側胴回り部31において吸収体11と重なる部分の一部(例えば、横方向の中央部)については、吸収体11の皺の発生を防ぐ等の目的で、弾性部材35が非連続とされていて、これにより、この部分については伸縮性が付与されていない。すなわち、腹側胴回り部31において胴回り開口BH側に位置する弾性部材35,35…については、横方向の全長に亘って連続した連続弾性部材35c,35c…とされているが、同腹側胴回り部31において股下側に位置する弾性部材35,35…については、横方向の中央部で非連続となった非連続弾性部材35n,35n…とされている。より詳しくは、後者の非連続弾性部材35nは、横方向の中央の非連続位置よりも左側に位置する左側弾性部材35nLと、同非連続位置よりも右側に位置する右側弾性部材35nRと、を有している。そして、左側弾性部材35nLの左端部35nLeLは、腹側胴回り部31の左側の端部31eに位置しているとともに、同右端部35nLeRは、吸収性コア11cの左端部に位置している。また、右側弾性部材35nRの右端部35nReRは、腹側胴回り部31の右側の端部31eに位置しているとともに、同左端部35nReLは、吸収性コア11cの右端部に位置している。但し、何等これに限らない。
同図3Aに示すように、背側胴回り部41は、不織布等の柔軟なシートを素材とした平面視略矩形形状で横長のシート部材である。この例では、図3B及び図3Cに示すように、不織布42,43を二枚重ねに接合することで背側胴回り部41は形成されている。そして、図3Aに示すように、背側胴回り部41の横方向の中央部が、吸収性本体10における長手方向の背側の端部10ebの非肌側面に重ねられて接着剤HMA1(図4中のドット模様の領域を参照)で接合されている。
また、図3A乃至図3Cに示すように、背側胴回り部41に係る2枚の不織布42,43同士の間には、横方向に沿った糸ゴム等の複数本の弾性部材45,45…がおむつ1の長手方向に並んで介挿されつつ、横方向に伸長下で同不織布42,43に接合固定されている。そして、これにより、背側胴回り部41には横方向の収縮力が付与されている。つまり、背側胴回り部41には、横方向の伸縮性が付与されている。また、この例では、図3Aに示すように、背側胴回り部41において吸収体11と重なる部分の一部(例えば、横方向の中央部)については、吸収体11の皺の発生を防ぐ等の目的で、弾性部材45,45…が非連続とされていて、これにより、この部分については伸縮性が付与されていない。すなわち、背側胴回り部41において胴回り開口BH側に位置する弾性部材45,45…については、横方向の全長に亘って連続した連続弾性部材45c,45c…とされているが、同背側胴回り部41において股下側に位置する弾性部材45n,45n…については、横方向の中央部で非連続となった非連続弾性部材45n,45n…とされている。より詳しくは、後者の非連続弾性部材45nは、横方向の中央の非連続位置よりも左側に位置する左側弾性部材45nLと、同非連続位置よりも右側に位置する右側弾性部材45nRと、を有している。そして、左側弾性部材45nLの左端部45nLeLは、背側胴回り部の左側の端部41eに位置しているとともに、同右端部45nLeRは、吸収性本体10の左端部に位置している。また、右側弾性部材45nRの右端部45nReRは、背側胴回り部41の右側の端部41eに位置しているとともに、同左端部45nReLは、吸収性本体10の右端部に位置している。但し、何等これに限らない。
以上、おむつ1の主な構成部品10,31,41について説明したが、本実施形態では、図2のパンツ型状態のおむつ1を着用者が履く際に、着用者の脚を脚回り開口LHに通し易くしながらも、履いた後には良好な防漏性を脚回り開口LHが奏するように工夫されている。以下、この工夫について説明する。
図3Aに示すように、吸収性本体10は、横方向の両側にそれぞれフラップ部10f,10fを有している。フラップ部10fは、脚回り開口LHを構成するものである。そして、同フラップ部10fは、バックシート15において吸収性コア11cよりも横方向の外側に突出する部分で形成されていることから、柔軟に変形可能なシート状をなしている。
また、図3A、図3C、及び図3Dに示すように、フラップ部10fは、横方向にZ字状に折り畳まれた状態に固定されたZ字状折り畳み部分10fZ,10fZを、長手方向の腹側及び背側にそれぞれ有する。そして、腹側胴回り部31及び背側胴回り部41において吸収性コア11cよりも横方向の外側に位置する部分に、それぞれ、腹側のZ字状折り畳み部分10fZ及び背側のZ字状折り畳み部分10fZは接着剤HMA1で固定されている。
よって、フラップ部10fを横方向に広げた場合のフラップ部10fの横方向の寸法を実質的に大きく確保しながらも、長手方向の腹側及び背側の各Z字状折り畳み部分10fZ,10fZがフラップ部10fに付与し得る折り癖に基づいて、脚回り開口LHが過度に小さくなることを抑制することができる。
すなわち、図3Aのフラップ部10fにおいて腹側のZ字状折り畳み部分10fZと背側のZ字状折り畳み部分10fZとの間に位置する部分10fM(以下、中間部分10fMとも言う)は、フラップ部10fにおいてZ字状の折り畳み状態に固定されていない部分10fMであるが、当該中間部分10fMには、その両側に位置する上記の各Z字状折り畳み部分10fZ,10fZから多少の折り癖が付与されて、これにより、脚回り開口LHが過度に小さくなることは抑制される。よって、当該おむつ1を着用者が履く際に、着用者の脚を脚回り開口LHに通し易くすることができる。一方、同中間部分10fMは、その折り畳み状態が解除されることで、図3E中に2点差線で示すように横方向に広がることができて、これにより、当該中間部分10fMの横方向の寸法を大きくすることができる。よって、おむつ1を履いた後には、当該大きなフラップ部10fに基づいて脚回り開口LHと脚との間の隙間を効果的に埋めることができて、その結果、当該脚回り開口LHは、良好な防漏性を奏することができる。
また、上記のようにフラップ部10fの大きさを実質的に大きくすることで、フラップ部10fの吸収性コア11cからの起立高さを十分に確保できるとともに(図3E)、着用者の臀部の位置でフラップ部10fの広さを確保することができて、これにより、臀部を確実に覆うことができる。そして、これら起立高さの確保及び臀部での広さの確保に基づいて、吸収性本体10の左右のフラップ部10f,10f同士で囲まれた領域に形成される排泄物収容空間を増大して、これを大きく確保することができる。そして、このことも、上述の防漏性の良化に有効に寄与する。
なお、この例では、各Z字状折り畳み部分10fZは、次のようにして形成されている。先ず、図3C及び図3Dに示すように、バックシート15において吸収性コア11cから横方向に突出する部分は、横方向の第1折り曲げ位置P1で横方向の内側且つ肌側に折り返されていて、これにより、当該第1折り曲げ位置P1よりも横方向の内側に延びる内折り部10fZ1が形成されている。また、内折り部10fZ1は、吸収性コア11cよりも横方向の外側に位置する第2折り曲げ位置P2で横方向の外側且つ肌側に折り返されていて、これにより、第2折り曲げ位置P2よりも横方向の外側に延びる外折り部10fZ2が形成されている。そして、内折り部10fZ1と外折り部10fZ2とが、互いの対向する面同士で接着剤HMA2により接合され、また、フラップ部10fにおける第1折り曲げ位置P1よりも横方向の内側の部分10fkと内折り部10fZ1とが、互いの対向する面同士で接着剤HMA3により接合されていて、これにより、内折り部10fZ1及び外折り部10fZ2は、Z字状に折り畳まれた状態に固定されている。
そして、このようなZ字状折り畳み部分10fZによれば、着用者の鼠蹊部からの排泄物の漏出についても効果的に防ぐことができる。すなわち、図3Cに示すように、先ず、腹側のZ字状折り畳み部分10fZは、腹側胴回り部31よりも肌側に位置している。そのため、当該Z字状折り畳み部分10fZは、腹側胴回り部31によって着用者の肌側へと押されながら、当該肌側へ速やかに突出することができる。また、このZ字状折り畳み部分10fZは、内折り部10fZ1と外折り部10fZ2とが重なって形成された重なり部分10fZkを有していて、この重なり部分10fZkは、総じて厚くなっている。そして、このZ字状折り畳み部分10fZは、着用者の鼠蹊部に対向し得る部分である(図3A)。よって、当該重なり部分10fZkが、へこんだ形状の鼠蹊部に入り込むことで、鼠蹊部の肌との間の隙間を効果的に埋めることができて、これにより、鼠蹊部においても良好な防漏性を奏することができる。
また、図3Cを参照してわかるように、この例では、外折り部10fZ2は、内折り部10fZ1よりも横方向の外側に突出する部分10fZ2pを有している。すなわち、外折り部10fZ2は、上記の重なり部分10fZkよりも横方向の外側に突出する部分10fZ2pを有しているが、この突出する部分10fZ2pは、外折り部10fZ2が単独で存在する部分である。よって、当該突出する部分10fZ2pは、その低い曲げ剛性に基づいて柔軟に変形し得て、着用者の肌への良好なフィット性を奏し得る。そして、これにより、当該突出する部分10fZ2pは、上記の重なる部分10fZkで止められずに鼠蹊部から漏出する排泄物を止める堰として機能し得て、このことも上記の防漏性の良化に有効に寄与する。
更に、このZ字状折り畳み部分10fZを長手方向の腹側に設けることにより、股下に向かって幅(横方向の寸法)が狭くなる着用者の鼠蹊部の位置において、フラップ部10fの幅(横方向の寸法)を狭くした状態にできて、これにより、同鼠蹊部に適切に当接させることができる。そして、このことも、上記の防漏性の良化に有効に寄与する。
図4は、吸収性本体10を腹側胴回り部31及び背側胴回り部41に接合するための接着剤HMA1の塗布領域の説明図である。なお同図4中では、接着剤HMA1の塗布領域を2点鎖線で囲みつつ、同領域にドット模様を付して示している。また、図5は、図4中のV−V断面図である。
同図4に示すように、吸収性本体10の腹側の端部10eaが、腹側胴回り部31の肌側面に接着剤HMA1で接合される際には、腹側のZ字状折り畳み部分10fZにおける大半の部分は、腹側胴回り部31の肌側面に接着剤HMA1で固定される。但し、この例では、Z字状折り畳み部分10fZの一部については、固定されないようになっている。すなわち、外折り部10fZ2の上記突出する部分10fZ2pにおける横方向の外縁部を含む所定部分10fZ2p1であって、腹側胴回り部31と重なる部分のうちの長手方向の最も内側の部分を含む上記所定部分10fZ2p1は、接着剤HMA1が塗布されない部分であり、つまり、腹側胴回り部31に接着剤HMA1で固定されない非固定部分10fZ2p1となっている。
よって、図5に示すように、当該非固定部分10fZ2p1は、腹側胴回り部31から離間可能であり、その分だけ脚回り開口LHを実質的に大きくすることができる。そして、このことも、脚を脚回り開口LHに通し易くすることに有効に寄与する。また、この非固定部分10fZ2p1は、図5中に2点鎖線で示すように速やかに腹側胴回り部31から起立することができる。よって、排泄物の漏出を止める堰としても有効に機能することができる。
また、図4に示すように、上記突出する部分10fZ2pにおいて非固定部分10fZ2p1の長手方向の外側に隣接する部分10fZ2p2、及びZ字状折り畳み部分10fZにおいて非固定部分10fZ2p1の横方向の内側に隣接する部分10fZ2p3は、それぞれ、腹側胴回り部31に接着剤HMA1で固定される固定部分を有している。よって、腹側胴回り部31にZ字状折り畳み部分10fZをしっかりと固定することができる。
一方、同図4に示すように、背側胴回り部41上に位置する背側のZ字状折り畳み部分10fZについては、上述のような非固定部分10fZ2p1は設けられていない。すなわち、外折り部10fZ2の上記突出する部分10fZ2pにおける横方向の外縁部を含む所定部分10fZ2p4であって、背側胴回り部41と重なる部分のうちの長手方向の最も内側の部分を含む上記所定部分10fZ2p4は、背側胴回り部41に接着剤HMA1で固定された固定部分を有している。そして、これにより、フラップ部10fが横方向に広がった状態に維持され易くして、同フラップ部10fで着用者の尻部をしっかりと覆うようにしている。
しかし、何等これに限らず、例えば、上述の腹側のZ字状折り畳み部分10fZと同様にしても良い。すなわち、図6に示すように、上記の所定部分10fZ2p4を、背側胴回り部41に固定されない非固定部分10fZ2p4としても良い。また、その場合に、上記突出する部分10fZ2pにおいて非固定部分10fZ2p4の長手方向の外側に隣接する部分10fZ2p5、及びZ字状折り畳み部分10fZにおいて非固定部分10fZ2p4の横方向の内側に隣接する部分10fZ2p6が、それぞれ、背側胴回り部41に接着剤HMA1で固定された固定部分を有するようにしても良い。そして、このようにしていれば、前者の非固定部分10fZ2p4に基づいて脚回り開口LHを実質的に大きくできるとともに、後者の固定部分に基づいてZ字状折り畳み部分10fZを背側胴回り部41にしっかりと固定可能となる。
また、図3A、図3C、図3D、及び図3Eに示すように、この例では、フラップ部10fの肌側面に、当該肌側面から起立可能な立体ギャザー部LSGが長手方向に沿って形成されている。立体ギャザー部LSGは、長手方向に沿ったシート状部材15LSGを本体とし、全体的にZ字状折り畳み部分10fZよりも横方向の内側に位置している。そして、図3Cに示すように、上記のシート状部材15LSGの横方向の外端部15LSGewが、フラップ部10fの肌側面に接着剤HMA4で固定されていて、これにより、かかるシート状部材15LSGにおいて接着剤HMA4から横方向の内側に延びる延在部分15LSGpが、上記接着剤HMA4を支点としてフラップ部10fの肌側面から起立可能となっている。なお、この例では、かかる延在部分15LSGpは、吸収性コア11cに重なる位置まで横方向の内側に延在している。また、起立するための力は、糸ゴム等の弾性部材16によって付与される。すなわち、延在部分15LSGpにおいて横方向の内側に位置する先端部には、長手方向に沿って弾性部材16が長手方向に伸長下で固定されていて、これにより、延在部分15LSGpには長手方向の収縮力が付与されている。そして、かかる収縮力に基づいて延在部分15LSGpが複数の襞を形成しながら長手方向に収縮して、その結果、当該延在部分15LSGpが、立体ギャザー部LSGとしてフラップ部10fの肌側面から起立する。
なお、図3A、図3C、及び図3Dに示すように、かかる延在部分15LSGpにおける長手方向の各端部15LSGpe,15LSGpeは、それぞれ、トップシート13の肌側面に伏せられた状態で固定されている。すなわち、これら各端部15LSGpe,15LSGpeは、トップシート13の肌側面に重ねられて同面に接着剤HMA5で接合されている。そして、これにより、延在部分15LSGpが、全体として横方向の内側に延びた状態に維持されるようになっている。
また、この例では、図3Cに示すように、上記支点となる接着剤HMA4の横方向の設定位置は、Z字状折り畳み部分10fZの第1折り曲げ位置P1と第2折り曲げ位置P2との間に設定されているが、何等これに限らない。例えば、第2折り曲げ位置P2よりも横方向の内側に設定されていても良い。
更に、フラップ部10fにおける前述の中間部分10fMは、前述のように、Z折り状態に固定されていない部分であることから、図3Eに示すように、折り畳まれた状態から解除されて横方向に広がることができるが、ここで、望ましくは、当該中間部分10fMが横方向に広がった状態において、上記支点HMA4から上記中間部分10fMの横方向の先端部10fMeまでの長さの最大値L10fMが、同支点HMA4から立体ギャザー部LSGの横方向の先端部LSGeまでの長さの最大値LLSGよりも大きくなっていると良い。そして、このようになっていれば、図7に示すように、立体ギャザー部LSGを横方向の外側に乗り越えて漏れ出た排泄物を、上記中間部分10fMで堰き止めることができて、これにより、脚回り開口LHは、より良好な防漏性を奏することができる。
また、この例では、この立体ギャザー部LSGも、フラップ部10fと同様にバックシート15で形成されている。すなわち、前述の立体ギャザー部LSGの本体をなす前述のシート状部材15LSG(図3A)は、バックシート15の一部から形成されている。
図8A乃至図8Dは、このバックシート15から立体ギャザー部LSG及びフラップ部10fのZ字状折り畳み部分10fZを形成する手順の説明図である。既述のように、バックシート15は、外装シート15bと、外装シート15bの肌側面に接合された防漏シート15aと、を有する。また、外装シート15bは、防漏シート15aから横方向の両側に突出するような平面サイズを有している。よって、図8A及び図8Bに示すように、先ず、外装シート15bのうちで防漏シート15aよりも横方向の外側に突出する部分15pが、防漏シート15aが無い位置を折り曲げ位置P3として横方向の内側且つ肌側に折り返される。そして、図8Bに示すように、折り返された部分15pが横方向の複数の位置の各接着剤HMA4,HMA4−1,HMA4−2で防漏シート15aの肌側面に固定される。なお、ここで、当該複数の位置の各接着剤HMA4,HMA4−1,HMA4−2のうちで横方向の最も内側に位置する接着剤HMA4は、前述の立体ギャザー部LSGの支点となる接着剤HMA4である。よって、上記の折り返された部分15pのうちで上記の接着剤HMA4よりも横方向の内側に位置する部分15p1が立体ギャザー部LSGとなる。
一方、図8Bに示すように、折り返された部分15pのうちで上記の接着剤HMA4よりも横方向の外側に位置する部分15p2は、当該部分15p2が重なる防漏シート15a及び防漏シート15aの非肌側に位置する外装シート15bの両者と共同することにより、三層構造のシート状部分15tを形成している。すなわち、当該シート状部分15tは、防漏シート15aの両面を各外装シート15b(15p2),15bで挟んでなる三層構造となっている。そして、この三層構造のシート状部分15tが、図8C及び図8Dに示すように、横方向にZ字状に折り曲げられて、前述のZ字状折り畳み部分10fZが形成される。すなわち、図8Cに示すように、当該三層構造のシート状部分15tが、前述の第1折り曲げ位置P1で横方向の内側且つ肌側に折り返されることにより、前述の内折り部10fZ1が形成され、更に、図8Dに示すように、内折り部10fZ1が前述の第2折り曲げ位置P2で横方向の外側且つ肌側に折り返されることにより、前述の外折り部10fZ2が形成される。そして、前述の接着剤HMA2,HMA3で、この折り返し状態に固定されることによって、Z字状折り畳み部分10fZが形成されている。
図9は、Z字状折り畳み部分10fZに設けられる接着剤HMA2及び接着剤HMA3の塗布範囲の説明図であって、展開状態のおむつ1を肌側から見た概略平面図である。
同図9に示すように、どちらの接着剤HMA2及び接着剤HMA3も、横方向よりも長手方向に長い平面視略矩形状に塗布されている。また、前者の接着剤HMA2の方は、前述のように、Z字状折り畳み部分10fZにおいて内折り部10fZ1と外折り部10fZ2とを接合する接着剤HMA2であるが(図3C、図3D)、Z字状折り畳み部分10fZ,10fZが長手方向の両側たる腹側及び背側にそれぞれ設けられていることから、当該接着剤HMA2,HMA2も、腹側及び背側にそれぞれ設けられている。一方、後者の接着剤HMA3の方は、フラップ部10fにおける第1折り曲げ位置P1よりも横方向の内側の部分10fkと内折り部10fZ1とを接合する接着剤HMA3であるが(図3C、図3D)、当該接着剤HMA3についても、Z字状折り畳み部分10fZ,10fZが腹側及び背側にそれぞれ設けられていることから、腹側及び背側にそれぞれ設けられている。なお、以下では、長手方向の腹側に位置する接着剤HMA2及び接着剤HMA3のことを、それぞれ「接着剤HMA2a」及び「接着剤HMA3a」とも言い、長手方向の背側に位置する接着剤HMA2及び接着剤HMA3のことを、それぞれ「接着剤HMA2b」及び「接着剤HMA3b」とも言う。
ここで、腹側は、着用者の鼠蹊部に対向する側であるが、当該鼠蹊部は凹状であり、また、腹から股下に向かって横方向に狭くなっている部分である。そのため、吸収性コア11cよりも横方向の外側に突出しつつ腹側胴回り部31上で折り畳まれているフラップ10fを横方向に広げるよりも、折り畳んで厚みを出した状態で着用者の身体に当接させる方が、より高いフィット性を得られる。一方、背側は、臀部に対向する側であり、臀部が凸状であることから、フラップ部10fを横方向に広げてフラップ部10fを高くする方が、より臀部を効果的に覆うことができる。
よって、この例では、図9に示すように、どちらの接着剤HMA2,HMA3についても、腹側の接着剤HMA2a(HMA3a)の長手方向の長さを、背側の接着剤HMA2b(HMA3b)の長手方向の長さよりも長くしている。そして、これにより、腹側では、長手方向の長さを長くすることで、折り畳まれた状態で着用者の身体に沿っていく範囲を長くして、鼠蹊部へのフィット性を高める一方、背側では、長手方向の長さを短くすることで、フラップ部10fを横方向に広がり易くして、臀部への被覆性を高めている。
一方、同図9に示すように、この接着剤HMA2,HMA3同士の長手方向の長さを、腹側に位置する接着剤HMA2a,HMA3a同士で比較すると、前者の接着剤HMA2aよりも後者の接着剤HMA3aの方が長く設けられている。よって、折り畳み状態を維持し易くしながらも、鼠蹊部に対しては高いフィット性で当接させることができる。すなわち、接着剤HMA3aを相対的に長くすることで、フラップ10fにおいて吸収性コア11cよりも横方向の外側に突出する部分が、腹側胴回り部31上で折り畳まれている状態に維持され易くなる。一方、接着剤HMA2aを相対的に短くすることで、外折り部10fZ2において接着剤HMA2aよりも横方向の外側に位置する部分10fZ2pa(図5)を起立させ易くなって、これにより、鼠蹊部へのフィット性を高めることができる。
ところで、本実施形態では、吸収性本体10又はそのフラップ部10fに対して長手方向の収縮力を付与するために4種類の弾性部材17,18,19,20が、横方向に並んで設けられている(図3C)。以下、これら4種類の弾性部材17,18,19,20について説明する。なお、何れの弾性部材17,18,19,20も、長手方向に伸長下で吸収性本体10又はそのフラップ部10fに接着剤(不図示)で固定されていて、これにより、吸収性本体10又はフラップ部10fに収縮力を付与する。また、この例では、これら4種類の弾性部材17,18,19,20として、糸ゴムが使用されているが、何等これに限らない。
先ず、第1種の弾性部材17は、図3Cの展開状態のおむつ1を肌側から見た場合に、フラップ部10fにおいて立体ギャザー部LSGの支点HMA4と重なるように互いの横方向の位置を揃えて配されている。よって、この弾性部材17は、立体ギャザー部LSGの支点HMA4に対して長手方向の収縮力を付与することができて、これにより、支点HMA4が着用者の肌に近づくように吸収性本体10を持ち上げることができる。
なお、この例では、かかる第1種の弾性部材17は、バックシート15の外装シート15bと防漏シート15aとの間に介挿されているが、何等これに限らない。すなわち、バックシート15の肌側面或いは非肌側面に接着剤(不図示)で固定されていても良い。なお、このことは、以下で出てくる第2種乃至第4種の弾性部材18,19,20についても同様である。
また、この例では、上記支点HMA4の位置は、吸収性コア11cよりも横方向の外側に設定されていて、すなわち、当該支点HMA4は、着用者の股間から横方向の外側に適度に離されている。そして、これにより、立体ギャザー部LSGは、着用者の肌に横方向のより外側から当たるようになっている。その結果、横方向の内側に位置する場合に起こり易い立体ギャザー部LSGの潰れを効果的に防ぐことができて、その結果、立体ギャザー部LSGを起立状態に維持し易くなる。
次に、第2種の弾性部材18(第1弾性部材に相当)は、図10(図3C乃至図3E)の展開状態且つ型紙状態のおむつ1を肌側から見た場合に、吸収性コア11cの長手方向の両端部11cea,11cebでは、同コア11cと重なるが、両端部11cea,11ceb同士の間に位置する同コア11cの括れ部11ckでは同コア11cに重ならないように配されている。よって、着用者が履いたパンツ型状態のおむつ1において吸収性本体10が過度に垂れ下がることを防ぐことができる。すなわち、吸収性本体10のうちで上記括れ部11ckが位置する部分及びその近傍部分が、一般に、最も下方に垂れ下がり易いが、上記の配置によれば、この第2種の弾性部材18は、括れ部11ckに比較的近い位置に位置している。よって、フラップ部10fを介して括れ部11ckに収縮力を効果的に付与することができる。そして、これにより、当該収縮力に基づいて括れ部11ckを着用者の肌に近づくように持ち上げることができて、吸収性本体10が過度に垂れ下がることを防ぐことができる。その結果、着用者と吸収性本体10との間の隙間の発生を抑制することができて、総じて、おむつ1の防漏性を高めることができる。
次に、第3種の弾性部材19(第2弾性部材に相当)は、図10(図3C乃至図3E)の展開状態且つ型紙状態のおむつ1を肌側から見た場合に、フラップ部10fにおける立体ギャザー部LSGの支点HMA4と吸収性コア11cの横方向の最外端11cewとの間の部分10fpに設けられている。よって、この第3種の弾性部材19は、吸収性コア11cに比較的近い位置に位置していることから、フラップ部10fを介して同コア11cに収縮力を効果的に付与することができる。そして、これにより、パンツ型状態のおむつ1を着用者が履いた後に、排泄物を吸収性コア11cが吸収して重くなった場合でも、上記の収縮力に基づいて吸収性コア11cを着用者の肌に近づくように持ち上げることができる。
また、同図10を参照しながらこの第3種の弾性部材19を長手方向に関して見た場合には、当該第3種の弾性部材19は、収縮力を付与可能な有効部分19vと、有効部分19vの長手方向の両側に位置しつつ、収縮力を付与不能な無効部分19iv,19ivと、を有している。すなわち、第3種の弾性部材19の長手方向の各端部19iv,19ivは、接着剤等でフラップ部10fに固定されていないとともに、自然長まで長手方向に収縮した状態にあって、これにより、フラップ部10fに対して収縮力を付与できない無効部分19iv,19ivとなっている。
一方、既述のように、図11の腹側胴回り部31は、当該腹側胴回り部31に対して横方向の収縮力を付与するための腹側弾性部材35,35…を複数有している。そして、これら腹側弾性部材35,35…のうちの非連続弾性部材35nの左側弾性部材35nL及び右側弾性部材35nRは、それぞれ、収縮力を付与可能な有効部分35vと、有効部分35vの横方向の両側に位置しつつ、収縮力を付与不能な無効部分35iv,35ivと、を有している。すなわち、左側弾性部材35nL及び右側弾性部材35nRのどちらの弾性部材についても、横方向の各端部35iv,35ivは、接着剤等でフラップ部10fに固定されていないとともに、自然長まで長手方向に収縮した状態にあって、これにより、フラップ部10fに対して収縮力を付与できない無効部分35ivとなっている。
また、これら左側弾性部材35nL及び右側弾性部材35nRは、互いに左右勝って反対の関係になっている。そして、それ以外の点は概ね同じである。そのため、前述したように、以下では、両者を代表して右側弾性部材35nRについてのみ説明する。
ここで、望ましくは、同図11の展開状態のおむつ1を肌側から見た場合に、おむつ1の長手方向に並ぶ複数の右側弾性部材35nR,35nR…のうちの少なくとも一つの右側弾性部材35nRの有効部分35vと、第3種の弾性部材19の有効部分19vとが交差する交差位置Pc19が、フラップ部10fにおいて腹側胴回り部31が接着剤HMA1で接合されている領域(図11中でドット模様の領域)と重なっていると良い。例えば、この例では、股下側から数えて合計2本の右側弾性部材35nRの有効部分35vが、そのようになっている。
そして、このようになっていれば、腹側胴回り部31及びフラップ部10fを介して、右側弾性部材35nRの収縮力を第3種の弾性部材19の有効部分19vに速やかに伝達することができる。よって、当該右側弾性部材35nRの収縮力も、第3種の弾性部材19の収縮力がフラップ部10fを介して行う吸収性本体10の肌側への持ち上げに有効に寄与することができて、これにより、吸収性本体10の垂れ下がりをより効果的に防ぐことができる。
図12は、第4種の弾性部材20(第3弾性部材に相当)の説明図である。第4種の弾性部材20は、腹側のZ字状折り畳み部分10fZ及び背側のZ字状折り畳み部分10fZに掛け渡されつつ長手方向に沿ってフラップ部10fに設けられている。そして、この例では、図3C及び図3Dに示すように、当該第4種の弾性部材20は、Z字状折り畳み部分10fZの外折り部10fZ2に4本設けられ、また、内折り部10fZ1には1本設けられている。また、図12に示すように、同第4種の弾性部材20は、収縮力を付与可能な有効部分20vと、有効部分20vの長手方向の両側に位置しつつ、収縮力を付与不能な無効部分20iv,20ivと、を有している。すなわち、当該第4種の弾性部材20の長手方向の各端部20iv,20ivは、接着剤等でZ字状折り畳み部分10fZに固定されていないとともに、自然長まで長手方向に収縮した状態にあって、これにより、フラップ部10fに対して収縮力を付与できない無効部分20ivとなっている。
一方、図13に示すように、腹側胴回り部31の非連続弾性部材35nに係る右側弾性部材35nRも、収縮力を付与可能な有効部分35vと、有効部分35vの横方向の両側に位置しつつ、収縮力を付与不能な無効部分35iv,35ivと、を有している。
ここで、望ましくは、同図13の展開状態且つ型紙状態のおむつ1を肌側から見た場合に、フラップ部10fにおいて腹側胴回り部31が接着剤HMA1で接合されている領域(図13中でドット模様の領域)では、おむつ1の長手方向に並ぶ複数の右側弾性部材35nR,35nR…のうちの少なくとも一つの右側弾性部材35nRの有効部分35vと、第4種の弾性部材20の有効部分20vとが交差していないと良い。例えば、この例では、第4種の弾性部材20の有効部分20vは、長手方向の股下側に位置する全7本の各右側弾性部材35nR,35nR…の配置位置よりも長手方向の内側に位置していて、これにより、これにより、第4種の弾性部材20の有効部分20vは、全7本の何れの右側弾性部材35nR,35nR…の有効部分35v,35v…とも交差していない。
そして、このようになっていれば、フラップ部10fは、当該パンツ型状態のおむつ1を着用者が履く際に、脚回り開口LHは、着用者の脚を通し易い状態に維持され易くなる。すなわち、着用者がパンツ型状態のおむつ1を履くべく同おむつ1の腹側胴回り部31及び背側胴回り部41を横方向の両側に引っ張った際に、当該引っ張り力は、腹側胴回り部31の右側弾性部材35nRにも伝わるが、このとき、フラップ部10fにおいて腹側胴回り部31が接合されている領域(図13中でドット模様の領域)では、互いの有効部分35v,20v同士が交差していないことから、右側弾性部材35nRと第4種の弾性部材20との間で力の伝達がされ難く、これにより、上記の引っ張り力は、右側弾性部材35nRから第4種の弾性部材20へとほぼ伝達されない。そのため、上記の引っ張り力起因でフラップ部10fの中間部分10fMにおけるZ字状折り畳み部分10fZの近傍部分が横方向の外側に広がってしまうことは抑制される。そして、これにより、当該近傍部分が横方向の外側に広がることに起因して脚回り開口LHが実質的に小さくなってしまうことを防ぐことができて、その結果、パンツ型状態のおむつ1を着用者が履く際に、脚回り開口LHは、着用者の脚を通し易い状態に維持され易くなる。
また、この例では、前述の図8A乃至図8Dの形成手順に基づいてバックシート15でZ字状折り畳み部分10fZを形成していることから、図3Cに示すように、バックシート15の防漏シート15a(液不透過性シートに相当)は、内折り部10fZ1及び外折り部10fZ2に対しても横方向に延在して配されている。そして、これにより、内折り部10fZ1及び外折り部10fZ2の防漏性は高められている。また、これに付随して、腹側のZ字状折り畳み部分10fZ及び背側のZ字状折り畳み部分10fZとの間に位置する前述の中間部分10fMにも、図3Eに示すように、上述と横方向の同じ位置まで防漏シート15aが延在している。よって、当該中間部分10fMについても、上述の外折り部10fZ2及び内折り部10fZ1と同様に防漏性が高められている。
但し、この例では、図3Cに示すように、外折り部10fZ2における横方向の先端部10fZ2eは、防漏シート15aが配されない非配置部分とされているとともに、当該非配置部分には、上記の第4種の弾性部材20(第5弾性部材に相当)が設けられている。そして、このことは、図3Eの上記中間部分10fMも同様である。よって、防漏シート15aの存在に起因したフラップ部10fの先端部10feの肌触りの悪化を防ぐことができる。また、当該先端部10feは、第4種の弾性部材20の収縮力によって着用者の脚に密着することができて、このことも、脚回り開口LHの防漏性の良化に有効に寄与する。
また、上述のように、内折り部10fZ1に設けられた上記第4種の弾性部材20a(20)(内折り部用弾性部材に相当)に基づいて、フラップ部10fの中間部分10fM(図3A)において長手方向の各内折り部10fZ1, 10fZ1同士の間に位置する部分10fMZ1(図3E)(以下、中間部分内折り部10fMZ1と言う)には、長手方向の収縮力が付与されており、同じく、外折り部10fZ2に設けられた上記第4種の弾性部材20b(20)(外折り部用弾性部材に相当)に基づいて、同中間部分10fMにおける長手方向の各外折り部10fZ2, 10fZ2同士の間に位置する部分10fMZ2(図3E)(以下、中間部分外折り部10fMZ2と言う)にも、長手方向の収縮力が付与されているが、ここで、望ましくは、長手方向に皺が無くなるまで伸長した伸長状態を100%の伸長状態とした場合に、70%の伸長状態において、前者の中間部分内折り部10fMZ1に付与された横方向に単位長さ当たりの長手方向の収縮力の大きさ(N/cm)が、後者の中間部分外折り部10fMZ2に付与された横方向に単位長さ当たりの長手方向の収縮力(N/cm)よりも大きくなっていると良い。
そして、このようになっていれば、図3Eのように着用時にフラップ部10fの中間部分10fMが起立する際に、中間部分外折り部10fMZ2に比べて中間部分内折り部10fMZ1の方が長手方向に大きく収縮するので、中間部分外折り部10fMZ2はやや外向きに倒れた状態となる。そして、このことと、横方向の外側に広がることができるZ折り構造とが相俟って、中間部分外折り部10fMZ2が面で広がった状態で着用者の身体に当接するようになる。
ちなみに、かかる中間部分内折り部10fMZ1及び中間部分外折り部10fMZ2の上記の収縮力(N/cm)は、以下のようにして測定される。
先ず、フラップ部10fの中間部分10fM(図3A)を第1折り位置P1(図3E)で長手方向に沿って切断するとともに、フラップ部10fの中間部分10fMを長手方向の腹側及び背側の各Z字状折り畳み部分10fZ, 10fZから切り離し、これにより、同中間部分10fM(図3E)における横方向の先端側の部分をおむつ1から切り離した状態にする。また、この切り離された先端側の部分を、第2折り返し位置P2(図3C)で長手方向に沿って切断することにより、当該先端側の部分から、上記の中間部分内折り部10fMZ1のサンプルと、上記の中間部分外折り部10fMZ2のサンプルとを生成する。
そして、各サンプルにつき長手方向の各端部10mmを掴み部とし、各掴み部以外の部分を残りの部分とした場合に、当該残りの部分を長手方向及び横方向に皺なく広げた状態(100%の伸長状態の寸法)での長手方向の寸法L1(mm)及び横方向の寸法L2(mm)を予め測定しておく。
そうしたら、サンプルの各掴み部を、引張り試験機(例えば、島津製作所社製のオートグラフAGS−X等)が備える上下の各チャックに把持させて、上下の各チャック同士の間の間隔を広げることにより、収縮状態のサンプルを100(mm/min)の引っ張り速度で上記のL1の85%の長さまで長手方向に伸長し、しかる後に、L1の70%の長さまで各チャック同士の間隔を狭めた状態にする。そして、この狭めた状態の時の収縮力(N)を記録し、当該収縮力(N)を、L2の寸法(mm)を用いて横方向に単位長さ(10mm)当りの収縮力に換算して、この換算後の収縮力(N/cm)を、上述の横方向に単位長さ当たりの長手方向の収縮力(N/cm)とする。
図14は、背側胴回り部41を拡大して示す概略平面図である。なお、図14は、パンツ型状態におけるおむつ1を型紙状態で示している。
前述したように、背側胴回り部41は、当該背側胴回り部41に対して横方向の収縮力を付与するための背側弾性部材45を複数有している。そして、これら背側弾性部材45,45…のうちの非連続弾性部材45nの左側弾性部材45nL及び右側弾性部材45nRは、それぞれ、収縮力を付与可能な有効部分45vと、有効部分45vの横方向の両側に位置しつつ、収縮力を付与不能な無効部分45iv,45ivと、を有している。すなわち、左側弾性部材45nL及び右側弾性部材45nRのどちらの弾性部材についても、横方向の各端部45iv,45ivは、接着剤等でフラップ部10fに固定されていないとともに、自然長まで長手方向に収縮した状態にあって、これにより、フラップ部10fに対して収縮力を付与できない無効部分45ivとなっている。
また、これら左側弾性部材45nL及び右側弾性部材45nRは、互いに左右勝って反対の関係になっていて、それ以外の点は互いに概ね同じである。そのため、以下では、両者を代表して右側弾性部材45nRについてのみ説明する。
ここで、望ましくは、右側弾性部材45nR,45nR…のうちの少なくとも一つの右側弾性部材45nRの有効部分45vの少なくとも一部が、背側胴回り部41においてフラップ部10fのZ字状折り畳み部分10fZが接着剤HMA1で接合されている領域(図14中でドット模様の領域であり、以下、接合領域とも言う)に位置していると良い。そして、この例では、全4本の右側弾性部材45nR,45nR…のうちの全ての右側弾性部材45nR,45nR…につき、各有効部分45vの左端部45veが、上記の接合領域に位置している。よって、着用者がパンツ型状態のおむつ1を履くべく同おむつ1の腹側胴回り部31及び背側胴回り部41を横方向の両側に引っ張ると、当該引っ張り力は、上記右側弾性部材45nRの有効部分45vを介してZ字状折り畳み部分10fZに伝達されて、これにより、フラップ部10fの中間部分10fMにおけるZ字状折り畳み部分10fZの近傍部分が横方向の外側に広がる。そして、その結果、当該広がった部分で着用者の尻部を速やかに覆うことができる。よって、背側胴回り部41における股下側の部分に、図15のような尻部を覆うための張り出し部41ext、41extを設けずに済む。
図16A及び図16Bは、Z字状折り畳み部分10fZの変形例の説明図である。図16Aは、展開状態のおむつ1を肌側から見た概略平面図であり、図16Bは、図16A中のB−B断面図である。
前述の実施形態では、図4及び図5に示すように、Z字状折り畳み部分10fZの外折り部10fZ2は、内折り部10fZ1よりも横方向の外側に突出する部分10fZ2pを有していた。そして、この突出する部分10fZ2pに、HMA1で腹側胴回り部31に固定されない非固定部分10fZ2p1を設けることによって、脚回り開口が実質的に大きくされていたが、この変形例では、図16Bに示すように、上記の突出する部分10fZ2pを有していない。すなわち、この変形例では、外折り部10fZ2は、内折り部10fZ1よりも横方向の内側に若干引っ込んでいて、つまり、外側に突出していない。
しかし、このような変形例の場合でも、次のようにして非固定部分10fZp1を設ければ、前述の実施形態と同様に、脚回り開口LHを実質的に大きくする効果を奏することができる。
すなわち、図16A及び図16Bに示すように、Z字状折り畳み部分10fZにおける横方向の外縁部を含む所定部分10fZp1であって、腹側胴回り部31と重なる部分のうちの長手方向の最も内側の部分10fZp1を含む上記所定部分10fZp1を、腹側胴回り部31に固定されない非固定部分10fZp1とする。そして、このようにすれば、当該非固定部分10fZp1は、腹側胴回り部31から離間可能であることから、その分だけ脚回り開口LHを実質的に大きくすることができる。
ちなみに、この変形例の場合にも、前述の実施形態と同様、非固定部分10fZp1に隣接させて固定部分を有するようにしても良い。すなわち、図16Aに示すように、Z字状折り畳み部分10fZにおいて上記の非固定部分10fZp1の長手方向の外側に隣接する部分10fZp2、及びZ字状折り畳み部分10fZにおいて非固定部分10fZp1の横方向の内側に隣接する部分10fZp3が、それぞれ、腹側胴回り部31に接着剤HMA1で固定されるようにしても良い。そして、このようにすれば、腹側胴回り部31にZ字状折り畳み部分10fZをしっかりと固定することができる。
===その他の実施の形態===
以上、本発明の実施形態について説明したが、上記の実施形態は、本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定して解釈するためのものではない。また、本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更や改良され得るとともに、本発明にはその等価物が含まれるのはいうまでもない。例えば、以下に示すような変形が可能である。
上述の実施形態では、フラップ部10fが2回だけ横方向に折り畳まれることによってZ字状折り畳み部分10fZが形成されていたが、何等これに限らない。すなわち、フラップ部10fがZ字状に折り畳まれた状態に固定された部分を有していれば、本発明の概念に含まれる。例えば、上記のZ字状よりも折り畳み回数が1回多いW字状に折り畳まれた状態に固定された部分も、Z字状に折り畳まれた状態に固定された部分を有していることから、本発明の概念に含まれる。同様に、折り畳み回数が更に多い4回以上の場合も本発明の概念に含まれるのは、言うまでもない。
上述の実施形態では、図3Cに示すように、フラップ部10fをバックシート15で形成していたが、何等これに限らず、バックシート15とは別のシートでフラップ部10fを形成しても良い。例えば、バックシート15の横方向の両側にそれぞれフラップ部10fを形成する別のシートを設けても良い。同様に、上述の実施形態では、立体ギャザー部LSGもバックシート15で形成していたが、何等これに限らない。すなわち、バックシート15とは別のシートで立体ギャザー部LSGを形成しても良い。
1 使い捨ておむつ、 10 吸収性本体、10ea 端部、10eb 端部、10f フラップ部、10fM 中間部分、10fMe 先端部、10fMZ1 中間部分内折り部、10fMZ2 中間部分外折り部、10fZ Z字状折り畳み部分、10fZ1 内折り部、10fZ2 外折り部、10fZ2p1 非固定部分、10fZ2e 先端部、10fZ2p 突出する部分、10fZ2p1 所定部分、10fZ2p2 隣接する部分、10fZ2p3 隣接する部分、10fZ2p4 所定部分、10fZ2p5 隣接する部分、10fZ2p6 隣接する部分、10fZ2pa 部分、10fZk 重なり部分、10fZp1 所定部分、10fZp2 隣接する部分、10fZp3 隣接する部分、10fe 先端部、10fk 部分、10fp 部分、11 吸収体、11c 吸収性コア、11cea 端部、11ceb 端部、11cew 最外端、11ck 括れ部、11e 端部、13 トップシート、13e 端部、15 バックシート、15LSG シート状部材、15LSGew 外端部、15LSGp 延在部分、15LSGpe 端部、15a 防漏シート(液不透過性シート)、15b 外装シート、15pw 突出する部分、15p 突出する部分(折り返された部分)、15p1 部分、15p2 部分、15t シート状部分、16 弾性部材、17 第1種の弾性部材、18 第2種の弾性部材(第1弾性部材)、19 第3種の弾性部材(第2弾性部材)、19v 有効部分、19iv 端部(無効部分)、20 第4種の弾性部材(第3弾性部材)、20a 第4種の弾性部材(第3弾性部材、内折り部用弾性部材)、20b 第4種の弾性部材(第3弾性部材、外折り部用弾性部材)、20v 有効部分、20iv 端部(無効部分)、31 腹側胴回り部、31e 端部、32 不織布、33 不織布、35 腹側弾性部材、35c 連続弾性部材、35n 非連続弾性部材、35nL 左側弾性部材、35nLeL 左端部、35nLeR 右端部、35nR 右側弾性部材、35nReL 左端部、35nReR 右端部、35v 有効部分、35iv 端部(無効部分)、41 背側胴回り部、41e 端部、41ext 張り出し部、42 不織布、43 不織布、45 背側弾性部材、45c 連続弾性部材、45n 非連続弾性部材、45nL 左側弾性部材、45nLeL 左端部、45nLeR 右端部、45nR 右側弾性部材、45nReL 左端部、45nReR 右端部、45v 有効部分、45iv 端部(無効部分)、45ve 左端部、BH 胴回り開口、LH 脚回り開口、P1 第1折り曲げ位置、P2 第2折り曲げ位置、P3 折り曲げ位置、CL1 中央位置、CL1w 中央位置、CL10 所定位置、LSG 立体ギャザー部、HMA1 接着剤、HMA2 接着剤、HMA3 接着剤、HMA4 接着剤(支点)、HMA4ー1 接着剤、HMA4ー2 接着剤、HMA5 接着剤、LSGe 先端部、Pc19 交差位置、

Claims (12)

  1. 互いに直交する縦方向と横方向とを有したパンツ型使い捨ておむつであって、
    長手方向を有し、前記長手方向の所定位置で二つ折りされつつ前記長手方向を前記縦方向に沿わせて配された吸収性本体と、
    前記吸収性本体における前記長手方向の一方側の端部の非肌側面に重ねられて接合された腹側胴回り部と、
    前記吸収性本体における前記長手方向の他方側の端部の非肌側面に重ねられて接合された背側胴回り部と、を有し、
    前記吸収性本体は、液体を吸収する吸収性コアと、前記吸収性コアよりも前記横方向の外側に突出するシート状のフラップ部と、を有し、
    前記フラップ部は、前記横方向にZ字状に折り畳まれた状態に固定されたZ字状折り畳み部分を、前記長手方向の前記一方側及び前記他方側にそれぞれ有し、
    前記腹側胴回り部及び前記背側胴回り部において前記吸収性コアよりも前記横方向の外側に位置する部分に、それぞれ、前記フラップ部の前記Z字状折り畳み部分が固定されていることを特徴とするパンツ型使い捨ておむつ。
  2. 請求項1に記載のパンツ型使い捨ておむつであって、
    前記Z字状折り畳み部分における前記横方向の外縁部を含む所定部分であって、前記腹側胴回り部と重なる部分のうちの前記長手方向の最も内側の部分を含む前記所定部分は、前記腹側胴回り部に固定されない非固定部分であり、
    前記Z字状折り畳み部分において前記非固定部分の前記横方向の内側に隣接する部分は、前記腹側胴回り部に固定される固定部分を有し、
    前記Z字状折り畳み部分において前記非固定部分の前記長手方向の外側に隣接する部分は、前記腹側胴回り部に固定される固定部分を有していることを特徴とするパンツ型使い捨ておむつ。
  3. 請求項1又は2に記載のパンツ型使い捨ておむつであって、
    前記Z字状折り畳み部分は、前記横方向の第1折り曲げ位置で前記横方向の内側に折り返されて前記第1折り曲げ位置よりも前記横方向の内側に延びる内折り部と、前記内折り部における第2折り曲げ位置で前記横方向の外側に折り返されて前記第2折り曲げ位置よりも前記横方向の外側に延びる外折り部と、を有し、
    前記Z字状折り畳み部分では、前記内折り部と前記外折り部とは、互いに対向する面同士で接合されているとともに、前記フラップ部における前記第1折り曲げ位置よりも前記横方向の内側の部分と前記内折り部とが、互いの対向する面同士で接合されており、
    前記外折り部は、前記内折り部よりも前記横方向の外側に突出する部分を有していることを特徴とするパンツ型使い捨ておむつ。
  4. 請求項3に記載のパンツ型使い捨ておむつであって、
    前記外折り部の前記突出する部分における前記横方向の外縁部を含む所定部分であって、前記腹側胴回り部と重なる部分のうちの前記長手方向の最も内側の部分を含む前記所定部分は、前記腹側胴回り部に固定されない非固定部分であり、
    前記外折り部の前記突出する部分において前記非固定部分の前記長手方向の外側に隣接する部分は、前記腹側胴回り部に固定される固定部分を有し、
    前記Z字状折り畳み部分において前記非固定部分の前記横方向の内側に隣接する部分は、前記腹側胴回り部に固定される固定部分を有していることを特徴とするパンツ型使い捨ておむつ。
  5. 請求項1乃至4の何れかに記載のパンツ型使い捨ておむつであって、
    前記吸収性コアは、前記吸収性コアの前記長手方向の両端部よりも前記横方向の寸法が小さい括れ部を、前記長手方向の前記両端部同士の間の位置に有し、
    前記吸収性本体に対して前記長手方向の収縮力を付与するための前記長手方向に沿った第1弾性部材を有し、
    前記所定位置で前記吸収性本体を前記長手方向に開いて前記吸収性本体の二つ折りを解除した展開状態において前記使い捨ておむつを肌側から見た場合に、
    前記吸収性コアの前記両端部では、前記第1弾性部材は、前記吸収性コアに重なっているとともに、前記括れ部では、前記第1弾性部材は、前記吸収性コアに重ならずに前記吸収性コアよりも前記横方向の外側に位置していることを特徴とするパンツ型使い捨ておむつ。
  6. 請求項1乃至5の何れかに記載のパンツ型使い捨ておむつであって、
    前記フラップ部の肌側面に設けられた支点に支持されて前記肌側面から起立可能な立体ギャザー部を有し、
    前記フラップ部における前記支点と前記吸収性コアの横方向の最外端との間の部分には、前記フラップ部に対して前記長手方向の収縮力を付与するための前記長手方向に沿った第2弾性部材が設けられていることを特徴とするパンツ型使い捨ておむつ。
  7. 請求項6に記載のパンツ型使い捨ておむつであって、
    前記第2弾性部材は、前記収縮力を付与可能な有効部分と、前記有効部分の前記長手方向の両側に位置しつつ前記収縮力を付与不能な無効部分と、を有し、
    前記腹側胴回り部に対して前記横方向の収縮力を付与するための前記横方向に沿った腹側弾性部材を複数有するとともに、前記腹側弾性部材は、前記収縮力を付与可能な有効部分と、前記有効部分の前記横方向の両側に位置しつつ、前記収縮力を付与不能な無効部分と、を有し、
    前記所定位置で前記吸収性本体を前記長手方向に開いて前記吸収性本体の二つ折りを解除した展開状態において前記使い捨ておむつを肌側から見た場合に、
    前記複数の前記腹側弾性部材のうちの少なくとも一つの腹側弾性部材の前記有効部分と、前記第2弾性部材の前記有効部分とが交差する交差位置は、前記フラップ部において前記腹側胴回り部が接合されている領域と重なっていることを特徴とするパンツ型使い捨ておむつ。
  8. 請求項1乃至7の何れかに記載のパンツ型使い捨ておむつであって、
    前記フラップ部に対して前記長手方向の収縮力を付与するための第3弾性部材が、前記一方側の前記Z字状折り畳み部分及び前記他方側の前記Z字状折り畳み部分に掛け渡されつつ前記長手方向に沿って設けられており、
    前記第3弾性部材は、前記収縮力を付与可能な有効部分と、前記有効部分の前記長手方向の両側に位置しつつ、前記収縮力を付与不能な無効部分と、を有し、
    前記腹側胴回り部に対して前記横方向の収縮力を付与するための前記横方向に沿った腹側弾性部材を複数有するとともに、前記腹側弾性部材は、前記収縮力を付与可能な有効部分と、前記有効部分の前記横方向の両側に位置しつつ、前記収縮力を付与不能な無効部分と、を有し、
    前記所定位置で前記吸収性本体を前記長手方向に開いて前記吸収性本体の二つ折りを解除した展開状態において前記使い捨ておむつを肌側から見た場合に、
    前記フラップ部において前記腹側胴回り部が接合されている領域では、前記複数の前記腹側弾性部材のうちの少なくとも一つの腹側弾性部材の前記有効部分と、前記第3弾性部材の前記有効部分とは交差していないことを特徴とするパンツ型使い捨ておむつ。
  9. 請求項1乃至8の何れかに記載のパンツ型使い捨ておむつであって、
    前記背側胴回り部に対して前記横方向の収縮力を付与するための前記横方向に沿った背側弾性部材を複数有し、
    前記背側弾性部材は、前記収縮力を付与可能な有効部分と、前記有効部分の前記横方向の両側に位置しつつ、前記収縮力を付与不能な無効部分と、を有し、
    前記所定位置で前記吸収性本体を前記長手方向に開いて前記吸収性本体の二つ折りを解除した展開状態において前記使い捨ておむつを肌側から見た場合に、
    前記複数の前記背側弾性部材のうちの少なくとも一つの背側弾性部材の前記有効部分の少なくとも一部が、前記背側胴回り部において前記フラップ部の前記Z字状折り畳み部分が接合されている領域に位置していることを特徴とするパンツ型使い捨ておむつ。
  10. 請求項1乃至9の何れかに記載のパンツ型使い捨ておむつであって、
    前記Z字状折り畳み部分は、前記横方向の第1折り曲げ位置で前記横方向の内側に折り返されて、前記第1折り曲げ位置よりも前記横方向の内側に延びる内折り部と、前記内折り部における第2折り曲げ位置で前記横方向の外側に折り返されて、前記第2折り曲げ位置よりも前記横方向の外側に延びる外折り部と、を有し、
    前記Z字状折り畳み部分では、前記内折り部と前記外折り部とは、互いに対向する面同士で接合されているとともに、前記フラップ部における前記第1折り曲げ位置よりも前記横方向の内側の部分と前記内折り部とが、互いの対向する面同士で接合されており、
    前記フラップ部は、液不透過性シートを有しているとともに、前記液不透過性シートは、前記内折り部及び前記外折り部へと前記横方向に延在して配されているとともに、前記外折り部の前記横方向の先端部は、前記液不透過性シートが配置されない非配置部分とされており、
    前記非配置部分には、当該非配置部分に対して前記長手方向の収縮力を付与するための前記長手方向に沿った第5弾性部材が設けられていることを特徴とするパンツ型使い捨ておむつ。
  11. 請求項1乃至10の何れかに記載のパンツ型使い捨ておむつであって、
    前記フラップ部の肌側面に設定された支点に支持されて前記肌側面から起立可能な立体ギャザー部を有し、
    前記フラップ部は、前記一方側の前記Z字状折り畳み部分と前記他方側の前記Z字状折り畳み部分との間の位置に、折り畳み状態に固定されていない中間部分を有し、
    前記中間部分が折り畳まれていない前記横方向に広がった状態において、前記支点から前記中間部分の前記横方向の先端部までの長さの最大値は、前記支点から前記立体ギャザー部の前記横方向の先端部までの長さの最大値よりも大きいことを特徴とするパンツ型使い捨ておむつ。
  12. 請求項1乃至11の何れかに記載のパンツ型使い捨ておむつであって、
    前記Z字状折り畳み部分は、前記横方向の第1折り曲げ位置で前記横方向の内側に折り返されて前記第1折り曲げ位置よりも前記横方向の内側に延びる内折り部と、前記内折り部における第2折り曲げ位置で前記横方向の外側に折り返されて前記第2折り曲げ位置よりも前記横方向の外側に延びる外折り部と、を有し、
    前記フラップ部は、前記一方側の前記Z字状折り畳み部分と前記他方側の前記Z字状折り畳み部分との間の位置に、折り畳み状態に固定されていない中間部分を有し、
    前記中間部分において前記一方側の前記内折り部と前記他方側の前記内折り部との間に位置する部分を、中間部分内折り部と定義するとともに、前記中間部分において前記一方側の前記外折り部と前記他方側の前記外折り部との間に位置する部分を、中間部分外折り部と定義した場合に、
    前記中間部分内折り部に前記長手方向の収縮力を付与するための1本又は複数本の内折り部用弾性部材が、前記一方側の前記内折り部及び前記他方側の前記内折り部に掛け渡されつつ前記長手方向に沿って設けられており、
    前記中間部分外折り部に前記長手方向の収縮力を付与するための1本又は複数本の外折り部用弾性部材が、前記一方側の前記外折り部及び前記他方側の前記外折り部に掛け渡されつつ前記長手方向に沿って設けられており、
    前記内折り部用弾性部材によって前記中間部分内折り部に付与された前記横方向に単位長さ当たりの前記長手方向の収縮力の大きさ(N/cm)が、前記外折り部用弾性部材によって前記中間部分外折り部に付与された前記横方向に単位長さ当たりの前記長手方向の収縮力(N/cm)よりも大きいことを特徴とするパンツ型使い捨ておむつ。
JP2015252975A 2015-12-25 2015-12-25 パンツ型使い捨ておむつ Active JP6116657B1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015252975A JP6116657B1 (ja) 2015-12-25 2015-12-25 パンツ型使い捨ておむつ
EP16878050.0A EP3357465B1 (en) 2015-12-25 2016-09-01 Underpants-type disposable diaper
PCT/JP2016/075687 WO2017110150A1 (ja) 2015-12-25 2016-09-01 パンツ型使い捨ておむつ
CN201680076004.5A CN108430416B (zh) 2015-12-25 2016-09-01 短裤型一次性尿布
TW105140671A TWI614004B (zh) 2015-12-25 2016-12-08 短褲型用後即棄式紙尿布

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015252975A JP6116657B1 (ja) 2015-12-25 2015-12-25 パンツ型使い捨ておむつ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6116657B1 JP6116657B1 (ja) 2017-04-19
JP2017113347A true JP2017113347A (ja) 2017-06-29

Family

ID=58666941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015252975A Active JP6116657B1 (ja) 2015-12-25 2015-12-25 パンツ型使い捨ておむつ

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP3357465B1 (ja)
JP (1) JP6116657B1 (ja)
CN (1) CN108430416B (ja)
TW (1) TWI614004B (ja)
WO (1) WO2017110150A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019065081A1 (ja) * 2017-09-27 2019-04-04 大王製紙株式会社 パンツタイプ使い捨ておむつ
WO2019123663A1 (ja) * 2017-12-22 2019-06-27 花王株式会社 使い捨ておむつ
JP2021171581A (ja) * 2020-04-30 2021-11-01 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
WO2023286523A1 (ja) * 2021-07-16 2023-01-19 花王株式会社 吸収性物品

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7458714B2 (ja) * 2019-05-20 2024-04-01 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品、及び吸収性物品の製造方法
WO2020262210A1 (ja) * 2019-06-27 2020-12-30 花王株式会社 吸収性物品
CN113679534A (zh) * 2020-05-19 2021-11-23 尤妮佳股份有限公司 吸收性物品
CN113576760B (zh) * 2021-07-09 2022-07-29 上海护理佳实业有限公司 乳垫

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010240110A (ja) * 2009-04-03 2010-10-28 Uni Charm Corp 吸収性物品製造装置、及び、吸収性物品を製造する方法
JP2011250893A (ja) * 2010-05-31 2011-12-15 Unicharm Corp 着用物品
JP2015071006A (ja) * 2013-10-04 2015-04-16 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3157598B2 (ja) * 1992-04-21 2001-04-16 ユニ・チャーム株式会社 使い捨てオムツ
JP3734694B2 (ja) * 2000-09-01 2006-01-11 ユニ・チャーム株式会社 パンツ型の使い捨ておむつ
JP4057321B2 (ja) * 2002-03-25 2008-03-05 ユニ・チャーム株式会社 パンツ型の使い捨ておむつ
US20040002690A1 (en) * 2002-07-01 2004-01-01 The Procter & Gamble Company Disposable absorbent article having elasticized outer leg cuff
JP3734808B2 (ja) * 2003-06-23 2006-01-11 ユニ・チャーム株式会社 パンツ型の使い捨て着用物品
JP5225637B2 (ja) 2007-09-05 2013-07-03 ユニ・チャーム株式会社 使い捨てのパンツ型体液吸収性着用物品
JP5328203B2 (ja) * 2008-03-31 2013-10-30 ユニ・チャーム株式会社 使い捨て吸収性着用物品
JP5306731B2 (ja) * 2008-07-16 2013-10-02 ユニ・チャーム株式会社 着用物品の製造方法
JP4966355B2 (ja) * 2009-10-08 2012-07-04 花王株式会社 パンツ型吸収性物品
JP5346274B2 (ja) * 2009-12-25 2013-11-20 ユニ・チャーム株式会社 着用物品
JP6270439B2 (ja) * 2013-11-29 2018-01-31 大王製紙株式会社 使い捨ておむつ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010240110A (ja) * 2009-04-03 2010-10-28 Uni Charm Corp 吸収性物品製造装置、及び、吸収性物品を製造する方法
JP2011250893A (ja) * 2010-05-31 2011-12-15 Unicharm Corp 着用物品
JP2015071006A (ja) * 2013-10-04 2015-04-16 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019065081A1 (ja) * 2017-09-27 2019-04-04 大王製紙株式会社 パンツタイプ使い捨ておむつ
CN110944612A (zh) * 2017-09-27 2020-03-31 大王制纸株式会社 短裤型一次性尿布
US11471339B2 (en) 2017-09-27 2022-10-18 Daio Paper Corporation Underpants-type disposable diaper
WO2019123663A1 (ja) * 2017-12-22 2019-06-27 花王株式会社 使い捨ておむつ
JPWO2019123663A1 (ja) * 2017-12-22 2020-12-10 花王株式会社 使い捨ておむつ
JP7028894B2 (ja) 2017-12-22 2022-03-02 花王株式会社 使い捨ておむつ
JP2021171581A (ja) * 2020-04-30 2021-11-01 ユニ・チャーム株式会社 吸収性物品
WO2023286523A1 (ja) * 2021-07-16 2023-01-19 花王株式会社 吸収性物品

Also Published As

Publication number Publication date
EP3357465A4 (en) 2018-11-21
CN108430416A (zh) 2018-08-21
EP3357465A1 (en) 2018-08-08
EP3357465B1 (en) 2020-06-10
TWI614004B (zh) 2018-02-11
TW201726087A (zh) 2017-08-01
WO2017110150A1 (ja) 2017-06-29
JP6116657B1 (ja) 2017-04-19
CN108430416B (zh) 2019-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6116657B1 (ja) パンツ型使い捨ておむつ
JP5648143B1 (ja) 吸収性物品
JP6364213B2 (ja) 吸収性物品
JP6373242B2 (ja) パンツ型使い捨ておむつ
JP6674205B2 (ja) パンツ型使い捨ておむつ
JP5255163B1 (ja) 使い捨ておむつ
JP2014108270A (ja) 吸収性物品
JP5836329B2 (ja) 吸収性物品
JP5225893B2 (ja) 使い捨て吸収性物品
KR20180022809A (ko) 일회용 기저귀
JP5866045B1 (ja) 吸収性物品
KR20160083018A (ko) 팬티형의 일회용 흡수성 물품
WO2015068480A1 (ja) 使い捨て着用物品
JP6427531B2 (ja) パンツ型使い捨ておむつ
JP2016106642A (ja) 使い捨ておむつ
JP6255203B2 (ja) 吸収性物品
JP5140374B2 (ja) 吸収性着用物品およびその製造方法
WO2019220935A1 (ja) パンツ型吸収性物品
JP2014204757A (ja) 使い捨ておむつ
JP7366597B2 (ja) 吸収性物品
JP6421108B2 (ja) パンツ型使い捨ておむつ
CN210124916U (zh) 短裤型吸收性物品
JP6427482B2 (ja) 使い捨ておむつ
WO2020138058A1 (ja) パンツ型吸収性物品、及び、吸収パッド取り付け方法
WO2019220934A1 (ja) パンツ型吸収性物品

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170112

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20170112

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20170124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170321

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6116657

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250