JP2017102700A5 - 情報取得装置、情報取得システム、自律移動装置、自律移動装置システム及び移動体の位置測定方法 - Google Patents

情報取得装置、情報取得システム、自律移動装置、自律移動装置システム及び移動体の位置測定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2017102700A5
JP2017102700A5 JP2015235385A JP2015235385A JP2017102700A5 JP 2017102700 A5 JP2017102700 A5 JP 2017102700A5 JP 2015235385 A JP2015235385 A JP 2015235385A JP 2015235385 A JP2015235385 A JP 2015235385A JP 2017102700 A5 JP2017102700 A5 JP 2017102700A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
sign
autonomous mobile
mobile device
moving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015235385A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017102700A (ja
JP6688475B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2015235385A priority Critical patent/JP6688475B2/ja
Priority claimed from JP2015235385A external-priority patent/JP6688475B2/ja
Publication of JP2017102700A publication Critical patent/JP2017102700A/ja
Publication of JP2017102700A5 publication Critical patent/JP2017102700A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6688475B2 publication Critical patent/JP6688475B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

本発明は、情報取得装置、情報取得システム、自律移動装置、自律移動装置システム及び移動体の位置測定方法に関するものである。

Claims (11)

  1. 光を照射して検出範囲内の物体の表面までの距離及び前記表面からの反射光の受光強度を検出する測距手段と、
    前記物体の表面に配置された標識で反射した反射光の前記受光強度の検出値に基づいて前記標識に関連付けられた標識情報を生成する標識情報生成手段とを備える情報取得装置において、
    前記標識情報生成手段は、前記測距手段で検出した前記標識での反射光の前記受光強度の検出値を三段階以上に区分し、各区分に割り当てられた所定の情報に基づいて前記標識情報を生成することを特徴とする情報取得装置。
  2. 表面の情報表示部によって関連付けられた標識情報を表示する標識と、
    前記標識の前記標識情報を取得する情報取得装置とを備え、
    前記情報取得装置は、光を照射して検出範囲内の物体の表面までの距離及び前記表面からの反射光の受光強度を検出する測距手段と、前記物体の表面に設けられた前記情報表示部で反射した反射光の前記受光強度の検出値に基づいて前記標識情報を生成する標識情報生成手段とを有する構成の情報取得システムにおいて、
    前記標識は、複数の前記情報表示部が所定の間隔で配置され、
    前記標識情報生成手段は、前記測距手段で検出した前記情報表示部での反射光の前記受光強度の検出値を三段階以上に区分し、各区分に割り当てられた所定の情報に基づいて前記標識情報を生成することを特徴とする情報取得システム。
  3. 移動手段と、
    移動領域の地図情報を格納する地図記憶手段と、
    光を照射して前記移動領域内に存在する物体の表面までの距離及び前記表面からの反射光の受光強度を検出する測距手段と、
    前記移動領域内における自己位置を算出する自己位置算出手段とを備える自律移動装置において、
    前記物体の表面に配置された標識で反射した反射光の前記受光強度の検出値を三段階以上に区分し、各区分に割り当てられた所定の情報に基づいて前記標識の識別情報を生成する標識情報生成手段を備え、
    前記自己位置算出手段は、前記測距手段によって検出された前記標識までの距離に基づいて算出される前記標識に対する前記自律移動装置の相対位置の位置情報と、前記地図記憶手段の前記地図情報内に記憶された前記識別情報に対応する前記標識の前記移動領域内における位置情報とに基づいて、前記自律移動装置の前記移動領域内における自己位置を算出することを特徴とする自律移動装置。
  4. 請求項の自律移動装置において、
    前記標識情報生成手段は、前記相対位置の位置情報に基づいて、前記標識での反射光の前記受光強度の検出値を補正することを特徴とする自律移動装置。
  5. 自律移動装置と、
    前記自律移動装置が移動可能な移動領域と、
    前記移動領域に配置され、表面の情報表示部によって関連付けられた標識情報を表示する標識と、
    前記移動領域の地図情報を格納する地図記憶手段と,
    前記移動領域内における前記自律移動装置の位置を算出する移動装置位置算出手段とを備え、
    前記自律移動装置は、移動手段と、光を照射して前記移動領域内に存在する物体の表面までの距離及び前記表面からの反射光の受光強度を検出する測距手段と、を有する構成の自律移動装置システムにおいて、
    前記標識は、複数の前記情報表示部が所定の間隔で配置された構成であり、
    前記測距手段で検出した前記情報表示部での反射光の前記受光強度の検出値を三段階以上に区分し、各区分に割り当てられた所定の情報に基づいて前記標識の識別情報を生成する標識情報生成手段を備え、
    前記移動装置位置算出手段は、前記測距手段によって検出された前記標識までの距離に基づいて算出される前記標識に対する前記自律移動装置の相対位置の位置情報と、前記地図記憶手段の前記地図情報内に記憶された前記識別情報に対応する前記標識の前記移動領域内における位置情報とに基づいて、前記自律移動装置の前記移動領域内における位置情報を算出することを特徴とする自律移動装置システム。
  6. 請求項5の自律移動装置システムにおいて、
    前記標識情報生成手段は、前記相対位置の位置情報に基づいて、前記情報表示部での反射光の前記受光強度の検出値を補正することを特徴とする自律移動装置システム。
  7. 請求項5または6の自律移動装置システムにおいて、
    前記標識は、所定の間隔で配置された複数の前記情報表示部の一端または両端に所定の反射強度を有する前記情報表示部を備えることを特徴とする自律移動装置システム。
  8. 請求項5または6の自律移動装置システムにおいて、
    前記標識は、所定の濃度変化をする前記情報表示部の組み合わせを複数の前記情報表示部における所定の位置に配置していることを特徴とする自律移動装置システム。
  9. 請求項5乃至8の何れかに記載の自律移動装置システムにおいて、
    前記標識は、複数の前記情報表示部のうち隣り合う前記情報表示部が同じ濃度とならない構成であることを特徴とする自律移動装置システム。
  10. 請求項9の自律移動装置システムにおいて、
    前記標識は、複数の前記情報表示部が、隣り合う前記情報表示部の間で濃淡を繰り返す配置であることを特徴とする自律移動装置システム。
  11. 移動領域内における移動体の位置を測定する移動体の位置測定方法において、
    前記移動体に配置され、光を照射して前記移動領域内に存在する物体の表面までの距離及び前記表面からの反射光の受光強度を検出する測距手段を用いて、前記移動領域内に配置された標識までの距離と、前記標識を構成する複数の情報表示部での反射光の受光強度とを検出し、
    検出した受光強度の検出値を三段階以上に区分して、各区分に割り当てられた所定の情報に基づいて前記標識の識別情報を生成し、
    前記測距手段によって検出された前記標識までの距離に基づいて算出される前記標識に対する前記移動体の相対位置の位置情報と、地図記憶手段の地図情報内に記憶された前記識別情報に対応する前記標識の前記移動領域内における位置情報とに基づいて、前記移動体の前記移動領域内における位置情報を算出することを特徴とする移動体の位置測定方法。
JP2015235385A 2015-12-02 2015-12-02 情報取得装置、情報取得システム、自律移動装置、自律移動装置システム及び移動体の位置測定方法 Expired - Fee Related JP6688475B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015235385A JP6688475B2 (ja) 2015-12-02 2015-12-02 情報取得装置、情報取得システム、自律移動装置、自律移動装置システム及び移動体の位置測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015235385A JP6688475B2 (ja) 2015-12-02 2015-12-02 情報取得装置、情報取得システム、自律移動装置、自律移動装置システム及び移動体の位置測定方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017102700A JP2017102700A (ja) 2017-06-08
JP2017102700A5 true JP2017102700A5 (ja) 2019-01-24
JP6688475B2 JP6688475B2 (ja) 2020-04-28

Family

ID=59016510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015235385A Expired - Fee Related JP6688475B2 (ja) 2015-12-02 2015-12-02 情報取得装置、情報取得システム、自律移動装置、自律移動装置システム及び移動体の位置測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6688475B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019096099A (ja) * 2017-11-24 2019-06-20 株式会社Soken 移動体位置推定装置
JP7439594B2 (ja) 2019-03-18 2024-02-28 株式会社リコー 識別部材、識別部材の検出装置、自律移動装置、検出方法およびプログラム
JP7358137B2 (ja) * 2019-09-18 2023-10-10 株式会社東芝 データ処理装置、移動体装置、データ処理方法、及びデータ処理プログラム
JP2021056764A (ja) * 2019-09-30 2021-04-08 日本電産株式会社 移動体
JP2024071967A (ja) * 2022-11-15 2024-05-27 Thk株式会社 標識検出システム、自律移動ロボット制御システム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4394133B2 (ja) * 2006-10-23 2010-01-06 孝弘 斎藤 情報コード、情報コード読み取り装置
JP5207719B2 (ja) * 2007-12-05 2013-06-12 株式会社トプコン カラーコード付き標識、カラーコード抽出手段及び三次元計測システム
JP2014006835A (ja) * 2012-06-27 2014-01-16 Murata Mach Ltd 自律移動装置、自律移動方法、標識、及び、自律移動システム
JP6352875B2 (ja) * 2015-09-11 2018-07-04 株式会社東芝 マーカ生成方法、マーカ復号方法、マーカ復号装置およびマーカ読取装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017102700A5 (ja) 情報取得装置、情報取得システム、自律移動装置、自律移動装置システム及び移動体の位置測定方法
EP2894491A3 (en) Distance measuring device and method thereof
MX2016010256A (es) Metodos y aparatos para monitorear el estado de un objeto en movimiento y sistemas para la inspeccion rapida de un vehiculo.
WO2015197790A3 (de) Ortungssystem mit handgehaltener ortungsvorrichtung und verfahren zur ortung
RU2013151093A (ru) Система и способ для определения местоположения транспортного средства
EP2801889A3 (en) Flexible device and method for detecting the shape of the flexible device
MX2017013475A (es) Advertencias de accidentes de transito que se basan en un tiempo para la colision.
WO2016176301A3 (en) System for integrating multiple sensor data to predict a fall risk
WO2017052712A3 (en) System and method for characterizing ferromagnetic material
BR112018074698A2 (pt) método de detecção de objeto e aparelho de detecção de objeto
EP2642251A3 (en) Required time calculating system, required time calculating method, and computer-readable recording medium storing required time calculating program
WO2012109273A3 (en) Covert surveillance using multi-modality sensing
MY178954A (en) System and method for determining location and skew of crane grappling member
AR108662A1 (es) Método de cálculo de errores en estimaciones de precipitación por radar en base a mediciones de pluviómetros
JP2014523293A5 (ja)
US20170212237A1 (en) Positioning system for determining the position of a vehicle in a charging station
WO2014141116A9 (en) Apparatus, methods and systems for measuring and detecting electrical discharge
WO2014190050A3 (en) Method and system for obstacle detection for vehicles using planar sensor data
MX351039B (es) Procedimiento dinámico y dispositivo para medición de la luminancia y retrorreflexión de las marcas viales y del balizamiento y obtención de la forma, posición y dimensiones de las mismas.
JP2017502291A5 (ja)
WO2015100403A3 (en) Method and apparatus for precise determination of a position of a target on a surface
EP3048417A3 (en) Spatial information visualization apparatus, storage medium and spatial information visualization method
MX2019000417A (es) Metodos y sistemas para la medicion y control de articulos tubulares.
JP2016021915A5 (ja)
JP2015125760A5 (ja)