JP2017105754A - 低粘度抗体組成物 - Google Patents

低粘度抗体組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2017105754A
JP2017105754A JP2016190699A JP2016190699A JP2017105754A JP 2017105754 A JP2017105754 A JP 2017105754A JP 2016190699 A JP2016190699 A JP 2016190699A JP 2016190699 A JP2016190699 A JP 2016190699A JP 2017105754 A JP2017105754 A JP 2017105754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amino acid
acid sequence
antibody
seq
set forth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016190699A
Other languages
English (en)
Inventor
ヘンリー ウォルターズ ロバート
Henry Walters Robert
ヘンリー ウォルターズ ロバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pfizer Inc
Original Assignee
Pfizer Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pfizer Inc filed Critical Pfizer Inc
Publication of JP2017105754A publication Critical patent/JP2017105754A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2866Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against receptors for cytokines, lymphokines, interferons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • A61K39/39591Stabilisation, fragmentation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/08Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing oxygen, e.g. ethers, acetals, ketones, quinones, aldehydes, peroxides
    • A61K47/12Carboxylic acids; Salts or anhydrides thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/16Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing nitrogen, e.g. nitro-, nitroso-, azo-compounds, nitriles, cyanates
    • A61K47/18Amines; Amides; Ureas; Quaternary ammonium compounds; Amino acids; Oligopeptides having up to five amino acids
    • A61K47/183Amino acids, e.g. glycine, EDTA or aspartame
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/20Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing sulfur, e.g. dimethyl sulfoxide [DMSO], docusate, sodium lauryl sulfate or aminosulfonic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/14Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
    • A61K9/19Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles lyophilised, i.e. freeze-dried, solutions or dispersions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/40Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against enzymes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/52Constant or Fc region; Isotype
    • C07K2317/53Hinge

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

【課題】抗体の溶液中における、抗体の自己会合、凝集体、微粒子を回避し、粘度の上昇を抑制して、溶液中で高濃度の生理活性抗体を安定に利用可能で、粘度が低下した安定な抗体組成物で、静脈内、筋肉内、腹腔内、皮内又は皮下注射を含めた非経口投与に適した抗体組成物の提供。【解決手段】a.濃度が約100〜約400mg/mlの間である抗体及びb.濃度が約30〜約200mMの間である、樟脳スルホン酸、スルホサリチル酸、樟脳スルホン酸の塩又はスルホサリチル酸の塩を含む粘度低下賦形剤、を含む医薬組成物であって、pHが、約4.0〜約9.0である医薬組成物。抗体がヒト又はヒト化モノクロナールIgG1,IgG2又はIgG4抗体である、組成物。薬学的に許容できる緩衝液、好ましくはヒスチジン、トリス、燐酸又はこれらの塩を更に含む組成物。その上、界面活性剤、キレート化剤及び凍結保護剤を含む組成物。【選択図】図7−1

Description

配列表への参照
本願は、.txt形式で電子的に提出された配列表を含む。この.txtファイルに含まれる配列表は、明細書の一部であり、その全体が参照により本明細書に組み込まれている。
本発明は、抗体の医薬製剤の分野に関する。具体的には、本発明は、低粘度液体抗体製剤、ならびにその医薬調製物および使用に関する。
治療的または予防的使用に意図された抗体調製物は、使用する前の貯蔵および輸送中の時間にわたる変性、酸化、または凝集の効果に起因するタンパク質の活性または構造的完全性の喪失を防止するために安定剤を必要とする。これらの問題は、治療的投与に望まれることが多い高濃度の抗体においてはさらに深刻である。
抗体製剤の開発における主要な目的は、抗体溶解性、安定性、およびその抗原結合の効力を維持することである。静脈内または皮下注射に使用する前に滅菌濾過を必要とし、投与経路を制限する溶液中の抗体自己会合、凝集体、および微粒子を回避することが特に望ましい。抗体凝集体は、これらを含む製剤が静脈内に注射されるとき、痛みおよびアナフィラキシー様副作用を引き起こし得る。さらに、自己会合抗体および凝集体があると、皮下(sc)投与がより困難なものとなる。sc投与のための注射の容易さは、シリンジから組成物を押出するのに要求される力である押出力として記述される。液体組成物の粘度は、要求される押出力に直接関連し、より粘性の組成物は、より大きい押出力を必要とする。代わりに、より大きい直径の針またはより長い注入時間が、所望の用量を投与するのに要求され得る。結果として、高粘度組成物では、注射部位での痛みのリスクがより大きくなり、したがって、患者コンプライアンスに負の影響が生じ得る。
自己会合抗体は、高粘度を呈し、製造の困難をもたらす。タンジェンシャルフロー濾過が、緩衝液交換およびタンパク質濃縮のために製造において使用されることが多い。高粘度組成物は、このプロセス中に追加の背圧およびせん断応力を生じ、それは、処理時間を増大させ、抗体を不安定化させ得る。抗体治療剤の自己会合に対する1つの解決策は、粘度低下組成物中で治療剤を製剤化することである。
凍結乾燥またはフリーズドライは、抗体の液体製剤の選択肢である。このプロセスは、特に復元した後、抗体の変性を誘導し、その抗原結合活性を減少させる傾向を有する。
米国特許第4,816,567号 PCT公開第WO099/58572号 英国特許出願第9809951.8号 WO2011/104687 WO/2011/094259 WO/2013/056984 WO2010/017468 WO2014/181229 WO2012/071372 WO2011/030935 WO2013/059531 WO2013/081993 WO2010/029513 US8,030,457 US8,062,640 US8,188,234 US4485045 US4544545 US5013556 US3773919 米国特許第4,657,760号; 米国特許第5,206,344号 米国特許第5,225,212号
Zheng Guoら、「Structure−Activity Relationship for Hydrophobic Salts as Viscosity−Lowering Excipients for Concentrated Solutions of Monoclonal Antibodies」、Pharmaceutical Research、29巻、11号、2012年6月13日、3182〜3189ページ。 KohlerおよびMilstein、1975、Nature、256:495 McCaffertyら、1990、Nature、348:552〜554 Kabatら、1991、Sequences of Proteins of Immunological Interest、5版、Public Health Service、NIH、Washington D.C.、NIH刊行物番号91−3242 Chothiaら、1989、Nature、342:877〜883 MacCallumら、1996、J.Mol.Biol.、262:732〜745 Northら、2011、J.Mol.Biol、406:228〜256 Makabeら、2008、Journal of Biological Chemistry、283:1156〜1166 Eur.J.Immunol.、(1999)29:2613〜2624 KarlinおよびAltschul、1990、Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.、87:2264〜2268 KarlinおよびAltschul、1993、Proc. Natl.Acad.Sci.U.S.A.、90:5873〜5877 Altschulら、1990、J.Mol.Biol.、215:403 Altschulら、1997、Nucleic Acids Res.、25:3389〜3402 NCBIウェブサイト MyersおよびMiller、1988、CABIOS、4:11〜17 国際標準化機構(ISO)文書「Stainless steel needle tubing for the manufacture of medical devices」(ISO9626:1991) Karlsson,R.Roos、H.Fagersta、L.Petersson,B.、(1994)、Methods Enzymology、6、99〜110 Peptide and Protein Drug Delivery、247〜301、Vincent Lee編、Marcel Dekker,Inc.、New York、N.Y.、Pubs.(1991) Jones,A.、Adv.Drug Delivery Rev.、10:29〜90(1993) Remington、The Science and Practice of Pharmacy、20版、Mack Publishing(2000) Mordenti,J.およびChappell,W.、「The Use of Interspecies Scaling in Toxicokinetics」、In Toxicokinetics and New Drug Development、Yacobiら編、Pergamon Press、New York、1989、42〜46ページ Molecular Cloning:A Laboratory Manual。第2版(Sambrookら、1989)、Cold Spring Harbor Press Oligonucleotide Synthesis(M.J.Gait編、1984) Methods in Molecular Biology、Humana Press Cell Biology:A Laboratory Notebook(J.E.Cellis編、1998)、Academic Press Animal Cell Culture(R.I.Freshney編、1987) Introduction to Cell and Tissue Culture(J.P.MatherおよびP.E.Roberts、1998)、Plenum Press Cell and Tissue Culture:Laboratory Procedures(A.Doyle、J.B.Griffiths、およびD.G.Newell編、1993〜1998)、J.Wiley and Sons Methods in Enzymology(Academic Press,Inc.) Handbook of Experimental Immunology(D.M.WeirおよびC.C.Blackwell編) Gene Transfer Vectors for Mammalian Cells(J.M.MillerおよびM.P.Calos編、1987) Current Protocols in Molecular Biology(F.M.Ausubelら編、1987) PCR:The Polymerase Chain Reaction、(Mullisら編、1994) Current Protocols in Immunology(J.E.Coliganら編、1991) Short Protocols in Molecular Biology(Wiley and Sons、1999) Immunobiology(C.A.JanewayおよびP.Travers、1997) Antibodies(P.Finch、1997) Antibodies:a practical approach(D.Catty編、IRL Press、1988〜1989) Monoclonal antibodies:a practical approach(P.ShepherdおよびC.Dean編、Oxford University Press、2000) Using antibodies:a laboratory manual(E.HarlowおよびD.Lane(Cold Spring Harbor Laboratory Press、1999) The Antibodies(M.ZanettiおよびJ.D.Capra編、Harwood Academic Publishers、1995)
粘度低下賦形剤、界面活性剤、pH、および糖などの凍結保護物質/張性剤は、自己会合問題を克服するのに寄与し得る。抗体調製物の製剤は、タンパク質の変性および抗原結合活性の喪失を回避するために、とりわけ、これらの因子の慎重な選択を必要とする。さらに、糖などの製剤構成要素は、抗体の自己会合傾向をさらに悪化させる場合があり、高濃度のこれらの安定化賦形剤は、高粘度に至り得る。アルギニン、ヒスチジン、リシン、および樟脳−10−スルホン酸を含めたいくつかの粘度低下賦形剤が探索されてきた。Zheng Guoら、「Structure−Activity Relationship for Hydrophobic Salts as Viscosity−Lowering Excipients for Concentrated Solutions of Monoclonal Antibodies」、Pharmaceutical Research、29巻、11号、2012年6月13日、3182〜3189ページ。しかし、溶液中で高濃度の生理活性抗体を安定に利用可能にする、粘度が低下した安定な抗体組成物であって、静脈内、筋肉内、腹腔内、皮内、または皮下注射を含めた非経口投与に適した抗体組成物が、依然として必要とされている。その製剤でアナフィラキシー様副作用のリスクが最小限になっているのであればさらに望ましい。
本発明の一態様は、a.濃度が約100mg/ml〜約400mg/mlの間である抗体、およびb.濃度が約30mM〜約200mMの間である、樟脳スルホン酸、スルホサリチル酸、樟脳スルホン酸の塩、またはスルホサリチル酸の塩を含む粘度低下賦形剤を含む医薬組成物であって、pHが、約4.0〜約9.0である医薬組成物を含む。
上記の一般的な記載および以下の詳細な説明はともに、例示的で説明的であるだけであり、主張した本発明を限定しないことが理解されるべきである。
異なるpH値における抗IL−7R抗体製剤の粘度を比較するグラフを表す図である。 異なるpH値における抗IL−7R抗体製剤の粘度を比較するグラフを表す図である。 樟脳スルホン酸を含む、および含まない抗IL7R抗体製剤の粘度を比較するグラフを表す図である。 樟脳スルホン酸を含む、および含まない抗IL7R抗体製剤の粘度を比較するグラフを表す図である。 樟脳スルホン酸とアルギニンとの組合せ、およびアルギニンHClを含む抗IL7R抗体製剤の粘度を比較するグラフを表す図である。 樟脳スルホン酸、樟脳スルホン酸とアルギニン、およびアルギニンHClの様々な濃度における抗IL7R抗体製剤の粘度を比較するグラフを表す図である。 抗グルカゴン受容体抗体(XX1)および抗PCSK9受容体抗体(XX2)製剤の粘度を比較するグラフを表す図である。 樟脳スルホン酸、樟脳スルホン酸とアルギニン、およびアルギニンHClを含む抗グルカゴン受容体抗体(XX1)および抗PCSK9受容体抗体(XX2)の粘度を比較するグラフを表す図である。 様々なレベルの樟脳スルホン酸、樟脳スルホン酸とアルギニン、およびアルギニンHClを含む抗グルカゴン受容体抗体(XX1)および抗PCSK9受容体抗体(XX2)の粘度を比較するグラフを表す図である。 様々なレベルの樟脳スルホン酸、樟脳スルホン酸とアルギニン、およびアルギニンHClを含む抗グルカゴン受容体抗体(XX1)および抗PCSK9受容体抗体(XX2)の粘度を比較するグラフを表す図である。
本発明は、本発明の例示的な実施形態の以下の詳細な説明、およびその中に含まれている実施例を参照することによって、さらにより容易に理解することができる。別段の明言のない限り、本明細書に列挙される濃度は、周囲条件における[すなわち、25℃および大気圧における]濃度である。
本組成物および方法を開示および記載する前に、製作の具体的な合成方法はもちろん変更することができ、本発明はそれらに限定されないことが理解されるべきである。本明細書で使用する専門用語は、特定の実施形態を記載する目的のためだけであり、限定的であるように意図されていないことも理解されるべきである。複数形および単数形は、数の指示以外で互換性であるとして扱われるべきである。本明細書で使用する場合、単数形「a」、「an」、および「the」は、内容が別段に明らかに要求しない限り、これらが言及する用語の複数形も具体的に包含する。
用語「約」は、およそ、〜の領域内で、概略で、または〜の周辺でを意味するのに本明細書で使用する。用語「約」が数値範囲と併せて使用される場合、それは、示した数値の上および下に境界を拡張することによってその範囲を修飾する。一般に、用語「約」は、10%の変動によって、述べた値の上および下に数値を修飾するように本明細書で使用する。
「抗体」は、免疫グロブリン分子であって、免疫グロブリン分子の可変領域内に位置した少なくとも1つの抗原認識部位によって標的、例えば、炭水化物、ポリヌクレオチド、脂質、ポリペプチドなどに特異的に結合することができる免疫グロブリン分子である。本明細書において、この用語は、インタクトなポリクローナルまたはモノクローナル抗体だけでなく、これらの断片(Fab、Fab’、F(ab’)2、Fv、単鎖(ScFv)、およびドメイン抗体など)、ならびに抗体部分を含む融合タンパク質、ならびに抗原認識部位を含む免疫グロブリン分子の任意の他の修飾された構成も包含する。抗体は、任意のクラス、例えば、IgG、IgA、もしくはIgM(またはこれらのサブクラス)などの抗体を含み、抗体は、任意の特定のクラスのものである必要はない。その重鎖の定常ドメインの抗体アミノ酸配列に応じて、免疫グロブリンを異なるクラスに割り当てることができる。免疫グロブリンの5つの主要なクラス:IgA、IgD、IgE、IgG、およびIgMがあり、これらのうちのいくつかは、サブクラス(アイソタイプ)、例えば、IgG1、IgG2、IgG3、IgG4、IgA1、およびIgA2にさらに分けられる場合があり、これらは、定常領域、特にヒンジおよび上部CHドメインの差異を表す。免疫グロブリンの異なるクラスに対応する重鎖定常ドメインは、それぞれ、アルファ、デルタ、イプシロン、ガンマ、およびミューと呼ばれる。免疫グロブリンの異なるクラスのサブユニット構造および3次元配置は、周知である。ヒトIgG1 EU番号付けに従って、216位から開始して、アイソタイプは、以下の配列を有する。
IgG1:EPKSCDKTHTCPPCP
IgG2:ERKCCVE−−−CPPCP
IgG4:ESKYGPP−−−CPSCP
本明細書において、「モノクローナル抗体」は、実質的に均質な抗体の集団から得られる抗体を指し、すなわち、集団を構成する個々の抗体は、少量で存在し得る可能な天然に存在する突然変異を除いて同一である。モノクローナル抗体は、高度に特異的であり、単一の抗原部位対するものである。さらに、様々な決定基(エピトープ)に対する様々な抗体を典型的には含むポリクローナル抗体調製物と対照的に、各モノクローナル抗体は、抗原上の単一の決定基に対するものである。修飾語「モノクローナル」は、抗体の実質的に均質な集団から得られることとして抗体の特徴を示し、任意の特定の方法による抗体の生成を必要とすると解釈されるべきでない。例えば、本発明によって使用されるモノクローナル抗体は、KohlerおよびMilstein、1975、Nature、256:495によって最初に記載されたハイブリドーマ法によって作製することができ、または米国特許第4,816,567号に記載されているものなどの組換えDNA法によって作製することができる。モノクローナル抗体は、例えば、McCaffertyら、1990、Nature、348:552〜554に記載された技法を使用して生成されるファージライブラリーから単離することもできる。
抗体の「可変領域」は、単独で、または組合せで抗体軽鎖の可変領域または抗体重鎖の可変領域を指す。当技術分野で公知であるように、重鎖および軽鎖の可変領域は、それぞれ、超可変領域を含む3つの相補性決定領域(CDR)によって接続された4つのフレームワーク領域(FR)からなる。CDRを構成する特定の抗体中のアミノ酸残基の同一性は、当技術分野で周知の方法を使用して決定され得る。例えば、抗体CDRは、Kabatら(Kabatら、1991、Sequences of Proteins of Immunological Interest、5版、Public Health Service、NIH、Washington D.C.、NIH刊行物番号91−3242)によって最初に定義された超可変領域として同定することができる。CDRの位置は、Chothiaら(Chothiaら、1989、Nature、342:877〜883)によって記載された構造的ループ構造として同定することもできる。CDR同定の他の手法は、KabatとChothiaとの間の妥協案であり、Abysisプログラム(www.abysis.org)から導出される「AbM定義」、またはMacCallumら、1996、J.Mol.Biol.、262:732〜745に示された観察される抗原接触に基づくCDRの「接触定義」がある。Northは、CDR定義の異なる好適なセットを使用してカノニカルCDRコンホメーションを同定した(Northら、2011、J.Mol.Biol、406:228〜256)。CDRの「コンホメーション定義」と本明細書で呼ばれる別の手法では、CDRの位置を、抗原結合にエンタルピー的寄与をする残基として同定することができる(Makabeら、2008、Journal of Biological Chemistry、283:1156〜1166)。さらに他のCDR境界定義は、上記手法の1つに厳密には従わないが、Kabat CDRの少なくとも一部と重なることになり、しかしこれらは、特定の残基、もしくは残基の群、またはさらにはCDR全体が抗原結合に著しく影響を与えないという予測または実験の知見を踏まえて短く、または長くされ得る。本明細書において、CDRは、手法の組合せを含めた当技術分野で公知の任意の手法によって定義されるCDRを指す場合がある。本明細書で使用される方法は、これらの手法のいずれかによって定義されるCDRを利用してよい。1つを超えるCDRを含む任意の所与の実施形態について、CDR(または抗体の他の残基)は、Kabat、Chothia、North、拡張、AbM、接触、および/またはコンホメーション定義のいずれかに従って定義され得る。
当技術分野で公知であるように、抗体の「定常領域」は、単独で、または組合せで抗体軽鎖の定常領域または抗体重鎖の定常領域を指す。
抗体の「ヒンジ領域」は、FabアームをFc領域に繋ぐフレキシブルドメインからなる。
本発明の抗体は、モノクローナル抗体、ポリクローナル抗体、抗体断片(例えば、Fab、Fab’、F(ab’)2、Fv、Fc、ScFvなど)、キメラ抗体、二重特異性抗体、ヘテロコンジュゲート抗体、単鎖(ScFv)、これらの突然変異体、抗体部分(例えば、ドメイン抗体)を含む融合タンパク質、ヒト化抗体、ヒト抗体、ならびに抗体のグリコシル化バリアント、抗体のアミノ酸配列バリアント、および共有結合的に修飾された抗体を含めた要求される特異性の抗原認識部位を含む免疫グロブリン分子の任意の他の修飾された構成の群から選択される。抗体は、マウス、ラット、ヒト、または任意の他の起源(キメラもしくはヒト化抗体を含む)であり得る。一部の実施形態では、抗体は、ヒトであり得るが、より好ましくはヒト化されている。好ましくは、抗体は、単離されており、さらに好ましくは、これは、実質的に純粋である。抗体が抗体断片である場合、これは、好ましくは、元の抗体の機能特性、すなわち、リガンド結合、および/またはアンタゴニストもしくはアゴニスト活性を保持する。
本発明の一実施形態では、抗体重鎖定常領域は、定常領域の任意のタイプ、例えば、IgG、IgM、IgD、IgA、およびIgEなど;ならびに任意のアイソタイプ、例えば、IgG1、lgG2、IgG3、およびIgG4などに由来し得る。別の実施形態では、抗体は、IgG2抗体である。
本発明によれば、抗体は、ヒト重鎖IgG2a定常領域を含むことができる。一部の実施形態では、抗体は、ヒト軽鎖カッパ定常領域を含む。一部の実施形態では、抗体は、修飾定常領域、例えば、免疫学的に不活性である、例えば、補体媒介溶解の誘因とならない、または抗体依存性細胞媒介性細胞傷害(ADCC)を刺激しない定常領域などを含む。他の実施形態では、定常領域は、Eur.J.Immunol.、(1999)29:2613〜2624;PCT公開第WO099/58572号;および/または英国特許出願第9809951.8号に記載されたように修飾されている。さらに他の実施形態では、抗体は、以下の突然変異:A330P331〜S330S331(野生型IgG2a配列を参照したアミノ酸番号付け)、Eur.J.Immunol.、(1999)29:2613〜2624を含むヒト重鎖IgG2a定常領域を含む。
本明細書において、抗体は、必ずしも、本明細書に記載のアミノ酸配列の同一のアミノ酸配列を含む必要はない。同様のアミノ酸配列を有する抗体は、以下のうちの少なくとも1つを満たす抗体類似体を指す:(a)本明細書に記載の抗体または抗体の部分のいずれかのアミノ酸配列と少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%、少なくとも約50%、少なくとも約55%、少なくとも約60%、少なくとも約65%、少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、もしくは少なくとも約99%同一であるアミノ酸配列;(b)本明細書に記載のアミノ酸配列の少なくとも約5の連続したアミノ酸残基、少なくとも約10の連続したアミノ酸残基、少なくとも約15の連続したアミノ酸残基、少なくとも約20の連続したアミノ酸残基、少なくとも約25の連続したアミノ酸残基、少なくとも約40の連続したアミノ酸残基、少なくとも約50の連続したアミノ酸残基、少なくとも約60の連続したアミノ酸残基、少なくとも約70の連続したアミノ酸残基、少なくとも約80の連続したアミノ酸残基、少なくとも約90の連続したアミノ酸残基、少なくとも約100の連続したアミノ酸残基、少なくとも約125の連続したアミノ酸残基、もしくは少なくとも約150の連続したアミノ酸残基の抗体をコードするヌクレオチド配列にストリンジェントな条件下でハイブリダイズするヌクレオチド配列によってコードされる抗体;または(c)本明細書に記載の抗体または抗体の部分のいずれかをコードするヌクレオチド配列と少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%、少なくとも約50%、少なくとも約55%、少なくとも約60%、少なくとも約65%、少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、もしくは少なくとも約99%同一であるヌクレオチド配列によってコードされる抗体。
2つのアミノ酸配列または2つの核酸配列のパーセント同一性を判定するために、配列は、最適な比較目的のために整列される(例えば、第2のアミノ酸または核酸配列との最適な整列のために、ギャップを第1のアミノ酸または核酸配列の配列中に導入することができる)。次いで対応するアミノ酸位置またはヌクレオチド位置におけるアミノ酸残基またはヌクレオチドが比較される。第1の配列中の位置が、第2の配列中の対応する位置と同じアミノ酸残基またはヌクレオチドによって占有されているとき、分子は、その位置で同一である。2つの配列間のパーセント同一性は、配列によって共有される同一の位置の数の関数である(すなわち、%同一性=同一の重複位置の数/位置の総数×100%)。一実施形態では、2つの配列は、同じ長さである。
2つの配列間のパーセント同一性の判定は、数学アルゴリズムを使用して達成することもできる。2つの配列を比較するために利用される数学的アルゴリズムの1つの非限定的な例は、KarlinおよびAltschul、1993、Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.、90:5873〜5877のように改良されたKarlinおよびAltschul、1990、Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.、87:2264〜2268のアルゴリズムである。このようなアルゴリズムは、Altschulら、1990、J.Mol.Biol.、215:403のNBLASTおよびXBLASTプログラム中に組み込まれている。BLASTヌクレオチド検索を、例えば、スコア=100、ワード長=12についてNBLASTヌクレオチドプログラムパラメータセットを用いて実施して、本発明の核酸分子と相同のヌクレオチド配列を得ることができる。BLASTタンパク質検索を、例えば、スコア=50、ワード長=3に対してXBLASTプログラムパラメータセットを用いて実施して、本発明のタンパク質分子と相同のアミノ酸配列を得ることができる。比較目的のためのギャップのある整列を得るために、ギャップドBLASTを、Altschulら、1997、Nucleic Acids Res.、25:3389〜3402に記載されているように利用することができる。代わりに、PSI−BLASTを使用して、分子間の距離関係(Id)を検出する反復検索を実施することができる。BLAST、ギャップドBLAST、およびPSI−Blastプログラムを利用する場合、それぞれのプログラムの(例えば、XBLASTおよびNBLASTの)デフォルトのパラメータを使用することができる(例えば、NCBIウェブサイトを参照)。配列の比較に利用される数学アルゴリズムの別の非限定的な例は、MyersおよびMiller、1988、CABIOS、4:11〜17のアルゴリズムである。このようなアルゴリズムは、GCG配列アラインメントソフトウェアパッケージの一部であるALIGNプログラム(バージョン2.0)中に組み込まれている。アミノ酸配列を比較するためにALIGNプログラムを利用する場合、PAM120重み残基表、12のギャップ長ペナルティー、および4のギャップペナルティーを使用することができる。
本発明の製剤は、少なくとも1種の抗体を含む。一部の実施形態では、1種を超える抗体が存在し得る。少なくとも1種の、少なくとも2種の、少なくとも3種の、少なくとも4種の、少なくとも5種の、またはそれ超の異なる抗体が存在し得る。一般に、2種以上の異なる抗体は、互いに悪影響しない相補的な活性を有する。この、またはそれぞれの抗体は、抗体の有効性を増強および/または補完するように機能を果たす他の作用物質と併せて使用することもできる。
本発明の一実施形態では、抗体の濃度は、約50mg/ml〜約450mg/mlの範囲であり得る。他の実施形態では、抗体の濃度は、約50mg/ml、約70mg/ml、約90mg/ml、約100mg/ml、約110mg/ml、約120mg/ml、約130mg/ml、約140mg/ml、約150mg/ml、約160mg/ml、約170mg/ml、約180mg/ml、約190mg/ml、約200mg/ml、約210mg/ml、約220mg/ml、約230mg/ml、約240mg/ml、約250mg/ml、約260mg/ml、約270mg/ml、約280mg/ml、約290mg/ml、約300mg/ml、約310mg/ml、約320mg/ml、約330mg/ml、約340mg/ml、約350mg/ml、約370mg/ml、約390mg/ml、約400mg/ml、約420mg/ml、または約450mg/mlである。一部の実施形態では、製剤中の抗体の濃度は、約50mg/mlから約400mg/mlの間、約100mg/mlから約400mg/mlの間、約100mg/mlから約350mg/mlの間、約100mg/mlから約300mg/mlの間、約100mg/mlから約250mg/mlの間、約100mg/mlから約200mg/mlの間、約120mg/mlから200mg/mlの間、約150mg/mlから約200mg/mlの間、または約165mg/mlから約215mg/mlの間である。
「単離された」は、本明細書に開示の様々な抗体を記述するのに使用される場合、その生成環境の成分から同定、分離、および/または回収されたポリペプチドまたは抗体を意味する。組換えトランスフェクション細胞から生じるものなどのその生成環境の混入物成分は、典型的には抗体についての診断的または治療的使用を妨害する物質であり、酵素、ホルモン、および他のタンパク質性または非タンパク質性溶質を含み得る。一部の実施形態では、抗体製剤中の抗体は、抗体製剤に添加される前に精製される。用語「単離する」および「精製する」は、抗体が存在する組成物、例えば、宿主細胞タンパク質を含む組成物中の不純物または他の混入物から抗体を分離することを指す。一部の実施形態では、不純物の少なくとも約50%、少なくとも約70%、少なくとも約80%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約98%、少なくとも約99%、少なくとも約99.5%、少なくとも約または99.9%(w/w)が、抗体から精製される。
本開示全体にわたって、百分率、比などのすべての表現は、別段の指定のない限り「重量による」ものである。本明細書において、「重量による」は、用語「質量による」と同義であり、本明細書で定義される比または百分率は、体積、厚さ、またはいくつかの他の尺度ではなく重量によって行われることを示す。
「樟脳スルホン酸」(CSA)は、樟脳−10−スルホン酸、または式CSAの化合物を意味する。CSAは、化学式:
Figure 2017105754
によって表される。
「CSA」は、無水形態を含めたすべての水和物/溶媒和物形態、および遊離塩基形態、および任意の塩形態を含む。「CSA」は、すべての鏡像異性体(例えば、(+)樟脳スルホン酸および(−)樟脳スルホン酸)、ならびに鏡像異性体の任意の組合せ(例えば、50%の(+)樟脳スルホン酸および50%の(−)樟脳スルホン酸;90%〜100%の(+)樟脳スルホン酸および10%〜0%の(−)樟脳スルホン酸など)を含む。一部の実施形態では、用語「CSA」は、99%超の(+)樟脳スルホン酸および1%未満の(−)樟脳スルホン酸を含む。一部の実施形態では、用語「CSA」は、鏡像異性的に純粋な(+)樟脳スルホン酸を含む。
例示的な薬学的に許容できる酸性塩は、対イオンから形成され得、ナトリウム、アルギニン、リシン、ヒスチジンを含むことができ、これらのすべての水和物、溶媒和物、および鏡像異性体を含むことができる。
本発明は、様々な量のCSAを含む。一部の実施形態では、CSAの量は、約5mM超、約10mM超、約15mM超、約20mM超、約25mM超、約30mM超、約35mM超、約50mM超、約75mM超、約100mM超、約125mM超、約150mM超、約200mM超、約225mM超、または約250mM超である。一部の実施形態では、製剤中のCSAの量は、約5mMから約250mMの間、約10mMから約200mMの間、約20mMから約200mMの間、約30mMから約200mMの間、約30mMから約150mMの間、または約30mMから約100mMの間である。
CSA塩形態として存在する場合、CSAおよび対イオンの濃度は、同じであっても、異なっていてもよい。例えば、50mMの濃度を有するアルギニンとともに形成されるCSAの塩(CSA−Arg)は、50mMのCSA濃度および50mMのアルギニン濃度を有する。しかし、ある程度アルギニン(対イオン)が存在し得、CSAまたは対イオンのすべてが塩形態であるわけではない。
「アルギニン」(Arg)は、化学式:
Figure 2017105754
によって表すことができるアミノ酸である。
「アルギニン」は、無水形態を含めたすべての水和物/溶媒和物形態、および遊離塩基形態、および限定することなくアルギニン塩酸塩(Arg−HCl)を含めた任意の塩形態を含む。アルギニンは、すべての鏡像異性体(例えば、L−アルギニンおよびD−アルギニン)、ならびに鏡像異性体の任意の組合せ(例えば、50%のL−アルギニンおよび50%のD−アルギニン;90%〜100%のL−アルギニンおよび10%〜0%のD−アルギニンなど)を含む。一部の実施形態では、用語「アルギニン」は、99%超のL−アルギニンおよび1%未満のD−アルギニンを含む。一部の実施形態では、用語「アルギニン」は、鏡像異性的に純粋なL−アルギニンを含む。一部の実施形態では、アルギニンは、医薬品グレードのアルギニンである。
「ヒスチジン」は、化学式:
Figure 2017105754
によって表すことができるアミノ酸である。
「ヒスチジン」は、無水形態を含めたすべての水和物/溶媒和物形態、および遊離塩基形態、および限定することなくヒスチジン塩酸塩を含めた任意の塩形態を含む。「ヒスチジン」は、すべての鏡像異性体(例えば、L−ヒスチジンおよびD−ヒスチジン)、ならびに鏡像異性体の任意の組合せ(例えば、50%のL−ヒスチジンおよび50%のD−ヒスチジン;90%〜100%のL−ヒスチジンおよび10%〜0%のD−ヒスチジンなど)を含む。一部の実施形態では、用語「ヒスチジン」は、99%超のL−ヒスチジンおよび1%未満のD−ヒスチジンを含む。一部の実施形態では、用語「ヒスチジン」は、鏡像異性的に純粋なL−ヒスチジンを含む。一部の実施形態では、ヒスチジンは、医薬品グレードのヒスチジンである。
「リシン」は、化学式:
Figure 2017105754
によって表すことができるアミノ酸である。
「リシン」は、無水形態を含めたすべての水和物/溶媒和物形態、および遊離塩基形態、および限定することなくリシン塩酸塩を含めた任意の塩形態を含む。「リシン」は、すべての鏡像異性体(例えば、L−リシンおよびD−リシン)、ならびに鏡像異性体の任意の組合せ(例えば、50%のL−リシンおよび50%のD−リシン;90%〜100%のL−リシンおよび10%〜0%のD−リシンなど)を含む。一部の実施形態では、用語「リシン」は、99%超のL−リシンおよび1%未満のD−リシンを含む。一部の実施形態では、用語「リシン」は、鏡像異性的に純粋なL−リシンを含む。一部の実施形態では、リシンは、医薬品グレードのリシンである。
「キレート化剤」とは、本発明の組成物中で還元酸素種の形成を低下させ、酸性種(例えば、アミド分解)形成を低減し、抗体凝集を低減し、かつ/または抗体断片化を低減し、かつ/または抗体酸化を低減する薬学的に許容できる作用物質である任意選択の組成物成分を意味する。このようなキレート化剤は、キレート化剤の保護のない抗体と比較して、製剤化される抗体の分解を低減または防止することができる。例示的なキレート化剤としては、アミノポリカルボン酸、ヒドロキシアミノカルボン酸、N−置換グリシン、2−(2−アミノ−2−オキソエチル(oxocthyl))アミノエタンスルホン酸(BES)、デフェロキサミン(DEF)、クエン酸、ナイアシンアミド、およびデスオキシコレート、ならびにこれらの混合物がある。一実施形態では、キレート化剤は、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)、ジエチレントリアミン五酢酸(DTPA)、ニトリロ三酢酸(NTA)、N−2−アセトアミド−2−イミノ二酢酸(ADA)、ビス(アミノエチル)グリコールエーテル、N,N,N’,N’−四酢酸(EGTA)、trans−ジアミノシクロヘキサン四酢酸(DCTA)、グルタミン酸、およびアスパラギン酸、N−ヒドロキシエチルイミノ二酢酸(HIMDA)、N,N−ビス−ヒドロキシエチルグリシン(ビシン)、およびN−(トリスヒドロキシメチルメチル)10グリシン(トリシン)、グリシルグリシン、デスオキシコール酸ナトリウム、エチレンジアミン;プロピレンジアミン;ジエチレントリアミン;トリエチレンテトラアミン(トリエン)、エチレンジアミンテトラアセトEDTA;EDTA二ナトリウム、EDTAカルシウム、シュウ酸、リンゴ酸、クエン酸、クエン酸一水和物、およびクエン酸三ナトリウム−二水和物、8−ヒドロキシキノレート、アミノ酸、ヒスチジン、システイン、メチオニン、ペプチド、ポリペプチド、およびタンパク質、ならびにこれらの混合物からなる群から選択される。別の実施形態では、キレート化剤は、EDTA二カリウム、EDTA二ナトリウム、EDTAカルシウム二ナトリウム、EDTAナトリウム、EDTA三ナトリウム、およびEDTAカリウムを含めたEDTAの塩;ならびにデフェロキサミンメシル酸塩(DFM)を含むデフェロキサミン(DEF)の適当な塩、またはこれらの混合物からなる群から選択される。本発明で使用されるキレート化剤は、可能な場合、化合物の遊離酸もしくは遊離塩基形態、または塩形態として、また、化合物または対応する塩の無水形態、溶媒和形態、または水和形態として存在し得る。
キレート化剤の濃度は、存在する場合、一般に、約0.01mg/ml〜約50mg/ml、約0.01mg/ml〜約10.0mg/ml、約0.01mg/ml〜約5.0mg/ml、約0.01mg/ml〜約1.0mg/ml、または約0.01mg/ml〜約0.3mg/mlの範囲である。別の実施形態では、キレート化剤の濃度は、一般に、約0.01mM〜約2.0mM、約0.01mM〜約1.5mM、約0.01mM〜約0.5mM、約0.01mM〜約0.4mM、約0.01mM〜約0.2mM、約0.01mM〜約0.15mM、約0.01mM〜約0.1mM、約0.01mM〜約0.09mM、約0.01mM〜約0.08mM、約0.01mM〜約0.07mM、約0.01mM〜約0.06mM、約0.01mM〜約0.05mM、約0.01mM〜約0.04mM、約0.01mM〜約0.03mM、約0.01mM〜約0.02mM、または約0.005mM〜約0.01mMの範囲である。別の実施形態では、キレート化剤の濃度は、約0.01mg/ml、0.02mg/ml、0.03mg/ml、約0.04mg/ml、約0.05mg/ml、約0.06mg/ml、約0.07mg/ml、約0.10mg/ml、約0.20mg/mlであり得る。
「凍結保護物質」は、目的のタンパク質と組み合わせたとき、凍結乾燥および後続の貯蔵後にタンパク質の化学的および/または物理的不安定性を有意に防止または低減する分子である任意選択の組成物成分である。例示的な凍結保護物質としては、糖およびこれらの対応する糖アルコール;アミノ酸、例えば、グルタミン酸一ナトリウムまたはヒスチジンなど;ベタインなどのメチルアミン;硫酸マグネシウムなどのリオトロピック塩;ポリオール、例えば、三価の、またはより高い分子量の糖アルコールなど、例えば、グリセリン、デキストラン、エリスリトール、グリセロール、アラビトール、キシリトール、ソルビトール、およびマンニトール;プロピレングリコール;ポリエチレングリコール;Pluronics.RTM.;ならびにこれらの組合せがある。追加の例示的な凍結保護物質としては、グリセリンおよびゼラチン、ならびに糖のメリビオース(mellibiose)、メレジトース、ラフィノース、マンノトリオース、およびスタキオースがある。還元糖の例としては、グルコース、マルトース、ラクトース、マルツロース、イソマルツロース、およびラクツロースがある。非還元糖の例としては、スクロース、デキストロース、マンノース、ならびにトレハロース(トレハロースのすべての形態、例えば、トレハロース一水和物およびトレハロース二水和物(trehalsoe dihydrate)などを含む)を含めた糖アルコールおよび他の直鎖多価アルコールから選択されるポリヒドロキシ化合物の非還元グリコシドがある。例示的な糖アルコールは、モノグリコシド、特に、二糖、例えば、ラクトース、マルトース、ラクツロース、およびマルツロースなどの還元によって得られる化合物である。グリコシド側基は、グルコシド性またはガラクトシド性であり得る。糖アルコールの追加の例は、グルシトール、マルチトール、ラクチトール、およびイソマルツロースである。
凍結保護物質の濃度は、液体組成物中に存在する場合、約0.1mg/ml〜約150mg/ml、約0.1mg/ml〜約100mg/ml、または約1mg/ml〜約100mg/mlの範囲である。一実施形態では、液体組成物中の凍結保護物質の濃度は、約20mg/ml、約25mg/ml、約30mg/ml、約35mg/ml、約40mg/ml、約45mg/ml、約50mg/ml、約55mg/ml、約60mg/ml、約65mg/ml、約70mg/ml、約75mg/ml、約80mg/ml、約85mg/ml、約90mg/ml、約95mg/ml、約100mg/ml、約110mg/ml、約120mg/ml、約130mg/ml、約140mg/ml、または約150mg/mlである。
凍結保護物質が塩を含む場合、液体組成物中の塩の濃度は、約1mg/ml〜約20mg/mlの範囲である。薬学的に許容でき、本発明に適した塩としては、塩化ナトリウム、コハク酸ナトリウム、硫酸ナトリウム、塩化カリウム、塩化マグネシウム、硫酸マグネシウム、および塩化カルシウムがある。例示的な塩には、塩化ナトリウムおよび塩化マグネシウムが含まれ、塩化マグネシウムは、アミド分解からタンパク質を保護することによって抗体安定性を改善することもできる。一実施形態では、液体組成物中の塩の濃度は、約1mg/ml、2mg/ml、3mg/ml、4mg/ml、5mg/ml、6mg/ml、7mg/ml、8、mg/ml、9mg/ml、10mg/ml、11mg/ml、12mg/ml、13mg/ml、14mg/ml、15mg/ml、16mg/ml、17mg/ml、18mg/ml、19mg/ml、および20mg/mlのうちの任意のものからなる一連の濃度から選択される。
用語「射出力」は、抗体製剤を、針を通過させるのに要求される圧力の量(ニュートンでの)である。射出力は、対象に抗体製剤を投与するとき、抗体製剤によってもたらされる抵抗の量と相関する。射出力は、投与針のゲージ、および温度に依存することになる。一部の実施形態では、抗体製剤は、国際標準化機構(ISO)文書「Stainless steel needle tubing for the manufacture of medical devices」(ISO9626:1991)に規定され、BD Medical,Pharmaceutical Systems(Franklin Lakes、N.J.)によって製造されているものなどの27Ga薄壁PFS針を通過するとき、15N未満、12N未満、10N未満、または8N未満の射出力を有する。一部の実施形態では、抗体製剤は、25または26ゲージの針を通過するとき、15N未満、12N未満、10N未満、または8N未満の射出力を有する。
「等張性」製剤は、本質的にヒト血液と同じ浸透圧を有するものである。等張性製剤は一般に、約250〜約350mOsmの浸透圧を有することになる。用語「低張性の」は、ヒト血液のもの未満の浸透圧を有する製剤を記述する。対応して、用語「高張性の」は、ヒト血液のものを超える浸透圧を有する製剤を記述するのに使用される。等張性は、例えば、蒸気圧または氷凍結型浸透圧計を使用して測定することができる。一実施形態では、本発明の組成物は、等張性である。
用語「IVバッグ保護剤(IV bag protectant)」は、静脈内バッグ中に本明細書に記載の抗体製剤を希釈する前に静脈内バッグに添加される界面活性剤を指す。IVバッグ保護剤は、当業者に公知の他の抗体製剤、例えば、凍結乾燥抗体製剤を添加する前に静脈内バッグに添加することもできる。IVバッグ保護剤として使用するのに適した界面活性剤は、一般に、IV製剤中に使用するのに適したものとなる。一部の実施形態では、IVバッグ保護剤中に使用される界面活性剤は、抗体製剤中に使用される同じ緩衝液である。例えば、抗体製剤が界面活性剤としてポリソルベート80を含む場合、ポリソルベート80が、静脈内バッグに抗体製剤を添加する前に静脈内バッグに添加される。一部の実施形態では、IV保護剤の添加から生じるIVバッグ中の界面活性剤濃度は、抗体製剤中の界面活性剤濃度とおよそ同じ、またはその一部のみとなる。IVバッグ中の界面活性剤の所望の最終濃度を知ると、IVバッグ保護剤中に所望の濃度の界面活性剤を配合することができる。
用語「Koff」は、本明細書において、抗体/抗原複合体からの抗体の解離についてのオフ速度定数を指すように意図されている。用語「K」は、本明細書において、抗体−抗原相互作用の解離定数を指すように意図されている。Kまたは抗原への抗体の結合親和性を判定する一方法は、抗体の単官能性Fab断片の結合親和性を測定することによるものである。単官能性Fab断片を得るために、抗体(例えば、IgG)をパパインで切断し、または組換えで発現させることができる。抗体のFab断片の親和性は、表面プラズモン共鳴(BIAcorC1GM000(商標)表面プラズモン共鳴(SPR)システム、BIAcore、INC、Piscaway NJ)によって判定することができる。CM5チップを、供給業者の指示書に従ってN−エチル−N’−(3−ジメチルアミノプロピル)−カルボジイミド(carbodiinide)ヒドロクロリド(EDC)およびN−ヒドロキシスクシンイミド(NHS)を用いて活性化することができる。ヒト抗原を10mMの酢酸ナトリウム pH4.0中に希釈し、0.005mg/mLの濃度で活性化されたチップ上に射出することができる。個々のチップチャネルにわたって可変フロータイムを使用して、2つ範囲の抗原密度:詳細な動的試験について100〜200反応単位(RU)およびスクリーニングアッセイについて500〜600RUを実現することができる。精製Fab試料の連続希釈液(0.1〜10×の推定K)が、100マイクロリットル/分で1分にわたって射出され、最大で2時間の解離時間が与えられる。Fabタンパク質の濃度は、標準として既知の濃度のFab(アミノ酸分析によって判定した)を使用して、ELISAおよび/またはSDS−PAGE電気泳動によって判定される。動的会合速度(kon)および解離速度(koff)は、BIAevaluationプログラムを使用して、1:1ラングミュア結合モデルにデータをフィッティングすることによって同時に得られる(Karlsson,R.Roos、H.Fagerstam、L.Petersson,B.、(1994)、Methods Enzymology、6、99〜110)。平衡解離定数(K)値は、koff/konとして計算される。このプロトコールは、任意の抗体への抗体の結合親和性を判定することにおいて使用するのに適している。
抗体製剤は、異なる「オスモル濃度」の濃度を有し得る。抗体製剤のオスモル濃度を測定する方法は、当業者に公知であり、例えば、浸透圧計(例えば、Advanced Instrument Inc 2020凝固点降下浸透圧計)を含むことができる。一部の実施形態では、製剤は、200から600mosm/kgの間、260から500mosm/kgの間、または300から450mosm/kgの間のオスモル濃度を有する。一部の実施形態では、製剤は、浸透圧調節物質を含まない。
語句「薬学的に許容できる」は、物質または組成物は、化学的に、かつ/または毒物学的に適合性でなければならず、他の成分が製剤を構成し、かつ/または哺乳動物がそれで処置されることを示す。
「薬学的に許容できる酸」は、これらが製剤化される濃度および様式で無毒性である無機酸および有機酸を含む。例えば、適当な無機酸としては、塩酸、過塩素酸、臭化水素酸、ヨウ化水素酸、硝酸、硫酸、スルホン酸、スルフィン酸、スルファニル酸、リン酸、炭酸などがある。適当な有機酸としては、直鎖および分枝鎖アルキル、芳香族、環式、脂環式(cyloaliphatic)、アリール脂肪族、複素環式、飽和、不飽和、モノ、ジ、およびトリカルボン酸があり、これらには、例えば、ギ酸、酢酸、2−ヒドロキシ酢酸、トリフルオロ酢酸、フェニル酢酸、トリメチル酢酸、t−ブチル酢酸、アントラニル酸、プロパン酸、2−ヒドロキシプロパン酸、2−オキソプロパン酸、プロパン二酸、シクロペンタンプロピオン酸、3−フェニルプロピオン酸、ブタン酸、ブタン二酸、安息香酸、3−(4−ヒドロキシベンゾイル)安息香酸、2−アセトキシ−安息香酸、アスコルビン酸、桂皮酸、ラウリル硫酸、ステアリン酸、ムコン酸、マンデル酸、コハク酸、エンボン酸、フマル酸、リンゴ酸、マレイン酸、ヒドロキシマレイン酸、マロン酸、乳酸、クエン酸、酒石酸、グリコール酸、グリコン酸、グルコン酸、ピルビン酸、グリオキサール酸、シュウ酸、メシル酸、サリチル酸、フタル酸、パルモ酸、パルメ酸(palmeic)、チオシアン酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、1,2−エタンジスルホン酸、2−ヒドロキシエタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、4−クロロベンゼンスルホン酸(chorobenzenesulfonic)、ナフタレン(napthalene)−2−スルホン酸、p−トルエンスルホン酸、樟脳スルホン酸、4−メチルビシクロ[2.2.2]−オクタ−2−エン−1−カルボン酸、グルコヘプトン酸、4,4’−メチレンビス−3−(ヒドロキシ−2−エン−1−カルボン酸)、ヒドロキシナフトエ酸(hydroxynapthoic)が含まれる。
「薬学的に許容できる塩基」は、これらが製剤化される濃度および様式で無毒性である無機塩基および有機塩基を含む。例えば、適当な塩基としては、無機塩基形成金属、例えば、リチウム、ナトリウム、カリウム、マグネシウム、カルシウム、アンモニウム、鉄、亜鉛、銅、マンガン、アルミニウムなどから形成されるもの、N−メチルグルカミン、モルホリン、ピペリジン、ならびに1級、2級、および3級アミン、置換アミン、環状アミンを含めた有機無毒性塩基、ならびに塩基性イオン交換樹脂[例えば、N(R’) (R’は、独立して、HまたはC1〜4アルキル、例えば、アンモニウム、トリスである)]、例えば、イソプロピルアミン、トリメチルアミン、ジエチルアミン、トリエチルアミン、トリプロピルアミン、エタノールアミン、2−ジエチルアミノエタノール、トリメタミン(trimethamine)、ジシクロヘキシルアミン、リシン、アルギニン、ヒスチジン、カフェイン、プロカイン、ヒドラバミン、コリン、ベタイン、エチレンジアミン、グルコサミン、メチルグルカミン、テオブロミン、プリン、ピペラジン、ピペリジン、N−エチルピペリジン、ポリアミン樹脂などがある。
本発明で使用可能な追加の薬学的に許容できる酸および塩基としては、アミノ酸、例えば、ヒスチジン、グリシン、フェニルアラニン、アスパラギン酸、グルタミン酸、リシン、アルギニン、およびアスパラギンに由来するものがある。
任意選択の組成物成分である「薬学的に許容できる」緩衝液および塩としては、上記に示した酸および塩基の酸付加塩および塩基付加塩の両方に由来するものがある。本発明によれば、緩衝液は、pHを調整するのに使用され、これは、抗体安定性を増強する場合もある。本発明の一実施形態では、緩衝液は、酢酸塩、コハク酸塩、グルコン酸塩、クエン酸塩、ヒスチジン、アルギニン、酢酸、リン酸塩、リン酸、アスコルビン酸塩、酒石酸(tartartic acid)、マレイン酸、グリシン、乳酸塩、乳酸、アスコルビン酸、イミダゾール、炭酸水素塩および炭酸、コハク酸、安息香酸ナトリウム、安息香酸、グルコン酸塩、エデト酸塩(EDTA)、酢酸塩、リンゴ酸塩、イミダゾール、トリス、ならびにこれらの混合物からなる群から選択される。
存在する場合、緩衝液の濃度は、約0.1ミリモル(mM)〜約200mMの範囲となり得る。一実施形態では、緩衝液の濃度は、約0.5mM〜約200mM、約1mM〜約100mM、約1mM〜約65mM、または約1mM〜約30mMである。別の実施形態では、緩衝液の濃度は、約1mM、約2mM、約3mM、約4mM、約5mM、約10mM、約15mM、約20mM、約25mM、約30mM、約35mM、約40mM、約45mM、約50mM、約55mM、約60mM、約65mM、約70mM、約75mM、約80mM、約85mM、約90mM、約95mM、または約100mMである。
本発明の一実施形態によれば、pHは、約4.0〜約9.0の範囲内にあり得る。別の実施形態では、pHは、約4.5から約8.0の間、約5.0から約7.5の間、約5.5から約7.0の間、または約6.0から7.5の間である。別の実施形態では、pHは、約4.0、約4.1、約4.2、約4.3、約4.4、約4.5、約4.6、約4.7、約4.8、約4.9、約5.0、約5.1、約5.2、約5.3、約5.4、約5.5、約5.6、約5.7、約5.8、約5.9、約6.0、約6.1、約6.2、約6.3、約6.4、約6.5、約6.6、約6.7、約6.8、約6.9、約7.0、約7.1、約7.2、約7.3、約7.4、約7.5、約7.6、約7.7、約7.8、約7.9、約8.0、約8.1、約8.2、約8.3、約8.4、約8.5、約8.6、約8.7、約8.8、約8.9、約9.0である。
注目すべきことに、製剤中に粘度低下賦形剤(CSA、SSA、CSA塩、またはSSA塩を含む)を含めると、抗体が粘度低下賦形剤を用いない場合は非現実的であるpHで製剤化されることが可能になり得る。自己会合は、抗体が等電点のpHで製剤化されるとき最強であることを当業者は予期するはずであり、等電点では、抗体上の正味の電荷がゼロであると予期される。一部の場合では、重度の自己会合は、相分離をもたらす場合さえあり、等電点付近のpHで分子を製剤化することを非現実的にする。粘度低下賦形剤の添加は、一部の場合では、自己会合を大いに低減し、それは、他の方法では妨げられるpH値での製剤を可能にすることができ、抗体の安定性に関して追加の利益を提供することができる。予想外なことに、自己会合挙動は、実際には、粘度低下賦形剤(viscosity lowering exipient)が製剤中に含められる時点でのより高いまたはより低いpH値においてではなく、分子の等電点(isolectric point)付近で最小限にされ得る。
「防腐剤」は、細菌活性を低減するために本明細書の製剤に添加することができる化合物である。防腐剤を添加すると、例えば、多回使用(複数回用量)製剤の生成を促進することができる。潜在的な防腐剤の例としては、オクタデシルジメチルベンジルアンモニウムクロリド、塩化ヘキサメトニウム、塩化ベンザルコニウム(アルキル基が長鎖化合物である塩化アルキルベンジルジメチルアンモニウムの混合物)、および塩化ベンゼトニウムがある。他のタイプの防腐剤としては、フェノールなどの芳香族アルコール、ブチルおよびベンジルアルコール、アルキルパラベン、例えば、メチルまたはプロピルパラベンなど、カテコール、レゾルシノール、シクロヘキサノール、3−ペンタノール、ならびにm−クレゾールがある。一実施形態では、組成物は、防腐剤を含まない。
「安定な」製剤は、その中のタンパク質が、貯蔵後にその物理的および化学的安定性および完全性を本質的に保持するものである。タンパク質安定性を測定するための様々な分析技法が、当技術分野で利用可能であり、Peptide and Protein Drug Delivery、247〜301、Vincent Lee編、Marcel Dekker,Inc.、New York、N.Y.、Pubs.(1991)およびJones,A.、Adv.Drug Delivery Rev.、10:29〜90(1993)に総説されている。安定性は、選択された温度で、選択された時間にわたって測定することができる。迅速なスクリーニングについて、製剤は、40℃で2週間〜1カ月にわたって保持される場合があり、その時間に安定性が測定される。製剤が2〜8℃で貯蔵されることになる場合、一般に、製剤は、30℃もしくは40℃で少なくとも1カ月間安定であり、かつ/または2〜8℃で少なくとも2年間安定であるべきである。製剤が23〜27℃で貯蔵されることになる場合、一般に、製剤は、少なくとも24カ月間安定であるべきである。したがって、「安定な」製剤は、抗体が2〜8℃で6カ月、または12カ月、または18カ月、または24カ月間貯蔵されるとき、SEC HPLCによって判定される場合、抗体の約20%未満、または約15%未満、または約10%未満、または約5%未満、または約2%未満が分解、変性、凝集、またはアンフォールドされるものであり得る。
一部の実施形態では、抗体安定性は、サイズ排除クロマトグラフィー(SEC)によって判定される。SECは、分析物(例えば、タンパク質および抗体などの巨大分子)を、これらの流体力学的サイズ、拡散係数、および表面性質の組合せに基づいて分離する。したがって、例えば、SECは、変性の様々な状態にある抗体および/または分解した抗体から、自己の天然の3次元コンホメーションにある抗体を分離することができる。SECでは、固定相は一般に、ガラスまたは鋼カラム内の高密度3次元マトリックス中に充填された不活性粒子から構成されている。移動相は、純水、水性緩衝液、有機溶媒、これらの混合物、または他の溶媒であり得る。固定相の粒子は、ある特定のサイズ未満の種のみが入ることが可能になる小さい孔および/またはチャネルを有する。したがって大粒子は、これらの孔およびチャネルから除外されるが、より小さい粒子は、流れる移動相から取り出される。粒子が固定相の孔中に固定されて費やす時間は、孔中のどのぐらい遠くまでこれらが侵入することができるかに部分的に依存する。移動相流からのこれらの取り出しは、これらにカラムから溶出するのにより長い時間をとらせ、これらのサイズの差異に基づいて粒子間の分離をもたらす。
一部の実施形態では、SECは、タンパク質またはこれらの断片を同定または特徴付けるための同定技法と組み合わされる。タンパク質の同定および特徴付けは、クロマトグラフィー技法、例えば、高速液体クロマトグラフィー(HPLC)、イムノアッセイ、電気泳動、紫外/可視/赤外分光法、ラマン分光法、表面増強ラマン分光法、質量分析、ガスクロマトグラフィー、静的光散乱(SLS)、フーリエ変換赤外分光法(FTIR)、円偏光二色性(CD)、尿素誘導タンパク質アンフォールディング技法、内因性トリプトファン蛍光、示差走査熱量測定、および/またはANSタンパク質結合を含むが、これらに限定されない様々な技法によって達成することができる。
一部の実施形態では、タンパク質同定は、高圧液体クロマトグラフィーによって実現される。HPLCを実施するための様々な機器および装置が当業者に公知である。一般に、HPLCは、分離が行われる分離カラム上に目的のタンパク質を含む液体溶媒を装填することを伴う。HPLC分離カラムは、固形粒子(例えば、シリカ、ポリマー、または吸着剤)で満たされ、試料混合物は、それがカラム粒子と相互作用するにつれて化合物へと分離される。HPLC分離は、液体溶媒の条件(例えば、圧力、温度)、試料混合物と液体溶媒との間の化学的相互作用(例えば、疎水性、プロトン化など)、および試料混合物と分離カラムの内部に充填された固形粒子との間の化学的相互作用(例えば、リガンド親和性、イオン交換など)によって影響される。
一部の実施形態では、SECおよびタンパク質同定は、同じ装置内で、または同時に行われる。例えば、SECおよびHPLCを組み合わせることができ、SE−HPLCと呼ばれることが多い。
本明細書に特定した技法などの公知の技法を使用して様々な抗体および抗体分解産物を分離することによって、抗体製剤中の抗体の安定性を判定することができる。本明細書において、用語「安定性」は、一般に、生物学的活性剤、例えば、タンパク質、ペプチド、または別の生理活性巨大分子などの完全性を維持し、または分解、変性、凝集、もしくはアンフォールディングを最小限にすることに関係する。本明細書において、「改善された安定性」は一般に、分解、変性、凝集、またはアンフォールディングをもたらすことが分かっている条件下で、目的のタンパク質(例えば、抗体)、ペプチド、または別の生理活性巨大分子が、対照タンパク質、ペプチド、または別の生理活性巨大分子と比較してより大きい安定性を維持することを意味する。
一部の実施形態では、安定性は、低レベル〜検出不可能レベルの凝集物を有する抗体製剤を指す。語句「低レベル〜検出不可能レベルの凝集物」は、本明細書において、高性能サイズ排除クロマトグラフィー(HPSEC)、静的光散乱(SLS)、フーリエ変換赤外分光法(FTIR)、円偏光二色性(CD)、尿素誘導タンパク質アンフォールディング技法、内因性トリプトファン蛍光、示差走査熱量測定、および1−アニリノ−8−ナフタレンスルホン酸(ANS)タンパク質結合技法によって測定した場合、タンパク質の重量によって5%以下、4%以下、3%以下、2%以下、1%以下、および0.5%以下の凝集物を含む試料を指す。
一部の実施形態では、抗体製剤は、低レベル〜検出不可能レベルの断片化を有する。用語「低レベル〜検出不可能レベルの断片化」は、本明細書において、例えば、非分解抗体またはその非分解断片を表す、HPSECによって判定される場合の単一ピーク中、または還元キャピラリーゲル電気泳動(rCGE)による2つのピーク(例えば、重鎖および軽鎖)(もしくはサブユニットが存在する同じ数のピーク)中に、80%、85%、90%、95%、98%、または99%に等しい、あるいはこれら超の総タンパク質を含み、それぞれにおいて5%超、4%超、3%超、2%超、1%超、または0.5%超の総タンパク質を有する他の単一ピークを含まない試料を指す。用語「還元キャピラリーゲル電気泳動」は、本明細書において、抗体中のジスルフィド結合を還元するのに十分な還元条件下でのキャピラリーゲル電気泳動を指す。
当業者は、タンパク質の安定性は、製剤の組成に加えて他の特徴に依存することを察知するであろう。例えば、安定性は、温度、圧力、湿度、および放射線の外形(external forms of radiation)によって影響され得る。したがって、別段の指定のない限り、本明細書に言及される安定性は、2〜8℃、1大気圧、60%の相対湿度、および通常のバックグラウンドレベルの放射線で測定されると見なされる。
一部の実施形態では、様々な成分を、抗体製剤から省くことができ、またはその成分を「実質的に含まない」場合がある。用語「実質的に含まない」は、本明細書において、0.01%未満、0.001%未満、0.0005%未満、0.0003%未満、または0.0001%未満の指定された成分を含む抗体製剤を指す。
「スルホサリチル酸(Sulfosalicyclic acid)」(SSA)は、化学式:
Figure 2017105754
によって表される化合物を意味する。
「SSA」は、無水形態を含めた水和物/溶媒和物形態、および遊離塩基形態、および任意の塩形態を含む。例示的な薬学的に許容できる酸性塩は、対イオンから形成され得、ナトリウム、ヒドロクロリド、アルギニン、リシン、ヒスチジンを含むことができ、これらのすべての水和物、溶媒和物、および鏡像異性体を含むことができる。
本発明は、様々な量のSSAを含む。一部の実施形態では、SSAの量は、約5mM超、約10mM超、約15mM超、約20mM超、約25mM超、約30mM超、約35mM超、約50mM超、約75mM超、約100mM超、約125mM超、約150mM超、約200mM超、約225mM超、または約250mM超である。一部の実施形態では、製剤中のSSAの量は、約5mMから約250mMの間、約10mMから約200mMの間、約20mMから約200mMの間、約30mMから約200mMの間、約30mMから約150mMの間、または約30mMから約100mMの間である。
「界面活性剤」は、非経口投与用の製剤および調製物の調製および取り扱い中に、特に調製中およびまた輸送中の振盪および撹拌に関連したストレスから製剤中に泡が形成される傾向を低減する薬学的に許容できる作用物質である、組成物への任意選択の成分である。例示的な界面活性剤としては、ポリソルベート、ポロキサマー、トリトン、ドデシル硫酸ナトリウム、ラウリル硫酸ナトリウム、ナトリウムオクチルグリコシド、ラウリル−スルホベタイン、ミリスチル−スルホベタイン、リノレイル−スルホベタイン、ステアリル−スルホベタイン、ラウリル−サルコシン、ミリスチル−サルコシン、リノレイル−サルコシン、ステアリル−サルコシン、リノレイル−ベタイン、ミリスチル−ベタイン、セチル−ベタイン、ラウロアミドプロピル−ベタイン、コカミドプロピル−ベタイン、リノレアミドプロピル−ベタイン、ミリスタミドプロピル−ベタイン、パルミドプロピル−ベタイン、イソステアラミドプロピル−ベタイン、ミリスタミドプロピル−ジメチルアミン、パルミドプロピル−ジメチルアミン、イソステアラミドプロピル−ジメチルアミン、ナトリウムメチルココイル−タウレート(taurate)、二ナトリウムメチルオレイル−タウレート、ジヒドロキシプロピルPEG5リノールアンモニウムクロリド(linoleammonium chloride)、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、およびこれらの混合物がある。さらなる実施形態では、界面活性剤は、ポリソルベート20、ポリソルベート21、ポリソルベート40、ポリソルベート60、ポリソルベート61、ポリソルベート65、ポリソルベート80、ポリソルベート81、ポリソルベート85、およびこれらの混合物からなる群から選択される。
存在する場合、界面活性剤の濃度は一般に、約0.01mg/ml〜約5.0mg/ml、約0.01mg/ml〜約2.0mg/ml、約0.01mg/ml〜約1.5mg/ml、約0.01mg/ml〜約1.0mg/ml、約0.01mg/ml〜約0.5mg/ml、約0.01mg/ml〜約0.4mg/ml、約0.01mg/ml〜約0.3mg/ml、約0.01mg/ml〜約0.2mg/ml、約0.01mg/ml〜約0.15mg/ml、約0.01mg/ml〜約0.1mg/ml、または約0.01mg/ml〜約0.05mg/mlの範囲である。さらに、界面活性剤の濃度は、約0.5mg/ml、約0.05mg/ml、約0.06mg/ml、約0.07mg/ml、約0.08mg/ml、約0.09mg/ml、約0.1mg/ml、約0.11mg/ml、約0.12mg/ml、約0.13mg/ml、約0.14mg/ml、約0.15mg/ml、約0.16mg/ml、約0.17mg/ml、約0.18mg/ml、約0.19mg/ml、または約0.2mg/mlである。
語句「治療有効量」は、(i)特定の疾患、状態、もしくは障害を処置し、(ii)特定の疾患、状態、もしくは障害のうちの1つもしくは複数の症状を減弱させ、改善し、もしくは排除し、または(iii)本明細書に記載の特定の疾患、状態、もしくは障害のうちの1つもしくは複数の症状の発症を防止し、または遅延させる本発明の化合物の量を意味する。
用語「処置する(treating)」、「処置する(treat)」、または「処置」は、防止的、すなわち、予防的処置および対症処置の両方を包含する。
用語「動物」は、ヒト(男性または女性)、コンパニオンアニマル(例えば、イヌ、ネコ、およびウマ)、食料源動物、動物園動物、海洋動物、トリ、ならびに他の同様の動物種を指す。「食用動物」は、食料源動物、例えば、ウシ、ブタ、ヒツジ、および家禽などを指す。
「粘度」は、本明細書において、「動粘度」または「絶対粘度」であり得る。「動粘度」は、重力の影響下での流体の抵抗流の尺度である。等体積の2つの流体が同一の毛細管粘度計中に配置され、重力によって流されるとき、粘性流体は、毛細管を通って流れるより低い粘性の流体より長くかかる。一方の流体がその流れを完了するのに200秒を要し、別の流体が400秒を要する場合、第2の流体は、動粘度スケールで第1のものの2倍粘性である。「絶対粘度」は、時に動的粘度または単純粘度と呼ばれ、動粘度と流体密度の積である:絶対粘度=動粘度×密度
動粘度の次元は、L2/Tであり、ここでLは長さであり、Tは時間である。一般に、動粘度は、センチストーク(cSt)で表現される。動粘度のSI単位は、mm2/sであり、これは、1cStである。絶対粘度は、センチポアズ(cP)の単位で表現される。絶対粘度のSI単位は、ミリパスカル−秒(mPa−s)であり、この場合、1cP=1mPa−sである。
製剤は、水性形態または凍結乾燥形態であり得る。水性形態では、製剤は、約60cP以下の粘度を有し得る。別の実施形態では、製剤は、約50cP以下、または約40cP以下、または約30cP以下、または約20cP以下、または約15cP以下の粘度を有する。一部の実施形態では、抗体を含む組成物は、25℃で約1cPから約50cPの間、約1cPから40cPの間、約1cPから約30cPの間、約1cPから約20cPの間、約1cPから約15cPの間、または約1cPから約10cPの間の粘度を有する。一部の実施形態では、製剤は、約50cP、約45cP、約40cP、約35cP、約30cP、約25cP、約20cP、約15cP、または約10cP、または約5cPの粘度を有する。一部の実施形態では、製剤は、約10cPから50cPの間、約10cPから30cPの間、約10cPから20cPの間、または約5cPから15cPの間の粘度を有する。
本発明は、a.濃度が約100mg/ml〜約400mg/mlである抗体、およびb.濃度が約30mM〜約200mMの間である、樟脳スルホン酸、スルホサリチル酸、または樟脳スルホン酸もしくはスルホサリチル酸の塩を含む粘度低下賦形剤を含む医薬組成物であって、pHが、約4.0〜約9.0である医薬組成物を対象とする。
別の実施形態では、組成物は、薬学的に許容できる緩衝液も含む。一実施形態では、薬学的に許容できる緩衝液は、アルギニン、ヒスチジン、トリス、リン酸、もしくはリシン、またはこれらの塩を含む。別の実施形態では、薬学的に許容できる緩衝液は、ヒスチジン、トリス、もしくはリン酸、またはこれらの塩を含む。別の実施形態では、薬学的に許容できる緩衝液の濃度は、約1.0〜約200mMである。
別の実施形態では、組成物は、界面活性剤も含む。一実施形態では、界面活性剤は、ポリソルベート20またはポリソルベート80である。別の実施形態では、界面活性剤の濃度は、約0.01〜約0.3mg/mlである。
別の実施形態では、組成物は、キレート化剤も含む。一実施形態では、キレート化剤は、EDTAまたはEDTA二ナトリウムである。別の実施形態では、キレート化剤の濃度は、約0.01〜約0.3mg/mlである。
別の実施形態では、組成物は、凍結保護物質も含む。一実施形態では、凍結保護物質は、スクロース、デキストロース、マンノース、またはトレハロースである。別の実施形態では、凍結保護物質の濃度は、約1mg/ml〜約100mg/mlである。
別の実施形態では、粘度低下剤は、(+)樟脳スルホン酸もしくは(−)樟脳スルホン酸、またはこれらの塩である。別の実施形態では、粘度低下剤濃度は、約50mM〜約150mMの間である。別の実施形態では、粘度低下剤濃度は、約70mM〜約110mMの間である。
別の実施形態では、粘度低下剤は、樟脳スルホン酸およびアルギニンを含む樟脳スルホン酸の塩である。別の実施形態では、樟脳スルホン酸濃度は、約50mMから約150mMの間であり、アルギニン濃度は、約50mMから約150mMの間である。別の実施形態では、樟脳スルホン酸濃度は、約70mMから約110mMの間であり、アルギニン濃度は、約70mMから約110mMの間である。
一実施形態では、抗体は、ヒトまたはヒト化モノクローナルIgG1、IgG2、またはIgG4抗体である。別の実施形態では、抗体は、抗IL7R、抗PCSK9、または抗グルカゴン受容体抗体である。
別の実施形態では、抗体は、配列番号4、5、もしくは6に示したアミノ酸配列を含むCDR1、配列番号7もしくは8に示したアミノ酸配列を含むCDR2、および配列番号9に示したアミノ酸配列を含むCDR3から選択される1、2、または3つのCDRを含む重鎖、ならびに配列番号10に示したアミノ酸配列を含むCDR1、配列番号11に示したアミノ酸配列を含むCDR2、および配列番号12に示したアミノ酸配列を含むCDR3から選択される1、2、または3つのCDRを含む軽鎖を含む。
さらに別の実施形態では、抗体は、配列番号2に示した重鎖可変領域アミノ酸配列と少なくとも80%、85%、90%、92%、95%、または98%同一であるアミノ酸配列、および配列番号3に示した軽鎖可変領域アミノ酸配列と少なくとも80%、85%、90%、92%、95%、または98%同一であるアミノ酸配列を含む。
さらに別の実施形態では、抗体は、配列番号13に示した重鎖アミノ酸配列と少なくとも80%、85%、90%、92%、95%、または98%同一であるアミノ酸配列、および配列番号14に示した軽鎖アミノ酸配列と少なくとも80%、85%、90%、92%、95%、または98%同一であるアミノ酸配列を含む。
さらに別の実施形態では、抗体は、配列番号2に示したアミノ酸配列を含む可変重鎖配列、および配列番号3に示したアミノ酸配列を含む可変軽鎖配列を含む。
さらに別の実施形態では、抗体は、配列番号17、18、または19に示したアミノ酸配列を含むCDR1、配列番号20または21に示したアミノ酸配列を含むCDR2、および配列番号22に示したアミノ酸配列を含むCDR3から選択される1、2、または3つのCDRを含む重鎖、ならびに配列番号23に示したアミノ酸配列を含むCDR1、配列番号24に示したアミノ酸配列を含むCDR2、および配列番号25に示したアミノ酸配列を含むCDR3から選択される1、2、または3つのCDRを含む軽鎖を含む。
さらに別の実施形態では、抗体は、配列番号15に示した重鎖可変領域アミノ酸配列と少なくとも80%、85%、90%、92%、95%、または98%同一であるアミノ酸配列、および配列番号16に示した軽鎖可変領域アミノ酸配列と少なくとも80%、85%、90%、92%、95%、または98%同一であるアミノ酸配列を含む。
さらに別の実施形態では、抗体は、配列番号26または27に示した重鎖アミノ酸配列と少なくとも80%、85%、90%、92%、95%、または98%同一であるアミノ酸配列、および配列番号28に示した軽鎖アミノ酸配列と少なくとも80%、85%、90%、92%、95%、または98%同一であるアミノ酸配列を含む。
さらに別の実施形態では、抗体は、配列番号15に示したアミノ酸配列を含む可変重鎖配列、および配列番号16に示したアミノ酸配列を含む可変軽鎖配列を含む。
さらに別の実施形態では、抗体は、配列番号32、33、または34に示したアミノ酸配列を含むCDR1、配列番号35または36に示したアミノ酸配列を含むCDR2、および配列番号37に示したアミノ酸配列を含むCDR3から選択される1、2、または3つのCDRを含む重鎖、ならびに配列番号38に示したアミノ酸配列を含むCDR1、配列番号39に示したアミノ酸配列を含むCDR2、および配列番号40に示したアミノ酸配列を含むCDR3から選択される1、2、または3つのCDRを含む軽鎖を含む。
さらに別の実施形態では、抗体は、配列番号41に示した重鎖可変領域アミノ酸配列と少なくとも80%、85%、90%、92%、95%、または98%同一であるアミノ酸配列、および配列番号42に示した軽鎖可変領域アミノ酸配列と少なくとも80%、85%、90%、92%、95%、または98%同一であるアミノ酸配列を含む。
さらに別の実施形態では、抗体は、配列番号30に示した重鎖アミノ酸配列と少なくとも80%、85%、90%、92%、95%、または98%同一であるアミノ酸配列、および配列番号31に示した軽鎖アミノ酸配列と少なくとも80%、85%、90%、92%、95%、または98%同一であるアミノ酸配列を含む。
さらに別の実施形態では、抗体は、配列番号41に示したアミノ酸配列を含む可変重鎖配列、および配列番号42に示したアミノ酸配列を含む可変軽鎖配列を含む。
別の実施形態では、組成物は、凍結乾燥されている。さらに別の実施形態では、凍結乾燥組成物は、復元され、復元された組成物の抗体濃度は、約250mg/mlから約400mg/mlの間である。さらに別の実施形態では、凍結乾燥組成物は、復元され、復元された組成物の抗体濃度は、凍結乾燥前の抗体濃度より高い。さらに別の実施形態では、組成物は、25℃で約50cP未満の粘度を有する。さらに別の実施形態では、組成物は、等張性である。
抗体の調製
抗IL−7R
本明細書において、用語「IL−7R」は、任意の形態のIL−7R、およびIL−7Rの活性の少なくとも一部を保持するそのバリアントを指す。ヒトIL−7Rに具体的な言及するなどによって、異なって示されていない限り、IL−7Rは、すべての哺乳動物種、例えば、ヒト、イヌ、ネコ、ウマ、およびウシの天然配列IL−7Rを含む。1つの例示的なヒトIL−7Rは、Uniprot受託番号P16871(配列番号1)として見出される。
MTILGTTFGM VFSLLQVVSG ESGYAQNGDL EDAELDDYSF SCYSQLEVNG
SQHSLTCAFE DPDVNTTNLE FEICGALVEV KCLNFRKLQE IYFIETKKFL
LIGKSNICVK VGEKSLTCKK IDLTTIVKPE APFDLSVIYR EGANDFVVTF
NTSHLQKKYV KVLMHDVAYR QEKDENKWTH VNLSSTKLTL LQRKLQPAAM
YEIKVRSIPD HYFKGFWSEW SPSYYFRTPE INNSSGEMDP ILLTISILSF
FSVALLVILA CVLWKKRIKP IVWPSLPDHK KTLEHLCKKP RKNLNVSFNP
ESFLDCQIHR VDDIQARDEV EGFLQDTFPQ QLEESEKQRL GGDVQSPNCP
SEDVVITPES FGRDSSLTCL AGNVSACDAP ILSSSRSLDC RESGKNGPHV
YQDLLLSLGT TNSTLPPPFS LQSGILTLNP VAQGQPILTS LGSNQEEAYV
TMSSFYQNQ(配列番号1)
アンタゴニストIL−7R抗体は、IL−7との相互作用および/またはIL−7への細胞応答の誘発などのIL−7Rシグナル伝達によって媒介される下流経路を含めたIL−7R生物活性を遮断、アンタゴナイズ、抑制、または低減する(有意にを含めた任意の程度に)抗体を包含する。本発明の目的に関して、用語「アンタゴニストIL−7R抗体」(「IL−7Rアンタゴニスト抗体」、「アンタゴニスト抗IL−7R抗体」、または「抗IL−7Rアンタゴニスト抗体」と互換的に呼ばれる)は、IL−7R自体、IL−7R生物活性(それだけに限らないが、IL−7との相互作用、STAT5のリン酸化の任意の態様を媒介するその能力、ホスファチジルイノシトール−3−キナーゼ(PI3K)−Akt経路活性化、p27Kip1下方制御、Bcl−2上方制御、Rb過剰リン酸化、およびCXCR4上方制御を含む)、または生物活性の結果が、任意の意味のある程度において実質的に無効にされ、減少し、または中和される、すべての以前に特定された用語、名称、ならびに機能状態および特性を包含すると明示的に理解されることになる。一部の実施形態では、アンタゴニストIL−7R抗体は、IL−7Rに結合し、IL−7との相互作用を防止する。アンタゴニストIL−7R抗体の例は、本明細書に提供されている。本発明で使用するための抗IL−7Rアンタゴニスト抗体は、IL−7R生物活性の低減、改善、または中和が検出および/または測定される当技術分野で公知の方法を使用して同定し、または特徴付けることができる。
本明細書において、用語「C1GM」は、それぞれ配列番号2および配列番号3に示した重鎖および軽鎖可変領域のアミノ酸配列を含む抗体を指すのに使用される。
C1GM重鎖可変領域:
EVQLVESGGGLVKPGGSLRLSCAASGFTFDDSVMHWVRQAPGKGLEWVSLVGWDGFFTYYADSVKGRFTISRDNAKNSLYLQMNSLRAEDTAVYYCARQGDYMGNNWGQGTLVTVSS(配列番号2)
C1GM軽鎖可変領域:
NFMLTQPHSVSESPGKTVTISCTRSSGSIDSSYVQWYQQRPGSSPTTVIYEDDQRPSGVPDRFSGSIDSSSNSASLTISGLKTEDEADYYCQSYDFHHLVFGGGTKLTVL(配列番号3)
C1GMの生成および特徴付けは、WO2011/104687の実施例に記載されており、その内容全体は、すべての目的に関してその全体が参照により本明細書に組み込まれている。一部の実施形態では、用語「C1GM」は、(a)ATCC番号PTA−11678の寄託番号を有するC1GM軽鎖可変領域をコードするポリヌクレオチド、および(b)ATCC番号PTA−11679の寄託番号を有するC1GM重鎖可変領域をコードするポリヌクレオチドによってコードされる免疫グロブリンを指す。
一部の実施形態では、抗体は、高親和性でIL−7Rα(ヒトIL−7Rαなど)に結合する抗IL−7R抗体である。一部の実施形態では、高親和性は、(a)約2nM未満(約1nM、800pM、600pM、400pM、200pM、100pM、90pM、80pM、70pM、60pM、50pM、40pM、30pM、20pM、10pM、5pM、またはそれ未満のいずれかなど)のKでIL−7Rに結合することである。
一部の実施形態では、抗体は、(a)約2nM未満(約1nM、800pM、600pM、400pM、200pM、100pM、90pM、80pM、70pM、60pM、50pM、40pM、30pM、20pM、10pM、5pM、もしくはそれ未満のいずれかなど)のK、および/または約4×10−4−1のkoffでIR−7R(ヒトIR−7Rなど)に結合する。
抗体によって結合され得るエピトープは、連続的または不連続であり得る。一実施形態では、抗体は、抗体C1GMと本質的に同じIL−7Rエピトープに結合する。
一部の実施形態では、抗体は、
(a)配列番号4(GFTFDDSVMH)(拡張)、または配列番号5(DSVMH)(Kabat)、または配列番号6(GFTFDDS)(Chothia)に示したアミノ酸配列を含むCDR1;
(b)配列番号7(LVGWDGFFTYYADSVKG)(Kabat)、または配列番号8(GWDGFF)(Chothia)に示したアミノ酸配列を含むCDR2;および
(c)配列番号9(QGDYMGNN)に示したアミノ酸配列を含むCDR3
を含む重鎖可変領域を含む抗IL−7R抗体であり得る。
一部の実施形態では、抗体は、
(a)配列番号10(TRSSGSIDSSYVQ)に示したアミノ酸配列を含むCDR1;
(b)配列番号11(EDDQRPS)に示したアミノ酸配列を含むCDR2;および
(c)配列番号12(QSYDFHHLV)に示したアミノ酸配列を含むCDR3
を含む軽鎖可変領域を含む抗IL−7R抗体であり得る。
一部の実施形態では、抗体は、配列番号2に示したアミノ酸配列を含む重鎖可変領域に由来する3つのCDRを含む抗IL−7R抗体であり得る。
EVQLVESGGGLVKPGGSLRLSCAASGFTFDDSVMHWVRQAPGKGLEWVSLVGWDGFFTYYADSVKGRFTISRDNAKNSLYLQMNSLRAEDTAVYYCARQGDYMGNNWGQGTLVTVSS(配列番号2)
一部の実施形態では、抗体は、配列番号3に示したアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域に由来する3つのCDRを含む抗IL−7R抗体であり得る。
NFMLTQPHSVSESPGKTVTISCTRSSGSIDSSYVQWYQQRPGSSPTTVIYEDDQRPSGVPDRFSGSIDSSSNSASLTISGLKTEDEADYYCQSYDFHHLVFGGGTKLTVL(配列番号3)
一部の実施形態では、抗IL−7R抗体は、配列番号2に示したアミノ酸配列を含むアミノ酸配列と少なくとも約80%、85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、もしくは99%のいずれかだけ同一のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域、および/または配列番号3に示したアミノ酸配列を含むアミノ酸配列と少なくとも約80%、85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、もしくは99%のいずれかだけ同一のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含み得、抗体は、ヒトIL−7Rαに特異的に結合する。
抗IL−7R抗体は、配列番号2に示したアミノ酸配列を含むアミノ酸配列を含む重鎖可変領域を含み得、かつ/または配列番号3に示したアミノ酸配列を含むアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含み得る。
抗IL−7R抗体は、配列番号2および3に示したアミノ酸配列を含む抗体であり得る。
抗IL−7R抗体は、配列番号13に示したアミノ酸配列を含むアミノ酸配列と少なくとも約80%、85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、もしくは99%のいずれかだけ同一のアミノ酸配列を含む重鎖領域、および/または配列番号14に示したアミノ酸配列を含むアミノ酸配列と少なくとも約80%、85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、もしくは99%のいずれかだけ同一のアミノ酸配列を含む軽鎖領域を含み得、抗体は、ヒトIL−7Rαに特異的に結合する。
重鎖領域配列
EVQLVESGGGLVKPGGSLRLSCAASGFTFDDSVMHWVRQAPGKGLEWVSLVGWDGFFTYYADSVKGRFTISRDNAKNSLYLQMNSLRAEDTAVYYCARQGDYMGNNWGQGTLVTVSSASTKGPSVFPLAPSSKSTSGGTAALGCLVKDYFPEPVTVSWNSGALTSGVHTFPAVLQSSGLYSLSSVVTVPSSSLGTQTYICNVNHKPSNTKVDKKVAPELLGGPSVFLFPPKPKDTLMISRTPEVTCVVVDVSHEDPEVKFNWYVDGVEVHNAKTKPREEQYNSTYRVVSVLTVLHQDWLNGKEYKCKVSNKALPAPIEKTISKAKGQPREPQVYTLPPSREEMTKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKTTPPVLDSDGSFFLYSKLTVDKSRWQQGNVFSCSVMHEALHNHYTQKSLSLSPGK(配列番号13)
軽鎖領域配列
NFMLTQPHSVSESPGKTVTISCTRSSGSIDSSYVQWYQQRPGSSPTTVIYEDDQRPSGVPDRFSGSIDSSSNSASLTISGLKTEDEADYYCQSYDFHHLVFGGGTKLTVLQPKAAPSVTLFPPSSEELQANKATLVCLISDFYPGAVTVAWKADSSPVKAGVETTTPSKQSNNKYAASSYLSLTPEQWKSHRSYSCQVTHEGSTVEKTVAPTECS(配列番号14)
抗IL−7R抗体は、配列番号13に示したアミノ酸配列を含むアミノ酸配列を含む重鎖領域を含み得、かつ/または配列番号14に示したアミノ酸配列を含むアミノ酸配列を含む軽鎖領域を含み得る。
抗IL−7R抗体は、配列番号13および14に示したアミノ酸配列を含む抗体であり得る。
抗IL−7R抗体は、IL−7R結合をめぐって、本明細書に定義した抗IL−7R抗体と競合し得る。抗IL−7R抗体は、IL−7R結合をめぐって、配列番号2に示したアミノ酸配列を含むアミノ酸配列を含む重鎖可変領域、および/または配列番号3に示したアミノ酸配列を含むアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含む抗体と競合し得る。
抗IL−7R抗体は、ヒトIL−7Rαに特異的に結合するヒトおよび親和性成熟した抗体、C1GMであり得る。抗体C1GMは、WO2011/104687に記載されており、その内容は、その全体が参照により本明細書に組み込まれている。C1GMの重鎖および軽鎖可変領域のアミノ酸配列は、それぞれ配列番号2および3に示されている。抗体C1GMのCDR部分(ChothiaおよびKabat CDRを含む)は、WO2011/104687の表1に図式的に表されている。抗体C1GMは、IL−7R生物活性を遮断することにおいて高度に強力である。
抗IL−7R抗体は、抗体C1GMの断片または領域も含み得る。一実施形態では、断片は、本明細書で配列番号14に示したアミノ酸配列を含む抗体C1GMの軽鎖である。別の実施形態では、断片は、本明細書で配列番号13に示したアミノ酸配列を含む抗体C1GMの重鎖である。さらに別の実施形態では、断片は、抗体C1GMの軽鎖および/または重鎖に由来する1つまたは複数の可変領域を含む。さらに別の実施形態では、断片は、本明細書で、それぞれ配列番号14および13に示したアミノ酸配列を含む抗体C1GMの軽鎖および/または重鎖に由来する1つまたは複数のCDRを含む。
一部の実施形態では、抗体は、以下のうちの任意の1つまたは複数を含み得る:a)配列番号4〜12に示した抗体C1GMに由来する1つまたは複数の(1、2、3、4、5、または6つの)CDR。一部の実施形態では、CDRは、Kabat CDR、Chothia CDR、またはKabatおよびChothia CDRの組合せ(本明細書で「拡張」または「組合せ」CDRと呼ばれる)であり得る。一部の実施形態では、ポリペプチドは、本明細書に記載のCDR構成(組合せ、バリアントなどを含む)のいずれかを含む。
本発明の一部の実施形態では、本明細書に記載の抗IL−7R抗体のいずれかの重鎖のC末端リシンが欠失されている。様々な場合において、本明細書に記載の抗IL−7R抗体の重鎖および/または軽鎖は、任意選択でシグナル配列を含み得る。
別の実施形態では、抗体は、例えば、限定することなく、以下の公開PCT出願のいずれかに記載された抗体などの当技術分野で公知の抗IL−7R抗体から選択され得る:WO2011/104687(例えば、限定することなく、表1に列挙された抗体のいずれも含む)、WO/2011/094259(例えば、限定することなく、抗体H3L4、BPC4401、BPC4398、BPC1142、BPC4399、BPC4402、BPC4403、およびBPC1142を含む)、WO/2013/056984(例えば、限定することなく、抗体MD707−1、MD707−2、MD707−3、MD707−4、MD707−5、MD707−6、MD707−9、MD707−12、およびMD707−13を含む)、ならびにWO2010/017468(例えば、限定することなく、抗体9B7、R34.34、6A3、および1A11を含む)。抗体は、当技術分野で公知の抗IL−7R抗体と同じエピトープに結合する場合があり、かつ/またはIL−7Rへの結合をめぐって、このような抗体と競合する場合がある。
抗グルカゴン受容体
本明細書において、用語「グルカゴン受容体」は、任意の形態のグルカゴン受容体、およびグルカゴン受容体の活性の少なくとも一部を保持するそのバリアントを指す。ヒトグルカゴン受容体に具体的に言及するなどによって異なって示されていない限り、グルカゴン受容体は、すべての哺乳動物種、例えば、ヒト、イヌ、ネコ、ウマ、およびウシの天然配列グルカゴン受容体を含む。1つの例示的なヒトグルカゴン受容体は、Uniprot受託番号P47871(配列番号29)として見出される。
MPPCQPQRPLLLLLLLLACQPQVPSAQVMDFLFEKWKLYGDQCHHNLSLLPPPTELVCNRTFDKYSCWPDTPANTTANISCPWYLPWHHKVQHRFVFKRCGPDGQWVRGPRGQPWRDASQCQMDGEEIEVQKEVAKMYSSFQVMYTVGYSLSLGALLLALAILGGLSKLHCTRNAIHANLFASFVLKASSVLVIDGLLRTRYSQKIGDDLSVSTWLSDGAVAGCRVAAVFMQYGIVANYCWLLVEGLYLHNLLGLATLPERSFFSLYLGIGWGAPMLFVVPWAVVKCLFENVQCWTSNDNMGFWWILRFPVFLAILINFFIFVRIVQLLVAKLRARQMHHTDYKFRLAKSTLTLIPLLGVHEVVFAFVTDEHAQGTLRSAKLFFDLFLSSFQGLLVAVLYCFLNKEVQSELRRRWHRWRLGKVLWEERNTSNHRASSSPGHGPPSKELQFGRGGGSQDSSAETPLAGGLPRLAESPF(配列番号29)
本明細書において、「抗グルカゴン受容体アンタゴニスト抗体」は、グルカゴン受容体生物活性および/またはグルカゴン受容体によって媒介される下流事象を阻害することができる抗体を指す。抗グルカゴン受容体アンタゴニスト抗体は、グルカゴン結合、および下流シグナル伝達、アデニル酸シクラーゼ活性化、細胞内cAMPのレベルの増大、グリコーゲン分解刺激、糖新生活性化、グリコーゲン生成阻害、解糖阻害、および肝糖産生などのグルカゴン受容体によって媒介される下流事象を含めたグルカゴン受容体生物活性を遮断、アンタゴナイズ、抑制、または低減する(有意にを含めた任意の程度に)抗体を包含する。本発明の目的に関して、用語「抗グルカゴン受容体アンタゴニスト抗体」(「アンタゴニストグルカゴン受容体抗体」、「アンタゴニスト抗グルカゴン受容体抗体」、または「グルカゴン受容体アンタゴニスト抗体」と互換的に呼ばれる)は、グルカゴン受容体自体、グルカゴン受容体生物活性(それだけに限らないが、グルカゴンに結合し、細胞内cAMPを増大させ、グリコーゲン分解を刺激し、糖新生を活性化し、肝臓グルコースの放出を促進するその能力を含む)、または生物活性の結果が、任意の意味のある程度において実質的に無効にされ、減少し、または中和される、すべての以前に特定された用語、名称、ならびに機能状態および特性を包含すると明示的に理解されることになる。一部の実施形態では、抗グルカゴン受容体アンタゴニスト抗体は、グルカゴン受容体に結合し、血漿グルコースレベルを低下させる。抗グルカゴン受容体アンタゴニスト抗体の例は、本明細書に提供されている。
本明細書において、用語「mAb5」は、それぞれ配列番号15および配列番号16に示した重鎖および軽鎖可変領域のアミノ酸配列を含む抗体を指すのに使用される。
mAb5重鎖可変領域:
QVQLVQSGAEVKKPGASVKVSCKASGYTFTDFSVHWVRQAPGQGLEWMGWINTETDETSYADDFKGRVTMTRDTSTSTVYMELSSLRSEDTAVYYCVKSRYWSYGPPDYWGQGTTVTVSS(配列番号15)
mAb5軽鎖可変領域:
DIQMTQSPSSLSASVGDRVTITCQASQNIRTAVVWYQQKPGKAPKLLIYLASNRHSGVPSRFSGSGSGTDFTFTISSLQPEDIATYYCLQHWTYPFTFGGGTKVEIK(配列番号16)
mAb5の生成および特徴付けは、WO2014/181229の実施例に記載されており、その内容全体は、すべての目的に関してその全体が参照により本明細書に組み込まれている。一部の実施形態では、用語「mAb5」は、(a)ATCC番号PTA−120164の寄託番号を有するmAb5軽鎖可変領域をコードするポリヌクレオチド、および(b)ATCC番号PTA−120165の寄託番号を有するmAb5重鎖可変領域をコードするポリヌクレオチドによってコードされる免疫グロブリンを指す。
一部の実施形態では、抗体は、高親和性でグルカゴン受容体(ヒトグルカゴン受容体など)に結合する抗グルカゴン受容体抗体である。一部の実施形態では、高親和性は、(a)約2nM未満(約1nM、800pM、600pM、400pM、200pM、100pM、90pM、80pM、70pM、60pM、50pM、40pM、30pM、20pM、10pM、5pM、またはそれ未満のいずれかなど)のKでIL−7Rに結合することである。
一部の実施形態では、抗体は、(a)約2nM未満(約1nM、800pM、600pM、400pM、200pM、100pM、90pM、80pM、70pM、60pM、50pM、40pM、30pM、20pM、10pM、5pM、もしくはそれ未満のいずれかなど)のK、および/または約4×10−4−1のkoffでグルカゴン受容体(ヒトグルカゴン受容体など)に結合する。
抗体によって結合され得るエピトープは、連続的または不連続であり得る。一実施形態では、抗体は、抗体mAb5と本質的に同じグルカゴン受容体エピトープに結合する。
一部の実施形態では、抗体は、
(a)配列番号17(GYTFTDFSVH)(拡張)、または配列番号18(GYTFTDF)(Chothia)、または配列番号19(DFSVH)(Kabat)に示したアミノ酸配列を含むCDR1;
(b)配列番号20(NTETDE)(Chothia)、または配列番号21(WINTETDETSYADDFKG)(Kabat)に示したアミノ酸配列を含むCDR2;および
(c)配列番号22(SRYWSYGPPDY)に示したアミノ酸配列を含むCDR3
を含む重鎖可変領域を含む抗グルカゴン受容体抗体であり得る。
一部の実施形態では、抗体は、
(a)配列番号23(QASQNIRTAVV)に示したアミノ酸配列を含むCDR1;
(b)配列番号24(LASNRHS)に示したアミノ酸配列を含むCDR2;および
(c)配列番号25(LQHWTYPFT)に示したアミノ酸配列を含むCDR3
を含む軽鎖可変領域を含む抗グルカゴン受容体抗体であり得る。
一部の実施形態では、抗体は、配列番号15に示したアミノ酸配列を含む重鎖可変領域に由来する3つのCDRを含む抗グルカゴン受容体抗体であり得る。
QVQLVQSGAEVKKPGASVKVSCKASGYTFTDFSVHWVRQAPGQGLEWMGWINTETDETSYADDFKGRVTMTRDTSTSTVYMELSSLRSEDTAVYYCVKSRYWSYGPPDYWGQGTTVTVSS(配列番号15)
一部の実施形態では、抗体は、配列番号16に示したアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域に由来する3つのCDRを含む抗グルカゴン受容体抗体であり得る。
DIQMTQSPSSLSASVGDRVTITCQASQNIRTAVVWYQQKPGKAPKLLIYLASNRHSGVPSRFSGSGSGTDFTFTISSLQPEDIATYYCLQHWTYPFTFGGGTKVEIK(配列番号16)
一部の実施形態では、抗グルカゴン受容体抗体は、配列番号15に示したアミノ酸配列を含むアミノ酸配列と少なくとも約80%、85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、もしくは99%のいずれかだけ同一のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域、および/または配列番号16に示したアミノ酸配列を含むアミノ酸配列と少なくとも約80%、85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、もしくは99%のいずれかだけ同一のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含み得、抗体は、ヒトグルカゴン受容体に特異的に結合する。
抗グルカゴン受容体抗体は、配列番号15に示したアミノ酸配列を含むアミノ酸配列を含む重鎖可変領域を含み得、かつ/または配列番号16に示したアミノ酸配列を含むアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含み得る。
抗グルカゴン受容体抗体は、配列番号15および16に示したアミノ酸配列を含む抗体であり得る。
抗グルカゴン受容体抗体は、配列番号26に示したアミノ酸配列を含むアミノ酸配列と少なくとも約80%、85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、もしくは99%のいずれかだけ同一のアミノ酸配列を含む重鎖領域、および/または配列番号28に示したアミノ酸配列を含むアミノ酸配列と少なくとも約80%、85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、もしくは99%のいずれかだけ同一のアミノ酸配列を含む軽鎖領域を含み得、抗体は、ヒトグルカゴン受容体に特異的に結合する。
mAb5全長重鎖のアミノ酸配列(配列番号26)を以下に示す。
QVQLVQSGAEVKKPGASVKVSCKASGYTFTDFSVHWVRQAPGQGLEWMGWINTETDETSYADDFKGRVTMTRDTSTSTVYMELSSLRSEDTAVYYCVKSRYWSYGPPDYWGQGTTVTVSSASTKGPSVFPLAPCSRSTSESTAALGCLVKDYFPEPVTVSWNSGALTSGVHTFPAVLQSSGLYSLSSVVTVPSSNFGTQTYTCNVDHKPSNTKVDKTVERKCCVECPPCPAPPVAGPSVFLFPPKPKDTLMISRTPEVTCVVVDVSHEDPEVQFNWYVDGVEVHNAKTKPREEQFNSTFRVVSVLTVVHQDWLNGKEYKCKVSNKGLPSSIEKTISKTKGQPREPQVYTLPPSREEMTKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKTTPPMLDSDGSFFLYSKLTVDKSRWQQGNVFSCSVMHEALHNHYTQKSLSLSPGK(配列番号26)
C末端リシンを含まないmAb5全長重鎖のアミノ酸配列(配列番号27)を以下に示す。
QVQLVQSGAEVKKPGASVKVSCKASGYTFTDFSVHWVRQAPGQGLEWMGWINTETDETSYADDFKGRVTMTRDTSTSTVYMELSSLRSEDTAVYYCVKSRYWSYGPPDYWGQGTTVTVSSASTKGPSVFPLAPCSRSTSESTAALGCLVKDYFPEPVTVSWNSGALTSGVHTFPAVLQSSGLYSLSSVVTVPSSNFGTQTYTCNVDHKPSNTKVDKTVERKCCVECPPCPAPPVAGPSVFLFPPKPKDTLMISRTPEVTCVVVDVSHEDPEVQFNWYVDGVEVHNAKTKPREEQFNSTFRVVSVLTVVHQDWLNGKEYKCKVSNKGLPSSIEKTISKTKGQPREPQVYTLPPSREEMTKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKTTPPMLDSDGSFFLYSKLTVDKSRWQQGNVFSCSVMHEALHNHYTQKSLSLSPG(配列番号27)
mAb5全長軽鎖のアミノ酸配列(配列番号28)を以下に示す。
DIQMTQSPSSLSASVGDRVTITCQASQNIRTAVVWYQQKPGKAPKLLIYLASNRHSGVPSRFSGSGSGTDFTFTISSLQPEDIATYYCLQHWTYPFTFGGGTKVEIKRTVAAPSVFIFPPSDEQLKSGTASVVCLLNNFYPREAKVQWKVDNALQSGNSQESVTEQDSKDSTYSLSSTLTLSKADYEKHKVYACEVTHQGLSSPVTKSFNRGEC(配列番号28)
抗グルカゴン受容体抗体は、配列番号26に示したアミノ酸配列を含むアミノ酸配列を含む重鎖領域を含み得、かつ/または配列番号28に示したアミノ酸配列を含むアミノ酸配列を含む軽鎖領域を含み得る。
抗グルカゴン受容体抗体は、配列番号26および28に示したアミノ酸配列を含む抗体であり得る。
抗グルカゴン受容体抗体は、グルカゴン受容体結合をめぐって、本明細書に定義した抗グルカゴン受容体と競合し得る。抗グルカゴン受容体抗体は、グルカゴン受容体結合をめぐって、配列番号15に示したアミノ酸配列を含むアミノ酸配列を含む重鎖可変領域、および/または配列番号16に示したアミノ酸配列を含むアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含む抗体と競合し得る。
抗グルカゴン受容体抗体は、ヒトグルカゴン受容体に特異的に結合するヒトおよび親和性成熟した抗体、mAb5であり得る。抗体mAb5は、WO2014/181229に記載されており、その内容は、すべての目的に関してその全体が参照により本明細書に組み込まれている。mAb5の重鎖および軽鎖可変領域のアミノ酸配列は、それぞれ配列番号15および16に示されている。抗体mAb5のCDR部分(ChothiaおよびKabat CDRを含む)は、WO2014/181229の表1Aに図式的に表されている。抗体mAb5は、グルカゴン受容体生物活性を遮断することにおいて高度に強力である。
抗グルカゴン受容体抗体は、抗体mAb5の断片または領域も含み得る。一実施形態では、断片は、本明細書で配列番号28に示したアミノ酸配列を含む抗体mAb5の軽鎖である。別の実施形態では、断片は、本明細書で配列番号26に示したアミノ酸配列を含む抗体mAb5の重鎖である。さらに別の実施形態では、断片は、抗体mAb5の軽鎖および/または重鎖に由来する1つまたは複数の可変領域を含む。さらに別の実施形態では、断片は、本明細書でそれぞれ配列番号28および26に示したアミノ酸配列を含む抗体mAb5の軽鎖および/または重鎖に由来する1つまたは複数のCDRを含む。
一部の実施形態では、抗体は、以下のうちの任意の1つまたは複数を含み得る:a)配列番号17〜25に示した抗体mAb5に由来する1つまたは複数の(1、2、3、4、5、または6つの)CDR。一部の実施形態では、CDRは、Kabat CDR、Chothia CDR、またはKabatおよびChothia CDRの組合せ(本明細書で「拡張」または「組合せ」CDRと呼ばれる)であり得る。一部の実施形態では、ポリペプチドは、本明細書に記載のCDR構成(組合せ、バリアントなどを含む)のいずれかを含む。
本発明の一部の実施形態では、配列番号27のように、本明細書に記載の抗グルカゴン受容体抗体のいずれかの重鎖のC末端リシンが欠失されている。様々な場合において、本明細書に記載の抗グルカゴン受容体抗体の重鎖および/または軽鎖は、任意選択でシグナル配列を含み得る。
別の実施形態では、抗体は、例えば、限定することなく、以下の公開PCT出願のいずれかに記載された抗体などの当技術分野で公知の抗グルカゴン受容体抗体から選択され得る:WO2014/181229(例えば、限定することなく、抗体mAb1、mAb2、mAb3、mAb4、mAb5、mAb6、H2−A8、H2−A11、H2−C8、H2−E7、H2−F10、H2−F11、H3−C5、H3−C10、H3−F5、H3−H9、H2−A11−H3−1、H2−A11−H3−2、H2−A11−H3−3、H2−A11−H3−4、H2−C8−H3−1、H2−C8−H3−2、H2−C8−H3−3、H2−C8−H3−4、H2−E7−H3−1、H2−E7−H3−2、H2−E7−H3−3、H2−E7−H3−4、FF1、FF2、FF3、FF4、FF2−H2WT、FF2−H2RG、FF2−H3RY、およびFF2−H2WT−H3RYを含めて、例えば、限定することなく、表1Aおよび1Bに列挙された抗体のいずれも含む);WO2012/071372;WO2011/030935;WO2013/059531;ならびにWO2013/081993。抗体は、当技術分野で公知の抗グルカゴン受容体抗体と同じエピトープに結合する場合があり、かつ/またはグルカゴン受容体への結合をめぐって、このような抗体と競合する場合がある。
PCSK9
本明細書において、用語「PCSK9」は、任意の形態のPCSK9、およびPCSK9の活性の少なくとも一部を保持するそのバリアントを指す。ヒトPCSK9に具体的に言及するなどによって異なって示されていない限り、PCSK9は、すべての哺乳動物種、例えば、ヒト、イヌ、ネコ、ウマ、およびウシの天然配列PCSK9を含む。1つの例示的なヒトPCSK9は、Uniprot受託番号Q8NBP7(配列番号43)として見出される。
MGTVSSRRSW WPLPLLLLLL LLLGPAGARA QEDEDGDYEE LVLALRSEED GLAEAPEHGT TATFHRCAKD PWRLPGTYVV VLKEETHLSQ SERTARRLQA QAARRGYLTK ILHVFHGLLP GFLVKMSGDL LELALKLPHV DYIEEDSSVF AQSIPWNLER ITPPRYRADE YQPPDGGSLV EVYLLDTSIQ SDHREIEGRV MVTDFENVPE EDGTRFHRQA SKCDSHGTHL AGVVSGRDAG VAKGASMRSL RVLNCQGKGT VSGTLIGLEF IRKSQLVQPV GPLVVLLPLA GGYSRVLNAA CQRLARAGVV LVTAAGNFRD DACLYSPASA PEVITVGATN AQDQPVTLGT LGTNFGRCVD LFAPGEDIIG ASSDCSTCFV SQSGTSQAAA HVAGIAAMML SAEPELTLAE LRQRLIHFSA KDVINEAWFP EDQRVLTPNL VAALPPSTHG AGWQLFCRTV WSAHSGPTRM ATAVARCAPD EELLSCSSFS RSGKRRGERM EAQGGKLVCR AHNAFGGEGV YAIARCCLLP QANCSVHTAP PAEASMGTRV HCHQQGHVLT GCSSHWEVED LGTHKPPVLR PRGQPNQCVG HREASIHASC CHAPGLECKV KEHGIPAPQE QVTVACEEGW TLTGCSALPG TSHVLGAYAV DNTCVVRSRD VSTTGSTSEG AVTAVAICCR SRHLAQASQE LQ(配列番号43)
本明細書において、「PCSK9アンタゴニスト」は、PCSK9生物活性、ならびに/またはLDLRのPCSK9媒介下方制御、およびLDL血液クリアランスにおけるPCSK9媒介減少を含めたPCSK9シグナル伝達によって媒介される下流経路を阻害することができる抗体、ペプチド、またはアプタマーを指す。PCSK9アンタゴニスト抗体は、LDLR相互作用および/またはPCSK9への細胞応答の誘発などのPCSK9シグナル伝達によって媒介される下流経路を含めたPCSK9生物活性を遮断、アンタゴナイズ、抑制、または低減する(有意にを含めた任意の程度に)抗体を包含する。本発明の目的に関して、用語「PCSK9アンタゴニスト抗体」は、PCSK9自体、PCSK9生物活性(それだけに限らないが、LDLRとの相互作用、LDLRの下方制御、血液LDLクリアランスの減少の任意の態様を媒介するその能力を含む)、または生物活性の結果が、任意の意味のある程度において実質的に無効にされ、減少し、または中和される、すべての以前に特定された用語、名称、ならびに機能状態および特性を包含すると明示的に理解されることになる。一部の実施形態では、PCSK9アンタゴニスト抗体は、PCSK9に結合し、LDLRとの相互作用を防止する。PCSK9アンタゴニスト抗体の例は、本明細書に提供されている。
本明細書において、用語「L1L3」は、それぞれ配列番号41および配列番号42に示した重鎖および軽鎖可変領域のアミノ酸配列を含む抗体を指すのに使用される。
L1L3重鎖可変領域:
QVQLVQSGAEVKKPGASVKVSCKASGYTFTSYYMHWVRQAPGQGLEWMGEISPFGGRTNYNEKFKSRVTMTRDTSTSTVYMELSSLRSEDTAVYYCARERPLYASDLWGQGTTVTVSS(配列番号41)
L1L3軽鎖可変領域:
DIQMTQSPSSLSASVGDRVTITCRASQGISSALAWYQQKPGKAPKLLIYSASYRYTGVPSRFSGSGSGTDFTFTISSLQPEDIATYYCQQRYSLWRTFGQGTKLEIK(配列番号42)
L1L3の生成および特徴付けは、WO2010/029513の実施例に記載されており、その内容全体は、すべての目的に関してその全体が参照により本明細書に組み込まれている。一部の実施形態では、用語「L1L3」は、(a)ATCC番号PTA−10303の寄託番号を有するL1L3軽鎖可変領域をコードするポリヌクレオチド、および(b)ATCC番号PTA−10302の寄託番号を有するL1L3重鎖可変領域をコードするポリヌクレオチドによってコードされる免疫グロブリンを指す。
一部の実施形態では、抗体は、高親和性でPCSK9受容体(ヒトPCSK9受容体など)に結合する抗PCSK9受容体抗体である。一部の実施形態では、高親和性は、(a)約2nM未満(約1nM、800pM、600pM、400pM、200pM、100pM、90pM、80pM、70pM、60pM、50pM、40pM、30pM、20pM、10pM、5pM、またはそれ未満のいずれかなど)のKでPCSK9受容体に結合することである。
一部の実施形態では、抗体は、(a)約2nM未満(約1nM、800pM、600pM、400pM、200pM、100pM、90pM、80pM、70pM、60pM、50pM、40pM、30pM、20pM、10pM、5pM、もしくはそれ未満のいずれかなど)のK、および/または約4×10−4−1のkoffでPCSK9受容体(ヒトPCSK9受容体など)に結合する。
抗体によって結合され得るエピトープは、連続的または不連続であり得る。一実施形態では、抗体は、抗体L1L3と本質的に同じPCSK9受容体エピトープに結合する。
一部の実施形態では、抗体は、
(a)配列番号32(GYTFTSYYMH)(拡張)、または配列番号33(GYTFTSY)(Chothia)、または配列番号34(SYYMH)(Kabat)に示したアミノ酸配列を含むCDR1;
(b)配列番号35(EISPFGGRTNYNEKFKS)(Kabat)、または配列番号36(SPFGGR)(Chothia)に示したアミノ酸配列を含むCDR2;および
(c)配列番号37(ERPLYASDL)に示したアミノ酸配列を含むCDR3
を含む重鎖可変領域を含む抗PCSK9受容体抗体であり得る。
一部の実施形態では、抗体は、
(a)配列番号38(RASQGISSALA)に示したアミノ酸配列を含むCDR1;
(b)配列番号39(SASYRYT)に示したアミノ酸配列を含むCDR2;および
(c)配列番号40(QQRYSLWRT)に示したアミノ酸配列を含むCDR3
を含む軽鎖可変領域を含む抗PCSK9受容体抗体であり得る。
一部の実施形態では、抗体は、配列番号41に示したアミノ酸配列を含む重鎖可変領域に由来する3つのCDRを含む抗PCSK9受容体抗体であり得る。
QVQLVQSGAEVKKPGASVKVSCKASGYTFTSYYMHWVRQAPGQGLEWMGEISPFGGRTNYNEKFKSRVTMTRDTSTSTVYMELSSLRSEDTAVYYCARERPLYASDLWGQGTTVTVSS(配列番号41)
一部の実施形態では、抗体は、配列番号42に示したアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域に由来する3つのCDRを含む抗PCSK9受容体抗体であり得る。
DIQMTQSPSSLSASVGDRVTITCRASQGISSALAWYQQKPGKAPKLLIYSASYRYTGVPSRFSGSGSGTDFTFTISSLQPEDIATYYCQQRYSLWRTFGQGTKLEIK(配列番号42)
一部の実施形態では、抗PCSK9受容体抗体は、配列番号41に示したアミノ酸配列を含むアミノ酸配列と少なくとも約80%、85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、もしくは99%のいずれかだけ同一のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域、および/または配列番号42に示したアミノ酸配列を含むアミノ酸配列と少なくとも約80%、85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、もしくは99%のいずれかだけ同一のアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含み得、抗体は、ヒトPCSK9受容体に特異的に結合する。
抗PCSK9受容体抗体は、配列番号41に示したアミノ酸配列を含むアミノ酸配列を含む重鎖可変領域を含み得、かつ/または配列番号42に示したアミノ酸配列を含むアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含み得る。
抗PCSK9受容体抗体は、配列番号41および42に示したアミノ酸配列を含む抗体であり得る。
抗PCSK9受容体抗体は、配列番号30に示したアミノ酸配列を含むアミノ酸配列と少なくとも約80%、85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、もしくは99%のいずれかだけ同一のアミノ酸配列を含む重鎖領域、および/または配列番号31に示したアミノ酸配列を含むアミノ酸配列と少なくとも約80%、85%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、もしくは99%のいずれかだけ同一のアミノ酸配列を含む軽鎖領域を含み得、抗体は、ヒトPCSK9受容体に特異的に結合する。
L1L3全長重鎖のアミノ酸配列(配列番号30)を以下に示す。
QVQLVQSGAEVKKPGASVKVSCKASGYTFTSYYMHWVRQAPGQGLEWMGEISPFGGRTNYNEKFKSRVTMTRDTSTSTVYMELSSLRSEDTAVYYCARERPLYASDLWGQGTTVTVSSASTKGPSVFPLAPCSRSTSESTAALGCLVKDYFPEPVTVSWNSGALTSGVHTFPAVLQSSGLYSLSSVVTVPSSNFGTQTYTCNVDHKPSNTKVDKTVERKCCVECPPCPAPPVAGPSVFLFPPKPKDTLMISRTPEVTCVVVDVSHEDPEVQFNWYVDGVEVHNAKTKPREEQFNSTFRVVSVLTVVHQDWLNGKEYKCKVSNKGLPSSIEKTISKTKGQPREPQVYTLPPSREEMTKNQVSLTCLVKGFYPSDIAVEWESNGQPENNYKTTPPMLDSDGSFFLYSKLTVDKSRWQQGNVFSCSVMHEALHNHYTQKSLSLSPGK(配列番号30)
L1L3全長軽鎖のアミノ酸配列(配列番号31)を以下に示す。
DIQMTQSPSSLSASVGDRVTITCRASQGISSALAWYQQKPGKAPKLLIYSASYRYTGVPSRFSGSGSGTDFTFTISSLQPEDIATYYCQQRYSLWRTFGQGTKLEIKRTVAAPSVFIFPPSDEQLKSGTASVVCLLNNFYPREAKVQWKVDNALQSGNSQESVTEQDSKDSTYSLSSTLTLSKADYEKHKVYACEVTHQGLSSPVTKSFNRGEC(配列番号31)
抗PCSK9受容体抗体は、配列番号30に示したアミノ酸配列を含むアミノ酸配列を含む重鎖領域を含み得、かつ/または配列番号31に示したアミノ酸配列を含むアミノ酸配列を含む軽鎖領域を含み得る。
抗PCSK9受容体抗体は、配列番号30および31に示したアミノ酸配列を含む抗体であり得る。
抗PCSK9受容体抗体は、PCSK9受容体結合をめぐって、本明細書に定義した抗PCSK9受容体抗体と競合し得る。抗PCSK9受容体抗体は、PCSK9受容体結合をめぐって、配列番号41に示したアミノ酸配列を含むアミノ酸配列を含む重鎖可変領域、および/または配列番号42に示したアミノ酸配列を含むアミノ酸配列を含む軽鎖可変領域を含む抗体と競合し得る。
抗PCSK9受容体抗体は、ヒトPCSK9受容体に特異的に結合するヒトおよび親和性成熟した抗体、L1L3であり得る。抗体L1L3は、WO2010/029513に記載されており、その内容は、すべての目的に関してその全体が参照により本明細書に組み込まれている。L1L3の重鎖および軽鎖可変領域のアミノ酸配列は、それぞれ配列番号41および42に示されている。抗体L1L3のCDR部分(ChothiaおよびKabat CDRを含む)は、WO2010/029513の表7に図式的に表されている。抗体L1L3は、PCSK9受容体生物活性を遮断することにおいて高度に強力である。
抗PCSK9受容体抗体は、抗体L1L3の断片または領域も含み得る。一実施形態では、断片は、本明細書で配列番号31に示したアミノ酸配列を含む抗体L1L3の軽鎖である。別の実施形態では、断片は、本明細書で配列番号30に示したアミノ酸配列を含む抗体L1L3の重鎖である。さらに別の実施形態では、断片は、抗体L1L3の軽鎖および/または重鎖に由来する1つまたは複数の可変領域を含む。さらに別の実施形態では、断片は、本明細書でそれぞれ配列番号31および30に示したアミノ酸配列を含む抗体L1L3の軽鎖および/または重鎖に由来する1つまたは複数のCDRを含む。
一部の実施形態では、抗体は、以下のうちの任意の1つまたは複数を含み得る:a)配列番号32〜40に示した抗体L1L3に由来する1つまたは複数の(1、2、3、4、5、または6つの)CDR。一部の実施形態では、CDRは、Kabat CDR、Chothia CDR、またはKabatおよびChothia CDRの組合せ(本明細書で「拡張」または「組合せ」CDRと呼ばれる)であり得る。一部の実施形態では、ポリペプチドは、本明細書に記載のCDR構成(組合せ、バリアントなどを含む)のいずれかを含む。
本発明の一部の実施形態では、本明細書に記載の抗PCSK9受容体抗体のいずれかの重鎖のC末端リシンが欠失されている。様々な場合において、本明細書に記載の抗PCSK9受容体抗体の重鎖および/または軽鎖は、任意選択でシグナル配列を含み得る。
一部の実施形態では、抗PCSK9受容体抗体は、アリロクマブ(PRALUENT(商標));エボロクマブ(REPATHA(商標));REGN728;LGT209;RG7652;LY3015014;J16、L1L3(ボコシズマブ);31H4、11F1、12H11、8A3、8A1、もしくは3C4(例えば、US8,030,457を参照);300N(例えば、US8,062,640を参照);または1D05(例えば、US8,188,234を参照)である。一部の実施形態では、抗PCSK9受容体抗体は、ボコシズマブ、アリロクマブ(PRALUENT(商標))、またはエボロクマブ(REPATHA(商標))である。抗体は、当技術分野で公知の抗PCSK9受容体抗体と同じエピトープに結合する場合があり、かつ/またはPCSK9受容体への結合をめぐって、このような抗体と競合する場合がある。
製剤の調製
本発明の組成物の調製において、抗体、および樟脳スルホン酸またはスルホサリチル酸が一緒に混合され、混合物のpHが測定され、必要であれば、緩衝液または塩基性成分を使用して調整される。1種または複数の界面活性剤、キレート化剤、および凍結保護物質(cryopretectants)を含めて、他の任意選択の成分が混合物に添加されてもよい。組成物全体を混合した後、製剤は、液体状態で利用され、または凍結乾燥され得る。多くの異なるフリーズドライヤー、例えば、Hull50(商標)(Hull、USA)またはGT20(商標)(Leybold−Heraeus、ドイツ)フリーズドライヤーなどがこの目的のために利用可能である。フリーズドライは、製剤を凍結させ、引き続いて一次乾燥に適した温度で凍結した内容物から氷を昇華させることによって達成される。この条件下で、製品温度は、製剤の共晶点または崩壊温度未満である。典型的には、一次乾燥のための棚温度は、典型的には約50〜250mTorrの範囲の適当な圧力で、約−30〜25℃の範囲となる(ただし、製品は、一次乾燥中凍結したままである)。製剤、試料を保持する容器のサイズおよびタイプ(例えば、ガラスバイアル)、ならびに液体の体積が、乾燥に要求される時間を主に指定することになり、それは、数時間〜数日(例えば、40〜60時間)の範囲となり得る。任意選択で二次乾燥段階が、製品中の所望の残留水分レベルに応じて実施される場合もある。二次乾燥が実施される温度は、容器のタイプおよびサイズ、ならびに使用されるタンパク質のタイプに主に依存して約0〜40℃の範囲である。例えば、凍結乾燥の水除去フェーズ全体にわたる棚温度は、約15〜30℃(例えば、約20℃)であり得る。二次乾燥に要求される時間および圧力は、例えば、温度および他のパラメータに応じて、適当な凍結乾燥ケーキを生成する時間および圧力となる。二次乾燥時間は、製品中の所望の残留水分レベルによって指定され、典型的には少なくとも約5時間(例えば、10〜15時間)を要する。圧力は、一次乾燥ステップ中に使用されるものと同じである場合がある。フリーズドライ条件は、製剤およびバイアルサイズに応じて変更することができる。
本明細書に記載の製剤は、復元された凍結乾燥製剤として調製されてもよい。本明細書に記載の組成物は、本発明の低減された粘度の安定な液体製剤を生成するために、凍結乾燥され、次いで復元される。この特定の実施形態では、上述した目的の抗体を調製した後、「凍結乾燥前製剤」が生成される。凍結乾燥前製剤中に存在する抗体の量は、所望の用量体積および投与のモードを考慮して決定される。例えば、凍結乾燥前製剤および復元された製剤中の抗体の濃度は、以前に記載した通りであり得、復元された製剤が凍結乾燥前製剤と比較して増大した抗体濃度を有し得るように異なり得る。「復元された」製剤は、抗体が復元される製剤全体にわたって分布するように希釈剤中に凍結乾燥製剤を溶解させることによって調製されたものである。復元された製剤は、目的の抗体を用いて処置される患者への投与(例えば、非経口投与)に適しており、本発明のある特定の実施形態では、皮下投与に適したものであり得る。
本明細書の目的の「希釈剤」は、薬学的に許容できるもの(ヒトに投与するのに安全で無毒性)であり、凍結乾燥後に復元される製剤などの液体製剤の調製に有用である。例示的な希釈剤としては、滅菌水、注射用静菌水(BWFIもしくはWFI)、pH緩衝液(例えば、リン酸緩衝溶液)、滅菌生理食塩水溶液、リンガー液、またはデキストロース溶液がある。代替の実施形態では、希釈剤は、塩の水溶液および/または緩衝液および/または界面活性剤を含み得る。
復元は一般に、完全な水和を保証するために約25℃の温度で行われるが、他の温度も要望通り使用され得る。復元に要求される時間は、例えば、希釈剤のタイプ、賦形剤の量、およびタンパク質に依存することになる。一実施形態では、復元された製剤は、溶液100mL未満を含むバイアルについて、バイアル1つ当たり10μm未満であるバイアル1つ当たり3000未満の粒子、およびバイアル1つ当たり25μm未満であるバイアル1つ当たり300の粒子を有する。
投与経路
本発明の組成物は、様々な形態であり得る。これらとしては、例えば、液体、半固体、ならびに固形剤形、例えば、溶液(例えば、注射用溶液および注入用溶液)、分散液または懸濁液、錠剤、ピル、粉末、リポソーム、ならびに坐剤などがある。好適な形態は、意図された投与モードおよび治療用途に依存する。典型的な好適な組成物は、一般に抗体を用いたヒトの受動免疫に使用されるものと同様の組成物などの注射用溶液または注入用溶液の形態である。1つの投与モードは、非経口(例えば、静脈内、皮下、腹腔内、筋肉内、動脈内、病巣内、または関節内経路)である。
本発明の別の態様は、本発明の抗体、およびこれらの抗体を含む医薬組成物を含むキットを提供する。キットは、抗体または医薬組成物に加えて、診断剤または治療剤を含み得る。キットは、診断法または治療法において使用するための指示書も含み得る。一部の実施形態では、キットは、抗体またはその医薬組成物、および診断剤を含む。他の実施形態では、キットは、抗体またはその医薬組成物、および1種または複数の治療剤、例えば、追加の抗新生物剤、抗腫瘍剤、または化学療法剤などを含む。
本発明の化合物を含むリポソームは、US4485045およびUS4544545に記載されているものなどの当技術分野で公知の方法によって調製される。循環時間が増強されたリポソームは、US5013556に開示されている。特に有用なリポソームは、ホスファチジルコリン、コレステロール、およびPEG誘導体化ホスファチジルエタノールアミン(PEG−PE)を含む脂質組成物を用いて逆相蒸発法によって生成することができる。リポソームは、規定された孔サイズのフィルターを通して押出されて、所望の直径を有するリポソームを生じる。
適当なエマルジョンは、市販の脂肪エマルジョン、例えば、Intralipid(商標)、Liposyn(商標)、Infonutrol(商標)、Lipofundin(商標)、およびLipiphysan(商標)などを使用して調製することができる。活性成分は、予備混合エマルジョン組成物中に溶解させることができ、または代わりにこれは、油(例えば、ダイズ油、サフラワー油、綿実油、ゴマ油、トウモロコシ油、または扁桃油)、ならびにリン脂質(例えば、卵リン脂質、ダイズリン脂質、またはダイズレシチン)および水を混合させた後に形成されるエマルジョン中に溶解させることができる。エマルジョンの張性を調整するために他の成分、例えば、グリセロールまたはグルコースも添加され得ることが察知されるであろう。適当なエマルジョンは、典型的には、最大で20%の油、例えば、5から20%の間を含むことになる。脂肪エマルジョンは、0.1から1.0μm、特に0.1から0.5μmの間の脂肪滴を含み、5.5〜8.0の範囲内のpHを有することができる。
エマルジョン組成物は、本発明の化合物をIntralipid(商標)またはその成分(ダイズ油、卵リン脂質、グリセロール、および水)と混合することによって調製されるものであり得る。
活性成分は、例えば、コアセルベーション技法によって、または界面重合によって調製されるマイクロカプセル、例えば、それぞれヒドロキシメチルセルロースもしくはゼラチン−マイクロカプセルおよびポリ−(メチルメタクリレート)マイクロカプセル中、コロイド薬物送達システム(例えば、リポソーム、アルブミンミクロスフェア、マイクロエマルジョン、ナノ粒子、およびナノカプセル)中、あるいはマクロエマルジョン中に封入することもできる。このような技法は、Remington、The Science and Practice of Pharmacy、20版、Mack Publishing(2000)に開示されている。
持続放出調製物を調製することができる。持続放出調製物の適当な例としては、抗体を含む固体疎水性ポリマーの半透性マトリックスがあり、このマトリックスは、造形品、例えば、膜、またはマイクロカプセルの形態である。持続放出マトリックスの例としては、ポリエステル、ヒドロゲル(例えば、ポリ(2−ヒドロキシエチル−メタクリレート)、またはポリ(ビニルアルコール))、ポリラクチド(US3773919)、L−グルタミン酸と7エチル−L−グルタメートとのコポリマー、非分解性エチレン−酢酸ビニル、分解性乳酸−グリコール酸コポリマー、例えば、LUPRON DEPOT(商標)(乳酸−グリコール酸コポリマーおよびロイプロリド酢酸塩から構成される注射用ミクロスフェア)など、スクロースアセテートイソブチレート、およびポリ−D−(−)−3−ヒドロキシ酪酸がある。
in vivo投与に使用される製剤は、滅菌されていなければならない。これは、例えば、滅菌濾過膜に通して濾過することによって容易に達成される。
本発明の治療化合物は、一般に、滅菌したアクセスポートを有する容器、例えば、皮下注射針によって穿孔可能な栓を有する静脈注射用溶液バッグまたはバイアル中に入れられる。
吸入またはガス注入用の組成物は、薬学的に許容できる水性もしくは有機溶媒、またはこれらの混合物中の溶液および懸濁液、ならびに粉末を含む。液体または固体組成物は、上記に示した適当な薬学的に許容できる賦形剤を含み得る。一部の実施形態では、組成物は、局所的または全身的効果のために経口または鼻呼吸経路によって投与される。好ましくは滅菌した薬学的に許容できる溶媒中の組成物は、ガスを使用することによって霧状化される場合がある。霧状化された溶液は、噴霧器から直接呼吸されてもよく、または噴霧器をフェイスマスク、テント、または間欠的陽圧呼吸機に取り付けてもよい。溶液、懸濁液、または粉末組成物は、適切な様式で製剤を送達するデバイスから好ましくは経口的にまたは経鼻的に投与され得る。
本発明の組成物は、該当する適応症のために確立された処置と合わせて使用される場合がある。
本発明のタンパク質を使用する方法
本発明は、本発明の組成物のための様々な治療用途も提供する。一態様では、本発明の組成物は、第1のタンパク質(例えば、第1のヒト抗体可変ドメイン)をエフェクター抗原に結合させ、第2のタンパク質(例えば、第2のヒト抗体可変ドメイン)を標的抗原に結合させることによって様々な疾患(例えば、がん、自己免疫疾患、またはウイルス感染症)を処置するのに使用することができる。例えば、本発明の組成物は、細胞傷害性の方向を変え、血栓溶解剤を血餅に送達するために、免疫毒素を腫瘍細胞に送達するために、または標的部位(例えば、腫瘍)において酵素活性化プロドラッグを変換するために使用することができる。
別の態様では、本発明の組成物は、治療剤の特異性を増大させ、かつ/または相乗的もしくは相加的経路(例えば、代謝経路または生化学的経路)をモジュレートするために使用することができる。例えば、本発明の組成物は、受容体/受容体、受容体/リガンド、リガンド/リガンド、細胞/細胞、リガンド/ペイロード、受容体/ペイロード、または単一の受容体を連結することができる。
本発明の医薬組成物の投与量および所望の薬物濃度は、想定される特定の使用に応じて変動し得る。適切な投与量または投与経路の判定は、十分に通常の職人の技術の範囲内である。動物実験は、ヒト療法の有効用量を判定するための信頼できるガイダンスを提供する。有効用量の種間スケーリングは、Mordenti,J.およびChappell,W.、「The Use of Interspecies Scaling in Toxicokinetics」、In Toxicokinetics and New Drug Development、Yacobiら編、Pergamon Press、New York、1989、42〜46ページによって定められた原理に従って実施することができる。
本明細書に記載のポリペプチドまたは抗体のin vivo投与が使用される場合、通常の投与量は、投与経路に応じて、1日当たり、哺乳動物の体重1kg当たり約10ngから最大で約100mgまでまたはそれ超、好ましくは約1mg/kg/日〜10mg/kg/日で変動し得る。特定の投与量および送達の方法に関するガイダンスは、文献に提供されている。例えば、米国特許第4,657,760号;同第5,206,344号;または同第5,225,212号を参照。異なる製剤が異なる処置および異なる障害に有効となり、特定の臓器または組織を処置するように意図された投与は、別の臓器または組織へのものと異なる様式での送達を必要とする場合があることは、本発明の射程内である。さらに、投与量は、1つまたは複数の別個の投与によって、または持続注入によって投与され得る。数日またはそれ超にわたって繰り返される投与について、条件に応じて、処置は、疾患症状の所望の抑制が起こるまで持続される。しかし、他の投薬レジメンも有用であり得る。この療法の進行は、慣例的な技法およびアッセイによって容易に監視される。
それだけに限らないが、復元された製剤を含めた本発明の製剤は、大量瞬時投与としてのまたはある時間にわたる持続注入による静脈内投与などの公知の方法に合わせて、筋肉内、腹腔内、脳脊髄内(intracerobrospinal)、皮下、関節内、滑液包内、髄腔内、経口、局部的、または吸入経路によって、タンパク質を用いた処置を必要とする哺乳動物、好ましくはヒトに投与される。
一部の実施形態では、製剤は、皮下(すなわち、皮膚の直下)投与によって哺乳動物に投与される。このような目的のために、製剤は、シリンジを使用して注射され得る。しかし、製剤を投与するための他のデバイス、例えば、注射デバイス(例えば、Inject−ease(商標)およびGenject(商標)デバイス);インジェクターペン(GenPen(商標)など);オートインジェクターデバイス、無針デバイス(例えば、MediJector(商標)およびBioJector(商標));ならびに皮下パッチ送達システムなども利用可能である。
本発明の別の実施形態では、製剤を含み、好ましくはそれを使用するための指示書を提供する製造品が提供されている。製造品は、容器を含む。適当な容器としては、例えば、ボトル、バイアル(例えば、デュアルチャンバーバイアル)、シリンジ(シングルまたはデュアルチャンバーシリンジなど)、および試験管がある。容器は、ガラスまたはプラスチックなどの様々な材料から形成され得る。容器は、製剤を保持し、容器上の、またはそれに付随したラベルは、復元および/または使用のための指示を示し得る。ラベルは、皮下投与に有用であり、またはそのために意図されていることをさらに示し得る。製剤を保持している容器は、マルチ使用バイアルであり得、これは、復元された製剤の反復投与(例えば、2〜6回の投与)を可能にする。製造品は、適当な希釈剤(例えば、BWFI)を含む第2の容器をさらに含み得る。希釈剤および凍結乾燥製剤を混合した後、復元された製剤中の最終タンパク質濃度は一般に、少なくとも50mg/mlとなる。製造品は、他の緩衝液、希釈剤、フィルター、針、シリンジ、および使用するための指示書を含む添付文書を含めた、商業的観点およびユーザー観点から望ましい他の材料をさらに含む場合がある。
本明細書に記載の本発明の化合物を投与するための他の方法には、対象の皮膚中に直接薬剤を放出する皮膚パッチが含まれる。このようなパッチは、任意選択で緩衝された溶液中に、接着剤中に溶解および/もしくは分散された、またはポリマー中に分散された本発明の化合物を含むことができる。
化合物は、1日1回投与される場合があるが、複数回投与される場合もある。例えば、化合物は、1日1回〜6カ月またはそれ超に1回投与することができる。投与は、1日3回、1日2回、1日1回、2日に1回、3日に1回、毎週1回、2週間に1回、毎月1回、2カ月に1回、3カ月に1回、および6カ月に1回などの予定通りであり得る。
化合物は、ミニポンプを介して連続的に投与されてもよい。化合物は、病気の身体部分の部位に、または病気の身体部分の部位から遠位の部位に投与され得る。化合物は、1回、少なくとも2回、または少なくとも疾患が処置、緩和、もしくは治癒されるまでの時間にわたって投与される場合がある。化合物は一般に、疾患が存在する限り投与され得る。化合物は、典型的には、上記に記載した医薬組成物の一部として投与される。
対象に本発明の医薬組成物を投与するための例示的な、限定されない用量範囲は、約0.01mg/kg〜約200mg/kg(対象の体重1キログラム(kg)当たりに投与される抗体のミリグラム(mg)の観点から表現されている)、約0.1mg/kg〜約100mg/kg、約1.0mg/kg〜約50mg/kg、約5.0mg/kg〜約20mg/kg、または約15mg/kgである。本発明の目的に関して、平均的なヒト対象は、約70kgの重さである。本明細書に引用した投与量のいずれかの中間の範囲、例えば、約0.02mg/kg〜199mg/kgも、本発明の一部であることが意図されている。例えば、上限および/または下限として列挙した値のいずれかの組合せを使用する値の範囲は、含まれるように意図されている。
投薬レジメンも、経時的に対象にいくつかの分割用量を投与することによって最適な所望の応答(例えば、治療的もしくは予防的応答)をもたらすように調整することができ、または用量を、治療状況の緊急性によって示される場合、比例して低減し、もしくは増大させることができる。投与の容易さおよび投与量の均一性のために、投与量単位形態で非経口組成物を製剤化することが特に有利である。
投与量単位形態は、本明細書において、処置される哺乳動物対象にとって単位投与量として適した物理的に不連続な単位を指し、各単位は、要求される薬学的担体と共同して所望の治療効果を生じさせるように計算された所定量の活性化合物を含む。本発明の投与量単位形態の仕様は、(a)化合物または部分のユニークな特性および実現される特定の治療効果または予防効果、ならびに(b)個体における感受性を取り扱うためにこのような抗体を調合する技術分野において固有の制限事項によって、かつこれらに直接依存して指定される。
本発明の液体組成物は、単位剤形として調製することができる。例えば、バイアル1つ当たりの単位投与量は、1〜1000ミリリットル(ml)の様々な濃度の式(A)の化合物を含み得る。他の実施形態では、バイアル1つ当たりの単位投与量は、約1ml、2ml、3ml、4ml、5ml、6ml、7ml、8ml、9ml、10ml、15ml、20ml、30ml、40ml、50ml、または100mlの様々な濃度の式(A)の化合物を含み得る。必要であれば、これらの調製物は、各バイアルに滅菌希釈剤を添加することによって所望の濃度に調整することができる。本発明の液体組成物は、静脈内投与ラインまたはカテーテルに接続するのに適している滅菌したバッグまたは容器中の単位剤形として調製することもできる。
本発明の実施形態を以下の実施例によって例示する。しかし、本発明の実施形態は、これらの実施例の特定の詳細に限定されず、理由は、これらの他のバリエーションは、本開示を踏まえると、当業者に分かり、または明らかとなるためであることが理解されるべきである。
別段に指定されていない限り、出発材料は一般に、商業的供給元、例えば、Sigma−Aldrich Corp.(St.Louis、MO)、Fisher Chemical(Pittsburgh、PA)、Avantor Performance Materials(Center Valley、PA)、MP Biomedicals(Santa Ana、CA)、Promega Corp.(Madison、WI)、Lancaster Synthesis,Inc.(Windham、NH)、Acros Organics(Fairlawn、NJ)、Maybridge Chemical Company,Ltd.(Cornwall、英国)、Tyger Scientific(Princeton、NJ)、AstraZeneca Pharmaceuticals(London、英国)、およびAccela ChemBio(San Diego、CA)などから入手可能である。
一般的な実験手順
本発明の実践は、別段の指定のない限り、当技術分野の技術の範囲内である分子生物学(組換え技法を含む)、微生物学、細胞生物学、生化学、および免疫学の慣例的な技法を使用することになる。このような技法は、文献、例えば、Molecular Cloning:A Laboratory Manual、第2版(Sambrookら、1989)、Cold Spring Harbor Press;Oligonucleotide Synthesis(M.J.Gait編、1984);Methods in Molecular Biology、Humana Press;Cell Biology:A Laboratory Notebook(J.E.Cellis編、1998)、Academic Press;Animal Cell Culture(R.I.Freshney編、1987);Introduction to Cell and Tissue Culture(J.P.MatherおよびP.E.Roberts、1998)、Plenum Press;Cell and Tissue Culture:Laboratory Procedures(A.Doyle、J.B.Griffiths、およびD.G.Newell編、1993〜1998)、J.Wiley and Sons;Methods in Enzymology(Academic Press,Inc.);Handbook of Experimental Immunology(D.M.WeirおよびC.C.Blackwell編);Gene Transfer Vectors for Mammalian Cells(J.M.MillerおよびM.P.Calos編、1987);Current Protocols in Molecular Biology(F.M.Ausubelら編、1987);PCR:The Polymerase Chain Reaction、(Mullisら編、1994);Current Protocols in Immunology(J.E.Coliganら編、1991);Short Protocols in Molecular Biology(Wiley and Sons、1999);Immunobiology(C.A.JanewayおよびP.Travers、1997);Antibodies(P.Finch、1997);Antibodies:a practical approach(D.Catty編、IRL Press、1988〜1989);Monoclonal antibodies:a practical approach(P.ShepherdおよびC.Dean編、Oxford University Press、2000);Using antibodies:a laboratory manual(E.HarlowおよびD.Lane、Cold Spring Harbor Laboratory Press、1999);The Antibodies(M.ZanettiおよびJ.D.Capra編、Harwood Academic Publishers、1995)などに十分に説明されている。
手順
(実施例1)
抗IL−7R抗体製剤1
本実施例は、高濃度抗IL−7R抗体製剤の粘度を例示する。
製剤1は、およそ50〜70mg/mLのC1GM抗体の濃度(20mMのヒスチジン、85g/Lのスクロース、0.05g/LのEDTA二ナトリウム二水和物、0.2g/Lのポリソルベート−80、pH5.8中)を実現するのに利用でき、安定性特性は適当であった。
pH変化(等電点、pIの下および上)の影響を評価するための試験を行った。薬物製品を、sWFIで復元するための凍結乾燥粉末として製剤化した(表1)。粘度を、25℃でコーン−プレート構成のAnton−Paarレオメータを使用して評価した。試料サイズは、およそ81μLであった。試料を一定のせん断速度(898s−1)で測定した。
Figure 2017105754
pH5.0および5.8の両方において高粘度が観察された(図1Aおよび図1B:pH5.8およびpH5.0における製剤の粘度(A)最大でおよそ200mg/mLのC1GM;(B)100cPに制限したy軸スケール)。
(実施例2)
樟脳スルホン酸を含む抗IL−7R抗体製剤
本実施例は、新しい抗IL−7R抗体製剤、製剤2の粘度に対する樟脳−10−スルホン酸(樟脳スルホン酸またはCSAとも記載する)の影響を例示する。
製剤2の粘度を評価するための試験を行った。以下の表2に示した製剤2は、200mMのCSAを含む。CSAの酸性特質に起因して、ほぼ等モル量のNaOHを使用して酸を中和し、製剤のpHを7.0にした。したがってナトリウムイオンも、およそ200mMでこの製剤中に存在する。
Figure 2017105754
粘度を、25℃でコーン−プレート構成のAnton−Paarレオメータを使用して評価した。試料サイズは、およそ81μLであった。試料を一定のせん断速度(898s−1)で測定した。粘度データを以下の表3、ならびに図2Aおよび2Bに要約する。
Figure 2017105754
200mMのCSAを含む製剤2の粘度は、試験した濃度にわたって製剤1と比較して著しく低減された粘度、すなわち粘度の1/20〜1/40の低減を示した(表3、ならびに図2Aおよび2B)。例えば、約100mg/mlの抗体で、製剤2の粘度は、3.2cPであり、55.1cpであった製剤1の粘度と比較して1/17.2の低減であった。約116mg/mlの抗体で、製剤2の粘度は、4.4cPであり、89.5cpであった製剤1の粘度と比較して1/20.3の低減であった。約145mg/mlの抗体で、製剤2の粘度は、7.5cPであり、221.8cpであった製剤1の粘度と比較して1/29.6の低減であった。約175mg/mlの抗体で、製剤2の粘度は、13.1cPであり、506.3cpであった製剤1の粘度と比較して1/38.6の低減であった。注目すべきことに、何分の一になったかに基づく粘度低減は、抗体濃度が増大するにつれて増大する。
これらの結果は、CSAを含めると、抗IL−7R抗体製剤の粘度が著しく低減されることを実証する。200mMのCSAを含み、pH7を有する製剤2は、治療的処置での使用に適した粘度挙動のもとで、170mg/mL超のC1GMタンパク質濃度を可能にする。これは、高粘度のために製剤1中のC1GMでは可能でなかった。
(実施例3)
粘度低減に対する対イオンの影響
本実施例は、CSAに対する対イオンをどのように変更するかも粘度に影響を与え得ることを例示する。
実施例2に示したように、NaOHを使用して、製剤2の創製においてCSAの酸性特質を中和し、製剤のpHを7.0にした。したがって、ナトリウムイオンもおよそ200mMでこの製剤中に存在する。代わりに、本質的に塩基性の他の分子を利用して、CSAの酸性特質を中和し、CSAの塩を有効に形成することができる。1つのこのような種は、アルギニン(Arg)である。
以下の表に示した製剤3は、200mMのCSAおよび200mMのアルギニンを含む。アルギニンの塩基性特質は、CSAの酸性特質を概ね中和し、pHを7.0に調整するのに最小限の酸または塩基を添加する必要があり、追加のイオン性種の導入を回避する。比較の目的で、製剤4は、200mMのアルギニン−HCl(Arg−HCl)を利用する。
Figure 2017105754
粘度を、25℃でコーン−プレート構成のAnton−Paarレオメータを使用して評価した。試料サイズは、およそ81μLであった。試料を一定のせん断速度(898s−1)で測定した。粘度データを以下の表5、および図3に要約する。
Figure 2017105754
これらの結果は、CSAと一緒に使用される対イオンの選択も、粘度に対して影響を有することを実証する。対イオンを正しく選択すると、相乗効果が起こり得、個々の成分について観察されるより大きい粘度低減をもたらす。製剤3中で使用したCSA−Arg組合せの粘度値は、CSAに基づく製剤2について観察されるものより低く、Arg−HClに基づく製剤4について観察されるものよりはるかに低い。したがって、CSAの適切な対イオンとの組合せは、粘度低減を実現するのに特に有利である。
200mMのCSA−Argを含み、pH7を有する製剤3は、治療的処置での使用に適した粘度挙動のもとで、190mg/mL超のC1GMタンパク質濃度を可能にする。これは、高粘度のために製剤1中のC1GMでは可能でなかった上に、製剤2および製剤4の両方からのさらなる改善をもたらす。
(実施例4)
粘度に対する賦形剤濃度の影響
本実施例は、抗IL−7R抗体製剤における粘度に対する様々な賦形剤濃度の影響を例示する。
製剤2〜4中のCSAおよびアルギニンの賦形剤濃度を100mMまたは50mMに低減した。これらの製剤の粘度を、25℃でコーン−プレート構成のAnton−Paarレオメータを使用して、pH7で評価した。試料サイズは、およそ81μLであった。試料を一定のせん断速度(898s−1)で測定した。結果を図4および表6に要約する。
Figure 2017105754
より低い量の賦形剤は、以前に使用した200mMの賦形剤について観察されたものより高い粘度をもたらした。しかし、賦形剤レベルの低減は、おおよそ等張性であり、非経口注射に適している製剤を開発するのに必要であり得る。特に、製剤2〜4中に含まれていない追加の賦形剤、例えば、凍結保護物質、界面活性剤、およびキレート化剤などは、製剤中に含める必要がある場合があり、製剤の張性に寄与することになる。したがって、製剤中にこれらの他の賦形剤を含めることを可能にするために、CSAおよびArgレベルの低減が要求され得る。CSAおよびArgのより低いレベルにおいてさえ、これらの賦形剤を含むC1GMの製剤は、これらの賦形剤を含まない製剤より有意に低い粘度を有する。これらの結果は、CSA−Argは、製剤のイオン強度の範囲にわたって粘度増大に対するいくらかのロバストな保護をもたらすと思われることを実証する。
(実施例5)
他の抗体の樟脳スルホン酸およびCSA−Arg製剤による粘度低減
本実施例は、mAb5およびL1L3抗体の新しい製剤の粘度に対する樟脳スルホン酸(CSA)およびCSA−Argの影響を例示する。
表7に列挙したmAb5およびL1L3抗体の製剤は、図5(XX1は、mAb5抗体であり、XX2は、L1L3抗体である)および表8に示したように、高濃度で高粘度を呈した。
Figure 2017105754
Figure 2017105754
これらの製剤の粘度を低下させる目的で、mAb5およびL1L3を、200mMのアルギニンHCl、200mMのCSA、または200mMのCSA−Argを添加することによって上記製剤を用いて再製剤化した。粘度を、25℃でコーン−プレート構成のAnton−Paarレオメータを使用して評価した。試料サイズは、およそ81μLであった。試料を一定のせん断速度(898s−1)で測定した。粘度データを、以下の表9、および図6(XX1は、mAb5抗体であり、XX2は、L1L3抗体である)に要約する。
Figure 2017105754
データは、Arg、CSA、およびCSA−Arg製剤はすべて、mAb5およびL1L3抗体の製剤の粘度を低減することにおいて有効であることを示す。C1GM抗体の製剤について観察されたように、CSA−Arg組合せが、mAb5およびL1L3抗体製剤について粘度の最も有効な低減をもたらす。
pH7.0で200mMのCSA−Argを含む製剤は、治療的処置での使用に適した粘度挙動のもとで、195mg/mL超のmAb5タンパク質濃度、および185mg/mL超のL1L3タンパク質濃度を可能にする。これは、高粘度のために、賦形剤を含まないmAb5およびL1L3抗体では可能でなかった。
(実施例6)
他の抗体の粘度に対する賦形剤濃度の影響
本実施例は、mAb5およびL1L3抗体製剤の粘度に対する様々な賦形剤濃度の影響を例示する。
CSAおよびアルギニンの賦形剤濃度を、200mMという以前のレベルから100mMまたは50mMに低減させた。これらの製剤の粘度を、25℃でコーン−プレート構成のAnton−Paarレオメータを使用して、pH7で評価した。試料サイズは、およそ81μLであった。試料を一定のせん断速度(898s−1)で測定した。結果を、図7Aおよび図7B(XX1は、mAb5抗体であり、XX2は、L1L3抗体である)、ならびに表10に要約する。
より低い量の賦形剤は、200mMの賦形剤について観察されたものより高い粘度をもたらした。CSAおよびArgのより低いレベルにおいてさえ、これらの賦形剤を含むmAb5およびL1L3の製剤は、これらの賦形剤を含まない製剤より有意に低い粘度を有する。これらの結果は、CSA−アルギニンは、様々な抗体の製剤のイオン強度の範囲にわたって粘度増大に対するいくらかのロバストな保護をもたらすと思われることを実証する。
Figure 2017105754
(実施例7)
粘度に対するヒンジ領域構造の影響
本実施例は、モノクローナル抗体の製剤の粘度に対するヒンジ領域構造の選択の影響を例示する。
同一のCDR領域であるが異なるヒンジ領域を有するモノクローナル抗体を、当技術分野で公知の方法を使用して生成し、特徴付けた。同一のCDR領域をIgG1、IgG2、およびIgG4サブタイプのフレームワーク中に組込み、それぞれIgG1、IgG2、およびIgG4と呼んだ。IgG4は、ヒンジ安定化S228P突然変異(重鎖の228位のセリンがプロリンと置き換えられている)を含んでいた。
各抗体を、20mMのヒスチジン、85g/Lのスクロース、0.05g/LのEDTA二ナトリウム二水和物、0.2g/Lのポリソルベート−80、pH5.8中で130mg/mLにて製剤化した。これらの製剤の粘度を、25℃でコーン−プレート構成のAnton−Paarレオメータを使用して評価した。試料サイズは、およそ81μLであった。試料を一定のせん断速度(898s−1)で測定した。粘度データを表11に要約する。
Figure 2017105754
データは、ヒンジ領域構造の選択がその他は同一のモノクローナル抗体について粘度に影響を与え得ることを示す。IgG1が最も低い粘度を呈し、その次にIgG2、そしてヒンジ安定化IgG4が続いた。データは、ヒンジ領域の柔軟性が粘度に影響を与え得ること示す。これらの結果は、抗体のヒンジ領域を適切に選択または設計すると、より低い粘度の抗体製剤をもたらすことができることを実証する。
本願全体にわたって、様々な刊行物が参照されている。これらの刊行物のこれらの全体における開示は、すべての目的に関して本願への参照により本明細書に組み込まれている。
様々な改変およびバリエーションを、本発明の射程または趣旨から逸脱することなく、本発明において行うことができることが当業者に明らかとなる。本発明の他の実施形態は、本明細書に開示の本発明の明細書および実践の考察から当業者に明らかとなる。実施例を含む明細書は、例示的であるだけであると見なされ、本発明の真の射程および趣旨は、以下の特許請求の範囲によって示されることが意図されている。

Claims (35)

  1. a.濃度が約100mg/ml〜約400mg/mlの間である抗体、および
    b.濃度が約30mM〜約200mMの間である、樟脳スルホン酸、スルホサリチル酸、樟脳スルホン酸の塩、またはスルホサリチル酸の塩を含む粘度低下賦形剤
    を含む医薬組成物であって、pHが、約4.0〜約9.0である医薬組成物。
  2. 抗体が、ヒトまたはヒト化モノクローナルIgG1、IgG2、またはIgG4抗体である、請求項1に記載の組成物。
  3. 薬学的に許容できる緩衝液をさらに含む、請求項1または2に記載の組成物
  4. 薬学的に許容できる緩衝液が、ヒスチジン、トリス、リン酸、またはこれらの塩を含む、請求項3に記載の組成物。
  5. 薬学的に許容できる緩衝液の濃度が、約1.0〜約200mMである、請求項3または4に記載の組成物。
  6. 界面活性剤をさらに含む、請求項1から5のいずれかに記載の組成物。
  7. 界面活性剤が、ポリソルベート20またはポリソルベート80である、請求項6に記載の組成物。
  8. 界面活性剤の濃度が、約0.01〜約0.3mg/mlである、請求項6または7に記載の組成物。
  9. キレート化剤をさらに含む、請求項1から8のいずれかに記載の組成物。
  10. キレート化剤が、EDTAまたはEDTA二ナトリウムである、請求項9に記載の組成物。
  11. キレート化剤の濃度が、約0.01〜約0.3mg/mlである、請求項9または10に記載の組成物。
  12. 凍結保護物質をさらに含む、請求項1から8のいずれかに記載の組成物。
  13. 凍結保護物質が、スクロース、デキストロース、マンノース、またはトレハロースである、請求項12に記載の組成物。
  14. 凍結保護物質の濃度が、約1mg/ml〜約100mg/mlである、請求項12または13に記載の組成物。
  15. 粘度低下剤が、樟脳スルホン酸およびアルギニンを含む樟脳スルホン酸の塩である、請求項1から14のいずれかに記載の組成物。
  16. 樟脳スルホン酸濃度が、約50mMから約150mMの間であり、アルギニン濃度が、約50mMから約150mMの間である、請求項15に記載の組成物。
  17. 樟脳スルホン酸濃度が、約70mMから約110mMの間であり、アルギニン濃度が、約70mMから約110mMの間である、請求項16に記載の組成物。
  18. 抗体が、配列番号4、5、または6に示したアミノ酸配列を含むCDR1、配列番号7または8に示したアミノ酸配列を含むCDR2、および配列番号9に示したアミノ酸配列を含むCDR3から選択される少なくとも1つのCDRを含む重鎖、ならびに配列番号10に示したアミノ酸配列を含むCDR1、配列番号11に示したアミノ酸配列を含むCDR2、および配列番号12に示したアミノ酸配列を含むCDR3から選択される少なくとも1つのCDRを含む軽鎖を含む、請求項1から17のいずれか一項に記載の組成物。
  19. 抗体が、配列番号2に示した重鎖可変領域アミノ酸配列と少なくとも85%同一であるアミノ酸配列、および配列番号3に示した軽鎖可変領域アミノ酸配列と少なくとも85%同一であるアミノ酸配列を含む、請求項1から17のいずれか一項に記載の組成物。
  20. 抗体が、配列番号13に示した重鎖アミノ酸配列と少なくとも85%同一であるアミノ酸配列、および配列番号14に示した軽鎖アミノ酸配列と少なくとも85%同一であるアミノ酸配列を含む、請求項1から17のいずれか一項に記載の組成物。
  21. 抗体が、配列番号2に示したアミノ酸配列を含む可変重鎖配列、および配列番号3に示したアミノ酸配列を含む可変軽鎖配列を含む、請求項1から17のいずれか一項に記載の組成物。
  22. 抗体が、配列番号17、18、または19に示したアミノ酸配列を含むCDR1、配列番号20または21に示したアミノ酸配列を含むCDR2、および配列番号22に示したアミノ酸配列を含むCDR3から選択される少なくとも1つのCDRを含む重鎖、ならびに配列番号23に示したアミノ酸配列を含むCDR1、配列番号24に示したアミノ酸配列を含むCDR2、および配列番号25に示したアミノ酸配列を含むCDR3から選択される少なくとも1つのCDRを含む軽鎖を含む、請求項1から17のいずれか一項に記載の組成物。
  23. 抗体が、配列番号15に示した重鎖可変領域アミノ酸配列と少なくとも85%同一であるアミノ酸配列、および配列番号16に示した軽鎖可変領域アミノ酸配列と少なくとも85%同一であるアミノ酸配列を含む、請求項1から17のいずれか一項に記載の組成物。
  24. 抗体が、配列番号26または27に示した重鎖アミノ酸配列と少なくとも85%同一であるアミノ酸配列、および配列番号28に示した軽鎖アミノ酸配列と少なくとも85%同一であるアミノ酸配列を含む、請求項1から17のいずれか一項に記載の組成物。
  25. 抗体が、配列番号15に示したアミノ酸配列を含む可変重鎖配列、および配列番号16に示したアミノ酸配列を含む可変軽鎖配列を含む、請求項1から17のいずれか一項に記載の組成物。
  26. 抗体が、配列番号32、33、または34に示したアミノ酸配列を含むCDR1、配列番号35または36に示したアミノ酸配列を含むCDR2、および配列番号37に示したアミノ酸配列を含むCDR3から選択される少なくとも1つのCDRを含む重鎖、ならびに配列番号38に示したアミノ酸配列を含むCDR1、配列番号39に示したアミノ酸配列を含むCDR2、および配列番号40に示したアミノ酸配列を含むCDR3から選択される少なくとも1つのCDRを含む軽鎖を含む、請求項1から17のいずれか一項に記載の組成物。
  27. 抗体が、配列番号41に示した重鎖可変領域アミノ酸配列と少なくとも85%同一であるアミノ酸配列、および配列番号42に示した軽鎖可変領域アミノ酸配列と少なくとも85%同一であるアミノ酸配列を含む、請求項1から17のいずれか一項に記載の組成物。
  28. 抗体が、配列番号30に示した重鎖アミノ酸配列と少なくとも85%同一であるアミノ酸配列、および配列番号31に示した軽鎖アミノ酸配列と少なくとも85%同一であるアミノ酸配列を含む、請求項1から17のいずれか一項に記載の組成物。
  29. 抗体が、配列番号41に示したアミノ酸配列を含む可変重鎖配列、および配列番号42に示したアミノ酸配列を含む可変軽鎖配列を含む、請求項1から17のいずれか一項に記載の組成物。
  30. 凍結乾燥されている、請求項1から29のいずれか一項に記載の組成物。
  31. 凍結乾燥組成物が復元され、復元された組成物の抗体濃度が、約250mg/mlから約400mg/mlの間である、請求項30に記載の組成物。
  32. 25℃で約50cP未満の粘度を有する、請求項1から31のいずれか一項に記載の組成物。
  33. 抗体ヒンジ領域が、抗体の柔軟性を増大させる、請求項1から32のいずれか一項に記載の組成物。
  34. 抗体が、低下した粘度を有する、請求項33に記載の組成物。
  35. 抗体が、抗体ヒンジ領域中にS228Pを含むIgG4サブタイプである、請求項1から34のいずれか一項に記載の組成物。
JP2016190699A 2015-10-01 2016-09-29 低粘度抗体組成物 Pending JP2017105754A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562235638P 2015-10-01 2015-10-01
US62/235638 2015-10-01
US201662324482P 2016-04-19 2016-04-19
US62/324482 2016-04-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2017105754A true JP2017105754A (ja) 2017-06-15

Family

ID=57003547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016190699A Pending JP2017105754A (ja) 2015-10-01 2016-09-29 低粘度抗体組成物

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2017105754A (ja)
CA (1) CA2943398A1 (ja)
WO (1) WO2017055966A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021511341A (ja) * 2018-01-22 2021-05-06 ヤンセン バイオテツク,インコーポレーテツド アンタゴニスト抗pd−1抗体による癌の治療方法
JP2021517129A (ja) * 2018-03-07 2021-07-15 ファイザー・インク 抗pd−1抗体組成物

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10646569B2 (en) 2017-05-16 2020-05-12 Bhami's Research Laboratory, Pvt. Ltd. High concentration protein formulations with reduced viscosity
JP2021536489A (ja) * 2018-09-05 2021-12-27 ベントリア、バイオサイエンス、インコーポレイテッドVentria Bioscience Inc. 免疫グロブリンa製剤
EP3927729A4 (en) 2019-02-18 2023-10-11 Eli Lilly and Company THERAPEUTIC ANTIBODY FORMULATION
BR112022004674A2 (pt) * 2019-09-17 2022-06-07 Merck Patent Gmbh Ácido canforsulfônico e combinações do mesmo com excipientes catiônicos como agentes de redução de viscosidade em formulações de proteína altamente concentradas

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3773919A (en) 1969-10-23 1973-11-20 Du Pont Polylactide-drug mixtures
US4657760A (en) 1979-03-20 1987-04-14 Ortho Pharmaceutical Corporation Methods and compositions using monoclonal antibody to human T cells
US4485045A (en) 1981-07-06 1984-11-27 Research Corporation Synthetic phosphatidyl cholines useful in forming liposomes
US4816567A (en) 1983-04-08 1989-03-28 Genentech, Inc. Recombinant immunoglobin preparations
US4544545A (en) 1983-06-20 1985-10-01 Trustees University Of Massachusetts Liposomes containing modified cholesterol for organ targeting
US5206344A (en) 1985-06-26 1993-04-27 Cetus Oncology Corporation Interleukin-2 muteins and polymer conjugation thereof
US5013556A (en) 1989-10-20 1991-05-07 Liposome Technology, Inc. Liposomes with enhanced circulation time
US5225212A (en) 1989-10-20 1993-07-06 Liposome Technology, Inc. Microreservoir liposome composition and method
GB9809951D0 (en) 1998-05-08 1998-07-08 Univ Cambridge Tech Binding molecules
JOP20080381B1 (ar) 2007-08-23 2023-03-28 Amgen Inc بروتينات مرتبطة بمولدات مضادات تتفاعل مع بروبروتين كونفيرتاز سيتيليزين ككسين من النوع 9 (pcsk9)
AR070316A1 (es) 2008-02-07 2010-03-31 Merck & Co Inc Antagonistas de pcsk9 (proproteina subtilisina-kexina tipo 9)
TW201018482A (en) 2008-08-08 2010-05-16 Glaxo Wellcome Mfg Pte Ltd Novel treatment
TWI516501B (zh) 2008-09-12 2016-01-11 禮納特神經系統科學公司 Pcsk9拮抗劑類
JO3672B1 (ar) 2008-12-15 2020-08-27 Regeneron Pharma أجسام مضادة بشرية عالية التفاعل الكيماوي بالنسبة لإنزيم سبتيليسين كنفرتيز بروبروتين / كيكسين نوع 9 (pcsk9).
US9102732B2 (en) 2009-09-08 2015-08-11 Neopharm Co., Ltd. Antibodies against glucagon receptor and their use
KR20130028055A (ko) 2010-01-28 2013-03-18 글락소 그룹 리미티드 Cd 127 결합 단백질
TWI596114B (zh) 2010-02-24 2017-08-21 雷那特神經科學股份有限公司 拮抗劑抗-il-7受體抗體及方法
JO3756B1 (ar) 2010-11-23 2021-01-31 Regeneron Pharma اجسام مضادة بشرية لمستقبلات الجلوكاجون
EP2583980A1 (en) 2011-10-19 2013-04-24 Effimune Antibodies directed against the alpha chain of IL7 receptor - their use for the preparation of drug candidates
WO2013059531A1 (en) 2011-10-20 2013-04-25 Genentech, Inc. Anti-gcgr antibodies and uses thereof
EP2785740A1 (en) 2011-12-02 2014-10-08 Eli Lilly and Company Anti-glucagon antibodies and uses thereof
CN105189560A (zh) 2013-05-07 2015-12-23 瑞纳神经科学公司 抗胰高血糖素受体抗体和其使用方法
RU2675824C2 (ru) * 2013-09-11 2018-12-25 Игл Байолоджикс, Инк. Жидкие белковые составы, содержащие ионные жидкости

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021511341A (ja) * 2018-01-22 2021-05-06 ヤンセン バイオテツク,インコーポレーテツド アンタゴニスト抗pd−1抗体による癌の治療方法
JP2021517129A (ja) * 2018-03-07 2021-07-15 ファイザー・インク 抗pd−1抗体組成物
JP7312188B2 (ja) 2018-03-07 2023-07-20 ファイザー・インク 抗pd-1抗体組成物

Also Published As

Publication number Publication date
CA2943398A1 (en) 2017-04-01
WO2017055966A1 (en) 2017-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI738632B (zh) 穩定的含有高濃度抗vegf抗體之蛋白質溶液調配物
JP2017105754A (ja) 低粘度抗体組成物
JP6229007B2 (ja) 濃縮されたタンパク質製剤およびその使用
ES2788515T3 (es) Formulaciones liofilizadas y acuosas de anticuerpos anti-CD40
ES2927990T3 (es) Formulación de belimumab
ES2391407T3 (es) Formulación de anticuerpos anti-a-beta
EP3412310A1 (en) Pharmaceutical formulations of tnf-alpha antibodies
CA2976298A1 (en) Stable liquid formulation for monoclonal antibodies
US20170247460A1 (en) Anti-il-7r antibody compositions
JP6346189B2 (ja) Gm−csf中和化合物を含む液体製剤
US20140023655A1 (en) Formulations with reduced viscosity
JP2017514868A (ja) Gm−csf中和化合物を含む液体製剤
JP2022105056A (ja) 高濃度の抗vegf抗体を含有するタンパク質溶液製剤
WO2019106206A1 (en) Stable, low viscosity, high concentration liquid formulations of an anti-il-12/23p40 antibody
TWI726426B (zh) 包含抗ox40抗體的製劑、其製備方法及其用途
JP2018531980A (ja) 抗d因子抗体製剤
US20240182554A1 (en) Protein solution formulation containing high concentration of an anti-vegf antibody
ES2795993T3 (es) Formulaciones de anticuerpos biespecíficos anti-IL-4/anti-IL-13
BR112015027193A2 (pt) Formulações estáveis de anticorpo, seu uso e kit
OA17126A (en) Pharmaceutical formulations of TNF-alpha antibodies